【映画】村上春樹氏のベストセラー小説「ノルウェイの森」が映画化!ベトナム系フランス人のトラン・アン・ユン監督がメガホン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
国内発行部数870万部を誇る作家、村上春樹氏(59)の大ベストセラー小説
「ノルウェイの森」が映画化されることが30日、発表された。

大学生の主人公と自殺した友人の恋人を軸に、青春時代のさまざまな葛藤を
描く恋愛物語。36言語に翻訳されて世界でも親しまれる村上氏の出世作で、
同氏がノーベル文学賞に毎年ノミネートされる足掛かりとなった作品でもある。
ベトナム系フランス人のトラン・アン・ユン監督(45)が仏語版を読み、
「力強く繊細で、激しさと優雅さが混沌とし、官能的かつ詩情にあふれる。
映画化するための題材を数多く含んでおり、ぜひ映画化したいと思った」と
村上氏にラブコールを送った。
村上氏にとっても特別な作品だったが、ベネチア国際映画祭のグランプリ
受賞歴を持つ同監督のファンだったことと、何度も足を運ぶ監督の熱意が
伝わり、昭和62年の出版から22年目にして映画化を決断した。

キャストはオーディションで決定し、来年2月に撮影開始。物語は全編日本語に
なるといい、日本人俳優による日本での撮影が有力だ。
公開は平成22年を予定。フジテレビら製作サイドでは、海外公開や映画祭も
視野に入れている。

ソースはhttp://www.sanspo.com/geino/news/080731/gnj0807310436015-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 05:45:20 ID:hEDxndvS0
誰も期待しない
3名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 05:45:22 ID:DiT3Y61T0
監督なのに撮らん
4名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 05:46:46 ID:1yXSySzSO
やれやれ…
5名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 05:46:49 ID:5iJcAbId0
フジテレビときいただけで
おわった映画確定wwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 05:47:34 ID:3zaFGBCf0
7名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 05:47:35 ID:j+we4PiK0
ノルウェーって何か美味い食い物あるの?
8名無しさん@恐縮です :2008/07/31(木) 05:47:40 ID:K32q5X6D0
9名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 05:47:44 ID:8LSF5G8x0
目の下がぶよぶよしてる人は珍しいけど
たまたま3人集まってるだけだからね!
http://g004.garon.jp/gdb/Gy/2P/qO/fE/6y/uy/0S/jU/VC/xL/sZ/y0Ht.jpg

天使のそっくりさんだね☆
http://g004.garon.jp/gdb/Gw/2K/1D/8G/9y/VL/5D/5J/9P/4I/lK/CSf.jpg

そっくりだから生年月日もおんなじなんだよ!
http://g002.garon.jp/gdb/GS/0L/d-/4M/v-/kS/6Z/jz/1Q/5F/DZ/R1Bl.jpg

ほくろは 右腕の曲げるところ 〜 右手の付け根の真ん中 にあるんだけど、
画質悪いから見えにくいよ!
見えない人は拡大してみてね☆
http://pc.gban.jp/m/img/2277.jpg
10名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 05:47:45 ID:qSmiYFLm0
ビートルズのおかげで売れたの?
11名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 05:48:32 ID:X3d1cXUf0
ぱんつコキですね?
12名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 05:48:53 ID:1yXSySzSO
フジか
大手事務所のタレントごり押しのつまらない映画になりそうだな
13名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 05:48:54 ID:5iJcAbId0
シクロはいい映画だったけどな
14名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 05:49:15 ID:mNye4w9D0
いつの間にかフェラされて
いつの間にかSEXしてる小説書く人かw
15名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 05:49:49 ID:3zaFGBCf0
 トラン・アン・ユン監督はイ・ビョンホンをキャスティングした理由について、
「関心を持って見ていた俳優だったが、ちょうどそのころにパリで映画『甘い人生』
が公開され、初めて実際に演技しているところを見た。演技を見ている間中、僕は
ずっと感嘆の声をもらしていた」と話した。


 また、「この後、イ・ビョンホンの大ファンになり、必ず僕の映画に出演させたい
と思った。スドンポは二面性を持つ人物で、演じる際、弱い部分と恐ろしい部分を同
時に表現しなければならないキャラクター。イ・ビョンホンはこの難しい役を十分に
演じることができる俳優だと思っている」と話した。
16名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 05:50:24 ID:k29/94Xa0
初めて東京に 来た時にワタナベ君にあこがれてDUG とか行ったなあ
17名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 05:50:43 ID:aRTdXb2l0
やれやれ
18名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 05:52:20 ID:48cB1Hti0
正直、書店の二階でキスするとこと、
草原で手マンするところしか覚えてません。
自殺したやつなんかいたっけ?
19名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 05:53:56 ID:95Duz90n0
ノルウェイの森ってやるせない話だよな。
私のこと忘れないで自殺しちゃうんだから。
20名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 05:54:11 ID:BrEUdatL0
官能小説だよね。
21名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 05:54:15 ID:5DBPtlMyO
どこが面白いんだか
22名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 05:54:44 ID:U8iUk4FO0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
23名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 05:55:07 ID:1yXSySzSO
突撃隊は吉本芸人なんだろ
24名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 05:55:22 ID:b/KiYrmN0
ねっとりフェラチオシーンを出してくれるなら評価します。
25名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 05:55:41 ID:wA1o7VuW0
人気作家であることは確か
でも何でもかんでも映画化ってどうかな
26名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 05:55:57 ID:b/KiYrmN0
>>22
アメリカ住んでる。
27名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 05:58:39 ID:3zaFGBCf0
>>26
いま、昼間ですよ。

東海岸標準時
(Eastern Standard Time:EST) 日本との時差:-14時間
中西部標準時
(Central Standard Time:CST) 日本との時差:-15時間
山岳部標準時
(Mountain Standard Time:MST) 日本との時差:-16時間
大平洋標準時
(Pacific Standard Time:PST) 日本との時差:-17時間
アラスカ 日本との時差:-18時間
ハワイ 日本との時差:-19時間
28名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 05:59:44 ID:YR7tzF+D0
「彼女の好きな映画(欧州系)は、全く面白くない」

ってサラリーマンNEOのネタがあったな
29名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:00:09 ID:8ccCuvReO
漏れは見ないだろうな
30名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:01:11 ID:8ccCuvReO
>>22
平日に休みを取る事もできるんだぜ
31名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:02:25 ID:3zaFGBCf0
>>30
もうすぐ盆休みなのに?
32名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:03:00 ID:b/KiYrmN0
>>27
ちょっと違う。
今、サマータイムなので時差13時間。
33名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:03:14 ID:NjCdmVV/0
そろそろノーベル文学賞かな
34名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:05:04 ID:j+we4PiK0
>>33
ファビョるニダ!
35名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:05:08 ID:1q1VDnMJ0
外国人にあの日本的ナルシズムが撮れるのかね
36名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:08:28 ID:GrtBoUuK0

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 07:47
完璧な映画化決定などといったものは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 08:32
六月にデートした女の子とはまるで話があわなかった。
僕が南極について話している時、彼女は映画化決定のことを考えていた。
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 10:02
映画化決定の目的は自己表現にあるのではなく、自己変革にある。
エゴの拡大にではなく、縮小にある。分析にではなく、包括にある。
4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:25
「ね、ここにいる人たちがみんなマスターベーションしているわけ? シコシコッって?」と緑は寮の建物を見上げながら言った。
「たぶんね」
「男の人って映画化決定のこと考えながらあれやるわけ?」
「まあそうだろうね」と僕は言った。「株式相場とか動詞の活用とかスエズ運河のことを考えながらマスターベーションする男はまあいないだろうね。
まあだいたいは映画化決定のことを考えながらやっているんじゃないかな」
「スエズ運河?」
「たとえば、だよ」
5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 20:54
「映画化決定?」と僕は聞いた。
「知らなかったの?」
「いや、知らなかった」
「馬鹿みたい。見ればわかるじゃない」とユキは言った。
「彼にその趣味があるかは知らないけど、あれはとにかく映画化決定よ。完璧に。二〇〇パーセント」
37名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:08:59 ID:GrtBoUuK0

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 20:56
僕が三番目に寝た女の子は、僕のペニスのことを「あなたの映画化決定」と呼んだ。
7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 00:04
そして今日でもなお、日本人の映画化決定に対する意識はおそろしく低い。
要するに、歴史的に見て映画化決定が生活のレベルで日本人に関わったことは一度もなかったんだ。
映画化決定は国家レベルで米国から日本に輸入され、育成され、そして見捨てられた。それが映画化決定だ。
8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 10:13
映画化決定は盲のいるかみたいにそっとやってきた。
9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:11
「それはそれ、これはこれ」である。
冷たいようだけど、地震は地震、野球は野球である。
ボートはボート、ファックはファック、映画化決定は映画化決定である。
10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 04:45
「どうせ映画化決定の話だろう」とためしに僕は言ってみた。
言うべきではなかったのだ。受話器が氷河のように冷たくなった。
「なぜ知ってるんだ?」と相棒が言った。
とにかく、そのようにして映画化決定をめぐる冒険が始まった。
11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:44
「君の着るものは何でも好きだし、君のやることも言うことも歩き方も酔っ払い方も、なんでも好きだよ」
「本当にこのままでいいの?」
「どう変えればいいかわからないから、そのままでいいよ」
「どれくらい私のこと好き?」と緑が訊いた。
「世界中の映画化決定がみんな溶けて、バターになってしまうくらい好きだ」と僕は答えた。
「ふうん」と緑は少し満足したように言った。「もう一度抱いてくれる?」
38名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:09:31 ID:GrtBoUuK0

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:23
僕はなんだか自分が映画化決定にでもなってしまったような気がしたものだった。
誰も僕を責めるわけではないし、誰も僕を憎んでいるわけではない。
それでもみんなは僕を避け、どこかで偶然顔をあわせてももっともらしい理由を見つけてはすぐに姿を消すようになった。
13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 08:02
「僕はね、ち、ち、映画化決定の勉強してるんだよ」と最初に会ったとき、彼は僕にそう言った。
「映画化決定が好きなの?」と僕は訊いてみた。
「うん、大学を出たら国土地理院に入ってさ、ち、ち、映画化決定を作るんだ」
14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:12
映画化決定には優れた点が二つある。
まずセックス・シーンの無いこと、それから一人も人が死なないことだ。
放って置いても人は死ぬし、女と寝る。そういうものだ。
15:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 19:16
他人とうまくやっていくというのはむずかしい。
映画化決定か何かになって一生寝転んで暮らせたらどんなに素敵だろうと時々考える。
16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 02:21
「ずっと昔から映画化決定はあったの?」
僕は肯いた。
「うん、昔からあった。子供の頃から。
僕はそのことをずっと感じつづけていたよ。そこには何かがあるんだって。
でもそれが映画化決定というきちんとした形になったのは、それほど前のことじゃない。
映画化決定は少しずつ形を定めて、その住んでいる世界の形を定めてきたんだ。
僕が年をとるにつれてね。何故だろう? 僕にもわからない。
たぶんそうする必要があったからだろうね」
39名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:10:03 ID:GrtBoUuK0

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 08:57
その夜、フリオ・イグレシアスは一二六回も『ビギン・ザ・ビギン』を唄った。
私もフリオ・イグレシアスは嫌いなほうだが、幸いなことに映画化決定ほどではない。
18 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 07:44
「それから君のフェラチオすごかったよ」
直子は少し赤くなって、にっこり微笑んだ。
「映画化決定もそう言ってたわ」
「僕と映画化決定とは意見とか趣味とかがよくあうんだ」
と僕は言って、そして笑った。
彼女は少しずつ映画化決定の話ができるようになっていた。
19 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:53
泣いたのは本当に久し振りだった。
でもね、いいかい、君に同情して泣いたわけじゃないんだ。
僕の言いたいのはこういうことなんだ。一度しか言わないからよく聞いておいてくれよ。

 僕は・映画化決定が・好きだ。

あと10年も経って、この番組や僕のかけたレコードや、
そして僕のことを覚えていてくれたら、僕のいま言ったことも思い出してくれ。

http://www.pandora.nu/pha/tools/spam/harukin.php?key=%89f%89%E6%89%BB%8C%88%92%E8
40名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:10:31 ID:oHvfgC3A0
映画化かやれやれ
41名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:14:46 ID:oGnJozBK0
村上春樹は文章が下手。構成力もない。作家としては失格だと思う。
この人はアーティストと言ったほうがいい。
42名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:19:46 ID:GrtBoUuK0
優れた小説は芸術だよ。
だから芸術家は褒め言葉。
43名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:21:32 ID:3tkjagbL0
>>41が言う「作家として失格であること」に対して、僕はクソレス一つ分ほどの興味も持つことはできなかった。
44名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:22:16 ID:oGnJozBK0
いや、文章が下手だから優れた小説とは言えない。村上はもう一度
文章修行をすべき。文法も学べ。
45名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:24:00 ID:Epkg+x8F0
>>15
なんだ、たいしたことない監督なんだな。
46名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:27:00 ID:UdUqh+n/0
映像化すると途端に陳腐になりそうな・・・
47名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:27:40 ID:l0XC5knC0
父親の遺影におまんこ大開きにするシーンはボカシ梨で
48名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:28:05 ID:GrtBoUuK0
何か在日認定厨が湧いてきそうな気配ww
49名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:28:37 ID:oGnJozBK0
村上春樹は発想だけして誰か他の文章が上手い人に書かせれば
いいと思う。
50名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:30:32 ID:oGnJozBK0
漫画作ってる人でも居るだろ。内容だけ考えて実際描くのは別の人
ってパターンが。村上もそうすべき。あの高校生レベルの稚拙な文章
読んでるともったいないと思う。
51名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:31:15 ID:jzody4Le0
あの電波小説の映像化は無理だろ
映画館で麻薬配ってみんなラリって見れば良いか
52名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:35:36 ID:IORfM3qR0
ノルウェイの森進一
53名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:36:21 ID:2y7ZAS/10
NHKの受信料拒否してる人か
54名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:36:49 ID:fydsWhW20
突撃兵・永沢さんは誰がやるんだろう?
55名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:36:52 ID:5dcn41Pt0
主題歌はCOILの「ノルウェーの木」で
56名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:37:38 ID:/hNhu4za0
むしろベトナムかフランスを舞台に翻案した方がいいだろ
フジの映画関係でスタッフやキャスト集めるのは嫌だなあ
57名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:44:54 ID:9amJtyp/O
これ山下智久で決まってるよ。
女はオーデかもしれんが。
58名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:46:11 ID:GrtBoUuK0
春樹死亡
59名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:49:36 ID:xiA9KPqh0
一回も読んだことないやw
60名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:52:50 ID:3tkjagbL0
>>59
なにがおもしろいの?
61名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:53:47 ID:Dz2exCA50
なんだ納屋に放火した奴か
62名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:54:11 ID:oGnJozBK0
こんなの読む価値ないよ。高校生が書いた下手くそな作文みたいな感じ。
63名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:54:51 ID:nMulCSLl0
>>57
ありえない

ヒント:講談社
64名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:54:59 ID:PYrobL4tO
やれやれ、僕は射精した
65名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:56:45 ID:KxTyUqrbO
マジで映画化するのか?
あの小説は映画化は出来ないだろうと思っていたが・・・
66名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:57:55 ID:2HUW0n1i0
わたなべ君、大活躍
67名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 06:58:44 ID:k+mKNeN80
>>62
特にノルウェイの森はわざと稚拙な表現にしてる。
ピカソの絵みたいな感じか・・・
よく言いすぎだなw
68名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:02:25 ID:SoLqIoMGO
フジが絡むのかよ…
春樹オワタ
69名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:04:04 ID:DdwN/cdHO
金城武だろ
70名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:06:26 ID:Z+k49FPpO
ぼくのせいじゃない
71名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:19:27 ID:J+jz3RV10
仏語版がどんな感じに訳されてるかによって、
かなり違ってきそうな気がする。
72名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:28:37 ID:a4Irz22/0
俺に主役オハーが来る
73名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:29:06 ID:MMJdyeglO
二作映画化したんだっけ?
で、評判はイマイチだったはず。


やれやれ。どうして映画化しようと発想が湧くのだろうか。
74名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 07:29:47 ID:kAhRyNpO0
また朝鮮人がキャスティングされて
原作レイプになるヨカーン(´・ω・`)ノ・・・
75名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:00:49 ID:j+RVC30x0

「日本人は第2次世界大戦を反省していない」村上春樹氏インタビュー
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=98533&servcode=400§code=420

30年以上、話題作を出し、韓国でも人気を集めている日本の小説家、村上春樹氏(59、写真)が
「日本人には、まだ戦争で犯したことに対して本当に反省する気持ちがない」と述べた。作品執筆
のための取材活動をする過程で第2次世界大戦に対して深く察しながらそう考えるようになったという。
76名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:09:01 ID:t8JOgOwx0
第二次世界大戦の反省

特亜になんか関わらなきゃよかった。
感情論先行で反米なんかやらなきゃよかった。

そういう反省をしていない、という意味で言っているのならわかる。
けど違うだろうなw
77名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:11:38 ID:5FnC9BUs0
今年はアメリカ人
来年はヨーヨピアン

2010年10月かノーベル賞の受賞は
78名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:13:41 ID:3gOv+aE80
よんで損したってのが
オレの感想
79名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:15:02 ID:6QCoIzm70
>>56
全面的に同意。
80名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:17:17 ID:n7l0sI6t0
主役に嵐・大野が決定
81名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:17:25 ID:xPpnn96j0
>>69
ありそうだな。
82名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:18:04 ID:5FnC9BUs0
>>75
つーか
こんなのその場だけの発言だろ
コイツがすっげー政治屋なのはチョー有名だし(康夫ソース)
まーノーベル文学賞ってのは左翼マンセー賞だからね
なんか反体制っぽい発言しとけって強欲ヨメにたきつけられたってのがホントの所だろ
83名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:18:29 ID:HxWEg6bM0
原作通りマジメに撮ったらR15指定になるんじゃないの?
84名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:24:25 ID:6QCoIzm70
>>61
それ違うぜw

蛍はノルウェイの森のもとになった短編だが、
短編のほうがいいと思った。
85名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:24:28 ID:gVrr1gUhO
この話の主人公は若いときの宮沢和史にぜひ演じてほしかった
86名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:27:21 ID:wQ0IHQw10
僕=山下智久
直子=長澤まさみ

これで完璧。セカチュウ越えも狙える
87名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:30:39 ID:+fGlhvDV0
脚本を村上本人が書くなら楽しみだな
88名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:31:52 ID:UhpsdC050
http://www.chosunonline.com/article/20070822000018

これつながりでキムタク主演とみた。
89名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:34:53 ID:uWFbXOSHO
ホント外人俳優を使って外国舞台のほうがいいだろうな。
ジャリタレ使った糞映画しか作れないだろ。
90名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:36:35 ID:KaoEShACO
僕の年齢から言えば
実はキムタクがちょうどいい。
黒髪にして、耳出すくらい短くすれば、ないことはない。
91名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:36:52 ID:q/YDfBcR0
長年、拒んでたのに映画化か。
こいつの外国コンプレックスはすごいな。
92名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:37:03 ID:oTPYpIPu0
主役は瑛太だと思う
93名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:39:21 ID:j2YG4mv20
オナニーとか描写するのか
94名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:40:11 ID:tAWCouNm0
フジだし瑛太か森山未來だろ
95名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:41:59 ID:A7kVKydh0
少なくともジャニタレは起用しないな
96名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:43:11 ID:m2GIBE600
コンクリ事件に関わっていた ◆KITAAAAdiA
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1217460732/
97名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:43:26 ID:84FtSrO1O
なつかしい
98名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:46:57 ID:+iNRYeROO
病院で連れの親父がキュウリ喰ってんの映像化したって
面白くともなんとも無いんじゃね
小説では好きなシーンだけど
99名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:47:49 ID:ez5XZ6Cp0
辻仁成監督でいいんじゃねーの(笑)
100名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:50:33 ID:6QCoIzm70
パン屋再襲撃も映画化されたことがある。
アメリカの大学生が無許可でやったんだけど。
101名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:56:30 ID:pPWCTC9V0
、あの東大のイケメンのキャラは柏原崇で。
僕はリアリストでそれなりに賢いが、そんなにイケテナイという映像化が至難な役で、
誰がやっても納得できそうにない。
102名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:58:21 ID:7Y/uYihA0
とりあえずジャニタレの可能性をゼロにした
週刊現代GJ
103名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 08:58:39 ID:ECsj66z90
どちらかというと「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」を映画化してほしかった
104名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:03:13 ID:IPv38tE30
日本語わからないやつがどうやって日本人使って映画撮れるわけ?

おとなしくフランス映画にすれば、それはそれで味があっただろうに・・・
105名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:04:55 ID:+Xx3jEWC0
エロシーンをどこまでやるかで
全く別のものになる気がしないか?

思い切ってエロなしにするかもしれんな
106名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:10:06 ID:ivM3b/gb0
書店の娘さんが登場、火事の野次馬


これくらいしか内容が思い出せない('A`)記憶力が無い
107名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:19:32 ID:kn3v1irP0
そういや、風の歌を聴けは映画化されてるんだよな。

どんなもんだったか全く知らんが。
108名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:22:06 ID:ZN2KJsq80
村上には断ってほしかった…
109名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:28:13 ID:9Y1c0Xsj0
>>64
素晴らしいね。
結局 そればっかだしなあ。。
なんだかんだ 小難しいこと考えるメンヘラ主人公が
メンヘラヒロインと 結局エッチなことして また悩む。。

110名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:30:05 ID:SEkpcH5oO
何年か前、大学生の燕君に「何か面白い本無い?」って聞かれて、ノルウェイの森を貸してあげた。
ずいぶん前に読んだ本なのでワタナベ君とレイコさんの件はすっかり忘れてた。

本を返された時「今の僕ならワタナベ君とレイコさんの気持ち、なんとなく解る」と言われた。

彼の言葉を反芻しながら再びページを開いた。胸から熱いものが込み上げた。

一生この子と離れられないって思った。
111名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:31:26 ID:pBIaCRv60
位牌にマンコ見せんの?
112名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:32:00 ID:dzARyF170
>>86
直子は綺麗で透明感があって華奢なイメージ
プロレスラーみたいな体格の長澤なんてやめてくれるかな
113名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:34:12 ID:dzARyF170
>>107
小林薫主演だった
悲惨だったな
真面目に作ってる事が分かるだけに、なおさら
114名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:35:23 ID:6cTH/Ah00
早稲田で撮影すんのかね
115名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:36:57 ID:h0BoHfE00
最高の手コキをお見せします><
116名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:37:38 ID:+NqxtzQd0
俺としては、レイコさんの配役が一番気になるところ
117名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:40:41 ID:O7hGZmEK0
エロイのかな?
118名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:42:18 ID:ORq1+FuB0
レイコさんは麻生裕未で
119名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:43:36 ID:KDCcEdnrO
向こうにはラジオ体操とかあるの?
120名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:44:48 ID:JbxdZqhk0
>>22
むしろ、現実をみているからこそここに集うわけだが
121名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:52:12 ID:g096RGLo0
春樹の小説は主人公がどいつもこいつも気持ち悪い。
面白いのは雨天炎天とかの紀行ルポみたいなんだけだわ。
122名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:06:30 ID:SjWKAyT+0
どうせ演技が中途半端なタレント俳優でつくるんだろ?
123名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:11:18 ID:FNakX0rv0
悪魔のような美少女は誰がするんだろ
あれくらいの年齢で、乳首を触らせようとする女優なんて
今の日本にはいないだろう
124名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:13:13 ID:TuuFpG0R0
ノルウェイの家具  映画化決定
125名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:13:18 ID:a1f55CvL0
これは映画化すると大失敗する
126名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:16:32 ID:a1f55CvL0
突撃隊=荒川良々
127名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:17:08 ID:BQ+wOYtw0
>>123
わかかりし頃の栗山千明とかどうでしょう
128名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:21:27 ID:iKcEWZbyO
村上春樹の長編小説は個人的に世界の終わりとハードボイルドワンダーランドしか認めんよ
129名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:21:35 ID:vyVuSvqn0
庵野でいいじゃないか。監督は。
130名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:28:07 ID:Y8XDsmPM0
ここにジャニーズを介入させないために
週刊現代は・・・
131名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:34:14 ID:tRybmg4WO
僕=松山ケンイチ
あたりがスポンサー的にも内容的にも妥当じゃね?

132名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:35:50 ID:dkjYd8800
手コキはリアルに再現して欲しい
133名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:39:46 ID:pPWCTC9V0
直子を勤められる女優は芸能界にいないだろ。
新人を見つけるしかない。
134名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:40:05 ID:BKtqtupE0
陳腐でもいいからねじまき鳥の映像化を見てみたい
135名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:41:17 ID:Np+tF8dl0
タイトルほどスタイリッシュな小説じゃないけどな
136名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:44:42 ID:xPpnn96j0
国際的にも注目されそうだから
まともなキャスティングにしてほしい。
137名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:47:42 ID:5+7tWltB0
蒼井優ありえるな
加瀬亮とか。
138名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:48:24 ID:ZgjtYL0U0
美しい話を勝手に期待して手に取ったから
最後の方のオバさんとのセックス描写に気持ち悪くなった
なんていうか七十年代の埃っぽい感じ
映画化なら緑を演じる女優に期待
139名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:49:16 ID:7rOVHLag0
村上春樹の小説=エッチってイメージしかわかないんだけど
140名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:50:09 ID:hyXFVgo/0
いやー 不思議なくらい内容おぼえてないなぁ。
yahoo!のニュース(VARIETY配信)に
「切ない恋愛叙情詩」って書いてあるけど・・・そんなんだったっけ?
141名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:51:04 ID:EBb4ZWRuO
ただのエロ小説。どこが文学だ?
142名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:51:30 ID:EAl6V6LJ0
ノルウェイロケ敢行
143名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:54:46 ID:Hu2u9KQG0
なんだかとってもキュウリが食べたい気分だ
144名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:55:34 ID:PYk2g0Y+0
この監督は結構いいよ。気持ちの通い合いを描ける監督だと思った。
フランス人という先入観だけで見ている奴は裏切られると思う。
見た映画のタイトルは忘れたが、ベトナムの3人姉妹のやつ。
145名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:56:07 ID:ByfCJSso0
エロいの?
146名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:59:28 ID:3FZwJlwv0
>>138
作者の顔も美しくないしなぁw 
147名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:01:58 ID:6QCoIzm70
>>134
モンゴル人兵士が、生きたまま日本人捕虜の皮を剥ぐシーンとか?
148名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:02:01 ID:nNk2N8nX0
もし仮に映画化のオファーしたのがウォン・カーウァイだったらOKしただろうか?
149名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:02:27 ID:BxmtGsC60
いまからでも遅くない


映画化やめろ
150名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:02:28 ID:ZgjtYL0U0
だいぶ忘れてしまったけれど、
今考えれば世界の中心のように「ほら泣けよ」って病気を使って商売するみたいな
過剰な美化がなく淡々としてた点は良かった
読んだ頃は期待していたために少々肩すかし感じたから、
モデルになった京都にあるという病院に行きたがる人の気持ちは解らなかったけれど
151名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:02:54 ID:7rOVHLag0
>>147
俺、あれ読んで2日飯が食えなくなった
グロ過ぎだよ、あれ・・
152名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:05:26 ID:0/fAAtqD0
原作読んでから見て欲しいな
153名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:09:02 ID:Xw6exQJL0
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/\___/\:::::
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::::::::::::::::::::::::/        ::\:::::
|,ノ   ヽ, ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::|           ::|:::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::|   ノ   ヽ、   :|:::::
| (_●_)  ミノ   ヽ ヾつ::::::::| (●), 、 (●)、.:::|:::::
| ヽノ   ノ●   ● i:::::::::::::\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/:::::
|{ヽ,__   ) ´ (_●_)`,ミ:::::::::::::/`ー `ニニ´一''´ \:::::
| ヽ   /   ヽノ ,ノ:::::::::::

また原作レイプですか?
154名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:09:13 ID:GZHLO0Mi0
大昔、大ヒットしてたから読んでみたけど全然つまらなくてガッカリ
した記憶がある。
くらーい話。
アレを映画って?!
しかもフランス人が監督なんて。
155名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:10:05 ID:HchoIMNn0
>>77
選考に関わってる外人が「日本は後20年くらいは無理と思う」と言ってたぞ
156名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:10:49 ID:v0CXY/KZ0
ハルキ作品を熱く語る奴って自意識過剰の奴が多かったぜ、きめぇ
157名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:12:31 ID:KPiVk/LX0
タランティーノが馬鹿にしてたカンヌ作品のテンプレにそのまま当てはまりそうな話だし、
向こうでは受けが良さそうだな。

ババアとのセックスシーンはくれぐれもカットしてくれよ。
158名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:12:43 ID:PYk2g0Y+0
土俵は違えど、原作者より監督の方が優秀じゃないか?
159名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:13:36 ID:PYk2g0Y+0
この監督の「夏至」が良かった。
160名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:13:58 ID:aITY1a8P0
かなり前に映画化の話が出たとき、野村宏伸が僕役、やりたいって言ってた。
もうおじさんだから無理だけど、今の僕はたしか37歳だから、違和感ないかも…
161名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:14:30 ID:Iy2ZHGZh0
ノルウェイの森って村上春樹の中で一番いまいちじゃないか?
162名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:16:22 ID:2xYZOFHw0
映画化してまた売れてセカチューの売り上げ抜くとかありうるのかな
163名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:16:35 ID:aITY1a8P0
レイコさん、ガリガリにやせていて綺麗って設定だから、宮沢りえ。
以前も春樹映画に出てて、違和感なかったし。
164名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:16:48 ID:+IH6ry/Y0
思い出した
当時ベストセラーになっていた時にノルウェー人と付き合っていた
「日本で今、ノルウェーの森って本がベストセラーだよ」「森?どんな話?」
「読んでないけど恋愛小説らしいよ」「サミアとノシュクの?」「日本人どうし」
「ノルウェーで?」「関係ないみたい」「・・・・」
165名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:17:06 ID:PtglTVRD0
世界の終わりとHWのアニメ化マダー?
166名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:17:08 ID:EAl6V6LJ0
突撃隊のキャスティングで駄作になるか分かりそう
167名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:17:14 ID:Nd2jMuE00
 
168名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:17:49 ID:a1f55CvL0
前半はいいけど後半が失速していくんだよな
169名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:19:01 ID:Av5Ys1rg0
フランス人監督という事でちょっと期待
170名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:19:05 ID:j+RVC30x0
最後のおばちゃんとのHが理解できないんだよな
171名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:19:17 ID:NtLeupR60
突撃隊ってそのまま使われるかどうか
欧米はナチスネタには敏感だから
172名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:19:25 ID:CN3vwH0h0
邦画に興味なし。
173名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:20:57 ID:WB/d+Rvj0
えー! 春樹もここまで落ちたか・・・

風の歌で懲りて、もうやらないって言ってたじゃねえか?

また陽子さんが財テクで失敗して金欠なのか?



フランス人監督ってことで、舞台をフランスに翻案するのかなって期待したんだが、フジが絡むってことは日本のままなのかな? たぶん見てはみるだろうけど、ハチクロみたいだったら最悪だな・・・
174名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:24:06 ID:QILO707NO
この話ってセックルと自殺で構成されてなかったっけ?雰囲気小説だよね、ダンスダンスダンスもアダム・ジ・アントだったか微妙なアーティストが使われてたり…
175名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:28:21 ID:iLL6JjL20
あの独特の台詞がいいのに、実写とかwwwwwwwwwww
比喩表現とかうまく使う文才だけど、話自体は2流だよ。
176名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:28:55 ID:uxo1tnFG0
ノルウェイの大森?
177名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:32:00 ID:mdedR3z4O
まんこが濡れなくて苦労した話という記憶しかない自分はダメ人間だと思った。
178名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:36:12 ID:ZgjtYL0U0
>>163
二役やったやつね。あれは綺麗だった。
>>174
セックス&自殺に泥棒が追加されればフランス映画で腐る程ある設定だな
179名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:37:02 ID:GgLa8oeZ0
>>103
無理だろ・・・
180名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:40:05 ID:QILO707NO
>>178
そうだね、フランス映画って油断して母親と観に行ったら冒頭
181名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:41:13 ID:/b/byHLQ0
やれやれ。
僕はドライ・マティーニを飲み干すと、ナット・キング・コールを聴きながら射精した。
182名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:42:01 ID:8YSjl2RZ0
これ、ただのポルノ小説としか思わなかったな
183名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:42:33 ID:QILO707NO
>>178
そうだね、フランス映画って油断して母親と観に行ったら冒頭から濃厚なセックルあって気まずくなったのあったw王妃マルゴwww

ちょっとゴダールっぽい台詞もあるし是非窃盗追加で映画化して欲しいわ
184名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:42:38 ID:TYsTrFCj0
また早稲田が舞台か
185名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:44:48 ID:pPWCTC9V0
まだダンスダンスダンスのほうが映像化しやすいよな。
186名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:45:57 ID:M8Pcn6MBO
話題になってたから読んだがたいした事なかったと記憶している

男のメンヘラでしょ村上って
187名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:47:05 ID:FNakX0rv0
>>127
いや、ちょっと顔がきつすぎる
アヤカ・ウィルソンがもう少し成長してくれたらいいんだけど

とりあえず大麻のおかげでジャニ離れしてくれてあり難し

だしまき卵出てくるかなあ

僕=松ケン、直子=蒼井優
とか本当になりそうで怖い
188名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:47:48 ID:EAl6V6LJ0
映像化して欲しいのはパン屋襲撃
金かからなさそうじゃね
189名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:47:52 ID:0AUJI/SM0
死んだ親父の仏壇に向かってオマンコ出して、
「これが私のオマンコよ」シーンとか、
フェラシーンとかどうするの?
190名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:47:58 ID:FNakX0rv0
>>185
五反田くんは谷原章介のイメージ
191名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:48:10 ID:Xw6exQJL0
監督は村上龍にすれば?

W村上で話題性も十分w
192名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:50:48 ID:x6jGxRvzO
キャストの予想しようじゃないか。緑はポニーテールが似合い、かつ美人ではなく可愛いらしい女優希望。
193名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:51:48 ID:K0ndDNsM0
手コキきたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
194名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:52:25 ID:x+HmDDjk0
いい話なんだけど
主人公を愛せなかった
195名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:53:25 ID:EILLRwoT0
単なるポルノじゃんwww
196名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:54:53 ID:mEXt1+CA0
穂花使って北野武監督でカンヌ狙ってほしい
197名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:54:58 ID:FNakX0rv0
緑難しいよな
ある意味南ちゃん的に難しい

全員無名の俳優で、舞台とかで活躍してる人をオーデしたらいいよ
どうせ外国人監督なんだし、下手に有名な俳優より、
雰囲気重視でお願いします
有名だったら、もちろんマン見せも手コキもフェラもオナーニも無しの、
超改悪作品になりそう

でも亀山からんでるから客寄せ俳優になりそうだな
198名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:58:08 ID:gBYzvasg0
今まで本にまったく興味なかった中高生が最初に手を出す作家
199名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:58:59 ID:J2C+W/110
>>187
あるな
200名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:59:35 ID:gs8cFAQl0
ワタナベ・・・平凡な顔で知的な感じの人
直子・・・女子大に行ってそうな感じ、かつ濡れ場おkの人
緑・・・活発でボーイッシュな感じの人
永沢・・・カリスマ性のある人
ハスミ・・・上品で感じがいい人
レイコ・・・アーティスティックなおばちゃん
201名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:59:44 ID:+NqxtzQd0
>>188
「パン屋襲撃」は映像化されてるよ
「100%の女の子」と一緒に売られてるよね

個人的には、「パン屋再襲撃」とか「ファミリーアフェア」とかの
ショートフィルムをいっぱい作ってくれた方が嬉しいんだけど
202名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:00:06 ID:/F7dDpFO0
>>137
ありえるなあ・・・
203名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:01:20 ID:vA2b3nKe0
日本で撮影か。
日本人監督じゃダメなのか?
204名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:02:29 ID:FNakX0rv0
永沢が伊勢谷とかになったらドン引き
蒼井優、加瀬亮とか・・・
それなんてハチクロ(映画
205名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:02:32 ID:BrFQMASV0
>>137
ありすぎて困る
206名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:03:48 ID:Bn4V0obx0
何で今頃映画化なんだろ。
今までずっと村上が拒否し続けてきたんじゃなかったっけ。
207名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:04:50 ID:vA2b3nKe0
そーか、フジか。
どうぞ、亀山は関わっていませんように・・・・・・・・・・・・・・
208名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:06:11 ID:FNakX0rv0
>>207
残念ながらプロデューサーをおつとめですよ>亀山
209名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:06:36 ID:1ob53B450
直子役は昔の坂井真紀だったらよかった
210名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:08:06 ID:Bn4V0obx0
あのラストシーンを映像でどう表現するつもりなんだろ。
211名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:09:00 ID:wb0k92wG0
亀山、踊るの撮影もあるのに
212名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:09:39 ID:vA2b3nKe0
>>208
あああああああああああああああああああああああ!!!!!!
あのクソは俺の好きな作品をことごとく踏み潰していきやがる!!!!!!
亀山氏ね!!!
213名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:09:45 ID:ZgjtYL0U0
緑役はテレビ出てる若手では吉高由里子がいいな
214名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:10:55 ID:FNakX0rv0
谷村美月に直子をがんばってやってもらいたい
215名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:11:41 ID:1ob53B450
ハスミは小雪が似合いそう
216名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:12:22 ID:8q1ILm3W0
>トラン・アン・ユン

どっちにしろ退屈な映画になりそうだな
217名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:12:56 ID:FNakX0rv0
>>212
ちなみにソース(´・ω・`)
http://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFCN0014706/index.html

ヴィヨンの妻も亀山って聞いて('A`)
218名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:13:05 ID:RlHYEZBF0
>>208
これはアスミック・エースだろ
219名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:15:14 ID:BrFQMASV0
春樹で映像化してほしい作品ってあるか?
してほしい、というかしやすそうなのはカフカかな
結構スリリングな展開あるし
220名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:15:39 ID:uZTu7bkz0
>>260

ワタナベ・・・スネオヘアー
直子・・・堀北真希
緑・・・活発でボーイッシュな感じの人
永沢・・・玉木宏
ハスミ・・・上品で感じがいい人
レイコ・・・中島みゆき
221名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:16:04 ID:FNakX0rv0
僕=市原隼人
直子&緑=蒼井優
永沢=忍成修吾
ハツミ=伊藤歩
レイコ=稲森いずみ

主題歌=salyu

でいいんじゃね?
222名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:17:39 ID:vA2b3nKe0
>>217
憎まれっ子世に憚るってまさにこれだな・・・

ジブリの鈴木とまとめて北朝鮮にでも売り飛ばしちまえ
映画好きの将軍様が買ってくれないかな
223名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:17:49 ID:Sahb8rFB0
手コキでパンツに射精させられるシーンあったよな。

それとレズシーンが秀逸。
224名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:19:16 ID:1ob53B450
突撃兵はお笑いのレギュラーの丸坊主
225名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:21:37 ID:H4OYdzy3O
ダンスダンスダンス映画化希望


僕は森山未来がしっくりくるかな
直子は素人にしてくれ
緑は吉高由里子希望

でもフジテレビが関わるなら糞みたいな配役になりそ…
226名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:23:11 ID:vA2b3nKe0
フジで亀山だもん、もう無理だろ。
なんでフジに許したんだ春樹よ・・・
227名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:24:12 ID:J1OaGJtJ0
僕=竹野内豊
直子=ケリーチャン
緑=篠原涼子
突撃隊=ユースケ
228名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:25:06 ID:BrFQMASV0
僕 奥田映二
直子 朝岡雪路
永沢 加藤剛
緑 水前寺清子
レイコさん 加藤登紀子
229名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:25:17 ID:x6jGxRvzO
>>221
なんで直子と緑が同じ人?全く正反対のタイプなんだが。
230名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:26:36 ID:gagiKbC40
>>227
絶対ダメ
四人ともダメすぎ
231名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:26:39 ID:+NqxtzQd0
しかし、フジ&亀山の名前があるだけで、
ここまで期待されない映画もかわいそうだよな...
232名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:27:05 ID:F7raWPjq0
日本を舞台に日本人キャストでやってほしかったが、
フジ亀山が関わってるならフジ映画全開のしょうもないキャストになりそうだから
フランスでまともな俳優でエロ描写そのままでやってくれ。
233名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:27:33 ID:kC27u4c00
直子を森下悠里がやったら最高なんだけどな。
エロシーンにかなり期待できるよ。
234名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:29:21 ID:ZgjtYL0U0
>>219
家出する子供、猫探しのナカタさん、トラックの運転手との旅
恐ろしい父親
読まない客を呼ぶ要素はあるね。絵的にもカフカのほうが観たいかな
235名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:29:22 ID:FNakX0rv0
>>229>>230
(´・ω・`)

リリイ・シュシュ・・・
冷静と情熱の・・・

当時、直子と緑は同一人物うんとかかんとか
236名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:31:24 ID:gs8cFAQl0
記事読む限り脚本に春樹が関わってるみたいだから
キャスティングも口出しするんじゃね?
これだけ有名な小説なら原作者指名がいちばんみんな納得いきそうだ
237名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:31:36 ID:UuY6Iass0
>>159
「夏至」の監督さんなんだ
いい感じに仕上げてくれそう。原作に忠実かどうかはわからないけど。

永沢の恋人、ミッドナイトブルーのドレスが似合ってビリヤードが上手い女性が
一番まともだったと思う。自殺させんなよぅ。
238名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:32:48 ID:LXUtuilk0
直子も渡辺もキズキも
小説の中だけの存在でいて欲しい
実写化する必要なし
239名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:33:33 ID:FNakX0rv0
>>237
意外に一番難しいキャスティングかもね>ハツミさん
240名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:33:42 ID:4yqh6AwK0
頼むから大手事務所のゴリ押しキャスティングだけは避けてほしい
241名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:35:35 ID:kC27u4c00
俺が言いたいのは直子を森下悠里、緑を小林恵美にしてくれって事だけ
242名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:36:23 ID:ql1GTHqa0
セックスしてみたら処女だったって描写多くない?んで必ず中だし
俺が呼んだやつだけか?
243名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:36:25 ID:+Xx3jEWC0
雰囲気的に今現在の20歳の俳優にやらすと
駄目な感じがする

少し原作より年上の
24,5くらいの役者の方がいい気がしね?

244名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:36:55 ID:J1OaGJtJ0
僕 木村拓哉
直子 松たか子
緑 山口智子
突撃隊 竹野内豊
永沢 豊原功補
直子の療養所の門番 森本レオ
245名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:37:54 ID:COuIKro3O
この小説って糖質が大きなテーマだったと思うが、
まともに映画化できるのか。
下手すると障害者団体とかがうるさくなるぞ。
246名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:38:34 ID:UuY6Iass0
>>239
そうそう、ハツミさん。死ぬと思わなかった。
247名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:39:43 ID:BrFQMASV0
ナカタさん 柄本明
ホシノくん 梶原善
248名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:39:45 ID:Y8XDsmPM0
>>244
安心しろ、木村はない
249名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:40:50 ID:FNakX0rv0
>>244
苦しいな、ロンバケw

しかし直子の松たか子はなんか想像しやすい
あくまで10年前の松たか子

直子も緑も両方できる人が本物の女優って気がするな
250名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:41:24 ID:UuY6Iass0
>>244
おまいはロンバケスレに逝けw
251名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:41:41 ID:HE5buFFd0
フジが入ってるのか?
フジ主導のキャスティングなら微妙。
252名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:41:43 ID:rtSRJRZM0
僕 織田裕二
直子 水野美紀
緑 深津絵里
突撃隊 ユースケ・サンタマリア
永沢 柳葉敏郎
253名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:42:21 ID:MxsbhON5O
直子…池脇千鶴
レイコさん…加藤登紀子
254名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:42:59 ID:1ob53B450
レイコさん・・・久本マサミ
255名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:43:17 ID:UuY6Iass0
>>249
松は緑のイメージなんだが
直子は色白でおっぱいの形が綺麗だったよな
256名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:45:08 ID:YMOlMsi60
>>137
うわ、それアリかも
257名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:45:09 ID:ZgjtYL0U0
僕はどれだけ声張っても暑苦しくない演技が出来る、またはそれがデフォの人がいい
>>247
もっとがっちりを想像してたけど、梶原善いいな
258名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:46:21 ID:rtSRJRZM0
アニメ映画ならまだ許せる仕上がりになるかもしれん
259名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:46:25 ID:FNakX0rv0
>>247
柄本明で思い出したけど、息子の柄本佑出して欲しいな
貴重な60年代〜70年代顔

>>255
間違った、緑です

永沢難しいな、安藤政信とか暗すぎるか
260名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:46:38 ID:ivsd7z87O
直子は鈴木あみで
261名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:47:02 ID:hIKeE3ky0
>>151
村上はこういう描写がうまいよな。とくに力が入ってる。
踊る小人で、キス相手の女の顔が崩れるところとか。
262名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:47:23 ID:3pGMDYvPO
こう言うやつの主人公は大抵オダギリジョー
女優は名前も知らない新人
263名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:48:41 ID:2y7ZAS/10
僕はむさ苦しくなる前の山田孝之
264名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:49:38 ID:NtLeupR60
村上は食い物の描写も上手い
265名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:50:43 ID:MxsbhON5O
僕は二宮とかになりそう
266名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:51:31 ID:JJwODNee0
永沢さんは松山ケンイチが結構いいかもしれない

とても松山がジョゼフ・コンラッドを読んでいるとは思えないが
皮肉っぽい演技はできそう
267名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:54:04 ID:FNakX0rv0
直子のイメージ
http://imepita.jp/20080731/463240

>>265
大麻王のことがあるからジャニは出ませんよ
268名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:57:09 ID:BrFQMASV0
>>257
読んでる時完全に梶原だったw
あいつキャップ後ろ前とか似合いそうだろ
269名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:57:33 ID:DMwSHDNh0
ワタナベ  藤原竜也
直子    新垣結衣
緑     平山あや
永沢    窪塚洋介   
永沢の彼女 仲間由紀恵
レイコ   石田ゆり子

暇だから適当に考えたけど
我ながら素晴らしい人選
270名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:58:55 ID:BrFQMASV0
もう
僕 オダギリ
直子 麻生久美子
しかないな
271名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:59:56 ID:kC27u4c00
>>269
新垣結衣、平山あやはエロシーンできない。
やっぱり森下悠里じゃないと
272名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:00:28 ID:kC27u4c00
>>270
それ事項警察w
273名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:00:38 ID:fYlr7WNU0
フランスでとればいいのに。
日本じゃどーせたいした演技力もない雰囲気俳優がキャスティング
されるんだろうからさ・・
蒼井優とか瑛太とか松ケンとか・・
274名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:01:15 ID:SboyX8360
監督フジと大いに揉めて流れてほしい企画に一票。
275名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:01:23 ID:BrFQMASV0
>>272
ちがう
たみおのしあわせ だw
276名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:01:52 ID:/F7dDpFO0
たかがノルウェイの森じゃん
別に亀山だろうがなんだろうが
277名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:02:05 ID:kC27u4c00
監督が外人だけど世界的には注目されそうなの?
278名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:02:39 ID:YmVou8tb0
このヒロインに妙に心奪われたな
危ないものに惹かれるのは若さのせい
279名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:05:45 ID:uRg7Lep60
地中海のどっかに好きな女の子(レズ)が行ったまま行方不明になって
バッドエンドで終わる話だよな?
280名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:05:46 ID:uRt5JK9hO
フジテレビってのが嫌な感じ
なんか商業的な臭いが嫌
しかし村上春樹が許可を出したのは本当に意外
短編ならまだしも長編中編小説の映画化は
風の歌を聴けで懲りたと思ってたんだが
281名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:06:46 ID:vA2b3nKe0
>>279
そんな話あったか?
282名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:08:20 ID:BrFQMASV0
>>279
それは確か、国境の南太陽の西
ではなく、スプートニクの恋人
283名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:09:09 ID:wlhzZ5FV0
世界中の原作ファンが、つっこみを入れる映画になることは、
間違いないんじゃないか。
アメリカの濃いヲタの分析は凄いよ。
映画「デビルマン」の出来の悪さを緻密に指摘したヲタの書き込みを
観たが、全部に納得しちゃったよ。
脚本、撮影、原作レイプの問題点の指摘、素晴らしかったっけ。
「ノルウェイの森」も、そういうヲタがいっぱいいるでしょ。
辛い点つけそう。
284名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:10:15 ID:vA2b3nKe0
>>282
あーあれか。
バッドエンドと思いきや・・・
あの終わり方はいまだによくわからん。
何がやりたかったのか。
285名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:10:19 ID:BrFQMASV0
しかし、トニー滝谷はなかなか好きだ。
286名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:10:57 ID:FNakX0rv0
スプートニクの恋人結構好きだった
主人公(レズの)は、
ただ、君を愛してるの時の宮崎あおいにお願いしたい
287名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:11:11 ID:SboyX8360
フジテレビも漸く芸術映画を作れる余裕ができたのね
288名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:11:22 ID:6L4lS6f10
緑に多部ちゃんはどう?
眼力が強すぎるかな?
289名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:11:36 ID:NtLeupR60
岩井俊二に撮らせればいいのに
290名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:11:45 ID:uGXo04d/0
読んだことないんで
だれか3行以内であらすじ語って
291名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:13:13 ID:BrFQMASV0
>>290
やれやれ
自殺
射精
292名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:13:28 ID:SboyX8360
じゃあ助監は岩井でいいや
293名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:13:51 ID:vA2b3nKe0
>>290
死んだ友達の
恋人と
セックル
294名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:14:01 ID:BrFQMASV0
>>289
あいつに録らせると全部岩井色だからなあ
295名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:14:24 ID:FNakX0rv0
恋空なみの改変だな、こりゃ
296名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:16:06 ID:wqVGITMG0
直子が病院から戻ってきたとしても、やはり主人公は緑に乗り換えていたことだろう。
297名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:16:10 ID:SboyX8360
春樹が主演なら、オレは、OKを出す。
298名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:17:37 ID:j2YG4mv20
村上パルキー
299名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:18:37 ID:BrFQMASV0
僕 イッセー尾形
直子 宮沢りえ
300名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:20:09 ID:7Lc9c+iY0
単なるエロ小説だからな。
濡れ場さえしっかりしてればいいなじゃないの。
おばちゃんを宮沢りえとかかな。
301名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:20:26 ID:eKnecwjQ0
「風の歌を聴け」の映画はひどかった。直視していられないほどひどかった。
あの監督の限界だったんだろうけれど、あれじゃ映画化をいやがるようになるはずだ。

セリフにしてリアルな人間の口からあの言葉が発せられたら、陳腐だぞ。
ハードボイルドに傾倒しまくっていた頃の村上作品だから、日本語での映画化だけは避けて欲しい。
恥ずかしくって見てらんないと思う。
302名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:22:39 ID:j2YG4mv20
五反田君=モナ岡
303名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:22:53 ID:SboyX8360
演劇でいいや。監督。
304名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:23:28 ID:mWtQlb4V0
エロ部分しか覚えていません
305名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:24:30 ID:DA9V/MM70
監督が日本人じゃないというのが期待できる
306名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:25:16 ID:VYEf0C9Z0

主題歌はもちろん『ノルウェイの森』
主演男優がカバーですね。わかります。
307名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:25:18 ID:j+RVC30x0
僕 沖雅也
直子 坂井泉水
みどり 可愛かずみ
レイコ 戸川京子
308名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:25:31 ID:swCE3G3N0
ノルウェイの森、昔読んだけど今あらすじ思い出すと
恋空のあのテンプレと大差無い気がしないか?
誰か分かりやすいあらすじ書いてくれよ
309名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:26:34 ID:EpympC1NO
やれやれ
310名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:26:39 ID:2y7ZAS/10
レイコ 中谷美紀
311名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:27:24 ID:Z3A0uRqL0
>>290
3行で要約するノルウェイの森

大学生の主人公は精神を病んだ彼女「直子」と離れて暮らしていが、
ナンパしてセックスして過ごすが、ある日「ミドリ」という同級生と付き合う。
しかし直子が忘れられなくて、ミドリを放置。結局直子は死んでしまう。
312名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:27:26 ID:0t221JWf0
コレはショックなニュース春樹は映画化を死ぬまで拒否しつづけると思ってたのに・・。
フジテレビに関わらすなんてまともじゃないだろ。
313名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:28:16 ID:727ANhst0
エロ小説とは知らず、親に買ってきてもらった俺
314名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:29:14 ID:7Lc9c+iY0
>>308
時代を踏まえない比較は意味ないでしょ。
315名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:29:24 ID:DyvgY/IN0
やれやれ
316名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:29:29 ID:vA2b3nKe0
>>311
合ってるけど何かが違うwwww
317名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:30:12 ID:WQOSTC3r0
>>311
一応直子が主人公の親友の彼女で
その親友が自殺していることも入れたいな
318名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:30:43 ID:W+7iGbw60
フジテレビ製作か、やれやれ
319名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:30:59 ID:Z3A0uRqL0
出版当時はワザと見えるように持ち歩く大学生が多かったな
320名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:31:31 ID:TbgB9FbX0
ハルキは海外での本質的評価が高いからな。
糞大江とは違う。
321名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:32:01 ID:6gIiiOnF0
これこれ
322名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:33:00 ID:hIKeE3ky0
>>301
村上の後輩が監督じゃなかったっけか。
323名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:33:10 ID:UuY6Iass0
>>307
やれやれ・・・
324名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:34:12 ID:TjozfZBr0
俺の卒論「ノルウェイの森 総論」
325名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:35:35 ID:ehL9Fa480
電車の中でよちゃんイカを喰いながらノルウェイの森を
読んでたメガネを掛けたあまり奇麗じゃない女を思い出す…
周囲によっちゃんイカの匂いが漂ってて隣の女の人は
明らかに嫌そうな顔をして席を変えてた
326名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:35:57 ID:UuY6Iass0
>>290
喪失
出会い
きゅうり
327名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:37:56 ID:WQOSTC3r0
>>316
ミドリとは厳密には付き合ってないからかな
永沢に誘われてナンパして性欲処理はしてたし
近所の火事を見物しながら酒飲んで勢いでミドリとキスはしたけど

328名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:38:18 ID:Z3A0uRqL0
3行で要約するノルウェイの森

自殺した親友の彼女「直子」は精神病ながら大学生の主人公と交際。
暇潰しにナンパしてセックルしていたが、ある日「ミドリ」という同級生と付き合う。
でも直子を追って会いに行きミドリを放置。直子は死ぬ。オバサンとセックル。
329名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:38:43 ID:4JIYZVHM0
風の歌を聴け以降映画化には冷淡だったのにトニー滝谷と来てこれっていうのは何か心境の変化でもあったんかい
330名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:41:43 ID:1ob53B450
>>310
中谷いいな
けどレイコ顔に深いしわがあったな。
331名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:45:27 ID:fx2LxY/i0
アニメ化決定
332名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:45:44 ID:HtiCEuEq0
北の国からのキャスティングで作りそう
333名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:46:45 ID:BhZpXXWh0
>>332
ミドリ父: 邦江?
334名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:47:14 ID:TjozfZBr0
この喪失感が解らない奴はアホ
335名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:50:06 ID:vieNmlU10
>>137
「ハチクロ」やってたアスミックエースだしね。
336名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:50:19 ID:Kxk6id/a0
今頃何で・・・
ってか、これまともに作ったら
只のポルノ映画になるんじゃねえか?
337名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:51:12 ID:42NojasP0
>>7
鯖、鮭
338名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:51:19 ID:j/uSFAyiO
手コキもあるよ!
339名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:52:33 ID:LZ7bPwxU0
>>1
オーディションなんて言っても、
結局は大手プロダクションのタレントで占められるのが関の山w
340名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:53:01 ID:E9uKImng0
外務省行く先輩は玉木宏
341名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:53:28 ID:vA2b3nKe0
>>328
やっぱり違うwwww

>>336
いっその事、周防正行にポルノ映画として撮らせてしまうとか
342 :2008/07/31(木) 13:54:21 ID:0YvQDjOw0
おばはんとのセックスだけは実写化するなよ
343名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:55:15 ID:E9uKImng0
レイコさんをリカコとかは勘弁
344名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:55:44 ID:SboyX8360
子供も観れる夏休み映画になっちゃいます!エロ総排除!で
345名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:56:07 ID:Z3A0uRqL0
>>342
いや、それがないと主人公はミドリに連絡も取れないのだが…
346名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:57:08 ID:PDbQ3Sf60
なぜだろう。昔読んだのにあらすじが全く思い出せない。
ねじまき鳥クロニクルはちょっと前に読んだからぼんやりと思い出す。がラスト忘れた。
347名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:57:32 ID:xzGDoEXO0
ノルウェイの森読んだ気もするがまるで覚えてないなぁ

ナカタでありますの人のは読んだの数年前なのでわりと覚えてる

あとおれとおまえとハードボイルドワンダーランドとかもだいたい覚えてる
348名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:57:36 ID:6n6I1/s30
読んでないオレに誰か3行でストーリー教えてくだちい
349名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:58:37 ID:jLLYHfmM0
直子はどういう病気なんだろう?
何をどう病んでるのかわからん。
350名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:58:51 ID:PWaGcopV0
精神病患者図鑑みたいな話しだろ
で、そいつらがへ理屈こきながらサルのように
性行為に及ぶと・・・
351名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:59:38 ID:2wr/TTFV0
352名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 14:00:02 ID:kVABwZuM0
これ面白い?
353名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 14:01:46 ID:vA2b3nKe0
>>347
これ忘れてる
つ「部屋とワイシャツと私と」
354名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 14:02:26 ID:e+FBiiRCO
>>339
オリンピックのサッカーも野球もプロから選ばれてるよ
355名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 14:03:17 ID:FnJGrXeP0
これオーディション終わってキャスト決定してる
356名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 14:06:26 ID:EILLRwoTO
僕―山下智久
直子―長澤まさみ
ならお金払って観に行く
357名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 14:07:57 ID:6n6I1/s30
>>351
あ・・・ありがとう。

カフカを読んで内容も作風も気持ち悪くて気持ち悪くて二度とこの人は無理と思ったけど
やっぱり無理そう。
358名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 14:10:23 ID:DI1XDFiL0
村上春樹の本の主人公ならどれも同じ役者で事足りそうだな
皆キャラ一緒だから。

>>352
ラノベ好きな人なら面白いかもしれない。
359名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 14:10:42 ID:fF5iM9j90
>>355
誰?
360名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 14:11:41 ID:ySk24yeN0
>>347
>あとおれとおまえとハードボイルドワンダーランドとかもだいたい覚えてる

ホントにだいたい覚えてる感がありありと伝わってくるなw
361名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 14:19:54 ID:swCE3G3N0
>>345
最後緑に連絡して終わるんだっけかー?
おばさんとSEXして
「犯してるみたいっす」までしか思い出せないわ
362名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 14:21:27 ID:VqObDpwP0
>>235
直子と緑を、同一人物で演じ分けるというのは画的に面白いかもな
363名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 14:23:00 ID:yU96haHV0
ノルウェーの森 あらすじ

高校時代唯一の親友が自殺して、
そいつの美人の彼女(自殺した奴の幼馴染)が主人公に嫉妬するんだよ。
東京の大学に出てきたら、偶然、その子と出会っちゃって
一発やってしまったら、トリガー引いてて、その子は山奥の施設へ隔離される。
一方、主人公は友達いなくて、寮で同じj部屋の突撃隊
(地図に執着してるドモリな奴)にだんだん親近感をもっていたところ
突然、いなくなり理由も教えてもらえなくなり、また深い喪失感を覚える。
主人公はあいかわらず一人で、昔の気難しい本ばかりよんでいたら
なぜだか寮でずば抜けてる東大生(外見・金持・信望あり)が
お前とは友達になれそうだ。なんていわれていっしょにナンパして、やりまくる。
そしたら、東大生の彼女(のち自殺)がやさしくしてくれて元の生活にもどる。
そんなころ、大学は学生運動で封鎖された状況で
手紙が届き、山奥の施設へ女に会いに行くんだけど
やっぱり精神的に危ない状態らしいことが分かる
なぜだかその子は主人公に会いに来てほしいとか言って誘惑する。
でもって、大学が再会されると授業を邪魔していた奴が、出席し点呼に応えたりしてるのみて
ああ つかれた  こんな感じ
364名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 14:26:58 ID:WQOSTC3r0
>>349
はじめ恋人が自殺したショックを引きずってるせいだと思ってると
実は直子の家族にも自殺で死んでる人がいて
遺伝的な気質を示唆される
主人公に「あなたが思ってるよりも深くわたしは混乱しているの」というセリフもある
365名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 14:27:44 ID:ZnU2oZl60
松ケンが無難なとこかな。
こういう作品は雰囲気が重要だからな。
直子は蒼井優かなあ。だけどこのコンビよくみてる気するし、
別の組み合わせがいいかもしれん。
366名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 14:33:19 ID:VqObDpwP0
少し前なら永沢は窪塚だと思ったんだが…
今なら松田(兄)の方がいいかな
367名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 14:40:22 ID:OTQE50fl0
映画化するんならキズキと突撃隊の顛末を描写してほしい
368名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 14:42:06 ID:kC27u4c00
イトウはでてくるのかな?
個人的に好きな登場人物なんだが
369名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 14:44:05 ID:/aKqkYY30
なんでお前らは>>3の事無視しちゃうわけ?かわいそうじゃん
370名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 14:44:53 ID:80KYs7240
をいおまいら
年齢が高すぎると思わないのか?
371名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 14:46:46 ID:bqehn+wT0
直子は綾瀬はるか、ワタナベは森山未来のイメージかなあ
前者は白夜行で、後者は蒼井優の映画で、それぞれイメージに近い大学生だった
永沢サンは玉木宏か松田龍平
緑は悩む・・・
ハツミさんは小西真奈美がいい
372名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 14:47:54 ID:PWaGcopV0
新垣、福田、長澤、石原あたりを使って
性器の描写を忠実に再現してくれ
373名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 14:51:05 ID:FNakX0rv0
>>363
おい緑はwwwwwwww

>>371
あ、小西真奈美いいかも
374名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 14:53:06 ID:qrcxFzog0
「思春の森」の方がよっぽど名作
375名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 14:55:09 ID:BDJXFcd70
>>363
読んだことないけど、これマジ?
376名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 14:58:00 ID:kC27u4c00
>>375
もっと過激で性描写はなまなましいけど
あらすじはこんな感じだな。
でも主要人物の緑がいないね
377名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 14:59:49 ID:FNakX0rv0
>>363
ああ つかれた
>>363のことなんでしょうな
おつかれ
378名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 14:59:54 ID:BDJXFcd70
>>376
これとノルウェーの森と、どう関係あるんだw
ノルウェーの話しかと思ってたよ。
こんなシナリオで評価されてるのが信じられないな
379名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:00:23 ID:WQOSTC3r0
村上春樹の文体って過激で性描写が生々しいか?
どっちかっていうとマイルドにしちゃうじゃないか
380名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:01:07 ID:qSmiYFLm0
ビートルズにお金は入るの?
381名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:01:19 ID:vA2b3nKe0
ワタナベ=森山未来はいいな
変な顔だけど慣れるとこれでいいかな、みたいな
382名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:02:23 ID:vA2b3nKe0
>>380
曲は使われるだろうけどお金はマイケルの懐に入ります
383名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:02:40 ID:dCuWr4JJO
手コキがあるなら見に行く
384名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:03:17 ID:WQOSTC3r0
>>378
出だしで、今は37歳となってる主人公がドイツ行の飛行機の機内で
「ノルウェーの森」を聞いて激しく混乱するシーンから始まるから
そこから回想として始まる
385名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:05:54 ID:WQOSTC3r0
当時はスチュワーデスと英語で会話するシーンから始まるので
気障だなぁと思ったが、今見るとひどく美しく見える
俺も年を取ったな
386名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:16:23 ID:SE3o+AroO
僕は都内の三流私大に通うやれやれボーイ。マスターベーションはよくするけど、学校はなんかタイクツ。
ある日学校の近くの喫茶店で同じ学科の緑と会う。違う!決定的に何かが違う!学校にいるスイーツ共とは全然違う!
僕は射精した。


誰か補完頼む
387名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:23:48 ID:haCBL+XP0
最後のおばちゃんとのせくすが意味わからん。
ていうか全編意味わからん。というかつまらんかった。
388名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:24:36 ID:ml8Gj9Ds0
こんな空気小説を今の時代に映画化しても仕方ないと思うのだが
389名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:25:27 ID:WMLDYk0e0
あれって文章の雰囲気で芸術的な香りがするのであって、映像化したら
ただのポルノになるんじゃないの。というか、ヴェネチアのグランプリという
なら牛田モウと同格か
390名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:26:40 ID:MWgcO5mH0
>>1
ついにおkしたのか。 ノルウェイなら映画化してもいいと思ってた
舞台は70年代だったっけ? そこら辺をちゃんとして欲しい
391名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:28:46 ID:WMLDYk0e0
村上春樹のネームバリューと話題性ならどうにか有名女優の
手コキシーンが実現するかもしれない・・・!!!
392名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:30:53 ID:X0uxkk2Q0



美人で精神病で手コキが日本で一番似合う女優を誰か教えてください。
393名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:31:12 ID:Jv5ly9eL0
>>390
68年前後
394名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:32:39 ID:Jv5ly9eL0
>>392
そりゃ、文字通り

ガッキーで決まり!!

395名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:33:12 ID:gs8cFAQl0
ワタナベ・・・瑛太or森山未来
直子・・・綾瀬はるかor蒼井優
緑・・・上野樹里or宮崎あおい
永沢・・・玉木宏or松田龍平
ハツミ・・・小西真奈美
突撃隊・・・伊藤淳史
レイコ・・・夏木マリ
伊東・・・小出恵介or小栗旬


どれか当たるはず
396名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:33:37 ID:ml8Gj9Ds0
直子に相応しいような若い女優でそんな奴いないな・・・
若い女優って少なからず溌剌としたイメージ取ってるし
397名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:34:10 ID:ZnU2oZl60
ジャニがいないとマターリと予想できていいなw

どっちみち、もう決まってるだろうから早く教えてくれ。
398名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:34:19 ID:t1cEFGCO0
「僕」は普通っぽい外見で繊細、関西出身…

   
     N S K D 
399名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:37:17 ID:FNakX0rv0
>>398
普通っぽい外見じゃねーしwwww

>>395
いくらなんでも夏木マリはないだろう
400名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:38:59 ID:SeKYIrNTO
全キャストをオーディションで選んで欲しい
401名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:39:57 ID:BrFQMASV0
>>392
市川美和子
402名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:42:55 ID:EbFqEnEj0
>>1
日本人キャストか。
全編英語で外人キャストでいいよ。
403名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:43:10 ID:MWgcO5mH0
>>393
d ギリ60年代だったか
404名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:46:45 ID:8eomwYNa0
永沢はちょっと悪ぶった向井理
405名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:46:52 ID:SE3o+AroO
玉木、デブス上野、瑛太はない。森山もないかな。わたなべにいい役者がいない。新人のがいい。
蒼井、あおい、上戸、小西あたりはおけ。


これって春樹の私小説で、緑のモデルが嫁って噂はガセ?
406名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:48:48 ID:FNakX0rv0
>>404
やめてくれ
カリスマのカもないよ
407名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:49:20 ID:EbFqEnEj0
お願いだから日本人キャストにするなら無名の役者使ってくれ。
今、メディアで活躍する俳優がクレジットされると思うだけでぞっとする。
408名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:51:10 ID:FNakX0rv0
純愛が今ここに!みたいなキャッチフレーズになって、
更に性的なシーンはオールカット(火事のときのキスはあり)
みたいになったらどうしようどうしよう

409名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:52:04 ID:6L4lS6f10
韓国で翻訳出版された「ノルウェイの森」は当初サッパリ売れ
なかった。が、タイトルを「喪失の時代」に変えたら一転バカ
売れし、彼の地に村上春樹ブームが起こった。

これ豆知識な
410名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:52:08 ID:UPQIoJy70
むしろ映画化してなかったのが意外
411名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:52:25 ID:BrFQMASV0
音楽は坂本
坂本龍一
412名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:53:37 ID:BljclWjo0
映画化するのになんでフジテレビ・・・。
亀山絡んでるらしいけど、石原も絡んでる?
どこにいけばスタッフ情報みれますか?
石原が絡んでたらどこかにあのアイドル女優が出てくる予感・・・。
いっそ外国人キャストで仏語でやった方がマシかもしれない。
無難に現在の年を取った僕はトニー・レオンに演じて貰えばいいのに。
413名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:54:05 ID:zjyVCmyn0
>>407
無名のいい役者が通用するのは舞台だけ
414名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:54:59 ID:ZnU2oZl60
フジだからな・・ フジだからな・・ フジだからな・・・

作者の介入を期待するか。
415名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:55:55 ID:Uul0ksJS0
そういえば村上春樹を読破しようと思ってたんだった。
羊3部作、世界の終り〜ときて、ノルウェイの森 に入り、
手こきシーンのところで中断したままだった。
また読み始めようかな。
どうやら直子は死ぬみたいだね。


416名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:57:05 ID:6L4lS6f10
永沢には外務省勤務の実在のモデルがいる。「ノルウェイの森」
出版当時周囲からすごいプレイボーイだと誤解され困ったそうだ
(村上からは「ご迷惑がかかるかもしれませんが」と簡単な電話が
あったのみ)。ちなみに奥さんは自殺していない。

これ豆知識な
417名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:57:35 ID:fDwCDoq60
僕 瑛太
直子 蒼井 
緑 上野
永沢 小栗
ハツミ 綾瀬
突撃隊 松ケン
伊東 森山
レイコ 戸田恵子(理想は鈴木京香)
418名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:57:43 ID:MWgcO5mH0
なんだかんだで主演はオダギリとかになりそうな悪寒・・・
419名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:58:28 ID:ml8Gj9Ds0
酒宴は加瀬亮でいいよもう
420名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:59:33 ID:vA2b3nKe0
>>416
kwsk
ちなみに作中の永沢は結婚なんかしねぇっつったもんでハツミさんが自殺しちゃったんだよな
421名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:59:38 ID:zjyVCmyn0
>>418
オダジョーなら金城も候補になりそう
422名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:59:59 ID:Uul0ksJS0
瑛太、オダギリはイメージにあわないな
もっとさっぱりしたやつがいいな
423名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:00:31 ID:MWgcO5mH0
永沢は伊勢谷とかでいいんじゃね? リアルヤリチンだぜ
あいつの芝居見たことないけど
424名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:01:31 ID:FNakX0rv0
>>418
大学生だしちょと無理があるような
設定変えたらいけるかもしれんけど

蒼井とか上野とか瑛太とか綾瀬とか松山とか
そこらへんはもうおなかいっぱいだからいらないな
亀山フジだから売れ所持ってくるかもしれないけど、
トラン・アン・ユン監督と春樹が頑張って阻止して欲しいよ
425名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:02:50 ID:e+FBiiRCO
直子は病的な感じで、ミカ3チュウのボーカル『中島美嘉』

大島⇒緑、黒沢⇒はつみ、村上⇒はるき
426名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:02:55 ID:brh2OKeK0
そういえば福田和也が面白いこと言ってたなあ。
大学の授業で学生達に、直子と緑のどちらが好きか訊くと
大抵の男子学生は緑を挙げて、女子学生は直子を挙げるそうだ。
427名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:05:39 ID:6L4lS6f10
>>420
15年くらい前に慶応囲碁部の友人に「石の音」という
部誌(年に一度発行される関係者による文集のような
もの)を見せてもらったところ、そこに載っていた
(永沢のモデルと知り合い?のOBがその文集に投稿していた)。
詳しいことは忘れてしまった。スマソ。
428名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:05:57 ID:1ob53B450
ワタナベ いしだ壱成
429名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:09:19 ID:6L4lS6f10
緑=上野樹里はなかなか合っていると思うけど、
個人的にはもう少し声が細い、キャピキャピした
かんじの子の方がいいかな。
430名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:09:25 ID:zQK7iip10
これの大ヒットのおかげで春樹読むまでに時間かかった
431名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:09:49 ID:n8sq71zK0
大穴で「嵐」二宮がいいとおも<主役 芝居超うまいし。
宮崎あおいか蒼井ゆうはどっちかが来そう。
女の子二人は緑が大昔の秋吉久美子か桃井かおりもしくは原田美枝子、
直子を関根恵子もしくは若尾文子(少女時代の)で見てみたかったなー。
監督の芸風的にはオダギリが強い気がする。
432名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:09:52 ID:1ob53B450
直子の方が好きだ
433名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:11:06 ID:9ijhrC7c0
直子 堀北真希
みどり 黒川芽以
434名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:11:51 ID:BrFQMASV0
どっちもやだ
春樹作品に出てくる女はお断りだ

龍作品なら「走れ!タカハシ」に出てきたオカマのトラック運転手の娘
435名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:12:41 ID:yU96haHV0
ノルウェーの森 あらすじ つづき

でもって、大学が再会されると授業を邪魔していた奴が、出席し点呼に応えたりしてるのみて
ブチ切れし、点呼に応えない。当然のごとく周りから浮いてしまう。
そうやって、一人で大学生活していたらなぜが緑という女の子が話しかけてくる。
仲良くなって、相手の家に行き身の上話(貧乏・介護等)に付き合ってあげる。
二人はいい感じになり、家のベランダで近所の火事を肴に酒盛りする。
ここでは主人公は何故か手をださないで山奥の女の下へ通っていき、
テコキしてもらったりする。緑は嫉妬するが、山奥の女のことを優先する。
そんな生活をしばらく続けていたらいきなり、山奥の女が自殺する。
主人公は呆然として、山奥へ確認しに行き、仲の良いおばさんに説明してもらう。
でも、納得いかなくてつらつら考えると、高校時代の自殺した親友に負けた事を悟る。
そしたら、そのおばさん(当然メンヘラ歴)が下山するとか言い出し、
主人公のところに泊めてもらう。酒飲んでたら、やっちまって中だし。
その後、主人公は鬱々として、緑のことは数ヶ月ほったらかしにし
一人旅で酒に溺れる。クライマックスでは海岸線で緑に電話し
「ここはどこだろう・・・」     終了

こんな作品だっだはず、でもズッポリはまった
436名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:14:33 ID:UuY6Iass0
20歳頃の深津ちゃんなら直子できたかも
437名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:16:08 ID:UuY6Iass0
>>408
アルジャーノンに花束をですねw
438名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:19:34 ID:kZK4lL3f0
キャラの中では永沢さんが好き
439名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:21:22 ID:KSMXOhxg0
俺の中のイメージは主人公は妻武器で緑がカエラで永沢さんがもこみちで
永沢さんの彼女が榮倉で突撃隊がえなりで直子が長澤まさみでレイコさんが黒木瞳だ
完璧だろ
440名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:23:14 ID:IYeeUIgN0
一瞬、東洋大姫路のグエン・トラン・フォク・アンかと思った。
441名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:23:29 ID:vA2b3nKe0
>>439
ねーーーーーーーーーーーーーーーよ
442名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:24:19 ID:SE3o+AroO
>>416
な、直子は?直子はモデルいるの?

ハツミさんは永沢が結婚しないから自殺したの?そんな描写あった?
443名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:26:27 ID:iGxZkYSB0
誰のおっぱいが拝めるのか今から楽しみですね
444名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:28:01 ID:9K14gPU/0
こころ
445名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:28:25 ID:FNakX0rv0
>>118
いいね

ハツミさんは麻生に決定で良いよ
446445:2008/07/31(木) 16:29:21 ID:FNakX0rv0
麻生=麻生久美子ね
447名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:29:54 ID:UuY6Iass0
>>426
福田和子と読んでしまった
448名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:30:30 ID:DEqIeRL60
20歳頃の仲根かすみだったら、直子はまり役だったのに。
449名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:31:38 ID:UuY6Iass0
レイコ=戸田恵子はイメージに合う
450名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:31:49 ID:JmsJNokT0
直子  蒼井優
緑  上野樹里
レイコ  樋口可南子

でお願い
451名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:31:55 ID:1ghjWQop0
確か村上春樹作品って昔、映像化されてなかった?
452名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:32:27 ID:wqVGITMG0
村上春樹の本が嫌いな人って、逆にどんな作家を好むんだろうか。
453名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:32:32 ID:BhZpXXWh0
特攻隊に葉っぱ吸った窪塚でどうだろう?
454名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:32:41 ID:6L4lS6f10
>>442
永沢のモデル氏についてのみ書いてあったので、直子
については不明。永沢モデル氏も今や(15年位前)メタボ
気味、奥さんはきれいだった、なんてことも書いてあった。

あと、主人公ワタナベや突撃隊が住んでいた学生寮の
モデルは文京区目白台の和敬塾というところだという
話も聞いたことがある。
455名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:33:40 ID:ruRUSITS0
ノルウェーみたいな駄作よりハードボイルドワンダーランドやれよ
456名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:34:36 ID:aAF8wDef0
直子はモナ
457名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:34:36 ID:9AS9A//Q0
フジかよ
終わったな
458名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:34:45 ID:6L4lS6f10
レイコには鈴木京香を推したい
459名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:36:32 ID:DwwrMbKx0
この監督の映画は絵的な雰囲気がとても印象に残って
原作はどうでもいい感じになる
460名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:37:40 ID:HjNy/9tPO
加瀬亮ならいいな
空気みたいな人
461名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:37:51 ID:1ob53B450
駄作覚悟で雰囲気重視で行ってもらいたい
462名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:39:11 ID:aypek33q0





村上春樹はチョンのクソ野郎



463名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:39:30 ID:ORq1+FuB0
>>451
「風の歌を聴け」だったかな?
本人が失敗だったとインタビューで言ってた
464名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:39:58 ID:dfqONDuOO
もう今更、直子やら、ペニスやらもーえーわ。
465名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:41:33 ID:MbhxbBg20
>>462
在日認定も手が込んできたねw
466名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:42:21 ID:UPQIoJy70
>>463
あれ好きだけど、内容からして映像化してもつまんなそうな作品だなと思うw
467名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:46:44 ID:pTShwc1I0
監督は日本語わからないだろうから通訳を介して演出するのかな
日本人監督がホラー映画をアメリカで撮ってるのも通訳付かな。それとも英語できるのかな
468名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:47:12 ID:TSCUGEeT0
直子にはこの人がいい
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader725286.jpg

ネットでひろったので誰なのかはしらないけど
469名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:48:19 ID:UcEQCYRS0
主演は木村拓哉らしい
470名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:49:05 ID:1ghjWQop0
原作どおりなら緑役の人は途中丸坊主にならないといけないのかな
471名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:49:17 ID:h0BoHfE00
>>468
うちの姉ちゃんそっくりus(´・ω・`)o
472名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:49:38 ID:pTShwc1I0
>>468
あなたはご存知なんだろうけど、いとうあいこ?かわいいよね
473名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:49:49 ID:1ob53B450
ノルウェイの森を読んだら面白かった。
ねじまき鳥クロニクル読んでみたらめっちゃつまらなかった。
474名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:50:16 ID:MWgcO5mH0
>>468
可愛いのう
475名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:51:28 ID:EAl6V6LJ0
そんなことより208と209の配役考えようぜ
476名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:52:08 ID:BrFQMASV0
>>468
かわええ
477名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:52:14 ID:J1OaGJtJ0
まなかな。
478名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:52:43 ID:BrFQMASV0
>>475
マナカn(ry
479名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:54:25 ID:WvexiaHR0
ワタナベ・・・瑛太
直子・・・蒼井優
緑・・・上野樹里
永沢・・・松田龍平
ハツミ・・・小西真奈美
480名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:56:08 ID:9AS9A//Q0
>>479
やだよそんなフジの連ドラみたいなキャスティング
481名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:56:41 ID:vTa01QU+0
爆笑問題の太田がワタナベで、田中が突撃隊で。
ぶっとんだノルウェイの森キボン。
太田のワタナベ見てみたいw
友達いなさそうな感じが・・・
482名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:57:02 ID:6dIhBo5z0
直子役はめざましの愛ちゃんしかいないな
483名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:57:44 ID:9ZD9bCZg0
これなんでこんなに絶賛されているのか今だに分からない
ただの青春エロ小説にしか見えない。
手コキとフェラ
484名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 17:01:22 ID:uRt5JK9hO
レイコさんはyouのイメージ
正直、映画化の話自体流れてほしい
ノルウェイの森の特質は文章そのものだと思うし
特に会話部分は文章でしか成立しないだろ
485名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 17:03:00 ID:vA2b3nKe0
>>475
ざ・た(ry
486名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 17:06:53 ID:6L4lS6f10
永沢システムってどういうものだったっけ?
語学の勉強法とか女との付き合い方とかいろいろ
包含してたよね?
ワタナベ「永沢さんの行動規範て何ですか?」
永沢「紳士であることだ」
は印象に残っている。
487名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 17:09:37 ID:zkv1KwEa0
主題歌はソニーかエイベのごり押し歌手になりそうな予感
488名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 17:12:13 ID:48JC0g8s0
ワタナベは村上春樹がやれ
489名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 17:12:29 ID:WQOSTC3r0
>>435
ラストがちょっと違う

直子が死んで主人公はミドリをほったらかしにして
鬱々とさまよい一人旅
つらつらと考え、高校時代の自殺した親友に負けた事を悟る
帰ってきたところで山奥の療養所の直子のメンヘル仲間のレイコさんから
連絡がある。いよいよ社会復帰をするつもりだという。
あって二人直子のことを語り、気分が一致して4回性交。
レイコは人生の再出発のため旭川へ旅立っていく。
主人公、話すべきたくさんのことがある、とついにミドリに電話をかける。
ずっと放置されていたミドリ、長い沈黙のあと、「あなたは今どこにいるの?」と聞く
主人公は周りを見るが、ここが今どこなのかわからない。
どこでもない場所からただミドリを呼び続けていた。 (終)

490名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 17:12:46 ID:CN3vwH0h0
村上さんよくOK出したな
基本的に自分の作品の映像化には懐疑的という印象だけど
491名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 17:17:04 ID:oZ0cYV/N0
>>479
がっかりおっぱいイラネ
492名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 17:18:04 ID:dxYS0ycw0
1970年あたりにピザのことをピッツアなんて言ってた奴はいないと思う。
493名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 17:19:40 ID:wqKX8jOn0
>>490
トニー滝谷が高評価だったからとか
494名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 17:21:40 ID:pppe6iUz0
村上嫌いの太田にばっさり斬ってもらえ!
495名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 17:21:49 ID:UmjNl80PO
ノルウェイの森とアフターダークが大好きな俺は異端
496名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 17:22:48 ID:+1svNw2+0
ジャニーズとバーニングそして吉本芸人

だろうな
497名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 17:24:20 ID:1ob53B450
直子は鳥居みゆき
498名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 17:25:24 ID:vA2b3nKe0
>>497
wwwwwww
499名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 17:26:59 ID:WS9khBvb0
楽しみ
500名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 17:27:36 ID:vIS9oz2W0
10年前なら確実にオダギリが最有力だったろろうな…
501名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 17:27:47 ID:swCE3G3N0
>>481
 太田は村上春樹の事は確か嫌いだったよ
ライ麦を翻訳したときも「今更そーゆー事する所がまたセンスが無い」とか
言ってた。 
 >>458
レイコが鈴木京香だと、違和感無くSEXできてしまうな俺なら
502名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 17:32:16 ID:kdppeZIJ0
直子は上戸彩で決まりだろ?
503名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 17:33:45 ID:bzBpRGp+0
>>365
ワタナベに松ケンいいな。
一番イメージに合うかも。
パッと見2枚目じゃなくって、よく見ると興味深い(by緑)な雰囲気はある。
緑は上野樹里を推しておくか。
504名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 17:37:53 ID:oPoXFLo70
22年も前の日本を現代では表現しきれないだろう どう変えんのかな それとも時代を作るのか
505名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 17:38:06 ID:uNKgoBrj0
ジャにじゃなければ誰でもいいよ
506名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 17:38:24 ID:z8lcNBLB0
実年齢でやると海外から見たらお子様学芸会と言われそう
507名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 17:39:10 ID:FdiNj81I0
この本、どうでもいいくらいにつまんなかった。
下ネタ連発だし。
どこで泣くのか分からなかったよ。
508名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 17:39:23 ID:bzBpRGp+0
>>455
ありゃ難しいぞ。
中島監督にやらしてみると面白いかもしれんが。
509名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 17:40:06 ID:BrFQMASV0
>>507
そもそも泣く話じゃないし
あ、スイーツ様でしたか
510名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 17:40:41 ID:1ob53B450
泣く本ではないんじゃない?
511名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 17:43:07 ID:6L4lS6f10
ミドリ「なんで外国語なんか勉強する必要があるの?」
ワタナベ「系統だてて物事を学ぶということの訓練、
じゃないかな」
みたいな会話が印象に残っている。
512名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 17:43:09 ID:vA2b3nKe0
>>508
いや、それはやっぱハリウッドで。
ラスト改変は間違いないだろうけどw
513名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 17:45:16 ID:pMcA580YO
東京の豚肉はおいしいですなぁ
514在日lolita(女 ◆FsmAvZlgmM :2008/07/31(木) 17:48:23 ID:j9lSzkwO0
>>508
あれはハリウッドの予算がないと、とんでもない駄作になるぞ

ノルウェーもフランスで撮ったほうが絶対いいのに
515名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 17:51:39 ID:QuG+bnk50
>>497
その手があったかw



でもパス。
516名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 17:52:46 ID:+UO9ZzWFO
これどういう結末だっけ?
メンヘラ女とヤったらそいつが自殺したのと
変なばばあと ギャグいいながらヤる記憶しかない
517名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 17:59:18 ID:UmjNl80PO
アフターダークなら映像化楽そうだから、してほしいな
518名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:01:35 ID:J76sYLKjO
これよりも世界の終わりプリーズ
519名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:03:11 ID:UA4wloy00
>>516
ミドリに電話をして(終)
520名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:04:16 ID:6L4lS6f10
>>516
メンヘラ女(直子)は自殺し、変なばばあ(レイコ)は旭川へ去る。
その後主人公(ワタナベ)は放浪の旅に出て、あるとき公衆電話
からミドリに電話。
ミドリ「今どこにいるの?」
ワタナベ(心の中で)ここは一体どこだ?

The END
521名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:05:03 ID:UA4wloy00
ミドリは新垣とか堀北でいいんじゃね?
上野のその手のキャラは見飽きたし
522名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:06:21 ID:1ob53B450
レイコって旭川に自殺しに行ったのー?
523名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:07:43 ID:6L4lS6f10
>>521
新垣は演技力に不安が...。
堀北は雰囲気がちょっと暗いのがなー。どっちかって
いうと直子向きのような。
524名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:09:24 ID:2obilp5p0
呆然としてヘコム本だな。
これは村上春樹どの作品でも共通する読後感だが。
525名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:09:36 ID:NadJYFSf0
どんな話だっけ?
読んだはずだけど、ナメクジ食べたところしか印象に残ってない。
526名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:09:43 ID:6L4lS6f10
>>522
いや。「やり直す」と知人を頼って行った(たしか)。
おそらく天寿を全うしたことであろう。
527名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:10:12 ID:UA4wloy00
>>522
人生の再出発とかだったと思う

528名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:10:32 ID:vTa01QU+0
>501
まさに似たもの同士じゃないかw
今までのをふまえると、俺の中では

ワタナベ 太田光
突撃隊  田中裕二
直子   鳥居みゆき

あとはどうしようか?
529名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:10:49 ID:2obilp5p0
堀北直子は良いんじゃね?けっこう演技しっかりしてるし透明感もある。
530名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:11:46 ID:t1cEFGCO0
レイコは変なババアになる前はピアノ教師で
ビアンの教え子をキョヒって陥れられたんだよね
531名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:12:02 ID:MWgcO5mH0
つーか、役者があの台詞回ししたら笑っちゃいそうなんだけどw
532名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:12:33 ID:2y7ZAS/10
緑は一見がさつだけど女っぽい色気がある程度ないと
上野はちょい勘弁だな
533マジレス:2008/07/31(木) 18:13:39 ID:bN42j9bYO
直子……北川景子
緑……広末涼子
レイコ……奥貫薫
突撃隊……荒川良良
永沢……平岡祐太

僕……羽田元首相
534名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:14:38 ID:UA4wloy00
>>523
無理に明るく振舞ってたキャラだったと思うので、棒でも暗くてもいい気がする

直子はクレジットは上になるかもしれないが共感を得がたい損な役だからな
ルックスさえよければ無名の新人でいい気もする
535名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:14:55 ID:6L4lS6f10
>>533
>僕……羽田元首相
www
536名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:16:35 ID:2obilp5p0
羽田にやらせるぐらいなら春樹本人にやらせろよw
537名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:21:42 ID:Tie+7j8x0
異国の地で外人キャストでやらないといろいろ辛い気が
538名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:23:23 ID:6L4lS6f10
ミドリ役は結構難しいな。松たか子がもっと若かったら
(お見合い結婚の頃)推すのだが。
539名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:24:03 ID:CN3vwH0h0
日本の文学(笑
540名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:25:27 ID:prHioZdN0
文学(笑)はいいとして、18禁なの?
541名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:25:31 ID:BrFQMASV0
>>533
どっちかというとヒロスエと北側が交代なんだが
542名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:26:47 ID:kfIHWzf00
アソシエイトリンクにAV作品が出てワロタ
543名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:28:35 ID:6L4lS6f10
>>532
>緑は一見がさつだけど女っぽい色気がある程度ないと
これは非常に同意なのだが、現状見渡すと(つってもオレ
ドラマや映画あまり詳しくないのだが)やはり上野樹里
が一番適任かな... 多部未華子がもう少し愛らしいルックス
だったら推したいのだが。
544名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:30:13 ID:1ob53B450
>>526-527
なるほど
545名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:31:36 ID:q/YDfBcR0
ワタナベ・・・ジーコ元日本代表監督
直子・・・蒼井優
緑・・・上野樹里
永沢・・・松田龍平
ハツミ・・・ジーコ元日本代表監督(2役)
546名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:31:45 ID:D75FnlyuO
緑は伊藤歩とかがいいと思う
直子は難しい
547名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:31:52 ID:6u0ZIe170
おばちゃんと小学生のレズシーンで何度か抜いたのは
僕の甘酸っぱい思い出だ。
548名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:32:06 ID:7CbN6paW0
不感症か
549名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:33:24 ID:fs7Q9mEV0
村上春樹を貶せば文学通ぶれるってのがあるからなぁ
550名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:33:39 ID:6L4lS6f10
>>545
間3人は納得だが、
>ワタナベ・・・ジーコ元日本代表監督
>ハツミ・・・ジーコ元日本代表監督(2役)
これは何なんだw
551名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:33:46 ID:EhNFyAKw0
直子は難しすぎ&共感されない役で、誰がやっても叩かれる損な役だと思うな〜
緑役が一番おいしい
552名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:34:09 ID:J1OaGJtJ0
伊藤歩はO脚じゃなければパーフェクトだ。
553名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:36:25 ID:FNakX0rv0
>>551
東京ラブストーリーの関口さとみのようですな
554名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:40:28 ID:48JC0g8s0
役柄で叩くってアホがやることだろ
555名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:40:52 ID:D75FnlyuO
ちなみに伊藤歩は16歳でおっぱい出した
そこを評価したい
556名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:41:19 ID:A6WHm5UmO
で、逃げるのがベトコン?逃げないのがベトコン?
いい加減はっきりさせてほしい
557名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:43:30 ID:zIT9+iM70
国内ウケ狙ったキャスティングでなく
世界戦略で行けよ。
558名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:47:53 ID:wqVGITMG0
村上春樹作品に感情移入せず、だめだと言える人は社会でうまく生きていけそう。
559名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:48:24 ID:AXv4UY770
>>557
という事で直子:井上真央、緑:上戸彩
560名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:49:16 ID:G8qOZyfH0
全てのケータイ小説はこれのパクリでしょ
561名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:51:05 ID:6L4lS6f10
本仮屋ユイカがもう少し太ってもう少し背が低くなったら
ミドリ役にいいような気もする(って背を縮めるのは無理か)。
562名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:51:46 ID:EhNFyAKw0
まあ、ジャニが絶対出ないのはいいかなwwwww
563名無し募集中。。。:2008/07/31(木) 18:52:34 ID:bN42j9bYO
>>557というこで
ジーコ元ブラジルスポーツ省大臣なんだろJK
もっともひとりできる子だからワタナベと若干イメージずれるな……
564名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:54:16 ID:bK2ur6my0
>>560
せめて詠美やばななでも読んだことのあるケータイ作家がいたら褒めてやるわw
565名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:55:55 ID:G8qOZyfH0
で、よくおぼえてないんだが
パンダがやってきて「緑さん緑さん、転がりっこしましょ」って言って
芝生の坂をコロコロ転がる小説だよな?
566名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:57:09 ID:FNakX0rv0
>>565
滑りすぎ
567名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:58:21 ID:wO/NLfHtO
>>504

ワタナベが大学生だったのは22年前じゃないよ。冒頭の飛行機の場面が22年前。
568名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 18:58:28 ID:MWgcO5mH0
俺の中の直子のイメージは
身長155cm色白童顔で黒髪のセミロングBカップ
って感じだ
569名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:01:00 ID:+Xx3jEWC0
学生運動の頃の
新宿とかを表現するんだろ?

完全再現するならな。
でも、内容的には東京にこだわる必要もないから
映画では舞台変えることも出来そうだけそ
570名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:02:37 ID:hfAr95kL0
今思いついた。直子は広末だ。
571名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:03:20 ID:wO/NLfHtO
レイコはエドはるみが良さそう
572名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:03:29 ID:Tp4+iEyg0
>>405
その説はアル
ワタナベトオルが住んでた学生寮は実在するしね。
春樹が上京してから入寮したらしいんだが
数週間で追い出されたらしい。
緑のモデルが奥さんである陽子さんってのもがちならしい。
573名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:06:21 ID:bK2ur6my0
ジャニもいやだけど特撮もいやなの!
574名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:07:25 ID:Zf45qNIN0
地図が好きで毎朝ラジオ体操する奴は矢部太郎だな
575名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:09:06 ID:Tp4+iEyg0
挿入歌をキース・ジャレットに即興してもらいたい
576名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:10:04 ID:z0Kg4m+K0
山下だってね
577名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:12:13 ID:AXv4UY770
僕・・・小栗旬
直子・・・井上真央
緑・・・加藤夏希
永沢・・・松田翔平
ハツミ・・・貫地谷しほり
伊東・・・阿部力
突撃隊・・・松本潤
レイコ・・・加賀まりこ

578名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:14:25 ID:bN42j9bYO

レイコ=中江有里
はつみ=水川あさみ
直子=道重さゆみ

緑=森村あすか
579名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:18:55 ID:1A5DDH3j0
寒流スターがアップを始めました
580名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:18:55 ID:dLmBDvFd0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【わんこ2】拝啓、上野樹里様part55【D-Room】 [女優]
【ボクシング】やっぱりTBS公認…亀田興毅“乱入”の舞台ウラ 内藤陣営「知ってましたよ」 [ニュース速報+]

ファン公認ってことで、僕=亀田、直子=上野のR18で頼む
581名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:20:03 ID:COuIKro3O
直子役は難しいな。
精神を病み、エロいシーンもあり、
結局ワタナベを本当に愛してたかどうかもハッキリせず、
おそらくワタナベが他の女(緑)に惹かれていくのを薄々でも察知し、
最後はサナトリウムそばの深い森の奥で首吊りだろ。
こんな役をしっかりこなせる女優っているのか?
582名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:20:44 ID:oo5KUC2j0
>>577
禿同!!
それでお願いします!
583名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:22:09 ID:IecTYrC00
僕・・・松ケン
直子・・・綾瀬はるか


これでいいだろ
584名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:22:53 ID:Tp4+iEyg0
>>581
演技力は蒼井優が適任だが容姿が悪すぎる
スレンダーすぎるし
585名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:23:06 ID:hfAr95kL0
>>581 広末しかいない
586名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:23:45 ID:D75FnlyuO
直子は鳥居みゆきかな
587名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:26:55 ID:DCbz18cf0
っていうかみんな誰がやっても嫌だろ?
俺伊勢谷男で一番好きな俳優だけど、伊勢谷が永沢やっても嫌だもん

なんていうかキャラが好きとか以前に、キャラとして確立されすぎてて、
誰がやっても役不足だろ

ってかいい映画できそうにないからやめてくれ.
588名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:28:32 ID:Tp4+iEyg0
映画化するならねじまき鳥か世界の終わりとハードボイルドワンダランドにして欲しかった。
ノルウェイは成功するはず無いよ
589名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:34:41 ID:Uul0ksJS0
広末いいかも
適度にエロいし
590名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:35:05 ID:vA2b3nKe0
>>587
そゆう時は役者不足ってゆーんだ
591名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:37:45 ID:mZ2kIHRw0
村上は、庵野に入れあげてたアホだしな。期待0。
592名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:38:46 ID:+QeH09En0
蒼井優はミドリのイメージだったけどなぁ

直子は東宝の姫にお願いしたい
593名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:39:14 ID:qAz9Pc370
キャストが日本人なのに監督と脚本が外国人って馬鹿じゃないの。
雰囲気映画になりそうだな。
594名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:44:07 ID:aIlwIkS90
自分のイメージは、
ワタナベ:松ケン
直子:蒼井
永沢:玉木
レイコ:you
なのだが、緑とハツミが思いつかないなぁ。
誰がやっても叩かれそうで、気の毒ではある。
595名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:45:41 ID:6L4lS6f10
>>577-578
>ハツミ・・・貫地谷しほり
>はつみ=水川あさみ
ハツミはある程度スレンダーで声がきれいで品のある
お嬢様っぽい女優にやってほしいなあ。
596名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:45:46 ID:Tp4+iEyg0
イトウはどうする?
映画だと役自体がなかったりして
597名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:46:42 ID:2Yg8CQIQ0
レイコ役の菅野美穂は、みなのしゅう異論がないようだな
598名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:47:43 ID:M/R65hCg0
さすがに日本では映画化できないよな、あれw
つうか、はっきり言って駄作だと思う。
599名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:47:57 ID:JmsJNokTO
レイ子さんは、樋口かなこがいいな。なんとなくショートカットのイメージ。
僕は吉岡秀高とか…。
600名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:48:51 ID:MWgcO5mH0
レイコは篠原涼子がいいと思う
601名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:49:25 ID:M/R65hCg0
よく見たら日本の俳優使うのかw
無理だろww
ヌードなしであんなの映画化しても何の意味もないしAV女優でもつれてくるのか?ww
602名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:49:25 ID:+QeH09En0
>>594
直子役のが嫌われそうじゃない?
ミドリ役は共感を持たれるよ、きっと
603名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:49:41 ID:2Yg8CQIQ0
ハツミ役の松たか子も多数意見のようだな
604名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:49:45 ID:E533JwkA0
レイコ・・・余貴美子でお願いしたい。
はじめて「ちゅらさん」で観た時から
レイコのイメージだった。
605名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:50:30 ID:6L4lS6f10
>>597
>レイコ役の菅野美穂は、みなのしゅう異論がないようだな
ちょっと若すぎるだろ。老けメイクで対応可かもだが。

>>596
イトウってどんな奴だっけ?最後に読んだの10年以上前なんで
忘れてしまった。

>>595
ハツミ・・・星野真里
でどうだ?
606名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:50:31 ID:+QeH09En0
>>604
いいねぇ
607名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:51:59 ID:+ElnmNYc0
脱ぐ度胸のある女優がくるのは間違いない
608名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:52:29 ID:sAo5mKiN0
フランス人がどうやって演出するんだろう。
ニュアンスとかでNGにすることはないのか?
609名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:53:23 ID:rLUBzjp60
どもっちゃう同居人役は当然山下清がやるんだよな
610名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:53:30 ID:6L4lS6f10
>>602
ミドリやハツミが嫌な女だと叩かれるのではなく、
ミドリ役やハツミ役にその女優が合ってないと叩かれる
ということだとオモ
611名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:54:02 ID:M/R65hCg0
脱がなきゃ何の意味もないし、日本の売り出し中の女優が脱ぐわけないし
中国人でも雇ったほうがいいな。
612名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:54:34 ID:wBWkLZ/d0
スウェーデンの野村
613名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:56:39 ID:6L4lS6f10
フィンランドの林
614名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:57:17 ID:2Yg8CQIQ0
ワタナベ役が某巨大匿名掲示板管理人というキャスティングの妙を味わってほしい
615名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:57:22 ID:+QeH09En0
>>610
なるほど。
読者に愛されてるキャラには、そういう叩きは確かにあるな。
616名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 19:59:16 ID:BabOK/xr0
お前らキャストネタほんと好きだなw
617名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:01:03 ID:1JGlTTQc0
お笑い芸人やアイドルは出ないで欲しい
618名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:02:46 ID:afMMDJWq0
直子役は竹内結子とか岡本綾とか中の人自体おかしい人が似合う。
ちっと年取りすぎてるけど。リアルでモラルのない嫌な奴と思われる人
がやったほうが良さそう。
619名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:04:17 ID:6L4lS6f10
僕(ワタナベ)・・・森山未来
直子    ・・・本仮屋ユイカ
ミドリ   ・・・上野樹里
永沢    ・・・松田龍平
ハツミ   ・・・星野真里or山口紗弥加
レイコ   ・・・鈴木京香
突撃隊   ・・・柄本佑

でどうだ!
(直子役がキツイか...)
620名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:04:59 ID:gUtlae4m0
脱ぐ役は、テレビCMに出てるような清純派の有名若手女優はやらないでしょう。
ヨーロッパの映画祭に出品して授賞実績のある北野監督や今村監督の脱がない役
にさえ出ないのに。
621名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:05:43 ID:vA2b3nKe0
固定イメージがついてなくて演技もそこそこできて雰囲気がぴったり合ってる新人を発掘してくるのが一番なんだがな。
やらないだろうな、亀山はそういう事。
622名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:05:53 ID:hpcgcZCg0
ボクはニノ。
小栗では大き杉。

623名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:06:43 ID:NQzSfa/u0
突撃隊は誰がやるの?
624名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:07:09 ID:AXv4UY770
直子役は確実に脱ぐだろう
しかし後ろ向き&上半身だけ
625名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:07:31 ID:+XE2pXbQ0

     ____
    /:::::::::::::::::::::::\
   /::::::::::::::::::::W:::::::::|
  (=================
   /''''''   ''''''::::::: \  
   |  ・    、 ・  、.|      
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|   
   |   `-=ニ=- '  .:::::| <<<変態新聞!     
   \  `ニニ´  .:::/   
   /`ー‐--‐‐―´\

  ハルキ(笑)[Haruki(w)]
    (1949〜 Japan)
626名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:08:27 ID:6L4lS6f10
オレ的にはエロシーンはなるべく抑えた方がいいと
思うんだが(セックルは布団の中でゴニョゴニョ程度)、
どうしても女優(や男優)の裸が不可欠なシーンってある?
627名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:08:42 ID:1JGlTTQc0
>>620
>にさえ出ないのに。

いや、出してもらえないんだと思うが。
若手女優って本職はアイドルの人のことでしょ?
最低限本職が俳優の人でないと映画にならないから。
628名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:10:45 ID:godt8YLzO
そこで凜ちゃんですよ。どんなイメージにも変えられるし、映画の為ならなんでもしそう。
629名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:11:24 ID:Tp4+iEyg0
直子役は完全な新人を発掘した方が良いんじゃない?
フルヌードOKで演技もできる人。
そういえば金原ひとみの蛇にピアスの映画化はどうなった?
630名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:12:07 ID:QwQcSGwK0
直子:ヒロスエ
緑 :綾瀬はるか

ノルウェイの森は透明感がすべて。
影の薄さをかもし出せるかを重視してほしい。
631名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:12:14 ID:PpzMRpqK0
ツマブキ君しか浮かびません
ちょっと後ろめたい行動をとる演技の似合う俳優
632名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:12:30 ID:vA2b3nKe0
>>625
似てるのが笑えるやらかわいいやらwww
633名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:12:44 ID:AXv4UY770
>>629
BOAそっくりの吉高がやりましたよ
634名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:12:53 ID:+QeH09En0
>>629
吉高でやるよ
635名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:13:08 ID:6L4lS6f10
>>629
吉高由里子が脱いでるらしい。9月公開。
636名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:14:08 ID:j6/PyY5K0
>>625
帽子のロゴをヤクルトスワローズのYsにすれば
さらにハルキらしくなるぞw
637名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:15:08 ID:j6/PyY5K0
何気に蛇にピアスは期待してる。
原作が原作だし映像化しても陳腐にはならないと思う
638名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:15:25 ID:NrRHquol0
誰がやっても叩かれるというが、叩かれるほど思い入れのある作品かねこれ。
確かに、はやったし誰もが読んだという勢いはあったが、内容的には
はあ という感じで、どうでもいい作品といえばどうでもいい。
世界の終わり〜 の方が好きだな。
639名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:17:39 ID:afMMDJWq0
>>452
自分は時代小説が好きだから池波や藤沢とかの大御所からそうでないのまで。
現代小説はアイデア勝負のねちっこくないもの。ちなみに24♀

逆に好むって言うほど大げさなもんじゃないけど
インモラルな設定や展開を使わないと描けないような作家は
つまらないと感じるし、作家なりのモラルのない小説は嫌いだから
その中の一つなだけだよ。
でも別に人それぞれだからそういうのが好きな人もいるんだろうなとは思うけど。
640名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:17:57 ID:j6/PyY5K0
>>638
世界の終わり〜やねじまきの方が見たいけど
予算も厳しいしどっちも3部作くらいになるんじゃない?
これじゃ無理だよ
641名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:18:06 ID:+QeH09En0
やっぱりハードボイルドは人気あるんだな
映像化できなそうだけどw
642名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:18:14 ID:AXv4UY770
>>637
試写見た人には評判悪かった
643名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:18:44 ID:7BKVfurK0
ピは当然、出演攻勢かけてるんだろうな。
舞台は日本でも配役全員、チョンと在日かな?
644名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:18:57 ID:GUQMn4h+0
素敵でしょ、ノルウェーの家具よ
645名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:21:02 ID:C7m8/U330
別に脱がなくてもいいと思うけど
そこがこの本で評価されてるわけじゃないし
646名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:21:44 ID:sAo5mKiN0
フランスを舞台にすればよかったのにな。
あっちのほうが五月革命とかあって面白そう。
647名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:21:59 ID:n/riNLFo0
ミドリは宮崎あおいでパンツで手コキでFA
648名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:23:47 ID:D5mYmCji0
僕(ワタナベ)・・・山下智久or水嶋ヒロ
直子    ・・・沢尻エリカor蒼井優
ミドリ   ・・・上戸彩or宮崎あおい
永沢    ・・・妻夫木聡
ハツミ   ・・・深田恭子
レイコ   ・・・宮沢りえ
突撃隊   ・・・増田貴久
649名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:24:20 ID:khww9r7A0
演出がどうこうよりも、俳優の選び方が日本映画に比べてマトモになりそうだから期待したい。
650名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:25:06 ID:w6Y7UreV0
正直今更だよな
よっぽどネタがないんだろうねぇ
映像化するにしても旬は過ぎてるだろ
651名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:26:36 ID:1JGlTTQc0
>>639
俳優の名前を挙げて「リアルでモラルのない嫌な奴と思われる人」とか書く人が
作家にはモラルを要求するんだ
すごいね
652名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:27:35 ID:DIriM2++0
>>484
>レイコさんはyouのイメージ

考えたことなかったけど、確かに良い人選だと思うな。
653名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:27:44 ID:NrRHquol0
誰がどの役やっても別にかまわない。
フジテレビがかんでいるというのが、一番不安。
フジは映画をあらすなよー
654名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:27:45 ID:AUW+9WqL0
一番問題なのは、これ携帯がない時代の話なんだよな
それをどう今の若者に表現するのか
最後の主人公が緑に公衆電話で電話するシーンはどうするか


655名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:28:22 ID:QMDKUQ02O
>>648
絶対にやめて欲しいキャストか?
656名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:29:03 ID:QMDKUQ02O
>>648
絶対にやめて欲しいキャストか?
657名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:29:26 ID:9ADA8thT0
僕(ワタナベ)・・・松山
直子    ・・・蒼井優
ミドリ   ・・・宮崎あおい
永沢    ・・・瑛太
ハツミ   ・・・上野樹里
レイコ   ・・・小雪
突撃隊   ・・森山・
658名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:29:52 ID:yZCW3OCH0
手コキにフェラにばばあとのセックス・・
エロシーンのオンパレードなんだが
普通に公開できんの?
659名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:30:10 ID:afMMDJWq0
>>651
思われる、ってのは世間にそういうキャラづけされてる人って意味だよ。
例えば2ちゃんで例に挙げた人をいいやつだと思う人はあんまりいなそう
じゃん?そういう人のほうが面白そうかなと。
でも役者と、自分の"好きな"小説の話は違うと思うけどね。
660名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:30:32 ID:PCPpaNWd0
原作設定に合わせて20前後〜25以下でキャスティングを考えると
知ってる役者は少ないし、イメージに合う役者はもっと少ないという罠。
25を超えるとイメージに合いそうな人がちらほら出てくるけど。
んでもって年齢的にはちょっと早いけど、直子役は夏帆でいけるんじゃないかと思ったりした。
661名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:31:06 ID:1JGlTTQc0
>>654
よく分からないけど今時は時代劇作るときでも黄門様に携帯持たせたりするのか?
今の若者に表現するために
662名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:32:44 ID:1JGlTTQc0
>>659
あなたはあんまり2chに嵌り過ぎない方がいいと思うよ
663名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:32:59 ID:M/R65hCg0
>>661
ベトナム系のフランス人が
日本の80年代を再現したくて映画化しようと思ったわけではないだろう。
時代映画にすらならんということだよ。
つまり、目的がはっきりしない。

664名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:33:45 ID:JTWZzafm0
原作の評価高いんだなぁ。
春樹はこれしか読んでないけど、二度と買わない作家認定しちゃったよ。
面白い作品もあるの?
665名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:34:34 ID:1JGlTTQc0
>>663
ごめんよく分からない
「80年代の日本を再現する」目的以外では80年代日本を舞台にした映画は作れないってこと?
666名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:35:00 ID:AUW+9WqL0
無理だやめとけ
あの時代の変わり目の雰囲気を表現するのは映像じゃ無理だ
小説だからできたんだよ
駄作になること必至
667名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:35:11 ID:godt8YLzO
80年代の設定だといいよね。 あと、チラホラ出てるけど位牌にマンコ開くシーンはやっぱカットなんかな…上野樹里やってくんないかな…
668名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:35:11 ID:Z4GarS6a0
商業臭くなるんだろ
669名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:36:13 ID:afMMDJWq0
>>662
ごめんね。でも今気づいたけどどっちにしろ何も矛盾してないと思う。
所詮好みの話で、作家や俳優に何かを要求してるわけではないのだし。
それは詭弁だと思うよ。
670名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:36:28 ID:Zf45qNIN0
直子は戸田恵梨香だな
671名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:36:36 ID:vSZLnbLO0
フフフ…。セックス、セックス。みんな、セックスし続けろ!激しく!もっと激しく!
…ペニスとヴァギナをこすり合って、愛液と精液を混ぜ合って、肉と肉がとろけ合うまで交わり続けろ!
善人面した教師たちもだ!学校中の女たちの穴という穴すべてに、精液を流し込め!
校長も教頭も、みんな家畜のようによがりながら、可愛い教え子たちの膣にペニスをぶち込むがいい!
672名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:37:05 ID:1JGlTTQc0
位牌にマンコ開くのって台詞だけでシーンなんかないんじゃないか?
いや再現してもいいとは思うけど
673名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:37:09 ID:lRiynCkv0
映画化されてなかったっけ?
674名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:37:34 ID:MWgcO5mH0
そういや、レイコがピアノ教えてたレズ美少女がいたな
あれは誰がやるんだろう
レズ美少女のところを読んでたら思わず勃起しちゃって
オナニーした覚えがある
675名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:37:54 ID:j6/PyY5K0
>>664
むしろ熱狂的なファンはこれよりも
世界の終わりとハードボイルドとかねじまき、ダンスダンスダンスだろう
676名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:37:59 ID:vA2b3nKe0
>>664
ノルウェイは人気作品だよ
これ合わない人はハードボイルドワンダーランドでも読んでみるといいかもな
677名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:38:31 ID:j6/PyY5K0
直子は佐藤寛子がいいな

678名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:38:36 ID:wI2LtdWS0
「シクロ」雰囲気が暗かったんだよなぁ…。
679名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:39:17 ID:M/R65hCg0
>>665
なんか馬鹿っぽいな、おまえw
在日でもない外人が日本の80年代を再現するなんてできっこないし、
そういう目的でなければ
あえて今映画化する眼目がないっていってるんだろ。

680名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:40:55 ID:G7W+oIN30
>>675
自分的にはカタルシスがなくて
ハードボイルドがどうして人気なのがよくわからない。
681名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:41:19 ID:1JGlTTQc0
>>679
あなたが「眼目がない」と思うのには反対しないよ
少なくともこの監督は日本の80年代を再現する目的以外の目的で
映画化しようとしてると思うけどな
ていうかこの舞台70年代じゃなかったか?
682名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:42:23 ID:sfoqrDYM0
いい歳したおっちゃんおばちゃんが2chでバカだのアホだの・・・
683名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:42:27 ID:hfAr95kL0
>>665 >>679
ちなみに物語の舞台は80年代じゃないよ
684名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:44:08 ID:PCPpaNWd0
しかしフランス人が、フランス人(欧米人)使って普通に撮影すれば
村上春樹好きな人やミニシアター系映画が好きな人が見て、そこそこの評価がされそうだし
2chでも淡々とスレが進行されそうなもんだが
日本人起用でその上フジがバックにつくとは地雷モノだな
685名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:44:30 ID:50JlKqcN0
ワタナベは中肉中背で地味ながら飄々とした雰囲気を想像したので、10年前なら加瀬亮なんだけど、今なら森山未来
直子は中背で育ちの良い感じがほしいので、蒼井優。ただ少し大人になった直子にすると胸が足りない。修正してくれw
永沢は生まれ持った色気と品があり、上背があるイメージなので松田龍平
緑は明るいんだけど裏では弱い感じが出せそうな上野樹里か宮崎あおい
ハツミは小西真奈美が絶対いい
突撃隊は伊藤淳史がうまくやってくれそう
レイコさんは鈴木京香か夏川ゆい希望

どうでしょう。
686名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:45:20 ID:godt8YLzO
いつだったっけ?勝手にみんな80年代と思い込んでたのは何故だ。
687名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:45:29 ID:50JlKqcN0
キズキだけは難しすぎて想像がつかない。
688名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:46:19 ID:j6/PyY5K0
>>686
60年代後半だよ
689名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:46:35 ID:G7W+oIN30
>>684
別の意味で見ものだな。
原作ファンじゃなきゃ楽しく見れたんだろうが・・・   少林少女も・・・orz
690名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:46:49 ID:M/R65hCg0
>少なくともこの監督は日本の80年代を再現する目的以外の目的で
>映画化しようとしてると思うけどな

だからそれはそうだろw
これだけ時代依存的な小説を、日本のことをなにも知らない外人が
別の目的で作っても誰もその企図に感銘を覚えないよって話だよ。
691名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:47:00 ID:AUW+9WqL0
直子が処女喪失するシーンは見ものだな。
あと原作から抜粋
「その子、そのとき私の下着脱がせてクンニリングスしてたの。私、恥ずかしい
から主人にさえ殆どそういうのさせなかったのに、13の女の子が私のあそこ
ペロペロ舐めてるのよ。参っちゃうわよ、私。泣けちゃうわよ。それがまた天国に
のぼったみたいにすごいんだもの。」
これどうすんだwwww
692名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:48:57 ID:G7W+oIN30
>>691
削られるんじゃないか?
あれ全部2時間ちょっとでやるのは無理だし
693名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:49:01 ID:6L4lS6f10
レズ美少女は福田麻由子でどうだ?
(美少女度がいまいち足りないか?)
694名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:49:58 ID:afMMDJWq0
>>691
そんなんあったっけ。
春樹本人は後から自分の本読んで
あぁーとか言いながら手足バタバタさせたりしないんかな
695名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:51:02 ID:mLGiXsRS0
ワタナベ・・山田孝之
直子・・長澤まさみ
緑・・上野樹里
永沢・・成宮ひろき
ハツミ・・綾瀬はるか
レイコ・・稲森いずみ
696名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:51:18 ID:1ob53B450
キズキ役はおしなりなんちゃらってのが合いそう
神経質な感じが
697名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:51:32 ID:swCE3G3N0
>>694
そんなんも何も、俺この本でそこが一番印象に残ってるorz
698名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:51:44 ID:mLGiXsRS0
突撃隊・・坊主の似合うでかい男のイメージだが誰かいないか
699名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:51:54 ID:sfoqrDYM0
フジがやるなら世にも奇妙な風に短編を阿部寛主演で撮ってくれればそれでいいよ
700名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:51:58 ID:1ob53B450
レギュラー
701名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:52:21 ID:2obilp5p0
>>619
直子・・・ユイカはアリだな。他もいいんじゃない。
702名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:52:41 ID:t3pdSDdj0
それより春樹がどこでカメオ出演するかが見ものだな

ホタル役なら絶対観に行く
703名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:53:25 ID:godt8YLzO
>>688 そうか、
60年代後半ってあんま想像しにくいからかw
だから皆80年代と思い込んでたんだな。
704名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:53:28 ID:COGx0+ec0
直子がトロットロに濡れたのって一回だけだっけ?
とにかく乾いたまんまなんだよな
705名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:53:51 ID:NrRHquol0
僕松ケン、直子蒼井優、緑沢尻エリカ、永沢松田兄  が好み。
706名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:54:10 ID:50JlKqcN0
春樹の、「無条件でOKは出せないが」が気になる

プロット脚本については当然だが、キャストについても、ダメ出しはするのだろうか?
707名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:55:00 ID:w6Y7UreV0
春樹の長編って途中でたるくなるんだよな
短編は綺麗にまとめてくるのに
708名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:55:07 ID:IL64E6yc0
主人公が高田純次なら後は誰でもいいよ
709名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:55:09 ID:G7W+oIN30
>>698
なすび
710名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:55:46 ID:2obilp5p0
>>657
それもいいかも。
永沢ハツミで瑛太上野はどうかと思うが
この二人ならガラっと化けそうな気もするし面白い。
711名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:55:53 ID:sAo5mKiN0
たぶんキズキという苗字の日本人はいない。
712名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:56:07 ID:50JlKqcN0
>>705
松山ケンイチはどちらかといえばワタナベよりは永沢さんタイプじゃないか?
ワタナベと永沢さんは大差がないとつまらん
713名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:56:14 ID:hfAr95kL0
>>702
僕が放浪してる時に酒と弁当をおごってくれた漁師でどうだ
714名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:56:22 ID:AUW+9WqL0
一回フジテレビでドラマ化決まったけど結局流れたって話聞いたんだけど
詳しいこと知ってる人いる?
715名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:56:25 ID:G7W+oIN30
>>702
唐突に笑わせんなwwwwww
716名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:56:30 ID:l4rcxYe50
ワタナベ・・・錦戸
直子・・長澤まさみ
緑・・・上野じゅり
永沢・・・えいた
ハスミ・・・水川あさみ
レイコ・・・岡江久美子
717名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:56:56 ID:ESpKh7km0
携帯とネットで人間の生活形式が著しく変わったから
あれはもう完全に過去のものだよな。
村上が80年代にあれを書き上げた当時は
普遍的なもの(時代に依存しないもの)として描こうとしているけど
もう明らかに古典小説になってる。
718名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:57:03 ID:8lUlfRlh0
ピアノの生徒は沢尻でよくね?
719名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:57:19 ID:2obilp5p0
>>684
ある意味おもしろいけどなw
720名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:58:15 ID:godt8YLzO
>>708 緑の話を落ち着いて聞けないと思うので×
721名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:58:18 ID:w6Y7UreV0
なんにしても結構ハードなシーン多いよな
この映画で今旬の女優を脱がせたらそれだけで価値はあるかw
722名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:58:23 ID:ESpKh7km0
沢尻エリカいいかもな
度胸があって突拍子もないところがあるから意外と脱ぐかもしれない。
723名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:59:07 ID:NQzSfa/u0
ワタナベノボルは安西水丸の本名。
豆知識な。
724名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:59:18 ID:2obilp5p0
>>702
キュウリかじる緑父でいいよ
725名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:59:18 ID:ISJ0MAlW0
まあ今では別に大してエロくないからなあ
726名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:59:37 ID:6L4lS6f10
>>718
レズ美少女=沢尻はいいかもね。
中学生役もまだいけるっしょ。
727名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:00:10 ID:w6Y7UreV0
小説が海外で評価されてる事と村上春樹って名前で結構大物でも脱がせる可能性がある
728名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:00:34 ID:gRCpb+8i0
スエズ運河?
729名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:01:10 ID:50JlKqcN0
>>724
いい!
>>714
その話かわからんが、ヒットしてすぐにフジテレビが映像化権を獲得したと
噂の真相に書かれたそうだよ
730名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:02:29 ID:ESpKh7km0
ヨーロッパやアメリカでは、子供はまだ携帯持たないからな。
携帯、ゲーム漬けの日本の子供と違って
まだ原始的な遊びに興じる風土が残っている。
だから、いまさら村上の小説を映画化しようとか思うんだろうな。
731名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:05:13 ID:4DBp8Pvy0
寮で地図ヲタみたいなのがいたのだけ覚えてる。後は忘れた。
732名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:05:20 ID:gRCpb+8i0
Jアービングの映画化ガープからサイモンバーチまで結構うまくいってると思うけど、
村上春樹はダメだろうな
733名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:07:24 ID:50JlKqcN0
>>731
それが突撃隊。
ラジオ体操してワタナベに迷惑かける奴なw
734名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:07:50 ID:lHMhcYa20
講談社発行なんでジャニは出ません

期待してるジャニヲタは帰ってね
735名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:08:47 ID:7M7PNCsc0
>部活動とは直接関係していない場所でのことで、対外試合差し止めの
>必要はないと認められる

ワロタ。部活動と関係した場所で強制猥褻する馬鹿いるかよ!
736名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:10:50 ID:gRCpb+8i0
主人公と同じ苗字のせいか、この小説発売の時期が俺のモテ期のピークだったw
737名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:12:43 ID:vRmqP0jCO
SEXしまくるんだよな。

直子、緑にレイコまでとは…
738名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:13:26 ID:d+mmgd/R0
突撃隊が一番印象にのこってるな
739名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:13:58 ID:MWgcO5mH0
たしか大人のレイコもビックリするほどの豊満ボディって設定だったから
レズ美少女はこの子でいいや。 14歳だし
http://www2.uploda.org/uporg1578818.jpg
740名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:16:04 ID:ssg1RQlF0
四谷の双葉も撮影されるかな?
なびくナプキンの煙・・

エロい。。
741名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:17:20 ID:HljyUDw50
「ノルウェイの森」は読んだ事もないが
この監督の「夏至」は観た事がある。

こういう人はこの映画、見た方いいのか必要ないのかな
742名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:19:04 ID:G7W+oIN30
>>737
緑とはまだヤッてない
743名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:19:44 ID:CSEiLVHc0
フジがやって映画が成功したら、キャスティング変えてテレビドラマ化もしそうだなww
744名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:22:24 ID:6L4lS6f10
付き合うんだったらやっぱりミドリがいいかなあ
でもハツミさんも捨てがたい...
745名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:24:27 ID:50JlKqcN0
>>743
それは春樹が許さんだろう。
あくまで今回の映画の企画だから乗ったんであって
746名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:27:59 ID:qSKgEsrF0
これって多少目先を変えたキャシャーン、デビルマン系実写リメイク物だろ。
どう考えてもまともに仕上がるようには思えない。
ダンス^3で五反田君が出ていたしょぼいアイドル系映画だな。
747名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:28:54 ID:SboyX8360
ついでと言っちァなんですがフジのドラマ版も想定あるよきっと
748名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:34:21 ID:/OI0n4OO0
この監督、
1作目まあまあ良い、
2作目ズコー、
でそれ以来見てないんだけど
近作の出来はどう?
749名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:34:35 ID:WQOSTC3r0
>>686
主人公が孤立してるのは性質もあるが
学校解体を叫び、ストに反対する学生をつるしあげていたような連中が
バリケード封鎖を機動隊に突破された後
単位欲しさに講義に出てくるのに呆れ
自殺したキスギに、こういう下劣な人間が下劣な社会を作っていくんだと嘆く
そして、しばらく自分は出席するのに返事をしないという態度をとり続けたので
クラスからさらに孤立して話しかける人間がいなくなる
そんな主人公に興味を持って講義のノートを借りに現れるのがミドリ

だから時代は学生運動のころです(1969年?)
750名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:35:05 ID:1ob53B450
直子が痛がるから腰は振らないでおこう
ここはエロい
751名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:37:15 ID:ssg1RQlF0
短い原作を伸ばして映画にするのは上手くいくケースが多いけど、
長い原作を短く映画にするとダイジェスト版みたいになって、失敗
することが多い。

特に原作ファンは、何故あのシーンを省いた、あの話しが好きだったのに
とかの不満が頻出する。
752名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:39:07 ID:JmsJNokT0
突撃隊伊藤淳史いいかも。
直子は栗山千明でもいいかも。
緑は上野樹里で。
753名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:39:57 ID:G7W+oIN30
上野樹里はカンベン。
嫌いじゃないけど、緑って感じじゃない。
754名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:40:03 ID:JfSUlfHa0
セカチューに本の売り上げ抜かれちゃったから
この映画でまた抜き返そうとしてるんでしょ
755名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:42:15 ID:tQPAQRY90
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【文化】村上春樹氏「ノルウェイの森」が初の映画化 出版から22年目で…国内発行部数870万部の大ベストセラー [ニュース速報+]
☆若手人気女優総合スレッド368☆ [テレビドラマ]
村上春樹【 ノルウェイの森 】を精査する会 [一般書籍]
2008年10月期ドラマ予想スレ20 [テレビドラマ]
ノルウェイの森が映画化 監督と脚本はなんか知らないガイジンさん [ニュース速報]
『ノルウェイの森』が映画化されるってよ [大学生活]


     【わんこ2】拝啓、上野樹里様part55【D-Room】 [女優]



【ボクシング】やっぱりTBS公認…亀田興毅“乱入”の舞台ウラ 内藤陣営「知ってましたよ」 [ニュース速報+]
756名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:43:38 ID:G8qOZyfH0
地図ヲタは当時色んなヲタがいるもんだなって感心したけど
ググルアース弄ってからはすごい気持ち分かるようになった
757名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:44:57 ID:IzUiFjav0
>トラン・アン・ユン監督
いつも合作してる人?
資金欲しさで?
758名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:45:05 ID:WQOSTC3r0
80年代だと(なぜか)勘違いしたのは
村上春樹の表現が時代色をみごとに消し去っているからでしょう
懐かしむように過去の時代を描こうとしていないから
ことさら今は196x年みたいなわざとらしい風俗描写がない

759名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:45:24 ID:B50zlPo20
俺のイメージでは

・窪塚洋介
・宮崎あおい

なんかこういう顔のイメージ
760名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:47:54 ID:RcKGyt7F0
おそろしく無名なキャスティングの可能性もあるだろうな。
それもまた楽しみ。
761名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:48:49 ID:VYcNwyPJ0
このニュースを聞いて一番初めに思ったのは

「あの内容を日本で映画化できるのか?」

だったが、海外の監督が小説の仏語版を読んで映画化したい
と申し出たと聞いて納得した。

外国人の監督によってエマニアル夫人のようなノリで
作られるならあの内容でも映画化できるかもな。
762名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:50:05 ID:+ElnmNYc0
【わんこ2】拝啓、上野樹里様part55【D-Room】 [女優]

【ボクシング】やっぱりTBS公認…亀田興毅“乱入”の舞台ウラ 内藤陣営「知ってましたよ」 [ニュース速報+]

浮いてるwww
763名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:53:00 ID:gRCpb+8i0
やれやれ・・・
764名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:55:11 ID:RcKGyt7F0
システム。
僕はそう呟いた。
765名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:56:09 ID:+NqxtzQd0
「ノルウェイの森」全部じゃなくて
「蛍」の部分だけにすればいいのに...

最後に蛍が飛んでいくとこ結構すきなんだよね...
766名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 21:59:01 ID:RcKGyt7F0
原作のネームバリューからすれば
映画も2部作にしても客入りそうだが、無理やり1本にするんだろうな。
脚本にも村上氏の手が入るらしいんで大丈夫だとは思うが。
767名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:02:42 ID:XLCT4YNOO
蒼井優、西島秀俊、大森南朋、加瀬亮、堺雅人あたりのキャストで見てみたい。
768名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:04:03 ID:3s/QKXuu0
ま、客寄せに最大限有名所を詰め込んでくるんだろうな。
769名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:05:16 ID:7Y/uYihA0
ワタナベ 俺
直子 10年前の大学の彼女
緑 今彼女(31歳だけど)
770名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:05:26 ID:sAo5mKiN0
>>751
蛍を映画化すればいい。
771名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:12:58 ID:vT5+rqiR0
ワタナベ 瑛太
直子 蒼井優 
キズキ 松田弟
緑 上野樹里
永沢 伊勢谷
ハツミ 麻生久美子
レイコ 永作か木村多江
772名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:13:17 ID:lLHfzV2d0
ワタナベ・・・小出恵介
直子・・・無名の新人。(若ければ桜井幸子がドンピシャ)
緑・・・無名の新人。
キズキ・・・高橋一生(永沢さんでもいけるか?)
永沢さん・・・柏原収史(若ければ藤木直人のイメージなのだが・・)
ハツミさん・・・遠野凪子
レイコさん・・・鈴木砂羽
突撃隊・・・誰かも書いてたが柄本の息子

キャストは、地味目だがちゃんと演技ができて
透明感のある人がいい!
773名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:16:31 ID:kAhRyNpO0
ジャニーズとエイベックスが絡まなきゃ
誰でもいい・・・ほんとに頼むよorz
774名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:22:45 ID:GCpZdeWx0
>>110
アッー!
775名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:26:53 ID:pZyVxORj0
「ファミリー・アフェア」

おれ  瑛太
妹  上野樹里
ワタナベ  渡辺明
776名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:27:30 ID:pE2Ge3dL0
直子 長澤つぐみ
緑 みひろ

AV界の演技派w
濡れ場はばっちり。
777名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:28:50 ID:Md40RNU40
ワタナベ 木村拓哉
直子 ベッキー
キズキ 三田佳子次男
緑 小田茜
永沢 えなり弟
ハツミ 田辺聖子
レイコ 葉山レイコ


778名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:28:58 ID:MWgcO5mH0
つーか、みんなも読んでる小説にセックスシーンがあったら
その先を読むのを中断してオナニーするよな?
特に村上春樹の小説では何度もオナニーしたわ
俺だけのはずがないんだがな〜
779名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:29:59 ID:pZyVxORj0
>>778
それだったら村上春樹より西村寿行だな
780名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:32:29 ID:5bttBHnbO
ワタナベ 俺
直子 お前
酒 大五郎
781名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:33:15 ID:Paj1ZgYs0
主人公は岡田将生でしょう。
月9に男子生徒役トップクレで出てて、なおかつ
アスミックエースの担当プロデューサーの作品でデビューしてるし。
782名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:35:02 ID:a1f55CvL0
>>660
夏帆はレズの美少女役
783名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:36:55 ID:MWgcO5mH0
>>779
知らんな〜
784名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:37:33 ID:DrrAIn300
ワタナベ:村上春樹
785名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:38:04 ID:+Xx3jEWC0
そういえば
直子って処女なのに
フェラが激ウマっていう、すごい設定だったよなw
786名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:39:06 ID:QhNht8v70
>>767
ハチクロやらTOKYO!でそこらへんの面子は
新鮮味がないんだよなあ
787名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:40:56 ID:W+7iGbw60
フジテレビが絡んでるのが不安、少林少女の亀山ちひろがまた不安、
ショウリンノルウェイの森になりそう
キャストに入れたい役者もいないな、やれやれ
788名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:43:43 ID:5YOYy2J20
ねじまきで、エロ描写を徹底的に再現してほしい。
789名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:48:54 ID:j2YG4mv20
鼠=鼠先輩
790名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:50:59 ID:OQabW3HQ0
>>771
ほぼ同意!
レイコ 小泉今日子かYOU
がいいかなぁ…
791名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:59:19 ID:dCubUur70
松田龍平はかんべんしてくれよ・・・
ワタナベは、瑛太と西島秀俊だな
792名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 22:59:45 ID:at8a1s+H0
特攻隊 荒川良々
793名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:07:29 ID:ESpKh7km0
つうか、貫通小説だから普通の女優では無理だろう。
AV女優を使うと思う。

わたなべ(ぼく):吉村卓
直子:夏川まゆり
大学時代の彼女:蒼井そら
最後にぼくと戯れる34歳のおばさん:海老原しのぶ
794名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:12:07 ID:WMLDYk0e0
村上春樹の作品の主人公は瑛太とか「それでも僕はやってない」の
人とか、とにかく覇気の欠片もない細いやつが似合いそうだな
絶対に無精ひげとか生えてないような
795名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:12:49 ID:xPgl9fHI0
エイベックスとバーニングは引っ込んでてください
796名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:16:14 ID:CWh6K5qA0
緑:菊池凛子
営業力の違いでそこらへんの役を分捕って来そうで怖い
797名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:16:56 ID:OQabW3HQ0
緑=上野樹里はガチ!
798名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:17:13 ID:YMOlMsi60
直子は石田ゆり子がいいなあ
でも年齢がアレだなw
799名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:17:44 ID:Ymo45SJW0
>>794
確かに「僕」も瑛太も無個性だという点では共通するが
瑛太をつかっていい映画を作るのはまず無理だと思う。
800名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:19:12 ID:Ymo45SJW0
>>797
上辺だけの演技だから無理
801名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:20:18 ID:j6/PyY5K0
この手の演技力を求められる難しい役になった時に蒼井優の名前がでてくるのが
日本の層の薄いとこだわな。
明らかにルックスは直子のイメージとかけ離れてるのに
蒼井の他にできそうな人がなかなか思いつかない
802名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:22:56 ID:tQPAQRY90
>>799
伊坂幸太郎のアヒルと鴨のコインロッカー あれも低体温なキャラを瑛太が演じてるけど
いい映画だよ
803名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:23:42 ID:IfGPNknj0
>>513
瓶だけどクロニクルだっけ?
804名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:25:02 ID:OQabW3HQ0
じゃあ、直子は池脇千鶴でどう?
805名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:25:56 ID:SRV5Oemr0
蒼井優でやられるとイメージが壊れる
蒼井はいい役者だと思うし、演技力も認めるけど・・
806名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:26:24 ID:MCnKMdp+0
松山ケンイチをあえてイトウで使ったらかなり合うと思うんだ
807名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:27:59 ID:dCubUur70
>>792
特攻隊は柄本佑あたりがやりそうだ

蒼井優は髪型だけどうしかしてむしろ緑をやってほしいな
808名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:28:01 ID:ZuP13KqR0
>>801
今は清純で、弱弱しく、痩せこけて、死にそうなタイプの女優があまりいないからな。
昔なら石田ゆり子とか裕木奈江とか川島和津実とか色々いたけど。
809名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:28:29 ID:NrRHquol0
加瀬亮が10才若かったらいいのになw
810名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:33:28 ID:ZuP13KqR0
緑みたいなミーハー役は今の薄っぺらな女優なら誰でも演じられるとは思うが
直子は人を選ぶ


811名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:33:39 ID:OQabW3HQ0
ワタナベ 瑛太
直子 池脇千鶴か宮崎あおい
キズキ 松田翔太
緑 上野樹里
永沢 伊勢谷
ハツミ 麻生久美子
レイコ 小泉かyouか永作
これなら、観る!
812名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:34:38 ID:TmSOwb64O
>>809
それには同意せざる得ない
813名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:36:13 ID:IfGPNknj0
>>704
初エッチのクリスマスの夜だっけ?
人が体を折り曲げてこれほど激しく泣くのを見るのは初めてだった
814名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:37:23 ID:NkDC3jyw0
音楽は坂本。これで救われる。
815名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:38:41 ID:ybtEUTo40
直子は加藤未央で決まりだな
816名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:39:22 ID:a1f55CvL0
>>785
キヅキとペッピングしてたという設定
817名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:39:39 ID:ixboFRfV0
>>811
NHKの大河を見ててつくづく思うけど瑛太って役者に向いてないでしょ。
裏方にでも転職したほうがいい。
818名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:41:19 ID:UKp2pGSp0
この人が書いた本、いろいろと読んだけど
主人公が射精しすぎだな
819名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:42:13 ID:IfGPNknj0
レズの少女は本を読みながら小峰麗奈を思い浮かべてた
金八の後、ぱっとしないけど
820名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:43:09 ID:IfGPNknj0
>>818
おら女だからわからんけんども、20台はあれくらいするんじゃないのかい?
821名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:43:59 ID:G7W+oIN30
>>818
確かにw
なんで喜んで読んでんだろう自分
822名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:45:49 ID:5w05NTlS0
ワタナベ・・・大野智(嵐)
 
直子・・・島谷ひとみ

緑・・・今井メロ

永沢・・・中田英寿

ハスミ・・・藤原紀香

レイコ・・・市原悦子
823名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:45:52 ID:NjUu9UuE0
824名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:47:40 ID:RcKGyt7F0
セリフ関係の演出どうすんだ?
村上春樹の登場人物が話すセリフは現実離れしてるぞ。
役者が実際に口に出した際の響きの違和感をどう折り合いつけるんだ?
この折り合いには高度な判断がシーン毎に必要だぞ。
だが、それを判断するのが日本語ネイティブじゃないとかさ。
フランス語かベトナム語で撮った方がいいんでないか?
825名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:50:09 ID:3O3VJ/64O
フジテレビが関与するのか('A`)
826名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:50:16 ID:RcKGyt7F0
>>808
確かに、そのタイプで演技できるので有名なの思いつかないな。大学生世代で。
827名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:50:57 ID:M8gp/Zzi0
>>820
村上春樹好きで精子好きの君は俺の知り合いかもしれんな。
828名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:51:00 ID:xV2OCy++O
>>785
フェラはキズキにやってあげてたじゃないか

それに、処女でも何度もチャレンジはしてるしな
829名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:52:44 ID:hD7DYsxjO
ファンが激しくきもい
830名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:53:12 ID:DwzLSPGRO
世界の終わりとハードボイルドワンダーランドしか読んだことない
こっち誰か映画化しろ
831名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:53:28 ID:NjUu9UuE0
>>829
ファンとは、
ファンでない者から見たら誰でもきもいものだよ
832名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:53:34 ID:ixboFRfV0
まあ、現実には無名の人がやるんだろうね。
いま一番旬の女優たちが汚れ役なんてやるわけない。
833名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:54:35 ID:MCnKMdp+0
>>832
世界に出るチャンスだけどね。
作品自体がカンヌとかでグランプリ狙えるだろうし
834名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:55:12 ID:IfGPNknj0
>>827
静止もフェラも好きな女などほとんどおらんけん
女は演技力ですがな、この幸せもんが
835名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:55:28 ID:d62rClMT0
キウイとキウリの違いがおもしろかったけど、そもそも70年代にキウイが輸入されていてメジャーだったのだろうか?
ものすごい疑問なんですけどw
836名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:55:32 ID:RcKGyt7F0
設定上の神戸出身者でワタナベと直子考えると
森山と戸田かな。
ま、こだわらないだろうがw
837名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 23:57:06 ID:OQabW3HQ0
>>832
まあ、冷静に考えて少なくても直子はオーデだろうね。
838名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:02:55 ID:rUcGAoxg0
この小説、かなり猥褻だよね
839名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:03:10 ID:APNDR0t9O
緑は上野樹里でいい気がするな。
もちろんベストは映画化スンナだけど。

どうかジャニーズが配役されませんように。
840名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:04:49 ID:wOKi3AV80
>>833
いや、断言するが思いっきりこけるよw
841名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:05:35 ID:HfAub8D+0
>>839
正直なところ、同意!
842名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:05:59 ID:P2l1Y61sO
ちなみにこれ読んでエロいという感想しかないやつは、まず間違なくなくそいつがエロい。
843名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:07:25 ID:C1xucqbb0
上野樹里て冗談・・・w
安っぽすぎるからやめてくれよwwww
844名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:08:03 ID:WbV7c8980
>>842
そんな中学生みたいなエロ=よくないみたいな考えを捨てなさい
845名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:09:14 ID:qA9BoDOq0
地図が好きな青年しか覚えてない
846名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:10:48 ID:HfAub8D+0
>>843
じゃあ、誰がいいのか言えよw
案も出さずに、ほざくなボケ!
847名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:13:41 ID:AgjCOBrD0
僕(ワタナベ)・・・森山未来
直子    ・・・蒼井優or本仮屋ユイカ
ミドリ   ・・・上野樹里
永沢    ・・・松田龍平or玉山鉄二
ハツミ   ・・・星野真里or山口紗弥加
レイコ   ・・・鈴木京香or真矢みき
突撃隊   ・・・柄本佑
レズ美少女 ・・・福田麻由子or沢尻エリカ

でどうだ!
848名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:15:49 ID:aLGfDsBY0
>>847
ハツミは小西真奈美で
逆に直子を星野真里がいい
星野真里なら演技力は若手でもトップクラスだしヌードも映画で必然性があればOKだし
イトウが意外と難しい
849名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:16:20 ID:c8nKFHEq0
最後の電話ボックスのシーンに尽きるようなw
850名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:17:25 ID:wOKi3AV80
上野みたいな知名度ある女優が緑みたいな汚れを演じるわけないだろw
夢見すぎだっつうのw
色情映画なんてメジャーデビューのきっかけを窺ってる新人の独壇場だよ。

851名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:18:24 ID:eh9ZZqi70
あー、直子の星野真里は結構ありかも
暗そうな感じがぴったり
852名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:18:28 ID:HfAub8D+0
>>847
これもいいね!
でも、ユイカ脱ぐかなぁ・・・
853名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:22:04 ID:Hrii21n00
10年前の中谷美紀と菅野美穂というイメージだった
854名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:24:40 ID:wEizOvQ10
カーワィがやればよかったのに
855名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:25:18 ID:314QEZ8Z0
直子・・・野沢直子
856名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:25:19 ID:eZtG/22g0
>>228がいいかな。時代が時代だし
857名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:27:04 ID:0e52U0FyO
大ベストセラーノルウェーの森か
発行元講談社たがら喧嘩売ったジャニは120%ないな。
858名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:28:57 ID:/wMjQ6pQ0
沢尻出すなら直子
859名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:29:30 ID:71jBkeiP0
上野樹里はない、上野樹里はない、上野樹里はない
いやマジでそんなキャストになったら見に行かないから。
860名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:30:17 ID:bww02Q030
>>856
ずいぶん前の小説だからねえ
今の子が演じてもちょっと違和感あるかも
でも>>228は古すぎるってw
861名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:30:22 ID:7fYGCnR4O
レイコさんは小泉今日子。これは譲れない



直子は矢田亜希子
緑は内山理名

って考えてたけど、5年遅かったな
862名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:30:25 ID:wOKi3AV80
ノルウェイの森を映画化するのは、サドやバタイユの原作を映画化するようなもの。
セックスシーンが3-4割を占める貫通小説の映画に売り出し中の女優が手を上げるわけがない。
863名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:34:39 ID:eh9ZZqi70
>>862
つ恋空(映画)
つ僕は妹に恋をした(映画)
864名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:35:23 ID:AgjCOBrD0
>>853 >>861
>10年前なら: 直子=中谷美紀、ミドリ=菅野美穂
>5年前なら: 直子=矢田亜希子、ミドリ=内山理名
結構納得
865名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:35:49 ID:dAPooTQB0
ねむい映画になりそうだ
866名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:36:40 ID:71jBkeiP0
>>861
いいかも
シワ具合がちょうどよ(ry
867名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:37:55 ID:eh9ZZqi70
直子=中谷美紀、ミドリ=菅野美穂

が一番しっくり来るな

でも村上春樹の作風って深津絵里もぴったり
868名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:38:27 ID:aLGfDsBY0
ジョルジュバタイユやマルキドサド映画化って面白いな。
もうフランスでやられてそうだが
869名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:38:31 ID:wXAtArt20
これって舞台は原作どおり昭和40年代半ばになるのでしょうか?
870名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:40:05 ID:wOKi3AV80
>>868
サドはやってるよ
パゾリーニのソドムの市とか有名
傑作
ただ、あんなの日本では上映できないけど。
871名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:41:04 ID:aLGfDsBY0
>>870
ムチャクチャみたいなw
872名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:43:44 ID:rUcGAoxg0
直子は上品で可愛い美人てイメージ。
今の芸能界にはいないな。20歳ぐらいの時の広末が良いかも
ハツミさんは蒼井優が良いと思う。
永沢は今風のイケメンじゃなくて男らしくて知的な美男子
緑はラストフレンズの上野樹里
レイコさんは大塚寧々かな。それか梨花
ワタナベくんは誰がやっても良い

873名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:43:46 ID:HodvydJw0
読むと生命力を吸い取られる気がしない?
874名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:44:38 ID:M9JHlVsU0
ベトナム系フランス人が日本人の書いたノルウェーのなんちゃらを映画化ってなんやそらーー
875名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:45:08 ID:5ii0quhk0
これ最後まで読んだけど何で題名がノルウェイの森なんだろ?
全然関係ない気がしたんだが
876名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:46:08 ID:IzEF++CK0
文化的雪かきでやれやれ
877名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:47:59 ID:h8msGZyC0
俺の考えたキャスティングを聞いてくださいレスの
つまらなさと無益さは異常
878名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:49:01 ID:wXAtArt20
主人公(ワタナベ・トオル)の性格設定

・親友が死んだ喪失感を埋めるべく彼女を作って肉体関係まで持ったがすぐに飽きて
泣きながら引きとめようとする彼女を捨てて上京、あとで「彼女は僕を許してくれただろうか」などと泣き言を言う
・先輩の元恋人が自殺したと聞き、自分はその女性に何もしなかったのに「誰かが彼女を救うべきだった」と憤る
・想い人が死んだ衝撃から放浪の旅に出た際、たまたま出会った漁師に親切にしてもらいながら
自分で「母親が死んだ」と嘘を言ったにもかかわらず、その漁師が自分の母親が死んだ時の思い出話をすると
「直子(主人公の想い人)が死んだのに、お前はなんでそんな話をしているんだ!?」と勝手に憤る

こんな痛いキャラクターが主人公
879名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:50:00 ID:w5M1wMMS0
村上春樹って映画は誰のファンなの?
880名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:50:31 ID:bXK6jGqI0
映画化されると知って12時間考え続けたけど、緑にぴったりな女優が誰一人思い浮かばない
881名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:50:56 ID:aGYB7eDe0
>>875
ビートルズくらい聴けよw
882名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:51:07 ID:WbV7c8980
>>877
自分のセンスの誇示、自己顕示欲まるだしだもんな
最も村上春樹の世界にほど遠い人物
でもそれが一番読者に多いという矛盾w
883名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:51:13 ID:eh9ZZqi70
>>876
じゃあ私は官能的雪かき

>>875
>>384
884名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:51:15 ID:w5M1wMMS0
>>875
まあ、北京の秋というタイトルにするわけにもいかなかったんだろうな
885名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:51:21 ID:APJ1YELA0
>>1
ざまあw早くも終わってやんのw
886名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:52:06 ID:AgjCOBrD0
>>875
冒頭の現在の場面で、主人公が乗った飛行機の中で
聞き覚えのある曲が(機内放送で)流れた。それは昔
レイコさんが弾いてくれた「ノルウェイの森」だった。

てな感じかな。全然関係なくはないと思うけど。
887名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:52:12 ID:ZFhJU0x10
ジャニはないと言ってる人がいるけど、
キムタクの武士の一分は文芸春秋だったのは忘れた?
888名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:52:36 ID:7skB5Fxv0
直子:安田美沙子
みどり:南明菜
レズ:小倉優子
889名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:53:39 ID:1/0SrOm10
レイコさんと生徒のレズシーンはエロ過ぎる。
あれは絶対再現してほしい。
890名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:54:18 ID:aGYB7eDe0
>>884
それで思い出したが、冬のソナタってベルイマンの
「秋のソナタ」のパクリだよなw
891名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:55:09 ID:aLGfDsBY0
直子は佐藤寛子が良い
892名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:55:35 ID:w5M1wMMS0
もうアニメでいいだろ
893名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:55:34 ID:95ot21SsO
アスミックエースの社長って若いよな。
40ちょいだと思ったけど、フジの暴走は止めて欲しい。
894名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:57:42 ID:Cl1DNv9S0
永沢は塩谷瞬あたり入りそうだ
レイコさんをエロ描写ありでちゃんとやるなら中村優子かな
895名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:58:44 ID:eh9ZZqi70
>>887
なんでジャニがないか分かってないですね
896名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 00:59:47 ID:++5ONuVQ0
エロができる若手女優っていないから
難しいな、直子役
池脇とか星野になりそう
897名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:01:35 ID:aLGfDsBY0
星野真里なら万々歳でしょう
個人的には蒼井優か星野真里しかいないけど
蒼井だとルックスイメージ違うしヌードに抵抗ありそう
ただ星野真里の場合に大学生に見えるのかって問題はある
898名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:02:18 ID:OhbqQjnV0
春樹の小説ってエロを描いてるんだけどセクシーさのかけらもないよなw
899名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:02:30 ID:aESkgnih0
>>896
池脇が直子なら
ワタナベが妻夫木で、緑が上野だな。
サネイエにはレイコさんやってもらうか。
900名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:04:05 ID:ZFhJU0x10
>>895
なんで?
901名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:05:01 ID:Xq9xGBL20
>>899
ジョゼ虎かよw
いい映画だった
902名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:05:51 ID:w5M1wMMS0
結局フジテレビ的な配役がいいんじゃん
なんかな
903名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:08:26 ID:eh9ZZqi70
>>900
大野の大麻事件
904名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:11:14 ID:ZFhJU0x10
>>903
( ゚д゚)ポカーン
905名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:14:52 ID:n4x9/5H20
>>892
案外、的を得てるな
日本の若手俳優使って実写化しても安っぽくなるだけ
あの幻想的な世界観を保つなら実写よりもアニメの方が適していると思う
906名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:15:59 ID:wXAtArt20
>>898
激しく同意
不要かつ無味乾燥な描写ばかりで、不愉快極まりない
907名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:16:06 ID:w5M1wMMS0
池脇千鶴とか星野真理とか、ガイジンに見せて
Oh, disappointed, とか言われてもいいのか
908名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:16:28 ID:3ZHa1S4h0
なんだかんだでちょっと興味があるな。




僕は射精した。
909名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:18:47 ID:WGP2wfv70
確かに漫画化が一番だな。
あれは実写では表現できんだろ。
セックス中の会話がかなり重要な部分を占める小説だが
映画化となれば大幅カットするしかないね。
クソつまらん映画になりそう。
まあ、原作自体、クソつまらんわけだが。
910名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:19:20 ID:eh9ZZqi70
>>904
大野のおかげでノルウェイにジャニが出ないから、
俺は大野に感謝してるよ
そうでなかったらマジで二宮とか出そうだったし
(一回ハリウッド作品に出てるだけに)
911名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:19:46 ID:yT/5V+UF0
村上の小説って、「風の歌を聴け」も映画化されていたよな。
原作のイメージが壊れそうで観ていないんだが、小林薫が主役らしいんで、ちょっと気になってはいる。
912名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:22:46 ID:eh9ZZqi70
村上春樹といいよしもとばななといい村上龍といい、
映像化(舞台化)はほとんど外れてる
映像化しにくいんだろうか・・・

スカイ・クロラみたいにしたらいいのに
913名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:23:36 ID:9EgZoedW0
ハツミさん 岡本綾(この映画で復活して欲しい)
突撃隊 伊藤 淳史
レイコさん 小泉今日子

あとは思いつかないからオーディション

直子役、あと3歳若ければ岡本綾で観てみたい気もする。
CMでヌードになってるし
914名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:24:30 ID:eh9ZZqi70
まさか★2までいったりして
915名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:26:32 ID:7hn07AAA0
年齢、容姿、雰囲気、演技
どれもぴったりくるのってなかなか難しいよね
誰になってもどうせ叩かれるんだからキャストが可哀想
村上が関わってオーデするのがいちばんいいよ
916名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:27:10 ID:eh9ZZqi70
全部ベトナム系フランス人でいいよ
917名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:27:11 ID:5MH9HrLd0
監督が外人か
なら主人公はジェイミー・ベルでいいよ
918名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:29:38 ID:aLGfDsBY0
春樹なら世界の終わりとハードボイルドワンダーランドのは映画化して欲しかった。
あとフランス人が作るならねじまき鳥もいけそうだったけどな。
関係ないけどコインロッカ〜ベイベ〜ズの映画化しないかなぁ
それにしても2chで文学関連ネタがここまでスレ乱立してレス伸びてるのって珍しいな
919名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:31:15 ID:aESkgnih0
中途半端に日本語ネイティブ以外の俳優を入れて
たどたどしい日本喋らすのだけは避けてくれ。
世界市場相手だから日本受けはそんなに気にしないのかもしれんが。
920名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:33:02 ID:95ot21SsO
巻上公一の鼠はけっこう好きだったな
921名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:33:59 ID:Cl1DNv9S0
>>918
コインロッカーは映画化の話があった気がするが、ぽしゃったのかな?
浅野忠信も出るらしいからガゼルなんだろうなと期待してたんだけど
922名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:34:46 ID:+h0YfTvI0
緑役は活発だからってボーイッシュで色気のない女優は駄目
ダメ男の主人公から二番手にされ、それは当然だなって印象うけるブスは駄目
なんで主人公になびいてるの?と逆に不思議なくらいの小悪魔的な魅力のある美人でないと主人公のふらふらさ加減が薄くなる
923名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:36:38 ID:jbA1haJE0
映画化必要なし。
ファンとして本当にそう思う。
むしろ世界の終わりとハードボイルドワンダーランドを
イニャリトゥにとってほしい。
924名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:37:28 ID:Y6qO/fgT0
主人公 水橋研二とかならいいなぁ
925名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:37:40 ID:Xq9xGBL20
>>922
沢尻エリカだな
926名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:40:59 ID:SSA5JPuo0
>>916
そしてヒーローズの日本人以外の出演者のようにカタコトの日本語を
927名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:41:41 ID:0mwsMULa0
>>918
世界の終わりは実写化するとなんとなく違和感ありそうなんで、
ジブリとかでアニメ化でもいいな。
まだ絵のほうがしっくりきそう。
928名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:43:08 ID:SSA5JPuo0
>>924
童顔だったのに随分老けちゃったよね。
>>925
尻エリに小はいらない
929名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:46:56 ID:R8K7RhIz0
ノルウェイの森が大ベストセラーだった頃、映像化の話が再三持ち込まれたがことごとく作者が断ったらしい。
やっと出たのが、ノルウェイの森のイメージCD
930名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:47:57 ID:PAWo6WMP0
>>923
作者が必要だとおもったんだから必要なんだろ
931名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:49:41 ID:7hn07AAA0
ダンス・ダンス・ダンスを映画化したら面白そう
932名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:50:14 ID:yL5Vm6Qh0
実写ならやだけど、アニメならいいってかw


アニオタの2次元脳は始末におえん
933名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:51:25 ID:U8SQARQl0
どうしてもやるなら無名でやってほしい<ワタナベ、直子、緑
間違ってもジャニとかやめてくれ
つーか下手な役者使うと原作ヲタが拒絶すると思う
ま、俺の中ではなぜかシンジ、レイ、アスカなんだけどね
934名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 01:55:28 ID:+h0YfTvI0
イニャリトゥのバベルで良かったシーンは鳥。鳥と自然ばっかり出てくる映画撮ってほしい
935名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:00:08 ID:eh9ZZqi70
直子は中村ゆりもいいな
きちんと脱いでくれそうだし
法則出るかもしれないけど
936名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:00:19 ID:WGP2wfv70
エロ小説の映画化って成功した事例殆どないよな。
大島渚とか伊丹十三はエロいのが好きだったけど、基本的に
全部自分で脚本書いてるし。
失楽園とか卍とか最低の映画だったからなw
937名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:16:23 ID:d0xbnGWY0
緑ってタバコ吸う設定だよね
誰がやるんだろう?
938名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:21:05 ID:eh9ZZqi70
緑は美波に決定しました(俺の脳内で)
http://www.yamaguchi.net/archives/images/minami18.jpg
939名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:23:31 ID:ZbTMH2Pv0
セガールのお気に入り 大沢たかお出演 
940名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:29:51 ID:vNG3gpoMO
トラン・アン・ユンって『青いパパイヤの香り』とか『夏至』の監督でしょ?
エロスが香る優雅な映像美で、この人の作品好きなんだよね。こりゃー楽しみですな♪

941名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:31:15 ID:+JIXL/mZ0
無理に日本人役者使わなくてもいいと思うんだがなー
942名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:31:41 ID:PAWo6WMP0
CG技術が発達したんだしカエルくんを映画化すればいいのに
943名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:33:41 ID:SSA5JPuo0
別に無理はしてないんじゃ。日本の原作だし、監督が日本語で撮りたいのだから
アジア系外国人を無理に使ったら、片言の日本語か英語になっちゃうし、スポンサーも日本なんだろうし誰も得しない
944名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:34:43 ID:SSA5JPuo0
>>940
とてもムードがあるよね。
945名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:35:35 ID:gBiP4khH0
上野樹里って書いたけど、上野だと気の強さは出せても
あっけらかんとした気の強さの裏側に潜んだ繊細さが出せないかな。
あと致命的に色気が無い。

そいえば荻野目慶子みたいな、繊細で狂気じみてて
色気のある演技ができる女優って最近いないな。
946名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:54:42 ID:z4y9DjZ80
現時点でのGoogleヒット数

akira kurosawa 2,000,000
haruki murakami 1,990,000
hayao miyazaki 1,900,000

takeshi kitano 1,170,000
ichiro suzuki 1,060,000
947名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 02:57:03 ID:v63z9f7M0
だから上野のオタはさ、緑緑叫んでないで、直子の方が(;´Д`)ハァハァできていいだろがw
948名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:00:42 ID:p2Q6f0sEO
僕…柳楽ゆうや
直子…沢尻エリカ
レイコ…YOU
突撃隊…松ケン

なかなかいいかも
949名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:06:16 ID:IEP2Q4bp0
レイコさんはボサボサ頭の樋口可南子か小泉今日子ってイメージだった
ハツミは岩堀せり、永沢はオダギリジョー

あとは手垢のついていない新人でいいよ
950名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:12:51 ID:Y8wo5k+dO
あのエロ小説か
951名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:15:17 ID:81T3lnBg0
ゲージツの分からない人は、よくそう言う
952名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:16:04 ID:0Eqg48I+0
松山ケンイチっていうのは有り得ない
演技力とか見た目とかの問題ではなくてそれ以前の話
フジの亀山がPだから
亀山は「デスノート」に深いウラミを持っている
「デスノート」のLで当てた松山を使うはずがない

どちらにこの小説から全共闘時代の雰囲気を抜いたら全然別物になる
しかしあの時代の雰囲気を出すのは難しいよ
「連合赤軍・あさま山荘への道程」って映画見たけど
無名俳優使って結構頑張ってがそれでも難しいと思った
まして顔の売れてる今時の若手使ったら尚の事難しいだろうね
953名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:16:54 ID:PAWo6WMP0
映画化とかどうでもいいけど、例のドストを意識した大長編は
いつ発売されるんだろう。カフカにしてもそれなりのページ数
だったのに。過去最長でねじまき鳥より長かったら文庫で
2000ページくらいなのかな。4文冊で
954名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:23:04 ID:rS3Q3pJa0
今日はPLの花火大会ですね。富田林駅で待ってます。車でお越し下さい。
955名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:28:34 ID:eZtG/22g0
>>906
というより登場人物がみんなのっぺらぼうな感じ
956名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:30:34 ID:AV2AeXXb0
ワタナベ君・・・新人発掘
キズキ・・・忍成修吾
直子・・・新人発掘
緑・・・上野樹里
レイコさん・・・中谷美紀
永沢さん・・・水島ヒロか松田龍平
ハツミさん・・・蒼井優
突撃隊・・・森山未来
957名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:33:20 ID:+h0YfTvI0
昔の清純派アイドルは歌を歌わされてたからね
そして時々主演映画やドラマを歌手のイメージのままやる
今の歌手部門は自我のあるアーティスト風の売り方が多く
清純派アイドルは演技をやらされる
恋人にしたいと思わせ人気を落とさないために固定されたイメージの役ばかり。
過去にアイドル俳優も存在したけれど、監督が優秀であれば名作にもなるが今は‥
958名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:41:59 ID:F1dOOnDAO
僕:瑛太か山田孝之
直子:
ミドリ:綾瀬はるか
ナガサワさん:柏原崇
レイ子:
突撃隊:
959名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:43:13 ID:Y8wo5k+dO
村上春樹ごときが日本文学だと思われるのは辛い
960名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:43:51 ID:IcQPHrM9O
ワタナベ・・・中田敦彦(オリラジ)
961名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:44:33 ID:+h0YfTvI0
読んだときにレイコさんを中谷美紀や樋口可南子で想像してたら空しさと気持ち悪さをあまり感じなかったろうな。想像すれば良かった。
上野は好きだけど緑のイメージと違うなぁ 
でも役作りの努力で売ってる人だしがんばってくれればファンになるかも
962名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:46:26 ID:PAWo6WMP0
>>959
ようするに海の外じゃ見向きもされないのが日本文学の
主流ってわけだな
963名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:48:57 ID:+h0YfTvI0
>>959
おすすめの作家を教えてください
964名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:51:38 ID:jted4q960
日本人がやるとは限らないニダよ。wwww
965名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 03:54:03 ID:PAWo6WMP0
海の外で評価されないってのは、ようするに普遍性がないって
ことでしょ。日本文化が作中に散りばめられてるなら風俗史として
価値ありそうなもんだけど、私小説みたいな黄色猿のインテリの
愚痴の羅列なんか、海外じゃゴミとしかおもわれないだろうな
966名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 04:04:50 ID:eDwOO/ti0
夏至の映像が好きだ
967名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 04:43:07 ID:TDTiTScC0
これは止めたほうがいい
絶対失敗する
968名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 05:57:13 ID:w86Ojlb3O
春樹さんの嫌いそうな無神経なスレになりましたね^^
969名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 06:00:06 ID:/pxJm+N+0
>>965
日本人の感性は糞、永久に奴隷でいろと言いたいわけね
970名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 06:20:23 ID:w86Ojlb3O
当時講談社本社に題名を書いた大きなタレ幕がかかっていて作者が傷ついたらしいとどっかでみたが売れてんだから当たり前じゃんと思った自分はこの人の読者にはなれそうもない
971名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 08:16:01 ID:ijSAYG0k0
直子はイグアナの頃の菅野か結婚前の黒澤優
緑は加藤夏希か柴崎コウ
僕は一昔前の山田孝之

972名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 09:18:29 ID:d60eFz1I0
>>971 同意
「昔の」がついてしまうところが難しいな
973名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 10:10:42 ID:Z4gwO4800
>>584
多少スレンダーな方が病んでる感じでいいんじゃないの
つーか脳内イメージでは直子は痩せぎす
974名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 10:11:35 ID:NSeOIYMt0
映像化して成功させられるのは岩井俊二だけだろう
975名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 10:29:22 ID:VCxl2DM4O
蒼井好きだし病んでる感じもいいんだが、直子は高校では明るくて可愛い、マドンナだったんだよな?
俺は蒼井可愛いと思うが、適任ではないな。戸田ならいいと思う。髪型やスタイルのイメージ合ってる。
976名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 10:33:45 ID:7hn07AAA0
直子はお嬢様っぽくないとだめでしょ
ミッション系の女子高→女子大の仏文科だから。
ハツミはさらにワンランク上のお嬢様っぽくないと。
というか春樹の小説の女の子ってたいていお嬢様っぽい気がする
977名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 10:48:08 ID:AR5Vqf7u0
直子は脱がなくても逆光で透ける上着かシーツでも被せて撮ればおk
「僕」からの目線で体の線は映るようにして
月の夜に目が覚めたら、突然素っ裸でいるって所だけど
978名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 10:53:33 ID:BEwLiNCU0
>>977
その前にやるシーンがあるだろがよ
979名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 10:59:02 ID:AR5Vqf7u0
>>978
最初の?僕の目線から撮ればあんなん吹き替えで桶
使用前使用後の演技が出来れば良いんじゃね?
980名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 11:00:04 ID:r9mUuFYM0
取り敢えずセックス満載でR18余裕ですねわかります
981名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 11:01:38 ID:AgjCOBrD0
>>975
戸田恵梨香は透明感に欠ける(特に声)のがなあ...
982名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 11:05:21 ID:0H5L43iJ0
パチンコ、ノルウェイの森も出そうだな
983名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 11:27:48 ID:7hn07AAA0
直子「キズキ君とペッティングして彼が私の乳房や精器をいじくりまわして云々」
984名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 11:35:02 ID:Etab6MrnO
日本人の虚弱男の好きそうな妄想ワールド全開の小説だとわかって読むのやめた

線がよわよわしくてはかない女と、優しくて強いけどホントは弱い女、そしてエロい大人の女性とか

きみたち腐女とかわんないじゃない

985名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 12:06:07 ID:F/naHY8/0
むしろ男が書いたにしては異色だと思うがな
そこらへんが女性を中心にしてウケた理由かと
男に都合がいい女は出てこないよな。むしろ苦労させられる
私ってとっても純粋なの、とっても傷つきやすいの、見て見て、みたいな女ばかり出てくる
緑にしても直子にしてもレイコにしても
普通ならイライラして怒り出すよ
それを主人公のワタナベ君は怒りもせずに聞いている
そしてひたすら優しい
男が書いたにしては珍しい小説
986名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 12:12:48 ID:9rWwXhzf0
読んでるこっちがイライラして終いにはムカついて、以後、この人の小説は読まなくなった。
987名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 12:18:00 ID:9dWgZfIH0
>>984
読めてないねぇw
988すてきな夜空φ ★:2008/08/01(金) 12:19:19 ID:???0
【映画】村上春樹氏のベストセラー小説「ノルウェイの森」が映画化!トラン・アン・ユン監督がメガホン・キャストはオーディションで★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217560733/

次スレたてた。
989名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 12:33:01 ID:YiWK0LX10
>>347
おれとおまえとハードボイルドワンダーランドは、なんかビールで煮込み料理作ってたのはおぼえてる
990名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 12:53:27 ID:AR5Vqf7u0
「つめきり」の形が気になる
991名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 13:05:21 ID:kuzwOPdQ0
永沢ってさ、がたいがよさそうな感じがするんだが。
一茂みたいな。
992名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 13:08:15 ID:2npNbR280
ワタナベ君・・・新人発掘
キズキ・・・木村了
直子・・・新人発掘
緑・・・新人発掘
レイコさん・・・小島聖
永沢さん・・・小栗旬
ハツミさん・・・蒼井優
突撃隊・・・森山未来
993名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 13:42:39 ID:ZN46zop90
994名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 13:44:55 ID:9RI3Nlqy0
突撃隊・・・荒川良々
995名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 13:46:12 ID:jQRB30GQ0
ああいたねえ突撃隊
996名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 13:50:42 ID:jQrAHqF40
どうせなら海外向けの完全無修正成人映画として撮って欲しいな
997名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 14:15:41 ID:ZFUhSON80
なぜこのタイミング、
なぜノルウェイという疑問は残る。

まあ世間一般では村上春樹=ノルウェイという認識で定着しちゃっているんだろうな。
998名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 14:17:15 ID:gPuGrLwo0
面倒くさいからレイコは寺島しのぶでいいよ
999名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 14:19:35 ID:qu7nLdVR0
上野ヲタが痛いので上野さんが起用されますように
1000名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 14:21:50 ID:6f7B/yz30
1000ならジャニ映画
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |