【テニス】クルム伊達公子が3大会連続優勝!世界ランク478位のS・ビラプラサートにストレート勝ち・[8/3]帯広国際女子オープン2008最終日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
クルム伊達が3大会連続優勝◇十勝・帯広国際女子

女子テニスツアーの下部大会、十勝・帯広国際女子オープンテニストーナメント
(賞金総額2万5000ドル、オムニ)は3日、シングルス決勝を行い、第7シードの
クルム伊達公子(日本)が、世界ランク478位のS・ビラプラサート(タイ)を6-3, 7-6
(7-5)のストレートで下し、優勝した。

東京、宮崎の大会に続き3大会連続優勝を果たしたクルム伊達は、優勝賞金の
2940ドルと、25のランキングポイントを獲得した。また、今年の5月にツアー復帰を
果たしてから、6戦目にして3つ目のタイトルを手に入れた。

この日はダブルスの決勝も行われ、ノーシードの久松志保(日本)/田中真梨(日本)
組が、同じくノーシードの宮村美紀(日本)/高岸知代(日本)組を6-4, 6-2で下し、
シングルス、ダブルス共に日本勢の優勝となった。

引用元
http://news.tennis365.net/news/today/200808/8605.html

帯広テニス協会 帯広国際女子オープンテニストーナメント 2008
http://www8.ocn.ne.jp/~olta/open/open.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 18:30:49 ID:9hj7ITTu0
2なら桃井望ちゃんとセックスできる。
3名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 18:32:00 ID:aIXASWyU0
メインスポンサーはオムニ社なのか。
4名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 18:32:21 ID:ETAgZmQx0
クルムでございますよ〜
5名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 18:32:56 ID:7UNlSPvk0
ビブラートもそれなりのプレーは見せたのにな。
やっぱ元世界4位は違うよなぁ。
6名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 18:33:30 ID:vjFFHpJ90
クルルァ
7名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 18:33:47 ID:+sEQOvfk0

意外に優勝賞金が低いね。

オムニ

8名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 18:33:59 ID:r5Mb/x1c0
>優勝賞金の2940ド
少ないな...
9名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 18:34:01 ID:x/XT1Twz0
クルムは俺の嫁
10名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 18:34:10 ID:OyXTbljH0
日本女子テニス界が
低レベルであることを露呈してるな
11名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 18:34:18 ID:7qQV1Hxk0
今更選手って・・・経済的に苦しいんかな?
12名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 18:34:32 ID:38WzxfRL0
上田の顔しか思い浮かばん
13名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 18:35:06 ID:higwMzum0
優勝して32万円て・・・
14名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 18:35:14 ID:uvbXbs1g0
もう若手には刺激どころじゃないだろう…w
15名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 18:39:58 ID:RYhwK+vV0
>>11
ちゃうよん。
自分が出ることで、低迷している女子テニス界を盛り上げたいんだって。
16名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 18:41:06 ID:10hnBfP20
※試合経過(実況スレより)

第1セット 伊達のサービスで試合開始
伊達1-0スチャナン→21→31→32→42→52→53→63
伊達先取。

第2セット
伊達1-0スチャナン→20→21→31→降雨中断→2時間後再開→32→33→34→44→54→55→56→66
タイブレ突入

タイブレーク
10→20→21→22→32→42→53→54→65→75
伊達優勝
17名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 18:41:51 ID:nng8248C0
チートキャラか。
18名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 18:43:09 ID:wcxhh5tX0
伊達は今日のラケットの進化の恩恵を最大限に受けている選手だな
もしもラケットが昔のままだったら・・・
今とは違った結果になってることだけは間違いない
19名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 18:43:56 ID:kFJyofO20
いっぽうクルムは大スピン
20名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 18:44:02 ID:QX/lLiHd0
クルム伊達公子 Kimiko DATE-KRUMM Part 6
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1216858176/
21名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 18:44:49 ID:06jQAJ7O0
ランキングポイントが貯まるまで
ずっとこんなことが続くんだろうな
22名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 18:45:41 ID:ql79QJYVO
旦那も稼ぎまくってるのに苦しいわけがないw
23名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 18:46:06 ID:8Lde2II40
また杉山愛がブログで皮肉たっぷりにゴネそうだな
24名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 18:46:35 ID:PISIt14/0
>>18
昔のラケットのままならテニス自体も昔のままであんまり関係ないんじゃね?
25名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 18:46:40 ID:2gsB3IDaO
>>19
今日なんだっけ
26名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 18:48:46 ID:XLENl68w0
かつてテニス部だった頃、伊達ライジング真似しようと必死だったなぁ
どんなに難しいかは経験者じゃないと分からんと思う
27名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 18:49:24 ID:cby71nvK0
ヴィラヴィラサート
28名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 18:50:39 ID:wcxhh5tX0
>>24
それなら体力とスピードのあるものが勝つ
相当鍛えているとはいえ、全く衰えないわけじゃないからな
29名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 18:51:57 ID:ve3d5Omv0
>>28
またあんたか
30名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 18:52:49 ID:wcxhh5tX0
ただ、今のレベルではどうか分からない。
もしかすると、多少体力的な衰えが出た伊達でさえ
このレベルなら肉体は上回っているかもしれない
問題は、この先のレベルだね
31名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 18:54:40 ID:56OGduDi0
伊達にくるまってない
32名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 18:57:57 ID:W5NHpiRp0
>>18
恩恵厨、まだいたのかw
33名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 18:59:11 ID:+5cOAFcFO
い…伊達
34名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 18:59:36 ID:fLIKJRPc0
まだ復帰まもないから国内で戦って欲しいな
1年後、国内大会で暴れていたらアレだが
35名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:03:19 ID:IjOc0Lue0
 
