【芸能】岡林信康、15年ぶりのテレビ出演 8/10のNHK・BS2「大集合!青春のフォークソング」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
岡林信康、15年ぶりのテレビ出演 2008.8.4 05:15

“フォークの神様”が紅白に降臨!? 今年デビュー40周年を迎えた
フォーク歌手、岡林信康(62)が10日放送のNHKBS2「大集合! 
青春のフォークソング」(後7・30)に出演することが3日、分かった。
テレビの音楽番組は15年ぶり。さらに、複数のアーティストと共演する
ステージは初めて。このほど行われた公開収録では、「今度お会いする時は、
紅白で!」と客席に宣言し、熱い拍手を浴びた。

♪今日の仕事はつらかった あとはしょうちゅうをあおるだけ…。3000人
で埋まったNHKホール。ギター1本でステージに立った岡林の哀切の歌声に、
“神様”を知る世代も、知らない世代も、いっきに心をつかまれた。

番組は南こうせつ(59)、イルカ(57)が司会をつとめ、約20組の
フォーク歌手(グループ)が出演。1組1曲の歌唱が基本だが、岡林は、
昭和43年の「山谷ブルース」「チューリップのアップリケ」、54年
「君に捧げるラブソング」、独自に確立したロックスタイル“エンヤトット”
から、かけ声勇ましい「虹の舟唄」など全6曲を披露した。

曲の合間には、「どうも私が神様です。お賽銭の用意をよろしく」と笑わせ、
「わたしは歌を歌う道具でしかない。黙って歌え、という謙遜な考え方をもてる
ようになりました」などと歌手人生の紆余曲折を感じさせる発言も。谷村新司(59)、
武田鉄矢(59)ら岡林の存在に影響を受けた後輩たちは、楽屋から出てきて、
舞台袖のモニターにかじりついていたという。

自由気ままに創作活動を行い、他のアーティストとの共演を嫌がってきた岡林を
口説いたのは、NHKエンタープライズの長尾賢治エグゼクティブ・プロデューサー(52)。
昨年10月の岡林の日比谷野音ライブのテレビ放送をきっかけに知り合い、
その後も同氏がライブに通い、岡林の信頼を得て実現した。

続きは>>2-10あたりに
http://www.sanspo.com/geino/news/080804/gnj0808040433004-n1.htm
http://www.sanspo.com/geino/images/080804/gnj0808040433004-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/080804/gnj0808040433004-p7.jpg
2かばほ〜る φ ★:2008/08/04(月) 12:04:39 ID:???0
>>1からの続き

一方で岡林自身の心境の変化もあったようだ。ある日、3歳の孫娘がテレビに
映った“ジイジ”に大喜び。目に入れても痛くない孫のため、出演を決意したのか。
後日、長尾氏に「魔が差した」と照れくさそうに語ったという。

客席に向かって自ら「紅白出場」を口にした岡林。茶目っ気たっぷりのリップサービス
だが、長尾氏は「政治が乱れ、人の気持ちが壊れている今、昔のフォークが受け
入れられている。(紅白に)出る価値のある人、出て欲しい人です」。
果たして、神様の紅白初出場なるか。

岡林 信康(おかばやし・のぶやす)
本名同じ。昭和21年7月22日、滋賀県近江八幡市生まれ。父親が牧師だったことから、
41年に同志社大神学部に入学するが、同年退学。東京・山谷暮らしを体験し、43年
「山谷ブルース」でデビュー。たちまち反戦フォークの旗手となるが、46年に突然、
京都の山村で農業に従事する隠遁生活に入る。昨年10月、36年ぶりとなる東京・
日比谷野外音楽堂でのコンサートが成功した。代表曲は「友よ」「手紙」「チューリップ
のアップリケ」など。京都府亀岡市在住。レース鳩や金魚の飼育などを趣味としている。

