【MLB】MLB史上最多安打のピート・ローズ氏(67)がイチローを語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★
史上最多安打のローズ氏がイチローを語る
2008.7.31 05:02
http://www.sanspo.com/mlb/news/080731/mla0807310430000-n1.htm

上:イチローの打撃フォームを見つめながら、熱く語ったローズ氏
下:親日家とあってすらすらと日本語でもサインをしてみせたピート・ローズ氏 (撮影・上下共にリョウ薮下、19日=ラスベガス)
http://www.sanspo.com/mlb/images/080731/mla0807310430000-p1.jpg
http://www.sanspo.com/mlb/images/080731/mla0807310430000-p2.jpg

 米大リーグ歴代1位の通算4256安打を誇るピート・ローズ氏(67)が29日(日本時間30日)、
日米通算3000安打を達成したマリナーズ・イチローについて仕事先のラスベガスでサンケイスポーツの
インタビューに応じた。祝福、絶賛のコメントばかりと思いきや…。トレード移籍の勧め、
4000安打の可能性などについて“過激”な発言も飛び出した。

 −−イチロー選手があなたの記録に追いつく可能性は

 「それは日本の記録を含めての話かい? まだ米大リーグでは2000安打にも達していない。
素晴らしい打者なのは認めるが、大リーグ記録と単純に比較できるかは難しい」

 −−昨季までのペースなら41歳までプレーすれば抜けそうだが

 「だんだん厳しくなるだろうね。あの脚力を維持しなければならないし、もっと強いチームでプレーすべきだ。
何のためにヒットを打つのか。試合に勝つためさ。自分はチームにも恵まれて世界一になった。
いいチームが、いい記録を生むものなんだよ」

 −−8年連続のシーズン200安打にも挑んでいる

 「気になるのは四球の数が少ないこと。四球を選ばないで毎試合出ていれば、200安打できる選手は
もっといる。チームの勝利を考えたら、1番打者は安打だけでなく、四球での出塁も大事。
もっとチャンスを作れて、得点を稼げて、チームの勝利に貢献できる選手だと思う」

 −−あまりイチローは好きではない?

 「そんなことはない。いい選手だし、自分が監督なら欲しいよ。でも1番打者は自分でイチローは2番。
東海岸の強い球団へ移籍して、全米のファンにプレーを見せてほしい。それが将来にもプラスになる」

>>2に続きます
2 ◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★:2008/07/31(木) 07:10:34 ID:???0
>>1の続き

 −−打撃スタイルで共通点は

 「自分の方が体が大きいから、もっとバットを強く振っていたし長打も多いはずだ。
イチローのような打撃スタイルで足もあれば5000安打していただろうね」

 −−長く現役を続けられた秘けつは

 「決して(現状に)満足しないことだ。そして体調を常に整えておくこと。現役時代から酒もたばこも
やらなかった。今じゃ当たり前だけど、当時は両方とも好きな選手が多かったからね」

 −−イチローの殿堂入りについては

 「野球が最も難しいスポーツといわれる理由を知っているかい? 10回中7回失敗しても
殿堂に入れるスポーツなんて他にないからさ。アメフットのQBのパスや、バスケットのシュートで
成功率が30%だったらベンチにも入れない。だから10年プレーして3割以上打ったら、その資格は十分にある」

関連スレッド
【野球】イチロー、日米通算3000安打を達成 4回には3001安打目も…マリナーズはサヨナラ負け[07/30]★3
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217418743/
3名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:11:06 ID:ZbuUes4bO
最高や!
4名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:11:50 ID:fN7OCbl70
>でも1番打者は自分でイチローは2番。

やっぱすげえなこの賭博師はw
5名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:12:14 ID:Sp8Ej7Mo0
顔をしかめて舌打ちしながら答えていそうだ
6名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:13:01 ID:V80UEbS80
野球賭博で評価されていない人=ピートローズだよね?
守備も下手だし

イチローに怯えてるね
7名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:13:10 ID:N+k6oluu0
メジャーの張本wwwwww
8名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:14:15 ID:Cb9VykFO0
小沢イチローは大嫌い
9名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:14:21 ID:pxuNL4QJ0
このスレは伸びる

NHKが持ち上げすぎて
現地の反応とのギャップがひどいからね
10名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:14:48 ID:QX6ej1kS0
>>7
wwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:15:01 ID:PDRO4Tz50
ピート・ローズ氏(67)

野村克也や王と変わらん年だな
12名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:15:16 ID:Rzthsm0P0
要は「イチローはキライ」てことでしょ?
13名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:15:22 ID:uNXEX0gpO
ハリーが言いそうな事を言ってるなww

彼には足が有るからねぇ。私にも足があったら○千本打ってますよ

ハンク・アーロンって通算3位の人は700本
以上HR打ってるんだろ?その人の方が凄い
14名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:15:23 ID:kaq4vCkBO
サンスポ。
ついでに松井さんへの感想は聞かなかったのか?w
15名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:15:30 ID:EExoprqm0
イチローフルボッコワロタwww
飯うめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:15:35 ID:3Zj7/bvk0
外国人にまで日本を含めての話とかすんなよ関係ねーだろ
と思ったら、日米通産で騒いでるのを知ってるからだろうが勝手に想像されただけか
17名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:15:47 ID:k3FSlb8C0
リッキー・ヘンダーソンを語ってみてほしい
自分が1番でリッキーが2番と言えるのか?・・・言いそうな気もするけど
18名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:15:51 ID:ZXsiksMS0
イチロー、先輩がたに嫌われてるなw
19名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:15:57 ID:JeoSdwHt0
>>12
便所蠅のような日本マスコミが嫌いなだけかと
20名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:16:06 ID:NdMJJtb30
>何のためにヒットを打つのか。試合に勝つためさ。

重い言葉だ
21名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:16:32 ID:Q+hhb6y30
一流は一流を褒めないからな。
22名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:16:38 ID:+bH9okmd0
まあ、そうだろ
みんな言わないだけで
チームにプラスになる選手じゃないからな、イチローは。
23名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:16:39 ID:yKtuyCeoO
メジャーでの1試合あたりのヒット数は日本時代よりも増えてるんだろ?
それなら日米通算も評価していいと思う
24名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:16:46 ID:V80UEbS80
>>13
ハリーはイチローを認めてる
95年に俺の記録を抜くのはお前しかいない、と直接イチローに言ってたようだ
今朝のTVでみた
25名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:17:02 ID:/8oB+9UFO
なかなか辛辣だが的確じゃないか
26名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:17:23 ID:cJFChOEE0
日本に比べて、アメリカは冷静です
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/07/31/14.html
27名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:17:38 ID:jmUcP8Rf0
キムチは飯にあうな
28名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:17:39 ID:ckevI0U+O
この人の言っていることは正論だな
29名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:17:54 ID:NdMJJtb30
>気になるのは四球の数が少ないこと。四球を選ばないで毎試合出ていれば、200安打できる選手は
>もっといる。チームの勝利を考えたら、1番打者は安打だけでなく、四球での出塁も大事。
>もっとチャンスを作れて、得点を稼げて、チームの勝利に貢献できる選手だと思う」

ごもっともですw
30名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:17:57 ID:O+ssnNIU0
なんらかで一番になった人はちゃんとプライドを持ってるからこういう言い方になるんだろうな
いつまでも自分が一番なんだろう、かっこいいよ
31名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:17:58 ID:4Ie/JFWs0
至極正論に聞こえるが
32名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:18:09 ID:dCubUur70
いつもヒットに専念したら○本打てたとか言うけど、こういうの意味ないよな。
イチローが長打に専念したら○本HR打てるってのも同じ。
33名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:18:23 ID:V80UEbS80
今朝のニュースではNYの人がイチローを絶賛してた
また殿堂入りは確実らしいぞ
ハリーはイチローに注文をつけてたぞ
メジャーでも3000本打って欲しいことと、ローズを抜けと言ってた
34名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:18:38 ID:HACv/AK60
言い返せません
その通りです
35名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:19:20 ID:XU/WG+BF0
泉川ピート・ローズ
36名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:19:22 ID:V80UEbS80
>>32
それは意味が無い

ピートローズの言い分には意味が無いってこと
37名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:19:24 ID:oGnJozBK0
メジャーから永久追放されてる賭博野郎なんかにインタビューすんなよw
38名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:19:28 ID:NdMJJtb30
言葉の端々に、イチローが好みの選手ではないことが見て取れるねw
39名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:19:33 ID:4Ie/JFWs0
日本のマスコミってこういうのを“過激”って受け取るのか
40名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:19:44 ID:bLnKy/Kt0
> 「それは日本の記録を含めての話かい? まだ米大リーグでは2000安打にも達していない。
> 素晴らしい打者なのは認めるが、大リーグ記録と単純に比較できるかは難しい」
張本と同じようなこと言ってら
41名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:19:58 ID:WJknFdGo0
これがマジで正論だよ
オタの主張の方が信じられない
42名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:20:32 ID:V80UEbS80
面白いことに、ピートローズはアメリカ人の間では評価が低い選手なんだよね
イチローに越されると思うよ

やっぱ八百長で追放になった選手だからだろう
43名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:20:36 ID:jCHSH7VG0
>>−−あまりイチローは好きではない?

韓国人みたいなこと聞くなよ恥ずかしい
44名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:20:39 ID:4DaeaV6w0
朝鮮秘書持つ民団党小沢が首相やるってさ。
よそ様の国へ勝手に上がり込んで日本人を殺害レイプし土地泥棒して居直った恫喝恐喝在日が「日本人に差別された!韓国籍のまま日本に永遠に住まわせ、日本人と同じ扱いにしろ!」とまた強要。
 
【在日】在日韓国人識者「国籍以外は日本人と同じ扱いを」[07/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217398270/
 
在日韓国人識者ら管理一元化、通称名記載で要望
 
>在日韓国人識者からは「国籍以外は日本人の住民台帳と変わらないようにしてほしい」「通称名を間接的に強制することにならないよう、新しい制度の理念を明確にすべき」といった意見が出された。
懇談会には、在日コリアンから比較文化学者の金両基さん(元静岡県立大学教授韓国籍)と龍谷大学教授の李洙任さん(日本国籍)在日中国人から日中交流研究所の段躍中さん、在日ブラジル人から豊橋ブラジル協会の田中アルシデス・ヒデオさんが出席し意見を述べた。
「新たな制度で新たな差別が生まれないようにすべきだ」。
「未来志向、共生時代、人権尊重と連動する発想で推進してほしい」。
金さんは、氏名欄に通称名を記載することを総務省が織り込んでいることを取り上げ
「日本における通称名使用は世界で稀な社会現象で、多くの韓国・朝鮮人の人権を束縛してきた」と指摘。
「不合理な差別を受けることなく、本名で生活できる社会環境をつくらなければならない」。
日本の大学卒業後すぐ米国に留学した経験を持つ李洙任さんは「外国人登録制度は外国人だけではなく日本人も苦しめている」と
常時携帯など外国人への人権侵害を生んできた外国人登録制度を批判する。
外国人台帳制度に対しては「根本に差別的なものがある限り、どんな制度を作ってもだめだろう。小手先だけの新制度であってはいけない」。
李さんは在留カード制に対して「常時携帯の義務をなくし、日本人と同等に扱うべきだ」。
45名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:20:50 ID:JdgBpOs+0
ノーラン・ライアンは日本でのヒットを認めてたけどな
さすがに品格が違うか
46名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:20:53 ID:1KWqkceE0
松井ヒデキ? Who?
47名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:21:00 ID:wgIu6L1R0
>現役時代から酒もたばこもやらなかった

しかし賭博はやったよ
48名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:21:13 ID:V80UEbS80
>>37
そうだなw

イチローは八百長の記録とは違うしな
49名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:21:13 ID:WJknFdGo0
>>40
スンヨプの記録について
50名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:21:50 ID:dCubUur70
>>41
まだ誰も何も言ってないぞw
51名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:21:51 ID:QcKSWfy+0
米ではイチロー記録に反応イマイチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/07/31/14.html
スポーツ専門局ESPNのニュース「スポーツセンター」では、その日の10大ニュースで6位の位置づけ
52名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:22:07 ID:9XH0MG9Y0
自分が勝ってる方に賭けるから
監督として問題ないんだよな
53名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:22:29 ID:t/iJ4hwA0
>>47
ピートローズは巻き添え食らった被害者だ、馬鹿。
54名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:22:30 ID:8wpoBn+00
蚊ローwwwwwwwwww
55名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:22:45 ID:hjlS7HVu0
日米合算とか何の意味もねーって、韓国人みたいな事やってんじゃねぇよ
56名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:22:53 ID:V80UEbS80
>>45
アレックスロドリゲスもイチローの実力を認めた上で、
日本での記録も認めてるよ。
イチローならどこでやっても同じだとさ。

4000いくんじゃね、とか数年前に言ってた
57名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:23:18 ID:HACv/AK60
日本で日韓通算3000本とか記録されて日本人が熱狂するかい?
58名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:23:28 ID:r6fs2YNr0
野球が個人競技ならイチローは最高の選手といっていいんだが
チームスポーツとして考えると、周囲に悪影響の多い選手だもんな。
59名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:23:49 ID:V80UEbS80
>>53
巻き添えじゃネーよ
野球賭博やってる八百長だろ
60名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:24:05 ID:vr/ukd8v0
実際今年のイチローは3割いくかいかないか状態でも200本の可能性はあるんだから、
四球選ばないなら200本可能な選手はかなりいるんだろうな
61名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:24:24 ID:4tMqAu510
物凄く正論です。
日米通算とかメジャー殿堂入りには関係ないもんな
62名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:24:31 ID:k3FSlb8C0
>>57
熱狂はしないけど祝福はしますよ
63名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:24:42 ID:jsuw6HZe0
正論過ぎて吹いた
64名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:24:48 ID:ByAlylNi0
19 スズキ (右=アスレチックス) .29775 97 356 42 106 5 141 31 52 24 7 2 .353 .396
20 イチロー (左=マリナーズ) .29772 106 440 67 131 4 165 26 43 39 3 34 .357 .375
65名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:24:47 ID:4DaeaV6w0
だから日本のマスコミは正確に伝えないから怖い。和田アキ子やまな・かなまでだして大祝福。あんな野球馬鹿が羞恥心で大人気にもなるわなテレビ(笑)。
朝鮮秘書持つ民団党小沢が首相やるってさ。
よそ様の国へ勝手に上がり込んで日本人を殺害レイプし土地泥棒して居直った恫喝恐喝在日が「日本人に差別された!韓国籍のまま日本に永遠に住まわせ、日本人と同じ扱いにしろ!」とまた強要。
 
【在日】在日韓国人識者「国籍以外は日本人と同じ扱いを」[07/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217398270/
 
在日韓国人識者ら管理一元化、通称名記載で要望
 
>在日韓国人識者からは「国籍以外は日本人の住民台帳と変わらないようにしてほしい」「通称名を間接的に強制することにならないよう、新しい制度の理念を明確にすべき」といった意見が出された。
懇談会には、在日コリアンから比較文化学者の金両基さん(元静岡県立大学教授韓国籍)と龍谷大学教授の李洙任さん(日本国籍)在日中国人から日中交流研究所の段躍中さん、在日ブラジル人から豊橋ブラジル協会の田中アルシデス・ヒデオさんが出席し意見を述べた。
「新たな制度で新たな差別が生まれないようにすべきだ」。
「未来志向、共生時代、人権尊重と連動する発想で推進してほしい」。
金さんは、氏名欄に通称名を記載することを総務省が織り込んでいることを取り上げ
「日本における通称名使用は世界で稀な社会現象で、多くの韓国・朝鮮人の人権を束縛してきた」と指摘。
「不合理な差別を受けることなく、本名で生活できる社会環境をつくらなければならない」。
日本の大学卒業後すぐ米国に留学した経験を持つ李洙任さんは「外国人登録制度は外国人だけではなく日本人も苦しめている」と
常時携帯など外国人への人権侵害を生んできた外国人登録制度を批判する。
外国人台帳制度に対しては「根本に差別的なものがある限り、どんな制度を作ってもだめだろう。小手先だけの新制度であってはいけない」。
李さんは在留カード制に対して「常時携帯の義務をなくし、日本人と同等に扱うべきだ」。
66名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:24:52 ID:V80UEbS80
まああと999本打てば、文句なしに殿堂入りだけどね!
今でも殿堂入りだけど
67名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:25:30 ID:t3uvSHnF0
おまいらが小さい頃から真剣にやってれば1万本打てたのに。
実に惜しい。
68名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:25:38 ID:V80UEbS80
>>61
メジャー殿堂入りはするよ
知らないの?
69名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:25:39 ID:h4cRGZMH0
ミズノバットを使っていたんだっけ?
70名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:25:55 ID:Q+hhb6y30
>>57
へえw家族まで巻き添えにされたいんだw
71名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:26:10 ID:JeoSdwHt0
日米通算を認めるという人は、
日韓通算や日台通算、あるいは台韓通算も認めるという立場なんだよね?もちろん。

まさかアメリカが、日米通算だけ特別扱いで注目してくれるとか思ってないよね?
72名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:26:20 ID:fav9n63AO
日本のアンチみたいなやつだな
73名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:26:20 ID:yHxtIldF0
本音:俺をあんな内野安打稼ぎのゴキブリと一緒にすんじゃねえよ
でもまあニコニコしときゃいつか永久追放解除になるかもしんねえし
インタビュー受けてやっか
74名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:27:00 ID:4tMqAu510
>>68
メジャー殿堂入りはメジャーの記録だと言いたかったんだが
75名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:27:03 ID:Jgucrk9o0
※この後、記者に扮したケインからツームストンパイルドライバーを食らいました
76名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:27:24 ID:fav9n63AO
ただサンスポ的にはローズマンセーだろうな
77名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:27:45 ID:gopuf92+0
Pローズに殿堂入りのこと聞くなよww
78名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:27:53 ID:V80UEbS80
八百長
永久追放
守備イマイチ
ヤオもあってアメリカ人からは尊敬されない(性格も)

これがピートローズです
79名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:28:04 ID:hjlS7HVu0
台湾リーグからやってきて台日通算3000本安打とか言われても返事に困るだろ
80名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:28:28 ID:4aSGRciJO
ノーランライアンは好意的なコメント出してたからスレは立ちません
81名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:28:48 ID:V80UEbS80
>>77
たしかにw
永久追放くらってる選手ですからねw
82名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:28:48 ID:1KWqkceE0
スンヨプや松井みたいに、レベル上がるとぜんぜん駄目な奴等と
違ってメジャーの方が打ててるもんな、さすがイチロー
83名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:29:27 ID:vqLv+iA80
毎年4割近い打率を残していた、あるいは毎年250安打を達成していた
という形であれば尊敬もされてただろうが、現状では足の速い人間が
そこそこ打ってるとしか映らないだろうね。
84名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:29:27 ID:PaICqKUk0
日台だろうが日韓だろうが当事国で盛り上がればいいだけだろ
誰もアメリカに日米通算を押し付けてるわけじゃねーし
85名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:29:28 ID:V80UEbS80
>>79
実力があれば問題ないけどな
日本で記録つくりまくりなら
86名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:30:02 ID:JeoSdwHt0
>>82
日米で一番打率の下落が少ない日本人選手が誰か知ってる?
87名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:30:28 ID:k3FSlb8C0
日米通算にケチつける人はなんでそんなに熱くなれるんだろ
別に誰も公式記録だなんて言ってないのに
88名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:30:48 ID:JeoSdwHt0
>>84
>>1のように押し付けに行ってるから、うざがられてるんじゃないの。
89名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:31:06 ID:V80UEbS80
おまえら、ピートローズなんて
誰も尊敬してない人だということをしっとけ

八百長して永久追放された奴だからな
八百長記録だぜ
90名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:31:12 ID:rI28cbJU0
ハリーが自分と川上さん以上の打者ってラジオでコメントしてたぞ
91名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:31:17 ID:jsuw6HZe0
プロとしてのキャリアとしては
日米通産だろうが日米韓通産であろうが記録は記録だろうな

ただし当然のことながらMLB記録は
MLBでのヒットのみ
92名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:31:33 ID:+sDc4Rlu0
やっぱり四球の少なさは指摘してるな
それとPが言うように優勝争いが出来るチームでプレーすべきだよな
最下位チームでチマチマヒット重ねても何だかね
93名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:31:51 ID:PaICqKUk0
日米通算連続出場記録やら2000本安打やら
騒いでたのに当の本人がぶっ壊れるとまるで意味がないと発狂するゴミども(笑)
94名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:32:10 ID:1KWqkceE0
>>86
長打捨てたへたれだからね。
95名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:32:22 ID:V80UEbS80
>>91
そう

だからプロ野球選手としての記録では
イチローが一番になれるんだよ!!!!!
96名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:32:31 ID:PaICqKUk0
>>88
どこが押し付けてるんだ?
3000本の節目にインタビューしてるだけだろ
さっさと死ねよクズ
97名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:33:06 ID:ELeJfTAT0
昨日、イチロースレで繰り返された書き込み

アンチ「現地の反応が薄い」

ヲタ「敵地だから」「客がいなかった」「だから、しょうがない」

アンチ「それってつまり注目されてないってことだろ?」

ヲタ「・・・」

ヲタ「イチローの記録にケチつけてる人って何なの?」
98名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:33:12 ID:HACv/AK60
日本の野球ファンは、スンヨpが王越えをした時そんな冷静だったのか?
99名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:33:15 ID:V80UEbS80
>>90
さすがハリーだな!!
八百長、永久追放のローズとは違うな!!
100名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:33:26 ID:WCHlbL4n0
イチローじゃなくて鈴木一朗だろ
101名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:33:38 ID:P966U8KD0
タンとツバを吐きながら答えていたそうだ
102名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:33:55 ID:JeoSdwHt0
>>96
>>1の記事くらい読めよw
日本の記録とローズの記録を同等に評価しろ、と迫ってるじゃん。
103名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:34:30 ID:t/iJ4hwA0
ピートローズの言う事は全面的に正しいよ、イチローはメジャーで1700本しかヒットを打っていないし、
MLB最弱のクソチームじゃ、いい記録もでない。
104名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:34:33 ID:V80UEbS80
ギネスブックではイチロー>>ローズになります

105名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:35:32 ID:0loMqg+ZO
ゴキローざまぁw
106名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:35:33 ID:jsuw6HZe0
35歳でこれから後1200本以上打たないといけないんだから
普通に無理
107名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:35:38 ID:PaICqKUk0
102 :名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:33:55 ID:JeoSdwHt0
>>96
>>1の記事くらい読めよw
日本の記録とローズの記録を同等に評価しろ、と迫ってるじゃん。




凄まじい文盲だな
108名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:35:42 ID:V80UEbS80
>>103
正しくネーよw
八百長野郎の言うことだしなw
永久追放食らってるしw
109名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:35:56 ID:XA+ISgjF0
110名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:36:40 ID:yHxtIldF0
日米通算記録に意味は無いでしょ
日本は日本アメリカはアメリカ
EPLとSPLの通算記録で騒ぐようなもの
111名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:36:50 ID:XA+ISgjF0
>>86
田口かな
112名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:36:50 ID:fav9n63AO
打率低いならともかく打率も高いのに批判する意味が分からんな
そもそもイチローって四球そこまで少なくないだろ
113名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:36:57 ID:V80UEbS80
>>106
イチローは50歳までやるってよ
最低45歳

越えるだろ

まあ八百長永久追放野郎か、日米通算か、だけど
114名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:37:19 ID:PaICqKUk0
【MLB】通算3141安打のグウィン氏、7年連続200安打のボッグス氏ら、往年の名選手がイチローにエール
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217457215/
115名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:37:43 ID:hSsffwrl0
ダーティーハリーかっけええええええええええええ
116名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:37:59 ID:V80UEbS80
八百長・永久追放vs日米通算


香ばしくなってきしたw!
117名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:38:04 ID:LE0lGrVD0
ピート・ローズみたいなクズ野郎に意見されたくないだろ。

たしかピート・ローズって、麻薬やって
メジャーから追放されたアホな野郎だろ?
行くとこなくて、独立リーグに行ったはず。
※独立リーグは問題を抱えた選手が活躍している。
 一般には認められていない。

こいつの言葉に重みがあるとか言ってる奴は
何も知らないんだろ。
クズにインタビューなんかするなよ。
118名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:38:09 ID:hjlS7HVu0
確実に殿堂入りする為には40歳までプレイしないとな。
119名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:38:11 ID:HwIaHbvx0
まあメジャー3000本は行かないと殿堂入りは難しいだろうな
120名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:38:16 ID:1qIt7OYWO
賭博
121名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:38:35 ID:tLeUeuef0
いい年こいてこういう負けず嫌いな人ってかっこいいね
122名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:39:42 ID:bQRi+Xbp0
メジャーだけでも3000・・・は厳しいか
2500ならいけそうな気がするけど
123名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:39:46 ID:V80UEbS80
>>114
すげええ

グインもすげえし、ボッグスはアリーグで3回首位打者なんだよな
これは記録だぜ
イチローを評価してるね!
124名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:40:12 ID:uNXEX0gpO
イチローは7年連続200本打ってるんだろ(継続中)?
アメリカでも完全に認められてる様な・・
125名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:40:47 ID:V80UEbS80
>>119
通算10年やればいける
殿堂入りまでに必要なポイントもすでにクリアしてる
126名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:41:18 ID:btldFtVf0 BE:121284342-2BP(5072)
この人、完全にメジャー版ハリーだなw
四球を選ばないで毎試合出れば200安打は難しくない言い方だし
自分も足があれば5000安打打てたとか(たられば)
ハリーより必死だぞw

悔しいのはわかるが、ちょっと器小さすぎでガッカリだな。
127名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:42:09 ID:k3FSlb8C0
>>112
自分のほうが出塁率高いからこういう意見ができるんだよ
キャリア全体なら晩年に数字落としてるけど、元気な頃はイチローよりちょい上ぐらいで安定してる
128名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:42:55 ID:V80UEbS80
>>117>>126
こいつは八百長で有名

そして永久追放になったんだよ

人間的にもオワッテルけど
129名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:43:05 ID:zOOl6snSO
メジャーでも日本でもこういうのはいるんだなw
130名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:43:27 ID:Jt/8oOti0
>>114
1年目で殿堂入りした選手と永久追放された選手の人間性の違いが如実に現れてるな
131名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:43:37 ID:Ve9wPQRc0
晩節を汚すということばはこの人のためにあるようなものだ
132名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:43:43 ID:JeoSdwHt0
>>126
たらればはイチローも言ってますが?
133名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:43:44 ID:OPSGS3+t0
>>97
注目されてるなんて誰もいってないのに
なぜかそこにケチつけるんだよな
134名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:44:08 ID:V80UEbS80
まあイチローの安打ペースはローズよりもはるかに上

抜かれるかもと、恐れているのは間違いないw
135名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:44:23 ID:025TvKub0
四球は確かに少ないけど、
四球を含めたMLBでの通算出塁率は、
今のところピーとローズ(.375)より、イチロー(.379)の方が上のようだね。
長打率やOPSでも今のところ上回ってるし。
まぁ、イチローは今後下がる可能性も高いけど。
136名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:45:37 ID:qlDDFeK+0
酒もたばこもやらず賭博をやってたのか
137名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:45:41 ID:V80UEbS80
>>135
当たり前だろ!
本塁打が少ないだけで、あとは全部上!
守備もはるかに上!

