【テレビ】元テレビプロデューサー・横澤彪「(FNS27時間テレビについて)全体の出来としてはだらだらとしてメリハリがなかった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 19:56:35 ID:shI/+c3D0
>>907
> さんまが嫌っていたのは、荒井プロデューサー。

それでタモリんピックに出てなかったの?
953名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 20:06:00 ID:EXaCRfeN0
>>952
タモリンピックに出なくなったのは
さんまが真面目にやらないかららしい。
954名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 20:06:42 ID:MUwESTns0
>>941>>942
同意。寺山知らない人は笑えないもんね。かなりの部分の物まねを封印しているけど
即興でやるものは、いかにもそれ風に仕上がっているので俺は好きだな。

>>944
芸人であり続けるってどんなことだろう。舞台に立ち続けることが芸人であるなら
今のテレビには芸人はいないし、お笑い番組をやって常に芸をやっていなければ
芸人でないなら、今の若手は既に芸人ですらない環境に置かれている。
いいたいことはわかるけど、タモリは芸人以外の何者でもないと俺は思う。
こればかりは人それぞれ感じ方が違うことだね。
955名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 21:39:23 ID:TFLMKNqh0
>>954

お前が知らないだけで、若手はテレビ以外にも舞台立ってる人もいるぞ
吉本や松竹なら。 2ちゃんで評価が高い人力舎とか、マセキとか
ナベプロ芸人はそういう専用の舞台に上がってるかどうかは知らん。
956名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 21:51:45 ID:51cGcBo40
>>954
本人がどこを拠り所としてるかだと思うんだよね

タモリ自身も、今現在自分を芸人とは思ってない気がするわ
俺から見たら、今のタモリの魅力は拠り所の分からない正体不明な部分だな
957名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 22:03:31 ID:Ne/Xrnzo0
>>955
ナベプロも「そういう専用の舞台」をやってる。
ttp://www.watanabepro.co.jp/mypage/artist/owarai.html
ttp://www.watanabepro.co.jp/popup/wel/

TVではめったにネタを見せなくなったネプチューンやTIMも、ライブではコントをやってる。
青木さやかも、27時間テレビが始まった頃、下北沢で独演会(数年ぶりだったけど)をやってた。
958名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 23:36:05 ID:kQVEFGxw0
元祖24hテレビでの、深夜タモリ赤塚蝋燭ショーが忘れられない
ご冥福を祈ります
あんな好き放題やれたテレビの時代は、間違いなく終焉を迎えてるんだな
でも今年の27時間は記憶に残るよ
三宅さん、お疲れさま。
959名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 00:11:10 ID:9OOgu/8Y0
>>955>>957
知ってるよ。人力舎はラジカルの頃から観にいってる。他のプロダクションの若手が板に
立ってるのも知ってる。だから俺は「常に」って、初めに書いてるじゃない。
時々、板に立っていれば芸人と呼べるのか?って話だ。

若手が(テレビで)芸人ですらない、と書いたのは芸をきっちり見せられないからだよ。
15分とか20分の尺で芸を見せる番組がない。だからライブやってる訳で、
テレビで全国区になっていれば、ライブしない生活にシフトしていく。
板にたってライブやるのも、キャバレーまわりのドサ営業がなくなったからで
ドサやって鍛えられた芸人とは違う。自分のファンがギャラリーの中で芸をしているだけだ。

それは、デビュー前のタモリも一緒だけど、タモリはデビューしてからが大変だった。
異質な芸とつかみどころのない風貌。テレビという規格を大きく外れて存在だった。
叩かれながら育った芸人が、タモリやたけしなどの世代だと思う。どちらも
こじんまりとしてきたテレビを大きく変えた。萩本の登場も同じ。55号では萩本は
すごく叩かれたからね。若手を批判したくて書いたんじゃない。若手が育ってないことへのいらだちだ。
960名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 00:14:58 ID:9OOgu/8Y0
>>956
そういう見方もあるね。>どこを拠り所としているか。

タモリが自分をどう思っているか、本当のところはわからないけど
赤塚さんとの対談で、たけしは共に上からの圧力と闘った同士だと言っているのを見ると
自分は芸人だと思っている節もあるし、反逆者としての同士だと思っている節もある。
961名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 00:16:06 ID:9OOgu/8Y0
それにしても、横澤さんがたまねぎで笑うとは思わなかったわw
962名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 00:19:36 ID:YmjQY3rk0
ひょうきん懺悔室での牧師のイメージしかない
963名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 00:22:40 ID:jivGkR890
なんで全国ネットの番組を大阪のせいにするんだ、カスじじいめ
964名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 00:31:25 ID:aVrrG0Dh0
>>944
タモリの場合は
ボケようとしない
人のボケをつぶそうとする
面白いことを振られても無視する
普通に笑いなしで淡々とその場を進行する