「チューリップのアップリケ」などがヒットした昭和43年とは
「山谷ブルース」 【社会】東京・府中市で三億円強奪事件が発生。東大紛争が勃発。
札幌医大で日本初の心臓移植 【文化】川端康成氏がノーベル文学賞を受賞 
【海外】米国でキング牧師暗殺。フランスで5月革命 【スポーツ】阪神・江夏豊投手が
401奪三振の世界記録を樹立。メキシコ五輪で日本サッカーが銅メダル 
【日本レコード大賞】天使の誘惑(黛ジュン) 【流行語】「とめてくれるなおっかさん」
「五月病」「ゲバ棒」

http://www.sanspo.com/geino/news/080804/gnj0808040433004-n2.htm
3名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:08:56 ID:4ggXj83u0
誰?
4名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:11:41 ID:TAKMV5Rg0
南葛中のキーパーだよ
5名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:14:24 ID:Hj+NqqcFO
去年か一昨年あたりにいいとものテレフォンショッキングに出てたぞ
6名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:14:48 ID:SyEajM3z0
チューリップのアップリケは名曲
7名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:15:23 ID:7+3BOu+q0
ご存命だったのか
失礼ながらもうとっくに死んでるものだと思ってた
8名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:15:47 ID:8iTbuwNV0
15年ぶりって嘘だよ
俺がみたのはNHKの料理番組で鯉をさばいていたぞ
アホみたいなアナウンサーといっしょに
9名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:15:53 ID:3qTWK0UU0
ついこないだテレビ東京に出てたじゃん
10名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:16:00 ID:MYaPJURu0
エンヤトット始めてからずいぶんたつよね。
11名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:16:17 ID:8iTbuwNV0
エンヤトットって何がいいの?
12名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:16:49 ID:LUZg60P40
ノカバヤシ オブヤス!
13名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:17:10 ID:ZLNi6oPB0
今日の〜仕事は〜辛かった〜♪
14名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:17:11 ID:HXBgvM5iO
いきなり手紙を歌ったら神
15名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:19:19 ID:yW4OYSsL0
誰でも知ってる歌がないな
16名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:19:25 ID:dgiF/ce30
フォークの神様といえば?

 A) 岡林信康
 B) 杉下茂
17名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:19:53 ID:R7Nqk9mT0
友よ〜!
18名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:20:37 ID:ujYykSTmO
エンヤーモラー
19名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:20:41 ID:TAKMV5Rg0
この海よ
20名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:24:26 ID:IlSVWFmB0
そんなことではFC東京という船は沈むぞ〜

みごとにそのシーズン13位に沈んだw
21名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:26:47 ID:9W6HPXQu0
前いいとものテレフォンショッキングで見た気がする
22名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:27:16 ID:c+s87GvM0
どうせなら手紙を歌ってほしかったなあ。
23名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:28:25 ID:fRF8oVu7O
>>4
それは若林だろwwwww
思わず釣られたわwww
24名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:30:20 ID:+5JtimOT0
2〜3年前の
NHKの金魚特番に出てたぞ
25名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:30:21 ID:XlDrYJir0
ちょこちょこ出てるやん
26名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:33:15 ID:IlSVWFmB0
CMで田中麗奈と共演したりもしてたしな
しかもよりによってぐうたらな駐在さんの役で
昔「おまわりさんに捧げる歌」とかいう体制批判の歌唄ったくせに
27名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:34:09 ID:qVF4dBt40
田舎のいやらしさは、くもの巣のようで
おせっかいのべたべた 息が詰まりそう
だから俺らは 田舎を出たんだ
義理と人情の蟻地獄
オイラいちぬけた

28名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:34:45 ID:NkRbmBIP0
ところが都会の味気なさ 砂漠のようで
コンクリートのかけらを 食っているみたい
死にたくないから 都会を出るんだ
ニヒリズムの無人島
こいつもいちぬけた
29名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:35:02 ID:sUsTY7sOO
野村に酷使されなければなぁ。
30名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:37:19 ID:dvuaizOL0
いいとも出て次サンボマスター紹介してたよねw
31名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:38:40 ID:pAlSGWE20
昭和43年の流行語「とめてくれるなおっかさん」は橋本治だな
32名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:41:05 ID:iBPo3vnZ0
はんば はんばと渡ってく俺は一生 流れ者
流れ流れてどこまでも明日を知れない この俺さ
工事終った その日から俺もいないさ この町に

33名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:41:29 ID:IlSVWFmB0
野次った客を殴り倒したこともある
そりゃそうだ、同志社ではボクシング部だったんだもんw
34名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:42:02 ID:PLyeS7l+0
絶頂期に「おいら一抜けた」と、田舎に引っ込んでしまいました。
35名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:43:24 ID:pvmhZdyXO
元ヤクルトだっけ?
36名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:44:39 ID:qDNEoXnK0
フォーク歌手ごときで、神気どり!!