ローズは八百長だけ有名
138名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:45:51 ID:eHlmovE/0
要するに糞チームのお山の大将でオナニーヒットばっかりやってんなよ
って言ってるんだね。
139名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:45:52 ID:PaICqKUk0
てか日米通算だからアメリカでは盛り上がってないだの的外れの馬鹿が多すぎだだよなあ
イチロー自身現地ファンに大げさな盛り上がりなんて望んでないのに
単なる日本球界にとっての目安として評価されるものなんて誰しもが理解してる
140名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:46:18 ID:J+jz3RV10
ピート・ローズは1978年に当時全盛期だったビッグレッドマシンこと
シンシナティ・レッズの主力として日本に来てる。
結果がこんなかんじ。
http://home.att.ne.jp/air/mlb/mlbnpb/1978mlbnpb.html
レッズ:14勝2敗1分
ローズは16試合連続安打。

ここまでフルボッコにしてたんなら、日本野球に対する評価が低くて当然だわな。
141名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:47:12 ID:V80UEbS80
>>140
今の日本はハイレベルだからな
ダルビッシュは凄いし
142名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:48:05 ID:qDzdu7cW0
イチローもいい選手だけど
勿論、俺の方が凄いぜ?
って姿勢はカッコいいなw
143名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:48:17 ID:JeoSdwHt0
>>139
アメリカに押しかけて火のないところに煙を立てようとするマスコミが恥ずかしいので
叩かずにはいられない。

もちろん、叩く対象はイチローじゃないけどね。
マスコミと、日米通算(笑)がアホらしい。
144名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:48:17 ID:0630BAt10
イチローに対してはたらればを許さないくせに
自分に対してはたられば言いすぎ
145名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:48:20 ID:4DaeaV6w0
>>1
殿堂入りは難しい?そりゃ野球賭博してりゃあな(笑)。
お前入ってねえじゃん。日本のCMにも出てたなあの当時は珍しく。
146名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:48:20 ID:cr1M2Znv0
>  −−イチロー選手があなたの記録に追いつく可能性は
>
>  「それは日本の記録を含めての話かい? まだ米大リーグでは2000安打にも達していない。
> 素晴らしい打者なのは認めるが、大リーグ記録と単純に比較できるかは難しい」
>
>  −−昨季までのペースなら41歳までプレーすれば抜けそうだが
>
>  「だんだん厳しくなるだろうね。あの脚力を維持しなければならないし、もっと強いチームでプレーすべきだ。
> 何のためにヒットを打つのか。試合に勝つためさ。自分はチームにも恵まれて世界一になった。
> いいチームが、いい記録を生むものなんだよ」
>
>  −−8年連続のシーズン200安打にも挑んでいる
>
>  「気になるのは四球の数が少ないこと。四球を選ばないで毎試合出ていれば、200安打できる選手は
> もっといる。チームの勝利を考えたら、1番打者は安打だけでなく、四球での出塁も大事。
> もっとチャンスを作れて、得点を稼げて、チームの勝利に貢献できる選手だと思う」


アンチイチローがいつも言ってる事まんまでワロタ
147名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:48:35 ID:jsuw6HZe0
日本はハイレベルだよな
メジャーでバリバリに活躍していた
ラミレスが200安打達成したリーグだし
148名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:48:39 ID:V80UEbS80
もう一度、おさらい


ピートローズは八百長・永久追放
イチローは日米通算
149名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:49:16 ID:eHlmovE/0
毎日カレーばっかり食う単細胞の人だろww
150名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:49:41 ID:yxPe+8Vw0
ハリー「日本だけで3000本打ったのは、わしだけ」
ピート「メジャーだけで4000本打ったのは、わしだけ」

イチローが不憫だわ(´・ω・`)
151名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:49:48 ID:btldFtVf0
>>128
うーんそれは知ってるが
やはり人間性が出てるよな。
イチローの足がヒット数を飛躍的にあげてるのは間違いないが
みんなそれも技術というか、イチロー凄いって言うのに
俺もあの足があれば5000いけるとか小学生のコメントだろ・・・・
152名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:50:05 ID:V80UEbS80
八百長記録vs日米通算


盛り上がってまいりました!!!!!!!!
153名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:50:11 ID:7EvH0MP10
初めてミズノを使ったメジャー・リーガー。
154名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:50:14 ID:cr1M2Znv0
人間的に終わってるのは不倫ローも一緒だな
155名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:50:27 ID:5QgTqATk0
野球賭博で球界追放されたひとなのか・・・
156名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:50:38 ID:+8t01yjFO
社交辞令を無くせば、みんなこーいったコメント出すんだろうなw
157名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:50:59 ID:XA+ISgjF0
>>150
「メジャーで4000本」は、カッブもいるぞ
158名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:51:35 ID:0ZvX2hM10
イチロー以外の全選手と言って過言ではないが、
それらの選手は、ある程度狙い球を決めて打席に入ってる。
だから優れた選手はヨミの確かさ、技術の高さだけでなく、
狙ったコースに投げさせる威圧感みたいななものも必要になる。

でも、イチローの場合は全く違う。
来た球に反応して打ってるのである。
時速140Kはある野球ほどの小さな球を、正面面積の狭いバットで反応して
打ってるなんて変態としかいいようがない選手。
だから他人が真似ようと思っても真似られるバッティングスタイルじゃないし、
ボールについ反応してしまうのも仕方無いことだろう。
159名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:51:38 ID:9XH0MG9Y0
ピーチローズがグリーニー使ってハッスルプレーしてたから
それに影響されて使ってたの多数
160名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:51:54 ID:V80UEbS80
>>151
そう。
足の速さとか背の高さとかも才能
どうしようもないものを才能という
バスケ選手マイケルジョーダンのジャンプ力や、他の選手の身長とかね。
ダルビッシュの背の高さとリーチの長さや柔軟性は才能と書かれてた
161名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:52:46 ID:yWyfK9DI0
ポルノ女優ごときが偉そうに
162名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:52:48 ID:ElJyOnOE0
で、このピートって奴の実質安打と実質打率は?
163名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:52:56 ID:5QgTqATk0
>>151
パワーもスピードも人それぞれだしねえ
164名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:53:22 ID:J+jz3RV10
>141
というか、78年の日米野球は読売新聞主催ということもあるのか、
ほとんどレッズ対巨人の組み合わせで、
巨人がダメ過ぎただけなのかもしれない。

78年というと、阪急の全盛期のはずだから、
阪急の福本、山田らを中心に日本代表メンバーを組んでたら
多少結果は違ってたのかも。
165名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:54:01 ID:KKk/2N4q0
なんというか
数字は寡黙な人まで雄弁させる説得力があるんだね
166名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:54:01 ID:V80UEbS80
>>162
八百長をしてて永久追放食らってるので、本当のところはわからない
167名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:54:51 ID:v0cICngY0
9cmが、「あと5cmあれば俺だって」と無いものねだりをするようなもんだな。
168名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:54:59 ID:ZhUy/eqVO
ピケ(父)みたいな話し方だw
169名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:54:59 ID:Djba+2Cm0
アメリカ版張本
170名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:55:15 ID:JeoSdwHt0
>>164
日米野球は昔も今も読売主催ですよ
171名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:55:58 ID:unt0/edp0
イチローは素晴らしい選手と前置きした上で

「大リーグ記録以外の記録は参考記録でしかない」
「試合に勝つためにプレーするべきだ」
「200安打なんて数字は珍しいことでもない。
四球の出塁も大事、チャンスを作り、得点を稼ぎ、チームの勝利に貢献する能力を持ってる選手だ」

ピート・ローズどこかで観たことあると思ったら
アンチイチローと同じじゃんw
172名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:56:01 ID:tWLOow220
アメリカ球界追放されてる奴に言われてもなぁ
173名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:56:15 ID:JeoSdwHt0
自分に彼の脚力があれば、5000本打てた

HRを狙えば40本打てる


どっちが傲慢かね?
174名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:56:19 ID:cr1M2Znv0
子供の頃の夢が風俗店店長の一郎の人間性について
175名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:57:05 ID:V80UEbS80
ジャンプ力があれば、もっとダンクシュートを決められたから得点も多かったはずだ
176名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:57:16 ID:tWLOow220
>自分はチームにも恵まれて世界一になった。
>いいチームが、いい記録を生むものなんだよ」

ボンズやA-RODも世界一になったことがない件について一言
177名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:00:19 ID:/bYWntUn0
おまいら、張本とかピート・ローズを負けず嫌いの小物扱いしてるけど、
イチローも相当な負けず嫌いだからな。
イチローも引退した後、イチローの記録に迫ってきた後輩に対して素直に褒めるコメントはしないぞきっと。
178名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:00:21 ID:0mmgrJT10
>>117
イチローが評価されず腹が立ったからって
嘘はいかんよ。
ローズは麻薬歴はないし、独立リーグでも
プレーはしていない。
あんた、たぶんカンセコと勘違いしてる、
麻薬じゃなくステロイドだけど。
ローズが晩節を汚したのは、監督時代の
野球賭博疑惑だ。
179名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:01:06 ID:tIorUsqE0
アメリカ人もとんだ災難だな。
日米通算3000本安打なんて向こうで大して報道されてないし、興味もないだろ。
俺が街で韓国人クルーに「安貞恒の韓日通算300ゴールについてどう思いますか?」
なんて聞かれたら、心から韓国人ウゼーって思うだろうな。
180名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:01:20 ID:Rzthsm0P0
イチローてホント嫌われてるな(w
181名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:01:52 ID:V80UEbS80
アメリカでやってるから日本でもできるとは違うからね
イチローはどっちでも凄いのが凄い
投手だと期待できるのはダルビッシュくらいだろうな

以前、バスケの神様マイケルジョーダンがイチローについて、
彼は抜きん出た実力があるし日本でやってるとかアメリカでやってるとか関係ないよ
どこでやっても超一流で偉大な選手だというのは変わらない、とか言ってたよ!
182名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:02:10 ID:J+jz3RV10
>170
いや、昔から読売と毎日が交互に主催してるんだよ。
読売主催のときは日本側が巨人単独チームで数試合やることが多かった。

しかし78年のレッズはものすごいメンバーだね。
ピート・ローズに、ジョージ・フォスター、ジョニー・ベンチ、トム・シーバーって
殿堂入りした選手ばっか。ローズ以外は。
それにケン・グリフィー・シニアまでいるのか。
183名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:02:14 ID:7iG5S6Kd0
>イチローのような打撃スタイルで足もあれば5000安打していただろうね

流石にこれは必死すぎるwwwwどんだけ負けず嫌いwwwwww
184名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:02:45 ID:v0cICngY0
>>179
俺は安貞恒って奴を知らないが
イチローもそんな感じ?
185名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:02:49 ID:025TvKub0
批判する人が多いが、タラレバ話自体は好きだ。
面白いじゃん。
クレオパトラの鼻がもう少し短かったら、とか。
186名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:03:08 ID:22RuNzLh0
あまりイチローは好きではない?って質問は、インタビュー中にありありと嫌いなオーラを出し続けてたんだろうなw
187名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:03:10 ID:MsevgWB90
俺が若いときのピート・ローズの肉体を得れば
一万本打てるかもしれない、でおk?
188名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:03:11 ID:9XH0MG9Y0
>>178
ローズは興奮剤はやってる
つっても当時のメジャーはクラブハウスに常備されてたんだが
189名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:03:18 ID:tWLOow220
言うほど凄くないじゃんこいつ
長打率低いし出塁率もそこまで高くない盗塁も少ないし
お前とイチローだったらどう見てもイチローが1番だよ自惚れんな
ttp://www.baseball-reference.com/r/rosepe01.shtml
190名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:03:19 ID:mki0I0sB0
八百長野郎の言うことを真に受けるな
191名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:03:44 ID:btldFtVf0
>>173
イチローは事実、ミート中心でHR狙うような大ぶりは
滅多にしないから多少だが、どうだろうか?と言う可能性はある。
ローズの言ってる事は、俺もボンズのようなパワーがあれば70発うてるといってるような物。

同じ妄想でも、前者は、実際はどうなのかわからない
後者はありえない話。
この違い。
192名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:04:26 ID:V80UEbS80
>>189
ホントだ!
イチローがはるかに凄い
193名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:04:42 ID:gLyl/FRt0
>>179
アンテイカンって誰や
194名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:05:03 ID:u1aYrWuT0
随分遠まわしだけど、キムチの怨念臭いスレッドw
195名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:05:09 ID:5QgTqATk0
>>173
傲慢かどうかは分からないけど、無茶を言ってるのはローズ氏だ
196名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:05:57 ID:jsuw6HZe0
>>191
いやどっちも妄想だろ・・・
197名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:06:04 ID:gLyl/FRt0
八百長がなければ5000安打も可能だった

わかります
198名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:06:10 ID:fEn89Ew3O
イチロー>張本>ローズ
199名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:06:11 ID:9XH0MG9Y0
>>189
むしろこのおっさんは、過激なプレーで伝説になってる
日本の野球漫画でもローズがモデルなのも多い

ろくでなしでもコヘイジがホームステイしたり
200名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:06:25 ID:JeoSdwHt0
>>191
前者は、自分に足りないものがあることを認めている。
後者は、自分が全能だと思っている。

どっちが傲慢かね。
201名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:06:30 ID:V80UEbS80
イチローは賞賛
グウィン、ボッグズ、マイケルジョーダン(これは以前の対談だったけど)など

イチローを批判
ローズ
202名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:06:32 ID:5QgTqATk0
イチローは守備も超一流だしなー
203名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:06:38 ID:ATsfqOxf0

まったくもって正論 雑魚ナーズなんかいないで他いけよ
204名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:07:54 ID:9XH0MG9Y0
ローズは八百長はしてない
自分のチームが勝つ方に賭けたんだから
205名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:08:07 ID:V80UEbS80
ピートローズは一番打者だとイチローに負けるよ
つまり可哀想だけどイチローの補欠になる
206名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:08:21 ID:jsuw6HZe0
>>200
どっちも傲慢だろ

出来もしないことを言ってるだけ
207名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:08:35 ID:JS+W0pqX0
OPSがしょぼいイチローの信者涙目ww
208名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:09:22 ID:87LpFFDY0
比較対象が殿堂入り選手ってすげぇよ
でもぶっちゃけ日米通産記録なんてメジャーからしたらどうでもいいわな

209名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:09:27 ID:LK04Cmpp0
そういや、W杯サッカーやオリンピックなど野球に全然関係ない話題にも
律儀にコメントしてきたイボイさんは今回は何故か全くスルーでつねw
210名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:09:38 ID:cr1M2Znv0
不倫脱税ローさんは野球賭博やったローズと違って
人間的にも出来てんだよ
211名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:10:00 ID:LZ/LkwEy0
厳しいことも言ってるけど、イチローは殿堂入りはほぼ確実と言ってるんでしょ。
212名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:10:05 ID:xjd8rkAn0
正論だな、やっぱプロの人間なら皆思ってる事なんだろうな。
213名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:10:07 ID:4SjwY0SK0
>>191
一度も20本打ってねぇのに40本だぜ。ジョークだろアレは。
倍だぞ倍wエロが「単打のみなら6割打てるぜw」って言ってるようなもんだ。
214名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:10:23 ID:V80UEbS80
>>208
ローズは殿堂入りしてないけどね
215名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:10:59 ID:nBUULy6L0
>>1
つまりは自分が一番だと言いたいわけだなw
まあ日本野球が格下に見られてるのは確かだししょうがないのかもしれんけど
216名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:11:12 ID:+sDc4Rlu0
マリナーズファンはイチローの個人記録なんてオマケみたいなもんだろ
やっぱり優勝争いして欲しいはず
WSに出場しなきゃ意味無いよ
ちなみにワテは阪神ファンや!渋いやろ!
217名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:11:13 ID:unt0/edp0
イチローは昨日の第一打席でHR狙ってレフト前だ
信者はイチローがジョークで言ってることもわからないのかw
218名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:11:21 ID:5QgTqATk0
>>213
6割打つよりは40本の方が簡単そうだ
219名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:12:26 ID:4SjwY0SK0
>>618
言い方を変えよう。
「エロが」6割打つのと「イチローが」40本打つのは
同じくらいあり得ないことだと言ってる。
220名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:12:39 ID:FJlji+KP0
クラウチングスタイルを作った。そして2塁へのヘッドスライディング。
まっアレさえなければ最高の選手だったwww
221名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:12:45 ID:tWLOow220
・トニー・グウィン(パドレス)
「イチローは前のめりになって体勢が崩されても、バットコントロールに
狂いがない。あの芸当ができる打者を初めて見た自分は打撃に自信が
あるが、そんな自分でも真似ができない。イチローは来シーズン(※2002年)、
年間最多安打記録を更新するだろう」

バリー・ボンズ(ジャイアンツ)
「イチローはマジでヤバいぜ。俺よりも手がつけられないな」
「イチローがあの安打記録でやったことは信じ難い。彼が日本でのプレーに
ああ何年も費やさずに早く旅立って いたら、ピート・ローズといい勝負だったろう。
本当にそう思うよ。ピートは何本だった? 24年のキャリアで 4256安打だ。イチロー
は4年で912本。近づけそうにもないのはあんまりだな。だからピートの記録は安泰だ。
だがイチローのシーズン安打記録は、他の全ての記録と同列にそこにある。彼が破った
記録というのは何だ、84年間もあったって? 何て素晴らしいんだ?
シーズンが終わるまでに、彼は260本以上打つだろう。それは、オレの73本塁打(2001年)とか
他のどんなシーズン記録とも同列だ。

・Aロドリゲス (ヤンキース)
「イチローならやるだろうと思っていたから驚かない。プレイヤーとしても野球大使と
してもすばらしい。成功の秘訣は精神力だろう。ただ残念なのは19歳でメジャー
にこなかったこともしきていたらピートローズの記録に挑戦できただろうに。
それでも3500本はうてるだろう、40歳でもプレーできるだろう。本当にすごいよ。」

・李晋暎(SKワイバーンズ)
「どんなにいい選手だとしても、イチローのように人格に問題のある選手はプロと
は言えない」 「メジャーリーグで活躍してる選手だからってパフォーマンスは安定
してなかったし、 聞いたほど怖い選手じゃなかった。韓国の選手と比べても別に
優れているところはない。」 「イチローは李炳圭や李鍾範と変わらないレベル」
222名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:13:26 ID:ZMrcYtqP0
もうちょっと気の利いた質問は出来なかったのか?
223名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:13:29 ID:t/iJ4hwA0
>>108
ピートローズは八百長なんかしたことないぞ、自分のチームが勝つほうに賭けて
ヒット打ちまくったツワモノだ。
224名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:13:35 ID:+FlL+Rvn0
このおっさん出場試合数も打数も1位なのな
怪我しないってのも才能のひとつだな
225名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:13:51 ID:zuTqZ7jw0
イチローには先頭打者でファールで50球ぐらい粘って欲しいし出来るはずだ
226名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:14:38 ID:zc7HVmqo0
サンスポは喜んで記事にしてそうw
227名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:15:27 ID:V80UEbS80
・トニー・グウィン(パドレス)
「イチローは前のめりになって体勢が崩されても、バットコントロールに
狂いがない。あの芸当ができる打者を初めて見た自分は打撃に自信が
あるが、そんな自分でも真似ができない。イチローは来シーズン(※2002年)、
年間最多安打記録を更新するだろう」

バリー・ボンズ(ジャイアンツ)
「イチローはマジでヤバいぜ。俺よりも手がつけられないな」
「イチローがあの安打記録でやったことは信じ難い。彼が日本でのプレーに
ああ何年も費やさずに早く旅立って いたら、ピート・ローズといい勝負だったろう。
本当にそう思うよ。ピートは何本だった? 24年のキャリアで 4256安打だ。イチロー
は4年で912本。近づけそうにもないのはあんまりだな。だからピートの記録は安泰だ。
だがイチローのシーズン安打記録は、他の全ての記録と同列にそこにある。彼が破った
記録というのは何だ、84年間もあったって? 何て素晴らしいんだ?
シーズンが終わるまでに、彼は260本以上打つだろう。それは、オレの73本塁打(2001年)とか
他のどんなシーズン記録とも同列だ。

・Aロドリゲス (ヤンキース)
「イチローならやるだろうと思っていたから驚かない。プレイヤーとしても野球大使と
してもすばらしい。成功の秘訣は精神力だろう。ただ残念なのは19歳でメジャー
にこなかったこともしきていたらピートローズの記録に挑戦できただろうに。
それでも3500本はうてるだろう、40歳でもプレーできるだろう。本当にすごいよ。」

ピート・ローズ(笑)
「強いチームで打たないと意味はない。俺に足があれば5000本打ってただろう」
228名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:16:12 ID:t/iJ4hwA0
>>222
そうなんだよ、挑発的で内容のないインタビューなんだよね。
日本人記者の特徴点だよ、勉強はできるんだろうけど、知恵がないんだろうね。
229名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:16:23 ID:7iG5S6Kd0
>>221
チョンwwwwwwww
230名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:16:41 ID:JS+W0pqX0
>>227
信者キモ
231名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:18:19 ID:ODqyKmwy0
>>227
お前ちょっと病的な痛さを感じるからもうレスするのやめろよ
232名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:18:22 ID:t/iJ4hwA0
>>224
強いチームだからこそ打数が多いってのもあるぞ、ザコチームのイチローじゃピートローズには
迫れない。
233名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:19:12 ID:V80UEbS80
>>231
なんでだよ!
正論
234名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:19:45 ID:V80UEbS80
 「3000CLUB」と呼ばれる偉業を達成した往年の名選手が日本が誇る“安打製造機”にエールを送った。
通算3141安打のトニー・グウィン氏(48)は「彼のおかげで、みんながコンタクトヒッターの価値を
再認識するようになった」と評価。現役最終年の01年球宴で、メジャー1年目のイチローのプレーを
初めて目にし「頼もしい若手が出てきたとうれしかった。今度は、彼がベテランになり若い選手と出会い、
次の世代へと継承される」と語る。

 大リーグで3000安打は27人が達成。このうち殿堂入りしていないのは、野球賭博で永久追放となった
ピート・ローズだけ(未資格2人、ヘンダーソンは28日に資格取得)。
235名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:20:02 ID:Oci7gTGU0
>>1
おもしろいおっちゃんやな
好感を持てる
236名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:20:19 ID:EcSEgA2/0
>>228
>日本人記者の特徴点だよ
アメリカの記者の方がもっと辛らつな質問するだろ
237名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:20:32 ID:unt0/edp0
イチローはマリナーズ出るべきだし
238名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:21:27 ID:PnqCQ/IL0
ピート・ローズだって長打少ないぞ
てかピート・ローズの方が少ない気が・・・
239名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:21:29 ID:+sDc4Rlu0
凄い記録なんだけど記憶に残らないんだよな
阪神の金本の400号HRなんかには痺れたしずっと記憶に残る
雨が降りしきる中試合は負け濃厚な展開
それでも400号を望むファン
いや〜マジで痺れた!そしてベンチで一服w
ワテは誇り高き阪神ファンや!
240名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:21:32 ID:unt0/edp0
マリナーズの試合見てて
1塁が空いた状況でイチローに回ると「四球だな」って思うもん
もっと強いチームで勝つためにやるべき
241名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:22:21 ID:tWLOow220
>>232
2004年99敗のマリナーズで歴代7位の762打席
http://www.baseball-reference.com/leaders/PA_season.shtml
242名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:22:47 ID:V80UEbS80
>>238
しー。じつはピートローズのほうが長打率が低い(笑)
それを知らないでローズは話してるようだ(笑)
243名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:22:52 ID:CYDybz6MO
>>232
でもホームで負けてると9回裏まであるから、あんま打たないけど勝ちまくってるチームよりは有利だな
244名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:23:04 ID:JS+W0pqX0
イチローはOPSがショボいからなw
そりゃ馬鹿にされてもしょうがないわw
245名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:24:51 ID:V80UEbS80
・Aロドリゲス (ヤンキース)
「イチローならやるだろうと思っていたから驚かない。プレイヤーとしても野球大使と
してもすばらしい。成功の秘訣は精神力だろう。ただ残念なのは19歳でメジャー
にこなかったこともしきていたらピートローズの記録に挑戦できただろうに。
それでも3500本はうてるだろう、40歳でもプレーできるだろう。本当にすごいよ。」

ピート・ローズ(笑)
「強いチームで打たないと意味はない。俺に足があれば5000本打ってただろう」


246名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:26:07 ID:+FlL+Rvn0
このおっさん盗塁少ないじゃん
247名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:28:00 ID:bcHgetza0
>>1-2
正論すぎるな
イチローは凄いがレジェンド達の実績は時代が違えどやはり偉大
248名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:28:35 ID:V80UEbS80
>>247
全然正論ではないが?
249名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:29:11 ID:0LUmgpAf0
これでマリナーズが強ければなあ

>>236
辛らつなのと挑発的で内容のないのとは違う気がする
250名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:29:18 ID:iY7Z2SW20
まだ生きてたのかw

こういうのって戦前の人ばっかかと思ってたw
251名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:29:20 ID:p4z9yOwD0
やっぱいいこと言うわ
252名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:29:33 ID:V80UEbS80
私に足があれば、とか仮定の話してるようでは正論でもなんでもないわけだ
253名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:29:45 ID:9XH0MG9Y0
ローズは
セイバー豚がクソ味噌に言うタイプだな
OPSとかで
254名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:29:52 ID:aRAG0hfVP
中々良いインタビューって難しいわな
他人のをみて評価は簡単だがいざやるとかなり難しい
アホにはむいてない商売だな
255名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:30:17 ID:t/iJ4hwA0
>>241
そういうときもあるが、それは特殊な例だ。
256名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:30:56 ID:V80UEbS80
・Aロドリゲス (ヤンキース)
「イチローならやるだろうと思っていたから驚かない。プレイヤーとしても野球大使と
してもすばらしい。成功の秘訣は精神力だろう。ただ残念なのは19歳でメジャー
にこなかったこともしきていたらピートローズの記録に挑戦できただろうに。
それでも3500本はうてるだろう、40歳でもプレーできるだろう。本当にすごいよ。」

ピート・ローズ(笑)
「強いチームで打たないと意味はない。俺に足があれば5000本打ってただろう」
257マギボン初代 ◆m3w8HvYgs2 :2008/07/31(木) 08:31:18 ID:GE4Q9ZCb0
野村やら落合やらエロやらシェフやらゴキロウ誉めるような事言ってる奴らも
反対のこともチラっと言ってるんだよな。チョコチョコ、安打だけなら4割、ペスキー、おいおい、etc・・・
所々ゴキロウのやってることなど大したこと無いと本音が見え隠れしてるのがワロス
258名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:31:26 ID:JS+W0pqX0
ID:V80UEbS80マジキチ
259名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:32:13 ID:ERuwvPNE0
>>242
通算ならイチローに劣るけど(45歳までやった人だし)
衰える前はイチローよりダブルが多くて出塁率も高い、メジャー史に残るリードオフマンだぞ
260名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:32:34 ID:V80UEbS80
殿堂入りするといわれているAロドリゲス (ヤンキース)
「イチローならやるだろうと思っていたから驚かない。プレイヤーとしても野球大使と
してもすばらしい。成功の秘訣は精神力だろう。ただ残念なのは19歳でメジャー
にこなかったこともしきていたらピートローズの記録に挑戦できただろうに。
それでも3500本はうてるだろう、40歳でもプレーできるだろう。本当にすごいよ。」

殿堂入りできなかったピート・ローズ(笑)
「強いチームで打たないと意味はない。俺に足があれば5000本打ってただろう」
261名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:33:21 ID:/aKqkYY30
たとえば日台通産3000本安打達成とかやっても誰も騒がないだろ?
そういうことだ
262名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:33:49 ID:V80UEbS80
>>259
イチローのほうが足も速いし。
1番打者なら永久追放野郎は控えになるよ

イチローも殿堂入りだね
そのとき、ローズにインタビューしてほしいねw
263名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:34:27 ID:uJX6VDTU0
ピート・ハリー
264名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:35:00 ID:q/YDfBcR0
要は打撃技術のあるオレと
足で稼いでいるイチローを同じ土俵で語るな
って事だな。

イチローが内野安打が多いと分かれば
この手の発言をする人はもっと増えるだろうな。
265名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:35:24 ID:ba0KNOBY0
>>57
日本での活躍次第じゃないかな?
266名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:35:32 ID:V80UEbS80
>>261
いや、サッカーには通算ゴールがあるんだけど、通算でカウントされるよ
イタリアでやろうが、ブラジルでやろうが、他の国でやろうが
ちなみにペレは1283?ゴールしてて歴代1位
267名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:36:04 ID:4tMqAu510
>>266
サッカーはサッカー、野球は野球
268名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:36:37 ID:V80UEbS80
>>267
そうでもないよ
偉大な選手はどこでやろうが変わらない

マイケルジョーダンがイチローについて発言してる
269名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:36:43 ID:l4ZsgCZBO
>>1-2
正論だろ
どこにケチつけてんだ蚊キブリ野郎
270名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:37:33 ID:V80UEbS80
>>269
暴論だろw
足が速ければとか条件つけてる時点で
271名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:37:37 ID:JS+W0pqX0
イチローのOPSが低いことは徹底スルーのイチロー信者
272名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:37:40 ID:oz8e9+huO
世界の評価はローズと同じだから仕方がない。
あくまで参考記録。
273名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:38:40 ID:V80UEbS80
まあ世界基準(ギネス)だと
イチローが1位になるからいいけどねw

ローズは2位
あくまでMLB基準で1位
274名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:39:20 ID:mk0KHbNE0
Aロドリゲス (ヤンキース)
「イチローならやるだろうと思っていたから驚かない。プレイヤーとしても野球大使と
してもすばらしい。成功の秘訣は精神力だろう。ただ残念なのは19歳でメジャー
にこなかったこともしきていたらピートローズの記録に挑戦できただろうに。
それでも3500本はうてるだろう、40歳でもプレーできるだろう。本当にすごいよ。」

ピート・ローズ(笑)
「強いチームで打たないと意味はない。俺に翼があれば空を飛んでいただろう」
275名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:39:30 ID:/aKqkYY30
やっぱり日米通算とかおかしいって
別に祭りたいだけならいいけどやりすぎだよ
276名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:39:46 ID:V80UEbS80
世界記録>MLB記録>日本記録>ほかの記録
277名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:39:52 ID:tIorUsqE0
>>268
日本人記者がイチローについて聞いたからだろ。
タイガーウッズも石川遼について発言してるぞ。全英オープンだかの公式記者会見で日本人が聞いたから。
278名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:40:55 ID:V80UEbS80
>>277
対談したんだよ
アメリカで

石川とイチローを同じ基準で比べるな馬鹿
279名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:41:05 ID:COd/8ApdO
イチローもピートローズもケガしないから凄いのに
試合に出て初めて結果残せるんでしょ
280名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:41:41 ID:t/iJ4hwA0
>>276
ウインターリーグはプロ野球よりレベル高いとまで言われているが。
AAA>ウンターリーグ>プロ野球
281名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:41:48 ID:bcHgetza0
キーワード: +

7   投稿日:2008/07/31(木) 07:13:10 ID:N+k6oluu0
21 投稿日:2008/07/31(木) 07:16:32 ID:Q+hhb6y30
22 投稿日:2008/07/31(木) 07:16:38 ID:+bH9okmd0
25 投稿日:2008/07/31(木) 07:17:02 ID:/8oB+9UFO
28 投稿日:2008/07/31(木) 07:17:39 ID:ckevI0U+O
30 投稿日:2008/07/31(木) 07:17:57 ID:O+ssnNIU0
35 投稿日:2008/07/31(木) 07:19:20 ID:XU/WG+BF0
45 投稿日:2008/07/31(木) 07:20:50 ID:JdgBpOs+0
51 投稿日:2008/07/31(木) 07:21:51 ID:QcKSWfy+0
54 投稿日:2008/07/31(木) 07:22:30 ID:8wpoBn+00
70 投稿日:2008/07/31(木) 07:25:55 ID:Q+hhb6y30
77 投稿日:2008/07/31(木) 07:27:45 ID:gopuf92+0
83 投稿日:2008/07/31(木) 07:29:27 ID:vqLv+iA80
105 投稿日:2008/07/31(木) 07:35:32 ID:0loMqg+ZO
109 投稿日:2008/07/31(木) 07:35:56 ID:XA+ISgjF0
111 投稿日:2008/07/31(木) 07:36:50 ID:XA+ISgjF0
122 投稿日:2008/07/31(木) 07:39:42 ID:bQRi+Xbp0
133 投稿日:2008/07/31(木) 07:43:44 ID:OPSGS3+t0
136 投稿日:2008/07/31(木) 07:45:37 ID:qlDDFeK+0
140 投稿日:2008/07/31(木) 07:46:18 ID:J+jz3RV10
150 投稿日:2008/07/31(木) 07:49:41 ID:yxPe+8Vw0
156 投稿日:2008/07/31(木) 07:50:38 ID:+8t01yjFO
157 投稿日:2008/07/31(木) 07:50:59 ID:XA+ISgjF0
164 投稿日:2008/07/31(木) 07:53:22 ID:J+jz3RV10
169 投稿日:2008/07/31(木) 07:54:59 ID:Djba+2Cm0
182 投稿日:2008/07/31(木) 08:02:10 ID:J+jz3RV10
207 投稿日:2008/07/31(木) 08:08:35 ID:JS+W0pqX0
216 投稿日:2008/07/31(木) 08:11:12 ID:+sDc4Rlu0
220 投稿日:2008/07/31(木) 08:12:39 ID:FJlji+KP0
224 投稿日:2008/07/31(木) 08:13:35 ID:+FlL+Rvn0
230 投稿日:2008/07/31(木) 08:16:41 ID:JS+W0pqX0
239 投稿日:2008/07/31(木) 08:21:29 ID:+sDc4Rlu0
244 投稿日:2008/07/31(木) 08:23:04 ID:JS+W0pqX0
246[] 投稿日:2008/07/31(木) 08:26:07 ID:+FlL+Rvn0

なんか+の数が多いように思ったから抽出してみた
282名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:42:28 ID:wwrWJaxN0
向こうにしてみれば、低レベルな日本での記録を足したら参考記録だろうな
283名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:42:40 ID:V80UEbS80
>>280
それはない

まあ世界記録としてイチローの安打数はカウントされる!!!

ローズは2位になりそうですw
284名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:42:41 ID:V2g10zyr0
ピートローズって朝鮮人?
285名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:43:16 ID:iY7Z2SW20
イチローが活躍すればするほど、日本人が嫌われるという事実に気づいてないようだなw

日本のプロ野球で韓国人が次々と記録塗り替えていったら、韓国人が嫌いになるだろ、

それと一緒だよ。
286マギボン初代 ◆m3w8HvYgs2 :2008/07/31(木) 08:43:22 ID:GE4Q9ZCb0
スンヨプが56本でアジア記録とか騒いでたチョンを冷ややかに見てた日本人。
あれと同じ図式が今回の3000本安打と米国の関係にそのまま当てはまる。
つくづく東アジア人って体質似てるよな。その辺のあつかましさはそっくり。
287名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:44:29 ID:V80UEbS80
MLBを越えたギネス世界記録に迫るイチロー

世界記録として抜かれそうでビビッテルのがローズ
288名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:45:01 ID:dA7gKG7R0
一試合の安打数が日本より多いから
参考記録とはいえ
まあ結構誇れると思う
289名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:45:35 ID:0630BAt10
イチローは四球が少ないってよく文句が出るけど、そんなに極端に少ないか?
グウィンとか現役でもヤングとか他の上位打順の選手と比べて極端に少ないとは思えないんだが
リッキーヘンダーソンとかボッグスが極端に多かったって思うだけで
290名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:45:41 ID:ZPwZUigsO
日米通算とか恥ずかしい数えかたはやめようぜマジで
291名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:46:03 ID:4tMqAu510
>>286
スンヨプの場合は投手がど真ん中に投げないと投手がバッシング浴びる様な状況だったしな・・・
292名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:46:40 ID:COd/8ApdO
>>285
カブレラにラミレス
日本でそんなにベネズエラ人は嫌われてるのか
293名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:46:53 ID:Lk5chLAN0
日米通算記録ありなら
メジャーの新人賞あれ無しだろ
294名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:48:14 ID:VbochZC90
>>286
日米3000本安打は「日本記録」なんだよ。「MLB記録」とは誰も思ってない。
スンヨプの56本は「韓国記録」だ。それを「アジア記録」と呼ぶから反感を買うわけで。
295名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:48:18 ID:rkHYmbZe0
ピート・ローズはツンデレ
ゴ キヲタにはそれがわからんのです。
296名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:48:27 ID:oz8e9+huO
※日米通算
って欄外に小さい字で書いときゃばれないんじゃね?
297名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:49:09 ID:SGH0emjpO
>>177
おっしゃる通りですが、その時はイチロー含め我々もこの世にいないと思う
298名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:49:49 ID:D+vEqgQhO
強豪ヤンキースにいて自分が打たなくてもチームが勝てばチームのためになるっていった人が居たような
299名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:50:01 ID:/aKqkYY30
>>293
そうだよなw
300名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:50:09 ID:2rn4IaSo0
俺様か。
301名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:50:26 ID:DblbBNka0
賭博野郎が何を言うか
302名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:51:06 ID:w+tR+g5H0

金のためとは言え、自分の大記録と比べられこんなインチキ記録にコメントさせられたピ−トローズが可哀相。

303名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:51:37 ID:/aKqkYY30
別に日本国内で盛り上がる分にはいいと思うんだよ
なんでもいいから祭が欲しいんだからテレビ的には
でもそれをメジャーに持ち込んでピートローズに語らせるとか
そういうのはナンセンスだってこと
304名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:52:21 ID:t/iJ4hwA0
>>294
イチローのは日本記録でもないよ、ハリーが言ってたし。
305名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:52:26 ID:OD9C/cWn0
> 何のためにヒットを打つのか。試合に勝つためさ。

> チームの勝利を考えたら、1番打者は安打だけでなく、四球での出塁も大事。
> もっとチャンスを作れて、得点を稼げて、チームの勝利に貢献できる選手だと思う

正論ですな
306名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:52:51 ID:uCMRw3iD0
1980年代の野球漫画でこいつが監督をしているレッズが日本からやってきた剛速球投手に
完全試合を喰らいそうになる場面があった。
307名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:53:03 ID:blLocfvS0
日本での約10年は無駄だったという事か。

まったくひどいなアメリカ人は。
308名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:54:57 ID:oJHkcl5G0
このスレ見てると野球やってる奴ってロクなのいねーよな
ってのが分かる
309名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:55:08 ID:kspBK29f0
言ってる事は正論だし辛辣な事も言ってるけど
重要なのはピートローズはイチローをちゃんと認めているところ。

これでフルボッコだの、イチローざまあ、とかイボータは狂ってるの?
日本脳炎にやられたか?
310名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:55:30 ID:lv4y6Qhf0
今後の目標!
・8年連続200本、3割
・9年連続200本3割&来年中に2000本
・10年連続200本、3割
・MLB3000本安打
311名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:55:33 ID:JS+W0pqX0
OPSが低いイチローは馬鹿にされても仕方がない。
しかしイチロー信者は徹底的にこれをスルーするな。
312名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:56:11 ID:xiA9KPqh0
手塚治虫が宮崎駿のナウシカを見て、あまりの衝撃により無言で映画館を出た逸話を思い出したw
313名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:56:15 ID:sD3RU/3f0
メジャーで3000本打つから問題ない
314名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:57:17 ID:UBciJHEb0
ニート・ローズのお前らに、ピート・ローズをどうこう言う資格はない。
315名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:57:23 ID:amoXHYnQ0
野球の華はホームランと三振
316名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:58:09 ID:Ej3ElbXz0
なぜかWWEプロレス殿堂入りしているピート・ローズ。
パイルドライバー食らってる元野球選手って珍しいわな。
さすがアメリカ。
317名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:58:16 ID:iGDy89eL0
マスゴミはイチローの3000本安打のことをピート・ローズやグウィンやボッグスには聞きに行くのに、
どうして松井さんには聞かないんだ
318名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:58:25 ID:5hqn17eD0
ピート・ローズが出演してたカップ麺の名前が思い出せないんだけど・・・?
覚えてる人いる?
319名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:58:29 ID:dA7gKG7R0
イチロー自身が
日本時代にえた技術でヒットを打ってるわけで
日米通算3000本、それでいいと思うね
みたいなこと言ってるし

周りが騒ぐ必要もないじゃろ
320名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:58:29 ID:ERuwvPNE0
>>289
IsoD
リッキー・ヘンダーソン .122
ウェイド・ボッグス .087
ピート・ローズ .072
トニー・グウィン .050
イチロー .046

やっぱこれは自慢にならない
低くてもグウィンみたいに3割5分普通に打てれば
歴代有数のリードオフマンや安打製造機に見劣りしない出塁率になるんだけど
321名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:58:33 ID:lv4y6Qhf0
守備や走塁も含めた野球選手の総合力ではイチローが上でしょう
322名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:58:37 ID:B7+LNTPt0
出塁率低いと何でもかんでもボールに手を出す
頭からっぽのヒスパニック系と同様に見られる
323名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:59:08 ID:FJlji+KP0
日本に来た韓国選手の韓国での安打数なんて、全く関係ないと思うだろう。同じだよwww
324名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:59:34 ID:87LpFFDY0
スンヨプのアジア参考記録みたいなもん?現地の認識も
325名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:59:51 ID:VbochZC90
>>311
OPSは全然打者の指標になってないだろ。
出塁率と打率を足すという乱暴な数字を何故そこまで絶対視する?
アメリカにも、もっと細かな指標はたくさんあるのに。
326名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:00:11 ID:IQ6CCvZx0
>>302
日米通算記録なんか、3A時代の安打を含めた記録
のようにしかアメリカ人には思えないだろうな
327名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:00:17 ID:oPoXFLo70
>>323
韓国人は喜んでいればいいだけ。同じことだろ。
328名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:00:24 ID:VbochZC90
○出塁率と長打率
329名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:00:37 ID:hp3gYJ4KO
330名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:00:58 ID:JS+W0pqX0
>>325
何が乱暴だよ。打率なんてカスなものを指標にするより
よっぽどいいわ。そもそも出塁率と打率を足してるわけじゃないだろ。
331名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:00:59 ID:VbochZC90
>>327
そうだな。アメリカ人に認めろと迫ってるわけでもなし。
332名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:02:41 ID:VbochZC90
>>330
今時OPSを絶対視してるやつも珍しいよw
最近憶えたのかな?w
333名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:03:20 ID:JS+W0pqX0
>>332
はあ?じゃあOPSよりあてになる値を教えろよw
334名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:03:42 ID:4gNyFwKK0
うわぁキモ
335名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:04:34 ID:lv4y6Qhf0
要はアメリカ人は日本野球はMLBより全然下だと馬鹿にしているわけだ
まあ事実だから仕方ないけど
奴らの優越感を少しでも改善させるにはWBCで優勝し続けるしかないよ
336名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:05:10 ID:ERuwvPNE0
>>333
RCやRC27でもみれば?
337名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:05:33 ID:VbochZC90
>>333
RC27とかXR27とかたくさんあるだろ。
338名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:06:21 ID:Wyhnqg8I0
ピート・ローズには、メジャーへ行く前に、セ・リーグでやってみてほしかった。
メジャーの投手はあまりフォークボールを使わないし、
直球でどんどん勝負してくるから、バットにボールを当てることは比較的、簡単だろう。
その点、パ・リーグと似ている。
ピートロの、“当てる技術”は確かに抜群だけど、そういう背景もあった。
左打者で俊足のイチローなら、当てさえすれば、ボテボテのゴロでも内野安打にして、
打率を稼ぐことができるからね。ボールになる変化球を多投してくるセ・リーグなら、
あそこまでは打てなかったと思うよ

339名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:07:01 ID:h6p6/5wY0
賭博で永久追放になって、殿堂になり損ねた人に
殿堂うんぬんのはなしをするのはおかしいんじゃない?

340名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:07:12 ID:JS+W0pqX0
>>336
そもそも盗塁はあまり勝利につながらないから意味が薄いってことで
省かれたのに、それを含めてるのが微妙だ。
まあOPSと同じくらいは価値があるとは思うけど。
341名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:07:58 ID:Wyhnqg8I0
>>327
当てはめると、韓国人が王とか落合にインタビューしてるってことだぞ
あつかましすぎるだろ
342名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:08:10 ID:V85uasMc0
>−−あまりイチローは好きではない?

事実を言っただけなのになwまたゴキ肉記者かw
343名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:08:17 ID:pSO0i9C60
もっと強いチームでプレーすべきだ。
もっと強いチームでプレーすべきだ。
もっと強いチームでプレーすべきだ。
もっと強いチームでプレーすべきだ。
もっと強いチームでプレーすべきだ。
もっと強いチームでプレーすべきだ。
もっと強いチームでプレーすべきだ。
344名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:08:51 ID:+G5SJQuU0
ポルノ女優が何言ってんだ?
345名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:08:57 ID:UoSs9ljA0
さすがアメリカの張本
346名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:09:43 ID:JS+W0pqX0
>>337
XR27ってそんなに信頼できるか?
347名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:10:08 ID:RLWRhmULO
>>335
一見バカにしてそうなフリしてリッキーヘンダーソンが福本の盗塁記録
抜いたときわざわざアメリカに呼び寄せてリッキーヘンダーソンが世界一になったとか
カルリプケンが衣笠抜いた時も衣笠を呼び寄せたりしている
気にして無い割には結構向こうもそれなりに意識してるよ
Aロッドがサダハルオー抜いたらまず間違い無くサダハルオー呼んでド派手なセレモニーやると思うよ
348名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:10:49 ID:2OobFwGY0
まだまだ記録は伸びるよ。自分に厳しくて、野球以外のことは考えていないから。
50歳まで出来るかもね。50歳現役のイチローが見たい。
349名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:10:53 ID:AA9CdeV00
早速四球を選んでるw
350名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:11:44 ID:f4E4fO7d0
張本とイチローには
あっぱれ言った張本に「喝を入れてほしかった」とイチローが言ったりして
トムとジェリーのような妙な信頼関係が生まれてるが
この人とはどういう関係になるんだろうねえ。
351名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:12:42 ID:yBsuHpkBO
アウト
352名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:12:52 ID:bm8oGds90
>四球を選ばないで毎試合出ていれば、200安打できる選手はもっといる。
>チームの勝利を考えたら、1番打者は安打だけでなく四球での出塁も大事。


wwwwwwwwwwwwwwwww
353名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:13:01 ID:9XH0MG9Y0
ローズって日本でいうと立浪じゃない?
いろんなポジションやりつつ安打を重ねる
足は速くないし身体能力もさほどない
354名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:13:47 ID:B7+LNTPt0
弱いチームで個人記録しか考えないイチローが四死球少ないのは当然
強いチームで献身的にプレーせざる得ない状況なら、こんなヒット数は記録できないと暗に言いたいのだろう
355名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:14:20 ID:ThHR8MyV0
イチローが東洋人じゃなかったらどうなってたんだろうってたまに思う

頑張ってくれ
356名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:14:20 ID:w+tR+g5H0
>四球を選ばないで毎試合出ていれば、200安打できる選手は
もっといる。チームの勝利を考えたら、1番打者は安打だけでなく、四球での出塁も大事
357名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:14:23 ID:NKrzdUSk0
>>7はもっと評価(ry
358名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:15:04 ID:P/lZVHK80
でも昔って今ほど変化球洗練されてないよな
359名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:15:26 ID:5rin+zQL0
フリオフランコーナみたいに50までやれ!
あぶさんでもいいや。
360名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:15:35 ID:m9dAknoq0
でもアメリカはドーピングだらけだから
あんまり偉そうに言ってもらっても困る

日本もここんとこアレだけどさ
361名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:15:43 ID:z4tdjtSp0
なんでWWEの人がイチロー語ってんの?
362名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:15:55 ID:TsozvQ/OO
いつもイチロー叩いてるやつらと似たようなこと言ってるなw
363名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:16:00 ID:RLWRhmULO
イチローが打率気にしなきゃ50本ホームラン打てるみたいな発言だな
5000本って(笑)基本強気で負けず嫌いな二人の性格から
メジャーで活躍する選手のメンタルがカイマ見れた気がする
364名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:17:26 ID:ivbXr+ec0
>イチロー選手があなたの記録に追いつく可能性は

朝鮮人みたいな事を訊くのは、止めてくれ。
365名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:17:42 ID:bcHgetza0
>>347
連続試合出場記録と盗塁は日米の野球で難易度の差があんまり無いから
って話じゃなかったっけ?
塁間距離は統一されてるし、出場は選手の資質と運によるものだし

ホームランは球場のサイズとかボールの違いとかで差があるから無視される
んじゃないかな。
ってか王さんその頃生きてるかなw
366名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:17:42 ID:NKrzdUSk0
>>353
Q様は、ヤオには手を出してないぞ!
まあ、アンナには(ry
367名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:17:49 ID:2lg7TFjx0
これがスーパーボウルでスパイしていたとかいうペのヘッドコーチか?
368名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:18:10 ID:UBciJHEb0
ローズって日本でいうと愛甲じゃない?
引退後は、いろんなポジションやりつつ博打を重ねる
頭の回転は速くないし善悪の判断能力もさほどない
369名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:18:24 ID:DuZEOlVw0
ピート・ローズに殿堂の事聞くとかサンケイは頭おかしいだろw
370名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:18:42 ID:cr1M2Znv0
なんだ親日家だからゴキオタに叩かれてんのか
371名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:19:19 ID:fZuca2Ms0
張本みたいなこと言ってんじゃねえよオッサン
372名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:19:43 ID:NKrzdUSk0
>>347
アメ公も可愛いとこあるな。w
なんつうか、日米構わずもっとやれって感じだ。
373名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:19:45 ID:w+tR+g5H0
>まだ米大リーグでは2000安打にも達していない。
 大リーグ記録と単純に比較できるかは難しい。

>四球を選ばないで毎試合出ていれば、200安打できる選手はもっといる。

>1番打者は安打だけでなく、四球での出塁も大事。
 もっとチャンスを作れて、得点を稼げて、チームの勝利に貢献・・・


言っている事は全て正論。

374名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:19:55 ID:aQ472HJW0
やっぱりオナニーに見られてんだなw
375名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:20:39 ID:ERuwvPNE0
>>353
40過ぎの5シーズン抜けば通算打率.310あった人だよ
単純な数字だけでの比較にしても立浪が同じ括りに来ることはありえんでしょう
376名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:20:50 ID:5YKKybAe0
>>344
トレイシーローズか?
377名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:22:07 ID:bilZQ9b+0
韓国でヒット1200本打った韓国人選手が日本に来て、日本で1800本打ったら3000本安打と認めるのか?

