【サッカー】FIFA、メッシ、ジエゴらの五輪への選手派遣命じる クラブ側の抗議却下

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白猫記者φ ★
国際サッカー連盟(FIFA)は30日、北京五輪の男子サッカーに関し、23歳以下の選手は出場を認めるよう各クラブに文書で通達した。
自チームの選手が五輪代表に選出されたスペインのバルセロナ、ドイツのブレーメンとシャルケが、
「五輪はFIFAの大会ではない」として派遣を拒否する姿勢を示していた。

 FIFAは声明の中で、「法律家の意見を聞いたところ、慣例に従い、
過去の五輪と同様に23歳以下の選手は五輪に出場させないといけないとの結論に達した。
FIFAの大会かどうかは重要ではない。五輪出場は選手にとってユニークな機会である」とした。

 アルゼンチン代表に選ばれたFWメッシ(バルセロナ)、ブラジル代表に選出されたMFジエゴ(ブレーメン)、
DFラフィーニャ(シャルケ)に関し、クラブ側が五輪への派遣に抵抗し、
スポーツ仲裁裁判所(CAS)に訴える姿勢を示している。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/beijing/headlines/20080730/20080730-00000182-jij-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:36:31 ID:OzOmzmw70
君が天国へと旅立ってからもう1年。
君は今も天国から僕を見てくれてるのかな。
君は僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
ものすごく嬉しくて、ものすごく幸せだった。
でもある日突然君は倒れて病院に運ばれた。
医者から白血病だって宣告された君は病室で日に日に弱っていった。
「入院ってヒマよねえ」って笑う君に合わせて一緒に笑っていた僕。
でもその後、僕は一人になって泣いた。
そうそう、君は僕が使って手あかやスリ傷のついたノートパソコンをあげたらとっても喜んでくれた。
そして、ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2ちゃんねる」だった。
ある日、君はいつものように笑いながら言った。
「ほら見て、今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ。」
なんて僕が注意すると、
「ごめんね。でもね、これ見てよ。ほら、この3のひと、
2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ。」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕はそれ以上何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使って、くやしぃ〜!だって。かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 
君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あのとき変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に看取られながら病室で静かに息を引き取った。

君はもうこの世にいない。なのに今僕は一人でF5ボタンを押し続ける。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        2 ゲ ッ ト
3名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:36:38 ID:nuXLI5QU0
おせーよ
4名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:36:39 ID:9LFv2KJJ0
お!出るのか?
5名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:37:14 ID:oCclG/Lh0
クソバルサ
6名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:37:31 ID:+37uDqMcO
もっと早く言ってくれれば…
7名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:37:33 ID:HzrykzaT0
バルサは糞
8名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:37:44 ID:Ll24y4VR0
おせーよ
9名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:37:57 ID:B91Gv81wO
日本戦までに決めてくれれば…
10名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:38:00 ID:hUevOgqQ0
今更かよ
11名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:38:06 ID:H5/+CeiQ0
あー果てしなく泥沼化する気が
12名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:38:11 ID:InkeSD0C0
ジエゴなんて、一昨日の親善試合でイケメンのパスで
いきなり先制点あげてたしな。
メッシも五輪意識して調子上げまくり出し、
23歳以下は出してあげないと可哀相だよ。
13名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:38:31 ID:Iz+ZeAPH0
ケチくせえバルサ
14名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:38:31 ID:NZ/jYr4PO
バルサざまあw
15名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:39:25 ID:SUQ4mfo20
バルサざまぁwwwwwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:39:55 ID:SqlfvwkR0
FIFAは派遣指令出したけど、クラブはCASに訴えるということは
結局CASの裁定待ちになるのか?
北京五輪に間に合うのか
17名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:39:58 ID:+FlfuvaW0
メッシがオリンピックで見れるのか
18名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:40:03 ID:tjxFQHRv0
おせ〜よ!!
19名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:40:13 ID:INjunLKc0
イケメンってまた出るのかよ。
シドニーのときいたよな?
囚われの宇宙人って言われてたの覚えてるよ。
アレックスってのはどこいった?
20名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:40:52 ID:OwJwUz/W0
スポーツ仲裁裁判所(CAS)の決定なんてJリーグでも守らないのに意味無いだろ
英語分かりません!で終わりじゃん
21名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:40:53 ID:iEOC6e+m0
バルサの場合はCL予備戦があるけど、ブレーメンとシャルケもあんの?
まだロニーの代わりも取れてないし
22名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:41:53 ID:Df4My+PgP
日本戦終わったからもういいよ…
23名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:42:08 ID:InkeSD0C0
>>19
一昨日の親善試合は4ヶ月ぶりの公式試合だったけど、
バルサのラストシーズンがウソみたいに躍動してたぞw
ドリブル突破とかしてるし。

アレックスはトルコのフェネル
24名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:42:21 ID:y5/toO0H0
バルサ涙目
25名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:42:31 ID:ElzkEyko0
スペ体質のメッシが北京に行ったら選手生命終わりそう
26名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:42:59 ID:qTddZULb0
2ゲット
27名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:44:22 ID:FnSC01Tv0
バルサざまぁ
28名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:44:38 ID:m3altlYx0
正式に北京でジエゴ見れるようになったか
よかったよかった
29名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:45:00 ID:Jb9X3K/40
メッシの飯をめっしめし!
30名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:45:23 ID:ieFRabeR0
おせーよw
31名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:45:24 ID:/qJ5BeT9O
もっと早く言えよw
32名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:45:27 ID:OR3b+Gns0
これってクラブ側が拒否できるようになったら有名な選手が全く参加しない質の低い大会になっちまうだろ
日本の場合は世間体を考えて拒否ることはないと思うけど
33名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:45:27 ID:oKKH8XzZ0
飯の選手生命を縮めたいのか?
34名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:45:29 ID:lylN9a5C0
おそっ
35名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:45:44 ID:InkeSD0C0
>>21
いけめんの代わりってフレブなんじゃないの?
36名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:46:42 ID:WfuIoEtn0
2
37名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:46:47 ID:DP1+w8n3O
当然だ。
クラブは調子乗りすぎだ
38名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:47:00 ID:iEOC6e+m0
>>35
デコの代わり
別にFWとサイドアタッカーを取るとチキが言ってる
FWはエトー次第だけど
39名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:47:29 ID:p/StlrPmO
正直FIFAは五輪に非協力的だと思ってたからここまでやってるのには
ちょっとびっくりしてる。

ま、個人的には日程とかの問題からサッカーじゃなくて
フットサルを五輪種目にした方が良いと思ってるが
40名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:48:01 ID:9y+df9hf0
本番でアルゼンチンが日本と当たる
確率はどのくらいでしょうか?
41名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:49:03 ID:3Cj994wk0
派遣拒否し続けて叩かれるバルサ
一方怪我を理由にロビーニョを派遣せずにすんだレアル

計画通り!だなw
42名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:49:12 ID:VW/fhwKz0
>五輪出場は選手にとってユニークな機会である」とした。