嗚呼、勘違い・・・
37名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:49:26 ID:+A38V/pC0
>>1
あれ?
三浦カズ(サッカーじゃない方)が…
38名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:52:03 ID:YfnohBk20
もうすぐ初期三部作(私を断罪せよ、見る前に跳べ、俺らいちぬけた)が紙ジャケ復刻するな
39名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:53:09 ID:oj8cZlPGO
はっぴいえんどをバックに付けて復活して下さい
40名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:56:41 ID:r+7DlRl70
昔,NHKの2人のビッグシヨーという番組で泉谷しげると唄っていたが
あれから15年もたったのか?

ビデオに録画してあると思うから調べてみよう。
41名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:57:21 ID:RFarvBDI0
42名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 13:00:49 ID:RFarvBDI0
43名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 13:03:52 ID:KMTq6rK+0
>>8
>テレビの音楽番組は15年ぶり

ちゃんと読んでから書き込め。
44名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 13:03:54 ID:EHkBKLEw0
ちなみにバックバンド はっぴいえんど
http://jp.youtube.com/watch?v=kjAI9V1G6bA&feature=related
45名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 13:05:10 ID:RFarvBDI0
はっぴいえんど 岡林信康 私たちの望むものは
http://jp.youtube.com/watch?v=kjAI9V1G6bA&feature=related
46名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 13:07:00 ID:3ez4GVvw0
いつのまにか私は〜♪私ではないような〜♪枯れ葉が風に舞うように〜♪小舟が〜♪
47(;´Д`)ノθ゙゙ ◆6BKAMI/GH. :2008/08/04(月) 13:13:03 ID:StspkEp/0
調布駅近くの会館で信康のポスター貼ってあったな
48名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 13:14:06 ID:RgK3qs1a0

毎週ドラマに出てるじゃねーか。

渡る世間は鬼ばかりのラーメン屋の調理人役でよ。
49名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 13:14:47 ID:VpJnjNg30
何でNHKBS2なんだ
地上波でやれよ
くそ犬HKはだから嫌いなんだ
50名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 13:15:59 ID:IlSVWFmB0
>>48
それは岸田智志だろ
51名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 13:24:24 ID:ip3+PU2g0
ひょうきん族で「風林火山」って書いてあるはずの掛け軸に
「岡林信康」って書いてあったのがツボにはまった
52名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 13:32:58 ID:RFarvBDI0
53名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 13:33:10 ID:qqZx4oYL0
船が沈むぞー
54名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 13:54:57 ID:cDCtzPa10
吉田拓郎や井上陽水もこの人に比べたら雑魚だったね
55名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 14:06:03 ID:x1WSYf/M0
「君に捧げるラブソング」はガチで名曲
「オリヴィアに」も良い
56名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 14:10:29 ID:YV6bSnrY0
>>30
対バンしたからなw

ってか昔の曲はやらないとか言ってなかったっけ?
57名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 14:11:03 ID:QZi9ZIwc0
>>43
スレタイに偽りがありすぎるな。
まあ、サンスポのソースからしてなんだけど
58名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 14:30:20 ID:ZqCt33mz0
ある日 おエラい小説家 選挙に立ってこう言った