認める認めないの感情は人それぞれだと思うぞ
378名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:22:54 ID:V85uasMc0
>>370
ゴキヲタはチョンでFAだな
379名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:23:02 ID:fZuca2Ms0
ローズって聞くと日本人が真っ先に思い出すのは
マシンガン打線の四番と日本で十年ぐらいやってるお化けクロンボだから残念でした
380名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:24:20 ID:CZaXwKoc0
まあ、ピートローズは賭博事件がなければ生神様だからな〜。

もう、抜かれることはないからな。こいつの安打数は。

投手ではサイヤング、打者ではピートローズでか〜。
381名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:24:39 ID:5YKKybAe0
>>377
絶対に認めない。
だから、イチローの記録も認められない。
あくまで参考記録だろう。
が、それ以外の記録で、イチローは殿堂入りはすると思うよ。


問題は連続200本安打。
この記録が今年で途切れるのは確実。
382名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:25:15 ID:coBqCcuk0
ケインにツームストンをやられた時はおもしろかったな。
イチローがWWEに出ることはないとおもうけど。
383名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:25:57 ID:zchGEROh0
IRODヤンクスきたぁぁぁああああああああ
ポサダおたわw
384名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:26:55 ID:06y3M/Wh0
>>通算本塁打160本
>>盗塁数198
>>通算打率302

25年もやってたいしてホームランも打ってねえじゃねえかオッサン


http://circlechange.com/players/pete-rose
385名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:28:18 ID:V85uasMc0
メジャー最多安打記録保持者のピート・ローズ氏の意見を纏めると

ゴキローはメジャーで2000安打すらしていないのに自分と比較するのはおこがましい
弱いチームでセコセコ内野安打打って数稼いでるだけ
ゴキローみたいな四球を選ばない安打乞食スタイルなら200安打打てる選手はごまんといる。1番打者に重要なのは出塁すること
ゴキローは足が早いだけで俺の方が打撃技術も長打力もある
386名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:28:45 ID:RLWRhmULO
>>384
ショボいなおもいっきり単打狙いじゃないか(笑)
張本の方がリアルで凄いんじゃないか
387名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:30:11 ID:aQ472HJW0
>>383
うはwwwwwwwwwwwwww
IRODまじできてるしwwwwwwwwww
ポサダ放出フラグかwwwwwwww
388名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:30:13 ID:fZuca2Ms0
中日のパウエルみたいな感じだったと認識した
389名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:30:57 ID:NcciE4UPO
近年は変な打ち損じが増えたり、強い打球を打ててない印象が強いから、
足が少しでも衰えれば急降下する危険はあるよ
若い頃は、もっと惚れ惚れするようなバットコントロールだった気がするんだが...
もっと四球を選ぶスタイルに変えれば、200安打は途絶えるかもしれないが、選手寿命は延びると思う。
390名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:31:05 ID:RLWRhmULO
25年やって160本しかホームラン打ってないのに
自分は強打者みたいに良く言えたもんだな(笑)
391名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:31:10 ID:ojU1N6wb0
八百長野郎が嫉妬で狂ってるのか?見苦しいwwww
392名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:31:16 ID:352GZPWM0
皆が言い難い事をサラッと言うピート・ローズ氏であった
正論だよ
393名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:31:20 ID:ERuwvPNE0
>>384
本塁打は少ないけど二塁打は結構打ってる人だよ
394名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:31:22 ID:uE941OwV0
さすがピート・ローズだ

モスキート鈴木の実力を正確に分析してる

四球が少ない、足が衰えたらイチローは終わり
395名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:32:02 ID:9XH0MG9Y0
ローズは記録も凄いが
どっちかっていうとシゲオのように記憶に残るタイプだろう
今の監督のブラウンがこいつのマネして捕手吹っ飛ばしたりして大活躍した。
だが、あまりにも激しすぎて息切れ
翌年は普通の選手に
396名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:32:41 ID:d+Bum9iv0
こんな挑発的で煽る気満々な人がよく地道に4000安打以上うてたものだな。
スポーツの能力と性格は関係ないのかな
張本もそんなところがあるし逆に感覚が麻痺してるからできた記録なのかね
397名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:33:09 ID:KK1rW54+0
イチローオタってなんですぐファビョるの?
398名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:34:09 ID:cVDOA4wl0
一時期強かったが
下位チームだと評価下がるわなぁ
横浜で得点にならない単打を打ちまくるようなもんだ
注目されんわな
399名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:34:39 ID:V85uasMc0
>>397
チョンだから
教祖が本当のこと言われてファビョらずにはいられないんだろw
400名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:35:03 ID:40ddpR940
「何のためにヒットを打つのか。試合に勝つためさ」

そうだよなー。イチロー自身モチベーションが記録だけ、毎年200本打つのが
最低限のノルマみたいなつまんない環境でプレイしてるもんな。

イチローしか打てないヒットが、足が、肩が、もっと結果に直結するようなチーム
でやって欲しいと思う。
401名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:37:13 ID:ONiLiqmy0
>>368
愛甲は俺のHERO
402名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:38:16 ID:k/VvqUjt0
         .!.  !     , '"  ̄ `_ 、
           .|  .!  ./    ((.´ヽ'.ヽ
         l.  | /      ‐蚊.- ヽ
         |  | ,'   ___'`=''__.l
         !  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、
           l  !{   }      ,ハ    !f/
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |     独島は韓国の領土です。日本は認識を
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、
   / ⌒`ヽ l !' ー'ヽ、    ノノ ヽ、_ \V/   ヽ
  /        ! .|    i ` ー 、 〃    `丶、/ .⌒ ヽ
. / '  ̄   .! .|ヽ  | ヽ  `´、       `丶、  .ヽ
/ / 二 .rー} .|,...、 .!  ヽ  ヽ` 、       ` .、⌒ヽ
 // 三 ,f`-i .!| {          ヽ  ヽ          ` ヽヽ.
 {{    fヽ二二:}         ヽ   ` 、         ヽ
 | { 〃i {ヽ.二二:}   ┌、/´| |´ヽヽl´| i´ヽ ` 、       ` }
 ヽヽ ヽ `ー '    | 、v/l.! !.i 、ヽ.| .! ! 、ヽ|ヽ ` 、    〃
403名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:38:23 ID:9t+Td9fpO
凄い人格者だな。受け答えが素晴らしい
404名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:40:36 ID:0rYWlEga0
イチロー「自分も八百長ありなら5000安打出来るだろうね」
405名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:40:38 ID:lLi4vKZ00
5000本と四球の件以外は割とまともなこと言ってる気がする
酷いチームで記録を作ってるのは凄い
406名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:41:29 ID:/SWVM5BXO
モスローはヤンキースかレッドソックスに移籍すべき
407名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:42:01 ID:9hsg62c1O
日米通産記録だから
当然日本時代のイチローを知らないアメリカでは日本ほどは注目されない
心から祝えるのは日本人だけ
日本のイチローもメジャーのイチローも両方見てきた日本人は幸せ
408名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:43:35 ID:yJacxd3yO
八百長の人か
409名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:45:03 ID:eHlmovE/0
イチロー=カレーしか食わない
中田=お菓子しか食わない

スポーツで成功するやつって変な奴ばっかりだなw
410名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:46:26 ID:UZOZFcq4O
アメフット
411名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:47:34 ID:xj1EmWQQ0
みんな自分と同じタイプには厳しいんだなw
412名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:47:57 ID:3kTr/4LG0
イチローみたいに自分の記録のことしか話さない選手も珍しいよな実際
413名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:48:03 ID:eYUra++3O
日米合算〇本なんていう記録は無い。
公式記録に載らない道を選択したんだからそれはわきまえるべき。
414名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:50:05 ID:jtKo/09u0
だってさあ
内野ゴロを打って脚で稼いだヒットでも、狙って打ったみたいなこと言うんだもん
偉そうに理論を語るのもいいけど、それはクリーンヒットだけにしてくれよ
ボテボテのヒットまで誇らしげにしないでくれ
野球が好きなやつは内野安打を打つために野球をやってるわけじゃないだろ?
綺麗なヒット、出来ればホームランを打ちたくてバットを振ってる
なのにラッキーヒットまで自慢されちゃあねえ
それと、最近大物にコビを売る
今回の針元もそうだが、清原とか桑田とか、巨人系のOBに
あれ、みっともない
415名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:50:10 ID:BS09U4YB0
ピ−ト・ローズ「私はイチローが自分の記録を超えられない方に賭けさせて貰うよ」
416名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:50:27 ID:pXjUryq4O
来年はヤンキースだな
417名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:50:35 ID:pFQ9NDGe0
最後の殿堂入りのハナシは面白いな
418名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:51:35 ID:jtKo/09u0
>>405
酷いチームだから記録が作れるんだろ
打者はな
投手はそうはいかない
打者はチームの勝利を考えずヒットを打てばいいんだから
バントもしなくていいし、ランナーを帰す無理なバッチィングも要らない
ボテボテのゴロを打って全力疾走すればいい
だからメジャー内で批判があるんだよ
419名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:51:41 ID:hcX8iGrv0
>>335
WBCなんかにアメリカ人興味ないだろ

スポーツセンターで司会者たちは、「今、アメリカのどっかで野球の世界大会やってるみたいですね」「らしいですね。でも、今はとにかく大学バスケ」みたいな感じだったぞ
420名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:52:05 ID:aQ472HJW0
マイナーとメジャーの記録を通算にするバカなんていない
421名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:52:44 ID:z/ov1Lpw0
>>419
カレッジバスケットはアメフトの次に全米で人気のあるスポーツだから当然
422名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:53:33 ID:eHlmovE/0
任天堂の社長が移籍させないんじゃないの?
よく知らないけど。
こんなゴミチームに長年在籍する意味がわからない。
423名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:57:21 ID:9t+Td9fpO
まあアメリカ人からしたら日本の野球は二軍みたいなもんだからな。
二軍でどんだけヒット打とうが記録に残らないのと一緒でしょ。
424名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:57:43 ID:wwMIG3+n0
>>13
ハリーもかなり俊足だったけどな
通算319盗塁は史上21位
425名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:58:35 ID:OfBEFqqZ0
ピートさん よくわかってるな  すべてハゲ同だわ


日米通算がOKなら 日台通算 日韓通算もOKにしないといけないもんなー
チョンリーグで2999本打って 読売ジャンアンツ移籍して1本ヒット打ったら日韓で3000本って認めるのかった話しだ
426名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:58:49 ID:nTPG38aMO
この発言をうけてイチローはWWE参戦を決意するのであった
427名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:59:17 ID:U2rGeYzj0
>野球が最も難しいスポーツといわれる理由を知っているかい? 
10回中7回失敗しても殿堂に入れるスポーツなんて他にないからさ。

10回中9回失敗する俺のナンパも殿堂入りだな。
428名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:59:30 ID:bm8oGds90
イチロー涙目wwwwww
429名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:02:25 ID:eDTspyIw0
ピートに絶賛してほしかったんだろうけど、サンスポ残念だったな。w
でも、ピートのいうとうりだ。
430名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:03:12 ID:k/VvqUjt0
ピートが唯一認めたのが松井ってのは有名な話
自己中ゴキブリ眼中になしwwwwwwwwwwwwwwwwww
431名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:04:11 ID:kFeeIB6m0
ピート・ローズ
アクセル・ローズ
ロバート・ローズ
タフィ・ローズ

DQNなのはどれ?決めて決めて!
432名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:05:17 ID:n0z6kn6a0
ピート・ローズはカージナルス時代何度も日米野球来てNPBのショボさ知ってるからな
433名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:05:41 ID:V85uasMc0
ピート・ローズ
アクセル・ローズ
ロバート・ローズ
タフィ・ローズ
イ・遅濡ーズ
434名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:05:41 ID:Z+RNy83T0
イチローに抜かれる可能性があるから、老人になっても必死だなw
ノーラン・ライアン見てみろよ。
誰にも抜かれそうに無いから、インタビューでマダックスや
ランディ・ジョンソンに対して聞かれても余裕綽々だろw
435名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:05:47 ID:JVo/Wz4xO
けっこうキツイ事言ってるな。
イチローは安打記録の為に野球してるって公言してるし、
普通ならこんな記録作っても「チームのおかげ、チームの勝利が第一」っていうもんな
イチローもローズの言葉はしっかりきけよ
436名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:06:45 ID:btldFtVf0 BE:1091556689-2BP(5072)
イチロー、ローズ、ハリーの対談を見たいw

ローズがイチローの記録は、あくまでも日米通算の参考記録と口火を切る。
ハリーが激しく共感。

穏やかに討論が続いてたが
ローズが日本はレベルが低い発言をポツリ。
ハリーがパワー以外は日本のが上!と痛烈に反撃。

イチローはジジーの会話にニガワラ
437名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:08:41 ID:zLhVOIRI0
やはり、一流はいいとこ見てるな。
イチローは一番なのに、四球が少ない。
だから、打数が多くなる為、ヒットをまとめて打たないと、
打率が上がらない。
結構、ボール打ちも目立つ。
年をとってくるとこの辺が改善する点だな。
438名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:09:02 ID:U6lZAKaTO
最多安打打つやつらって器小せぇのばっかだなw
439名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:09:38 ID:n0z6kn6a0
低いレベルのほうの記録保持者のハリーがイチローに文句言うのは嫉妬で見苦しいが
高いレベルのほうの記録保持者ローズが言うのは至極正論

同じこと言っても立場で変わるんだよ
440名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:11:05 ID:V85uasMc0
>>437
つまりゴキローアンチの意見は一流の意見ということだな
441名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:11:09 ID:v14u97Kb0
>−−あまりイチローは好きではない?
「そんなことはない。いい選手だし、自分が監督なら欲しいよ。・・・・

いいんだよそんなおべっか使わなくても
日本人は別に辛口の評価されても基地外みたいな反応はしないから
どこかの犬食い人種と間違えてるんじゃないの?
442名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:11:58 ID:l4ZsgCZBO
>まだ米大リーグでは2000安打にも達していない。
→その通り

>あの脚力を維持しなければならないし、もっと強いチームでプレーすべきだ。
>何のためにヒットを打つのか。
→仰る通り

>気になるのは四球の数が少ないこと。四球を選ばないで毎試合出ていれば、200安打できる選手はもっといる。
→その通り

>イチローのような打撃スタイルで足もあれば5000安打していただろうね
→内野安打増えるから当たり前だよね

ほら、どこに口を挟む余地があるって?

443名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:14:08 ID:uqoHangS0
別にチョン張本じゃなくてもまともな批判精神持ってる人間なら誰しもが思う事
444名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:14:15 ID:+oMegEam0
ピート・ローズがイチローの3000安打を酷評
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1217464260/109

109 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2008/07/31(木) 10:03:22.45 0
イチロー(MLB7年) 打率.333 出塁率.379 長打率.437 HR67 272盗塁 66盗塁死 100得点7回
ピート・ローズ 打率.303 出塁率.375 長打率.409 HR160 198盗塁 149盗塁死 100得点10回
445名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:15:10 ID:cVDOA4wl0
 −−打撃スタイルで共通点は

 「自分の方が体が大きいから、もっとバットを強く振っていたし長打も多いはずだ。
イチローのような打撃スタイルで足もあれば5000安打していただろうね」


これは無理だな
446名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:16:21 ID:gz0YiuLb0
ファンとしてみていてIsoDが2分高ければ本当にスペシャルな選手になれるのにって思うからなあ
447名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:18:20 ID:aQ472HJW0
しかし日本のマスゴミは少しは自重しろよ
メジャーの大打者たちが日米通算なんてマイナー記録に興味があるわけ無いだろ
わざわざコメント取りに行くとか恥を晒しにいくようなもんじゃねーか
448名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:18:23 ID:OvIyELTU0
おだまり!
   おすぎとピート
449名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:19:29 ID:rI28cbJU0
>>433
ランディ・ローズが入ってねぇよ!タコスケ!
450名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:20:19 ID:+5mg6fzt0
メジャーだけで2,000本ならすごいけど、
日本とアメリカを通算した3,000本に何の価値があるんだ?
そんなんだと理屈では、
韓国や台湾の成績と日本の成績を足すのも同じになるぞ。
451名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:21:17 ID:V85uasMc0
ピート・ローズのキャリアハイは打率.348、出塁率4割超え、長打率5割超え
ゴキローも今季打率2割だし、あとは下がっていくだけだから
452名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:21:46 ID:fEn89Ew3O
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | 榎本喜八           |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
| 
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
453名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:22:20 ID:PhMslH9j0
王がベーブルースの記録を抜いた時には祝福のコメントを出した
ハンク・アーロンが、自分の記録を抜かれた時には「リトルリーグでも
756本ホームランを打つのは大変な事だ」とコメントしたのを思い出したw
454名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:22:54 ID:k/VvqUjt0
スンヨプが日韓通算○本塁打達成って韓国が大騒ぎしてるようなもん
455名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:23:07 ID:z/ov1Lpw0
あれほど殿堂入りを願い続けてついに果たせなかった
ピートローズにイチローの殿堂入りの可能性聞くとか、
実に底意地の悪さを感じるなwww
456名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:23:24 ID:GidNOcMr0
ビッグレッドマシンの中での好成績だからな。
その辺少し割り引かないと。
457名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:23:47 ID:M9AJIkVT0
足もあれば、ってタラレバに意味ないだろ
458名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:24:12 ID:BS09U4YB0
記念達成に酷評とは・・・
やっぱり、誰かに4256超と殿堂入りをもっていかれるのは嫌なんだね
なんだかピート爺さん憐れだ・・・インタビューに永久追放の傷跡が見え隠れするな
解除とか無理なのか、もはや許されんのだろうか・・・
459名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:25:39 ID:V85uasMc0
まぁピート・ローズは素直に事実を語ってるだけなんだけどな
無条件でマンセーしなきゃいけないのか
460名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:25:58 ID:btldFtVf0
記録といえばバース、ローズ、カブレラ・・・
3人とも基本敬遠攻めで更新ならなかったわけだが
バースは、自分は外人だから王のHR記録を更新できないだろう。って予感してたが
これって例えば55まで迫ったのが日本人だったら?
あの頃の必死な王なら、日本人だろうが外人だろうが
同じように阻止してたと思うが・・・
461名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:26:00 ID:KxbEdZZAO
ゴキヲタ顔真っ赤wwwww
462名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:26:28 ID:el28xU3M0
賭博で永久追放されたDQNめ
463名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:27:34 ID:TbZDRjTLO
イチローの1試合のヒット率

日本 1.31
米国 1.41

米人が見下すのも理解できるww
464名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:28:20 ID:64OYJANs0
仮定の話しかできないイボの子たちが可哀想
465名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:28:27 ID:zm14KKtg0
足があれば、なんて仮定の話されてもな。
結局、イチローほどの足がなかったんだから、そこは劣っていることを認めないと。
「いや、俺も足があれば俺ももっと打てた」なんてのは負け惜しみでしかない。
そんなこといったらイチローが「もっとパワーがあれば長打が増えた」と言っているのと同じ。
そんな仮定の話は意味がないし虚しい。
466名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:29:46 ID:tlpefIdU0
>>455
質問者がよくきいたとうべきか、配慮が足りないというべきか…w
まあイチローなんて所詮走れるボックス、守れるグウィンさw
467名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:31:49 ID:i45u7iNS0
お前らだってイ・スンヨプが韓国で55本打っても王貞治と並んだ!とは思わんだろ
そういうことだ
ピートローズに認めさせたければ、日本人選手がもっともっと活躍して
大リーグ=日本のプロと思わせなきゃいけない
話はそれからだ
468名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:32:01 ID:qquRh5JbO
イチローほど足があったらゴキヒット狙いになったかも知れないしね
469名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:32:15 ID:aQ472HJW0
確かに仮定の話をされても困るよな


ホームランを狙えば40本は打てるとか
470名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:32:43 ID:V85uasMc0
ゴキヲタは文盲なのかな?やっぱりチョンだからか
ピートローズはゴキローみたいに内野安打で数を稼ぐ術がないってちゃんと認めてるだろ
ゴキローみたいに「狙えば40本打てる」とか出来もしないこと言ってるわけじゃないぞ
471名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:33:29 ID:gz0YiuLb0
>>466
ぶっちゃけボッグスやグウィンには肝心の打撃で及んでいないと思う
ただ10シーズンもてばピートローズと比較してもいいレベルに達する気がする
472名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:33:35 ID:n0z6kn6a0
>>469
現実は内野の頭も越せない
473名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:33:53 ID:F22PmDZd0
2ちゃんのアンチイチローと言ってる事かわらんな
結構的を射てたのか
474名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:34:02 ID:ZqcvzN6o0
俺もイチローいくらい脚が早くて肩が強くて野球が上手かったら
平日のこんな時間に2chなんてやってない
475名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:35:11 ID:kspBK29f0
>>473
的を射てるも何も事実言ってるだけだろ。馬鹿か手前
476名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:37:04 ID:uwRbLAuu0
ピートローズってもう100年くらい前に死んでる人かと思ったw
477名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:37:59 ID:5HioQnwI0
まあピートローズからしたら
「まだ3000じゃん」って感じだしな。
まだ大分自分が上の立場だから上から目線は当たり前。

だけど
監督だったら欲しい選手とか
移籍しろとかいいこと言ってんじゃん
478名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:38:07 ID:zLTPi69U0
通算記録ってどこまで通算していいかわからないからな
例えばカブレラやローズなんかは3Aやメキシコ、ベネズエラ、台湾
全部足せば2000本安打はいってるだろ
479名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:38:18 ID:axyqpLtz0
>>450
サッカーだと生涯ゴールはあらゆるリーグの通算になるが

海を超えた移籍が当たり前になってる昨今一つのリーグでの数字じゃなければ意味がないというのはもはや時代遅れだと思うが

それにメジャーでの記録には価値があるが日本での記録の価値は劣るというのは日本のプロ野球ちゃんと見てんのかと言いたくなる

メジャーのピッチャーなんて先発はともかく2番手3番手なんてノーコンばっかでひでーし張さんじゃないが基本がなってないのがそこそこいてびっくりする
日本でダメになりかけた斎藤や岡島が大活躍できるくらいだからな、レベルの差なんてない

日本は劣るというのは、どうせ一昔前のメジャー絶対のステレオタイプなイメージで野球を語ってるやつだろうな
480名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:39:25 ID:XtkWIbrT0
HRに関してはパワー、球場の広さとかあるからあれだけど、
HITに関しては関係無いだろ
481名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:40:44 ID:Za9lFJoCO
まさに米製張本だなwwww
482名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:41:25 ID:BS09U4YB0
4256安打。
これだけの大記録を樹立して、球界永久追放とは・・・まるで天国と地獄じゃないかぁ!!
イチローに記録抜かれたら、名前すらも永久に忘れ去られる・・・
インタビューの内容はもっともだが、それ以上にピートの苦悩がにじみ出ている。


球 界 復 帰 を 強 く 望 む !!!
球 界 復 帰 を 強 く 望 む !!!
球 界 復 帰 を 強 く 望 む !!!

483名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:41:46 ID:gz0YiuLb0
>>478
自立したプロの組織で、トップが年間100試合以上やってるのはアメリカ、日本、韓国だけ
あとおまけして90試合やってる台湾か
メキシコは正式に3A相当の組織ということになってるからここには入らない
なんか目安がいるならこのへんが区切りになるでしょ
484名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:41:53 ID:i45u7iNS0
>>479
去年までならそう言えたけど、事実今年の日本人メジャーリーガーはひどすぎる
アメリカ人に見下されても文句言えん
485名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:42:01 ID:uRFD9vo70
客観的な意見だなこれ。
486名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:42:19 ID:mKkkDrQL0
「自分の方が体が大きいから、もっとバットを強く振っていたし長打も多いはずだ。
イチローのような打撃スタイルで足もあれば5000安打していただろうね」

俺だってメジャーリーガーのような才能があれば5000安打してるだろうな
487名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:42:59 ID:btldFtVf0
>>479
2番手、3番手は酷い??
岩村、井口、カズオ、城島、福留・・・・
その酷い投手相手に
日本のときよりHRも率も落ちてる選手だらけ・・・・
488名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:43:29 ID:jwlZ1VlIO
>>478
日本時代がノーカンなら王のホームラン世界記録も参考記録だよな
489名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:43:49 ID:V85uasMc0
>>485
つまりゴキローアンチの意見は客観的であると同時に史上最高のアベレージヒッターの意見と同じだということだな
490名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:44:31 ID:z/ov1Lpw0
>>488
ハンクアーロンにはリトルリーグでの記録といわれたからな
491名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:44:57 ID:5QCAwi7k0
>>480
NPBでの最多安打が210本で、MLBで262本打っているわけだからな。
492名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:45:30 ID:WZg9f3uy0
いい子いい子ってされて褒められるより
全然ましな言葉もらったなイチローは。
天下のピートローズに嫉妬されるか
493名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:46:23 ID:9hsg62c1O
ん?よく見るとイチローにヤンキースに行けって言ってるな
494名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:47:37 ID:gz0YiuLb0
>>489
ピートローズは安打製造機とは言われたけどアベレージヒッターというわけでは特にないです
495名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:47:40 ID:FfeNf0GA0
イチローは今のままでいいと思うよ
速くて守備ウマーで安打製造機
ただ問題なのはイチロー以外が駄目なことだ・・・
和製大砲がいないから、全部イチローに集中してしまう
496名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:47:42 ID:zm14KKtg0



で、イボは誰かMLB史に残る伝説的プレイヤーから語ってもらったの?



497名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:48:21 ID:rl9xajDh0
モスキートオタ必死すぎわらたww
498名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:48:35 ID:xzt8HGoe0
インタビュアーのセンスがなさすぎ
つか、ピート・ローズも野球も知らない人が質問してんのか?