        _
       / jjjj      _
     / タ       {!!! _ ヽ、
    ,/  ノ        ~ `、  \
    `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ
     \  `ヽ(´∀` )" .ノ/  伊達「よしよし!温まって来たぞ!さてと、次の獲物は・・!」
       `、ヽ.  ``Y"   r '
        i. 、   ¥   ノ
        `、.` -‐´;`ー イ
           i 彡 i ミ/
          }    {
         /    ) `\
        /   /ヽ、  ヽ.
       /  ノ    ヽ.   )
       \  `ヽ    {   f
         \ \   |  i
         ノ  _>  j  キ
        <.,,_/~  〈   `、
               `ー-‐'
36名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:06:56 ID:0FYAfFT70
伊達政宗の子孫らしいよ
37名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:08:29 ID:jBSynqED0
>>35
ワロタ
38名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:12:28 ID:Og0CNeH50
正直スゴスギルw
39名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:12:31 ID:9KbGUNNp0
>>26 あれは、あのタイミングでボールの着地点に入れてることが一番すごいことだよな。
逆に言うと、そこを読める能力と、そこに打たせるように持って行く技量がすごい。
40名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:12:51 ID:wcxhh5tX0
たぶん、テニス経験者少ないだろうし、ましてや競技テニスやってたのなんて
日本じゃ限られてるからな。おそらく、伊達がなんでこんなに活躍できんのか
不思議に思ってる人も多いと思うんだよ

伊達が世界のトップクラスだった頃と、どれだけラケットが進化したのかってことが
やっぱりやってなかったら分からないと思うんだよね

ただラケットの恩恵も大きいけど、今やってるのはサテライト、いわば
当時の伊達がセリエAのトップ選手なら、今のレベルはJ2かJFLレベルだから

ラケット云々以前の問題かもしんない
41名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:12:59 ID:maejeJOV0
まーたラケット野郎が暴れだすのかwww
42名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:14:38 ID:9KbGUNNp0
伊達だけが、良いラケット使ってるわけでもないし。
つか、経験者なら余計にテニスは道具でもパワーでも無いこと判るだろうに…
43名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:14:49 ID:xdPyFOMG0
伊達公子のババ食べたいよ〜
44名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:15:58 ID:M+ekBWks0
なぜ引退したんだ。
勝っても夢がないね。
45名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:17:33 ID:EBwsH6I40
いつか見た流れだなw
46名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:19:33 ID:61JUg6wJ0
ラケット恩恵厨が現れて、それに対して「またか」とレスするところまで、全部コピペ
47名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:20:10 ID:wcxhh5tX0
>>42
道具は大事だよ〜
特にトッププロレベルになるとね
ガットの張り方一つで大きな差が出るよw
48名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:23:26 ID:9KbGUNNp0
>>47 なるほど、未経験者ですね。 よくわかりました。
49名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:23:57 ID:hfDmpvlY0
この女、目を整形したねwwwwwww
50名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:24:41 ID:kOTRdyEK0
伊達は今日の栄養学の進化の恩恵を最大限に受けている選手だな
もしも栄養学が昔のままだったら・・・
今とは違った結果になってることだけは間違いない
51名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:26:42 ID:wcxhh5tX0
>>48
いや海外で数年サテライト回ってた
もちろん、伊達とも打たせてもらったこともある
井上悦子や松岡もな

だからこそ、こういうスレで素人が脳内へ理屈であーだこーだ言ってるのを見ると滑稽でw
ゲームじゃねえんだぞ、とw
表出て試しにテニスやってみなってw
52名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:27:30 ID:XHciFOV10
これもテニスの王子様の影響か・・・
53名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:27:52 ID:0YU5XGBu0
おろかものだよおまえ…
ラケットの性能がどうかなんてどうでもいいこと
要は誰が強いか、それだけだろ?
54名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:29:21 ID:wcxhh5tX0
だったらレーザーレーサーなんて誰も着なくていいなwww
55名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:32:02 ID:wcxhh5tX0
ラケットの性能がどうでもいいとか、そういう精神論で勝てる世界じゃないんですよw
シューズやウェアや飲むドリンクまで、全てものすごく重要なわけ
なかでもラケットはその最たるもの
どうでもいいわけがないwww
ナダルが、ボルグ時代の木製ラケットで勝てるのか?
日本人はすぐそういう根性論とか浪花節に走るから勝てないんだ
観る側のレベルも低すぎる
56名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:33:04 ID:U4NkmPXbO
他の選手は昔のラケット使っていて伊達だけが最新のラケットを使っているとでも言うのが
玄人テニスプレイヤーごっこということですね?
57名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:34:39 ID:10hnBfP20
>>55
論点がずれ始めてるよ。あとw大杉。
58名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:35:47 ID:bULcKXoN0
    シングル       ダブル
優勝   $2、940 25         $1,176 25
準優勝   $1,666 17      $686 17
ベスト4   $1,078 12        $392 12
ベスト8    $686 7          $196 7
ベスト16  $490 4           $98 1
ベスト32     $294
クルムなら食うには困るようなことは無いんじゃないかな
59名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:35:51 ID:nxcldmxU0
名物キチガイがいるのか
60名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:37:27 ID:zq2NWaBQO
>>55
なるほど、テニスは部活で少しかじったが長続きせず2ちゃんで、ありったけの知識を披露してるんですね?
61名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:38:41 ID:wcxhh5tX0
>>56
違う
例えば、400ヤードまっすぐ飛ぶドライバーが開発されて解禁になって
ニクラウスが現役トーナメントに参加したら
ウッズとのスコアは多少縮まるだろう、ってこと
もちろん、全員そのドライバーを使ってね
62名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:41:14 ID:rWSCLecs0
>>55
ラケットの恩恵を受けているかどうかなんて興味ないんだよ。
同じ条件で戦って強いということに興味がある。

そういった意味でラケットなんかどうでもいいんだ。
63名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:41:22 ID:Dywi5GS40
>51
とりあえず名前をキボンヌwww
井上さんや伊達さん、松岡さんを呼び捨てに出来るんだから、相当高名な選手なんでしょ?
あ、ヒッティングパートナーでしたか。
それは失礼www
64名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:42:30 ID:G5haEaL40
なにぃ
帯広に来てるんなら見に行けばよかった
65名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:43:07 ID:wcxhh5tX0
>>60
信じられないなら、実際にプレーしてあげてもいいよ
君が度の程度のレベルか知らないけど、打てば分かるよ
その場でフォームとか矯正してあげてもいいよ?
コーチ経験もあるし
66名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:43:31 ID:xw6WPt9I0
伊達だけしか使用許可されてないラケットがあるならまだしも
道具を自由に選べる状況なんじゃないの、テニスって?
67名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:43:37 ID:Dywi5GS40
>64
圧勝してるしwww
どんだけ元世界4位が強いって事かwww
まぁグラフの強さが異常でした、って事で iii orz iii
68名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:44:15 ID:EbZ3FMHx0
また匿名を傘に着た自称プロのお出ましですかw

ほんと2ちゃんって便利だよなーw
69名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:44:32 ID:U4NkmPXbO
>>61
その恩恵を受けられるプロテニスプレイヤーなんぞ世界で何百人もいるだろうに
伊達にだけ必死に固執しているのがキモイ
70名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:45:11 ID:10hnBfP20
>>65
是非お願いします。当方都内
71名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:45:26 ID:BzAt+m1n0
この程度の優勝賞金でいいなら
俺でも大会を主催出来そうだな。

クルムが出てくれれば注目度も高いし
よゆうでスポンサー収入でまかなえる
72名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:46:19 ID:Dywi5GS40
>60
矯正ってwww
どんだけ上目線?
一介のコーチでそ??? (ppp

>66
恐ろしく自由に選べるを。
ラケット、衣服、シューズ等。
問題はスポンサー制限w
73名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:46:25 ID:7KW2HBRf0
478位に勝って賞金30万獲得か・・・。
元世界4位がこんなローカル試合でせこせこ稼いでるの見ると
なんか切なくなっちゃうな。
74名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:46:28 ID:RH9tr2q10
俺も欲求不満の若妻をコーチしてあっちのほうのコーチもしたいよお
75名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:46:30 ID:zq2NWaBQO
>>65
いや、オレ水泳部だったしwwテニスラケットなんて持った事ないしww
76名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:46:35 ID:wcxhh5tX0
>>62
選手にとっては死活問題なんだな
そういう細かい部分も分かってくると観戦するのもさらに楽しくなるよ?
どのメーカーのどのモデルのどんなガットでどんなグリップで、とか
いろいろ意外なことが分かったりして面白いよ
ただぼけーっと見ててもつまらんよ

>>63
サテライトで勝てなかったぐらいだから、無名だよ
伊達や井上とは、たまたま遊んでもらっただけって感じだよ
いい記念
77名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:47:05 ID:bFLZQILn0
>>61
ジュニアの頃から現在までの自分で使っきたラケット遍歴教えて!
78名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:47:34 ID:Dywi5GS40
>60
間違えた。ゴメソ orz >65だったwww
79名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:48:46 ID:eG5gIWbA0
ID:wcxhh5tX0て、松岡?
80名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:50:13 ID:zq2NWaBQO
>>79
いや、しかし甲南大学のテニス部臭い
81名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:51:18 ID:wcxhh5tX0
>>77
ヨネックスR-50
82名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:52:02 ID:Dywi5GS40
>76
漏れ(部外者 : 一親等)でも、伊達さんや松岡さんはtel直出来るしね・・・。
で、素朴な疑問だけど、どうしてサテライトで相手にしてもらったのを自慢したいの?
83名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:53:07 ID:SlDBo1qa0
生活苦しいんだろうな・・・
優勝賞金30万でもありがたいって感じか
84名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:53:18 ID:vXiQ5uVV0
なんで伊達にだけラケットの恩恵があることになるのかさっぱりわからないんだけど。
85名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:54:42 ID:7KW2HBRf0
こんな試合出ても若手に刺激は与えられないよ。
86名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:55:15 ID:wcxhh5tX0
>>82
伊達、井上などはサテライトで見たんじゃないよ
WTAツアーで来てたときに打ったんだよ

俺はしがないサテライターで、向こうは世界のトッププロ
自慢というか、記念になったよ。
誰にでもできる経験じゃないでしょ?
87名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:55:53 ID:zq2NWaBQO
>>84に答えてくれ。オレも分からない。
88名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:56:21 ID:bFLZQILn0
>>81
なんだガッカリです・・・ R-24の後にそれ俺も使ってた。。。
ちなみに松岡さんが当時使ってたラケットって何でしたっけ?
89名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:57:32 ID:wcxhh5tX0
>>84
パワーは衰えるが、メンタルやテクニックは衰えにくい
これで分かるか?
90名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 19:59:37 ID:xJ06bYAmO
道具の発達が、発達してない時代にもやってた伊達にはプラスになるっていうのならわかるけど、伊達だけ恩恵を受けてるってのは違うと思うよ
91名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 20:00:48 ID:UcW0R96P0
クルムすごい!!

ところで、ウィリアム姉妹のどちらかと日本男子高校生で一番強い選手と
対戦したら、どっちが勝つの?教えてください。
92名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 20:01:17 ID:Dywi5GS40
>86
あぁ、自分はしがない選手でした(語弊は相当ある : 藻舞は十分凄い)ってことね。
93名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 20:02:48 ID:pl8R/LX40
>>89
つまり今の若い選手たちはパワーをつけなくても技術とメンタルだけ磨けばいい環境にあるということですね
まとめるとラケットが日本のテニス界の低迷の原因だと
94名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 20:03:12 ID:Dywi5GS40
>92

それだけ聞くと、ぶっちゃけウチの弟がどんだけ凄いかなんて全然分からないさ iii orz iii
95名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 20:03:38 ID:JiGi8cVB0
すげーな。一度引退して復帰しても圧倒的に強いのかよ。
96名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 20:04:09 ID:Dywi5GS40
更に間違えたw

>92は、>86さ iii orz iii
97名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 20:06:03 ID:Dywi5GS40
>95
一度引退して、ウダウダして、トレーニングもなしで「復帰します!」って宣言して、

もうちょっとで現役ランク2桁入りそう・・・w

凄すぎる。
98名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 20:06:43 ID:tFhC9VyH0
こいつに負けたら、選手つぶされるんじゃね?
自信喪失かなんかで
99名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 20:08:50 ID:zq2NWaBQO
千代の富士も引退して10年くらい経っても幕内力士をポンポン投げてたぞ
100名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 20:09:03 ID:Dywi5GS40
>98
負けて、発起して欲しいさw
つか、伊達選手の技術は凄いから、少しでも吸収してホスィ
101名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 20:12:16 ID:anp81p7T0
大型新人だなあ
102名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 20:14:53 ID:MMPluPJW0
>>89
つまり,伊達にとって最も大きなハンデになるはずのパワーの衰えは
ラケットの恩恵でカバーされていて,メンタル・テクニックは以前の
現役時代と変わらない……

だから,今の伊達は引退時からトータルの力がさほど落ちておらず,
今の若手選手が今の伊達に勝つためには,以前の現役時の伊達に勝つ
だけのトータルの力が必要ということ?
103名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 20:15:05 ID:HrNODx5u0
いろいろ週刊誌とかでしゃべっているみたいだけどさ、
いまいち、なんでこの人が復帰したのか、
わからないんだよね。
一番普通に考えて、カネのためかなとは思ったんだけど。
生き甲斐とかテニスのためとしたら、
こんな草テニス大会で優勝して喜んで意味あるの?

104名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 20:15:27 ID:wcxhh5tX0
>>88
たしかR-50だったろ
パットキャッシュも
105名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 20:17:20 ID:xvJzabQ10
道具が同じレベルであれば、結局、技術・体力・経験のある者が普通は勝つ
106名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 20:17:21 ID:u+lBklUq0
これじゃテニス界の「悪魔のZ」ではないですか
107名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 20:20:54 ID:0iIFcIcp0
草テニスでも話題になればスポンサー付くし。
108名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 20:21:35 ID:a4+LK8u10
多分スポンサーでこの賞金の数十倍稼いでるだろ
109名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 20:21:42 ID:wcxhh5tX0
>>102
まぁ、そんな感じだね
ただテニス界全体のレベルはラケットの進化を抜きにしても上がってるし
伊達も当時とはやはり同じとは言えないので
そのまま世界4位の力があるとは言えないけどね

まぁ、ナブラチロワ、グラフ、セレスの時代はかなりハイレベルではあったとも言われるが・・・
110名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 20:22:54 ID:XZUP0xAg0
>>103
楽しく勝負がしたいんだと思うよ。
現役引退して、勝負がないとつまらないからね。
ツアーに復帰するわけでもなく、楽しく試合したいんじゃないかな。
111名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 20:26:27 ID:bFLZQILn0
>>104
ヨネのR-50使ってて伊達・井上・松岡とヒッティングする位の人なら、
ヨネとラケットの用具契約してるはずだから松岡の当時使ってたヨネの
ラケットくらい知ってると思ったんだが・・・。

妄想はもういいんで、消えてくださいw
112名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 20:26:55 ID:HrNODx5u0
やっぱりこいつはなめていると思うので、
誰か本当に強い奴が出てきて、
二度とテニスとか言えないくらい、
こてんぱんに負かして欲しい。
楽しく勝負とか、プロの世界にはアリエナイ。
他のプレーヤーの人生全てを愚弄している。
教育者になって、若手をびしびし鍛えるのなら分かるが、
こういうのはいただけない。
113名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 20:29:36 ID:tbmAb5nKO
>>109
だったら始めからそう書けよw
伊達はラケットのお陰で勝ってるみたいな文章をわざわざ煽るように書くから叩かれるんだろ。
114名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 20:32:08 ID:wcxhh5tX0
>>111
ATPポイント2桁台では用具契約なんてないw
伊達らと乱打できたのも単なる一ファンとして遊んでもらっただけだしな

当時の松岡のラケットか・・・24?R-10だったか?
井上悦子は24だったなw これははっきり覚えてる
115名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 20:33:59 ID:wcxhh5tX0
>>113
ラケットのお陰で勝ってるなんて一度も書いてないぞ?
なぜか、俺が伊達を叩いていると勘違いする奴が多いが
116名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 20:34:59 ID:r4mPld3q0
相変わらず伊達スレってクソスレばっか
117名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 20:38:07 ID:tC1PwtP60
早く杉山とやってほしい
118名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 20:41:05 ID:bFLZQILn0
>>114
競技経験ないのバレバレ
高校生でも全国上位クラスなら、国内メーカーと用具提供の契約してますよw

まあテニス経験者なのは確かだから、もうイジメないであげます。。。乙! R-7!
119名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 20:42:42 ID:XZUP0xAg0
>>117
それ、東レのドローに期待するしかないんじゃないか?
それも伊達が奇跡的に予選を勝ち上がったら、だが。
120名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 20:48:38 ID:3XM3cTQL0
刺激を与えるつもりが刺激を受けてた
121名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 20:50:06 ID:zq2NWaBQO
伊達を今の野球選手にたとえてくれよ。巨人の清水くらい?
122名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 20:54:39 ID:+sydwrN9O
旦那が失業寸前だから復帰したんだろ
口では綺麗ごと言ってるが所詮金の亡者だよこの肉便器
123名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 21:08:56 ID:YVpU5kO20
ううむ
124名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 21:12:44 ID:B0G3XmWr0
ここまでロボコップの話題なし
125名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 21:29:12 ID:UK5kslWs0
>>115
ラケットの恩恵について>>84におまえが答えているからじゃんかw
つかラケットの恩恵を言うなら今の若手はみんなラケットの恩恵を受けているからあんな非力でもプロ名乗れてるんじゃんかw
126名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 21:30:47 ID:fqFCL0XF0
>>121
村田兆治
127名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 21:36:04 ID:VcrAXux/0
おいおい、ここは3連覇を素直にたたえようぜ。
若く生きのいい、またハングリーな外人ががむしゃらに向かってきたら簡単に連覇できないよ。
杉山だって3連覇は無理やろ。ヨネトモや高雄に取りこぼすやろうしね。
128名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 21:37:28 ID:zrYgpXkEO
>>121
タフィ
129名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 21:39:38 ID:TZE2DlyDO
>>121
ノリさん
130名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 21:41:18 ID:wcxhh5tX0
>>121
もともと世界トップクラスの人だからね
野球では例えられないんじゃない?
131名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 21:42:29 ID:/SesrSDg0
おいおい賞金しょぼすぎだろ
132名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 21:44:32 ID:XZUP0xAg0
>>131
しょぼい大会にそんなに賞金出るかい
133名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 21:45:11 ID:M02227ro0
ビリーズブートキャンプがぬるすぎて辞めた、という人間だからな

つか、人間じゃないし・・・
134名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 21:52:51 ID:JiaMuAJP0
この程度の賞金ならTVに出る方が金になるだろ
復帰したのは金銭目的ではないだろ
135名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 21:52:56 ID:cAisV7Vl0
伊達は将棋で言うなら
羽生を更にすごくした感じ
136名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 21:57:31 ID:0YiQW7EC0
このクラスなら優勝はバナナ100本とかでいいだろ
137名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 22:00:08 ID:PVaQ4nWX0
あまりの後輩のふがいなさに失望して引退したりな
138名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 22:02:09 ID:1K7Yn20A0
村田の旦那はダイエーコーチ時代なら、
当時のダイエー投手陣よりはいい球投げられたと思う。
139名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 22:04:04 ID:MD7sr3z+0
ラケット云々の人ってまだいたんだw
毎回、楽しませてもらってます
これからも頑張ってください
140名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 22:05:20 ID:Xr3XeyF2O
スレタイの「クルム伊達公子」で27時間テレビを思い出したのは俺だけじゃないはず
141名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 22:06:32 ID:15/r7yPkO
>>121
メジャーで全盛期の野茂が二年目くらいに突然引退
→今になって突然現役復帰。二軍で連続完封。一軍に上がれそう。

みたいな感じだと思う。
142名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 22:07:15 ID:vMHHJQsO0
若手に刺激をとか活性化とか理由に復帰したけど
どうみてもこの人が目立ちまくって、他の選手の為になってないな。
CMや取材で収入もウハウハだろうし
どうにもとまらん
ま、強い人に文句は言えないけど・・・
143名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 22:13:00 ID:KAwc19on0
誰にも注目されないはずの小さい大会に
たくさんの観客やマスコミが訪れるようになって
選手と主催者は喜んでるよ
144名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 22:16:42 ID:VcrAXux/0
確かに伊達さん目立ちまくってるけど、
若手も大勢の観衆やマスコミの中に身を置いて
試合できるだけでもためになってるんじゃない。
負けた秋田選手のインタビューが全国放送で流れてたしな。
145名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 22:22:07 ID:svHgIael0
全盛期の力はないけどそれでも日本最高の女子テニスプレイヤーだからな
その辺の選手じゃ勝てないだろ
146名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 22:23:22 ID:zq2NWaBQO
>>141
一番良いたとえだな。マジで杉山とシングル対決して欲しい。
どうなるだろな。
147名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 22:27:03 ID:DeYK/EMz0
>>141
野茂はすぐ頭に浮かんだけど
そこまで いいたとえは浮かんでこなかった
148名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 22:35:10 ID:rjl+I6/hO
>>141
喩えがわかりずらいなあ

タイガーの頃に三沢さんが引退→突然の乱入→選手権試合の要求→GHCのベルト取得

じゃね
149名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 22:35:52 ID:IPy5CctX0
>>134
金だよ。スポンサーも付いたし、夫も今シーズン本格復帰したしな
生活レベルを簡単に一般人レベルに落とせるわけ無いだろ
水物商売と一緒なんだから収入が全てだよ
150名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 22:39:48 ID:XZUP0xAg0
>>146
今の杉山と今の伊達では、ちょっと勝負にならんだろ。
伊達がいい試合を出来るのは精々100位前後じゃないかな。
楽しみで試合に出ている人にあまり期待をするのもどうかと。
151名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 22:44:31 ID:4qMWa/J20
>>149
ソース出せよ
152名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 22:45:26 ID:MU27w42T0
32万ってガキの小遣いかよw
153名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 22:52:06 ID:IPy5CctX0
>>151
ヒューレットパッカードとTBCな
伊達クラスがボランティアでテニスやるわけねーだろアフォか
154名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 22:52:11 ID:vCJvIi/s0
クルルァ クルルァクルルァ
155名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 22:52:35 ID:D6+PBZaW0
さすがに左右に動くレスポンスとかは落ちてるよ。
でも、技術だけは衰えにくいから、このクラスの選手には技術勝ちが出来る。

上に行けば行くほど、技術+スピード+パワーを兼ね備えていないと駄目。
全国大会とか行って気付いたのは、技術だけの人、スピードだけの人、パワーだけの人って結構多い。
この二つを兼ね備えてる人は少ないが居るし、こういうのが好選手と評価され
三つを兼ね備えているのが、超一流と言われている。
156名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 23:03:08 ID:TuM82j0D0
いまはパワースピン系で攻めてくる人が多いから、
伊達選手にとっては好都合。タナスガーンを倒しそうに
なったあたり、世界でも通用しそうな予感なんだけども・・・

>>155の話は興味深いなぁ。

157名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 23:04:38 ID:XZUP0xAg0
>>156
伊達はセレスとか苦手だったじゃん。
イバノビッチとかシャラポワとか、今女子テニスを
席巻してるのはボロテリーアカデミー系のテニスじゃないのか??
158名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 23:45:07 ID:hwOGxXs/0
このスレだけで19回も投稿してる「wcxhh5tX0」って誰ファンなの???
伊達が優勝すると必ず現れて「ラケットの進化のおかげ」とか言ってるけど、
まさか学生時代にいいラケットが使えなかったボンビーメン??

あと賞金額の低さで叩いてるアンチがいるが、テニスは1年以上ブランクがあると
ポイントが消えるから2万ドルクラスの大会から始めなきゃいけない。(WCは回数規制がある)

いくら伊達が最強だからって賞金額で叩くのはあんまりだろ。
実力的には余裕でTOP50くらいの力はあるよ。
159名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 23:50:25 ID:a4+LK8u10
賞金の話は伊達云々と言うよりプロテニス界の話だろ
160名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 23:52:25 ID:r4mPld3q0
3大会連続でレベルの低いトーナメントを優勝した
WBベスト8、自宅の裏庭に芝のコートを持つ現代には珍しい芝が得意なタナスガーンにオムニで惜敗

国内の雑魚選手や同じ賞金額でも特にレベルの低い日本の大会にポイント稼ぎにくる外国人じゃ相手にならん
ということはよくわかったが、実力的には余裕でTOP50の根拠とするにはいずれも不十分

今トップ50がどうのこうのいわなくてもその実力は東レの予選でわかるだろ
161名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 23:57:36 ID:bSl/NA44O
テニスに関してド素人だけど、沢松や杉山って人を馬鹿にしたような感じに思えて好きじゃない。伊達には頑張って欲しい。
162名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 00:00:06 ID:KAwc19on0
TOP50くらいの力はあるかわからないが
100位程度以上の力は確実にあるだろうと思う
杉山とは勝負にならんという人もいるが
このレベルになると勝ったり負けたりは普通にある
163名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 00:00:52 ID:hwOGxXs/0
ウィンブルドンベスト8のおタナと接戦。
去年の全日本覇者の中村、フェド杯代表の藤原に圧勝。
ウィンブルドンJr準優勝者もフルボッコ。
そしてここ3大会の圧勝スコアを考えれば、TOP50喰う実力は充分あるだろ。

まっそういう意味で確かに東レ楽しみ♪
164名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 00:03:08 ID:FTXyBas00
テニスよく分からんが
決勝の相手が478位ってレベル低すぎね?
たいした選手は出てなかったってこと?
165名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 00:09:03 ID:qtvXABU20
>>164
そのレベルの選手ならたしかウィンブルドンの予選にワイルドカードで出てた。
166名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 00:10:09 ID:kMs/WO6P0
決勝の相手は、1回戦で第2シードの瀬間姉に勝ってしまった
第1シードのヨネトモは準決勝で直接対決で勝った
167名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 00:30:07 ID:PuitCHme0
このクラスはランクの幅が広いから、ランキング低くてもシード選手食って決勝くることあるよね。

それにしても姐さん強すぎ!
まだウォーミングアップって感じなのかな?
168名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 00:31:39 ID:3qTSwlhz0
>>157
 セレスの名前がでてくるとは思わなかった。
セレスっていったって、あーた、ボールのスピードが違うでしょー。
コースもすさまじいし。いまのテニスとはちょっと違うと思うけどな。
169名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 00:33:52 ID:d0y2yp0c0
>>164
下部大会ですから
170名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 00:34:42 ID:NZa7ffaM0
>>2
いい加減に現実を受け入れろ。
なっ?
171名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 01:05:41 ID:Rtj3F/ZC0
このレベルの大会じゃあもう優勝があたり前だから
もう少し上の大会出て欲しい。
東レでどのくらいまでいくんだろう。
すごいね。
172名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 01:22:25 ID:3qTSwlhz0
東レってティアTだからね。
下部大会からいきなりツアー最高峰の大会に挑戦だから、ちょっと心配。
せめてティアWあたりでベスト8〜4くらいが無難だとも思う。
173名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 01:27:08 ID:Q1UenTs60
これって丸山茂樹が地方のアマプロ大会荒らしてるようなものだろ
174名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 01:27:20 ID:wMfNUtZC0
このおばさん何がしたいんだ
175名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 01:28:47 ID:NCrrM07O0
若手のちょっとしたお小遣いを、根こそぎ持っていってしまうおばさんw
ルール上、このランクの大会に出ざるを得ないんだろうけどさ
176名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 01:47:58 ID:hbej3dsE0
ハッ!クルムでございますよー!
177名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 01:54:29 ID:kU/x2cOo0
>>176
それ何?
そのフレーズ凄く好きな感じ
178名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 01:58:44 ID:9rh6eCt+0
>>174
テニス
179名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 02:05:54 ID:POm3w3AC0
次は東レ、全日本か
AIGや有明Uはどうかな?
国内の小さい大会回るだけで、GS予選すら見える位置に近づいてるからな。
この先どうなるのか、本当に楽しみだ。
180名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 02:20:29 ID:qd51XhC30
>>168
パワースピン系と相性がいいってオムニコート限定の話しじゃないのか?
スピン系のショットは死んだ球になるコートだぞ。
181名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 02:29:08 ID:7qZTOlIX0
伊達のライジングは相手のショットの威力を利用して打ち返すから強打タイプは得意
という認識は間違い
ゲームじゃないんだから魔法みたいになんでも返せるかよw

強打タイプにありがちな単調な配球なら読めるから強打されてもおkなだけ
そして強打をいいコースに配球してくるような相手は国内にはいない
それができるレベルと戦うとどうなるか?ってのが東レの予選でしょ
今のうちから大風呂敷広げてると負けたときがひどいぞ?
182名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 02:37:11 ID:VTeFT6Lh0
>>179
今回の優勝で250位あたりまでランクが上がるからドローが多いGSなら割と余裕で予選に出られるようになった。
出るかどうかは本人次第だけど。
183名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 04:03:52 ID:S4RIpc4R0
ピートサンプラスにストレート勝ち かと思った
184名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 05:35:15 ID:xtWndoqQ0
>>181
対戦相手も伊達の球をうまくコントロールできるかね?
生で見ると恐ろしく低くて速いよ。
バウンド後も低く伸びるから、スピン系だといつも以上に球を持ち上げて
返さなきゃいけなくなる。

杉山にかなわないって言ってる人いるけど、
その杉山だって2007年〜2008年の間に100位以下の選手に5回くらい負けてるんだよ。
ガチでやったら案外伊達が勝つかもよ
185名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 05:38:02 ID:KzIunt/f0
ラケット恩恵厨また湧いてるのかよ
186名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 06:43:22 ID:xI0APe+z0
雑魚な大会かもしれんがプロの大会3連覇ってそうそうできないぜ。
雑魚でも金の無いハングリーな外人なんだぜ。
死に物狂いでくるし、高雄選手なんか負けて泣いてたんだぜ。
東レ、aig、全日本、そして全豪?が楽しみだぜ。
187名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 07:03:22 ID:DwSyDn8O0
伊達のようなフラット系打つ選手は、そういないよね。
ハイリスクハイリターンで大物食いもあるかも

ただ、不安要素もかなり大きい。
テニスやらない人は、デメリットが見えてない感じがする。
188名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 07:56:51 ID:Zus/Axy30
>>184
それ以前に杉山と当たるレベルまで行けないと思う。
189名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:00:58 ID:kngvmGSn0
 

         伊達「ライジングストレートゲンコ〜ツ!!」

      ∧_∧ _  お前はテニスというものがまるで分かっていない
     _(  ´Д`)__ \
    /      / \_ ヽ  ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ    l.j・∴∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   (  ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  |     }         (/ , ´ノ \  S・ビラプラサート「ちょ、お”あ”っ”!」
| | | |  ヽ   ヽ’        / / /
| |ニ(!、)   \  \      / / ,'
∪     /  ゝ  )   /  /|  |
     /  / {  |   !、_/ /   〉
    / _/  |  |_        |_/
    ヽ、_ヽ {_ ___ゝ
190名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:13:12 ID:XyvByc1b0
せいぜい1、2試合、話題作りするくらいと思ってたのに、連続優勝かよ。
伊達、本気だな
191名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:19:12 ID:QFk2jM810
下部大会荒らしだなww
192名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:20:45 ID:n55tImRA0
日本のトップが出る大会にはまだ出てないよな?
そのへんでいいとこいったんなら認めるけどなあ
193名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:22:38 ID:iS1+GHdK0
こんなことしてて空しくならないのかな?腐っても昔はランク4位までいった選手だろ?
まともに勝てないからってこんな地方巡業みたいな大会で弱者虐めして恥ずかしくないのかな?
194名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:24:24 ID:KspjRMFe0
ところでライジングショットってどんなやつよ
195名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:25:31 ID:BwO6Cnra0
あと1年早かったらなあ・・
時間は待ってくれない
196名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:33:04 ID:ZknfZrtU0
純日本人なのに、外人と結婚して名前足したら
なんかハーッフっぽくなるって面白いな。
クルム伊達公子改め、
ぺ伊達公子(アジア系)、
ラッタナウイチャイクン伊達公子(アジア系)、
ツァンギライ伊達公子(アフリカ系)、
だとなんか違和感ある。
で、いきなり北欧系でいくと、
エリクソン伊達公子、かっこいい!
で、飛躍してフランス貴族までいくと、
サンフォーヌ・ド・公子伊達!
格好良すぎ!

イメージ操作って怖い〜〜。
テニスはやっぱ、フランスのドが似合ってるかも。
(決してその土地での名前を批判してるんではありませんが)
197名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:33:12 ID:qvJxZF4/0
例え惨敗するにしろ、もう少しレベルの高い大会で見てみたいな
いい歳して真面目にどさ回りするクルム姉さんもかっこいいけど
198名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:33:44 ID:fTbEcU+W0
>>153
コーワもな
199名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:40:51 ID:SuiVnkj/O
>>43
とみよしさん乙
200名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:41:30 ID:7nfEMo0J0
>>174
>>178
うむw
201名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:49:22 ID:wisePJUVO
ここまでやれると
スラムダンクの三井みたいに
「何であんな無駄な時間を過ごしたんだ。もっと早く復帰してれば」
とか考えてそうだな。
202名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 08:49:54 ID:Zus/Axy30
>>201
随分伊達もばかにされたもんだなw
203名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 10:11:08 ID:f/xG5mH/0
テニスって怖いシステムだな。
常にある程度の状態でポイント持ってないと、伊達さんみたいにどさ回りして
ポイント稼がにゃならんのか。
森上なんかけがしてるんで、ポイント消えたらどさ回りになるのか。
過去にトップ10だった選手は、特例がほしいよね。
204名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 10:52:09 ID:qXYBo2Gj0
伊達は特別推薦で大会出られるって話あったが
拒否したっていってなかったっけ?

伊達の場合過去すぎるしなw
205名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 10:56:41 ID:URJEXG3R0
>>152
どこのおぼっちゃま君だよそれwwwww
206名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 11:10:40 ID:Zus/Axy30
>>203
そのために主催者推薦という制度があるのだが、
伊達は敢えてそれを使わなかった。
自信がなかったんだろうね。
でも、東レで使うみたいだから、よくわからん。
207俺だよ俺:2008/08/04(月) 12:24:01 ID:z/bMw6C50
アナル伊達
208名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:28:39 ID:LakOl9pDO
>>201
伊達が辞めた原因の一つにランキング制の変化もあるんだよ。どんな変化だったかはわすれだか
それも原因。あと、伊達は当時世界ランキング一桁だからランキングは何とも思わないだろ
209名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:28:56 ID:97nlrUI90
クルムの決勝の相手って外人ばっかだな
210名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:31:30 ID:qR1+SBVQ0
最近のラケット厨は虚言癖が酷いな。
211名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:33:31 ID:h214mCPT0
クルム伊達って何度見ても違和感がある
なんで名字が残ってんだ
212名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:35:02 ID:SuiVnkj/O
>>206
伊達の事もテニスも知らん馬鹿だなお前…
東レのWCは、本戦のWCを貰った訳ではなく予選のWCを貰っただけ
本人に自信が
213名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:36:42 ID:SuiVnkj/O
>>206
東レのWCは、本戦のWCを貰った訳ではなく予選のWCを貰っただけ
本人に自信がなかったとか、伊達やテニスの事何も知らないんだなお前…
214名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:38:39 ID:SuiVnkj/O
重複投稿スマン
215名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 12:48:58 ID:BKv9fw5nO
>>208
確かランキング4位だっけ
あれはすごかった
216名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 13:25:35 ID:Zus/Axy30
>>214
日本語読めてる?
予選WCなことは当然知ってるけど、それが何か?
というか、まずはもちつけww
217名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 14:04:34 ID:xtWndoqQ0
>>187
フラット系のデメリットって、アウトしやすい、ネットにひっかけやすい
低い球を打ちにくいとか?
伊達はフラット主体だけど、スライスもうまいし低い球はスピンをかけて
打ってるよ。

それにしても伊達公子のラケットって400Gくらいあるらしいよ。
それに緩いガットを張ってるとか。
生半可なトレーニングじゃ扱えないね

AIGは本戦WCで出るでしょ。
218名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 14:12:51 ID:9xuZG5bE0
>>2

べつの世界で? (´・ω・`)
219名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 15:42:37 ID:XA4L1QEx0
>フラット系のデメリットって、アウトしやすい、ネットにひっかけやすい
そこでロイヤルフェニックス1号ですよ!
220名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 20:31:39 ID:wMfNUtZC0
いい年こいて下部大会荒らすなよ。いくら小遣い欲しいからってみっともなさすぎる
221名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 20:34:06 ID:YD0SDx5U0
,姐さん、相手は未だガキですぜ。
手加減してやっておくんなせぇ。
222名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 20:37:32 ID:gyGcJ+qk0
>>50
伊達公子って給食嫌いで一度もたべたことないらしい。
一度も食べないって精神力に敬服する。
223名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 22:12:02 ID:xtWndoqQ0
ここでランキングについて整理。
伊達は来週のランキングポイントが102になり、世界ランク260位前後に上昇。

中村藍子  現在290P ー 東レまでに守るポイント約120=170P
森上亜希子 現在247P ー 東レまでに守るポイント約130=117P
森田あゆみ 現在227P ー 東レまでに守るポイント約62 =165P
伊達公子  現在102P 102P

森上選手は手術してリハビリしてるので、10月までに復帰するのは難しいので
9月末には伊達>森上に。
伊達が東レで予選を勝ち抜き、1回戦を勝ちあがると+80Pになり、
東レまでに中村&森田がポイントを加算せず、かつ東レ1回戦敗退でもすると
日本人2位が伊達になる。←ここまでは十分ありうる。
予選勝ちあがりで20P(約235位)
2回戦進出で80P(約165位)
QF進出で130P(約135位)
SF進出で215P(約110位)
F進出だと320P(約80位)
優勝すると470P (約55位)
224名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 22:41:47 ID:yD49SPer0
>>223
おいおい、仮に日本人2位になったらどうなるん。
日本代表入りするわけ?
まあ、実質フェド杯は杉山、伊達、森田、中村、米とも、くるみちゃんの中やろね。
225名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 22:58:08 ID:UWcS4FPG0
>>223
すげー
昔、中学んときやってたスーファミの
「伊達公子のバーチャルテニス」
思い出すな。
226名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 23:05:28 ID:HoOGQ5E00
包む伊達(つつむだてじゃないよ)
227名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 02:50:26 ID:etyDIY8F0
東レであの人とあの人のガチンコ対決実現しないかなw
まあそのためには、予選を突破しなければなわけだが・・・
228名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 03:11:08 ID:wpReOKLAO
グラフとの試合が忘れられないなぁ。
229名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 03:15:49 ID:UeGp99I50
チャレンジャーシリーズだと普通に連続優勝できるレベルなのか
もうWTAツアーに出ろよ
230名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 14:12:51 ID:oioqe9WE0
伊達が下部大会出てることで叩いてる人って、テニス知らないのになんでここ見てるんだろう?????

テニスファンなら、ポイント消滅した選手は下部大会からポイント貯めなきゃいけないって知ってる筈。
現在1位のイワノビッチだって何年か休んだら国内の下部から回らなきゃいけないんだよ。
日本の場合は主催者推薦枠の年間申請数が決まってるからなおさら。

それなのに伊達が優勝するたびに「下部大会だから〜」とか見当違いな叩きが連発するのは謎。
なぜテニスのシステム知らない人がこんなにテニススレに投稿している?
これもある意味「アラフォー現象」???
231名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 14:30:28 ID:UF4WDSiJ0
それだけテニスより伊達の名のほうがメジャーってことだよ
232名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 14:31:36 ID:aTDxOh1r0
オムニで強ければ世界に通じるとか
いろいろ妄想垂れ流してる人にも原因があるんじゃないかな。
それを否定したら必然的に「レベル低いから勝てる」という意見が出るわけだし。
233名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 14:44:37 ID:IaEQ1BHt0
隣の国ではオモニが強いらしい。
234名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:10:26 ID:Csvj+4VK0
芸スポに何を求めてるんだろう
テニスの正しい知識を教える啓蒙活動でもしたいのか?
235名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:02:30 ID:XoZLwPnu0
あとはテニス板だと失笑されて即死した
ラケット恩恵厨が毎度来たりとか?w
236名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:17:24 ID:vWQgJgw00
専門の板から見ると、芸スポ板は糞の集まりなんだそうです。
そこまで言わなくてもねえ。
237名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:00:08 ID:LO1leB2H0
>>236
何も知らないなら黙っておけばいいのに、見当違いで叩くからそりゃ糞糞言われるわ
当たり前だろ知障
238名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 01:21:19 ID:Rv2k176k0
アンチも勝手だよなあ
復帰前は「今さら復帰して通用するわけない」ってボロクソ言ってたのに、
連続優勝すると「若手イジメ」とか「大会荒らし」とか・・・
中村や藤原に勝ってんのに「日本のトップクラスとやってない」とか書いてる奴いるしw
239名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 02:06:28 ID:8NMAzyZw0
>>238
そりゃ二人に失礼だな
240名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 04:15:16 ID:H0MibYxF0
伊達復帰で東レに出てくるんで一番プレッシャーを感じてるのは杉山だろ。
241名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 04:41:29 ID:xPqQXzWvO
通常の雑魚の3倍のスピードでポイント稼いでるな
242名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 04:43:22 ID:4m4+CIJiO
かっこよすぎwwwwwwwwwwww
243名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 05:10:08 ID:H0MibYxF0
殺気って言うのがいいですねー。
244名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 08:27:33 ID:ce3ForGH0
>>240
予選で消える選手にプレッシャー感じるわけ無いじゃん。
245名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 08:41:31 ID:W+V/xtaJ0
>>238
別にまだ復帰してるってわけでもないと思うよ。
東レからが正念場なんじゃ。
予選突破は難しいと思うね。
246名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 09:23:33 ID:dtWOmfrR0
予選くらい突破するよ。
あたりまえだろ。
杉山が予選から出たら難しいかもしれないw
247名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 09:37:43 ID:W+V/xtaJ0
>>246
君それはテニスをしらなすぎww。
君みたいなファンにそんな期待をかけられたら
伊達がかわいそうだし、なぜか逆恨みされる杉山もかわいそうだから
やめときんさい。

東レの予選はランキング40位台から出るんじゃなかったっけ?
248名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 15:29:43 ID:z42sUJ+TO
ニュースも取り上げなくなったな
249名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 15:39:58 ID:SEi8y/OD0
 
勘違い俳優のブログじゃないんだから

勝つと思ってなかったから取材してない、映像がないんだろ?

しかし伊達は実力もそうだが、宣伝効果、凄いな
もう森田、杉山以上であることは認めざるをえないんじゃないか?
250名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 16:03:08 ID:T7XmZVDg0
実績で日本史上最高な上にビジュアルもいいからな
マスコミに媚を売らないところも印象いいんじゃない?
251名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 17:36:19 ID:HRA+bnPl0
>>248
オリンピックで忙しいんだよ
252名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 17:37:46 ID:ANDoMPGI0
ビラビラインサート選手か・・・
253名無しさん@恐縮です:2008/08/06(水) 17:51:30 ID:CUhHV8cX0
伊達スレだったか実況スレだったかでは、
ビラビラスーちゃんって言われてたw
その印象が強くて、正しい読み方憶えられんww
254名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 02:38:47 ID:1jvnsyv60
AIGの本戦にでることになったから杉山vs伊達が実現するかも
255名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 09:53:48 ID:Uy91QsFe0
可能性があるとしたら初戦か。
256名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 09:59:18 ID:E4ZATjfH0
>>255
そんなあからさまな操作はしないだろ。
2回戦であら偶然ですねーと思わせるのがせいぜい。
257名無しさん@恐縮です
そして杉山が一回戦負けして「逃げた」と言われる。