青年の国 作るため わたしゃ文学捨てたのよ

甘えるなこの野郎 甘ったれるなこの野郎

弟つれて選挙やるなど ジジィのやることだ
59名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 14:33:20 ID:McP3Awhy0
たしか石鹸使わず体洗うんだよね。
60名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 14:39:20 ID:flX4IJ8m0
ミッドナイトトレインはガチで名曲
61名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 14:39:47 ID:wWwMVeGM0
残念、受信料払ってないから見ない
62名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 14:58:16 ID:3qTWK0UU0
>>48
それは角野卓造
63名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 15:03:52 ID:SGu238Lg0
ちょくちょくツマラン番組にでてるだろ
64名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 15:19:14 ID:oaDQBsGj0
マジレスするなら、岡本信人
65名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 15:32:35 ID:MYaPJURu0
>>44
エレキうるせえ(笑)
66西岡徳馬書店:2008/08/04(月) 16:59:55 ID:siSDKBkC0
「紅白」って言ってほしく無かったね。せめて、テレ東の「年忘れにっぽんの唄」に出てほしかったよ。
67名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 17:03:45 ID:YOwaVd+x0
>>51
それ今書きこもうと思ったのにw
たけしの仕業だよな
68名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 17:06:09 ID:IlSVWFmB0
尾崎豊のこと唄った曲もあったよな、たしか
69名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 17:08:43 ID:pAlSGWE20
>>39
できたらはっぴいえんどだけ復活を
70名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 17:11:15 ID:BOYuY9l/0
部落差別の歌や山谷ブルースなんかは
歌わないだろうな。
71名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 17:15:54 ID:hxB8n/zK0
おっさんホイホイ スレ
72名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 17:18:28 ID:SGu238Lg0
>>70
エンヤトットアレンジ版はよく歌ってる
73名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 17:20:22 ID:Qb8qE/0z0
ほんとにカリスマだからねえ。吉田拓郎は実はアイドルだけど。
74名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 17:21:54 ID:Qzm77+k1O
>>70
1読め
山谷ブルース歌ってるだろ
まぁ チューリップのアップリケは歌わんだろうが
75名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 17:33:43 ID:R9wIA9en0
もういいから団塊はとっととショボってくれ。
臭えんだよ。
世の中こんなにしやがって。
ゴッコ遊び厨。
76名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 17:34:15 ID:RUW3EWM30
77名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 17:36:19 ID:/PoQqFJbO
ホモよ〜
78名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 17:38:51 ID:5JAtHxwW0
二人のビッグショーで泉谷と出てたよな。
あれは何年前だったかな?
79名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 17:40:16 ID:+tyFuUBa0
岡林三郎信康
80名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 17:43:46 ID:sOnstbyX0
>>77
ワロタ
81名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 17:53:33 ID:BOYuY9l/0
>>75
ゲーム機もケータイもなかった頃だ。許してやれよ。
82名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 17:55:57 ID:YxmDBl9U0
15年前って、岡林+いずみや だったっけ。
83名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 17:56:34 ID:Qb8qE/0z0
>>75 いや岡林は「オイラいちぬけた」つーて、学生運動の偶像になるのをやめたんだよ。
84名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 17:57:31 ID:YxmDBl9U0
>>83
そのとおり。左翼のシンボル扱いを、嫌った。
85名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 18:01:14 ID:ujYykSTmO
美空ひばりと親しくなったり、演歌のギタリストとコラボったりしたこともあったんだよな
86名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 18:11:25 ID:MYaPJURu0
>>38
はっぴーえんどとやったライブもでるみたいね
http://diskunion.net/jp/ct/news/article/1/3516
87名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 18:16:50 ID:m0APTm0K0
岡林のスレでこんなにレスつくのか・・・
みんないくつよ?

蟹工船がはやるなら山谷ブルースもはやって
よさそうなんだがな。
88名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 18:45:54 ID:pAlSGWE20
>>60
スリーディグリース???
89名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 18:51:20 ID:BMIbx/HkO
>>87
今の世の中が山谷ブルースの世界なのは悪夢だぜ
90名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 20:16:34 ID:sw1429aP0
♪ジェ〜ムスディ〜〜ンには〜
91名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 20:23:52 ID:1WxraO9w0
今日の〜会議は辛かった〜♪
92名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 20:30:46 ID:830xQn+x0
>>77
実際に本人が歌ってたなw
93名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 22:42:48 ID:jFiZHfTU0
私たちが 望むものは 生きる事ではなく
94名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 22:49:59 ID:2Lmn9f/B0
>>90
突っ込んでほしいんですね。わかります。
95名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 23:19:15 ID:mKOSXMxx0
なんとなくだが、伊集院のリスナーなんかはこういうの好きそう。
96名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 23:26:26 ID:IRkHWDQz0
結局この人、音楽としては凄く退屈なんだよな。
エンヤトットとかもう止めろよと思ったもん。
97名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 23:56:04 ID:MYaPJURu0
エンヤトットはオリエンタリズムだからね。
日本人の聴くもんじゃないよ。
98名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 00:07:41 ID:qaM91uOv0
URC時代の曲だけあればいい って感じ
99名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 00:09:02 ID:SGu238Lg0
普通のバージョンならまだしも、エンヤトットで暗い歌うたわれても・・・
100名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 00:16:12 ID:/7Q9jvB50
らんちゅうの趣味は続いているのか
101名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 00:27:24 ID:EqAEtpbj0
「26ばんめの秋」が好きだったな
102名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 00:27:24 ID:OWqtaMLx0
下柳
103名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 00:45:25 ID:3bGdPlgH0
20年ちょっと前の近鉄ホール。行きましたよ。
アンコールが止まらなくて。