なんか茶化したコメントw
43名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:49:21 ID:gcO/CKSUO
>>40
グループリーグ突破する確率と同じ
44名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:49:52 ID:vQhqNOeC0
>>40
一応今のグループ突破したら
当たる事になってます
45名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:50:01 ID:InkeSD0C0
>>38
そうだったのか。
左右どちらでも出来るし、左はアンリとフレブで回すかと思った。
一番重要だと思ったメッシの控えのジュリタイプとか取ってないのは
気になったけど。
46名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:50:18 ID:3Cj994wk0
>>23
相手シンガポール人じゃなかったっけ?w
実際どうなのかシーズン始まるのが楽しみだ
47名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:51:38 ID:SqlfvwkR0
>>41
ロビーニョはOA枠だからそこまで叩かれないんじゃないか
48名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:52:16 ID:+yabIbBW0
49名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:53:12 ID:+37uDqMcO
>>42
「滅多にない」くらいの意味だろうな
50名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:53:33 ID:YP0cCnha0
ジエゴとラフィーニャは代表に合流してるじゃん
メッシも勝手に行けばいいのに
51名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:53:47 ID:8USc4bil0

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
バルサざまあwwwwwwwwwwwwww
52名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:53:49 ID:iBv4fwln0
昨日見たかったなあ
53名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:54:26 ID:OTajOpTF0
よりによって翌日に通達なんてwwwwwwwwww
あと一週間はやめろよwwwwwwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:55:00 ID:DP1+w8n3O
OAなら拒否するのは分からないでもないが23歳以下なら拒否しちゃいけないな
55名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:55:35 ID:uCnKxBm20
ここからCASに訴えたら開幕までに間に合うのか?
56名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:55:40 ID:58/EKmkw0
そんな死ねとか・・・ひどい(´;ω;`)
57名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:55:42 ID:cSIZpkkF0
糞バルサ死ねよ
58名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:58:03 ID:x2InPU8w0

良くも悪くもFIFAってのは絶対的な権威を持ってるな
これが、もし野球の統括団体がMLBに‘選手を派遣汁!‘って命令したところで
誰も聞かないだろうし・・・・
59名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:58:17 ID:kzGpPgdK0
妥当な感じだな
60名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:58:20 ID:oXCWUatZ0
どっちもスペだし複雑だな
61名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 21:59:30 ID:ninuX6Q90
バルサざまぁと書き込めばいいんですね
62名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:00:01 ID:6ywG65a00
FIFAうぜええ
何様だよこいつら
金払ってるのはクラブだぞ
63名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:01:01 ID:E7gk7U+10
バルサはアジア市場を重要視してるとか言うなら
メッシを五輪に遣せば一人で効果的なキャンペーンになるのに。
今回拒否することによるマイナス考えれば
毎年全員連れてくるより余程低リスクでバルサ(メッシ)ファン増やせる
64名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:01:06 ID:17q0wmEC0
ちくしょう
メッシ見たかったのに
65名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:01:16 ID:bEnHFtqEO
よし!もう一回日本対アルゼンチンをやろう!
66名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:04:36 ID:1OgzmVeL0
おいおい、メッシ一人いないだけで
チャンピオンズリーグ出場権も
まともに取れないようじゃ

バルサ終わってるだろ
67名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:05:22 ID:wXaY+wis0
おせーよはげ
68名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:05:34 ID:qLwX5BHv0
クラブ側が 「アホらしい。では、減給します…」 
って言ったら選手側は飲むのか?
69名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:08:29 ID:OTajOpTF0
20そこそこの選手に依存しまくりのビッグクラブ(笑)
70名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:08:18 ID:h7YSStfU0
>>66
だから、あの戦力でリーグ3位なんです。

それでも断れば問題ないし。
さっさと五輪の定義を決めればよかったのにさ。
71名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:08:40 ID:cJNclW/6O
ジエゴなんて出る気満々だろ?
出させてやろうや!
72名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:08:43 ID:gWzfR8QZ0
>>66
そんな単純な理由だけじゃないだろうに
73名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:09:35 ID:hOUoSH4r0
メッシが北京なんか行ったら悪影響だろうに。死なないでくれ・・・
74名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:10:12 ID:bEnHFtqEO
>>68
メッシぐらいの選手なら、
「ほな、移籍しますわ。さいなら」
になるのでは。
75名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:12:07 ID:IdISWx710
>>74
メッシは色々あったからそうかんたんにいかない
76名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:12:21 ID:G9fnhtEoO
バルサの戦術はメッシに完全にシフトしたから
怪我でもされたら何百億もの損害
それでなくてもスペ体質だというのに
77名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:12:27 ID:+cbUc4EW0
>>74
メッシは何歳からバルセロナに世話になってると思ってんだよw
78名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:13:55 ID:85lCIAaP0
おせーよ!
79名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:15:09 ID:gWzfR8QZ0
つーか はい さいならって言えるのはジエゴとラフィーニャだろ
80名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:15:59 ID:V+L+G7Hk0
ヤオセルナ今回の件で更に評判悪くなったなw
81名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:16:43 ID:InkeSD0C0
>>70
バルサが3位に終わったのは、解任されたライカールトは
ロナウジーニョが離脱したからと言ってるな。

メッシはフル稼働しない選手なんだから、今のうちにメッシ依存を脱却する為にも
五輪にさっさと派遣すべきだった。
82名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:16:46 ID:XLVPW6vR0
ブラジルレベルだったらJリーグのブラジル人だけでも優勝できるレベルだろw
83名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:20:03 ID:acfSU9AsO
メッシよりロナウジーニョの方が上なんじゃね?
メッシってドリブルだけでしょ?
84名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:22:51 ID:iEOC6e+m0
>>83
何年前の印象で止まってるんだ
85名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:22:53 ID:UU6VrC1lO
おせーよ
86名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:25:47 ID:OZgI7TGnO
日本が善戦したから?
87名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:28:23 ID:3Cj994wk0
リーグ戦3位くらいで終わってるってw
最近の中高生はたかが数年前の暗黒期すら知らないのか
88名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:30:34 ID:DvMKHnz30
今から間に合うの?
日程的にもう無理なような気がする。
89名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:30:37 ID:OLymvxwY0
出してやれよ、生涯一度しかないチャンスかもしれんのだから
まあ行かせたくないのも分かる、何しろ北京だからなw
90名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:31:10 ID:93k7TaNPO
FIFA「アルゼンチンが日本ごときにてこずっててはサッカーの威厳が…」
て感じか
91名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:32:35 ID:f/7mBHHSO
そういえば今週の少年ジャンプにメッシの生い立ちが漫画になってた気がする。
親父の愛に涙。
92名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:33:35 ID:aH3zKaFv0
> 五輪出場は選手にとってユニークな機会である

どうでもいいがひどい訳だ
「一生に一度の」せめて「唯一無二の」くらいには訳せよと
93名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:33:39 ID:gWzfR8QZ0
権限がないのを認めてるのに行く義務があるなんてのは正直納得行かないだろうな
FIFAが強権発動した感じ
スポーツ裁判所に上訴したらどうなんだろ?
その判決によってはメッシはバルサに戻るって言ってるが
94名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:34:41 ID:NsaAb6N60
メッシはドリブルもすごいんだが、アシストに美しさや才能を感じる
95名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:35:39 ID:QTbGZk2z0
そうだよなぁ。
オーバーエイジならまだしもメッシは余裕で23歳以下だからなぁ。
96名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:38:13 ID:55OHjuVF0
こういう声明に何か強制力があるの?
クラブ側は具体的な制裁が無い限り出すつもりはないと言ってるんだが。
97名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:38:13 ID:DNsgSyJv0
金払ってやってんのはクラブだからって五輪出場を拒否するのは理不尽だろ
98名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:38:25 ID:ieFRabeR0
クリロナとかルーニーも23歳以下だっけ
99名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:38:32 ID:ggQXj5s00
FIFAはバルセロナに厳罰を与えろ
100名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:41:01 ID:01Ph4Jjc0
キリンビールの社長が舌打ち
101名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:41:41 ID:1alMDiK60
バルサ市ね
102名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:41:58 ID:mnETUwIo0
うん。二人とも23歳
103名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:42:09 ID:FCwjHpdo0
メッシは無理だろ
試合中に死ぬとこ中継で見れるかもしれんな
104名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:42:30 ID:gWzfR8QZ0
行くんでも構わないんだがもっと納得できる理由が欲しいよな
煮え切らない回答ばかり 説得力が無い
1日延期して判断理由がこれしかないのかと
105名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:42:36 ID:mnETUwIo0
うん。二人とも23歳
106名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:43:37 ID:ggQXj5s00
バルセロナのゴネ得を絶対に許すな
107名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:43:42 ID:2slV4A9H0
メッシ見たかったな〜




と一昨日ジャンプを読んだだけのニワカがほざいてみる
108名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:43:44 ID:QUl12H1l0
>>2
泣ける・・・
頑張れ!応援してるし忘れないよ!
109名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:44:42 ID:EI9EX4NM0
>>62
金払ってるのはスポンサーだぞ
110名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:44:42 ID:bAR3lj8p0
バルサざまあw
111名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:45:18 ID:h7YSStfU0
>>99
それは永遠に無理。
五輪をFIFA公式大会として認めたら、予選でも選手の確保が義務付けられてってなっちゃう。

FIFAの大会はW杯のみ。
これは絶対に変わらない。
112名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:46:51 ID:+lwS5yYoO
>>107
ナカーマ
113名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:47:19 ID:gWzfR8QZ0
これだけ大きな問題に発展したのに
大した進歩もないのは一番痛いな
結局FIFAの公式大会ではないが派遣義務を課す
という訳分からんことになった
114名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:47:49 ID:1alMDiK60
マラドーナ「メッシには意志の強さが足りない」
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20080726-00000018-spnavi-socc

ブエノスアイレスのスペイン大使館前で代表ファンたちがメッシ解放運動
「強欲な市場・拝金主義のスペイン人たち メッシを解放せよ」
ttp://www.sport.es/vivo/recursos/fotos/foto_301/foto_301939_CAS.jpg
115名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:47:54 ID:3Cj994wk0
>>99
何もしてないのに罰が与えられるわけないだろw
嫌いなだけで罰を与えろってw
116  :2008/07/30(水) 22:48:23 ID:sWNtYdQE0
>>111
その通り
117名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:48:23 ID:NjnfcJAH0
こんなんで南米の選手の
心証を下げたら結果的には大損だと思うんだが
そもそもメッシはケガばっかりで出てないじゃん
118名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:48:57 ID:cWpt06Lz0
バルサとしては、どの道メッシ抜きの攻撃パターンを作らないといけなかったんだから、
弱い相手と出来る今は丁度いい時期なんじゃないかな。
119名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:50:11 ID:3Cj994wk0
>>117
メッシが07-08シーズンで何試合出場したと思う?
120名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:50:54 ID:ggQXj5s00
>>115
つ不作為の過失
121名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:51:22 ID:jALI95E5O
アンチが喜んでるけど、これはバルサだけの問題じゃないんだけどな
まぁ馬鹿に話てもしょうがないけど
バルサも正直チャンピオンの予備戦なんてのはただの口実だし
122名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:51:38 ID:1alMDiK60
サビオラがメッセージ「バルサはメッシを五輪に行かせるべき」

 サビオラはメッシの心境を次のように代弁した。
「メッシは今、非常に困難な状況に直面している。
アルゼンチンはサッカー王国だけに、選手の意思が誤って伝えられることも多い。
だが、彼の(フル代表での)チームメートとして、彼が代表のことを大事に考えていること、
オリンピック出場を夢見ていることはよく分かっている。早くこの問題が解決することを願っている。
メッシは今、“背に腹は変えられない心境”にあると思う。彼自身どうしたらよいか分からないのではないか」

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20080729-00000022-spnavi-socc.html
123名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:53:53 ID:EI9EX4NM0
どう見ても、ブラジル・アルゼンチンのA代表&五輪代表の4チームが世界で図抜けたビッグ4だからな
足引っ張る下手糞な欧州人入れなくていいし、毎年毎年下らない事情でコロコロ入れ替わらないし

「普段同じチームで練習してるからチームとしては上」とかいうしょーもない宣伝してた乞食団体にしたら死活問題だもんね
124名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:53:54 ID:ATC3PL/IO
バルセロナは大した金払ってないだろ アディダスが破格の金額出してるだけ
やなら移籍しちゃえばいいのに
125名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:54:13 ID:YD4bxHJ10
アルゼンチン五輪代表ってこのまま背番号10不在のまま本大会もいくの?
それともだれか代わり呼ぶ予定ある?
126名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:54:22 ID:3Cj994wk0
>>120
で?何か悪いことをしてるの?
127名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:55:17 ID:ggQXj5s00
>>126
シニシズム乙
128名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:55:49 ID:ATC3PL/IO
>>123
ブラジルはともかくアルゼンチンは欧州の一強豪レベルに過ぎない
129名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:55:48 ID:s0j4x/ZL0
おせーよ
でもメッシよかったな
130名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:56:54 ID:3Cj994wk0
>>127
だよね
してないよね
なら罰なんか与える必要ないよねw
131名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:57:27 ID:ggQXj5s00
>>130
文盲乙
132名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:57:49 ID:QWvrO+3+0
南米も土人ばかりだから未だに代表厨が多いんだなぁ。
アルゼンチンは白人国家の癖にみっともないぞ。
五輪ごときに夢中になってるのは日本や韓国など黄猿だけだと思ってたのに。
頼むから残ってくれぇorz
野蛮なアジアで病気貰ったりしたらどーすんのよ。
133名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:58:41 ID:8SlWSa2l0
まあ生涯バルサがメッシの面倒見て功労者としてクラブに
置いてくれるならともかく、イケメン、デコ見ても外国人は使い捨てだからな。
一応出ることでよかったんじゃないか。メッシのためにも
134名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:58:46 ID:jjahgKp60
133 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2008/07/25(金) 19:11:44 ID:oehJzXZ70
[写真集][IV] チャッピー(20080723-165800)のアルバム.zip 787,572,671 9c4c55a3c7a2c73c20aa9b80596cdec52e6ee8cc
十代半ばと思われる女の子とのハメ撮り写真7枚、動画1本。
他には男性の家族の写真や千葉の小学校の子供たちの写真など。


教え子の画像260枚流出 千葉の元講師
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080728/crm0807282011020-n1.htm


まとめ
http://tn1600mg.blogs.sapo.pt/3435.html
135名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:59:17 ID:3Cj994wk0
>>131
具体的にバルサがどういう違反を犯して、どういう罰則が与えられるべきか教えてよ
136名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 22:59:46 ID:jALI95E5O
FIFAの会長が川淵だったらもっとリアクションも違っただろうな
137名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:01:14 ID:bAR3lj8p0
ID:ggQXj5s00の負け
138名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:03:20 ID:EI9EX4NM0
>>128
チームとしてはブラジルよりアルゼンチンの方が上
139名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:03:36 ID:93k7TaNPO
そういやどっかのヴィッセル神戸とかいうクラブも拒否したな
140名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:04:30 ID:s0j4x/ZL0
>>139
OAだから別でしょ。
神戸叩きたいだけ?
141名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:04:58 ID:EI9EX4NM0
>>139
あれはオーバーエイジだから関係ない
142名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:05:07 ID:gNVLw83n0
なんか拘束力あるのかよ
143名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:05:34 ID:ggQXj5s00
>>135
秩序に混乱をきたした悪質な脱法行為と看做し
厳重なる社会的ペナルティを与えるべき
144名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:06:23 ID:SUQ4mfo20
象牙0−0米帝


参考
トゥーロン国際、3位決定戦
日本2−2コートジボワール
   (3-5)
国際親善試合
韓国2−1コートジボワール
日本0−0カメルーン

コートジボワール五輪代表のジェラード・キリー監督は、
「カメルーンは我々よりもワンランク上のチームだ。フィジカルが強く韓国は苦戦するだろう」と語った
http://kfa.or.kr/japan_kfa/news/news/view.asp?g_conid=200872805535&g_gubun=2
145名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:06:44 ID:42qS/wAB0
リケルメなんてオーバーエイジで来てるのにメッシにも行かせてやれよ
146名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:06:27 ID:h7YSStfU0
>>142
何も無い。
規定も無いし、拘束力0

あるのは、バルサって卑怯と言わせたいだけだが、欧州では五輪が盛り上がっていないから無意味だとさw
147名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:06:53 ID:3Cj994wk0
>>143
まぁお前の意見なんてFIFAどころか2chですらまともに相手されないけどね
148名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:07:15 ID:ggQXj5s00
法と法律は違うもの
バルセロナのごね得を許してはだめ
149名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:08:20 ID:3I+V4x0D0
メッシ、ケガすんなよ!
150名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:08:25 ID:RzaWTlfT0
これで出てもクラブに居づらくなるな
151名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:08:34 ID:01Ph4Jjc0
平山は反町が拒否
152名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:08:55 ID:1n2zD5wOO
バルサは大気汚染が選手に悪影響を及ぼすから無理って言えばいいんじゃね?
153名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:09:29 ID:SqlfvwkR0
まぁ、確かに貴重な経験かどうかは別として
規定や法律に照らしたら選手の保有権はクラブにあるから
FIFAの規定で定める大会にしない限りクラブに強く言っても無駄ではあるな
逆にFIFA規定にしてしまったらOA枠に対するクラブの拒否権も無くなってしまうし

もちろん「23歳以下の選手にたいする五輪出場権は、所属クラブの意向に関わらず本人及び召集国の意向によるものとする」
という規定を盛り込めば終わりだが、クラブの反発は間違いなくあるだろうな
154名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:10:05 ID:gNVLw83n0
FIFAはさらに欧州クラブとの溝を深めただけだわな
155名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:10:27 ID:qV2cmhzh0
メッシ在住だけど
早速移籍を考えてるみたいだわ
156名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:11:48 ID:puBd5KqNO
>>147
もっともすぎてワロタ
157名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:13:35 ID:P0H8c35u0
メッシすげぇぇぇぇぇ!!!!!
158名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:14:20 ID:XYWdCl5UO
>>139
あれはOAだし欧州と違ってJリーグはシーズン真っ最中。
ちゃんと調べてから物言え
159名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:17:54 ID:ieFRabeR0
リーグ優勝なりCL制覇、ワールドカップ優勝のチャンスは何度もあるが
OAじゃない正式出場での五輪は今回が最後だし、全部ほしそうな
メッシとしては譲れないところでしょ
160名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:28:53 ID:aXSEhkqB0
FIFAは強気の態度で声明だしちゃったけど、もし、今回のメッシとは
違ったケースが生じたらどうなるんだろうね

選手本人は召集望んでいないのに、協会が召集した。で、本人&クラブは拒否。
FIFAは本人&クラブにペナルティを課すのか?
五輪(予選除く)を国際Aマッチと認定したうえでの声明だったら理解できるが、
「ユニークな機会」という位置づけでは、今後も揉めるだろうな
161名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:30:54 ID:kKWD+uyu0
>>160
選手が拒否すればA代表だって強制招集なんてできないだろw
自由社会なんだから。
162名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:33:31 ID:iEOC6e+m0
うめえええええバベル!!!!!!!!!
163名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:36:39 ID:SqlfvwkR0
というより、中国をWCの代替開催の一番候補にあげてみたり、
最近会長のブラッターがやたらと親中をアピールしてるから
北京五輪に旬のスター選手を送りたいというのが本音だろうな
中国に何言われたのか知らないけど

実際に五輪出場選手の年齢制限をさらに引き下げる可能性も話してるし
164名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:39:54 ID:TbOBR77g0
今週のジャンプでバルサ物語のアンリが何か受けた
何故か受けた
165名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:41:02 ID:77znNfwsO
>>143涙目wwww
166名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:41:04 ID:eDlKqFVA0
バルサはやっぱ集金ツアーにメッシ連れて行きたいからかたくなに
拒否してるんだろうな。怪我も少しは考慮してるんだろうが。
CL予選戦う為・・・とかはちょっと言い訳にしちゃ酷いw

結局CASの裁定待ちかな。
167名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:47:02 ID:EI9EX4NM0
>>161
FIFAに登録してる選手なら出来るだろ
契約社会なんだから

クラブや個人が登録抹消する事はできるがな
自由社会なんだから
168名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:49:05 ID:uCnKxBm20
W杯、コパ、オリンピックでまともにプレシーズン出た事ないからな
169名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:49:18 ID:FadwfqeCO
メッシに電話したら、
本当はあんな大気汚染の中でやりたくない
って言ってたよ。
170名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:51:06 ID:OXHpzTB+0
大気汚染の事言う奴いるけどバルサって去年も中国ツアーしてなかったっけ
171名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:55:19 ID:/fNpqIfJ0
>>122
お前とクライファートの時のバルサ好きだったぜ
簡単なシュート外して難しいシュートを決めるお前らが
172名無しさん@恐縮です:2008/07/30(水) 23:55:38 ID:SqlfvwkR0
>>167
FIFA規定の大会なら 本人の意向>クラブ>FIFA
そうでないなら  クラブ>本人の意向>FIFA になる
実際に監督とソリが合わないだけで代表辞退するやつもいるし
あくまでFIFA規定の大会でも本人の意向が重視されるよ
ただし今回はFIFA規定の大会ではないから、
選手に年棒を払ってるクラブの意向が重視されるだろうけどね
173名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 00:00:32 ID:gWzfR8QZ0
メッシはFIFAがNOといえば行かないって言ってるんだけどな
いい加減五輪はある程度縛り入れろよ
OAは不必要だし A代表のキャップ数で参加を制限しろ
174名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 00:06:33 ID:SJjN1RMW0
北京オリンピック:各国代表メンバー
http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/ 

国名をクリックしてね。
175名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 00:07:58 ID:SboyX8360
>>170
地域によって汚染度にも差があるからな
それにアルゼンチンは優勝候補だから決勝まで進むと3週間ぐらい現地に滞在しなきゃならない
176名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 00:09:58 ID:Q2+8qdlw0

チリのサモラノがレアルに所属していた時にレアルの監督のバルダーノ(アルゼンチン)が「来シーズンに備えるためにコパアメリカを欠場して欲しい」って
いって欠場させた事があったんだけどな
177名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 00:21:39 ID:dxLxqpVW0
五輪はサッカーやめてフットサルにすればいい
178名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 00:22:05 ID:ihVLSsSk0
アルゼンチン代表より欧州のビッグ(笑)クラブの方に興味有る奴って
中国製のブランド品に大金払ってる馬鹿OLレベルの脳味噌なんだろうな
179名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 00:22:37 ID:C3MjylOu0
>>172
実際は各国協会の規約次第だな。
(自国に居る選手の場合。他国でプレーしている選手についてはまた別)
ちなみに日本の場合、「規約上は」今なお加地も坪井も招集可能。
(辞退の条件が厳しく、ほぼ応召は不可避の義務という状態)
180名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 00:26:39 ID:5mrmuDD1O
>>178
五輪代表の方が中国製品だろ
181名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 00:26:58 ID:cOQRisfC0
>>176
ロビーニョも行く気満々だったけど急に体が痛くなりましたw
そして給料が倍になった
182名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 00:28:50 ID:eqpELLAh0
次回からOA含め協会が選出したら拒否できないようにして欲しい
選手に圧力かけたら制裁も必要だな
183名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 00:32:27 ID:5mrmuDD1O
>>182
そんなのは各国協会が決める事だろうが
何を望んでんの?
所詮五輪の中では野球やソフトとと一緒の扱いなんだぜ?
184名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 00:36:23 ID:C3MjylOu0
>>183
>何を望んでんの?
FIFA公式大会化でしょ。応召義務化にはそれが一番。
185名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 00:37:34 ID:VrY0LpTU0
>>183
何を騒いでるんだお前は。
186名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 00:38:07 ID:5mrmuDD1O
>>184
公式競技でないからクラブ側も物申してる訳でしょ
187名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 00:38:37 ID:kZK4lL3f0
別にサッカーは五輪に出なくていいよ。W杯やクラブチームの方が大事なんだろうしね。
代わりに無くなる野球に五輪の枠をあげるよ。
188名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 00:38:41 ID:u5jlCqGI0
FIFA公式大会化 これ最悪だろ
正直ビックトーナメントは
W杯 ユーロ・コパアメリカ でおなか一杯だよ

FIFAはコンフェデなんて糞大会やってるんだからちっとはカレンダー楽にすること考えろ
南米選手はもれなくブラジルかアルヘンがコンフェデ行きだからな
189名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 00:40:40 ID:nPxfY+lF0
だが、北京の空気でサッカーをしたら気管支炎にかかるぜ。
190名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 00:44:17 ID:5mrmuDD1O
ワールドカップファイナリスト国の選手の翌シーズンのパフォーマンスは悪い人が多いし
そこんとこFIFAはよく考えて欲しいよな
他人のふんどしで相撲とってるから痛くもかゆくもないんだろうけど
191名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 00:45:21 ID:Q2+8qdlw0
>>182
>選手に圧力かけたら制裁も必要だな

FIFAが課せれる制裁って事になると‘その国のリーグに所属している選手は一切W杯には出場させない!‘って最終形態になっちまう
じっさいに50年代の終わりから60年代の初めにかけて、コロンビアリーグが欧州の選手を当時の移籍ルールを無視して集めまくった事があったが
コロンビアのみならずリーグに所属している外国人選手も62年のチリ大会から締め出されてしまった
192名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 00:45:31 ID:Pj1AKblh0
CL予選っていうガチの公式戦と被ってる以上召集は無理だろ
FIFAは派遣義務があるって言うなら被らないように調整するとかしないと
何にもやってないのに選手出せってのは通らんだろ
193名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 00:48:22 ID:cQtOGGme0
FIFAは、IOCからいくら貰ってるんだよw

選手の年俸を支払っているのは、FIFAではなくクラブ側なんだから
五輪で儲けたお金は、選手を派遣してくれたクラブに還元すべきだろうがw
194名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 00:50:14 ID:ihVLSsSk0
>>180
単なる親善試合でわざわざ中国ツアーなんかやってる乞食の方が中国製品だろ
195名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 00:52:16 ID:5mrmuDD1O
>>194
意味がよくわからんが、君の頭には恨み辛みでできているようだな
196名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 00:54:45 ID:ihVLSsSk0
>>190
> 他人のふんどしで相撲とってる

ああ、FIFAから脱退もせず頭の弱いアジア人の金で生活してる乞食の事か?

>>193
> 選手の年俸を支払っているのは、FIFAではなくクラブ側

スポンサーって知ってるか
197名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 00:56:56 ID:5mrmuDD1O
>>196
基地外は巣にひっこんでろよ
198名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 00:57:14 ID:DiT3Y61T0
>>196
ならバルサは会員の意思で決めれば文句ないんだな
199名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 01:01:26 ID:ihVLSsSk0
>>198
いいよ
FIFAやその下部組織や団体から受け取る金全て拒否して、その小銭で運営できるんなら
200名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 01:02:57 ID:kZK4lL3f0
日本のソシオたちがお怒りのようですねwww
201名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 01:06:57 ID:cOQRisfC0
http://jp.goal.com/jp/articolo.aspx?contenutoid=797553
メッシは今日の試合終わったらさっさと日本へ向かうようだ
合宿はもう中国かな?
ラベッシが機能しなかったし監督はほっとしてるかもな
202名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 01:10:58 ID:DiT3Y61T0
>>199
本気で金払ってるかどうかで決めればいいと思ってるのかw
お前の意見なんて世界中で誰も賛同しねぇよw
203名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 01:18:00 ID:j1vzVVXZ0
選手は出たいのにクラブが拒否してダメになったとこもあるな。
OA枠の日本のどこかのクラブで。今降格争いしているが。
204名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 01:25:00 ID:UQSZuNGh0
そういやメッシ抜きで予備選勝ち抜く自信も無いようじゃバルサは駄目だとか言ってるやつ時々いるけど、
バルサ側の譲歩案拒否ったアルヘンに対しても同様の批判ができるんだよな。
A代表クラスのメンツそろえておいてメッシいないとGL突破する自信もないのかよと。
205名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 01:27:30 ID:5/iQradT0
どうせクラブが無視して時間切れというオチだろ
結局大国には逆らえないんだし
206名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 01:27:35 ID:u5jlCqGI0
バルサは単に目先の予備選云々だけが理由ではない
アルヘンもQF以降呼ぶの嫌なのは
チームのバランス崩れるからでしょ これは当然だと思う
207名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 01:31:20 ID:b3zIOppQ0
>>206
バルサが拒んでる理由は
アメリカツアー>予備選でしょ。
イケメン移籍したし、メッシ来るよでアメリカで宣伝してる。

ブラジルなんてカカ、ロビーニョ出られなくてそれに比べると
アルゼンチンの方がリケルメ、マスチェ、アグエロと恵まれてる。
208名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 01:33:12 ID:+DXBTVkL0
FIFAGJ!
別にクラブが不調になってもその時その時面白いゲームが見れれば満足
209名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 01:33:18 ID:4abWjFQ60
時事はもの凄い悪訳をしてきたな
「ユニークな機会」って、「単一」のとか「唯一」の機会ってことだよな
210名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 01:35:22 ID:WdUroMEa0
メッシは五輪代表に合流…バルサ会長容認

 スペイン・FCバルセロナのラポルタ会長は30日、国際サッカー連盟(FIFA)の声明を受け、北京五輪アルゼンチン男子代表FWメッシ(21)が代表チームに合流することを容認する考えを示した。
 同クラブはスポーツ仲裁裁判所(CAS)に提訴する構えで、同会長は「彼は代表に合流することになろうが、CASに訴えが認められれば、すぐにチームに戻ることになる」とも話している。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20080731-OHT1T00097.htm
211名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 01:37:50 ID:cuKbg9cg0
こういうの見てるととっととビッグクラブはFIFA脱退して
新しい新組織を立ち上げるべきだよな
212名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 01:37:58 ID:b3zIOppQ0
しかしメッシ合流したら、五輪試合しなくてもアルゼンチンの勝ちは決まりだな。

213名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 01:39:30 ID:u5jlCqGI0
メッシは昨夏に中国で興行したから
物凄い後押しがあるだろうな
214名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 01:42:08 ID:X+Zezdd8O
今更送られても調整不足なんじゃないか
215名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 01:42:32 ID:3Iqr+elm0
216名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 01:43:15 ID:eGpuUTnX0
CASに訴えても勝てるのかね。
217名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 01:43:55 ID:qDzdu7cW0
怪我されちゃ困るって気持ちは分かるが
本人が出たがってるなら
気持ち良く出してやって欲しいもんだ
218名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 01:44:59 ID:WMLDYk0e0
このゴタゴタでメッシがバルサに不信感もったらトータルでマイナスだと
おもうけどな。気持ちよく行かせてやればいいのに
219名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 01:46:08 ID:QcKSWfy+0
メッシは去年、怪我して、休みを十分もらってるので 大丈夫だろ 五輪でても
220名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 01:47:44 ID:V2APgR1v0
おせーよ
221名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 02:01:43 ID:V2APgR1v0
>>215
「歴史」ねぇ・・・プロパガンダだったら嫌だね
222名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 02:05:20 ID:u9ZTMxM40
>>42
辞書引け
223名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 02:06:32 ID:wF3jvXym0
バルサは選手を道具としてしか考えていないからメッシだろうがあっさり移籍できるでしょ
ロマーリオだろうがマラドーナだろうがどんなに勝利に貢献した選手でもあっさり移籍させるチーム
224名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 02:08:18 ID:u5jlCqGI0
どっちも1年しかいなかったがな
225名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 02:11:25 ID:ESZbgQzX0
【野球】広島ファンが甲子園爆破予告に続き、阪神の選手を名指しで殺害予告
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1217397965/
226名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 02:34:28 ID:b3zIOppQ0
>>223
そんなバルサを懐が深いと今週のジャンプで言ってましたw
カンテラだけだよ、大切にされるのは。
後はどんなに貢献しようと駄目になったらゴミの様に打ち捨てられる。
227名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 03:09:45 ID:UiygNGVn0
アグエロ、ラベッシ、ディマリアなんか最初からいらんかったんや!!!!!!!!!
228名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 03:30:17 ID:Ky6owAUR0
うちの国は出したい選手を出せなかったから負けた
みたいな言い訳されると五輪がつまらなくなるから、こういう判断はありがたい
229名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 03:33:18 ID:D3ZTTpoB0
ラベッシはマジでいらないわ

これでベスト8で日本と当たったら今度こそ5-0だな
230名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 04:06:42 ID:z/xHVw3/0
また中国が金をばらまいたんだろうさ
231名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 04:10:13 ID:T+TDn0dN0
バルサざまあ。
ソシオ(笑)ざまあ。
グアルディオラざまあ。
カタルーニャ人ざまあ。
232名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 04:12:37 ID:fJemACVD0
fifaがんばれ
233名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:23:47 ID:ReoUc+w00
面白い試合が見られればそれでいいです
234名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:24:23 ID:UvckLb9P0
生放送

http://www.justin.tv/luchoquiroz1
【南米コパ・スダメリカーナ予選第1戦】
ウニベルシタリオ・デポルテス (ペルー) vs デポルティボ・キト(エクアドル)

235名無しさん@恐縮です :2008/07/31(木) 09:25:41 ID:/qUrq1rq0
FIFAの主張は筋が通ってない。
五輪が大事ならそもそも年齢制限無くすべきで
それができないのなら選手の供出義務も発生しないだろう。
236名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:26:45 ID:Q2Q+xq9N0
バルサ豚涙目www
237名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:28:06 ID:00faw/iRO
>>229 海外豚必死だなwwwww
238名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 09:29:30 ID:AaTpitUg0
昨日、お茶の水の楽器街でアルゼンチン代表一行が観光してました。
サカキチじゃないので見て見ぬ振りですませた。
239名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:08:13 ID:KLUVlXKP0
「今はアルゼンチン代表で仲間といたい。代表の仲間たちと監督が僕を待っている]

メッシのこの発言がすべてだと思うけどな。
バルサには世話になってるけど、しょせんは一時の外国人助っ人。
でも、死ぬまでアルゼンチン人であることは変わらない。
240名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:16:38 ID:SboyX8360
>>210
まだ諦めてねーのかよw
バルサも寛大な親心を見せてやれよ
241名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:18:39 ID:j5z4IJ8Z0
でも万が一怪我でもしたら補償とかするんか?
投資家・スポンサーが納得するんかね?
242名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:19:14 ID:cUqqZeH/O
大久保だせや
243名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:20:10 ID:vh5oF9ei0
メッシとバルサ不仲に。アルゼンチン人だらけのインテルへ。めでたしめでたし。
244名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:24:16 ID:OQkXlAjd0
「テロの危険性がある場所に選手は送れない」でおk
245名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:24:30 ID:u5jlCqGI0
インテルのアルヘンコミュニティはモウリーニョが破壊すると見てる
246名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:28:38 ID:5K0rvq6B0
オーバーエイジの存在意義がわからないんだが
なんであるの?
247名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:36:11 ID:zTqZkf480
もうおせーよ
日本で試合できねーじゃねえか
248名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:38:39 ID:ZjPpOKlS0
>>246
スター選手入れて注目度うpが目的
249名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 10:40:59 ID:MblYu+IY0
>>246
五輪サッカーをW杯と同じサッカーの世界大会で最高の大会に位置づけたいIOCと
あくまでもサッカーの世界大会の最高はW杯にしたいFIFAとの妥協の産物
250名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:05:07 ID:SboyX8360
五輪サッカーをW杯と同じ位置づけにしたらみんなサッカーを見に行っちゃって他の競技の注目度が下がりそうだけどな
251名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:05:56 ID:eGpuUTnX0
CASがブレーメンとかが申請した調停をしないらしいね。
252名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:06:01 ID:86d/pwN60
オリンピック期間の給料は誰が払うの?とか、
万一オリンピックで怪我した場合の治療費は誰がもつの?とか、
その怪我が理由でリーグ戦出られなくなったら、
その分の補償(人的あるいは金銭的)なり慰謝料なりはどうなるの?とか、
そのあたり、どう解決する気なんだろうね?

とりあえずバルサは、CLの出場登録には、メ
ッシの代わりに別の誰かをいれるしかないだろうから、
少なくとも年内のCLにはメッシは出られないだろうな。
ま、それはどうでもいいけど。

ところで、日本のプロ野球はどうなってるんだろう?
オリンピック期間の出場選手の給料や怪我した場合なんかも所属チームが負担?
それとも給料返上で個人責任?
それとも日本のオリンピック委員会が持つの?

この際だから、IOCはプロ選手を出場させる場合の世界共通ルールを作らんかね?
253名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:08:15 ID:w6uKO+IM0
日本とやる前に言えよ
254名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:10:07 ID:kR1+7k8y0
252みたいなのが芸スポ板の平均レベルなの?
255名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:10:21 ID:86d/pwN60
>>251
CASは確かに「管轄外」とか言って、逃げ腰みたいだね。
今回の件は、個人の紛争じゃなくて、今後のプロ選手のオリンピック出場を
どうするかっていう大きな問題になるだけに、下手に判例を作るのをためらってるらしい。

まあ、CASが拒否した場合は、普通に民事裁判に出る可能性も有るわけで、
簡単に落着といえる状況にはなりそうにないなー。
256名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:17:33 ID:eGpuUTnX0
>>255
よく考えたら単にCASは調停するところだから相手側が拒否したら調停できない気がする。
この場合相手は代表チームになるのかFIFAになるのか分からないが。
ガナハの場合はJリーグが調停に応じた。
257名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:18:24 ID:u5jlCqGI0
アルゼンチン人達はFIFAの決定に歓喜したものの
フィレンツェで試合に出たことにお怒りのよう

単なるバルサとアルゼンチンでメッシの取り合いだわw
258名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 11:21:36 ID:86d/pwN60
>>257
>単なるバルサとアルゼンチンでメッシの取り合いだわw

IOCにとっても集客が期待できる金づるだから、まあ当然の流れだねw
259名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:01:21 ID:WdUroMEa0
早期決着を望むメッシ父「息子は母国の代表としてプレーしたがっている」

“答え”が出ないままの状況にメッシの父親、ホルヘ氏は「交渉は続いているが、バルサの方針は変わらない。
メッシが代表としてオリンピックに出場したいという希望や権利は明白であり、議論の余地もない。
しかし、それはレオの決断ではなくFIFA会長であるブラッターの決断だ」としびれを切らしている様子だ。
http://sports.yahoo.co.jp/news/20080725-00000000-ld_s-socc.html


メッシ、TASの裁定を待たず代表に合流か?

フィオレンティーナとの親善試合のためフィレンツェに向かう空港で
FIFAの決定を知ることとなったメッシは「FIFAが残れと言えば、残るし、行けと言うなら、
TAS(スポーツ調停裁判所)の裁定を待たずに代表に合流するよ。待ってからでは遅いからね」とコメントし、
改めて北京オリンピック出場への意欲を見せたメッシは「今のところはアルゼンチン代表で仲間といたい。
仲間や監督が僕を待っている。もし、バルセロナに戻ってこなければならないのなら、そうするよ」とも。
http://sports.yahoo.co.jp/news/20080731-00000002-ld_s-socc.html
260名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:05:28 ID:Gt+o1cjl0
ユーロ組は多少疲れがあるだろうしそれ以外の選手は良いコンディションで
望んでほしいだろうね

ただモチベーションにもつながるし出たかったらだしてやればいいと思う

しかしこれはクラブと選手の問題であってFIFA関係ないでしょ
261名無しさん@9倍満:2008/07/31(木) 12:08:49 ID:+uifqDwx0

ウチも主力の香川を出すんだから、バルセロナやシャルケも選手を派遣すべき。
それが我々主だったクラブチームの務めなはず。
262名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:09:04 ID:Q7LuxXOb0
>>260

クラブと選手が揉めた時に最終決定を出すのはFIFAしかないわけだし・・・・・
263名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:14:05 ID:3iKEaqHVO
メッシ以外で五輪出場の可能性のあるビッグクラブ所属の有力選手って誰がいるの?
にわかで若手知らないから、これから応援出来そうな奴知りたい
264名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:19:21 ID:jT5r03HWO
契約にないんだから出す必要ないだろ
オリンピックのサッカーなんてのはまだ無名の選手だけでやればいい
メッシなんか出てきたらそればっか取り上げて、他の選手おろそかになるじゃねえか
もう能力分かってる選手はいらねんだよ
265名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:21:57 ID:WdUroMEa0
>>264
本人が出たがってるんだからしょうがない
266名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:22:41 ID:8LXxqt8+0
>>261
格の違いを認めよう、な?
267名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:23:05 ID:ajE44qNS0
バルサはツアーがあるからなw
268名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:28:01 ID:L4zhCMcB0
五輪はアマがやれ
269名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:29:59 ID:uzfEqv/50
>>261
オマイ、おもしろいwwww
270名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:31:39 ID:LoF9TAFp0
>>264
オリンピックに出ないという契約はしてない
271名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:34:06 ID:jWh5SIzS0
バルサは違約金払えば出してやるって言えばいいじゃん
272名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:34:18 ID:S7u7aPnz0
故郷や祖国の人を敵に回さない方がいい
こうなった以上、メッシは強引にでも代表合宿へ合流すべきかも知れんね
273名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:35:45 ID:Q7LuxXOb0
>>270

‘FIFA主催の試合(W杯予選)の出場は年○試合認める‘みたいな契約はしてるんじゃないの?
とすれば反対解釈としてFIFA主催以外の試合の出場は認めないとも解釈できるわけだが
274名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:44:31 ID:S7u7aPnz0
>>273
憶測や推測で話を進めない方がよいかと
275名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:51:27 ID:WdUroMEa0
メッシがアルゼンチン代表に合流へ、バルサが招集認める

バルセロナは、所属するアルゼンチン代表のFWメッシが31日の朝に、
五輪代表と合流するために上海へ向かうことを発表した。

バルセロナは現在、イタリアに遠征中。30日にフィオレンティーナと親善試合を行い、
FWボージャンのゴールなどで3−1と勝利した。この試合にメッシは69分まで出場した。

29日にFIFA(国際サッカー連盟)が23歳以下の五輪出場選手を解放するように
クラブへ最終通告を出したため、バルセロナは不本意ながらもメッシの代表合流を認めた。
メッシはイタリアから直接、中国へと渡る予定。
なお、バルセロナはメッシの招集に関して、CAS(スポーツ仲裁裁判所)への提訴を検討している。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20080731-00000020-spnavi_ot-socc.html
276名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:55:56 ID:b3zIOppQ0
今回のメッシのゴタゴタ見ると、早々にプレシーズン前にバルサ移籍して、
セレソンに合流して合宿し、復活してきてるイケメンは正しかったな。
277名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 12:59:14 ID:ih+uUy/Y0

イギリスで一番人気のあるスポーツ、サッカーは圧倒的に労働者階級(ブルーカラーw)のファンが多い。
当然、プレイヤーも労働者階級出身者ばかり。
才能のある者は、十二、三歳の頃からプロの下部組織に登録し、ひたすら練習を重ねる。
もちろん頭のほうは良くなくて、ほとんどが義務教育以上の教養はないというか、せいぜい字が読める程度といったほうがいいぐらい。
(中略)ほんの五年ほど前までプレイヤーのほとんどが大卒で、医者や弁護士といった職業を持つ国の代表選手が大勢いたラグビーとは大違いなのだ。
ちなみに、98年にある調査会社が「イギリスで最も知能が低そうな有名人は?」というアンケートを行ったところ、サッカー・イングランド代表で国民的アイドルのポール・ガスコインがダントツのトップだった。
須田泰成『モンティ・パイソン大全』より抜粋。


278名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:03:34 ID:cOQRisfC0
10年前の選手の話かよw ひでえコピペだ
279名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:05:19 ID:OLN+1i1z0
本人が拒否してるならともかく
出たいっていってる奴を、クラブが拒否するのは、問題があるんだろう
クラブの選手と言う前に、アルゼンチン人であると言うことか
280名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:24:44 ID:86d/pwN60
オリンピック出る以上は、終わってからクラブでもそれなりの結果を出さないと
クラブのサポーターからは間違いなく批判されるだろな。
少々の不調とか怪我でも「オリンピック行ったから」って言われる。
そういうやつらを黙らせる為には、この先半年ぐらいは死ぬ気で頑張らんとな。
281名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:47:58 ID:XPIaPXok0
>>280
どんなに不調でもそれなりの結果だすだろjk
ケガさえしなければね
282名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:48:52 ID:ZaC9Q4k30
っていうかサポなら理解してあげなきゃダメだろ
一生に一度出れるかどうかの大会なんだから
283名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 13:58:14 ID:T+TDn0dN0
バルサバルサ!
会社の言うことはへいこら聞きますw
284名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 14:11:58 ID:vglEWAsa0
選手に金払ってるのはクラブ側だし
怪我されても違約金が出るでも無し
クラブが拒否するのは当然
285名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 14:16:09 ID:86d/pwN60
>>282
バルサのサポ=メッシのサポってわけじゃない。

「チームを見捨てた」なんて印象をもたれてしまったら、この先ちとまずいかも。
ライバルチームの人間はタクシーにも乗せてもらえないような土地柄だし。

チーム内の誰かがメッシを擁護する発言をしてくれてもいいようなもんだが、
いまんとこ、それもないし。微妙。

まあ、バルサだけがサッカークラブってわけでもないから、いいけどな。
286名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 14:28:34 ID:61bNPNEX0
おせーよ
糞セロナがしぶったせいでメッシを日本で見れなかったな
287名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:14:07 ID:UTThFx/Q0
まぁ本来はアマチュアの祭典である五輪でIOCが欲張ってるのが諸悪の根源なんだけどね
今やサッカーは高度にビジネス化されてるから経営に負の影響を及ぼすようなことを
クラブ側が認めたくないのは当然
288名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 15:58:52 ID:cuKbg9cg0
そーゆーのは昔のビジネス化してなかった時代にやれよ。
だから経営が近代化できないんだよ
289名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:05:17 ID:Ay4EdoeN0
>>266
この問題に格とかは言うのは違う気がするけどな
金払って雇っているのはバルサもセレッソも変わらないわけだし
290名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:33:34 ID:dNLHmXNm0
本人はどうなんだろうね。
291名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:39:32 ID:W0SJ/uXk0
そりゃそうだよなー
OAはともかく本来こうだろ
292名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:46:54 ID:ZJJa9IdrO
中国五輪には出なくてもいいだろうwwwwwwwww



むしろ出ないほ
293名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 16:57:34 ID:JapYST7Q0
>>277
少しは海外に行って現実見ろ
今時、ホワイトカラーだからポロやゴルフしかやったことないだろ?なんて言ったら馬鹿にされるぞ
貴方の国は金持ちは蹴鞠や和歌でも作ってるんですか?といわれてるようなもの。
まさかそんな都市伝説みたいになった話をどっかから見つけ出して信じてるなんて恥ずかしすぎる
未だに野球はクリケットのただのパクリと言ってる連中と同類
まぁどこの国でも爺になるとゴルフとかしか出来なくなるからその現象を見てゴルフやゲートボールが高貴で紳士なスポーツと思いたいならどうぞご勝手に
294名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 17:10:27 ID:SboyX8360
シーズン全てを棒に振るわけじゃないんだから別にいいだろ
CL予備予選だろうが五輪の試合だろうがケガするリスクは一緒
295名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 17:18:34 ID:S7u7aPnz0
メッシ自身にとっては、帰属先でのイメージを悪くするのが最もまずい。
そして、バルセロナは「給料うんぬん」の文脈からも見てとれるように、帰属先ではなく職場。
ゆえに、アルゼンチン代表にメッシが合流したがるのも無理はないだろう。
296名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 20:02:54 ID:sAo5mKiN0
じゃあ平山も出られるね。
297名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 09:30:37 ID:Cr8tELcL0
どっちの言い分も正当化できるだけにタチが悪いの。
298名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 09:51:33 ID:iAFzFh3I0
>>297

だから問題になるわけじゃん
299名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 09:30:20 ID:VOn6oUe30
メッシは怪我多いし
バルサが神経質になるのもわからんでもない
300名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 10:37:32 ID:+Yrh+9Ds0
梅西が中国に到着だってよ。
301名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 10:38:31 ID:k6Zb8s+fQ
まっしぐらー
302名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 10:44:03 ID:L7FWCiAS0
          ,,.ィ''''ー:、_,.-ー''''"^''ヾ、  ,,..-‐-.、
         ィ;:;:;:;:;:;:;:;く,.-;r    、 ミy'";:;:;:;:;:;:;:;ヽ
         i!;:;:;:;:;:;:;:;人 (, -",.ゝ、) 7;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
         "'Vi,,.ィ''^ヽ`; ー''^ヽ ,_ ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;rJ
        ,,.-‐'"         " ト1. ヾ;:;:;:;:;:;:;;、;:ノ
      ,.r''"              ノ`メ ,〉 ノー' `、
      / ,r;"~~`;ー-、        rく`ソ,.-' /      ヽ     メーッシッシッシッシッシー
     ! ヾ、;:;:;:;:;:;:;:;:;:)      ,!~ /  ィ'     、 i
     `ゝ,rーゝ:、-''"      ,/  /,.ィ^!      V i!
     r'"i i  ,r`ー、   ∧,.-'" ,,.r'"  ,i       |' ヽ
     ゞ、` ,` `  ,l!-ー'"~~_,,.-'"    l       |   i!
    /レ-ー''7  ノー―''''"       |       |   |
   /    '‐'1彡            |    ノvィミ!    |
  i!     ,.ィ /    /       | 、_,,r'" /--、   |
  ^''ー- 、..,,,__/    /        `〈    、__,.ノ    |
         /     /         ヾ  、 __フ    |
        /
303名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 10:55:59 ID:C8yYod4pO
『とにかく出場してください><』と、IOCに哀願されるサッカー選手。
『試合中に唐揚げ食うようなスポーツイラネ』と、IOCに見捨てられたやきう選手。
304名無しさん@恐縮です
もう五輪サッカー止めればいい