【映画】やっぱりジョニー・デップも出演?ティム・バートン版「不思議の国のアリス」に“イカれ帽子屋(The Mad Hatter)”役で…英サン紙

このエントリーをはてなブックマークに追加
153名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 13:03:58 ID:7EZestEz0
スウィーニー・トッド良かったね。
全体的に間延びしててダレるけど。
154名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 14:20:38 ID:SSA5JPuo0
ジョニー・デップにはまたしみじみしたいい役もやって欲しいね
155名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 14:34:26 ID:+QZfb3Ar0
>>138 ジョニーは返してね。ってなんか痛い・・


156名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 14:34:53 ID:JlArCcfIO
アリスインナイトメア
157名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 14:39:27 ID:7S+naCaMO
>>149
時計仕掛けのオレンジ
158名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 14:41:21 ID:bL9p2WZd0
デップはかかし役がよかった
159名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 14:41:23 ID:KKa1Yr9eO
でジャバウォックは?
160名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 14:43:13 ID:PVS6DWhA0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  ジョニーに
  |     ` ⌒´ノ   帽子屋って似合いすぎだろ、常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
161名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 15:02:42 ID:HndUwOms0
げっ歯目の顔だよな
162名無しさん@恐縮です:2008/08/01(金) 15:03:55 ID:HPVW4OF80
>>148
ヴィンセントは成長してヴィクターになり無事結婚しました。
163名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 00:06:53 ID:AEZs1Qfs0
>>148
色気ロリコンだとポランスキーのようなことをしたらまずいので、ファンタジーロリコンがいいよ
原作者のキャロルのように眺めて愛でて写真とってそれで幸せになれるようなファンタジーロリコンで
164名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 01:49:33 ID:K4vCzLVo0
キャロルはガチw
165名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 05:41:18 ID:NH6kOet/0
バートンからロリの匂いはしないな。
166名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 06:19:10 ID:rCIieYCe0
人形アニメのアリスを超えられたら凄いと思うが、まぁ無理だろう
167名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 06:30:12 ID:q6QSUrPRO
>>166
まったく違う路線にするんじゃないかな
168名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 06:32:42 ID:JvuSzn32O
バートンの映画の世界観の作りは素晴らしすぎる
169名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 08:12:59 ID:1IzWrAgb0
>>135
あれにもデップは出たかったとか言ってたらしいな。
お前全部出る気かと
170名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 08:15:50 ID:NH6kOet/0
>>169
猿も出たかったというのなら
もう認めざるを得ないなw
171名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 08:47:36 ID:DPWA8PQ80
ジョニーが女優だったら、バートンと確実にデキてるに3シリング
172名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 10:53:14 ID:AEZs1Qfs0
>>165
奥さんの趣味をみても一切しないね。
前の奥さんもすごい色っぽいバーンキュッボーンだし、今の奥さんはタイプ違うけど
知的な香りの大人の女だし
173名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 11:10:18 ID:sN0DRPw50
奥さんに嫉妬するジョニー
174名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 11:21:08 ID:dOjz/UBuO
>>135
同意
レンタル店で借りたとき、さほど期待してなかったんだけど、一気に見れたし、見終わったあとも何か得した気持ちになれた。
ユアン・マクレガーもよかった。
175名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 13:21:38 ID:CgcxmqJ10
これは、日本でいうと、三谷幸喜と、戸田恵子みたいなものか。
176名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 13:27:23 ID:YVCyRP5j0
ティム・バートンが窪塚洋介という逸材を知ってたらな。
キチガイ帽子屋は窪塚にピッタリ。
ジョニー・デップなんか目じゃないぜ。
177名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 13:30:44 ID:YVCyRP5j0
ジョニーと思わせといてデビッド・リンチが帽子屋で出演する予感w
178名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 13:41:29 ID:VThs4S3X0
トランプの人の中にえがちゃんを使ってください。
体薄いのでぴったりで、CGいらん。
どんな動きもできます。
179名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 13:56:58 ID:C1D8dfdb0
違和感なさすぎて、逆につまんないだろ帽子屋じゃ。
どうせならイモムシとかをやらせないと。
180名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 14:09:59 ID:N4xOBeMQ0
このアリスは噂で終わるかもしれないけれど、
このあとのダークシャドウはまたバートンとデップで決定なんでしょ?
181名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 14:26:13 ID:N4xOBeMQ0
>>172
ロリの匂いがするのはバートンじゃない方のry
182名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 15:27:13 ID:F8mNxNbm0
最強…ハンプティダンプティ
2…ジャウォック
3…ナイト
4…ホワイトラビット
5…バンダースナッチ
6…マーチヘア
7…チェシャキャット
8…マッドハッター
9…グリフォン
10…ドーマウス

異論ちょうだい
183名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 16:06:46 ID:AEZs1Qfs0
>>179特殊メイクでハンプティダンプティやチェシャ猫をやるくらいの
気概が欲しいところ。
184名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 16:07:30 ID:AEZs1Qfs0
それじゃおいしい役すぎるから気概は別にいらないか
185名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 16:22:56 ID:cxXh0DqDQ
どうやってウォンカとの違いを出すのか皆目見当がつかないんだが。
186名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 16:26:52 ID:b5uRYUhg0
>>177
かっけー
187名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 16:36:09 ID:Dx+iin6jO
>>182

            力とか欲しいか?

188名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 16:39:26 ID:u90ZqpPN0
ティム・バートンてどうも苦手だ。
チョコレート工場の秘密をあんなのにしたのが腹立つ。今度はアリスだと?!
189名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 16:40:38 ID:neJqZRqz0
キチガイだが仕方がない
190名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 16:44:24 ID:z6K/uFF70
>>15
madの和訳の問題だから、どっちでもいいんじゃね。
191名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 16:44:39 ID:N4xOBeMQ0
>>189
でも昔に比べたらかなりマシになったよね。
昔は子供の首が飛んでいたんだぜ。
192名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 17:02:45 ID:AEZs1Qfs0
>>188
原作を子供時代に読んだことない感じの人たちには大好評だよね
やっぱあの本はすごい傑作だからね。自分のカラーを出そうとか難しいよ
193名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 17:05:38 ID:Inpbvsri0
>>14
マネって言うか、チベットのおばさんみたいになっちゃった。
194名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 17:20:31 ID:xKvMPhn3O
しかし一番の問題はアリスが可愛いのか否か。
195名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 17:24:36 ID:XYM7LCWG0
フラミンゴが死ぬほど嫌いで姿を見ただけで卒倒しそうになるほどなんですが、
この映画どうしても見たいです。
クローケーのフラミンゴはかなりリアルに、キモく首がぐにゃりとか
フラミンゴの首がアップになって、あの色素の薄い怖い目をギョロギョロさせながら
アリスとしゃべったりすると思います?
とても不安です。
196名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 17:35:00 ID:XTBzNwT00
>>109
ギリアムファンだが、グリムがつまらなかったのには同意
だが、タイドランドは出来が良かったから見てみな
個人的には、趣味の作風では無かったのに
映画としての出来には文句は無いと思ったから
つか、流石はギリアムと感じたぐらいだ
197名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 17:35:48 ID:wUajkuis0
アリス・イン・ナイトメアっていうホラーゲームあったよね。
不思議の国のアリスは愛されてるね。いろんな形でリメイクされたりアレンジされたり。
198名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 17:37:01 ID:KDeH9aDP0
リリコのアリスがみたい
199名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 17:57:31 ID:u90ZqpPN0
>>192
むしろ自分のカラー出しすぎだった。原作読んでなかったら好評ってのも判るけど。
アリスも自分出しすぎで原作の空気壊さなきゃ良いんだけど。
変なエピソード入れないでくれ。
200名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 18:05:34 ID:ADc9qNqF0
イカれたキャラならコイツかケビンベーコンだと思ってる
201名無しさん@恐縮です:2008/08/02(土) 19:00:18 ID:JcCiQfGa0
あれ?マンソンはどうなったんよ
202名無しさん@恐縮です
>>199
難しいというのは自分のカラーを上手く出すのは難しいということだよ。
昔の(チョコレート工場の)映画は結構よかったよ。ミュージカルとして秀逸だった。色も綺麗だし
無理やり不気味さを強調しない感じで