個人的にはその一月後の布施での「フォークス」のコンサートも良かったのだけど。
104名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 00:56:42 ID:pB/BarVw0
うーん、この前大麻で捕まった人と
同じポジションというか、区別がつかないというか
フォークって何?みたいな
105名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 01:33:04 ID:pd4nd4cs0
近江中央テレビとかにはでてんじゃないの?
106名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 01:39:17 ID:WdQYl/yXO
(∪^ω^)高校の先輩じゃないか
107名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 02:18:47 ID:BhdIb3FB0
泉谷の師匠
108名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 02:32:52 ID:NPnm3cZ4O
五つの赤い風船 復活キボウ
109名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 02:34:52 ID:Y3/6mWwW0
ミスター完投
110名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 03:12:28 ID:gaFhf/OD0
懐かしい名前だな
狭量な共産主義者ってイメージしかないな
山に引っ込んで共産主義の理想を求めたが
金が無くなってちょくちょく出稼ぎにきてる奴だ
111名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 03:18:36 ID:1VqIZqgw0
今でも亀岡の家に住んでるのかな。
20年位前はちょこちょこ関西ローカルとか出てたけど
意外に豪華な家で、貧乏臭い歌を歌ってる割りに残したな〜とか
思われてた。
112名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 03:19:55 ID:Gk79DfhzO
サンボマスターと胎盤やっ時に見たが
ダンディーな親父さんだった
113名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 03:38:28 ID:ot3zCkAK0
まだ62だったのか
売れなくなってからものすごく長いのに
ずっとコンサートやって生き残っているよな
114名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 13:37:36 ID:Nlfn/o6I0
自分を見つめ直すため81年、ロンドンに飛んだことが運命を変えます。
現地で世界的なプログレッシブ・ロック の代表的バンド、
「キング・クリムゾン 」のリーダーでギタリストのロバート・フリップ(1946年 5月16日 -)に
「おれたちのマネはやめて日本のロックを聴かせろよ」とバカにされたのです。



115名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 14:01:07 ID:rtPHuNCY0
露骨にディランの真似するから笑われるんだよ。
116名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 14:24:32 ID:hzuzoAnn0
117名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 22:39:14 ID:S5cDaAl10
足〜んね足〜んねで〜
出稼ぎぐら〜し〜

ク〜レヨ〜ン抱えて〜
○○が泣いた〜

おとうの顔がかけねよと〜


○○の部分の歌詞が思い出せないんだけど・・・・
118名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 01:45:09 ID:ERf7vIAv0
>>117
おかん
119名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 03:16:20 ID:sT3TmcJi0
おまいら何歳ですか?w
120名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 04:31:29 ID:Poe9anAo0
ナウなヤングです
121名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 04:32:27 ID:LdH1ymlL0
紅白の大トリが「手紙」だったらシュールも良いとこなんだがw
122名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 04:33:21 ID:H2ECn3T20
また格差社会かww
123名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:47:09 ID:aQsXy8nmO
今知った。けど見られん…。
124名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:25:17 ID:KPPt86w90
きょうのしごとはつらかったー、いいねぇ、もういっちょー
125ミッキー・蛇山:2008/08/07(木) 16:47:19 ID:EQ+96f7S0
WCWにいた、ジェフ・ジャレットに似ている。
それか、ダイアモンド・ダラス・ペイジにも似ている。
126名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:49:58 ID:YBHUN6Sh0
日比谷の野音で、生で歌う岡林を見た俺は
友人たちの間で、歴史の目撃者と呼ばれて
いる。
127名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:50:17 ID:Yd5I47gL0
20数年前のNHKのライブのテープ持ってる。
フォークの頃じゃないけど。
その中でも「紅白」に出たいって言ってるw
あと10年くらい続けれたら本当に出れるかもな。
128名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 22:30:45 ID:jZTFQzXf0
実際は気さくな親父だよ。
みんな昔のイメージがまだ根強く残ってるようで、
サヨクだの団塊だの、誤解してる人多いよね。
自称「神様」も、今だから昔そう呼ばれた事を、
自虐的に笑い飛ばしているだけなんだけどね。

エンヤトット最高!
129名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 22:32:22 ID:UZTW4jIU0
手紙は歌うの?
130名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 21:23:35 ID:ANBnXfsn0
>>129

無理っしょ。利権がどうしたとか難しいこと知らない
ガキの頃だったから素直にいい歌だと思ったし泣け
たし、今でも泣ける歌だけど。

131名無しさん@恐縮です
フォークよりGSの特集やってくれよ。