【野球】オリックス・牧田の号泣の理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼676@巨乳ハンターDφ ★
何事かと思った。今月2日、オリックスの練習中、牧田勝吾内野手(34)が小川内野守備走塁コーチに
腰を支えられて、号泣しながら、ロッカールームへ消えていった。甲子園で敗れた高校球児の
ように、大粒の涙をこぼしながら、ウォンウォンと泣いていた。

 故障!? 身内に不幸があった!? さまざまな要因が頭をよぎったが、「ははぁ」と理解できた。

 大石監督から、約1年11カ月ぶりに一軍復帰する清原に代わり、二軍降格を命じられたのだ。

 プロ7年目の今季は数度の昇格降格を繰り返し、13試合、打率.250、1打点。
7月には猛打賞もたたき出しただけに、よっぽど悔しかったに違いない。スーパースターには
違いないが、走攻守、いずれもオレの方が現時点では上−。正直、そうも思っただろう。

 「ヒットも打っていたし、自分が(なぜ降格なのか)、と思っていただろう。守備位置とかも
考えた結果。残念そうな表情をしていた」。大石監督は、腕組みをした。

 左ひざ故障の清原はスタメン出場はしばらくないため、代打となる。仮に塁に出れば、
即、代走が必要となる。1人のために、3つの選手枠が“犠牲”となる。苦渋の選択であることを
説明した。この時点で3位ソフトバンクとは2.5ゲーム差。番長の復活劇が、ナインにとっても
最高の起爆剤となるだろう。誰もがそう考える。だが、指揮官は違う、といった。

 「中にはそういう選手がいるだろうが、もし僕が現役なら、そうは思いませんね。なぜ? 
自分で“商売”をしているから」。引退を決めた背番号5に対しては非情ともいえる
手向けのコメントだが、食うか食われるか勝負のプロの世界−。改めて厳しさを実感した。

http://www.sanspo.com/column/other/080804/oth0808041103001-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:24:21 ID:F9/eZdoMO
2
3名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:24:27 ID:cuZLVav00
べつにいいやん
4名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:24:47 ID:LGWLUXFU0
すぐ帰ってこれるさ。
5名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:26:29 ID:rsdyEDwv0
>1人のために、3つの選手枠が“犠牲”となる
凄いな清原
6名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:27:09 ID:zooz5gHH0
清原を切れば何の問題もないのにな。
7名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:29:54 ID:7mJ7fhiL0
選手育成<興行収入
8名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:30:11 ID:RL7dFftX0
ピロ野球は実力の世界じゃないからな
特にオリックスは
9名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:30:12 ID:thfkH45H0
プロとアマ、どこが違うかって商品価値が一番違う。
牧田程度じゃ客は呼べないが清原だと客が呼べるんだよ。
そういう世界。それが嫌ならアマでやってろってお話でしかない。
10名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:32:40 ID:3gAhbGn20
プロの世界だし、切られない位の能力や人気を持ってなかったのが
悪いとしか言いようがないだろ。

失礼ながら
>牧田勝吾内野手(34)
この人は知らないけど、清原・ローズ・カブレラは知ってる。
ライト層だけど試合を見に来たってファンには、牧田じゃなくて清原を
出した方がウケるだろうし。
11名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:33:23 ID:UHHMQh3qO
清原のせいでチームの雰囲気悪くなるだろうなぁ
故障したベテランがすぐ1軍に上がるのはあることだけど、清原はオリにマスコミやファン向け以外一切貢献してないし、高い年俸でリハビリしてきて結局まともに試合できないのに1軍だし
オリ前者も表向きは「清原さん帰ってきたんで頑張る」みたいなコメントとかしてたけど、快く思ってるやつなんかいない
12名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:33:29 ID:wjLc5tMN0
たとえ最下位でも清原がいればアホな客が3万人来てしまう
13名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:33:52 ID:O43d5Wxo0
プロは見せ物だから
半端に打てる守れるよりも見たいと思ってもらえるかどうか
14名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:35:07 ID:b/8QbP150
つまりフロントの言いなりだから大石は監督に昇格できたんですね。
プロ野球も商売だからビジネス重視なのは当然だけどね。
15名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:35:10 ID:MwoEUMcx0
>>12
300人程度だろ
16名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:35:23 ID:mlHF//7Z0
つまりスター性がなかったら、
どんなに努力してうまくなっても駄目だと。
そういう世界というわけですね。

プロ野球選手を目指すなら、まず練習よりも
自分に生来のスター性があるかどうかよく考えなさい。
そしてそれが無いと思ったら、努力にも練習にも意味はありません。
無駄な夢など持たないほうがいいですよ。

と、そういうことなんですね。
17名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:36:19 ID:6Y993/250
オリじゃなきゃとっくに切られてる
勘違いも甚だしい
18名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:36:44 ID:APTNn+CJ0
プロリハリビリストは今年で引退だし試合に出せばそれだけ集客力が見込めるのは確か
ただ活躍しなければチーム内の雰囲気は悪くなりそうだな
19名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:37:30 ID:RL7dFftX0
>>10
一度売れたら勝ちみたいで萎えるなあ
そのうち営業も兼務になって個人の広告とか出すようになるんじゃね
20名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:37:41 ID:y+C8IQGy0
この人落合のモノマネする人だよね?
21名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:38:20 ID:fbPjF9r50
号泣したことでますますマイナス評価だな
とくに特徴もないし、BW末裔のおかげで34才までプロでやれたんなら、文句ないでしょ
今年できられるね
22名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:38:23 ID:xoVU9LMzO
プロは客が呼べてなんぼの世界だよ。
そういった意味では、
清原の方が上。
悔しいなら圧倒的な成績を残せ!
人気も成績も中途半端なんだよ!
23名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:38:32 ID:svdO+CgH0
>>16
小学生かね
24名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:39:15 ID:+Ja7SZ2h0
牧田が清原の被り物をして出ればおk
25名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:40:18 ID:58xn8uvE0
カワイソス
26名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:41:05 ID:ePTtw6Sf0
プロ野球ってのは
しょせん企業の広告塔だからなぁ
牧田とやらでいくら勝っても話題にならないが
清原復帰ならメディアでうるさいくらい
「オリックス」の名が宣伝できる
27名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:41:26 ID:2R4W0pzW0
代わりにい2軍落ちした選手が泣いたくらいで記事になるんだから清原の扱いは凄いんだね
28名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:42:11 ID:doDZ61W20
牧田(誰?)、その態度は違う…
29名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:43:10 ID:TTYIxnZB0
実績もなく結果も出てない年寄りだから落ちて当然
清原がこなくても代わりに誰か上がってきたら落ちるんだろうし
30名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:43:56 ID:18A+51CfO
34才で誰?レベルはキツいな…
31名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:44:11 ID:OLD2/nLV0
オリファンではないが
牧田を応援することに決めた
32名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:44:19 ID:U2l4W8AA0
キヨは野球やめても仕事舞い込むだろうけど
この人は必死になるしかないもんな
33名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:44:44 ID:UQzvDHR/0
そして二連敗と
34名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:45:24 ID:ZXH5n1uV0 BE:120042252-2BP(13)
毎度おなじみですが。仕方なし。

職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について
ttp://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kobetsu/hojin/540810/01.htm
35名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:45:48 ID:PQ+hpMk90
>>10
そういう馬鹿なファンが野球の質を低下させたんじゃないか?
36名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:45:55 ID:FG96TwEK0
>左ひざ故障の清原はスタメン出場はしばらくないため、代打となる。仮に塁に出れば、
>即、代走が必要となる。1人のために、3つの選手枠が“犠牲”となる

こんな状態の奴と入れ換えられたらな…
37名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:47:05 ID:2JRGjmwG0
で、客観的にみて清原は一軍レベルなの。
商業的価値抜きの一野手として。
38名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:47:13 ID:KRTeuJZ6O
そのうち"違和感"でてくるから大丈夫
2軍でしっかり調整してましょう
39名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:47:20 ID:F8Mg7U1C0
そんなゴミみたいな成績じゃ仕方ないだろ
13試合で1打点とか真っ先にクビ対象じゃねえか
40名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:47:28 ID:svdO+CgH0
>>36
そんな選手と入れ替えられる程度の選手ってこった
41名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:47:36 ID:WS3M81uE0
プロ7年目、13試合、打率.250、1打点
42名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:47:37 ID:uafvO9vG0
>>30
きついから号泣なんだろw

がけっぷちなんだよ
43名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:47:52 ID:adP7ov1wO
そして、檻の選手は皆やる気をなくし、最下位に沈むのだった……
44名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:48:38 ID:MpdmALVr0
オリックスという球団が、野球 で勝負しようとしてない
45名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:48:42 ID:fbPjF9r50
クリーンでさわやかな大ちゃんのイメージを傷つけて、
冷酷指揮官の面をクローズアップさせようってか?
これだからBWは嫌いなんだよね
46名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:48:49 ID:ndksVbqH0
ま、せっかく大会で優勝しても経験がないからと優勝しなかった
選手が国の代表に選ばれるぐらいだからな。
可哀想だとは思うけれど、そういうモンなんだろ?
47名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:49:22 ID:404R5d7Y0
3割ぐらい打ってるのに落とされたっていうなら、号泣するのも分かるけど
2割5分程度しか打ってないくせになに泣き崩れてるんだ
落とされても不思議ではない成績じゃねーかよ
どんだけ自分を過大評価してるんだ
48名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:49:24 ID:HMPrWdVN0
清原1軍なら客来るもんな。
49名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:49:56 ID:XH/wHUAO0
清原擁護が多くて意外
50名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:50:06 ID:UQzvDHR/0
>>37
独立リーグでも打率2割レベル(変化球ありなら)
守備もできないし走れないしもう駄目
51名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:50:31 ID:F8Mg7U1C0
巨人での谷の不遇っぷりの方がよっぽどかわいそうだ
52名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:50:38 ID:0z7ttyFU0
こんなもん人気を含めても今の清原と交代で落ちるような人間が悪いとしか言えんだろ
打率3割打ってりゃ100%落とされんだろうし今季1軍で13試合2割5分1打点のこいつが悪いとしかなぁ
これで文句言うのって年よりが大学受験してそのせいで一人若い人間が落ちたって文句言うのと同じ層だろ
そんな年寄りより成績が悪くて更に入れ替わりで落ちる人間が駄目すぎんだよ
人前で泣いてないでさっさと練習しろよ
せめて誰にも見られないところに行ってから泣け
53名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:50:58 ID:ndksVbqH0
>>49
清原擁護っていうより、じゃないか?
54名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:51:33 ID:rsdyEDwv0
この清原1人のために犠牲となるという3つの選手枠の、あと2つが気になる。
代走用の選手とかが二軍から上がってんだろか?
55名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:51:39 ID:F8Mg7U1C0
>>49
成績がカスだもん
よく34歳まで現役やらせてもらえてるよな
56名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:52:33 ID:Tw19rC770
バッティングが悪くても守備がA級で落されるなら???って思うけど
守備位置もかぶっててそんなに打ってないし、守備もいまいちならまぁ落されるだろうね
清原は10打数1安打9三振でも興行面考えればこちらのほうがありになってしまう
57名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:52:44 ID:N9bRL/uKO
同じゴミなら客を呼べるゴミを使うのは当然のこと
58名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:53:02 ID:GpFpkQzNO
若くて活躍してたのなら同情出来たが結構良い歳なんだな
59名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:53:26 ID:wjLc5tMN0
清原復帰前 10試合 7勝3敗

復帰後 2連敗
60名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:53:52 ID:KSYgqaqQ0
誰?レベルで34歳まで生き残ったのは立派
61名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:53:53 ID:QhQSoQOY0
>>43
ヤル気があってもオリックスって5〜6位が指定席だろ

.250で貧打の34歳がプロを続けられる
プロ野球のシステムに感謝するべきだろ、泣く前に
62名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:54:13 ID:cBbZLoBg0
牧田は29歳でプロ入りして、毎年が瀬戸際なんだよ。
この降格で一軍でプレイするチャンスを逸することで引退に追い込まれる可能性だってある。
そういうもろもろが号泣につながってる。
63名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:54:17 ID:02rfA0K20
プロ野球は企業の広告収入で成り立ってるから仕方ない
64名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:54:28 ID:1XX3+Wbf0
悔しかったら500本塁打打ってみろw
65名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:54:30 ID:8ndgjkGUO
マスコミの言うことは話半分で聞いた方がよさそうだな。
66名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:54:35 ID:Ifvfykl60
これでドレードフラグが立ったな
67名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:54:35 ID:F8Mg7U1C0
これじゃあ擁護のしようが無い
http://bis.npb.or.jp/players/21425115.html
68名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:55:21 ID:ztx/3cWH0
よし、これからは背番号「59」だな。
69名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:55:23 ID:eJRtzwOh0
純粋に戦力面だけで考えても、
牧田の打力じゃ、代打清原を試してみたいと思われても仕方ない

>>54
元々、代走要因は2人もいる
70名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:55:43 ID:fbPjF9r50
大卒で入ってこの成績なら5年で解雇されるレベル
27で第2の人生だよ
71名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:56:26 ID:FQAyJL9p0
一番悪いのは馬鹿なファンだよな。牧田がんばれ
72名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:56:47 ID:a2WwAiPRO
ウオンウオン?
円円とかけたか
73名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:57:28 ID:ePTtw6Sf0
いまさら連勝してもAクラス浮上は難しく
客足は伸びないんだから
よその主力が大幅に抜けて戦力落ちている今のうちに、
プロ野球自体の話題が乏しい今の時期に、
夏休みですこしは客足の伸びが期待できる今の時期に、
清原あげて話題提供人寄せパンダ化、
同時に清原にも引導を渡すきっかけをつくるって意味で
よく考えられた起用だと思うよ。
74名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:58:14 ID:uafvO9vG0
>>64
引退までに一本打ちたいって気持ちも理解してあげてほしい
75名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:58:41 ID:PWuMDXUD0
>>73
いや、Aクラスまで2.5ゲーム差しかないみたいだが
76名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:58:58 ID:VELCWq5u0
>>62
そうなのか。
特になんとも思わなかったけど、これから応援しよう。
77名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:59:35 ID:fbPjF9r50
この一件で清原にも大石にも嫌われ、オーナーの気分も害しちゃったな
78名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:59:36 ID:yqayeMYJO
清原出したら相手はストレート投げざるを得ないから、大石としては清原うめえwwwとなる。
ソースは大隣
79名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:59:37 ID:rsdyEDwv0
>>69
じゃあ記事だと3つの選手枠が犠牲と言ってるけど、
別に清原が上がった事で直接被害を受けたのはこの牧田一人ってわけなのか
80名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:59:51 ID:Tw19rC770
結構団子状態だね。

だからミスした(余計な事した)チームから転落していく
81名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:59:52 ID:zVLak15q0
この時期に清原は維持でも3位に入りたくない、あわよくば楽天の最下位脱出としか
82名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:00:18 ID:tzSsO++t0
34までよく残ってたなって思ったが29歳でプロ入りか
83名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:00:36 ID:wjLc5tMN0
>>62
29歳でプロ入りして7年目で34歳?
84名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:00:57 ID:O83x8ddR0
>>83
ヒント:精神と時の部屋
85名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:01:25 ID:kcsuvfXY0
>>6
清原を切れば牧田の給料が払えません
86名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:02:47 ID:hRXc7Ktb0
清原がいただけでそんな金って入るもんなのか?
どう考えても回収できてないと思うが
87名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:03:13 ID:/tQ5hLJc0
つか、泣くなよw
88名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:03:20 ID:lYPNdART0
34歳が2軍落ちでなくな
89名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:03:25 ID:c3aTDEL70
牧だ?誰それ、調子にノンな
無名の落ちこぼれが調子にノンな
90名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:04:40 ID:3SCOb2lH0
わざわざ清原見に行く奴の気が知れんわ
91名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:04:56 ID:O83x8ddR0
>>86
関連グッズの売り上げだけで数億あるらしいな。
あと球場に客呼べる、テレビにたくさん出る、
ってのを考えたらリハビリしてるだけでも
球団は年俸を払い続けてもまったく問題ないと
誰かが言っていたというレスを見たことがある。
92名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:06:09 ID:sI9W1gfl0
さすが檻ックス。明るい話題とは縁が遠い。
93名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:06:31 ID:F8Mg7U1C0
復帰して三振して一面になるのは清原だけかも
94名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:06:44 ID:Q8I5VBrX0
あー落合のまねするひとでしょ?
95名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:06:45 ID:ED3MNd8p0
この牧田って選手は降格の相手が清原以外でも泣いたかな?
96名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:07:00 ID:X1/r6NcVO
34ならまあクビだな
97名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:07:19 ID:ED3MNd8p0
>>94 『いちろくご』
98名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:07:21 ID:Tw19rC770
オリックスの清原

ってのがすでに価値があるんだよ
けど、入団した時ならまだしも
もう世間一般にも男清原???って化けの皮ハゲかけてるからそんなに価値があるか・・・
というよりマイナスあるで!
99名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:08:24 ID:F8Mg7U1C0
まあ叩かれ続けてる清原も今季最後なんだし
落とされるレベルの成績しか残せなかった時点で
チーム内の競争では負けてるんだよね
100名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:08:47 ID:fbPjF9r50
サーパスの戦力外候補が、古木さんから牧田になったね
古木さん現役続行おめでとう
101名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:09:29 ID:wjLc5tMN0
>>84
あんなとこで修行してあの成績かw

今期オリックス主催試合平均17,023人
清原復帰試合 30,268人
信者多すぎw
102名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:09:43 ID:j31uL54l0
>>5

とり
はみん
なのため
にみんなは
ひとりの
ために
103名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:10:18 ID:cBbZLoBg0
>>83
ドラフトのとき29歳だとすると34歳でも不思議は無いだろ。
104名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:10:47 ID:B16x2oGcO
BWの時から牧田に期待した事ねぇなww
105名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:10:52 ID:QhQSoQOY0
>>98
マイナスなんかねーよ
お前らがネットの片隅2chで清原をどんなに叩こうが影響なんてない
アホな関西人は清原を見に球場まで来るし、グッズも買う
三振しようがメソメソ泣いて会見しても桑田とホモプレイしても
トップニュースでスポ新じゃ一面の扱い

そもそも清原以外でオリックスの話題なんて無い
106名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:10:58 ID:GylWrVHF0
悔しがるのはいいが泣くなよ・・・
107名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:12:01 ID:cBbZLoBg0
オリックスはコストにシビアな会社。
清原は試合に出なくてもかかったコストは回収できてるんだろうな。
マスコミの露出度も高いから「オリックス」の文字もそれだけ多く印刷されるし読み上げられる。
グッズ売り上げだってあるだろうし。
108名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:12:21 ID:uafvO9vG0
>>106
それだけ今シーズンにかけてたんだろ
109名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:15:26 ID:F8Mg7U1C0
今シーズンにかけてた割にはこのクソ成績
落とされるまで何やってたんだよ
110名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:15:32 ID:janGVjzk0
>大粒の涙をこぼしながら、ウォンウォンと泣いていた。

この記事書いた奴何歳だよ
いまどきウォンウォンなんて表現しないだろ
111名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:16:57 ID:gIkgdfiR0
サンスポ「さあさあお前ら思う存分清原叩いてくださいよ。ほら早く早く!」
112名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:17:17 ID:6vMjcNF60
2軍降格程度で号泣とかアホか
しかも清原がいなくても2軍レベルの成績
113名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:18:44 ID:Wo3a2gQy0
花電車ができるベテランのストリッパーよりも、
現役AV女優のストリッパーの方が客が入るってことを大石は言いたいのだろう。
114名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:19:54 ID:F8Mg7U1C0
もっとパワー付けてまた上がってこい
115名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:19:55 ID:hVtSjzzZ0
これからは牧田を全力で応援することにした

ガンガレ、牧田
116名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:19:55 ID:NuEQPsma0
清原擁護が多いのな。
そもそも、自分で「限界」だと分かってるのになんで出ようとするんだよ。
シーズン中でもいいから引退しろよ。
ろくに打てない守れない走れないのに1軍復帰してなにがチームに貢献だよ。
やってること全部てめぇのエゴじゃねーか。
117名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:20:38 ID:r5WTRo1o0
>>116
だから清原擁護じゃないってw
118名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:21:48 ID:NuEQPsma0
あれ?そう?w
119名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:23:00 ID:Ii/Woyu00
代打で三球三振はあかんてそりゃ
120名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:23:30 ID:a+6h+hOq0
どっちにしろ今年で解雇の選手
121名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:24:43 ID:4nU/62qMO
清原信者が気持ち悪すぎ
122名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:26:10 ID:RTibcB8G0
球団が求めるのは数字も残せて客も呼べる選手
清原は数字はもう期待できないが客は呼べる
牧田は数字もあまり期待できないし客も呼べない
なら自然と清原取るわな
123名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:26:28 ID:tnKxxuSb0
正直こんな程度の成績じゃな。しかも積み上げた実績は清原のほうがはるかに上。
124名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:26:43 ID:VTsQ/n+C0
正直牧田って知らないもん
打率.250じゃ新聞やテレビで取り上げられないじゃん
125名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:26:58 ID:tImIZJXOO
もう崖っぷちだから泣いたんだろ
126名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:27:18 ID:h1iNJH3n0
34かよ 自分が哀れで泣いたんだろうな
127名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:27:22 ID:3gAhbGn20
>>35
純粋にスポーツとして野球を楽しみたい層とイベントとして楽しみたい層がいて
前者が他のスポーツに奪われたりして減ったんだろうね。
で、球団が後者にアピールするために清原を出すと。
だから、「質が低下」したんだったらファンより球団の問題だと思う。

>そういう馬鹿なファン
何を持って「馬鹿」とか利口とか判断するのか次第じゃね?
球団からしたら金を落としてくれるのはどちらも同じだしさ。
長期的に見たら後者のようなファンはいずれ他の娯楽に目を向けるかもしれんが
かといって前者だけを相手にして成り立つ商売じゃないし。
128名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:27:39 ID:fjnkTmwf0
>>109
ようやく2割5分まで打率をあげた


1軍での実績はあんまないが、2軍ではよく打っている。
内野はどこでも守れるが、1塁以外は安心してみるわけにはいかないレベル
ちなみに去年は1軍で3割近く打っている。出場試合は9試合。
129名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:28:25 ID:tnKxxuSb0
>>67
言うほど悪くないと思った。
130名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:28:28 ID:a5pRdX7Y0
AV見たら自分の奥さんが出演してたんだろ
131名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:34:30 ID:BVYJxTTo0
清原が34歳のときの成績を超えてれば余裕でスタメンなんだよ、牧田はバカか
132名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:35:06 ID:/MwZMlBT0
生活がかかってるから気持ちはわからないではないが
誰?っていうレベルでこういうことをやるべきではないと思うよ
133名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:36:21 ID:BkSsVLH40
>>101
相手が南海だったのも一因だな
134名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:36:42 ID:86HAJDfs0
記事書いたのは25の兄ちゃんか。この記事を出すことで球団首脳とかファンの心証を害して
牧田の将来をさらに危うくする、という可能性には思い至らなかったものか
135名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:37:16 ID:fjnkTmwf0
>>130
同僚の後藤の奥さんは斉藤ますみ(デストロイ子)
136名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:42:30 ID:HIFTX+Bx0
>>134
ここでは全く第三者の立場から好き勝手言ってるけど、現実世界だと
「お前程度が甘えるな」とまで球団首脳とかファンは思わんだろ。

逆にファンは「一軍に居たかったんだな可哀想に。次は頑張れよ」とか
好意的に見るだろうし、球団首脳はこんな記事など気にもとめない。
137名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:42:56 ID:e/pGiTku0
清原だとニュースで毎日
オリックスという社名の宣伝になるからな
138名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:46:08 ID:ihaDk3iS0
二軍降格を宣告されたら
「所詮清原相手だしすぐに戻ってそこで活躍して見返してやる!」と思えないとな
どうせすぐに清原は身体痛くなるの分かってんだから。
まぁそんな目で見られてる事が悔しくて泣き出すのはまだいいとして
>小川内野守備走塁コーチに腰を支えられて、号泣しながら、ロッカールームへ消えていった。
これが最悪。
泣いてても一人で大丈夫ですって断れよ
プロリハビリストなんかに人気だけで追いやられた俺超可哀想っていう駄目思考だな
139名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:48:08 ID:mals8L1nO
牧田明久 超ガンガレ
140名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:48:25 ID:u/xD5xjI0
泣いてもええねん
141名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:50:53 ID:F8Mg7U1C0
ここで泣いちゃう奴だから結果残せないんだよ
142名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:51:00 ID:RTibcB8G0
昔イチローですら土井に一軍→二軍に落とされた時、号泣したらしいからな
一般人には理解できないぐらい一軍→二軍ってのは野球選手にとってショックなんだろう
それも地蔵の代わりだから尚更
143名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:51:24 ID:26leWWl40
スター性なしでプレーにもウリがないなら、
電動ドリルパフォーマンスとかやるしかないでしょう牧田さん
144名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:53:04 ID:kfrd5POfO
てか清原ファンってなんなのさ?
あんな怪我ばっかして結果出ない坊主で893と付き合ってるような糞
プロとしての魅力ゼロ 5年前に引退してて当然の人間だね
145名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:53:11 ID:sT1LtjP90
>>138
キヨマー関係なく
年齢実力ともに戦力外ギリギリだから
クビがよぎったんじゃないかな。
146名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:53:33 ID:ZZoFvmG80
清原は客呼べるから犠牲になる選手がいるのは当たり前だけど
牧田よりもっと他にいらん選手おったやろ
147名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:54:17 ID:pvM9Ap5P0
速いライナーを処理する落合博満選手  の人?
148名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:55:07 ID:F8Mg7U1C0
年齢から言っても球団が解雇を考えてる証拠だよな
監督の構想外って事さ
149名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:55:30 ID:bTkmKKiB0
清原ってなんでオリックスにいるんだっけ?
無償譲渡?
150名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:56:26 ID:sT1LtjP90
>>146
はっきり言っていないよ
151名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:58:14 ID:+Xk+N4zjO
>>127
確かにそうだけど、猫ファンとしては清原が出るとなると、次の土日や本拠地最終戦のオリ戦は、黄金期で逃げたミーハー供が一塁側に集まりそうでイヤだ。
そんな奴等の為に、日頃から観戦に駆けつけてるファンが一塁側で見れなくなるのは勘弁だよ…w
152名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:00:41 ID:M1LpFIVE0
>>149
巨人戦力外になって拾われた
153名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:05:16 ID:uDe9DuDL0
代打牧田より打者変えずにそのまま打席に立たせたほうがましだったのに
154名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:08:16 ID:I7hhq/PJ0
昨日の試合でもグッズ関係の半分は清原のものだったらしいし、
ヒット打っただけで満場拍手なんてもらえるのも清原だけ。
清原復帰して客数がぐっと増えたのも本当だし、
牧田とかいう無名の選手がそれを覆せるネームバリューを持ってないから仕方がない。

・・・でも、号泣って・・・、34歳になって恥かしい奴がいたんだな。
155名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:10:42 ID:oQPPL7p1O
牧田って誰?
156名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:11:06 ID:kFUIf7/Z0
電動工具ぐらいしか知らん
157名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:13:33 ID:LdIDU65uO
清原の方が上だろ
グッズの売り上げが違いすぎる
利益のため
158名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:13:52 ID:w9Ty5GK20
>>146
いない。しかもこれから大引や後藤が帰ってくるから、もう牧田には昇格の目が無い。
159名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:13:55 ID:JwSrJVId0
オリックスは清原のためのチームなんだよ
gdgd泣いてる暇あったら練習しろ
160名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:14:03 ID:I4quO1KP0
なんか知らんが、泣いてどうする
161名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:15:00 ID:uDe9DuDL0
公示日付  8月5日

出場選手登録 球 団 名 位 置 番号 氏   名
北海道日本ハムファイターズ 投手 30 坂元 弥太郎
オリックス・バファローズ 外野手 7 濱中  治
162名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:15:06 ID:N3aFxmdm0
>>154
34だからこそだろ。1軍で成績残さないといつ解雇されてもおかしくない年齢なんだぞ
163名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:16:06 ID:rymO0ouDO
5割バッター馬鹿にするのもほどほどにしろよ
164名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:18:32 ID:I7hhq/PJ0
牧田は清原復帰したこの2日間の観客動員とグッズ売上を考えてみろ。
泣くのはその後にしろ、恥かしいやつめ。
165名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:18:42 ID:20+XPZ3a0
オリックスは勝利より儲けだから仕方ないな。


166名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:18:54 ID:a0kDB0EH0
ある程度、成績を残してるなら同情してやるけど
34歳で13試合、打率.250、1打点 じゃ同情できんw
つか34歳にもなって泣くなw


167名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:19:13 ID:1b50z9JS0
成績が悪い
168名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:19:19 ID:nW7mY28f0
34といえば山本昌の背番号。
169名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:20:57 ID:XBmOGjAn0
>>159
野球ファンのこういう考え方が嫌い
170名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:21:09 ID:ujoBr3SV0
3位と2.5差って…そんなすごい監督だったのかよ
171名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:21:25 ID:emWpBjn40
プロ入りが遅かったとはいえ34才で一軍での実績なしの状況で
球団に残れてることがびっくり
172名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:22:45 ID:F8Mg7U1C0
泣いたって誰も助けちゃくれないんだから自分の価値を高めろ
前を向け
173名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:22:49 ID:4oFj/LUt0
清原どうのこうの以前にコイツの成績悪すぎw
174名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:24:23 ID:SoxJnM/f0
号泣とは

「大声をあげて泣くこと」 「泣き叫ぶこと。」


俺、本当に「号泣」してるヤツなんて
小さな子供以外に見たこと無いんだけどw
175名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:25:04 ID:lTOLw4H90
>>160
オレもそう思う。
なにも人前で泣くこたないだろ。

少し前、横浜の高卒ルーキーの佐藤がやはり二軍降格させられた時に
人目もはばからずロッカールームで泣いていて、それをみた工藤が
慰めたそうだ。
工藤はブログで「高卒ルーキーだけどもう一軍二軍の厳しさを肌で
感じ取っていてそれで思わず泣いたんだろう。でもこれが許されるのは
ルーキーだけ。次に泣く時は嬉し涙で泣くんだと言っておいた。」
と記してた。
ベテランになってまで降格で泣く、それも人前でっていうのはプロとして
ダメってことだなんじゃないだろうかな。
176名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:30:20 ID:4jpnH0chO
>>170
上位が手こずってロッテ楽天がつまずいてるだけだから。
選手を一人も招集されないオリックスが他チームには一番の脅威ではある
177名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:31:19 ID:w9Ty5GK20
いや、おまいら、おまいらは牧田の立場が分かってない。
牧田は今回落とされたら、もう1軍のグランドに立てないことを分かってるんだよ。

自分より才能が上の、大引や後藤が怪我して戦線離脱してくれてる今だけがチャンスだったんだ。
そのプロとしての最後のチャンスを充分に生かせなかったことが悔しかったんだろ。
もう今頃は引退の準備はじめてるよ。
そういう意味の涙だと俺は捉えるね。
178名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:31:21 ID:j78441OW0
13試合、打率.250、1打点
この程度じゃ清原関係なくダメだろ
179名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:31:30 ID:GBY5vhkL0
号泣するぐらいだからどれだけの成績を残してるのかと思いきや
悲劇の主人公きどりかよw
180名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:32:53 ID:Tw19rC770
実は精神的な病気なんじゃないか?
おっさんが人前で号泣はちょっと異常
181名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:33:13 ID:3J47YKKJ0
清原使うくらいなら監督辞めると言えない監督もクソ
やっぱ自分が可愛いもんね
182名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:33:33 ID:sWRjrmQd0
牧田って30歳直前でプロ入りして、しかも契約金ゼロなんだよな。
本当にギリギリのところでやってる選手。
気の毒には思うが、人気もプロの要素のひとつだしなあ(´・ω・`)

で、浜中がきょう登録?
183名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:33:47 ID:I7hhq/PJ0
清原だってシーズン終了まで一軍にいれるかどうかわからないんだから、
球団としても壊れるまでに復帰させて観客動員、グッズ売上あげて
清原の年俸分ぐらい取り戻したいんだよ。
184名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:34:59 ID:4jpnH0chO
>>182
浜中はもう無理だと思う
185名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:35:14 ID:BB+8qb5N0
34歳でこれなら地蔵関係なくクビになってもおかしくないだろw
186名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:37:37 ID:aKFo1wajO
牧田て全く知らんが少なくとも清原よりはマシだということはわかる
187名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:37:58 ID:9Cf7QqYp0
清原でなくても2軍落ちしておかしくない成績
188名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:38:17 ID:qFicCdKzO
浜中みたいないらない子をあげるなら、
牧田置いとけよとは思うな。
189名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:38:33 ID:Gc+05M2eO
牧田も落ちて然るべきの成績だが前田の方が使えないと思うが
チャンスでボールに当てることもできない打撃はほんとイライラする
190名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:39:35 ID:F8Mg7U1C0
>>182
でも毎年1000万の稼ぎだぜリーマン時代の倍以上あるだろう
191名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:39:46 ID:gGtHHbqA0
ぼ・・・牧田
192名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:41:05 ID:6ayNhR5+0
まぁ客を呼ぶのもプロの役目だからなぁ
難しい所だな
193名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:41:12 ID:I4quO1KP0
>>186
んなこたない。清原なら間違ってホームランの可能性だってある。
牧田なんて過去の成績見てもほとんど活躍する可能性ない。
29歳で入ってきて、今まで残ってるだけでも奇跡だな。
194名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:42:49 ID:F8Mg7U1C0
牧田はトライアウトか次の職考えた方がいいかもな
日通ならまた再雇用してもらえるかもしれんけど
195名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:42:52 ID:Lkyjo7eZ0
あぁあの落合の物まねする人か・・
196名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:43:18 ID:6ayNhR5+0
>>177
じゃぁ遅かれ早かれなんだ
しょうがないとしか言い様が無いね
197名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:46:03 ID:cqEObDpw0
これはイチローと同じ様なフラグが立ったな
198名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:50:45 ID:nW7mY28f0
いろいろと張り詰めてたんだろ。あんまりゴチャゴチャ言うたるなや。
199名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:55:44 ID:FA6N5WPV0
たいした成績残していないからだろ
あほか
200名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:57:18 ID:uy7pxYn10
清原ネタでこんなにフルボッコされるてとは思わなかった
201名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:57:20 ID:hdfInRVIO
男が何かに打ち込んで、ある程度の結論が出たんだよ。
それを、そんなに批判するなよ。
202名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:01:19 ID:g3AUA2bn0
世間の評価が全て
プライド捨てて必死に芸能界に喰らいついてるマケボノを見ろ
203名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:04:31 ID:C5VIO29E0
これは酷い
204名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:06:22 ID:nW7mY28f0
>>202
曙はプライドに出たことは無かったと思うぞ。
205名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:07:50 ID:vTxQK2z70
牧田って落合のモノマネする人?
206名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:10:02 ID:ssG3vW8h0
檻はジャニーズの奴でも選手登録しとけばいいw
207名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:10:38 ID:WqyHVojU0
成績が微妙だからこそ今落ちたくなかったんだろうよ
もう二度と上がってこれないかも知れんし
208名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:12:15 ID:Gc+05M2eO
>>204
ほこりの方のプライドじゃないの?
209名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:14:41 ID:Limh55OFO
清原を叩くのにわざわざ牧田を擁護するやつはキモい
210名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:17:59 ID:JFKC+5hV0
34にもなって号泣するなよw
211名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:21:01 ID:O83x8ddR0
>>210
IDから察するに珍ヲタだなw
212名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:21:52 ID:qFicCdKzO
一輝
前田
牧田

ラロッカ大引後藤がアボンしたことでチャンスを得た選手。

まさか一輝が残るとはね。
213名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:22:07 ID:OeE79w3m0
>>1
>「中にはそういう選手がいるだろうが、もし僕が現役なら、そうは思いませんね。なぜ? 
>自分で“商売”をしているから」。引退を決めた背番号5に対しては非情ともいえる
>手向けのコメントだが、食うか食われるか勝負のプロの世界−。改めて厳しさを実感した。

じゃあ大石は何で昇格させたの?
214名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:24:25 ID:uq6B5AjI0
まぁ、仕方ない
現段階の実力とか云々っていうなら
集客力ももちろん実力のうち
球団に金持ってくるわけだからな
215名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:28:41 ID:nW7mY28f0
>>213
雇い主の意向
216名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:29:35 ID:Limh55OFO
誰か地蔵と牧田の2成績張ってよ
217名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:31:05 ID:Limh55OFO
>>216
間違えた
2軍の成績を張って下さい(´・ω・`)
なんだ2成績って・・・。
218名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:31:05 ID:1y+HGYNo0
>13試合、打率.250、1打点

どうなのって感じだな
数字だけだと落とされてもしょうがないなって思うんだが

守備や走塁、小技はうまいのか?
そうでもないなら清原こなくてもいずれ落ちたと思うが
219名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:31:43 ID:NzE/kR7Z0
集客力以前に、その程度の扱いを受ける実力だろ?
220名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:32:11 ID:wMT43ALa0
34でプロ野球にいられるだけ幸せだろう
泣いたら終わりだよ
221名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:33:01 ID:+kkIRa8p0
成績だけで商売出来ると思った勘違い野郎ですね
222名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:33:39 ID:8JMTi9Sz0
来期の構想から外されたも同然で、34ではもう上がることはないだろうな
最後ってのを感じたんだろうな
223名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:34:22 ID:w9Ty5GK20
>>218
大引や後藤が帰ってきたら落ちた選手だよ。

で、年齢的にも次落ちたらもう昇格の目は無い選手。
それが自分でも分かってたから泣いたんだろ。
224名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:38:12 ID:Nw2qsgTB0
うちの江藤さんは
ちゃんとデーブを補佐して若手をまとめてくれてるから
決して選手枠を犠牲にはしていませんよ、ええ、そうですとも。
225名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:38:36 ID:uq6B5AjI0
清原の2軍での輝かしい成績

清原 和博 打率.196 打数51 安打10 本塁打 2
226名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:43:54 ID:C/cTZNqCO
肩はまぁまぁ足は並、長打ってタイプじゃない選手が二割五分じゃね。。

解雇→トライアウトで内野足りないチームじゃない?
227名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:53:07 ID:bAZQUqSbO
お前ら.250がカスとか言ってるけどオリの内野ではマシなほうなんだぞ

一輝.324
塩崎.240
阿部.206
大引.248
木元.090
山崎.153
後藤.260
森山.204
228名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:05:54 ID:bAZQUqSbO
とはいえ後藤や大引が帰ってきたら厳しい選手なのは確か
守備走塁面で光るものがあればいいんだがそんなもんあったらもっと早く使われてただろうしなあ…
229名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:20:22 ID:q2I2ZFNT0
>>213
平日でも客が一杯入る夏休みだから
230名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:21:15 ID:gzm9uOuYO
野球に人生賭けて頑張ってるが報われない…
本当にプロの世界は厳しいな…
231名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:25:56 ID:nW7mY28f0
>>230
清原乙
232名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:27:12 ID:ssG3vW8h0
>>225
ついでに三振24w
233名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:29:05 ID:5oRHQMPc0
まあ、あらゆるパラメータが「C+」な選手だから・・・
(足はちょっと速いが)

山崎浩が出戻ってきたし、たぶん今年はもう出番ないだろうな。
234名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:30:26 ID:aP7KMjYE0
若手と思ったら34歳かよw生活掛かってるな
235名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:32:11 ID:My2DKJkFO
才能と実績と人気の差はどうしようもない
236名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:32:41 ID:XVhGSvnhO
34歳のおっさんが人目もはばからず号泣ってアホだろ
抜群な成績残してるわけでもないのに
こんなことぐらいで泣くなら野球選手なんて辞めてしまえ
237名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:32:51 ID:9+Tw8t4e0
昨日、清原がヒット打ったらベンチが凍り付いてたよ
あれほど誰にも祝福されないヒットはないな
本当にあいつがいるだけで恐ろしくベンチの空気が悪くなるんだよ

238名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:36:25 ID:2dKW+Odq0
塩谷って最近見ないな
239名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:38:00 ID:gol/OXbJ0
そりゃあ監督だって清原のための二億無駄にしてるんだ。
少しは収入に増やして来期の軍資金にしたいだろう。
240名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:38:33 ID:lTOLw4H90
>>237
でもあのヒットでチャンスが拡がって同点に追いついたわけだが。
試合は負けたけどw
241名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:39:46 ID:CNqUjv3f0
34で怪我もしてないのに2軍行きは要するにクビです
242名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:39:53 ID:HLJGqu1TO
34歳で13試合打率250打点1か…若手使った方がいいな
243名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:40:11 ID:ROMBDNMoO
>>236
同意。男たるもの親が死んでも泣くなかれ…

江田島平八
244名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:43:04 ID:gSck/8jc0
来季から背番号は59に変更します
245名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:44:50 ID:9+Tw8t4e0
>>240
清原以外なら逆転できただろ
あのヒットでチームの士気が一気に下がったのがアリアリと感じられた
246名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:45:07 ID:ssG3vW8h0
>>242
34歳でその程度じゃ二軍落ちは当然だよな
代わりに上がったのが去年一年間出場なしで
今年二軍で打率1割台の40歳だけどw
247名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:46:09 ID:g1HZ/9QJ0
ざっとこのスレ流し読みしたけど、もしかして清原が来年リベンジしたい
って言えばフロント(オーナー)は営業面考慮でOKするのか?
248名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:47:11 ID:LlEZbah40
34にもなって泣くなよ
249名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:47:55 ID:RgOrfPxEO
ここに針を打ったら来シーズンからはもう二度とボールを投げられなくなる
という場所に一世一代の勝負で針を打ったら二軍落ち


これが本当の理由です。
250名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:48:57 ID:lsXwxb4p0
>>248
このままクビになるかもしれないんだからそりゃ泣くだろ
がけっぷちなんだよ
251名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:50:32 ID:lTOLw4H90
>>247
わかりきったことをw

ちなみに横浜だって工藤が来年もって言えば現役続行だよ。
中日は山本昌をどうするか見ものだな。
252名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:50:51 ID:5oRHQMPc0
そういえば、どこかの代表チームの内野手が足りないってウワサを聞いたが、
そこなら牧田もなんとかならんか。
253名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:51:25 ID:LwqUM1Eq0
1人ぐらい活きのいい若手がキヨにケンカでも売れよ。
膝へのキックで即死だろ。
254名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:51:26 ID:Lkyjo7eZ0
こちらの牧田さんには爆笑ですw
http://jp.youtube.com/watch?v=z2C_HgTTR4Q
255名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:52:54 ID:h1znh+sI0
>>252
イタリア代表アタリでも厳しいでしょう…
256名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:54:03 ID:7wvHD6DU0
こんな事やってるんじゃ、そりゃあ何時まで経っても、オリックスはBから脱出できない。
まあ、平野と濱中トレードとかやるぐらいだから不思議ではないが。

>>233
ユーティリティプレイヤー未満って所なのかな?
元西武の上田さん並に守備の達人になれれば……
257名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:55:52 ID:S3510wcw0
檻はグッズ収入とオリックスの宣伝最優先だから
258名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:03:39 ID:g1HZ/9QJ0
>>251
その2人なら現役続行もあり得る。戦力になるし、若手の手本にもなる。
でも清原は戦力にならないし、若手の手本にはならない(そういう報道がない)。
まさに営業面だけなんだよね。そこまでオリックスフロントは割り切れるかどうか。
259名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:04:43 ID:g1HZ/9QJ0
ごめん、ここ牧田のスレだった。ファンの人すまん。
260名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:06:34 ID:yh5STvzFO
誰だか知らんけどそこそこ結果出してたんなら悔しいだろうな
261名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:08:05 ID:M7vXVBGg0
もちろん清原より牧田の方が戦力になるのはわかりきってる


だけどプロってのは興行なんだよ
選手の年棒も客がカネを落としてくれてこそなんだ
そういう意味ではこの措置は当然だ


牧田はこのくやしさをバネにもっとカネになる選手になってくれ

262名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:09:13 ID:/DGbkGyP0
記事自体もさりげなく清原批判。
もはや聖域でもなんでもないな。遅すぎるけどな。

とっとと辞めればいいのに。
263名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:11:34 ID:5yjsRRxi0
カズならその場で泣き出してコーチに腰を支えられて帰るなんて無いだろうが
この辺の心構えが何か違うんじゃないの、この人。
264名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:11:51 ID:7SQGI+fC0
カワイソス

でも清原はどうせすぐ故障するからちょっと待ってれば出れるよ
頑張れ
265名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:13:44 ID:pqVOZtt90
意外と冷静なレスが多くてびっくりしたわ。
清原やめろ!とかそんなんばかりかと・・・
266名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:14:06 ID:7SQGI+fC0
牧田、覚えたわ

これからオリは牧田を応援するぞ
267名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:15:00 ID:6OHD15/RO
プロリハビリストの代わりにプロ野球選手を二軍に落とすなんて…
オリックスはしばらくCSにすら出れんな
268名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:15:13 ID:fskqiXUR0
つーか清原の代わりに落ちたから悲劇のヒーローっぽくなってるけど他の故障者復帰でも落ちたと思う
269名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:16:35 ID:M1LpFIVE0
そんな金が大事ならもういっそ旬なタレントを選手として入団させろよ
ジャニーズとか吉本とか
270名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:17:10 ID:w9Ty5GK20
>>264
清原が故障して落ちる頃には大引さんが帰ってきそうなんですよ、これが・・・
271名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:17:59 ID:XUQZYcry0
本当に非情ならキヨを上げないよ
272名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:19:16 ID:GjY0bBaZ0
檻ファンじゃないが牧田が引退するまで全力で応援し続ける
273名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:19:57 ID:hPaQVbJr0
正直、牧田は必要ない
274名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:21:35 ID:qFicCdKzO
清原とか浜中とか、実力不足の客寄せパンダに負けるのは納得いくまいよ…
せめて後藤とか大引なら納得もできただろうに…
275名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:21:37 ID:LO1leB2H0
>>67
打席数の割りに併殺の数が多いな。印象悪いよ。
276名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:23:28 ID:CGJmsSeg0
それでは歌っていただきましょう
牧田勝吾で涙の理由(わけ)
277名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:23:48 ID:NfxJjF4t0
号泣に目が行くけど、大石の発言にも突っ込みどころがあるな
278名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:24:13 ID:qvZRsjus0
牧田が必要かどうかはともかく、出塁する度に代走が必要な代打清原ってのもどうなのよ。
その出塁する率だってこれから高い率を確保するとも思えないのに。
279名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:25:34 ID:yMSkV9E+0
ボーダーライン上にいたのが悪いとしか言いようがない。
冷たいようだが世の中はそんなものだ。
誰かが笑えば、誰かが泣く世の中。
プロ野球の世界だけだはあるまいにな。

芸能人、お笑いの世界だって、同じようなキャラクターが出てきたら
インパクトの薄い方は廃れる。

宮仕えにしろそう。
ボーダー上にいる人間は常に緊張感と戦っている。

受験生にしろボーダー上の人間は何かあれば枠の外にはじき出される。
280名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:26:31 ID:w9Ty5GK20
代走にはほら、シドニーさんがいてますし。
281名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:27:01 ID:z6Xp0kun0
牧田:打率.250
清原:打率.500

どちらを一軍に残すかは一目瞭然。
残念だけど牧田は今年で戦力外だろうな。34歳なら引退してもよくやったと言われる歳だよ。
掛布は33歳で引退してるんだ。
282名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:29:01 ID:gP7BfMNT0
得点圏8打数無安打
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?id=12130

そりゃ落とされるわ
283名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:33:35 ID:Limh55OFO
で、牧田の2軍成績は?
284名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:44:44 ID:C0kdLVyp0
野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
285名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:47:27 ID:i2w8pXKg0
実際、牧田降格で昇格するのは次のうち誰なの?

・清原     
・ネッピー   
・リプシー  

286名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:49:50 ID:wA2w1mS30
大引がいないチャンスにやっと昇格したのにね
今年は確実に汚物のせいで1軍に上がれんわけで下手したら今年でクビ
それは泣きたくもなるわな
プロはそんなものだといわれればそうなのだが同情します

ましてや交換相手が監督でさえ上げたがらないレベルの選手だからな
こんなことされたらまわりの半1軍レベルのやつもやる気なくすだろ・・

上に受験の話があったけど清原は裏口みたいなもんだろ
定員ギリで受かってたのが裏口のやつにはじかれるってのは
287名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:53:45 ID:nyPjPeqd0
いっきが首の皮つながったし相川もきわどいところだから自分はクビだろうしな
288名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:55:00 ID:h1znh+sI0
>>286
> 上に受験の話があったけど清原は裏口みたいなもんだろ
> 定員ギリで受かってたのが裏口のやつにはじかれるってのは

違うね。比喩するなら一芸入試だ。
牧田とやらじゃ客呼べない。客呼べるっていう芸持ってるヤツに牧田とやらが敵うわけが無い。
289名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:57:20 ID:ssG3vW8h0
まあ、檻の選手は清原優遇についてはもう諦めモードだろ
ノリさん騒動の時に嫌と言うほど思い知ったはずだ
2億だかの同じような年俸で同じようなショボ成績だったのに
ノリは半減以下の8000万提示で
清原には「実は複数年契約でした」とか突然言い出して現状維持だったもんw
去年も一試合も出場してないのに年俸を優遇してもらってるし
290名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:58:15 ID:VJ2jRpVj0
こんなん、落とされて当然だろ。
代走が必ずいて、使えない代打なら、立浪もすごいぞ。
291名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:04:04 ID:yMSkV9E+0
清原は正社員
牧田は非正社員だったといだけの話だよ。もっと簡単に言えば。
清原は高校生の頃からコツコツ積み上げた実績がある。

いるだろ?
使えないのに会社に残る上司。
それが清原。

牧田は残念ながら、成績不振ならばすぐに首を切られる非正社員。

結局はプロ野球の日本のもの。
日本の一般社会と変わらないって事だ。
292名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:08:41 ID:3+WqmpwG0
>>291
これも微妙に違うなw

>使えないのに会社に残る上司。それが清原。
使えるんだよw 外回りもせずに昼寝してるだけで他のヤツの何十倍も売上してくるんだからw
何十件もドアトゥドアの飛び込み営業してます、努力を認めてください、ったって売上してこない無能社員より使えるんだからw
それに伴い現場の士気が下がる?それを補って余りあると社のトップは踏んでるんだから仕方ないってw
293名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:11:25 ID:wA2w1mS30
>>288
まあなー
プロは実力がすべて
って考えれば裏口みたいなもんだが実際にはそうでもないからな

まあ実力関係なしで客を呼べるかで1軍選手を選ぶようなプロ野球は正直おわってると思わざるをえないけどな
潜在的なスター選手をつぶすことにもなるし、2軍選手のモチベーションを下げる

きよはらは特別なのかもしれんがな
なんだかんだで高卒最高の才能をもっていたろう清原をここまであまやかして駄目にしたくそファン層をうらむよ
294名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:23:54 ID:uIqiKnkw0
最近じゃ、パンダもカンフーするらしいからなぁ〜
295名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:24:24 ID:cF/euVEB0
清原と松井の違いが分かるエピソードだな
清原3人犠牲にしても復帰
松井タンパに隔離
296名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:28:13 ID:h1znh+sI0
>>293
清原、宮内は大嫌いだし、お気持ちは察しますがw

> 潜在的なスター選手をつぶすことにもなるし、2軍選手のモチベーションを下げる

今の清原、また似たようなヤツの(巨人の6億円の置物がそうかな?w)代わりに、
二軍に落とされる、または上がってこられない程度のヤツに潜在的スター選手なんているはずがないし
仮にいたとしてもいずれは他のヤツの代わりに上がってくる。
清原より客呼べない時点でスターじゃないし、これでモチベーション下げて腐って埋もれるヤツはそこまでのタマ。
297名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:31:14 ID:YnJbS6pGO
興行面なら地蔵
選手としてなら牧田

このケースなら両立しないのがプロ野球。
社会人野球ならとっくにクビ(退社)だわな。地蔵は。
298名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:31:30 ID:wA2w1mS30
>>292
実際には使えないようにみえてコネがあるな
しかし日本の一般社会と変わらないって事は非常に的をえているように思う
この場合は正社員ってより政治家の天下りとかにあたるんだろうけど

まあ天下りのが理にかなってる気はするがw
天下りのが批判されることは多いんだろうけど
こういうのは結局切られる側にならないとなんとでもいえるからなー

>>295
最近松井もプロリハビリストへの道を歩みはじめたとか言われてるけど清原と違ってちゃんとクビになるからなw
まあ日本にもどってきて(ry



299名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:40:08 ID:1TwKejYT0
>>295
×清原と松井の違い
○プロ球団ヤンキースと暗黒球団オリックスの違い
300名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:41:18 ID:p3lLLTn70
キヨハラと牧田を高みから見下ろして論評し、全能感にふけるわけだ。
胸糞の悪い板だ。
301名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:49:46 ID:w5ipXMcn0
牧田ってもう34歳なのかよ・・・確かに1試合1試合が勝負だわな。。

この年齢でこの時期の2軍落ちって、オフの戦力外もチラつくからなぁ・・・泣きたい気持ちも分かる。。
302名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:51:53 ID:3+WqmpwG0
>>300
キヨハラと牧田を高みから見下ろして論評し、全能感にふける連中を俯瞰でみて「俺は聖人君子」と己に酔うイタイ人こんばんはー☆

303名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:52:23 ID:0DSkmzF30
最低でも清原よりはチームのために働くと思うよ。
清原は「引退覚悟で」と言ってるだけだから来年も当然居座るよ。
304名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:57:13 ID:dr4rbMxH0
まあ、年齢的に牧田はこれでもう1軍上がることもなく、
シーズンオフには解雇が確定してるんだけどな。
華やかに引退セレモニーやってもらえるであろう清原とは違い、
スポーツ新聞に他の戦力外選手と一緒に小さく名前載るだけで去っていく。
当然、引退後に残ってる金もなく、仕事もなく、悲惨な余生が待っている。
おそらく、運が良くても底辺レベルの暮らししかできないだろう。
305名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:58:12 ID:ZlmKs6yR0
しかし大石は清原出したくないという本音を隠さないんだなw
306名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 22:03:14 ID:XTLFROmL0
こう言われると邪魔なようにも思えるが
一頃の桧山くらい打てればそれでも置く価値があるよ
307名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 22:22:09 ID:LrJlgehj0
牧田こいつは昔から華もセンスも勝負運も無い
終盤のどうでもいい場面での帳尻バッティングだけは凄いが
308名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 22:26:41 ID:k2cglr020
牧田以外の奴の成績はどうなの?
309名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 22:56:42 ID:z6Xp0kun0
34歳というと、48年度生まれ(今年35歳)なら
イチロー、ノリさん、松中、三浦、清水、小坂、黒木(引退)、俺
とまだまだやれる年齢でもあるんだがな。49年度生まれなら松井。
でも、掛布は33歳で引退したけど。
310名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:02:35 ID:HIw248vt0
牧田はPSPのパワポタ3にもパワプロ15にも
いないのか
清原もいないけどさw
311名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:05:36 ID:s+TEIs8H0
そんなに檻は清原で金儲けがしたいなら、
清原宝くじでも球場で売り出したらどうだ?

312名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:10:51 ID:9uxa9FO00
>>304
そんなもんそのリスクも考えてのプロ選手という選択で
そこで同情するのなんざむしろ失礼だな
つーか調べたら契約金は2000万貰ってるし年俸も一年目から600万と
一般新卒リーマンと比べたら恵まれた環境で既に7年目で今年は1000万。
これを生涯で分配して生きていくなら大変だが手元に金がある状態なら何とでも出来ただろ
そう簡単に手に入らず身体を酷使してバイト三昧で元手を稼ぐ奴もいるのに金があり
金持ちだらけのプロの同僚とコネもあったんだから収益物件の数件ぐらい買っとけばいいだけの話
リスク管理もせずにやって底辺レベルの生活しか出来ないってならそいつが悪いとしか言いようが無いな
313名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:11:32 ID:IA3xz7090
パッとしないんだから仕方が無いよ牧田は
314名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:14:59 ID:ZlmKs6yR0
>>312
しかし実態となると慣れてしまった贅沢を止められずに飛び降りたり人殺してしまったり…
40ぐらいが限界なのにちゃんと人生設計考えられない奴が実際は多いような気がする。
まあ自業自得というか同情には値しないと思うけど。
315名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:19:04 ID:cSjDqQ/B0
収益物件とか確かにおいしいな。
プロ野球選手がオーナーとか言ったらそれだけで入ってくれるようなファンがいるだろうし。
ちゃんとした物件を適正価格なら凄い売りじゃないのか
316名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:22:43 ID:IEJkE1dM0
普通に落とされるだろうと予想してた
日高の代打で出てきたときに打っていれば結果が変わってたかもしれない
317名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:22:52 ID:ssG3vW8h0
オリックスは公平にいかなきゃダメだろ
好成績残してもオフの更改で
「君は人気が無いから現状維持」とか言ってのけないとw
好成績残したからって安易に昇給するから
清原への処遇がダブスタに見えるw
318名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:23:57 ID:VyOLbmwgO
プロやきう先週とリーマンを比べるなんて
319名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:25:35 ID:aVpfW3g00
さてMLBの使えないと即クビと日本のこれとはどちらがいいんでしょうなw
320名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:26:44 ID:xtmc9SaI0
清原が客寄せパンダってのは誰もがわかってることだしね
321名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:28:04 ID:MHvG0UuC0
>>305
昨年と違って今年はまだCS進出の目はあるからな。

>>306
なんかその表現わかりやすすぎるw
322名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:28:28 ID:ekDuOhYS0
特に好成績ってわけでもないし、際立った特徴もない
二軍に落とされるパターン
323名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:29:13 ID:6PY6eH2J0
番長の復活劇が、ナインにとっても最高の起爆剤となるだろう。誰もがそう考える

???
324名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:30:38 ID:6PY6eH2J0
しかし34歳のプロ7年目って
325名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:30:39 ID:uf7rGKkdO
スレを見ずに聞くが

「一緒や!打っても!」

のAAはあるのか?
326名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:31:03 ID:MHvG0UuC0
>>323
それがサンスポ脳。文中にもあるように大石監督は違うお。
327名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:31:39 ID:MHvG0UuC0
>>325
いやまず打てとw
328名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:32:25 ID:HIw248vt0
清原がいたら枠が一つ潰れることくらいわかってたんだから
もっと成績残せばよかった話
外人や大物ルーキーとか優先的に使われやすい選手だって
いるんだから清原に限った話じゃない
329名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:33:09 ID:OrUDhosp0
牧田はここで落とされると、年齢的に
・二度と1軍では出場できない
・クビ当確のフラグが立つ
だから号泣したんだな
清原とか関係無しに、結果残してないから擁護は出来ん。
330名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:33:20 ID:YsFl326z0
後藤・大引・一輝・塩崎・阿部・森山と比べて見劣りがする
331名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:33:36 ID:MNs6oOqY0
さすがにこれは同情できないな
332名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:35:22 ID:6PY6eH2J0
29歳にドラフト枠使うってオリックスってスカウトどうなってんだ?
333名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:36:26 ID:7kw3UnC50
まあ清原復帰が報道されたときにまず落ちるのは牧田だって
本スレなんかでも普通に予想してたことだからな
普通に落ちても仕方ないとしか書かれなかった

清原がいない去年一昨年でも20試合30打席程度しか出てない
クビ寸前のロートル選手だし
334名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:38:56 ID:oMtkZobZ0
多彩な変化球で様々なピッチャーに対応しなきゃいけない牧田
まるで申し合わせたように凡ストレートしかこない清原

そりゃどっちを代打に置くっていったら清原だろ
多分ホームラン出るまでどんなピッチャーもストレートしか投げてこんよ
335名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:40:49 ID:VH0qn4zFO
俺実際清原目当てで昨日大阪ドーム行ったしな。
牧なんとか目当てで金出す奴はいないだろ。身内意外。
336名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:43:23 ID:aVpfW3g00
このスレを牧田が見たら自殺するんじゃないか?w
337名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:44:17 ID:llEGMGpZ0
どのバッテリーも内角勝負しないんだね
338名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:44:45 ID:HIw248vt0
古木、浜中、木元でさえ2軍なんだから
しょうがないだろw
これも多分清原と関係ないけどなw
339名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:51:29 ID:TJ8BwwFM0
熱いな牧田
340名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:51:34 ID:WZPXNCR/O
フェニックスも同じような立場だった。怪我人のおかげで一軍。
しかし、フェニックスは結果を出した。結果を出してない自分が悪い。
清原が上がって来なくても、怪我人復帰で降格は明白。
341名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:52:02 ID:h1znh+sI0
>>337
現状じゃ外のまっすぐだけでも打ち取れるのだから安全策っすよw
当たりにこられて塁に出られるよりよほど良い。
342名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:53:16 ID:1NMcVKJ8O
牧田のクセにw
343名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:53:29 ID:m1QonQbZ0
34にもなって一軍半なのが悪い
いいおっさんが同情誘うような真似すんな
344名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:57:02 ID:2VyetxnGO
まぁもっとバリバリ打ってたなら
さすがに同情はするが今のこれじゃ、仮に清原復帰がなくとも
いつ落とされても不思議はない感じだからねぇ。

どの道清原はもう来年は居ないんだから
腐らずやってればまたチャンスは巡ってくるさ。
345名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:58:00 ID:G8YlI7/a0
客あってのプロなんだから
代打清原時のドームの盛り上がり方を前にすれば枠3犠牲なんて屁でもない
346名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:58:56 ID:ZCnf3XaI0
どんな若手かと思ったら34歳のおっさんかよ
347名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 23:59:23 ID:1NMcVKJ8O
おまいらが大嫌いな地蔵以下の牧田(笑)
348名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 00:02:43 ID:DhOb3Xp80
清原で呼べるのは客じゃなくてマスコミだろ
349名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 00:04:07 ID:fN/AwLW90
牧田二軍落ちにあんな泣き様・・・
自分の今の状況からして、もう1軍に上がるチャンスがないと
思ってしまったんだろな・・・。

まあ、そのなんだ、ガンガレ
350名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 00:05:09 ID:N4AaN1kW0
>>1
理不尽を訴えるにも格があるだろ
なんだよ、その半端な成績は
351名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 00:06:08 ID:5nw6V8+/O
>>344
来年は牧田も居ないと思う
352名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 00:14:17 ID:OdgJYRbF0
試合中じゃないんだし、人前で泣いたっていいと思うけどな。
ましてや生活かかってんだし
353名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 00:19:41 ID:W+ZgNt9w0
コレはプロ野球。 
客寄せパンダ料を払ってるんだから、パンダになってもらわないといけない。
354名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 00:20:59 ID:216SPEVR0
巨人に行ってから腐ったなどというけれど、
そんなまぬけなことを言う奴は、全くパリーグを見てこなかった糞だな。
355名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 00:28:31 ID:Vr6IaV830
こりゃひどい
ますますオリックソを応援したくなくなる
356名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 00:28:32 ID:VMo8sIap0
監督は上げたくないんだろ?
誰の命令よw
357名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 00:31:03 ID:lz3Vu/Ld0
清原は一軍昇格したんだから牧田以上の活躍しろよ。
それが牧田のためになるかもしれないんだから
358名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 00:37:22 ID:7X0Nspl20
2軍は名前がある人が何人かいても
最下位だからいきたくない
気持ちはわからんでもないけどなw
1軍なら3位争いだし
清原より上とはいえ2軍でも成績残してないし
359名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 00:47:30 ID:DxnGEKmE0
この時期に2軍降格ってことは、
「来年いらないよ」っていうことでしょ。

それを牧田は知ってるから
涙が止まらなかったんだろう。
360名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 00:48:41 ID:6gGvpbYt0
小川に腰を支えられてるのがキモイ
小川って現役時代も高橋智と妙に仲良かったしな
361名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 01:35:42 ID:g0tSzQOh0
プロ野球選手に負けたのならまだしも、客寄せパンダの犠牲にされたんだ
そりゃ泣きたくもなるわな
362名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 01:47:29 ID:pb3fzjZXO
誰にだって人生をかけて挑んだ夢が破れたときに感情が抑えられなくなる時があると思う
プロ野球界では常にどこかで誰かが泣いてるし、才能や結果も必ずしも自分でどうにか出来る訳では無いから本当に厳しい世界だ

だからある意味不条理が当たり前の世界だけど、思わず溢れた涙をたまたま居合わせた記者に記事にされ、こうして匿名掲示板でバカにされてるなんて切なすぎる…
363名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 02:10:47 ID:ACmTD2rz0
プロにはもう上がれそうもないし
これからどうやって生計たてるんだろう
バッティングコーチやらで雇われるのか
364名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 02:22:53 ID:ZYWOqdl10
こんな引退間近の人間と入れ替わりだと、普通にショックだろ。
その引退間近の選手以下と判断されたってわけだからな。

これは同情できる。
365名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 02:25:42 ID:ermBhn/d0
復帰した試合、清原見たい人だけで1万人も増えたことが信じられない
南海ユニがあったからだと思いたい・・・


牧田は2軍で打ちまくってあがって来い
366名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 02:31:28 ID:GzDN20LG0
金と利権の亡者、宮内の手下になったんだから判り切った事だ。
367名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 02:38:10 ID:/naZXTb/O
一本ホームラン打てばそれでいいんだろうけど
368名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 02:43:53 ID:Qi4hihHD0
34歳で13試合、打率.250、1打点・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・普通クビやで。
369名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 02:43:55 ID:OEMRVCuZ0
>代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 16:44:58 ID:qWaQOQf0O
>>7
>交代は牧田(推定)だからそんなに痛くない

檻ファンからも確定路線だったんだが。
誰も牧田落とすなんて酷いなんて言ってない。

370名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 02:45:25 ID:BSMM8nKL0
はやくホームラン一本打って引退してほしいわ
相手ピッチャーもオリのために下投げでど真ん中投げてやれよ
今年でお荷物清原の選手生命が終わってくれたのだけが良いニュースだな
371名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 02:57:37 ID:6jAoPw2A0
牧田さんの物まねが早く見たい
372名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 03:04:38 ID:DCxfHoB60
そもそも清原が引退しても牧田上がってこないだろww
373名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 03:07:27 ID:qhRE7gOr0
涙によってスター性に対抗しようとした、というふうにもとれる
まあこれも勝負事だな
374名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 03:14:15 ID:iy6mTp7q0
プロってのは客をよべるだけでも成り立っちゃうからね、微妙な成績だし仕方ない気もする
375名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 03:14:17 ID:Oolb/9c60
たしかに牧田も落とされても仕方ない成績ではあるが、
これが最後の1軍だった可能性もあるわけで泣きたい気持ちは分かる。
376名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 03:14:30 ID:cnxS/4y80
チャンスはもらっていたのだものな。
もし清原が最初からけがしていなければ
牧田は一軍にすらあがれたか分からない。

清原が怪我をしていたので一時であれ一軍に
上がれた可能性の方が高いわけで。

その一軍のチャンスで地位を築くことができなかったのは
自己責任。

でも年齢考えての男泣きには同情するが。
なんとか腐らずにもう一度上を目指してほしい。
377名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 03:21:39 ID:IBRRcJkb0
事実上のクビ宣告だし泣くのも無理はない
378名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 03:24:53 ID:sSaNY4l4O
涙で同情を買おうとするとは
女の腐ったような奴だな
379名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 04:04:32 ID:FdhZpJIx0
牧田ってまだいたのかwwwwww
380名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 04:25:12 ID:HAlwg3qH0
清原みたいな廃棄物がこうやって居座って
他の選手の命を奪っていくんだな。
381名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 04:31:42 ID:qrQW6NXl0
5日の観客数 10616人
同日の日本ハム対楽天戦 17942人
   広島対阪神戦 31753人

増えてんの?これ
客さえ呼べてなかったらさすがに牧田もうかばれんな

意味不明なトレードやら補強とか選手に対する扱いからオリックス自体のファンは確実に減ってるよね
いまは清原ファンで持ってるかもしらんが清原引退したらおわるな
合掌
382名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 04:37:13 ID:xmAmc3x9O
リハビラー最低だな
383名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 04:38:35 ID:d8dVYns90
オリックスファンが居ると言うのは都市伝説
384名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 04:40:28 ID:FvNkzwMbO
野球ch住人の9割はオリファン
385名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 04:48:10 ID:KiRjTuCe0
清原復帰試合での大歓声を見ると、温度差を感じる
こういう掲示板を見ていない人にとっては
いつまでもヒーローなんだろうな
386名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 04:52:36 ID:U6k4xeio0
そういう単純な人生を歩んだ方が気楽でいいな、と思うこともある。
387名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 04:55:02 ID:h45p2iud0
落合のときは(あと一人で記録だったのを換えた)

・勝たないとプロじゃないから優れた人間を出すのが当たり前


清原のときは

・勝つ勝たないではなく客を呼べるのがプロ



どっちなんだこのバカは

388名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 04:56:23 ID:pw7fvC4d0
13試合、打率.250、1打点で一軍にずっといられる成績とはとても思えないが。
打点が余りに少ないが、守備要員なのかな?
389名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 04:59:37 ID:InitiJRUO
>>361
プロスポーツである限り人気も財産
その中でも野球は特にその傾向が強い
清原>250 1HR 34歳の牧田は致し方なし
390名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 05:00:58 ID:ZwCWHoeGO
この程度で切られるやつなんかいくらでもいる
391名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 05:01:08 ID:Ra4gepNt0
牧田って落合の真似する奴かと思ったら違うのかよ
392名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 05:01:10 ID:/ECBAfpK0
居ても空気な選手と人気の有る放射性廃棄物だったら
後者を取るのは仕方が無い
393名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 05:01:43 ID:InitiJRUO
↑清原>牧田は致し方ない
394名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 05:10:26 ID:cnxS/4y80
これで牧田が同じ13試合くらいでも

打率350 本塁打3本 打点 7 盗塁4 くらいあれば

もう少しかわいそうだと同情票集まったのかな?
395名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 05:12:36 ID:4gtHLBnJ0
>>394
そんな成績だったら落ちねえよw
そんな好成績じゃなくても
牧田がもう10歳若かったら同情票集まりまくり
396名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 05:18:07 ID:ZARrisni0
新庄でも野球をしてないと消える、誰でも分かる事。

清原は堀内巨人時代来年は死ぬ気でやると言い、翌年故障でろくに出場せず
愚痴たらたらで解雇され、オリックスでも出場できない馬鹿、避けろ、減量しろデブ
成績が残せないならファンの為に出続けろよ一軍復帰記者会見だと何様だ。
397名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 05:18:18 ID:tG9i9/mmO
34で号泣とは死ぬほど必死で死ぬほど悔しかったのか
398名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 05:20:52 ID:3yQYYrq30
落合の人かと思った
399名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 05:22:51 ID:8UPiCtaDO
>>395
それでも無理だろw
サンスポは清原叩きたかったようだがこれはやはり無理がありすぎた
400名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 05:25:22 ID:Vep75hlkO
清原を見て不思議に思ったのは、一軍復帰で花がたくさん届いていたこと
あれは誰が頼むんですかね
401名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 05:29:00 ID:QKILXuLmO
少なくともクビになるのは清原のせいにはならなそうだな

どうせ清原はすぐ下に落ちるだろうし次上がってこれるチャンスを下でいかに得ることができるかなんじゃね?
402名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 05:33:08 ID:QVZdFk3C0
>>387
オリックスは客が入らない。
403名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 05:34:56 ID:bsaw4xLJO
大々的に記者会見でも開いて、清原批判球団批判でトレード志願でもブチ上げてもらいたいもんだ
404名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 05:40:35 ID:7IGMi/Ad0
34歳、7年目で通算安打数38本、通算本塁打数2本・・

戦力外になってないのが不思議なレベル
本人もそれがわかっているから、8月の2軍行きは重いわな
そういう意味での号泣かな
405名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 05:40:51 ID:DCxfHoB60
このスレは牧田の自作自演
406名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 05:51:00 ID:e4Ww4bKf0
>>404
消化試合でアピールするのがうまいんだよ
シーズン終盤に打つから来年は期待できるのかな?って思っちゃう
407名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 05:59:44 ID:Ihogy7g00
>>88
       /     NY  \ 
       /ヽ _ ___   _ l       
      /    人_____)     
      |y  /-・=-r ‐、 ( / ̄ ̄ヽ  
      r-r'/   ⌒i   i/  v c,.jヽ  ほっといてよ・・・ぐすん・・・
     /゙^⌒ヽ、∵;,|. : /    ノー'ぅ' J 
    /      Τ '⌒ヽ   /----''゙ヽ__
                ヽ / ///  ヽ
                 iノ '⌒''"゙⌒^`  〉
408名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 06:03:23 ID:5HgqGLiq0
サンスポの作り話なんだろ
409名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 06:05:30 ID:LxFRfH5EO
黙って車でも貸してろよ
410名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 06:05:53 ID:7VVOORSm0
プロ入り遅いし2軍でそれなりの打撃
オリの伝統としてサブポジじゃない純粋な和製サードは作らない・作れないからまだまだ残るよ
411名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 06:11:59 ID:7cDHcKoD0
なんで2−3から泣いてんねん!!
412名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 06:12:18 ID:4gtHLBnJ0
>>401
2年近くマトモに試合出てない40歳の奴が2軍で打率1割台なのに
興行面だけで一軍昇格ってことを考えれば
怪我しない限り清原は二軍に落ちないと思うがな
まあ、今の清原じゃ一塁に走っただけで膝か太腿の裏を負傷しそうだがw
413名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 06:23:45 ID:bYoSm6qh0
これは不甲斐ない自分の成績で泣いただけだろ
こんな成績で1軍に居られただけで奇跡
2軍には余程、人が居ないのかね
414名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 06:24:50 ID:BZu1CuE4O
>>404

名前も知らないだけあるな
415名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 06:29:10 ID:qrQW6NXl0
>>402
いやそれは知ってるけどさ
確かに復帰戦は16000人程度はいったらしいんだが10000人だと普段とたいして変わらんのでないかと思ったんだ
まあいまのオリはくそみたいな球団だから別に普段5000人くらいでも驚かんがw
清原とかをマンセーして他の選手をないがしろにした結果がこれだよ
416名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 06:50:38 ID:oh/mADTb0
1軍登録日数でギャランティーが違ってくるんだろ
清原おまえ補填したれよ
417名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 06:56:16 ID:Ihogy7g00
       /     NY  \ 
       /ヽ _ ___   _ l       
      /    人_____)     
      |y  /-・=-r ‐、 ( / ̄ ̄ヽ  くやしいけれど〜 お前に夢中〜♪
      r-r'/   ⌒i   i/  v c,.jヽ 
     /゙^⌒ヽ、∵;,|. : /    ノー'ぅ' J  ギャランティ〜 ギャランティ〜♪
    /      Τ '⌒ヽ   /----''゙ヽ__
                ヽ / ///  ヽ
                 iノ '⌒''"゙⌒^`  〉
418名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 07:07:19 ID:xdV8OoHY0
>番長の復活劇が、ナインにとっても
最高の起爆剤となるだろう。誰もがそう考える。



???
419名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 07:15:22 ID:Yv25ukou0
というか牧田が34歳だったのことに驚き。

いつも俊足の代走要因&守備固めのイメージしかなかったが・・・
よくここまで現役続けられてるな
420名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 07:43:13 ID:1VOGtt4OO
>>227
オリ近のレギュラークラスの二遊間をほとんど持っていった結果がこれかよ
421名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 10:23:59 ID:GVP4E7u20
>>416
変わんないだろ
422名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 10:25:43 ID:GVP4E7u20
>>403
球界から抹殺されます
423名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 11:22:44 ID:8CBzZ02p0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【Bs】オリックス・バファローズ380【SKY】 [プロ野球]
オリックスの牧田という選手、プロリハビラー清原のために2軍降格を命じられ人前で号泣 [ニュース速報]
【韓国経済】急減する韓国の外貨保有高 先月だけで105億ドル、史上最大の減少幅[08/05] [東アジアnews+]
【逸軍覆窮】稀代の大打者清原和博への鎮魂歌64 [プロ野球]
ジャニーズドラマを語るスレ517 [テレビドラマ]


もしかして「清原でも分断工作してるんですかw
424名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 11:32:59 ID:wM29iQ/G0
>13試合、打率.250、1打点。

これに格下扱いされる地蔵って…www
425名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 12:10:30 ID:DCxfHoB60
いや、誰もそんなこと思ってないから
426季節はずれの彼岸花:2008/08/06(水) 16:20:19 ID:BlOqKURc0
恨むなら大二郎じゃなくて
清原を恨め
427名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 16:34:12 ID:JY2/HeLC0
代走枠の奴はチャンスだぞ
428名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 16:49:14 ID:9Zr1JZXyO
牧田って誰やねん
ウクレレ上手い奴か?
429名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 17:23:05 ID:dg6cw/9j0
>左ひざ故障の清原はスタメン出場はしばらくないため、代打となる。仮に塁に出れば、
即、代走が必要となる。1人のために、3つの選手枠が“犠牲”となる。

選手枠3つなら軽いもんだろ
年俸は牧田とかいう奴の何人分だよw
430名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 17:38:45 ID:Younw9GT0
>>419
>いつも俊足の代走要因&守備固めのイメージしかなかったが・・・
たぶん、それ誰かと勘違いしてる・・・
牧田の基本的な出場ケースは代打と相手先発が左のときのスタメンだから。

>>421
いや、変わるよ。
一軍最低保障年俸の1500万未満の選手は差額分、日割り計算で日当として
毎日出るから。で、牧田の推定年俸は1070万。


431名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 18:00:30 ID:7U452GSA0
こんなどうでもいい事でも清原が絡んでるだけで記事になり球団の宣伝になる 
やはり清原には高額の給料を払うだけの価値があるね
432名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 19:11:57 ID:QxsVRSh/0
>>431
残念ながらそういうことです。
清原叩いたってしょうがない。これがビジネス。
433名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 19:20:44 ID:CFFRnoig0
清原より落合のものまねの方が客呼べるだろ
434名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 19:24:41 ID:04Pubm8a0
牧田はおそらく今回がラストチャンスだっただろうしな
435名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 19:28:21 ID:6C9oWjLn0
普通に悲壮感漂う中年選手としてスポットライト当てて書けば
それなりに胸に来る記事になっただろうに。
清原なんて球界一濃ゆいテーマと共存させようとするから訳わからなくなってるんだよな。
436名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 21:19:05 ID:NT44ZoII0
ここはひとつ「ZONE」で取り上げてもらおう
437名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 21:20:40 ID:GdFm0LKI0
いまならぎりぎりやり直しきくと思うし、本人のこと思えば
これで引退となってもいいんじゃないかと思う。
この先大成する可能性は限りなく低いだろうし。
438名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 21:26:11 ID:ccf8y+BB0
ちょっとだけ落ちるのが早かったということ
439名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 21:30:13 ID:UvB6qMMm0
牧田知丈さんをスタメンにしたら清原より客が呼べると思う
440名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 00:15:29 ID:jZHg3aJW0
>>435
いや、この妄想記事に感動するヤツはいないでしょw↓

> 違いないが、走攻守、いずれもオレの方が現時点では上−。正直、そうも思っただろう。

> 最高の起爆剤となるだろう。誰もがそう考える。だが、指揮官は違う、といった。
441名無しさん@恐縮です :2008/08/07(木) 00:19:37 ID:R8VY3tlo0
番長の復活劇が、ナインにとっても
最高の起爆剤となるだろう。誰もがそう考える。だが、指揮官は違う、といった。
 「中にはそういう選手がいるだろうが、もし僕が現役なら、そうは思いませんね。なぜ? 
自分で“商売”をしているから」。

大石自己矛盾wwwwwww
442名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 00:28:29 ID:2oAHSUXB0
牧田すっげー名前売れたじゃん。今頃狙い通りで笑いが止まらんやろ。
443名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 01:43:10 ID:C+pZC7HO0
清原とこいつじゃあ、何もかもが違いすぎる
比べること自体が無意味
444名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 01:50:23 ID:Nu5wLRKI0
宮内のオリックスに入団したんだから仕方が無い
これをバネにガンガレ
445名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 02:14:11 ID:JYx+Gius0
>>67
どうみても清原より下だろ
446名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:09:32 ID:mtQgShkr0
これで来年も雇用してもらえれば牧田ウハウハだな
447:2008/08/07(木) 16:57:06 ID:wX7hX4kaO
牧野じゃなくて森山を二軍に落とすべきだった
448:2008/08/07(木) 17:00:11 ID:wX7hX4kaO
牧野じゃなくて森山を二軍に落とすべきだったと思う
449名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:10:06 ID:dsq974pG0
>>142
嘘つくなカス
イチローは二軍に落とされて良かったって思ったんだよ

泣いたとかそんな話つくるな
名誉毀損で訴えるぞボケ
450名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:36:30 ID:BiLt+pPH0
>>449
まあまあ、チチローさん
451名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:40:35 ID:sIzT7WcH0
イチローが泣いたって話は先輩の金田政彦が語ってたからな。
ロッカールームで人目憚らず声を上げて泣いてたらしい。
452名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:42:53 ID:NmxtNVez0
13試合、打率.250、1打点。

悔しがるほどの成績ではないと思うのだが・・・
453名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:44:37 ID:tKkcLhRU0
もはやファンもチームの勝ち負けなんてどうでもいいだな
まさに客寄せパンダ
むしろエレファントマンに近いか
454名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:49:42 ID:8kBe868F0
まあ牧田も別に清原関係なくsageられてもおかしかないレベルの選手ではある。
年齢から言って今年再昇格がなかったら引退の可能性もあるだろうから
泣きたくなる気持ちはわかるが。
455名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 18:10:49 ID:uZxS7x5+0
かわいそうに…



















で、誰?
456名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 18:32:54 ID:6c9KU/iC0
まあ普通に一軍争いに負きただけですね
457名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 18:59:56 ID:dsq974pG0
>>451
嘘つくな
オレはあらゆるイチローに関しての本を読んできたが一度もそんなこと
書かれたものは聞いたこともない

真実ならソース出せ
出せないなら名誉毀損で訴える
458名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 19:14:18 ID:e8nfhVsa0
7、8年前にイチロー責任編集(?)で発行された「インパクト」っていうイチロー特集した雑誌
画像とか載せられないけど、確かに書いてたよ>>457
459名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 19:27:12 ID:ePUoENGu0
あったら怖い

今シーズンオフ牧田と阪神今岡の交換トレード成立
460名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 19:29:40 ID:e8nfhVsa0
検索すればインパクトの目次の画像なら出る
461名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 19:36:38 ID:xXsmvxdrO
オリックス?
どうでもいいですよ
462名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:46:00 ID:1EdKt7820
>真実ならソース出せ
>出せないなら名誉毀損で訴える
わいてるなw
名誉毀損とかいえるのは本人だけだろw
463名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:06:30 ID:Ye25R0w00
訴訟兄貴オッスオッス
464名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 10:49:44 ID:E9aKzt3C0
ブルーウェーブのままだったら何も起きなかったのに
465名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 11:09:09 ID:P47eg5W50
大石は現役時代、中村ノリの台頭とほぼ時を同じくして、隅に追いやられて
引退してるから、牧田の気持ちはわかるってことじゃないかな。
しかも、大石と牧田って同郷でもあるしな(両方とも静岡県出身)。

しかも、牧田を追いやった形になった選手が、当時の中村ノリみたいな、
「才気ある若手」だったらまだ話はわかるんだが、「名前だけのハリボテ」
じゃあ、余計ショックだろうな。
466名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 11:23:13 ID:W6s5txECO
泣くのは仕方がないだろ、たいしたこと無い選手だから泣いちゃいかんとかない
むしろたいしたこと無い、チャンスの少ない選手だからこそ泣いたんじゃないか
467名無しさん@恐縮です :2008/08/08(金) 11:32:29 ID:aD4Iusi/0
完全に厄介者だな清原は。
こりゃあオリックスはとことん暗黒だなw
468名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 11:41:39 ID:RmiVKtnB0
よくあることだ
牧田がんばれ
469名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:27:16 ID:TCD/FYSV0
普通の社会人はチャンスさえない場合もあるからな。
牧田の場合一軍に上げられたりしてチャンスもらっている。
そのチャンスを生かせなかったんだから仕方がない。

470名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:27:30 ID:MlrUNm3NO
>>465
細かい話だが、ノリさんが追い出したのは金村であって大石じゃないだろ。

大石のポジションを奪ったのは水口。
しかも、大石自身の衰えが原因じゃないか?
471名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:29:08 ID:neY+BsBv0
石井と金村ってどっちが先に近鉄から出て行ったんだっけ?
金村はノリについて「自分が出て行った後に台頭した選手」と以前なんかのインタビューで言ってたような。
472名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:38:05 ID:73VISDNS0
金村
473名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:40:53 ID:wcUqt7/60
てか、清原の代わりに落とされて「今の清原になら自分は負けていない」とい
う思いから泣いた、っていうのは記者の推測だよな?
普通に、『今回がラストチャンス』くらいの思いでやってそれで結果を残せな
かった自分への悔しさから泣いたのかもしれないし、この記事で牧田や清原を
どうこう言って批判や議論するようなもんでもない気が・・・
474名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:42:59 ID:73VISDNS0
>>473
故障で何年も苦しんでる奴にそんな事思う筈無いしな
もしそうだとしたら最低のクズだよ
475名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:45:44 ID:6rPSZMlH0
このスレまだあったのかw

おまえら牧田好きだなww
476名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:56:34 ID:73VISDNS0
清原が叩ければ相手なんて何でもいい馬鹿ばかりだからな
477名無しさん@恐縮です
プロである以上、人気もステータスの1つであることをわすれちゃいかんよ
いずれにせよ、他選手にも競り負けているんだから牧田がガンバるしかないよ