相手が格上と理解せずに自国民の自慢めいた質問をするのは
おとなりの某国人みたいだからやめてくれ
499名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:49:12 ID:dCuWr4JJO
この応対だけでこの人物が素晴らしい人格者だと分かるな
さすがメジャーで最多安打を打った選手だけある
イチローもいつか殿堂入りしてこの選手と肩を並べられる日がくるといいな
500名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:49:35 ID:/onCJWeoO
みなさん、タラレバは意味ないんですよ。
いい加減大人になって現実を受け入れてほしいものです。
イチローの選択に間違いはない。否定し始めると何から何まで
否定したくなるから駄目なんだ。駄目だし無駄だし何もいい事ない。
501名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:49:36 ID:UgW6oUfa0
激メンでも食ってろw
502名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:49:49 ID:V85uasMc0
ゴキローより遥かに格上のピート・ローズ氏の意見がゴキローアンチの意見と一致した時点で
ゴキローアンチの言い分が正しいことが証明されてしまったな
503名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:50:45 ID:6B01Zzdz0
マジレスするとピートローズの時代のレッズと比較するとイチローのマリナーズはくずチームだろな
504名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:51:13 ID:3Cs2NaJC0
これでも昔日本で激メンっていうラーメンのCMに出てたんだよね

「ピート・ローズです激メンをよろしく」
505名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:52:14 ID:f5OuxQS00
スレタイに酷評されてる事入れとけば、もっとのびたのに
なんでいれないんだろ?
506名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:53:26 ID:/qUrq1rq0
>>479
生涯ゴールとかほとんどネタ扱いだから

セリエ通算何ゴールとかなら記録として扱われるけど(まぁPKとかあるから微妙なんだが)
マイナーリーグで何個ゴール積み重ねても相手にされない

野球の事は知らんがこんな記録は無意味だろ
そりゃこのおっさん(誰)も不快に思うだろう
507名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:53:54 ID:/onCJWeoO
格上の人間を黙らせるには自分がその上に行く事だね。
イチローにならできるでしょ。
508名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:53:59 ID:axyqpLtz0
>>487
一つ言えるのは、メジャー特にアメリカンリーグ全体の打率が下がってる

それに井口、カズオは2番でどうしても打率が下がる役割を負わされている
城島は今の状態なら日本でも打てんし岩村も同
福留は最終的には3割超えるよ

今日本で調子がいい青木や金本、中島、ラミレスなんかの方がよほど打つと思うよ
内川、東出あたりは一発屋くさいがな
509名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:54:07 ID:tRybmg4W0
アメリカでは全然話題になってないじゃん。
かわいそうなイチローさん
510名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:54:36 ID:wSmws6KE0
日本で例えるなら、横浜でいくらホームランを打とうがヒットを打とうが意味がないって事だな。
511名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:54:45 ID:z//G53q00
他がどんなに駄目でも通算4256安打は凄すぎる。
512名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:55:08 ID:9hsg62c1O
確かに弱いチームで選手生命終える事はない
ただ、今はどうでもいい日本人がヤンキースにしがみついてるからな
アイツこそ弱いチームでのんびりやるべき
誰も注目してないんだし
513名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:55:49 ID:Dqd+a9nz0
野球賭博野郎が偉そうにしてるんじゃねえよ
514名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:56:03 ID:c3AiHeMF0
天才は親日。
コナンは新一。
515名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:56:09 ID:HSvP4Zu5O
イチローて2番のほうが打率上がりそうだよな

まっ、マリナーズじゃかわらんか
516名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:56:33 ID:csGykOuG0
>>509
地元のNYですら話題にならない松井さんを心配しろよw
517名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:56:41 ID:/bYWntUn0
>>478
通算記録ってのはその選手の今まで歩んできたキャリアを評価するものであって、他人と比べてどうかはまた別の話。
だからイチローは自分でも「日米通しての記録だから」と言ってるが、
これは暗に日本でのキャリアはメジャーじゃ評価されないが、自分にとっては大事なものだと思ってるということだし。
他の選手だって自分のキャリアとして認めていれば換算していいんだよ。注釈入れる必要はあるけどね。
518名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:57:07 ID:5QCAwi7k0
>>506
ペレやロマーリオの通算ゴール数はどうなんだろう。
519名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:57:09 ID:+nZKRCmQO
イチローより3000本早く到達した奴がいるとは誰だかしらんが凄いな
520名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:57:21 ID:0vOp9NaDO
よく「私にイチローの脚力があれば、何本打てた」
とか言う人がいるが、脚力も才能の一つだろ。
イチローにピート・ローズのパワーがあれば、さらに打てたのと同じこと。
521名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:57:44 ID:zDb8bDQn0
ピート・ローズの名声なんか野球賭博でとっくに地に落ちてる。
今となってはゴキローの方が上なんじゃないか?
今は知らんが少なくても数年前にはラスベガスに行けばいつでもボールにサインする係りとして待機してたぞwww
522名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:57:57 ID:tlpefIdU0
>>493
強引な解釈すぎw
でも去年のFA前にイチローの移籍予想チームのユニフォーム
姿の合成画像があったけどヤ軍はわりと似合ってたw
523名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:58:40 ID:gz0YiuLb0
>>508
岩村は1年目のシーズン前に本塁打は打てないと諦めて
シングル中心に確実に打つ事を選択したそうです
それでもあの程度しか打てずにいる
524名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:00:24 ID:B6vmsXgr0
カタカナも書けるのか
525名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:00:46 ID:/e+0f+z70
激めんのCMでスライディングしてた頃が懐かしい。
526名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:00:46 ID:BVNcpnb20
記録は凄いが、マスゴミがうざすぎる件
527名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:00:49 ID:9hsg62c1O
>>522
なんで?
「東海岸の強いチームに行って全米のファンに〜」
これってよく全米中継する常勝軍団の事だろ
528名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:00:55 ID:0/QkJYPe0
最初からメジャーにいたら試合数も多いしもっと打ってそう
529名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:01:00 ID:Ruv7+adYO
ゴキローほどチームに貢献しない一番打者はいないよな(笑)
530名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:01:27 ID:i45u7iNS0
今年は日本人ほんとひどいよ、ひどすぎる
日本人選手はダメだ、と全否定されても文句言えないくらい
BS入ってるけど、全く見る気しないもん
531名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:02:20 ID:8CvN8s2V0
リップが多いこういうインタビューで、
自分の考えをちゃんと言ってくれるってのは悪くは無いね。
その意見を受け取り手がどう思うかは別として。
532名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:02:25 ID:wSmws6KE0
チームが勝とうが負けようが関係なく、個人記録の為だけに打席に立てばいいんだから、楽な話だよな
533名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:03:56 ID:S37IQOVj0
正論過ぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
534名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:04:52 ID:btldFtVf0
>>523
確実と言う事は、強振を捨てて、ミート中心だと思うんだけど
岩村は日本の時と同様で、それでも相変わらず三振が物凄く多いんだが
実際は大きいの狙ってるんじゃないの?
入らないだけでw
ミート中心に切り替えたら、普通は三振減ると思うが・・・
535名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:05:49 ID:3Cs2NaJC0
4256安打って

200安打を20年続けるってことだもんね
それだけでも凄すぎ。
536名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:06:06 ID:z/ov1Lpw0
よく弱小チームなら楽とかいう話があるが、
それなら弱小チームの打者は誰でも3割打てるのかと
いいたくなるなw
537名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:07:15 ID:zDb8bDQn0
>>1
間違いなく正論だし内容はほぼ同意するけど自分が監督だったら云々はどうだろ?
「お前が監督でお前の元でプレーしたい選手なんかいねえよ!」って突っ込み待ちか?
538名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:07:58 ID:J1Bw4on30
今メジャーで3割打てそうな日本人バッターって
小笠原青木稲葉西岡くらい?
539名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:08:12 ID:wSmws6KE0
>>536
NPB、去年のホームラン王

セ 村田(横浜)
パ 山崎(楽天)
540名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:08:14 ID:9hsg62c1O
結論
「なんで顔が醜悪で馬鹿デカイイエローがヤンキースにいるの?邪魔」
って事だろ
541名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:08:48 ID:gz0YiuLb0
>>534
それであれだけ三振する人でも日本では・・・と見るべきなんじゃないかと思うよ
542名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:08:51 ID:MbAkjby50
で、
3番 張本
4番 王
5番 リ・スンヨプ
6番 元木
7番 チチロー
8番 ポップコーン(兄)
9番 江川 
543名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:11:25 ID:uqoHangS0
>>520
だけどそれはバッティングのスキルと言うより走塁のスキルなのでは?
544名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:12:01 ID:5QCAwi7k0
>>534
P/PAが4.02 追い込まれることが多いので三振も増える。
545名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:12:13 ID:Qvwi5Ol/0
>>506
あのなあ、日本のプロ野球をKリーグみたいにいうな
546名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:13:03 ID:FTM1T2tf0
アンチイチローwww
記録が抜かれるからって必死じゃねぇかwwww
547名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:13:51 ID:MrPy76130
>>43
同意。一見すると手厳しい事言ってるようにも見えるけど、
何気にこの人が言ってる事は正しい事ばかり
読者がこれ読んでどう判断するかはともかく、ピートに聞きに行ってる
記者連中がこの発言の意味を理解できないでこんな質問するとかマジ終わってる
チョンと同レベルの思考じゃねーか・・・ありえんわ
548名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:14:28 ID:9hsg62c1O
でも日本球界が3Aレベルなのは否めないよ
549名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:15:31 ID:paV/ZKZ80
確かメジャー→NPB合算で2千本安打の外国人助っ人って何人かいたと思う
けど名球界扱いにならなかったよな
イチローはすごいけど合算記録ってあまり意味は無いと思う
550名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:16:54 ID:0vOp9NaDO
イチローのコメント

「よく日本での記録はレベルが低いから意味がないと言われるが、
こっちに来てからの方がペースは上がってるんだよって言ってやりたい。」

日本では一試合1.3安打、メジャーでは1.4安打。
試合数が増え、移動も大変なのに、
日本にいた頃より打ってる。
551名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:17:21 ID:HafSWJps0
チームが弱いと相手のピッチャーも二線級が出てくるケースが多いのは
確かだろ 
552名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:17:23 ID:btldFtVf0
>>541>>544
まぁそうだな・・・
しかし単打狙いにしては三振が多すぎる選手だ。
そんな選手も日本では毎年30〜40発

福留も最終的には15,6本ぐらいかな
553名無しさん@恐縮です  :2008/07/31(木) 11:17:38 ID:MdhKSiXl0
>>「気になるのは四球の数が少ないこと。四球を選ばないで毎試合出ていれば、200安打できる選手は
もっといる。チームの勝利を考えたら、1番打者は安打だけでなく、四球での出塁も大事。
もっとチャンスを作れて、得点を稼げて、チームの勝利に貢献できる選手だと思う」

こういうことに日本のメディアは全く触れないよな!!
554名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:17:40 ID:TYsTrFCj0
135 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/07/31(木) 07:44:23 ID:025TvKub0
四球は確かに少ないけど、
四球を含めたMLBでの通算出塁率は、
今のところピーとローズ(.375)より、イチロー(.379)の方が上のようだね。
長打率やOPSでも今のところ上回ってるし。
まぁ、イチローは今後下がる可能性も高いけど。

189 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/07/31(木) 08:03:18 ID:tWLOow220
言うほど凄くないじゃんこいつ
長打率低いし出塁率もそこまで高くない盗塁も少ないし
お前とイチローだったらどう見てもイチローが1番だよ自惚れんな
ttp://www.baseball-reference.com/r/rosepe01.shtml

242 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/07/31(木) 08:22:47 ID:V80UEbS80
>>238
しー。じつはピートローズのほうが長打率が低い(笑)
それを知らないでローズは話してるようだ(笑)

328 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/07/31(木) 09:00:24 ID:VbochZC90
○出塁率と長打率

444 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/07/31(木) 10:14:15 ID:+oMegEam0
ピート・ローズがイチローの3000安打を酷評
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1217464260/109

109 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2008/07/31(木) 10:03:22.45 0
イチロー(MLB7年) 打率.333 出塁率.379 長打率.437 HR67 272盗塁 66盗塁死 100得点7回
ピート・ローズ 打率.303 出塁率.375 長打率.409 HR160 198盗塁 149盗塁死 100得点10回

451 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/07/31(木) 10:21:17 ID:V85uasMc0
ピート・ローズのキャリアハイは打率.348、出塁率4割超え、長打率5割超え
ゴキローも今季打率2割だし、あとは下がっていくだけだから
555名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:17:58 ID:xpw+zQAu0
まぁ王のホームラン記録なんてアメリカじゃ誰も気にしてないだろうしな。
だってイ・スンヨプが韓国で年間ホームランで王を超えたとか言われても
おまえら鼻で笑うだろ?
それと一緒だよ。
556名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:18:21 ID:z/ov1Lpw0
アメ公が日米合算に意味がないというのはまだ理解できるが
イチローの日本時代を知ってる日本人が言うのはどうかと思うね
日本にいるころからあれがどれだけ飛びぬけた存在だったかは
日本人が一番知ってるはず
557名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:20:14 ID:paV/ZKZ80
移動に関しては吉井がメジャーのほうが施設がしっかりしていて楽といってたな
558名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:20:20 ID:B5QpfFZSO
>>538
稲葉西岡は冗談だろ
青木は神宮以外全然打ててない 小笠原がかろうじてやっていけて福留ぐらいかな
ただ投手に慣れないと小笠原って打てないから多分無理
559名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:20:46 ID:9hsg62c1O
イチローに限っては日本だから凄かったってレベルの選手じゃないからな
でも3Aクラスで出した数字はやはりメジャーからしたら参考記録だろ
560名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:20:50 ID:A8Sd/G150
日本の記録と足してPローズと比較ってどうなんだろ?
仮に台湾人選手が本国で2086本打ってて
来日し1000本打ったら日本人は「張本氏を超えた」
って称える?「台湾と日本を足すなよ」って
なるでしょ?
561名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:22:32 ID:sq/WrbY60
てか、イチロー自体もそれほど重きを置いている記録ではないでしょう。
だって、ちょっと頑張れば、MLBのみでも2000本安打にも手が届くし。
562名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:22:33 ID:tjBatHTn0
正論じゃん
当事者でもあるしね
この人に文句つけてるのは野球を知らない人
563名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:22:35 ID:btldFtVf0
しかし日本(日米通算もあり)で3000本打てる奴なんて
もう何十年も出てこないだろうな。
青木も今のペースでも2500行けばいいところじゃないの?

564名無しさん@9倍満:2008/07/31(木) 11:23:36 ID:+uifqDwx0

昔、カップラーメンのCMに出てたっけ。
565名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:23:51 ID:z/ov1Lpw0
>>560
日本人は称えなくても台湾人は称えるだろ
それと同じことだ
イチローの3000本は日本人だけが称えればいいこと
566名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:25:02 ID:sq/WrbY60
>>560
それは称えると思う。
だって、台湾球界で2000本越えの時点で結構凄いよ。
しかも、そんだけ打ってるってことは30代後半〜40代前半で日本球界に挑戦して、
それから1000本打ったら拍手もんだよ。
567名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:26:04 ID:+uKKp3d+0
大リーグの方が試合数多いから、最初から大リーグにいたら、もうちょっとうてたんじゃないの?
568名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:26:09 ID:9hsg62c1O
>>565
そのとおり!
569名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:26:31 ID:GidNOcMr0
>>560
ピート・ローズ超えなんてアホなことを言っているのはマスコミか本当のお馬鹿さんくらいなもんだろ。
570名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:26:42 ID:MocUY02j0
>>560
ピートローズほか、MLB安打数でイチローを上回っている人達なら、
好き放題いっていいとおもうんだw
571名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:27:43 ID:z/ov1Lpw0
通算合算が意味ねーとか言ってるやつは
英語もロクにしゃべれないのにアメ公目線気取ってて
恥ずかしくないのかと
572名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:27:46 ID:Qvwi5Ol/0
日本がWBCで優勝を重ねれば評価もおのずと変わってくるだろうよ

てかたかだか20数年の韓国と日本を同列に並べるな
573名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:27:54 ID:Za9lFJoCO
イチロー(MLB7年) 打率.333 出塁率.379 長打率.437 HR67 272盗塁 66盗塁死 100得点7回
ピート・ローズ 打率.303 出塁率.375 長打率.409 HR160 198盗塁 149盗塁死 100得点10回



イチローより長打率も出塁率も低いのに説得力ないだろwww
通産本塁打160本程度の奴がイチローみたくすれば5000本安打だぁwwwwww???
574名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:28:01 ID:f+JeQQgV0
優勝争いに関係ないチームだから個人の記録だけに
こだわったプレーが出来るんだろうな。
マリナーズはイチローにぴったりのチームじゃん。
優勝争いするようなチームでこんな奴ほしがるチームはないでしょ。
勝手にやれば。って感じだろうね。
575名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:28:28 ID:gz0YiuLb0
>>560
揚げ足取りのようだが台湾で2000本ったらとてつもない大記録だよ
年間90試合しかしないし
576名無しさん@9倍満:2008/07/31(木) 11:28:36 ID:+uifqDwx0

メジャー通算で2000本は確実だけど、3000本は現状では厳しいかなぁ。
シーズン200本としても、あと6年ほどかかるし・・・。
577名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:29:27 ID:paV/ZKZ80
>>573
仁志っぽい記録だな>ピートローズ
578名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:30:01 ID:sq/WrbY60
>>574
欲しがるチームはいくらでもいると思うよ。
なんで必要ないの?
579名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:30:09 ID:55yd4rn00
アメリカの野球ファンに日米通算3000本とかいっても笑われるだけだぞw
騒いでるのは日本の馬鹿なマスコミだけ。
580名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:30:25 ID:9hsg62c1O
そういえば三塁にスライディングしてたよな…カップラーメンのCM
581名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:30:40 ID:z/ov1Lpw0
>>577
仁志さんはあれでも一応和製ピートローズと呼ばれた時期も
582名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:31:18 ID:TYsTrFCj0
>>573
高齢化で成績は落ちてくるもの
583名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:31:36 ID:9hsg62c1O
>>574
でもイチローはヤンキースに行けってさ
584名無しさん@恐縮です  :2008/07/31(木) 11:31:52 ID:MdhKSiXl0
ロッテ時代の三冠王落合もあまり評価されていないよなw
585名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:32:09 ID:quHZZIc60
>>573
イチローって今年で引退するのか
586名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:32:28 ID:OWIxKFmY0
イチローオタ涙目w
587名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:33:36 ID:z/ov1Lpw0
>>576
仮に3000本到達したら、として
27歳からメジャーでプレーして3000本打った選手とか
前代未聞なんじゃなかろうか
588名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:33:55 ID:0VFxtuCe0
カネに困ってるんですねわかります。

でも八百長はいけません。

589名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:34:00 ID:sY0JPhXt0
メジャーに新人扱いで入ってきて
その上新人王までかっさらってるのに
日本含めた通算記録祝福してくださいってどんだけだよって話だろ
590名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:34:28 ID:A8Sd/G150
>>565

だろ?
だからPローズの最初の答え「日本での記録足すのかい?」
は正直な意見でなんで比べられるのか不愉快だと思う。
日本のマスコミが過剰なだけだけどな。

イチローの日米3000本は凄い記録だと思うよ。
でもローズの言うとおりMLBでは「1722本」
591名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:34:28 ID:IHSr5ofg0
全てにおいて正しい意見
592名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:34:33 ID:B5QpfFZSO
イチローが通算で下がってくるのはこれからだろw
既に三割打てなくなってるのに
593名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:34:50 ID:ldJWs9Z90
ローズ、結構対抗心燃やしてる雰囲気だな。まぁ間違った事をいってるとは
思わないけど。
594名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:36:18 ID:z/ov1Lpw0
>>590
だから、合算が不愉快とか思うのはアメリカ人視点であって
日本人が気にする必要は微塵もない
そりゃまあピートローズ自身に聞くのはどうかと思うけど
595名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:36:20 ID:i6jkahQD0
メジャリーグから見れば日本の野球は格下扱いなんだから
日本でいえば日本で1000本と台湾リーグで2000本あわせて3000本安打しましたって言ってるようなもんか
596名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:36:26 ID:sq/WrbY60
>>589
祝福ぐらいはするでしょ。
どんなリーグであれ、3000本もプロでヒット打ったんなら、御苦労様ぐらいは言うよ。
ただ、それをMLB記録と同等だと認めてくれ、といえばお門違いだが
(イチロー本人もそんなこと望んでいないし)。
597名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:36:54 ID:btldFtVf0
トクダネとかでイチローの平均が2XXだから
このペースで行けば42でローズ越えとかアホにも程があるだろw
ローズとかも晩年は年間100本程度
イチローも45,6までやって何とかってとこか。
598名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:37:36 ID:k/VvqUjt0
おではイチロー様が大好きのメジャー通れすが、普段はアイドルヲタれす
恥ずかしいけど部屋を公開します

http://f28.aaa.livedoor.jp/~carp/php/img/carp958.jpg
599名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:37:47 ID:sq/WrbY60
>>595
>日本で1000本と台湾リーグで2000本あわせて3000本安打しました

だから、それは結構凄い記録なんだって(w
600名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:37:58 ID:Za9lFJoCO
イチロー「通算打率3割程度でいいなら、通算本塁打200本はいける」
イチロー「筋力付けて体を重くしたら走力は落ちるが本塁打数は増える」


こうも言えるわなw
601560:2008/07/31(木) 11:38:10 ID:A8Sd/G150
>>560
訂正

>来日し1000本打ったら日本人は「張本氏を超えた」
って称える?

称えるけど「NPB記録超えた!」って認める?って
いいたかった
602名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:38:48 ID:0nWbDOmk0
WWEスレになってないな
603名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:39:05 ID:mBB3E9sh0
>>579
これは視点を変えてみれば分かる。

例えば、イスンヨプが日本と韓国の成績を足して、
王さんの記録を越したとしても、
日本人からみれば、それが? という感じだと思う。

だから、アメリカの反応もそれといっしょ。
604名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:39:07 ID:paV/ZKZ80
和製ピートローズは柴田勲
605名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:39:24 ID:EbW/A7g10
イチローが偉そうなことを言わなければ擁護意見も増えたんだろうけど・・・
606名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:39:40 ID:tRybmg4W0
2死2塁でセーフティバントしちゃうような選手の3000本なんかに価値無いよな
アメリカ人は良く分かってらっしゃる
607名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:39:57 ID:GlT9uBCk0
ラスベガスで毎日サインする仕事してるおっさんだっけ
608名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:40:14 ID:btldFtVf0
今日も内野安打とセーフティーでマルチかよw
悔しいなw
609名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:40:37 ID:FeftPX3s0
ボストンっ子を敵に回し、怪物に瞬殺されてショーを盛り上げたピート・ローズは神

ttp://jp.youtube.com/watch?v=RhFcRwRSyi8
610名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:40:45 ID:sq/WrbY60
>>601
認めないよ。台湾球界が記録として認めればいい。

ただ、日本人選手でも、台湾球界で2000本打つのは至難の技だとは思うけど。
611名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:40:58 ID:RRHJlD7j0
俺にも一言言わせて欲しい。

野球の技術は劇的に進化している。
ピート・ローズだって張本だって、
現代に現役選手だったらイチローに遠く及ばないし、
彼ら自身の記録よりもヒットがずっと少なかったはず。
ピートにはメジャーよりもまずセリーグで挑戦して欲しかった。
612名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:41:58 ID:55yd4rn00
>>611
メジャーは当時のほうがレベル高かったぞ
613名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:42:29 ID:sq/WrbY60
セーフティバント決められる方がどうかと思うけどね。
イチローってMLBで何年やってるんだっけ?
まだ、対処法がないの?(w
614名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:42:55 ID:Hazt5FTL0
こういう本音で話をする人は好きだ
615名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:43:06 ID:YIhEuaea0
張本も合算は意味ないって言ってたよ
616名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:43:14 ID:S0LW1Ggf0
>>221
チョン公www
617名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:43:29 ID:gz0YiuLb0
>>595
フル出場で3割5分以上を12、3年続ければ台湾でも2000本は打てるかもしれんが・・・
なんぼ日本よりレベル低いったってすごく困難だぞ
618名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:43:35 ID:tjBatHTn0
ここで日米通算3000本には意味と価値があると言ってるイチヲタの皆さんは
メジャーでは3000本安打より達成者の少なく希少価値の高い500本塁打を
松井さん(現在日米通算442本)が達成したらイチロー以上に褒めたたえるんですか?
619名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:43:50 ID:/bYWntUn0
>>601
だからその選手を称えるのと他人の記録を超えたは別なんだって。
仮にイチローが日米通算で4257安打を打ったとしても、一部のアホ以外はピート・ローズのメジャー記録を超えたなんて言わない。
ただ、イチローのキャリア安打数が4257本であることには変わりはない。そういうことだ。
620名無しさん@9倍満:2008/07/31(木) 11:43:57 ID:+uifqDwx0

メジャー中継観てると昔の選手の紹介等をよくやるけど、
みんな、今みたいなマッチョじゃなくて非常にナチュラルな身体してるのが
すごく印象的だね。
621名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:44:22 ID:sq/WrbY60
>>615
まあ、張さんの記録は、
ピート・ローズからしたら0安打だもんね。
622名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:44:27 ID:bf+TC7c4O
>>608
これでチームに貢献してないって言われるのがおかしいよな。
口先だけでもチームのためにやってるって言えば打たなくても、
持ち上げられる選手もいるのに。
623名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:44:51 ID:B5QpfFZSO
>>618
当たり前 松井は神以外の何者でもない
624名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:45:23 ID:7YMv9F+30
まあ、あまり評価されてないのは事実だな。
これはイチローにとってもショックだろう。
だが、打撃に限定すればこんなもんだよ。
625名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:45:24 ID:2VJ8G2hK0
日本の通算最多勝、最多本塁打、最多安打の記録は
日本人じゃないお。
626名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:45:33 ID:Hazt5FTL0
7年連続「200安打」をやったのは8年のウィリー・キーラーと7年のウェイド・ボッグスだけ
二人とも殿堂入りしている。

5年連続の「100得点」「30盗塁」をやったのはジョー・モーガンとリッキー・ヘンダーソンだけ
ヘンダーソンは資格が2009からだが、ジョーモーガンは殿堂入りしている。

当然のように最多安打記録256安打を持っていたジョージ・シスラーも殿堂入りしている。


7年連続で「打率3割」「200安打」「100得点」「30盗塁」「オールスター選出」「ゴールドグラブ賞」
を達成したのは史上ただ一人、イチローだけ。


今年は不調だけどなんとか3割200安打100得点してもらって
来年でメジャー通算2000安打、その次の年で10年目
これで100%殿堂入り。
627名無しさん@9倍満:2008/07/31(木) 11:45:33 ID:+uifqDwx0
>>618

みんな褒めると思う。
ホームランに関してはメリケン人も誉めるかも?
628名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:45:54 ID:paV/ZKZ80
>>620
たまにサンテレビで80年代の阪神の試合やってるが
恐ろしいほどにみんなガリガリだ
629名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:45:57 ID:z/ov1Lpw0
>>618
イチローの3000本を考えるなら松井の500本も
日本での達成者数で考えるべきだろう常識
630名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:46:14 ID:TYsTrFCj0
>>596
側近の者乙w
631名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:46:14 ID:m0uLSmnk0
まあメジャーが一応世界最高峰のリーグという共通認識があるから
米人からすればそれ以外のリーグでの記録なんて知ったことかって話だろ
ただイチローが現時点でメジャーでもトップクラスの選手であることは
米人でも認めてるだろうけど、しかし記録云々となればまた話は別ってことだな
632名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:46:35 ID:loD6lvbN0
普通は筋力つけて長距離ヒッターになっていくもんだが
このモヤシは一向にモヤシのままだな
だから全米中から批判されんだよ
633名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:46:43 ID:Hazt5FTL0
>>618
イチロー以上はないな。
松井が年間74HR打てば別だけど
634名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:47:00 ID:sq/WrbY60
>>618
日本球界では3000本安打達成者の方が圧倒的に少ないよ。
635名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:47:15 ID:B5QpfFZSO
イチローはめちゃくちゃ評価されてるだろうし日本人でも一番
メジャーでも屈指の選手だが
行き過ぎたイチヲタはうざい
636名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:48:37 ID:z/ov1Lpw0
松井を例えに出すなら、松井が日米合算で王のHR記録を超えたときに
日本では称えるがメジャーではどうかということになるのではないかと
637名無しさん@9倍満:2008/07/31(木) 11:48:44 ID:+uifqDwx0
>>628