この辺が芸人とは思われないところだろ
さんまもこの辺のことで共演したがらないみたいだし
965名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 00:38:25 ID:AijVxB7w0
ほんとにダラダラしてたから仕方ないな
966名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 00:47:00 ID:LoYwNm09O
>>941
俺はいいともはさんまがレギュラーになってから以降がつまらなくなった気がする
さんまの登用が契機で(いい悪いではなく)別コンセプトの番組に様変わりした

田中康夫やクマさんや戸川純や桂文珍らとの絡みや
タモリ一人だけのコーナーとか腹よじれるくらい面白かったなあ
967名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 01:15:50 ID:mDkYtyZq0
>>964
そのわりには、さんまは所ジョージとは仲がいいんだよな。
まあ、所ははなから芸人と思っていなさそうだが。
確か99が所を嫌っている理由が、貴方が挙げた理由。
そのくせ、「それつまんないよ」と駄目だしするからといって。

>>966
あの頃のいいともは試行錯誤だったからな。
明るいタモリ倶楽部みたいなもんだった。
所もどちらかというと赤塚とつるんでいたころは
タモリと同じでアングラだったけど
いいともで、タモリやさんまと交流をもってメジャーになった。

それにしても、本当の初期のいいともの映像を見ると
タモリがものすごく真剣に扮装やバカな事やってて笑える。
今のぬるま湯いいともとは完全に別物だ。
968名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 01:47:41 ID:9OOgu/8Y0
>>966
同意。芸風の違いを感じた。
いい悪いでなくてオチをきっちりつけないと一言言わないといけないさんまと、
そういうものをかわすタモリのコンビが妙に違和感あった。どっちも単体で見る芸人だと思った。

>>967
所はいい加減さ、シュールな言葉遊びをするところがタモリと相性があったのかな。
ゴッド姉ちゃんの悪ふざけで大笑いしている姿は仲の良い友達みたいだった。
今のいいともは、遊びの部分が少なすぎる。タモリが自由にしていると進行進行って
五月蝿いんだよ。
969名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 01:50:47 ID:IARYVXtz0
さんま全般
ジミーちゃん
たけしとさんまの深夜トーク

これが最高だったよ。
特にたけしのトークは面白かったなぁ
970名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 02:19:54 ID:eETV7v5CO
さんまタモリは、さんまが露骨にイラついた表情をよく見せてた。今なら寛平によく見せてる。
どっちも先輩だな。

所は99より遥かに面白いし、スゲーと思うし、また好き。
あまり目立たないけど、何気ない一言がいい。
談志は所を評価してんだよ
逆にさんま萩本は、初期から何にも面白くないって言ってた。
971名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 03:12:07 ID:xDeckki20
過去の面白番組を27時間再放送したほうが面白い
972名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 03:20:00 ID:pU+KwW9s0
>玉ねぎ男

そうかそうか
973名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 03:20:42 ID:z9JO6Id3O
創価学会の【大量替え玉投票事件】昭和43年7月10日(毎日)投票の入場券10万通消える 大量の不正投票か 世田谷など本人の手に届かず(学会員の逮捕者多数)
974名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 03:23:00 ID:LYueOPnw0
27時間あるのに、ダラダラしてないほうが怖いな。
975名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 03:50:39 ID:r9uJbkFM0
さんまは萎縮する後輩芸人と絡むより、萎縮しない同世代や先輩芸人とか、
後輩でも芸人以外の芸能人とかと絡んだ方のが面白いんじゃないかなと思う。
さんまの持ち味は突っ込むより突っ込まれた時のほうが面白いだろう。
芸人の上下関係は楽屋での話にしておかないと、さんまが「お山の大将」みたいで
つまらない。
976名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 03:52:06 ID:BDtE4Koj0
>>751
津川の件、詳しくありがとう

>>792
とんねるずってメインでやってないんだな

>>907
ブラックデビルが当たるまでは紳助のほうが扱いは上だったような・・・
オープニングもたけし&紳助の2トップだったし。



横澤さん、頼むからこれ以上ガッカリさせないでくれよ〜
977名無し募集中。。。:2008/08/07(木) 04:13:18 ID:uIJCttEuO
ヘキサゴンさえダラダラ感があったし後は駄目な番組と芸能人の品評会

テレビの現状だよな
978名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:57:45 ID:ISmzb4TxO
若手が生番組では何も出来ないということを証明してしまった。
979名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:02:04 ID:fl/BDSeE0
88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/17 23:00

岡村さんは若手思いだよ。
所ジョージの番組で品川庄司だったかな?
所が「おもしろいことして」って言って、ネタをしたらしい。
そしたら「おもしろくなーい」って一言だけ言って、次のコーナーに言ったらしい。
そのエピソードを聞いた岡村さんはオールナイトニッポンで
「おもしろくないんだったら、自分がおもしろいことをしてから次に行けば
いいのにな。若手がおもしろいのが気にくわないのかな?」
と毒ついてた。
「あの人クラスが「おもしろくない」と言ったらお笑い好きじゃない一般人が
「あーこの若手はおもしろくないんだ」っていう先入観で見てしまう。
若手にはすべったとしても、自分の言動がどれだけの影響があるか分かって言わないと
いけないのに。さんまさんはそんなこと絶対にしない。」
と怒ってた。
すげえ、岡村さんカッコいいって思った。
またエンタの神様のことを
「若手が何にもいえないと思ってあんな編集して・・かわいそうやな。
でも、頑張れ、分かってるやつは分かってるから」
と、エンタをコケ下ろすコーナーを作ってた。
980名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:25:31 ID:vK2Pam0J0
27時間みておもったこと
クイズ番組多すぎ
さんまにまじめにクイズ答えさせて何が面白いんだよ
考えろ
981名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:36:54 ID:3XHudDUN0
地方局を切り捨てたらいい、って言っている人が多いけど、編成的にフジの27時間テレビは地方局とキー局との連携を高める、一種の災害対応訓練という側面を持っている以上無理なんだよな。
982名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:19:56 ID:ezytto/i0
>>970
その所がさんま大好きなんだよな
「さんちゃん、老後身寄りがなかったらウチにおいでよ」って言われてるし。
老後といえば、どっかのスレで知ったけど
たけしもさんまに
「同じ養老院入らねぇ?」ってギャグかもしれないけど言ってたらしい。

>>979
>さんまさんはそんなこと絶対にしない。
笑った
どこまでさんま好きだよw

983名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:19:28 ID:eETV7v5CO
>>979
さんまが甘やかし過ぎたな。
フォローが当然とでも思ってんだろ?
ネタミセじゃないんだし、ニュアンス的に所が本番で品庄を冷たく突き放したとは思えないな。
以前好きな芸能人ランキングが発表された時、ANNで所の上位に疑問持つ発言して、リスナーにFAX募集、エンディングで結果を勝ち誇ったように発表してた。
これがホンマのランキングだとか言いながら、悦に入ってた。
さんま、ナイナイ、DTが上位で、所やたけしはベストテン圏外だったな
984名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:35:26 ID:vK2Pam0J0
所はラサール並につまらん
985名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:49:36 ID:lmglQvN50
>>983
「フォローが当然」と思ってる、というより、
冷えた空気を自分であっためる力がある人じゃないと、
芸人から尊敬されないと岡村は言いたいんじゃないだろうか

矢部がさんまから本番でダメだしくらっても、さんまには反発しなかったし
986名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:37:21 ID:eETV7v5CO
>>985
う〜ん……
観てないから、何とも言えないけど、そもそも空気冷えてたんだろうかって思うんだけど…?
987名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 14:31:25 ID:OnuMz5M30
まず品川が面白くないのは紛れもない事実だからな。
そこが少しでも良くならない限り、何いってもしょうがねーよ。本当に糞つまらない品川。
988名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 14:53:24 ID:7NV+Xdaw0
所も品川も糞だからいいけど、
芸人同士馴れ合って組合みたいになってるのがつまらん要因ではある。
989名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:29:57 ID:ql3HVVgo0
>>980特にヘキサゴン観たか?
さんま真面目にクイズする気さらさら無くて
ジミー、浅田、村上、玉緒で伸介の築き上げた城を少し崩してたぞ
進行通りに進められてなかったし・・・
990名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 19:30:27 ID:Ulvacz5E0
>>976
> ブラックデビルが当たるまでは紳助のほうが扱いは上だったような・・・

さんまって最初はレギュラーじゃなかったよな?
991名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 19:44:51 ID:ymGW2Kt7O
ひぐちカッターのおかげで幸せになれました
992名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:37:59 ID:2ioy1VVYO
老害は隠居してろ!
993名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:43:57 ID:2ioy1VVYO
>78
> 縁故閥があるよな>フジテレビバラエティ制作センター
> その縁故派閥に入り込んで飄々とやる松村匠

松村と言えばとんねるずでの人力車コント
また人力車乗ったらいいのに
994名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:33:50 ID:2ioy1VVYO
>>759
どうしてわかった!
金太郎!
995名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:50:25 ID:HUle8B+g0
1000
996名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:53:08 ID:Y3YTM648O
1000だっ
997名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:53:49 ID:Y3YTM648O
1000なのか?
998名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:54:08 ID:M7RT/VCIO
最悪の彼女へ愛を込めて……1000(`・ω・´)
999名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:54:46 ID:M7RT/VCIO
再び最悪の彼女へ愛を込めて……1000(`・ω・´)
1000名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:55:15 ID:u0tbobcW0
1111
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |