【音楽】つじあやの 4年振りにカバーアルバム発売決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1|ー゜)ノおやつφ ★
現在も絶賛放送中のテレビCM「花王フローラルハミング」のCMソングを手がけ、
8月からは初のウクレレ教室ツアーもスタートさせたつじあやのが、4年振りに
カバーアルバムを発売することが決定しました!

前作から約4年。満を持して発売される好評シリーズ第2弾『COVER GIRL 2』は、
坂本龍一の代表曲にして不朽の名曲『戦場のメリークリスマス』やm-floの
『come again』など、ジャンルレスな選曲に加え、映画主題歌に選ばれた
『丘を越えて』(藤山一郎)や『頼りない天使』(FISHMANS)を含む全14曲を収録。

多彩なアレンジで名曲の数々をスタジオ・レコーディングしたDISC1「tokyo side」と、
地元・京都でのウクレレ弾き語りをフィールド・レコーディングしたDISC2「kyoto side」
の2枚組になっています。

カバーアルバムながらつじあやのの本質に迫った1作に仕上がったというこの
『COVER GIRL 2』は、9月24日にリリース。今年の秋は優しい歌声とウクレレの
響きに包まれながら、色褪せぬ名曲の数々を堪能してみてはいかがでしょうか?

その他詳細につきましては、コチラをご覧ください。
http://www.hotexpress.co.jp/news/080801_tsuji/
2名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 21:24:32 ID:q69VLaKCO
メガネ
3|ー゜)ノおやつφ ★:2008/08/01(金) 21:24:34 ID:???0 BE:8121784-PLT(16082)
収録曲:
DISC1「tokyo side」
01.come again (m-flo)
02.SWEET MEMORIES (松田聖子)
03.丘を越えて (藤山一郎) [映画『丘を越えて』主題歌]
04.戦場のメリークリスマス (坂本龍一)
05.DOWN TOWN (シュガー・ベイブ)
06.渚のシンドバッド (ピンクレディー)
07.頼りない天使 (FISHMANS) [映画『ネコナデ』主題歌]
DISC2「kyoto side」
01.君は天然色 (大滝詠一) 〜鴨川土手より〜
02.ルージュの伝言 (荒井由実) 〜嵐山電鉄車内より〜
03.Happiness (嵐) 〜龍谷大学・深草キャンパスより〜
04.悲しみは果てしなく (ザ・ディランII) 〜Coffee House 拾得より〜
05.美しく燃える森 (東京スカパラダイスオーケストラ) 〜下鴨神社より〜
06.TENNESSEE WALTZ (Pee Wee King and His Golden West Cowboys) 〜カミ家珈琲より〜
07.恋におちて 〜Fall in love〜 (小林明子) 〜貴船荘・川床より〜
4名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 21:24:41 ID:gPEKqq9L0
うん


5名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 21:24:50 ID:2whMNBjD0
2なら、つじあやのとエッチ。
6名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 21:24:51 ID:2+5s1LVw0
才能の枯渇
7名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 21:25:14 ID:cAiQ+xzX0
カバーばっかのイメージ
8名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 21:25:27 ID:UQpxH9A50





 雰囲気歌手    過大評価  玄人受けがいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





9名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 21:26:08 ID:b9ZqpNXT0
北アああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
10名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 21:26:50 ID:FzMQt4yj0
万年てこ入れつじあやの
11名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 21:28:18 ID:KzIwZ++w0
かわいい
12名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 21:30:37 ID:CoHh06ATO
ダースベイダーの登場曲は無いのか?
(`・ω・´)
13名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 21:31:20 ID:5+0tZqIr0
黄金の月は良かったよ
14名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 21:31:50 ID:g40RqGg+0
クワバタか
15名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 21:33:24 ID:KcPM6K500
はぁ〜やんなっちゃった。あ〜あ おどろいた。 は入ってないのか?
16名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 21:34:32 ID:CBR/f6SH0
m-floのカバーはイメージが沸かないなあ
17名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 21:34:44 ID:SY3dHbqC0
プカプカのカバーが最高すぎた
18名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 21:37:03 ID:813IqWb00
>〜嵐山電鉄車内より〜
何してんだw
この人オリジナルよりカバーの出来が良すぎるよな
19名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 21:37:28 ID:6mkgBdx40
陽の当たる坂道を自転車で駆け抜ける
20名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 21:41:05 ID:sHexRJ5eO
フィッシュマンズの曲は合いそうだけど容易に想像できる
目新しさはないな
21名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 21:41:46 ID:Ucy4NUJA0
アイアン・メイデンのかばーなら買ったのに
22名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 21:44:52 ID:V5UpXgn60
>>8
玄人受けというより業界ウケじゃないかな?
毒も主張もないから使い勝手がいいイメージ

去年ぐらいにワンマンライブ行ったら半分がカバー曲でやんのw
完全にオリジナル曲に対する自信が失われてる感じがした
恋恋風歌までは凄いポップ職人が現れたと思ったんだけどな・・
23名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 21:45:56 ID:oj6uQt9p0
クワバタのアルターエゴか
24名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 21:49:04 ID:QVd4GW3R0
何に歌ってもぽわ〜んぽわ〜ん。

この人とアンジェラアキ、系統が違うけど嫌いだ。顔が。
25名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 21:49:23 ID:5+0tZqIr0
オリジナルなら桜の木の下でが好きよ
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/01(金) 21:49:40 ID:J0fU+oC+0
つじのリューベンも便乗で復活!!
27名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 21:50:03 ID:xqVGqX8R0
くだらねえ女だよ、なにがうららかだドブス
ケロイドにでもなって死ねばいいのに
28名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 21:51:05 ID:xqVGqX8R0
ケロイドが直接の死因てことじゃなくてね
ショックで自殺でもしてくんないかなってこと
29名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 21:56:21 ID:bKk5KzVm0
>02.ルージュの伝言 (荒井由実) 〜嵐山電鉄車内より〜

は?これもしかして電車内で録ったのか?
だとしたらとんでもねぇマナー違反だろ
30名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 21:59:26 ID:9gx+QXLD0
カバーばっかり出してる歌手って哀れ
31名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 22:38:54 ID:pSYZMEfb0
戦場のメリークリスマスって歌あったっけ?替え歌?
どうせやるならダースベーダーのテーマの替え歌でもやればいいのに。
てーこーくはーすーごいーすーごいー
32名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 22:41:44 ID:9vaoHpEcO
富永一朗が書くサンワリ君の漫画家に似てる
33名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 22:44:07 ID:wUr6ORTVO
AVに出てほしい
34名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 22:44:50 ID:IA/jQf1T0
こういうのってどの層が支持すんだ?
35名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 22:50:59 ID:4yy8gXmN0
猫になりたいだけはガチ最高
36名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 23:00:19 ID:V53/QJoI0
ふーん つじあやのってあの
ヤマも
サビも
意味もない歌歌うひと?
37名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 23:01:49 ID:5H+TkaTl0
つまり「やさい」と。
38名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 23:03:41 ID:wUr6ORTVO
シャララ(タミヲと一緒にサザンのカバー)と
おっ世っ話っにっなりましたーは良かった
キョートサイドは録音状態が悪くて聞きづらいんだけどね
39名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 23:05:25 ID:XPWAXBVS0
オリジナルはアレなんで四年ぶりのカラオケで一儲け・・・を事務所に強要されたりもするんだろうな。
40名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 23:06:01 ID:aF6UNOc8O
戦メリは歌が入ったバージョンもある
41名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 23:10:28 ID:wUr6ORTVO
戦場のメリー?
ジャニーズ事務所のメリー?
42名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 23:11:38 ID:g2dZx5QP0
オリジナルは、ここ数作
100%の割合で失恋ソングなんだけど、
何かあったの?
43名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 23:12:12 ID:/qq6CEVQ0
cover girlよかった
44名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 23:12:25 ID:R7mPsqcy0
他人の曲で金儲け出来るとか羨ましいよね
45名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 23:19:11 ID:xyaNyxno0
>>43
同意。最近ふと聞いたら俺の中で「結婚しようよ」ブームが起きたわw

そしてcome againはちょっと危険な匂いがするな・・・www
46名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 23:21:41 ID:C0UVmCR60
こいつメジャーになってから急に冷たい態度になったのでキライ。
京都に帰ってくんな東京で墓を買え。
47名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 23:24:29 ID:XSdkc/gz0
>>31
デヴィッド・シルビアンという元JAPANのボーカルが、
戦場のメリークリスマスに歌詞をつけて「禁じられた色彩(Forbidden Colours)」という題で出してる。
ちなみに曲名は、三島由紀夫の「禁色」にインスパイアされたもの。
あの完成度の高い戦メリが、まったく違う曲になっててびっくり。

Sylvian & Sakamoto - Forbidden Colours
http://jp.youtube.com/watch?v=x1YkHJJi-tc

【シルビアン】David Sylvian/JAPAN 4【ジャパン】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1205196013/
48名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 23:25:23 ID:6HNneOIRO
君にありがとうは好き
49名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 23:27:14 ID:b4BLHM1YO
クローバー聴くと泣く
50名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 23:34:28 ID:R50wG4dD0
めがね美人は座は、依然として川瀬智子
51名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 23:35:14 ID:ZdaLWd0Y0
ケロロのED歌ってる奴はもう見放されたのか?
52名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 23:35:33 ID:l+bf6PI40
ウクレレメガネ
53名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 00:48:06 ID:pHWmt9J10
黄金の月はシカオの原曲越えてた。
54名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 01:12:51 ID:5BeEc5yq0
戦メリに歌詞があったのか?w
ピアノだけ?
55名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 01:16:22 ID:0/WTAGS00
4年ぶりて前も出したことあんのかよw
56名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 01:23:35 ID:pxeNai+ZO
今度長野のカフェでウクレレ教室とライブやるんだと
57名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 01:23:36 ID:wDueRiVG0
カリキュラム もやしもんのOPはメガネだった!!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=-uii7GxYiso
58名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 01:24:08 ID:1Ye24/fU0
正直3曲くらいで飽きてくる
59名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 01:25:09 ID:8mn026mB0
なんか久しぶりにみたが、メガネは黒縁じゃないんだな。不細工になってる。
『ねこの恩返し』の頃は可愛かった。
ジブリの鈴木Pが彼女を世間に知らしめたんだよなw
俺知らなかったからw
60名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 01:26:44 ID:wDueRiVG0
メガネの時代が始まった!!
ttp://dic.nicovideo.jp/v/sm1118304
61名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 01:29:41 ID:wDueRiVG0
メガネは世界を救う
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Xaxeda8LRyk
62名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 01:33:25 ID:wDueRiVG0
まさにメガネの中のメガネ。彼女のめがねは伊達じゃない!!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=GgThgNpDKGI
63名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 07:06:06 ID:BK904H0N0

あやタン、(;´Д`)'`ァ'`ァ
64名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 07:13:00 ID:nTdYa9JeO
>>47
久々にみたよこの映像
この声たまらん
65名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 07:13:53 ID:STFvQgjRO
風になる
は最高
66名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 07:31:08 ID:S+4VpaB+0
>>15 ああっ盲点だった!! この人がカバーするとベストマッチすると思う
67名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 08:57:15 ID:J9fW2f1P0
>>50
レンズの入ってない偽メガネが何いってやがる!
あやのちゃんが最高のメガネっ娘だ!!
68名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 09:11:21 ID:HgPFXwVG0
たんぽぽがすき
69名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 10:07:10 ID:mw5pTUKO0
めちゃイケの近くへ行きたいでナイナイと対談して欲しい
70名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 11:15:29 ID:/wlg4d4W0
HeyHeyHeyの早押しイントロクイズの時にジャイアント馬場状態だったのを思い出したよ。
71名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 11:18:27 ID:HPAgl5no0
置物ということか?
72名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 11:19:49 ID:2/UZlnZT0
BGMでぼーとしたいときにきくのがいいかんじ
73名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 11:21:00 ID:vCc2kxeb0
>>28
わざわざ解説してくれんでも、そんなしょうもないレスを特に誰も気にしてないからw
74名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 11:42:56 ID:5lWrr5XC0
出っ歯とハゲ
75名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 11:54:41 ID:PKfs5tHh0
こいつって古舘伊知郎が女装したキャラじゃなかったの?
76名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 12:56:37 ID:dXGTTzPy0
つじあやのってブスだよね
77名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 12:59:13 ID:fyFhzlqU0
あぁ本屋の店員かぁ
78名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 13:01:28 ID:rS8iknIMO
アイドルじゃないから顔は関係ないかな。この人の歌は癒される。
79名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 13:09:24 ID:YUBMwkWD0
あはねあやの はどこいった
80名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 14:05:25 ID:ObLV5TfY0
この人カバーばかり出してるよね
81名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 15:56:34 ID:wDQJu1Fn0
初期に出したミニアルバムが一番好きだなあ。
82名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 15:59:31 ID:ykDVmiqM0
メガネアピールうぜぇ
83名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 16:18:19 ID:EABvUFCg0
初期の頃は良い歌手だったのに・・・・
金と名声を得て堕落して才能なくした典型例。
84名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 19:28:32 ID:S9goCTx30
空気以下の存在感
85名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 08:16:00 ID:2IZhvzRU0
コード進行が単純すぎて、どれも同じに聞こえるし、飽きやすい。。
奥華子にも言えることだけど。
86名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 20:38:32 ID:OT7X7H200
とにかく詩を初期あたりに戻せ!
詩がなんか単調でつまらん
才能はあるほうなんだから

87名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 20:44:49 ID:3WkjVFVY0
一曲くらいは新曲入れろよ
88名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 00:37:31 ID:xIfdwcp9O
声が平板で音声ガイダンスのような機械的な薄ら寒さを感じる。
89名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 00:39:28 ID:00ORENAyO
おっとパヒュームの悪口はそこまでだ
90名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 00:41:54 ID:bSAQfRZE0
コムロギャルソンで別枠で合格した人?
91名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 00:43:54 ID:uy3CyzSf0
「ベランダで野菜育ててる自慢」をしてきそうな顔だな
92名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 00:47:33 ID:xIfdwcp9O
パフュームはまだ良いよ。鈴木あみのヤスタカ絡みのは失笑したが。
ピチカートファイヴとかも機械的で背筋が凍える声。生理的に合わんだけかもしれんが
93名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 00:52:44 ID:bmRn1RQBO
あやのちゃんまんこはん
94名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 00:59:11 ID:OvrCWZsvO
あやのたん
初心にかえってくれ
95名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 01:00:47 ID:iwZQOdYj0
全曲スピッツカバーで頼む。
96名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 01:00:59 ID:w67RkV10O
底知れぬエロさを感じる
97名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 13:24:25 ID:Wwju5Rz50
>>92
ピチカートファイヴとかも機械的?
野宮の声のこと?
98名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 13:29:18 ID:1gjI+/JPO
この人の曲って単調すぎて、コップを指で弾くだけで伴奏になるのが凄い
99名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 13:38:53 ID:jEWQrYzF0
スピッツの曲やったよね、
あれ良かった。
曲名忘れちゃった…
100名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 10:11:02 ID:tVm1C/aZO
あやのの情熱は今や
流した筈の
涙より
冷たくなってしまった
101名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:20:58 ID:158mL0G60
つじあやのがアサヤンに出てた気がして仕方ないんだが調べると出てないようだ
なんで出てた気がするのか分からん
102名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:24:43 ID:nUhVnGU+0
レズという噂は本当なのか
103名無しさん@恐縮です
スピードスター全体がクソ