昔は無理に身体を作ったりしなかったんだね。
638名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:48:53 ID:xLaScCO+0
ピートと言えば野球賭博の八百長だろw
MLBっていろいろ腐りきってるよな
薬物は乱用するは八百賭博はするは決算も真っ黒w
こんなに日本は受信料から500億払ってま〜す
639名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:49:12 ID:RRHJlD7j0
>>560に似た事例だろうか。

イスヨンプが韓国に居たときの記録で、
王監督のHR記録を超えたと日本のマスコミが騒いでいたのが極めて不愉快だった。
日本に来たのでどのくらいレベルが低いか良く分かったけどな。
640名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:49:29 ID:7YMv9F+30
松井が500号打つことはないだろう。
NPBで?
それも無理だろう。
石川ミリオンスターズだったらありえる。
北陸リーグも一応、プロ集団なんだろ?
だったら、記録も加算していいだろうw
641名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:49:48 ID:dahdIXBe0
城島
「人がしていない数字に近づくのは、近づいた者しかわからないので、僕にも到底
わかるものではない。ただ、期待されている記録を当たり前のようにこなしていくと
いう、そのカッコ良さを感じますよね、アスリートとしても、同じ野球選手としても」

松坂
「きのうの夜、ニュースで打ったところを見ましたけど、“らしいな”と思いましたね」
「アメリカは27人いるって、何かで見ましたけど、すごいですね。(通算安打数の)
一番上にはピート・ローズ(4256本)がいますけど、イチローさんにはぜひ、それ
を塗り替えてほしいですね」
「知らずに過ぎているというのが。ただ、(イチローさんの)『3000』という数字は無
視できないと思います。自分もいつか、そういう無視できない、意識しなくてはなら
ない数字・記録が出てくるといいですね、まだまだ、(いまは)何もないです」
「敵地での試合だったからなのか、すごく感情を抑えていましたね。イチローさんに
とっては3000本は最終目的じゃない。4000本、ピート・ローズの記録(4256安
打)も破ってほしい」




松井(膝)
「おめでとうございます。物凄い数字だと思います、これからもまだまだ打っていく
でしょうから、日本のファンも楽しみなんじゃないでしょうか」
642名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:50:11 ID:sq/WrbY60
>>632
今はむしろ、筋肉つけたら怪しまれる(w
643名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:50:22 ID:InGGc2qS0
この人シンシナチじゃ未だにネ申扱いの人気らしいな
「ピート・ローズ通り」の名称は永久追放食らった後に取り下げられたらしいが
644名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:50:34 ID:xLaScCO+0
こんな大赤字競技見て何がおもしろいのかw
今時真剣に語ってる奴は頭おかしいよw
米にもそんな奴誰もいない
645名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:50:43 ID:S37IQOVj0
イチヲタがタイチローを持ち上げるネタにするはずがアンチの今後のコピペネタにw
646名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:51:18 ID:55yd4rn00
>>641
”日本のファンも楽しみなんじゃないでしょうか”
アメリカのファンにとってはどうでもいいってことだろwww
647名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:51:28 ID:gk9KTZn80
>何のためにヒットを打つのか。試合に勝つためさ。

このオッサン、イチローに喧嘩売ってるのかw
648名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:51:30 ID:8J8Lue9e0
>>618
もちろんだよ
ところで松井の記録ってのは日米の本数が同じぐらいなんだろうね?
イチローはメジャーでの本数の方が多いから価値の高さは疑いようがないけど
もし大半が日本でのヒットだったら、これほど評価されないだろうね

イチローは日本でもアメリカでも同じようにハイペースでヒットを量産している
日本でもアメリカでも首位打者を取っているし、最多安打の記録も持っている

松井が日本とまったく同じようなペースでホームランを打っているなら
当然賞賛に値する、もちろんメジャーでホームラン王になれば文句なしだよ

で、松井のホームランの日米の内訳はどの程度なの?
日本で200本、アメリカで220本ぐらいなの?
649名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:51:38 ID:sq/WrbY60
>>636
せめて王がアーロンの記録を塗り替えたように、
ボンズの記録を日米通算でもいいから超えてほしいもんだけどね。
650名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:51:45 ID:29QKIpYt0
Pローズもハリーと同様に参考記録論者かw
651名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:51:48 ID:tjBatHTn0
よくピート・ローズの賭博を八百長と勘違いする人がいるけど
この人は全試合自分のチームの勝利に賭けてた超のつく野球バカだぞw
賭博は事実だが敗退行為とは違う
652名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:52:13 ID:mQ1+BalR0
どっちにしても、

がない選手、
それが、イチロー

華があるのは、野茂や松坂、大魔神佐々木
華が無い、ふぁっくどーむ福留、イチロー、岩村

これは、もうどうすることもできない。
653名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:52:15 ID:bT/u3ikz0
>もっと強いチームでプレーすべきだ。

これには同意
654名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:52:32 ID:bf+TC7c4O
イチローの不運は同世代に松井というマスコミと
親交の深い奴がいたことだな。
655名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:53:09 ID:MbhxbBg20
さっそくゴキヒット2本キター
656名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:53:29 ID:7YMv9F+30
まあ、世界でもっともヒットを打った人に酷評されるのもいいんじゃないか?
確かにヒット数だけを追い求めるってのはおかしいし、四球を選んで
出塁率を上げたほうが明らかに貢献度は高いのにそれをしないんだから。
チームが勝つためにやることは、ヒットを打つだけじゃないんだよね。
657名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:53:44 ID:8utEKP5PO
要するに、



井の中のゴキブリ(笑)
658名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:54:13 ID:o921GuLv0
>>618

逆に思うんだが、単独のリーグのみの記録にどれだけの価値があるかわからんが

ヒットを打つ難しさは今の日本とアメリカとはほとんど変わらんと思うが

評判とかに惑わされて本質を見失ってないか?

まあメジャー挑戦前のイチローをメジャーで通用するのか?と本気で語ってるのが多かったくらいだから、日本人の野球を見る目もたかがしれてると言えるがなw
659名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:54:27 ID:z/ov1Lpw0
>>654
セリーグ・巨人中心の日本がイヤでメジャー行ったのに
なぜか後からついてきたしな
660名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:54:32 ID:S37IQOVj0
イチローのは参考記録。日本の二位は野村監督。三位は青木になるかな。
661名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:54:37 ID:Za9lFJoCO
王貞治(台湾)
金田(キム)
張本(チョンホン)


お前ら日本人じゃない奴らに日本の野球界を牛耳られて恥ずかしくないの?

日本人なら長嶋、川上、野村、落合、イチロー、松井
沢村、江夏、星野、野茂、松坂なんかをリスペクトしろよ
662名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:54:42 ID:GidNOcMr0
>>639
あれもアジア記録とか騒いでいたけど、ロッテでの2年間で黙ってしまったなw
663名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:55:02 ID:8J8Lue9e0
>>651
バカだな、賭博という行為を認めることが、そういう不正を生む
温床になるんじゃないか、野球を賭博の対象として見る
ということ自体がいけないんだよ、しかも現場でやっている人間が

あり得ないんだよ
664名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:55:05 ID:WdRHOIApO
>>86
新庄じゃないの?
665名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:55:31 ID:lhtVIFmG0
ピートローズじゃなくて、タイカッブとかディマジオにインタビューしろよ
666名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:55:36 ID:sq/WrbY60
>>651
ギャンブラーとしての才能はないね。
667名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:55:36 ID:7YMv9F+30
しかし、このニュースよりもヤンキースのパッジ獲得のニュースのほうが
衝撃的だったなw
668名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:56:52 ID:Hazt5FTL0
アメリカが日米通算を評価しないのは当然だけど
日本が日米通算を評価するのは必然だよ。

自国リーグと唯一格上のリーグなんだから。
韓台は格下のリーグだから現地は評価するべきだが
日本は評価すべきではない。

これが厳然たるリーグレベルの差
669名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:58:15 ID:loD6lvbN0
>>661
だから王さんのお母さんは日本人だっツーの

死ねよチョン
670名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:58:46 ID:sq/WrbY60
>>656
毎年200本安打打ってくれる人に文句はありませんよ。
671名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:58:53 ID:btldFtVf0
ボンズが日本にきてHR100程打って
王の記録超えても
通算記録と上から目線の王さんをみたい。
672名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:58:59 ID:DuiwkQMe0
>>550
実は天然芝のおかげで、内野安打が増えてるだけだったりして
673名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:59:10 ID:cxrq4ccyO
>>651
やっぱ疑惑どころか確実にやってんじゃん
674名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:59:45 ID:loD6lvbN0
しかも王さんの親父さんって
確か大陸出身のシナ人だよな
でも色々な経緯があり国籍を中華民国(台湾)にしたんだろ、確か
675名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:00:20 ID:m0uLSmnk0
>>652
アホはだまってろよw
676名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:00:58 ID:sq/WrbY60
>>673
疑惑じゃ失格にならんよ。
677名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:00:58 ID:mQ1+BalR0
>>665

笑える!
678名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:01:32 ID:RRHJlD7j0
WBCで優勝した日本のプロ野球は、明らかにメジャーよりも優れている。
日本での安打数は、メジャーの安打数に換算すると2倍くらいの価値があるとの声は大きい。
だからイチローの記録を考慮するとき、1278×2+1723なので4279安打となる。
従って通算4256安打程度のピート・ローズは、イチローに遠く及ばない三流選手なのである。
679名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:02:24 ID:4tMqAu510
>>678
はいはい、ワロスワロス
680名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:02:11 ID:nDTJjaGL0
>>86
日記職人だろw
681名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:02:34 ID:tlpefIdU0
>>628
トレーニング方法も進化したし、薬物は…よくわからないw
サプリなんかを摂取してる選手は結構いそうだが…
昔と比べて投手、とりわけ変化球の進化は凄まじいから打者は
大変だと思う。ムービング系なんてまさに魔球そのもの。
682名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:02:38 ID:loD6lvbN0
>>678
こういうアホが一番ウザイ

NPBのローテーションの2番手以降のPが
メジャーで通用するわけねーだろ
683名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:02:54 ID:9hsg62c1O
松井さんの場合は
メジャーでのHR数が日本のHR数を1本でも上回れば称賛するぜ?
684名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:03:18 ID:Za9lFJoCO
>>669
そしたらダルビッシュも日本人だと認めることになるなw

俺はハーフや帰化人は日本人だと認めないけどな
明らかに顔つき、体つきが違うしな
685名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:03:39 ID:tjBatHTn0
>>648
なんか狂気を感じるけど
松井さんはメジャーでは110本ぽっちしか打ってないよ
まあ規定打席に達したのが4回しかないしな

そもそもメジャーでは
ヒットを打つよりホームランを打つほうが遥かに難しいしな
2000本安打達成者は250人以上いるが
300本塁打達成者は100人かそこらしかいない

日本10年間で332本と
5,6年でメジャー110本
個人的にはそこまで差を感じない
686名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:03:50 ID:7YMv9F+30
ピートローズは39歳でフル出場してるからな
まあ、次元が違う選手だよ。
687名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:03:58 ID:aQ472HJW0
マリナーズは今日もバカ試合w
688名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:04:14 ID:dgOO4W3X0
ミート・ローフ
689名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:04:24 ID:xpw+zQAu0
WBCなんてアメリカ人は何とも思ってないって。
690名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:04:24 ID:z/ov1Lpw0
王さんはハーフ云々以前に今でも国籍が台湾なわけで
691名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:04:41 ID:MrPy76130
>>616
三流には一流の凄さが理解できないんだよ、自分じゃどうあがいてもそのレベルには到達できないから
まぁもし分かってた上で負け惜しみを言ってたとしたら、これはもう↑以上に恥晒し以外の何者でもないがなw
哀れな雑魚はもうほっといてやれよw
692名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:05:02 ID:g4/5qGKj0
何のためにヒットを打つかってとこに集約されてる気がする
693名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:06:05 ID:loD6lvbN0
>>684
てかダルビッシュは国籍自体が日本だろアホ
694名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:06:13 ID:7YMv9F+30
>>684
それを言い出すと、伊良部、大鵬も認められなくなるぞ。
695名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:06:31 ID:Hazt5FTL0
>>685
日本で500本塁打は5人くらいいるが、3000本安打はイチローを除けば一人しかいない
なんていう論理を通ってしまうね。
696名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:06:42 ID:Za9lFJoCO
松井がメジャーで毎年コンスタントに30本、40本ホームランに打ってるなら
タイトル無しでも王以上に俺は評価するけどな
松井はイマイチメジャーで活躍した感がない
697名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:07:31 ID:7YMv9F+30
ダルビッシュは国籍は日本だが、あの遺伝的形質は完全に
イラン人のおかげだよなw
手足がやたら長くて、しかも196cmとか異常すぎるし。
698名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:07:52 ID:g4/5qGKj0
>>696
メジャーで10年以上毎年3〜40本打つなら、王より上だな
699名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:08:39 ID:RRHJlD7j0
まず第一に、タイカップもディマジオもピートローズも、
投球技術が低かった過去の時代の記録で現代と比べるのはおかしい。

そして第二に、現在のHR記録は薬物の使用に拠るところ大なので、
それらの記録に対して、無ドーピングのイチローの長打力を評価するのはおかしい。

従ってイチローの記録はすべて倍に換算して比較するのが科学的良心と言える。
700名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:08:43 ID:7YMv9F+30
>>685
松井は来るのが遅すぎたな
もっと、20代の前半ころに来てれば面白かった。
今ではもういつ引退するかということだけ。
701名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:09:12 ID:bpIK9lrH0
辛口だが、イチローへ多い批判を客観的に分析してきちんと言ってるな
今のイチローは「バッターは何のためにいるのか?」という点で正直物足りない面もあるのは事実だし
確かにマリナーズに留まるよりは「一番打者」として必要とされる別のチームに行った方がいいだろうな
選手としてヒットを打ちたいのか、チームの勝利に貢献したいのか中途半端な印象を受ける
702名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:09:19 ID:loD6lvbN0
同じ鈴木でも
オークランドの鈴木の方が好きだわー

イチローがバッターボックスに入るときに
OAKの鈴木が「コンニチハ」って言うと
イチローは「アロハ」と返すらしい。

これ豆知識な
703名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:09:50 ID:qUrfA1fG0
おまえらの祖先が日本に住み着いたのはたかだか数千年前だよ
704名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:10:01 ID:Q24QMUpV0
>>691
おまえは何かで一流なのかw
705名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:10:05 ID:ECb7u/Nz0
この四球を選ばなかったら200打てるって根拠をだれか教えてよ。
早うちすればヒット打てるのか。ボール球でもヒット打てるのか。そんな感じ?
706名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:10:27 ID:g4/5qGKj0
>>704
脳内一流
707H S:2008/07/31(木) 12:11:56 ID:RRHJlD7j0
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.■■■■  イチローはわしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
708名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:12:11 ID:9hsg62c1O
>>700
そう思えないんだよ、松井の場合は
メジャーに行かない方がよかった選手だろ
どう考えても
709名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:12:24 ID:Hazt5FTL0
>>705
イチローはヒットしか狙ってなかった。
今期はかなり四球を選んでる、例年の1.5倍くらいのペース
そうしたら安打がかなり減ってしまった。
同時に打率も下がってしまった。

ローズの指摘がイチローに当てはまるかといえば、上記の理由から当てはまらないと思うけど
四球を無視して安打狙いに徹すれば200安打打つ奴はいると思うよ。
でもそれを7年連続でできるかといえば、答えはノーだろうけど。
710名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:13:26 ID:U7XT9ZRKO
ピートローズってまだ生きてたのか
711名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:13:30 ID:Za9lFJoCO
松井はメジャー6年間で年平均19本だろ
ホームランバッターとしては微妙だよな。
712名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:13:44 ID:7YMv9F+30
>>708
20代前半に言っていれば、ひざの故障もなく
2003-2004年のような数字がもう5年くらいは見れただろう。
それが残念だ。
713名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:14:16 ID:btldFtVf0
今日は内野安打2本とセーフティーで3安打w

714名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:14:21 ID:MbhxbBg20
本日のゴキローさん
第1打席 四球
第2打席 サードゴキヒット
第3打席 セカンドフライ
第4打席 ランナー1塁の場面で必殺保険ゴキバントヒット
第5打席 ショートゴキヒット

チームはもちろん負けました
715名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:14:24 ID:7YMv9F+30
あ、2003-2004年じゃなくて2004-2005年な
716名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:14:55 ID:Kso5r+v20
いやー本領発揮だな。
イチローはこうじゃないとだめだ。
717名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:15:06 ID:tjBatHTn0
>>695
そりゃイチローはメジャーで長いしな
ヒット打つだけならメジャーのほうが有利だよ
松井さんがあんなんでも一試合当たりのヒットのペースは増加してるし
718名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:15:07 ID:RRHJlD7j0
松井のHR記録は、いろいろ含めて考えると、倍くらいに換算して評価すべき価値がある。
だから松井はメジャー最高クラスのHRバッター。
719名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:15:10 ID:p9oAAtIp0
蚊ローのチーム弱すぎwwww
720名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:15:18 ID:7YMv9F+30
>>714
孤軍奮闘じゃないか
打率もいつの間にか3割に乗ってるな。
721名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:15:32 ID:55yd4rn00
>>714
注目の場面では抑えてたゴキヒットがついに噴出かw
722名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:16:21 ID:btldFtVf0
しかし3000達成の次の試合に持ち味で3安打。
やはり肩の荷が下りて、本領発揮か。
723名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:17:16 ID:7YMv9F+30
ゴキヒットでもチームにプラスになりゃいいんだよ。
724名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:17:41 ID:9hsg62c1O
>>715
ん〜
そもそも日本の実績で掴んだポジションだからな
パワーじゃ太刀打ち出来ないし他の見所って…ないだろ
早く行ってたら3Aだったかもしれん
725名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:18:30 ID:V85uasMc0
>>714
確かにこれはピート・ローズじゃ真似できないな
726名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:18:55 ID:aQ472HJW0
保険ゴキバントヒットは酷いなw
チームにプラスになればいいが
なってないところが笑えるw
727名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:19:47 ID:am8jKTMQO
やっぱ負けず嫌いじゃなきゃ偉業は達成しえないんだね
728名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:19:51 ID:RRHJlD7j0
イチローの内野安打のような技術は誰にも出来ない。
技術的に理解できるのと実践できるのとは次元が違う。
イチローはオンリーワンだからこそ、野球史至上のナンバーワン足りうる選手なのだと思う。

今度は真面目に書いた。
729名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:19:51 ID:Za9lFJoCO
今のマリナーズが弱いのは別にイチローのせいじゃないだろ
投手陣と主軸打者が糞過ぎるだけ
チームプレーをしてないなんて未経験者の妄想だろ
出塁率見れば1番打者としての働きは十分果たしてる
四球が多い少ないとか内野安打とかは関係ないからw
730名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:20:16 ID:sq/WrbY60
>>726
プラスにできないチームですからね。
731名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:20:18 ID:7YMv9F+30
ヒットがプラスにならないことはないだろw
後のバッターが打てないのが悪い。
732名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:21:19 ID:sq/WrbY60
そんなに誰でも出来るような技術なら、みんなやればいいのにね。
733名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:21:46 ID:/bYWntUn0
>>726
無死一塁から無死一二塁にチャンス広げたのにプラスになってないなんて言われるのかw
734名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:21:51 ID:RRHJlD7j0
野球は9人でやるので負けが込むのを選手1人のせいに出来ない。
一人だけ悪いというなら監督しかない。
735名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:21:58 ID:z/ov1Lpw0
内野安打が多いって、誰もが分かっていてもアウトに出来ないことこそ
一番すごいと思うんだが
736名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:22:47 ID:7YMv9F+30
>>724
それはないだろう。
松井は既に25のころには大打者だったから。
737名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:23:04 ID:loD6lvbN0
イチローが凄いのは
守備、走塁含めてなんじゃないのかなー。

打撃だけ見ればあんま魅力感じねーってのが
正直なアメ公の感想だと思うわ。
(シングルしか打てないセコイバッターてな感じでさ)
だからこんだけ批判されるんじゃね?

てかめジャーに詳しい奴に聞きたいんだが
LAAのゲレーロみたいな選手が
アメリカでイチローのように批判されることあるの?
738名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:23:48 ID:55yd4rn00
純粋な打撃技術やパワーは高校生レベル。
打率が高いのは左打者で足が速いから。
739名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:24:04 ID:G2cIfRtbO
感想
1.一理ある
2.一理ある
3.一理あり
4.嘘だっ!
5.嘘だっ!
6.ふーん
7.ふーん
740名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:24:09 ID:RRHJlD7j0
>>737
俺はいつも批判している。
メジャーの日本人選手以外は全員薬物記録なので参考記録にもならない。
741名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:24:24 ID:o57VXIz9O
内野安打を認めないならルールを変えればいい
野球板のように内野手が捕ったらアウト

742名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:24:49 ID:loD6lvbN0
>>740
お前の妄想なんてどうでもいいんだよ
743名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:24:56 ID:7YMv9F+30
>>737
ゲレーロはしらんが、エロはしょっちゅう言われてるな
まあ、これは期待値がそれだけ高いことにも原因があるのだが。
744名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:25:07 ID:o921GuLv0
>>628
>>632
薬物やってんだろうよ

そりゃ真面目にやってる日本人がパワーで勝てるわけがない

>>636
マグワイアは王を指導した荒川に指導を受けて開眼したんだ
745名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:25:10 ID:9G9HN7ro0
松井いなくなったらヤンキースが連勝してるから
ふいんきに悪影響及ばす選手ってのはいるんだろうな。
746名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:25:12 ID:bsfIHg6w0
イチローは日本時代ホームラン争いをしたほどの打者

メジャーも日本並みにドーピング規制を厳しくしたら
イチローはそこそこのパワーヒッターの部類に入ると思う
747名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:25:15 ID:HggWzmxD0
ID:TYsTrFCj0
748名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:26:01 ID:Za9lFJoCO
お前らファミスタでナムコスターズと対戦する時
ピノってスゲー嫌じゃなかったw?
内野ゴロはヒットにされるわ、累に出たら走られるわで1点は覚悟しなきゃならんかった
イチローはピノ程走力はないがタイプは似てるよ
749名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:26:05 ID:wSDwuKaj0
一方、イチローは野球はスポーツでも数少ない腹が出てもできてしまうスポーツって言ってた気がする。
750名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:26:10 ID:ObvMZfrZ0
ああ でも 一理あるよなw
弱小チームでヒットばっかうってもしょうがねーだろと思うよ。
751名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:26:40 ID:7YMv9F+30
>>738
高校生はメジャーで実質打率2割6分稼ぐのは無理だよ
NPBで通産3割9厘のリトル松井のメジャーの生涯打率が2割7分だってこと知ってれば
どれだけ次元が高いか分かるだろう。
752名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:26:50 ID:RRHJlD7j0
やはり俺を超える野球通はいないな。
みなイチローを過小評価しすぎている、
イチローの記録を5倍くらいに換算して考えたことがないからだ。
753名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:27:04 ID:V85uasMc0
ゴキヲタはゲームのこと持ち出して何が言いたいんだ
754名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:27:36 ID:5bM6dZHq0
イチローの打率も今日の内野安打も守備もすごかったけど
勝利に貢献できたらもっと楽しいと思う
755名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:27:45 ID:csGykOuG0
>>573
何だ…
偉そうに語ってたが、ピート・ローズ本人も
イチローのこと言えた義理じゃないんじゃねえか…
756名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:28:05 ID:lhtVIFmG0
松井の凄いところは高卒1年目に57試合で11本、2年目で20本も打ったこと。

巨人の坂本を見てみろ。あんなんがもてはやされてるんだぞ?いかに松井先生が偉大だかわかる。
757名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:28:08 ID:sq/WrbY60
>>737
A‐ロッドってご存知?

てか、どんな選手でもちょいと成績が落ちたり、
チームがいまいちならクソみそに言われるよ。
ゲレーロは守備が少し下り坂だから、その点で批判されたりもする。

それでもチームが手放さないのが答えだろうけどね。
758名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:28:14 ID:vPZpWuiP0
そのセコイバッターが過去2度の敬遠王をとってることと現在の酷いといわれる

成績で3位の敬遠数を1番打者でとってることをどう思う?
759名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:28:21 ID:V85uasMc0
要は弱いチームで四球選ばずにセコセコ当て逃げ内野安打で水増ししてるだけの選手だから批判されるってことだな
760名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:28:54 ID:EMQG2wGtO
>>756
ヒント 清原
761名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:29:00 ID:5jpkxJ+h0
内野安打で猛打賞wwww

長打力のある張本の方が断然上

単打だけなら4割打てる by 落合博満
762名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:29:01 ID:zUL8kB1TO
ピートローズ現役時のMLBと
イチローオリックス在籍時のNPBの
野球レベルの比較は?
763名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:29:01 ID:KcA1ReTX0
>>726
なってるだろ。
普通にバントすれば1アウト2塁が、
ノーアウト1・2塁になるんだからな。

1点差の終盤で鉄板バントの状況で決めるんだから凄いわ。
764名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:29:18 ID:mIej2OgU0
>>24
メジャー行ったからへそ曲げちゃったんだろうか
まぁ最近でも「まぁ4000本打つでしょう。あくまで参考記録ですがね!」とか言ってるけどw
765名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:29:32 ID:5bM6dZHq0
イチローの敬遠王は
単に後ろが弱いから

今日も9回表に塁に出たけど後ろが弱いから勝ちにつながらない
マリナーズだめぽw
766名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:29:45 ID:loD6lvbN0
ARODはNYって場所柄だからでしょ。
ハードルの初期設定の違いにくるものと思われる。

てかさ

「打者」としてだけの評価で

イチロー>AROD

とか返答するアメ公いるの?
(認知症のアメ公除く)
767名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:29:48 ID:7YMv9F+30
>>755
当時は今ほど打高投低ではなかった。
あと、ローズは45才くらいまでやったからな。
768名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:30:18 ID:ftSNz4JL0

今年35歳になるオッサンが
1試合で3本も内野安打稼ぐってのがどのくらい凄いか判らない奴は素人
769名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:30:38 ID:V85uasMc0
>>766
シアトルと日本のゴキローヲタは同格だと思ってんじゃないかな
770名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:30:53 ID:tjBatHTn0
マリナーズが弱いのはイチローのせいじゃないだろ
どう考えてもオーナーの金の使い方がおかしい
771名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:31:44 ID:loD6lvbN0
てかイチオタの妄想は怖いわ

「打者」として過大評価しすぎだろw

新興宗教の信者みてーだな
崇め具合が
772名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:31:47 ID:Hazt5FTL0
実際に見た事はないけど、ピートローズって
プレイスタイルは金本系。
773名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:31:51 ID:V85uasMc0
確かに外野には一本も飛ばさず内野安打とバントヒットだけで猛打賞なんてゴキローにしか出来ない芸当だろうね
774名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:32:04 ID:7YMv9F+30
>>766
誰もそんなことは思ってないだろう。
エロとイチローじゃ格が違いすぎる。
巨人のラミレスと赤星くらいは違う。
775名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:32:27 ID:Uqg+bqA90
>「決して(現状に)満足しないことだ。そして体調を常に整えておくこと。現役時代から酒もたばこも
>やらなかった。今じゃ当たり前だけど、当時は両方とも好きな選手が多かったからね」

高校時代からやってるバカビッシュ
776名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:32:31 ID:KcA1ReTX0
>>771
>新興宗教の信者みてーだな

打撃天使瑠璃ですね。わかります。
777名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:32:36 ID:RRHJlD7j0
歴史上最高の野球選手は野村克也。イチローはそれを超えてしまう男。
メジャーの小者選手に過ぎないピート程度とは比べる必要もない。
778名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:33:05 ID:sq/WrbY60
>>766
うーん、最初の質問と変化してる気がするが・・・
打者ならA-Rodの方が上。そんなの誰に聞いてもそう答えるでしょ。
779名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:33:08 ID:z/ov1Lpw0
ID:loD6lvbN0は自分でゲレーロの名前出してきたのに
A-RODの名前が出たとたんにイチローとA-RODを
同格にするなとか言い出すとか頭おかしいんじゃないか
780名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:33:23 ID:rknJE/6a0
>77
田代に薬物汚染について聞くようなもんだよなww
781名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:34:15 ID:Za9lFJoCO
イチローはミートが上手いからクリーンヒットも打てるよ
でもライナーでOUTになるリスクよりも内野安打する方が確率高いと思ってるから叩いてるだけだろ
それだけ隙があるってことだよ
782名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:34:17 ID:RRHJlD7j0
>>779
うわ、IDポップアップすると無能無知っぷりが際立つな。
病的に馬鹿なんだと思う。
783名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:34:27 ID:loD6lvbN0
だからさ
イチローは
走攻守全てで評価すべき選手なんじゃねーの?

であればメジャートップクラスの選手だろ

信者こえーよw
784名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:35:39 ID:KseSGGEh0
「イチローが4000本だって?
絶対にありえないね。
なんなら賭けたっていい」

きっとカットされたんだな
785名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:35:54 ID:RRHJlD7j0
>>783
全部バラで評価して、全部見事に球史トップクラスだから評価されているんだよ。
イチローを過小評価している代表的なダメ論調だよ。
786名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:35:55 ID:ftSNz4JL0
このままだと
8年連続200本安打濃厚で殿堂入りも早まる可能性大です。
787名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:36:09 ID:5jpkxJ+h0
内野安打は狙って打っている 俺って天才wwww by イチロー

そんなに技術高いなら、ボテボテのゴロじゃなくライナーでクリーンヒット打てやwwwww

正直にピッチャーに負けて打ち損じましたって言えやwwwww

ペドロ・マルチネス「内野安打ばかりのイチローに四球を与えるほど
俺は馬鹿じゃない。バーガー(HR)はない。イチローに内野安打打たれたら、
高速道路で10マイルオーバーで捕まったと思うしかない。」
高速道路で10マイルオーバーで捕まったと思うしかない
高速道路で10マイルオーバーで捕まったと思うしかない
高速道路で10マイルオーバーで捕まったと思うしかない
高速道路で10マイルオーバーで捕まったと思うしかないwwwwwwwwwwwwww
788名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:36:12 ID:7YMv9F+30
イチローは打撃に関しては赤星とか川崎とかその程度のレベルだよ。
これ以上、パワーのない奴を探すのは難しいレベル。
だが、足を使って内野安打を稼ぎ盗塁をして、平均以上の攻撃力を持つ。
789名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:36:29 ID:djFJ8z4V0
イチローは四球が少ないから打率の割りに出塁率が低いし、単打しか打たないからな。
しかも内野安打が多い。
適切に打者イチローを評価しているように感じるが。
イチローファンは内野安打だってヒットだろと言うが、内野安打とクリーンヒットの価値は
同じじゃないでしょ。
790名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:37:04 ID:W4Mwlb/v0
性格は相変わらずだなこの人は
791名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:37:15 ID:YY0O7p6p0
ヤンキースにいけばもっと打順がまわってくるから記録のばせるのに。
792名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:37:23 ID:z/ov1Lpw0
>>788
>これ以上、パワーのない奴を探すのは難しいレベル。
日本で何本HR打ってると思ってんだ
793名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:37:25 ID:o921GuLv0
>>780
薬物と八百長しなければ3000本くらいだったんじゃないですか?


と本人に聞いてみたい衝動に駆られる
794名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:37:43 ID:RRHJlD7j0
イチローはマナカナとメル友。その時点で殿堂入りが決まってもおかしくない。
795名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:37:59 ID:sq/WrbY60
>>789
安打は安打ですよ。なぜ、その違いを強調するの?
796名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:38:30 ID:Za9lFJoCO
>>783
実際メジャートップクラスの選手だろ
オールスター8年連続、首位打者2回
現役じゃイチローより格上の選手なんて数える程しかいねぇよw
797名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:38:36 ID:8J8Lue9e0
>>685
何が狂気なんだか知らないけど、要するに松井は日本の時と
比べてアメリカではがくっとホームランの本数が減ってしまったということ
そして420本のうち、日本で打ったのが320本でほとんど日本での
本数でしかないということ、これは要するに「日米のレベルの差に直面し
克服できずにメジャーで埋没してしまった選手が、その大半を日本で打った
にも関わらず、自分は400本以上ホームランを打った強打者だ」
と主張しているということだよね?

アメリカでは六年間で100本しかホームランを打てなかった選手が
日本で十年やって320本打ちましたといわれたら普通「ああ、日本ってのは
相当レベル低いリーグなんだな」と思われるし「そんな数字を加えてもなあ」
と思われて当然だよね?松井のホームラン記録を認めてほしいなら
メジャーでも日本でと同じペースで打つ、いや、せめて年平均30本
打つぐらいじゃないと、まるで評価の対象にならないんだけどw

松井が500号打ったって、そのほとんどが狭い日本の球場でのもの
したがい、それをアメリカの野球ファンが評価するわけないでしょw

というか、最後の三行、まったく意味不明なんだけど、何が言いたいのw
798名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:38:39 ID:Hazt5FTL0
>>783
イチローはHR以外の全てを兼ね備える4ツールだから
総合で評価すべきだとは思うけど
7年連続で3割、200安打をやった3人のうちの一人なんだよ。
799名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:38:40 ID:7YMv9F+30
>>792
メジャーでのイチローは、日本での赤星、川崎レベルって事な。
800名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:38:58 ID:Ku/Iz7WBO
子供の頃の記憶ではマルちゃんのカップ麺のCMのイメージしかないな
日本にも良く来てたけど当時は大リーグ中継なんて無かったから
どれだけ凄い選手とかは知らなかった
801名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:39:20 ID:XH1pGVYV0
おー、ピート・ローズ良いねえ
まさに生ける伝説
長生きして欲しいな
イチローも負けずに頑張れ
802名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:39:27 ID:/bYWntUn0
>>783
イチローに限らず全ての野手は走攻守で評価すべきです。
803名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:39:31 ID:loD6lvbN0
>>785
全部トップクラス?
打者としてのパワーは?
なんで信者は捏造すんのかねw

てかイチオタって
打者=ヒット数
で評価してんのか?
804名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:39:39 ID:Hazt5FTL0
>>789
リードオフとしての出塁率でイチローより上なのはジーターだけ
ジーターは純粋なリードオフじゃないけど
805名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:39:44 ID:dHlI9jyt0
黄色い猿が記録を作るなんてことに好感を抱く白人はいない。
806名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:39:55 ID:am8jKTMQO
イチローにとっての長打って三塁打か本塁打だよね
807名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:40:10 ID:sq/WrbY60
>>799
それって、一流ってことじゃん。
808名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:40:12 ID:ftSNz4JL0
>>789
打撃技術とか、四球を選ばない性格とか評価が分かれるような事は。。。

単純に「脚はえーーーーーーー!」 これだけでいいんだよ。
809名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:40:15 ID:iKkE/htS0
毎晩賭けていた。わたしは間違っていた
810名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:40:36 ID:RRHJlD7j0
>>803
イチローのヒットは全部ホームランと同等の価値があるかもしれない。
君のレスのおかげで気が付いた。
またイチローの記録を再評価しなくちゃ!
811名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:41:04 ID:z/ov1Lpw0
>>799
それにしても赤星は無いと思うが
あいつ10年くらいプレーしてて通算HR3本じゃなかったっけ
812名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:41:11 ID:KseSGGEh0
>>805
ハンクアーロンも白人の嫌がらせが酷かったそうだしな
813名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:41:12 ID:TbgB9FbX0
イチローは日本一在日に恨まれてるからアンチのレスが多いのは当然でしょうな
814名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:41:18 ID:EaDNWKZs0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2422871
これではピート・ローズはべた褒めだけどな
やっぱソースが焼肉だからか
また適当なこと書いてるんじゃないの?
815名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:41:22 ID:W4Mwlb/v0
>>799
怪我をしなくて肩の強い怪我もしない赤星、川崎
凄くい選手だろ?
816名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:41:34 ID:am8jKTMQO
つかイチローも日本でずっとプレーしてれば通算400号はいったろうによ
メジャーにいったせいでまだ200いかない
817名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:41:48 ID:5jpkxJ+h0
内野安打に関する一流野球選手の認識

城島「おいおい汚いヒットだなあ(笑)」
井口「(相手投手は)内野安打なんかどうでもいいよって感覚」
新庄「内野安打はヒットじゃない」

前田智「ピッチャーに打たされて内野安打にでもなろうものなら、
この世が終わったんじゃないかというくらいのショックですワ。」
「お前こんまいヒットばっかりで楽しいんか?」

金本「イチローもおもしろくないよね。どうせ内野安打とかね」
東出「オールスターで内野安打なんていらないでしょ(笑)
青木宣親「内野安打が多いのが、嫌なんですよね(笑)」
野村克也 「あんなこちょこちょ抑えても何の意味もないわ。」
落合博満「内野安打がなければ二割五分の打者。足が速いだけ」
「単打だけ狙えば4割は打てた」
AP通信「ゴロには何の魅力もない。」
シアトルタイムス「足が速いだけって話だ」

818名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:41:59 ID:4N/gO4480
おまいらが普段言ってることそのまま言ってるな
こいつにちゃんねらーじゃね?
819名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:42:04 ID:W4Mwlb/v0
メジャーの張本ってところかw
820名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:42:04 ID:BSoh4/0R0
蚊キブリごときが、俺様とタメはってんじゃねーよ。長打がねーだろ。と。
ピートローズはそう言いたいわけですね。
821名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:42:12 ID:sZPs1BTZO
2002年
NPBしかもラビット+箱庭からくりドームで50本
2003年
MLB左打者超有利のヤンスタで16本
ナンボなんでも減り過ぎだろ(笑)
東京ドームは特殊で特異なカラクリ球場だと言う事を
はからずも露呈し、メジャーでその地力不足を暴かれ曝された松井秀喜さん。
更に韓国リーグで56本のスンヨプさん
パ・リーグ移籍後2年平均で2割6分、14本
それが巨人移籍で
からくり東京ドームを本拠地にした途端に44本。ラビット無しだがな(笑)
結論
松井さんのNPBに於ける332本のホームランには何の価値も意味も無い。
松井秀喜さんはアメリカに恥を晒しに行っただけだな。
822名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:42:14 ID:sgnvuXJ80
死ねばいいのにね
823名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:42:37 ID:loD6lvbN0
>>810
>イチローのヒットは全部ホームランと同等の価値があるかもしれない。

まさに鰯の頭も信心からだな
信者極まれり
824名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:42:53 ID:DSfiDTFt0
ピート・ローズや張本は偉大な選手だろうけど今はあくまで外野。

口ではどうとでも言えるし、
現代の野球選手が抱える問題もしらないし、
イチローが2番打者や監督・コーチとどういう話をしてるかも全く知らない。

コメントを求めるなら現役のチームリーダーもしくは元チームリーダーがいいよ。

825名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:43:44 ID:djFJ8z4V0
>>573
イチローが引退した時の数字もしくはローズの全盛期の数字と比較しないと意味がないのでは?
それともイチローは年を取っても成績が落ちないのでしょうか?
826名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:43:44 ID:Hazt5FTL0
>>803
ボッグス=1回だけ24HR打ったが、あとは全部一桁HR
827名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:43:47 ID:loD6lvbN0
>>817
俺も野村とか落合と同じ価値観で良かったわー
828名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:43:57 ID:7YMv9F+30
>>807
まずまずいい選手だが、ラミレスなどとは次元が違うという話だよ。
829名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:44:04 ID:TYsTrFCj0
打率は低いが秋山幸二や仲本工事も
830名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:44:08 ID:RRHJlD7j0
イチローは最低のメジャーリーガーだよ。
奴は自分の道具は自分で手入れするんだ。
そのせいで靴磨きの俺とバット磨きの弟は職を失ったんだ('A`)
831名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:44:52 ID:Za9lFJoCO
アンチも叩く所がもう内野安打しかないよねw
それくらいイチローは完璧に近い選手ってことだろ
832名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:45:08 ID:PxSmbqZKO
>>802
そうだろうが、走攻守の価値はイコールではないんじゃない?
いくら守備が上手くても打率2割なら価値ないだろう。
攻>守>走じゃないかな
833名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:45:17 ID:bm8oGds90
>>1
正論すぎてワロタw
834名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:45:28 ID:sq/WrbY60
>>828
次元が違うのは分かってますよ。役割が違いますから。
だから?
835名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:46:16 ID:Hazt5FTL0
>>832
いくら打撃がよくても守れないのは使えないよ
836名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:46:25 ID:RRHJlD7j0
イチローを超える選手はこの地上に存在しない。
837名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:46:32 ID:KQBQOdLv0
ぶっちゃけイチローって守備でポカ多いよ
日本の報道ではやらないけど
838名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:46:41 ID:8J8Lue9e0
>>814
明らかに質問の仕方に問題があるからなw

普通誰でも相手の言い分が大げさだと思えば訂正したくなるよ
日米通算記録ですよ、凄いでしょう、ローズさん、あなたの記録だって
抜いちゃいますよ、みたいな言い方されたらカチンと来て当たり前

人間心理からすれば、相手の言い分が適切でないと思えば
その逆を口にしてバランスを取ろうとするもの

たとえばこの記者が「アメリカはレベルが高いから日本での成績など
参考にもならないかもしれませんが」と下手に出ていたらローズは
「そんなことはない、日本のプロ野球もレベルは高いよ」と答えたろうw

あげくにローズが入りたくても入れない殿堂入りをする可能性など
聞くに至っては・・・正直この記者頭おかしいんじゃないかと思う
怒らせるためにインタビューしたんじゃないかw
839名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:47:10 ID:JS+W0pqX0
>>831
OPSが低いだろうが
840名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:47:11 ID:7YMv9F+30
>>831
長打力がないこと
四球を選ばないこと
弱いチームで個人記録の蓄積に走ること

いろいろあると思う。
841名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:47:12 ID:/bYWntUn0
>>803
打率の話でしょ>イチローがトップクラス
パワーがないことに異論はないが。
842名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:47:19 ID:G2N5bJcs0
足が速ければ〜ってイボータかよ
843名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:47:33 ID:B5QpfFZSO
ちょっといいデーモンぐらいの選手だろ
ボンズやえろどみたいに考えてる奴はおかしい
844名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:47:45 ID:sq/WrbY60
>>837
多い、ってレベルではないよ。
全然無いわけではないけど。
845名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:47:57 ID:tWJvERLk0
今日は内野安打だらけだったようだなあwwwww

今月にあと2試合か
あと2ヶ月くらいだが、その間に40本未満ずつでも大物に到達できるくらいに
今月の残り2試合で打ってくれ(ダブルヘッダーか休みあったっけ?w)
846名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:48:01 ID:rnInNiRlO
痛いとこ突きまくりだなローズw
ただ強いチームでやれっていうのはファンとしては願いだな
847名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:48:52 ID:jDsNkSmn0
>>803
HRを含めた長打も安打数の一つだろ
848名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:48:52 ID:z/ov1Lpw0
>>843
>ボンズやえろどみたいに考えてる奴

はなっからそんなヤツはいない
比較の対象としておかしいだろ
849名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:48:52 ID:RRHJlD7j0
イチローを評価するなら、ウォーズマンの1200万パワー理論を適用すべき。
内野安打ひとつが、並みの打者のホームラン20本分くらいの破壊力がある。
850名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:49:50 ID:kM5VEr100
最高だね内野安打
これからも打ち続けてほしいね
851名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:49:53 ID:rRFg/1H30
イチローがパワーないっていうけど、パワーのある日本人って誰?
852名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:49:57 ID:bm8oGds90
以前から地元紙でも書かれてるけど、確かに脚が衰えたら終わりだよねぇ。

内野安打が無いと平凡以下。
853名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:49:57 ID:7YMv9F+30
>>834
役割というか打者としての能力が違う。
そのあたりは自覚したほうがいいと思う。
854名無しさん@9倍満:2008/07/31(木) 12:50:24 ID:+uifqDwx0
>>851

ノリ。
855名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:50:30 ID:RRHJlD7j0
まあアフリカで野球を流行らせたら、イチロー程度の選手は毎月20ダースは見つかるよ。
所詮野球なんて狭い世界。
856名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:50:34 ID:sq/WrbY60
>>846
頑張ったら、サンスポで連載もらえるかも知れないじゃない!
857名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:50:37 ID:Za9lFJoCO
>>840
あと長打力がないことくらいかw

いろいろとか言うけど言えてねぇしwwwww
四球が少ないのが弱点???出塁率見てみろよ未経験さんwwww
858名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:50:45 ID:XcEmCEqS0
衣笠も親父は黒人だったっけ

ピート・ローズはスラッガーじゃないということでレッズからの提示された年俸が少なくて
フィリーズに移籍して、そこでも世界一になっている

通算成績で明らかに殿堂入りしてもいい選手が殿堂入りしてないのはオナニー記録だから
逆にコーファックスやパケットのようなケースもある
859名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:51:04 ID:/bYWntUn0
>>832
そんな簡単に等・不等号で割り切れるもんでもないと思うが、
当然、走守が拙くても打撃で補って余りある活躍をする選手もいるだろうし、その逆もいる。
イチローのように全体的に高水準な選手もいるということだ。
860名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:51:12 ID:z/ov1Lpw0
イチローの比較として見るならそれこそよく名前出される
グウィンやボッグス、ロッド・カルーあたりを見るべきなのに
やれA-RODだボンズだのとニワカでも知ってる超打者ばかり
メジャーリーグ知らんだけだろうと言いたくなる
861名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:51:20 ID:KQBQOdLv0
>>844
いや、多いよ
862名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:51:21 ID:vPZpWuiP0
川崎や赤星が8年連続ASなんてすげーなw

去年はASの看板のそうそうたるメンバーの中の中央

今年のASのCMはいきなりでてくるわ、最後には明らかにイチローの

シルエットの自由の女神の聖火が出てくる

向こうの大多数の実力者がイチローを認めてるっていうか好きなんだろ
863名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:51:34 ID:sq/WrbY60
>>853
それを自覚しての、あの役割なんですが?(w

>>854
ノリ・・・
864名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:51:56 ID:bm8oGds90
>>848
“メジャーでも最高の選手”とか言ってるアホはよく見かけるよ。
2ちゃんでは。
865名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:51:59 ID:tvi4JTS10
>気になるのは四球の数が少ないこと。四球を選ばないで毎試合出ていれば、200安打できる選手は
>もっといる。チームの勝利を考えたら、1番打者は安打だけでなく、四球での出塁も大事。
>もっとチャンスを作れて、得点を稼げて、チームの勝利に貢献できる選手だと思う」

物凄い正論w
周り皆思ってるだろうなぁ
866名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:52:16 ID:JS+W0pqX0
>>857
OPSしょぼいのスルーしてんなよ
867名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:52:37 ID:BqTXMlTl0
ピート・ローズ?野球界永久追放されて、プロレス殿堂入りした人ね
868名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:52:44 ID:kM5VEr100
>>852
だったらメジャーの一番バッターはみんな平凡以下になっちゃうよ
869名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:52:45 ID:sq/WrbY60
>>858
いや、その理由は違う(w
870名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:52:46 ID:7YMv9F+30
>>851
松井秀喜かな
あと、MLBではリトル松井と田口を除く日本人野手全員が
イチロー以上の長打力を持ってる。
NPBでもイチロー以上の長打力を持ってる奴は腐るほどいる。
871名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:52:50 ID:RRHJlD7j0
玉遊びで何億円も稼ぐのはおかしい。
イチローは自給1200円くらいで今から10年労働してからメジャーに行くべき。
872名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:52:55 ID:tH01vB9S0
>>832
それってオジー・スミスに対する嫌味か?
873名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:53:20 ID:Kg9WcaTS0
>>799
イチローが赤星にOPSで負けたことは
規定打席到達した期間で一度もない

確かにイチローは非力だけど、セーフコはPFが有数の投手有利の球場
(少なくとも00年〜07年まではPFの打率・長打率ともに常に平均以下)
だから単純に他のメジャーの選手と比較はできないよ
874名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:53:48 ID:iJZE5ddl0
脚が衰えたら、極細バット&走り打ちを止めるだろうね
875名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:53:52 ID:5jpkxJ+h0
メジャー30球団のトップバッターのOPSランキング

1ラミレス(FLA)      .957
2キンズラー(TEX)    .945
3サイズモア(CLE)    .913
4マクラウス(PIT)     .897
5ヘアストン(CIN)     .893
6ソリアーノ(CHC)     .879
7ロバーツ(BAL)      .865
8デーモン(NYY)      .856
9レイエス(NYM)      .844
10グランダーソン(DET) .839
11ディヘスース(KC)   .836
12ヘアストン(SD)     .811
13イングレット(TOR)   .801
14ルイス(SF)       .798
15シューメイカー(STL)  .784
16ケンプ(LAD)      .781
17ロリンズ(PHI)      .778
18ドリュー(ARI)      .763
19アースタッド(HOU)   .755
20イチロー(SEA)     .737 ←こんな選手に20億www
21岩村(TB)        .723
22ハリス(WAS)      .715
23エルズベリー(BOS)  .714
24カートスズキ(OAK)  .708
25フィギンス(LAA)    .701
26カブレラ(CHW)     .692
27ウィークス(MIL)    .687
28ブランコ(ATL)     .670
29ゴメス(MIN)       .638
30タベラス(COL)     .596
876名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:54:08 ID:8J8Lue9e0
>>872
低脳かよ・・・

内野、特にショートと外野を一緒にすんな
外野なんて守備はつけたしみたいなもんだ

まあ、もちろん、最低限の守備力があっての話で
松井みたいなのだと外野でも使えないけどなw
877名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:54:37 ID:/A2nQ0Ls0
激めんか。ずっとバゴーンだと勘違いしてた。
人の記憶とは曖昧なものだな。
878名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:54:43 ID:7YMv9F+30
>>857
出塁率低いよ。
打率に対してかなり低い。
879名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:55:15 ID:TbgB9FbX0
内野安打の意味が分かってない素人がいるなぁ。



内野安打はわざと詰まらせなきゃセーフにならない。ほぼ。
普通のヒットのような打球だと、それだけ守備にボール渡るのが早いからほぼ100%アウトにされる。

つまり内野安打は打とうとして打つもの。対イチローではゴールドグラバーの内野手が本気で捕りに行くがアウトにできない。
それが凄いところ。


通常のヒットよりも確実性がある。

通常のヒットは外野に落とすだろ?それは浮かせて打つかゴロで転がすかの二つ。

ゴロで外野に転がす場合は内野で捕球される可能性が高い。
浮かせる場合はライナーやフライになる可能性が高い。

要するに内野安打を打とうとするほうが「ヒットを打つ」という目的の上では確実性がある。


イチローの毎年変えてるバッティング見たら分かると思うけど
内野安打のときはバットの捌きが違う。明らかに失速させてる。


頭で分からない人はまず内野安打うってみたらいいと思うよ。多分無理だからw
打球速度を遅くするというバッティングは「打ちつけ」の技術がいるから非常に難しい。

880名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:55:17 ID:RRHJlD7j0
細かい数字でイチローを評価してはいけない。
881名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:55:57 ID:bm8oGds90
>>868
あれほどの高給取りで平凡以下じゃ批判の嵐だわなぁ。
882名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:55:59 ID:Hazt5FTL0
>>840
ウェイド・ボッグス=実働17年で通算118HR、年平均6.9HR

トニー・グウィン=実働19年で通算790四球、年平均41四球



イチロー(2007まで)
実働15年で通算185HR、年平均12HR、MLB単独だと実働7年で通算67HR、年平均9.5HR
実働15年で通算713四球、年平均47.5四球、MLB単独だと実働7年で通算329四球、年平均47四球
883名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:56:06 ID:o7cmN2aQO
強いチームに行ったら大抵は打席数が増えるからそれだけでも違うよね
884名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:56:15 ID:8J8Lue9e0
>>873
それは言い訳でしかないよ

なぜならイチローは去年他チームに移籍するチャンスがあったし
彼を獲得したいというチームは当然あったはずなのに
自分からシアトルに残ると決めたんだから

打者不利なのは事実だけど、イチローの場合フライを打つ打者じゃないから
セーフコが実は彼にとっては打撃有利な可能性は否定できない

そもそも自分から残留したんだから自分で「僕は他の球場でも長打は打てません
だからここに残ります」と言っているようなもんだろ、セーフコだから打てないというなら
他のチームに移籍して長打力を証明してみせればいい
885名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:56:20 ID:vvCrmrHN0
>>876
低脳はお前だよ
外野の守備はつけたしっていつの時代の話だよ
886名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:57:09 ID:7YMv9F+30
OPSが低いのは出塁率の低さもあるが、長打が全くないことが原因だろうな。
これだけ長打が打てない打者はMLBでは珍しい。
NPBでは赤星とか川崎とか何人かいるが。
887名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:57:58 ID:RRHJlD7j0
どんな選手も三回に一回程度しか成功しない野球の打撃で、イチローを評価するのは間違っている。
888名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:58:03 ID:sq/WrbY60
>>884
>そもそも自分から残留したんだから自分で「僕は他の球場でも長打は打てません
だからここに残ります」と言っているようなもんだろ、

そのりくつはおかしい。
889名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:58:35 ID:7YMv9F+30
>>882
打席数考慮しないと。
怪我で離脱していたころもあるだろうし、通産で出しても全く意味がない。
890名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:58:51 ID:TKDrmFnxO
>>870
パワーがあろうが芯で捉えられないような打者は二流だろ
891名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:59:19 ID:5jpkxJ+h0
OPSがなぜアメリカにおいて重要視されるのか
OPSはアメリカ野球界においては、打者の真の攻撃力を表す指標として打率や打点などの古典的な指標に取って代わった。
その最大の要因は、OPSが打率に比べて得点との相関性が高いからである。野球の勝利の必要条件とは「試合終了時点で相手より得点が上回ること」である。

また、打率や打点が「欠陥のある統計」という認識が広まったことも大きな要因となった。
例えば、打率は単打も本塁打も同じ1安打としか記録されず、四死球による出塁も全くカウントされない。
打点は塁上の走者の数に大きく左右され、打順や前後の打者に影響を受けてしまうという明らかな欠陥がある。
出塁率は四死球は考慮に入れているので打率よりは優れているが、単打と長打の区別ができない欠陥は解消されていない。
一方、長打率は単打と長打の区別は可能だが、打率と同じく四死球が無視されている。

出塁率は、四死球:単打:二塁打:三塁打:本塁打が1:1:1:1:1の比率で記録される。
一方、長打率は0:1:2:3:4である。OPSはこの2つの指標を足し合わせ、1:2:3:4:5の比率にすることで四死球から本塁打までを完全に区別し、欠陥を解消している。

日本プロ野球 通算記録
記録は2007年シーズン終了時点

順位 名前 OPS
1 王貞治 1.080
2 松井秀喜 .995
3 落合博満 .986
4 *松中信彦 .968
5 *小笠原道大 .957
6 *タフィ・ローズ .935
7 張本勲 .933
8 中西太 .932
9 ブーマー・ウェルズ .927
山本浩司



892名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:59:26 ID:Hazt5FTL0
>>889
怪我しない事も能力の一つ。
893名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:59:51 ID:8J8Lue9e0
>>885
脳みそ足りないのかよ・・・・

打てなくてもレギュラーで使われる遊撃手はいる
しかし打てなくて外野のレギュラーを確保できる外野手なんていないよ
それぐらい外野ってのは「まず打撃ありき」なんだよ

まあ今のヤンキースみたいに、両翼に守れる選手がいないから
仕方なく打てないカブレラをセンターで使い続けるしかないチームもあるけどw
894名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:59:58 ID:bm8oGds90
>>879
内野安打を成功させるための絶対条件は“足”でしょ。
イチローのヲタは狙って打ってると思いたいんだろうけど、
セカンド一直線に転がっていくボールでもセーフにしてるし、
技術云々よりも一塁までの到達スピードが圧倒的に重要。
895名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:00:04 ID:f3uit7i20
>>643
今は神あつかいされてないことじゃないか
896名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:00:08 ID:JS+W0pqX0
>>875
こうやって並べると、岩村をむしろ評価してあげるべきだな。
897名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:00:13 ID:Hazt5FTL0
>>891
もうOPSは廃れてるよ。
マネーボールが流行ったのは10年近く前。
898名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:00:23 ID:Dr2liC560
ピート・ローズは追放された選手だから
記録は抹消だろ?
こんな犯罪者の意見など関係ないし、正式に記録なんか残してないだろ。
ジョージャクソンと一緒。

イチローに記録を抜かされそうになると、抹消された選手の記録を
無理矢理探し出してきた。
ジョージャクソンの時のように。

もし、新人最多安打がイチローでなく、アメリカ人が記録に迫ってきたとしたら、
ジョージャクソンの記録は引っ張りだしてこなかったはず。
それでも、イチローは関係なく、ジョージャクソンの記録を抜いたが。
899名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:00:46 ID:7YMv9F+30
>>892
たまたまメジャーに移籍してから7年怪我してないだけだろw
あいつらは何年メジャーでプレイしてるんだよw
900名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:00:57 ID:RRHJlD7j0
OPSって何?
901名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:01:28 ID:9hsg62c1O
確かにマリナーズに残る決断をしたのはイチロー本人だからな
しかも「最終的には一弓の意見が決め手」とか
馬鹿すぎて失望したもんだ
902名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:01:34 ID:B5QpfFZSO
レイエスやデーモンぐらいの選手
903名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:01:35 ID:sq/WrbY60
>>891
つ役割
904名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:01:40 ID:MocUY02j0
>>891
松井、すごかったんだけどなあ。
2005年は、さあ来年こそだったんだけど・・・
やっぱ節制だよ節制。

王さんはほんとにすごいや。
905名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:01:45 ID:Kg9WcaTS0
>>884
セーフコは被三振率も高いから
打撃有利な可能性を肯定するほうが難しいんですけどね
906名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:01:54 ID:Hazt5FTL0
>>899
17年と19年。
イチローは15年、今年16年目。
デッドボールで20試合くらい出られなかった時期があるが
それ以外は常に出てる。これもイチローの武器の一つ。
907名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:02:05 ID:8J8Lue9e0
>>888
いや、イチローのファンのよく口にする理屈に対して言ってんだよ
セーフコじゃなかったらもっと長打が増えていた、セーフコだから
打てないのだ、とね、イチロー自身はどう思っているかは知らないが
ファンの理屈は常にそう

だから俺は言うの
「お前らのイチローが仮にセーフコ以外の本拠地だったらもっと長打
打てるというなら、移籍すりゃあいいのになあ、なんで移籍しないんだろうなあ
セーフコじゃなくても同じもんだとイチロー自身が思っているからじゃないのかなあ」とねw
908名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:02:43 ID:RRHJlD7j0
誰も俺を説き伏せられないとは、2chはレベルが低い。
909名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:03:50 ID:TbgB9FbX0
イチローのOPSが低いのは四死球が少ないから。イチローは何でも打ちに行こうとするからな。
四死球以外の出塁率は全打者の中で相当高いよ。






あと一番バッターにOPSを適用するという行為は野球に詳しい人ならまずしないね。
一番バッターでしかも小柄なアジア人なんかにOPSは最初から求められてないんだよw
910名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:04:00 ID:L5++tTF80
俺ももうちょっと足が速ければインターハイで優勝してたのに。
どいつもこいつも
911名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:04:20 ID:z/ov1Lpw0
セーフコじゃなかったらイチローの長打が増えると思わんけどな
ほかの日本人選手みりゃ分かる
912名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:04:20 ID:sq/WrbY60
>>907
だから、そのりくつがわからない(w
913名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:04:37 ID:vvCrmrHN0
>>893
脳みそが足りないのはお前だよ
センターは守備重視の球団が多い何球団かは打撃も伴った選手もいるが
打撃重視はレフトとライトぐらいだろ
ライトは肩優先だけど
914名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:04:56 ID:7YMv9F+30
>>906
だから、通産記録から逆算しても何の意味もないってw
イチローも年とって引退近くになりゃ、そのうち離脱するんだからw
915名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:05:10 ID:9hsg62c1O
>>904
骨折しなかったらかなり酷い成績になりそうなシーズンだったけどな
正直骨折するまでほとんどチームの役に立ってなかった
916名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:05:36 ID:8J8Lue9e0
>>911
俺もそう思うんだよ
なのにイチロー信者たちときたら、夢みたいなことばっかり言うのさ・・・

実際にはイチローはゴロばっか打ってるし、外野越える打球なんて
ほとんどないんだから、どこだってそんな変わりゃしないよ、とね
917名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:05:44 ID:bm8oGds90
>>909
地元紙で「イチローはもっと長打を狙うべきだ」なんて書かれてるけどな。

918名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:06:01 ID:+XeY5N0L0
怪我しないのは運じゃないよな

危険な守備もいとわず飛び込み、そのかわり、
常にストレッチして身体を柔らかくしている姿は
まさに真のプロフェッショナル。

919名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:06:17 ID:iM1XCj0F0
イチローの盗塁ももっと評価してやってください
920名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:06:21 ID:7YMv9F+30
セーフコの内野の芝がイチロー用に内野安打が出やすくしてあるのは常識だしな。
セーフコはゴロ打者にとってはあまり不利に働かない。
フライ打者にとってはかなり不利だが。
921名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:06:26 ID:Hazt5FTL0
>>914
二人は17年と19年、イチローは16年。
今年引退したって実働は同じ。
922名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:06:52 ID:B5QpfFZSO
シアトルならイバネスのが価値あるだろ
つまりイチローはそんなもんてこと
923名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:07:12 ID:JS+W0pqX0
>>909
OPSは役割とか関係なくバッターには必要なもの。
これが低いやつは一見打率とかがよくて出塁もよくするから
強いように見えるが、実際は大して使えない選手ということになる。
そもそも四球になることはヒットと同じ結果だから、なんでも打ちにいこうとすることは
バッターとしてマイナスなこと。
924名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:07:25 ID:stMGEwi10
今のメジャーリーガーが素でパワーヒッターになれたわけじゃない
メジャーも日本並みにドーピング検査を厳格にしてほしいってのは正直なところ
925名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:07:29 ID:7YMv9F+30
>>909
1番打者だろうと5番打者だろうと
OPSは打者の打撃能力を見るひとつの指標であることに変わりないよ。
926名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:07:30 ID:xcLVmDSb0
一応参考に。2007終了前だが、リードオフ通算出塁率。通算でもトップ。
イチロー(SEA)    OBP.378
ラミレス(FLA)    OBP.368
サイズモア(CLE)   OBP.366
デーモン(NYY)    OBP.353
ロバーツ(BAL)    OBP.353
フィギンズ(LAA)   OBP.353
レンテリア(ATL)   OBP.349
グランダーソン(DET) OBP.338
ルーゴ(BOS)     OBP.334
クロフォード(TB)   OBP.331
レイエス(NYM)    OBP.333
ロリンズ(PHI)    OBP.330
ソリアーノ(CHC)   OBP.326
927名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:07:34 ID:rRFg/1H30
>>854
倍満・・・・w


>>868
流れ的に「メジャーの中で」っていう感じだったから疑問に思っただけ。
松井でもリトルでも、メジャーのパワーがあるとはいえないし。

NPBで長打力ある選手が腐るほどいてもMLBには関係ないかな。
928名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:07:38 ID:TbgB9FbX0
>>894
セカンド安打なんかは数回しかない。
そりゃシーズン中は誰だってそういうまぐれ当たりも数回あるよ。




イチローの内野安打を見たら分かると思うけど、ほとんどは
サードやショートの深いとこに入るか、サードやショート側に打球を詰まらせてる。



これが分からんなら素人決定だな。
929名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:07:47 ID:8J8Lue9e0
イチローは7月になってぱったり盗塁をしなくなっている
試みることさえしなくなった
おかげでチームは機動力を発揮できず攻撃が停滞してしまう

コンスタントに盗塁できないのがイチローの欠点
しかも俺様判断でしか走らないので、次の打者が大迷惑を被る
930名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:07:55 ID:KQBQOdLv0
イチローの時は外野が浅いから長打なんか球場関係なく打てそうだけどな
セーフコだからとか関係ないでしょ
931名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:08:02 ID:5jpkxJ+h0
でOPSは打撃しか見てない盗塁も考慮しろという意見があったので
RC27で比較
メジャー30球団のトップバッターのRC27ランキング
1キンズラー(TEX)    8.36 
2ラミレス(FLA)      8.21
3ヘアストン(CIN)     7.88
4サイズモア(CLE)    7.68
5マクラウス(PIT)     7.10
6ロバーツ(BAL)      6.90
7デーモン(NYY)      6.81
8ソリアーノ(CHC)     6.71
9レイエス(NYM)      6.48
10グランダーソン(DET) 6.33
11ディヘスース(KC)   .6.10
12イングレット(TOR)   5.88
13ロリンズ(PHI)      5.85
14ルイス(SF)       5.81
15イチロー(SEA)     5.79 平均だね
16ヘアストン(SD)     5.49
17シューメイカー(STL)  5.38
18ケンプ(LAD)      5.28
19エルズベリー(BOS)  5.25
20岩村(TB)        5.16
21ドリュー(ARI)      4.91
22フィギンス(LAA)    4.88
23ブランコ(ATL)     4.61
24ハリス(WAS)      4.48
25ウィークス(MIL)    4.35
26カブレラ(CHW)     4.34
27ペンス(HOU)      4.25
28カートスズキ(OAK)  4.22
29タベラス(COL)     3.90
30ゴメス(MIN)       3.42





932名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:08:17 ID:zgM1wZgq0 BE:126692238-2BP(7000)
まだ生きてたのか
933名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:08:41 ID:2v3UBKs20
イチローが四球選んで200安打してたらネ申だろ

守備も走塁も文句ないんだし
934名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:08:44 ID:sq/WrbY60
>>923
役割には関係あるだろ・・・マネーボールって本当に曲解されているなあ。
935名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:09:35 ID:7YMv9F+30
赤星、川崎がいくら頑張っても、ローズ、ラミレスには
打撃では及ばないんだよ。

936名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:09:38 ID:Hazt5FTL0
>>923
ランナー2塁で四球ならそのまま、あるいは3塁
ヒットならホーム生還

ヒットと四球は同じではない。
さらに言えば長打(=2塁打)とシングル+盗塁は同じ
出塁率と長打率を合算するよりは、出塁数と塁打数を合算した方がより正確。
937名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:09:55 ID:z/ov1Lpw0
つーかマネーボールのビーンはOPSじゃなくて
出塁率をより重視したNOIを採用してたはずなんだが
938名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:10:04 ID:btldFtVf0
確かに四球で出るのも貢献だけど
それを補うほどヒット打ってんだから文句ないと思うけどな。
四球は選ばないは、率も270程度だったら問題外だけど。
939名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:10:27 ID:2v3UBKs20
てかメジャーで最も成功できる日本人野手がイチローなのは確実だから
940名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:10:35 ID:sq/WrbY60
>>925
ひとつの指標に過ぎないこともね(w
941名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:10:41 ID:7V+0DIrt0
>>901
馬鹿すぎんのはお前だ 真に受けて子供かw
942名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:11:00 ID:TbgB9FbX0

>>917
なるほどな、つまりイチローは長打できるのにしてないってことだな。


>>923
確かに四球を選ばないのはイチローの最大の欠点だろうな。


>>925
お前は多分野球素人だから黙ってたほうがいいよw
943名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:11:02 ID:0yVIJG1Q0
>>1 正論だな。つよいチームに移籍して勝利に貢献してほしい
944名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:11:08 ID:w+tR+g5H0
>まだ米大リーグでは2000安打にも達していない。
 大リーグ記録と単純に比較できるかは難しい。

>四球を選ばないで毎試合出ていれば、200安打できる選手はもっといる。

>1番打者は安打だけでなく、四球での出塁も大事。
 もっとチャンスを作れて、得点を稼げて、チームの勝利に貢献・・・


ゴキの3000は何等価値が無いよな。

945名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:11:09 ID:DSfiDTFt0
むしろ、長打を打ってさらにもてはやされることへの誘惑に屈しないところが凄いと思う。
946名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:11:20 ID:Vr+hc9yU0
いいこと言ってるな
イチロー信者はピートローズは叩かないだろう
が、すぐアンチと認定されてしまう人たちと同じことを言ってるね
947名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:11:38 ID:7YMv9F+30
イチローは打者としては内野安打込みでようやく平均以上になれる。
ただ、>>931をみると、今年は打率が低いから内野安打と盗塁込みで
ようやく平均ってところだね。
その程度なんだから、自覚しないと。
948名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:11:57 ID:sq/WrbY60
>>939
十分成功してると思うけどなあ。
MVP獲って、毎年AS出てる選手ってそんなにいないよね。
949名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:12:03 ID:btldFtVf0
5打数5安打でその5安打が全部内野安打なら
完全体のイチロー完成。
まだその領域には行ってないな。
950名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:12:23 ID:xzd1tPQQ0
ピート・ローズって、まだ生きてたんだ
951名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:12:28 ID:6H9WKTG20
日本で2999安打して、メジャーで3000本目を打ったとかなら騒がないだろうけど
すごいハイペースでメジャーで1500本以上打ってんだから、認めないほうが変だと思うけどな
952名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:13:12 ID:tFwjdP9+O
糞弱い田舎チームで、自分の為だけに糞ボールも平気で振り、インチキな安打を積み上げてる糞選手。って事を言いたいんですね。さすがピートさん。
953名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:13:42 ID:7YMv9F+30
>>942
もう少し理論的に語らないと。
wつけただけで、いきがってちゃいけないよ。
954名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:13:57 ID:bm8oGds90
>>928 >そりゃシーズン中は誰だってそういうまぐれ当たりも数回あるよ。

ねーよ。
ファンとして技術で打っていると思いたい心理は理解出来るが、
内野安打は足の速さが絶対条件。
955名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:13:59 ID:sq/WrbY60
>>950
死んだら、殿堂入りするかどうかで騒ぐよ。

しないだろうけど。
956名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:14:31 ID:8PnHSTrG0
チート・ローズ
957名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:14:31 ID:ElcGcY0hO
イボータ涙目憤死wwwwww
958名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:14:42 ID:8J8Lue9e0
まあ「強豪チームに行け」というローズのありがたい言葉を信者もかみ締めるべきだと思うよ
野球はチーム競技、チームが勝つことが目的、勝てば観客も入る、モチベーションも高まる
弱小チームでこっつんこっつん単打を狙うだけ、そんなイチローに魅力がないのも当然だろうよ

あと東海岸のチームという点もな、やっぱ東海岸なんだよな、野球は
西はどうもイマイチ、LAは一応野球人気あるけど、やっぱ東に比べるとね
シアトルなんて論外、西で1番北、アメリカの最僻地で何埋もれてんねん、つう話よ

イチローはせっかくいい選手なのに、全米的にはそれほど注目されていない
それはシアトルの選手だからなんだ、シアトルのチームになんか、アメリカ人はあまり
興味ないのさ、そこが惜しいと言っているんだ、NYのチームだったらイチローはもっと
遥かに有名な選手になれたよ、ベースボールの枠を越えた選手になれた

残念だったね、自分でそのチャンスを捨てちゃったw
959名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:14:50 ID:sq/WrbY60
>>954
そりゃ、遅い選手には無理だ。才能がない。
960名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:15:00 ID:KQBQOdLv0
シングル+盗塁=長打とかないな

盗塁なんてちょこまか動いて次バッターの邪魔になる時あるしさ
2アウト取られてから走るのとかあるし
2アウト2ストライク取られてから走るのとかもあるしww
961名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:15:01 ID:ftSNz4JL0
>>949
1度見てみたいのは

延長15回、9打席目に9本目のセーフティバント安打を記録するイチロー
962名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:15:11 ID:7YMv9F+30
一番打者だから長打はいらないなんてことはなくて
長打だって打てるなら打てた方がいいに決まってるんだよw
なんで、そんな自明の理が分からないんだろうか。
963名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:15:13 ID:B5QpfFZSO
942みたいなイチヲタは愚かだよな
964名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:15:20 ID:JS+W0pqX0
>>936
同じってのは確かに間違いだったな。
でも、四球になる可能性が高いのにヒットを狙うのは、打率3割の
野球において賢い選択とは言えないことは変わらない。
965名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:15:24 ID:bm8oGds90
>>942
最大の欠点はパワー不足だろう。
966名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:15:56 ID:Hazt5FTL0
通算の出塁数+塁打数

OnBase Plus TotalBase

イチロー (2007まで)
出塁数(2870安打+713四球+94死球) + 3973 = 7650
年平均 510

967名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:16:06 ID:sjA8jDTG0
アウトにならないことが一番重要だから内野安打が多いのは結構なことだと思うけどね
四球をもっと選べというのは俺もその通りだと思うけど
968名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:16:08 ID:sq/WrbY60
>>958
全米的には注目されていないというのはどの程度真実なのかしらね。
969名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:17:01 ID:9rU//Y5I0
俺と比較すんなと言わんばかりだな
970名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:17:03 ID:TbgB9FbX0
>>953
OPSで一番バッターと四番バッターを評価する事に疑問を持たない時点でお前は素人なんだよ
971名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:17:23 ID:2CWASxQu0
 −−あまりイチローは好きではない?


ワラタ
972名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:17:37 ID:Hazt5FTL0
>>931
出塁数+塁打数でランキング作ってくれ
973名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:17:37 ID:IcOnGS5T0
親日家をゴキータが必死に叩いてるなw
974名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:17:44 ID:0yVIJG1Q0
イチローファンってすぐに松井秀を引き合いに出すけど民度低いな。
すべて勝ってんだから自信持てばいいのに。
975名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:17:52 ID:sq/WrbY60
>>962
必要ない人もいるってこと。分かりませんか?(w
976名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:18:02 ID:8J8Lue9e0
>>968
イチローを知らない野球ファンはいない、アメリカではそれぐらい有名な選手だ
ただし
シアトルにいる限り、もうこれ以上にはならん、チームも弱いし、あまりに僻地過ぎる
NYだったら年に100試合ぐらい全米中継されて、注目カードで目立ちまくり
連日新聞やネットで大騒ぎ、いやでもイチローの名前を目にするって感じになる

そのチャンスを捨てちゃったw
977名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:18:34 ID:TbgB9FbX0
携帯厨の松井ヲタがほえてるな
978名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:18:40 ID:7YMv9F+30
イチローのIsoPはアリーグの規定打席到達者82人中80位。
1番バッターとはいえ、いくらなんでもこれではね。
979名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:18:41 ID:btldFtVf0
つーかヤングは今年200やばいんじゃないの?
980名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:18:45 ID:JS+W0pqX0
>>936
あと、長打(=2塁打)とシングル+盗塁は同じ
とするなら、盗塁死=盗塁する前のヒットをノンヒット扱い
ってことになるぞ。つまり盗塁死亡した分打率を下げることになる。
981名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:19:25 ID:Hazt5FTL0
イチロー 長打率473

ボッグス 長打率443

グウィン 長打率459

ピート・ローズ 長打率409
982名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:19:53 ID:sq/WrbY60
>>976
そのチャンスを捨てて、どんなデメリットが?
MVPもオールスター出場もかなえてますが?
983名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:20:07 ID:Za9lFJoCO
OPSって一つの指標だからな
高いからって打点が高いとかわかんないしな
当然長距離打者のが数値が高い
イチローに長打率に求めるようなもんで、これをイチローみたいな1番打者に
得意げに持ち出す奴は素人www
もう長打率低いってのは周知の事実だし
あぁアンチが叩くとこがないからかwww
984名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:20:17 ID:6H9WKTG20
>>980
二塁タッチアウトになればシングルになるだけですがな
何で打率が下がるの?
985名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:20:19 ID:XH1pGVYV0
ID:bm8oGds90 は言葉のキャッチボールも苦手と見える
986名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:20:21 ID:tFwjdP9+O
600本近くが内野安打ってホント?(笑)
987名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:20:24 ID:Hazt5FTL0
>>980
いいよ。
リッキーヘンダーソンやピートローズは盗塁と盗塁死が同じくらいだけど
イチローは成功率が素晴らしく高いから。
988名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:20:44 ID:7YMv9F+30
>>981
イチローの長打率はキャリアハイで4割5分だよ
今は、3割7分じゃないかな。
989名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:21:27 ID:sq/WrbY60
>>987
走塁を数値化するのは非常に難しいからね。
打撃や守備も簡単ではないけど。
990名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:21:42 ID:TbgB9FbX0
とりあえずマリナーズがカスすぎる。
チームパワーがなさすぎて打席も回ってこないし、やる気も下がりっぱなし。



イチローを他球団に放出してその金で若手数名買い取れよ。

んでイチローは欲しがってるヤンキースに行けばいい。
991名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:22:16 ID:8J8Lue9e0
>>982
いや、別に
ただ日本人選手がそこまでアメリカでヒーローになるチャンスって
今後まずないと思うから、イチローは東海岸のチームで行ける
ところまで行って欲しかったね

なんでシアトルなんぞにひきこもってるんだかw
992名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:22:18 ID:JS+W0pqX0
>>983
打点の無価値さも知らないのか
993名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:22:21 ID:IcOnGS5T0
ゴキは相手投手のモーションが大きい時とかばっか盗塁狙うからな
994名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:22:41 ID:z/ov1Lpw0
ビリービーンがOPS重視しだしたのはチームが極貧だからであって
金持ち球団ならやってなかったんだよ
しかももうOPS使ってないし
995名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:23:04 ID:bm8oGds90
>>985
肝心な部分に対するレスが無いから発言を繰り返したんだよ。
996名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:23:25 ID:2v3UBKs20
>>981
日本時代含めて?

イチロー日本では長打多かったよな
やっぱそこら辺メジャーは凄いのか
997名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:23:38 ID:IjbTFaWv0
1000
998名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:23:40 ID:CiVSoou80
イチローの盗塁なんてどうでもいい時の盗塁がほとんど
肝心な時には地蔵
999名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:23:52 ID:TbgB9FbX0
イチローは日本一在日に恨まれている選手。
1000名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:23:55 ID:7YMv9F+30
イチローはいい選手だ(だった)とは思うが、今は平凡な1番打者ってのは
明らかなわけで。
守備と走塁があるから、平均よりちょっと上程度の選手だな。
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |