【高校野球】本庄一、2人の日系ブラジル選手が甲子園に導く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
第90回全国高校野球選手権北埼玉大会(25日、本庄一4−3上尾、大宮公園)
北埼玉大会は伊藤ディエゴ投手、奥田ペドロ内野手(ともに2年)の日系ブラジル選手が
いる本庄一が、24年ぶりの出場を狙った上尾に4−3で競り勝ち、春夏通じ
初の甲子園出場を決めた。

マウンドに殺到する本庄一ナインの中心で、伊藤は言葉にならない叫びをあげた。
「KOHSHIEN!!」。その存在を知った12歳から思い描いてきた夢を、
ついに自分の右腕でつかみとった。

この日は八回から2番手で登板。九回には連打と併殺崩れの間に1点差に迫られたが、
最後の打者を左飛に打ち取り、エースの意地を見せた。

「日本で野球をやりたい。プロになりたい」と1年半前、幼なじみの奥田とともに
地球の裏側から本庄一に留学した。最初に立ちはだかったのはやはり、言葉の壁。
ベンチからの指示や、須長三郎監督(51)がなぜ怒鳴っているかも分からなかった。

片言の英語でコミュニケーション。だがすぐに、サンパウロ州の野球アカデミー
「セントロ・トレイナメント・ヤクルト」で、スピーディーで状況に応じた高度な
プレーを習得した2人は、日本人部員の手本になった。祖国を離れた寂しさは、
ブラジルの家族とのインターネットのチャットでまぎらわした。

準決勝まで打率5割の奥田は3打数無安打だったが、堅実な守備でもり立てた。
今年3月、母・ローザさん(55)が脳腫瘍(しゅよう)で10時間の手術。奥田も
故郷サンパウロで2カ月看病し、春季大会は欠場した。「甲子園に出たらお母さんを
呼んでやる」と須長監督は約束したが、奥田は「体が心配。無理しないで」と
日本語で思いやる。

早大時代は阪神・岡田監督の1年先輩で、秀明を監督として85年センバツに導いた
須長監督は、本庄一では6年目。「岡田に会うたびに『いつ甲子園にくるんですか』と
いわれていました」と大願成就を喜ぶ。群馬県と境を接する本庄市からの
甲子園出場は初めて。8月5日の初戦、開星(島根)相手に、再び歴史のページを開く。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/07/26/16.html
2名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:24:01 ID:1zm++HMT0
在日韓国人暴力団が高校野球地方大会を妨害
http://jp.youtube.com/watch?v=JAcYFA6nHWw
3名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:24:20 ID:3VZGnDbt0
これからは野球もブラジル人が増えてくるんだろうな
4名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:25:06 ID:mOF6kJ2/0
ほんとに外人部隊かよ
5名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:26:49 ID:gDfJ5XWV0
まさに外人部隊
6名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:27:03 ID:ZMz8bA1Y0
日ハムが興味を持ちました
7名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:27:41 ID:jS8FkvMQ0
夢 with You
8名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:31:04 ID:zcGqhCG7O
>>7
それ本城
9名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:31:11 ID:vMg8Rc21O
どんでんは色んな所にパイプがあるんだなぁ…
10名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:31:25 ID:gJ748iTM0
ディエゴってどこかで聞いたな
11名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:32:43 ID:e0b4fp8b0
まじ弱いよここ
12名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:33:51 ID:Slpsb8bS0
ハーフなんてDQNかいじめられっこしかいない
13名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:33:57 ID:AXBYRQFf0
左が小野、右が羽賀ケンジに見えてしょうがない
14名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:34:17 ID:BxnhVJcp0
世間中アルベルト
15名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:34:24 ID:j2MhBErYO
アシュケー
16名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:35:45 ID:YbU3Kk61O
これがホントの野球留学
17名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:35:58 ID:2oEUofZFO
日南学園を思い出す。
18名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:37:28 ID:WCDiIiM10
本庄市ってブラジル人だらけだよ。
19名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:38:24 ID:hEl3C4230
メジャーでブラジル人が野球する日も近いのかもな
20名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:40:48 ID:dSu1UtHu0
甲子園に出るのが夢だけどそんな甲子園に行けそうな高校に入る事すら出来ない奴ばっかりなのに
あっさり外人2人がレギュラーになれるとはなぁ
日本じゃ野球の余り物が他の競技に行くけど
ブラジルで野球に行くようなのがこれって身体能力の差か、それとも指導者の差か。
21名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:42:06 ID:Tf0oqII4O
上尾高校出身の友人がショボーン(´・ω・`)としてた
22名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:44:30 ID:NfIHbn2D0
来年から台湾代表とブラジル代表を呼んでやれよ。
23名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:44:34 ID:kElqbUms0
北埼玉兼南群馬代表としてがんばってください。
24名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:46:23 ID:4rT8AgBuO
日南じゃなくて日章ね。
25名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:48:21 ID:V5pZ7rBCO
日系ブラジル人と言えば瀬間中ノルベルトを思い出す。
中日にドラ1で入り、結局ダメで解雇。
甲子園は凄かったのにな。
26sage:2008/07/26(土) 09:48:59 ID:QSxAbrDTO
監督は甲子園請負人だよ。
27名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:49:53 ID:x3Kt4un/0
ここって元じょっぱーだよね
28名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:51:02 ID:Dndey5K80
ドミニカやベネズエラで出来るんだから
人口1億8000万のブラジル人が
野球やったらとんでもないことになるよw
MLBなんかほとんどブラジル人になり
日本人は移籍できなくなるよw
29名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:51:10 ID:WbNSQZx40
>>18
南群馬だもんな
30名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:51:20 ID:6wOJLW9o0
>サンパウロ州の野球アカデミー「セントロ・トレイナメント・ヤクルト」

こんなのあるんだな。
31名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:52:19 ID:+31MSdB30
桐生第一と本庄第一は第一グループなのか
32名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:53:17 ID:peVIzEA60
八王子にも何年か前に捕手でブルーノなんとかってのがいたな
33名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:54:06 ID:8Y7Q0hvT0
将来のGG佐藤か
34名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:54:09 ID:DUgr/Rk20
瀬間中ノルベルト〜
35名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:54:15 ID:NbI2KlQ20
「本 庄一」なのか「本庄 一」なのかハッキリしろ
36名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:54:51 ID:wwT4bqz70
瀬間仲ノルベルト(元中日)
片山文男(元ヤクルト)
小笠原ユキオ(日体大−住友金属鹿島 ttp://www.smi-bb.com/team/member/pitcher_L/member.html

2002年夏の日章学園には3人ブラジルの人がいたな
37名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:08:02 ID:J20Nc8tB0
羽黒なんて日系じゃない190センチのブラジル人がいたぞ
しかも二人ほど
38名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:11:41 ID:HY22jWUP0
>甲子園に出たらお母さんを 呼んでやる
炎天下の甲子園によんで殺すか。
空気嫁よ、馬鹿んとく。
39名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:15:40 ID:HaCnq3QG0
上尾高校卒の妹が甲子園いかなくてよかったって言ってた
寄付最低3万とかありえんだろ
公立だから仕方ないのかもしれんけど、どう見てもぼったくりです
40名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:20:36 ID:MKpN7ThG0
外国人は日本から出て行け
41名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:24:05 ID:hhio0jXnO
刑事貴族がどうした?
「ほんじょぉ〜」
42名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:25:18 ID:fejXEjF00
>>23
南群馬というが、春日部共栄に勝ってるんだぜ

>>27
じょっぱだろ

>>35
本庄 一
本庄第一高校だよ

>>40
日系だろ
在日とかよりましじゃね?
43名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:26:05 ID:evqtoNpYO
去年の春の甲子園で佐野日大の三番バッターに普通のブラジル人がいたな。
ディアナ・ウェリソンとかいったような気がする。
44名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:27:05 ID:WMBOtokL0
12歳から野球初めてこのレベルは凄い
45名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:28:04 ID:N/BUAaB60
埼玉って2地区だったっけ?昨日の中継が埼玉代表にしてわあまりに地味なカンジでビックリした
46名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:28:48 ID:qcwsubiZ0
ヤクルト?
47名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:29:52 ID:XyplE/3TO
>>44
元々能力が高かったんだろうな
48名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:30:23 ID:MVlizZIh0
バービー・シーモア
49名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:33:38 ID:nRW9wYij0
じょっぱが甲子園かよ!
50名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:36:40 ID:J20Nc8tB0
羽黒
http://www.geocities.jp/hagurobaseball/newpage2nen.html

普通のでかいブラジル人2人
ファニョニ・アラン
オリヴェイラ・ウイリアム
51名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:55:21 ID:B6fidgCU0
なんでここの高校名は新聞表記だと「本庄一」になっちゃうの?本庄第一じゃないの?
52名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:57:01 ID:7Ej2YbC00
>>44
サッカーで基礎体力は付いてたんだろうし、12歳からキチンとした育成機関でやってたんだろ?
下手に少年野球やるより良い環境だよ。
53名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:57:52 ID:ddCUVw3u0
釣男は、一人で日系ブラジル人のイメージを下げている気もする

代表とかクラブで活躍してイメージ上げても、あんだけすぐ切れたり
すぐに手を出したりするの見ていると、ステロタイプな粗雑なイメージを
強化している気がする
54名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 11:17:18 ID:5GxyJ5tyO
>>45
今年は10年に一度の記念大会だから、埼玉・神奈川・千葉・大阪・兵庫は2地区に別れる。
55名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 11:18:03 ID:5GxyJ5tyO
あ、愛知忘れた
56名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 11:22:09 ID:CxNkGENI0
せっかく母校が二年ぶりに甲子園に出たってのに、似た名前の学校が出場してると超萎える。

しかも、こっちは地元民だけで構成された健気で純粋、一本木な公立高校。
あんたらは地球の裏側からすら選手を持ってくる外道外人部隊。
混同されたらえらいイメージダウンだぞ。こっちの風評被害とか考えて欲しいね。
カズの気持ちが分かるわ。まじで萎える。
名前変えるか、辞退しろよ。二番煎じの脳筋学校め。
57名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 11:38:50 ID:H/XdGxK50
ブラジルって、日系人以外は野球を殆んどやらないんじゃないか?
58名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 11:42:55 ID:b3EjdpizO
日章学園の瀬間仲チラベルト?がホームラン打った瞬間に、両手を横に広げて十字切った時にかっけーと思った
59名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 11:44:23 ID:9YwcF0RCO
野球なんて結局はマイナースポーツだからな
半分が日本人だから外国人がちょっと本気を出せばすぐに全国レベル
60名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 11:46:13 ID:tmBYnzGs0
>>50
選手7、8割東北と関係ねえなwここの生徒は本気で野球部を応援できるんだろうか?
61名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 11:46:16 ID:jmGRb1+x0
>>40
>日系だろ
>在日とかよりましじゃね?

ごめん、誰かゆとりの書いたこの文章を翻訳してくれ
62名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 11:47:56 ID:I3+pO2l4O
日系ブラジル人選手で思い出したが、ヤクルトってユウイチの他にもう一人いなかっけ
63名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 11:51:38 ID:Q+8NwcrqO
>>40後は創価やカトリックやエホバも。
64名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 11:58:30 ID:fejXEjF00
>>56
金満なのは認めるが、本庄一に限ったことじゃないだろ。
二番煎じどころか、三番、四番煎じでしょ。

まぁ、>>56のレスで、俺の中の秋田のイメージは確実にダウンしたけどな。

>>61
日本人の血が入っているかどうかということだが、何がわかんないの?
65名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 12:00:55 ID:q/Sy4WsOO
>>63
統一教会、福音派(韓国系キリスト教、摂理とか金保のこと)
そしてモルモンは日本にいて良いんですね?
66名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 12:05:38 ID:BVzozEWU0
これから日本のスポーツ界は少子化で壊滅するか帰化外国人によって支えられるかといった感じになる
誰もスポーツ界ではこの点について語らないが、サッカーではもう普通になってるし
67名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 12:05:49 ID:q/Sy4WsOO
本庄一を叩くヤツは高校野球埼玉県代表の常連が
野球クラスまで作ってるのに特待生問題で自首しなかった
毎度のようにクソ采配で甲子園二回戦敗退する
もはや寄付金の為に甲子園に出てるとしか思えない
裏和学院だということを頭に置いといてくれ

春日部共栄や聖望は決勝までいったことがあるのに
浦学は何度負ければ気が済むのやら
68名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 12:12:08 ID:CxNkGENI0
>>64
みじめな首都吸血寄生県民に嫌われても何にも痛くないwww
悔しかったらブランド米作ってみろwww
69名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 12:15:15 ID:fejXEjF00
>>68
「かんな清流米」ていう、ブランド米あるんだな。
>>68のおかげで、知ることが出来たよ。
70名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 12:18:43 ID:7lhFlXQT0
>>68
本荘って秋田県だったんだ
秋田に住んでるけど知らなかった
村上本庄のパクリだと思ってた
71名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 12:25:35 ID:CxNkGENI0
>>69
全国区にしてみろwww
世界的に愛されている犬とかも確立してみろwww

>>70
お前は住んで1、2年か?
県民で本庄知らないなんて有り得ないが、まあいい覚えておけ。
本庄は秋田で最もスポーツが盛んな地域だ。
都市対抗の優勝チームや、JFLのチームも本庄にある。
72名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 12:29:07 ID:g8+ofSNt0
ブラジル人も野球するのか
しかし甲子園かよ

やるな
73名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 12:30:23 ID:/1uNQ5WV0
ブラジル人が本気出せば超野球強くなるんじゃね。
74名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 12:33:22 ID:eXh0HF6L0
つか、ヤクルトがブラジルに傭兵訓練所を設けてる事に驚いた。
75名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 12:36:37 ID:fS02KIn20
県北の全てのスポーツは
恐らくこれから正智深谷と本庄第一で回っていく
そのくらい典型的な金持ち私立学校
76名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 12:41:06 ID:t3tCas150
>>3
なぜサッカーじゃないのだ?
埼玉にはレッズがあるじゃないか?
77名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 12:43:00 ID:Tkn7C4MoO
>>71
偉そうなこと言いながら「本庄」ってw
自分が間違えてんじゃねえかw

お願いだからこれ以上秋田の恥を晒すのやめてくれ。
俺は逆に話題になってPR出来て良いと思うがな。
78名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 12:46:32 ID:TF0DU28bO
>>71
お前も住んで1、2年か?

本庄×
本荘〇
79名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 12:49:25 ID:rjZTJQlu0
どうせ秋田は初戦敗退決定なんだから、一日でも長く音で
「ほんじょう」と聞けるのはいいんじゃないか
80名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 12:50:37 ID:lGoLz6wjO
ツギオ佐藤
ロドリゴ宮本
瀬間中ノルベルト
81名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 12:53:24 ID:Xa6OIVCl0
ドミンゴ鈴木
82名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 12:55:59 ID:CPfPgUT30
赤羽 浦和 大宮 上尾 桶川 鴻巣 熊谷 籠原 深谷 岡部 本庄←ココか!

…神保原 新町 倉賀野 高崎 井野 終点新前橋の順の停車ですw
間もなく赤ば(ry
83名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 12:59:02 ID:jmGRb1+x0
>>71
カッペウザイよ
84名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 13:12:35 ID:CxNkGENI0
>>77
>>78
なんだ2ch初心者か。
2chじゃ変換ミスは問われないし干渉しないのがマナーだから覚えとけ。

>>83
黙れよ、東日本の大阪こと朝鮮気質のくさいたま県民よ。
85名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 13:24:46 ID:SAJFaZGB0
>>84
もうちょい落ち着いたら
なんかもの凄い必死に見える・・・
86名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 14:02:12 ID:p+rABcIa0
>>72
日本ほど盛んじゃないけど普通に野球やってる人はいるよ。
日系移民も多いからブラジルのテレビで甲子園も中継される。
野球で飯食ってこうとする人はめったにいないだろうけど。
87名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 14:36:39 ID:aKj3G5/d0
バービー・シーモア
瀬間仲ノルベルト
片山文男
小笠原ユキオ
片山マウリシオ
中島ユン
吉田勉
蕭一傑
カルデーラ・チアゴ
ヴィアナ・ウェリソン
ウラム・エフェレディン
春原ケンジ

他誰がいたっけ?
88名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 14:40:20 ID:1QOZOOuUO
本庄はじめって誰だよ
89名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 14:44:27 ID:q/Sy4WsOO
>>76
劣頭は槍投げたりペットボトル投げたりするから・・・
90名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 14:47:30 ID:3yOpgHnQO
ブラジル人が野球。

ジャマイカ人がボブスレーってのに通じるものがあるね
91名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 14:49:40 ID:kb0hrX2j0
日系ブラジル人と聞くと
カルロス・トシキを思い出す

92名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 14:53:06 ID:oHXzczYbO
本庄なんて思った程度でもあるブラジル人しかじゃん
93名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 14:55:24 ID:iu5l3tiDO
日系といえばロベルト本郷
94名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 14:55:55 ID:g8+ofSNt0
>>90
まあ力士で↓くらいいるわけだしなぁ
ブルガリアやアルゼンチン、エストニア、グルジア、カザフスタン、ハンガリー、トンガ、チェコ

相撲のほうがびっくりだろ

95名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 14:58:25 ID:7lhFlXQT0
>>71
TDKってにかほ市でしょ?本荘は関係あるの?
96名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 14:59:57 ID:iq8F1HY50
本庄といえば埼玉でしょ。
97名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 15:00:45 ID:5UrmB0zf0
>>87
バービーシーモアってアメリカ人じゃねえのか
98名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 15:03:05 ID:Db7jhJ4QO
だれかアクアマリンのままでいい歌って
99名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 15:06:31 ID:p+rABcIa0
>>94
相撲すげえなw
100名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 15:18:09 ID:6HkFjyTC0
ブラジルの隣国ベネズエラは野球大国だからな
101名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 15:29:02 ID:7nj7JRJtO
ブラジルは身体能力すごいからな
女は美人が多いイメージだしいい国だ
102名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 15:35:50 ID:J3ZWtoHLO
本庄ってたしか時差があるはず
103名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 15:41:47 ID:1tnVZZ3u0
サッカーやれよ(´・ω・`)
104名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 15:41:48 ID:FFxKKbDeO
本庄は埼玉の中でもとんでねー田舎
105由利中→本荘→一橋:2008/07/26(土) 15:59:51 ID:39eHRtnMO
本荘は東北の人からも本庄って間違えられるからね(笑)
106名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 16:58:04 ID:hBwTV0jE0
秋田県由利本荘市にあるガッコ
107名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 16:59:32 ID:zaz9G2PG0
風を読むマサイ族をスカウトする日も近いなこりゃ
108名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 18:19:59 ID:4FeqfQ8D0
旅いまトレンディ
109名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 21:19:32 ID:EKwhrsx10
南群馬代表オメ^^
110名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 21:26:45 ID:NgPBIhEfO
初戦で浦和学院と埼玉頂上決戦やってほしかった
111名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 21:26:51 ID:QZSl6y7B0
群馬とか南埼玉はブラジル人の出稼ぎがわんさかいる
たしか人口の半分がブラジル人って町もあったはず
112名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 21:59:18 ID:jr2pnKMP0
>>20
どうせ話題性で入れてんだろ
たいしたこと無いに100円
113名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 23:29:40 ID:GWyXAB9I0
本庄はじめ君が一人で甲子園に出るのか
すごいなぁ
114名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 00:08:45 ID:YJwyH2DKO
1975年準決勝まで上尾高校が強かった頃
甲子園だけじゃなく県予選でも
ナックスタの隣りの古い大宮球場が満員で
人気があった。
地元では野球をする少年が多かった。
今では上尾はサッカー少年で
レッズファンが多い。上尾高校が久し振りに話題になったけどね。
115名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 01:47:57 ID:1Oi0qHON0
仁村弟懐かしいな
116名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 01:51:32 ID:BunRTZOm0
今年の甲子園は群馬県から2校出れるんですね。

117名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 01:59:27 ID:j5brcXggO
中学の野球部の顧問が仁村弟と同級生っていつも自慢してたわ


そういや俺がオナーニ覚えたのも中二の今くらいの時期だったなぁ…
118名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 02:04:36 ID:kAkQWl13O
後のヨハネ・クラウザー二世の代役である
119越谷市民 ◆ZnBI2EKkq. :2008/07/27(日) 02:21:32 ID:huU5hEJ10
おお俺の故郷の高校が甲子園出場か。
最近は映画の街として少し有名になってきたが、
昔は暴力の街という映画が出るほどやく●がいたからな。

ちなみにブラジル人は1000人もいないよ。群馬のとある町はヤバイ位にいるけどな。

120名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 02:27:55 ID:3ePxQMua0
日系ブラジル人といえば瀬間仲のインパクトは凄かった
121名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 04:05:48 ID:QCdJuULb0
決勝戦を見ただけだが、プロになるのはちょっと難しいんじゃないかな
122名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 04:14:22 ID:+Dud8b9R0
ブラジルで生まれ育って野球するのか
サッカーしようと思わなかったのか
123名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 04:53:13 ID:vwsmFItJ0
サッカーでは通用しないとあきらめたんだろう。
日本でも野球では通用しなくてアメフトとかラグビーやる奴よくいるじゃん。
124名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 05:48:40 ID:XX9nJSIk0
>>101
劣化するのは早いけどなw

>>94
ゆ〜ばへ〜 沈むビ ル〜のそらに〜♪
125名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 11:42:08 ID:Xjh09yN20
ブラジル人連中は
国へ帰れとは言わないから
せめて交通ルール守ってくれ
126名無し@本一2年:2008/07/27(日) 16:57:39 ID:aaq6qBPx0
野球部の校内での印象は相当悪いよ。
この前も、野球部3年と吹奏楽部3年が校舎内にあるエレベーターの中でテ・マーンをしていたのを目撃されて
停学喰らってます。
127名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 06:26:19 ID:zei3KwnI0
ブラジル系の選手か・・・

埼玉代表は毎回、期待できないからな。。。
甲子園で勝てそうな代表校送り込もうZE
128名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 00:22:08 ID:ua/aBnmR0
聖光学院
129名無しさん@恐縮です:2008/07/31(木) 00:26:04 ID:xGQ6Gq/4O
NHKで決勝やってたけど大したピッチャーじゃない。
神奈川の決勝のほうが面白かった。
130名無しさん@恐縮です
羽黒高校のファニョニの方がインパクトあったけど
山形県決勝で負けちゃったんだよな・・・(´・ω・`)