【サッカー】オシム氏、日本代表監督復帰を熱望…クロアチア紙の取材で語る クラブチーム監督就任も「希望の1つ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
日本協会アドバイザーのイビチャ・オシム氏(67)が日本代表監督復帰に意欲を示した。
オーストリアでリハビリ中のオシム氏はクロアチアのベチェルニ・リースト紙の
取材に応じ、「日本をW杯に連れて行きたいか」という質問に「第一にそれを強く
望んでいる」と答えた。さらに「それをするためには、まず体調が万全にならなければ
いけない。日本とともにW杯に行ければ、私が完全に回復したことを意味する」と
付け加えた。

6月の日本協会アドバイザー就任会見では「ベンチに座りたいという気持ちはある」と
現場復帰への未練を口にしていたが、1日約10キロ歩けるようになるなどリハビリが
順調に進んでいることで、復帰への思いを強くしたようだ。
第1希望は代表監督復帰だが、クラブチームの監督就任も「希望の1つ」と語った。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/07/26/07.html
2名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:38:37 ID:pQPqbCZgO
ムリ
3名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:38:48 ID:q7oV59tc0
1日10キロ歩けるとか、俺より凄いと思う
4名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:38:49 ID:zyBgCt0x0
オシム元気だな。この人は本当にサッカーが好きなんだな。
5名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:38:59 ID:h/Jw1SngO
3かな?
6名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:39:29 ID:YMRFbbST0
もうスタジアムで大往生させてやれよ、本人も本望だろうし。
7名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:39:45 ID:47yuysb8O
うるせー馬鹿
8名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:39:46 ID:zbOChRANO
千葉プールなんとかしてやれよ
9名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:40:20 ID:9nYuH0hfO
オシムってクロアチアとかの新聞の取材で日本の文化のこと誉めまくってるよな
10名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:40:23 ID:sZj+i/1+0
じゃあヘッドコーチでいいよ
11名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:40:37 ID:wydH08G70
1日10キロ歩くって、3時間近く歩くってことだろう?
普通の人間でも難しい。
12名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:41:01 ID:zyBgCt0x0
岡田アウト!オシム イン!
13名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:41:23 ID:sZj+i/1+0
来年コンサの監督にしてやるよ
たぶんJ2で
14名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:41:30 ID:BFein8E6O
千葉で引き取ってやれや
15名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:42:00 ID:44NIenku0
興奮することはもう止めた方がいいよ
ただでさえ頭に血が上りやすそうなのに
16名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:42:07 ID:6Q2wRzH10
千葉か浦和でどうだ
17名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:42:26 ID:99mYo+ck0
オシム日本代表に復活希望!
18名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:42:47 ID:3OFhPg+p0
この真夏を1日10キロってありえんな

俺は1キロでもへとへとだよ 暑すぎて
19名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:43:33 ID:2EPUgTQ50
>>11
休憩なしで10k歩くわけじゃないんだから普通の人なら簡単だろ
20名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:43:32 ID:rHTjW8l9O
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!
21名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:43:39 ID:b/CWjoyqO
京都でスタ建設の力になって
22名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:43:41 ID:Ue6QAUCB0
10kmも歩くの嫌だよ
23名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:43:58 ID:jnJlePqt0
レッズの監督やればいいよ
24名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:44:10 ID:Yeeofmxx0
本気かよ・・・・
今からでもいい
25名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:44:17 ID:B0Eb8nJ7O
監督は無理だろw
26名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:45:09 ID:8CfM4isc0
うん、でも代表クラスだと13キロ必要だから、ムリポ
27名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:45:24 ID:zkjzJhahO
オシム頼む、日本代表監督やってくれ…
28名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:45:40 ID:dG2Gy+CaO
ユース指導してくれ
29名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:45:40 ID:tzcvsh1n0
もう岡田はいいよな…
30名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:45:41 ID:kleSkN4OO
岡田の次でいいならどうぞ

岡田でW杯行けたなら次のW杯はオシムでいいんじゃねえ?

楽天の野村監督よりオシムの方が若いんだろ?
代表監督は人材いねえし候補としてはオシムかピクシーぐらいだからさ
31名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:45:53 ID:PIZmfLaE0
大歓迎だ!!!!!
待ってたよ!!!!!
32名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:46:05 ID:TVimsmZG0
U20の方やればいいよ
33名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:46:15 ID:5VL3uQRW0
10kmあるく大柄の爺ってのは、日本代表監督以上に見たい。
34名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:46:22 ID:wydH08G70
>>19
休憩しながらだと、歩くことに4〜5時間費やすことだろう?
どんなスポーツでも、たとえ休みながらでも4〜5時間やるとすれば、かなりハード。
35名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:46:22 ID:FWNuUr910
最終予選の初戦で負ければ可能性あるかもね
36名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:46:30 ID:5nrL6ZyZ0
大事なことなんだけど、脳梗塞は汗をかいて血が濃くなる夏場が
危ないって医者にしつこく言われるよ。復帰するなら日本のように
暑い国じゃなくて涼しい国にするべきだよ。
37予言:2008/07/26(土) 06:46:35 ID:iXiy3xdH0
このスレは荒れる
38名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:46:38 ID:IBdaWCOb0
巻・山岸・羽生がアップを始めました・・・・
39名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:46:41 ID:GvhSxFhG0
1日10mなら楽勝
部屋の中だけど
40名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:47:16 ID:Yeeofmxx0
>>37
わかってるw
41名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:47:18 ID:lJ5s/AyyO
どうでもいいけど、おめぇが無理矢理作った千葉枠はもうねーぞwww


じぇいつうで頑張ってくださいwwww
42名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:47:37 ID:3+Q1ylii0
岡田はイラネ
43名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:47:47 ID:RXCBX5zC0
俺が岡田ならこの記事見て発狂してるなww
44名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:47:54 ID:8ukpK4Ez0
オシム復帰しないかなぁ
45名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:47:55 ID:9otJZAwaO
外れるのは岡田 岡田武
46名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:48:23 ID:ummh/nxM0
よし
岡田クビにしろ
47名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:48:23 ID:PKhBJXM60
これだけは断固反対
さすがに岡田のほうがまだましやろ
48名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:48:55 ID:Zw91FYYj0
アンチオシム涙目発狂の予感
49名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:49:03 ID:Bl8T8INfO
我が大宮アルディージャに是非。
50名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:49:12 ID:c9Ni3tFw0
オシム監督・岡田コーチでいいじゃないかな。
51名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:49:17 ID:C2accttv0
オシム監督来るううううううううううううううううううう
52名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:49:17 ID:2oLcXeep0
岡田は監督業はしばらくやらないつもりだったんだから、ちょうどいいだろ。
53名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:49:23 ID:X2GuOfZ90
ピクシーとオシム爺ちゃんの二人三脚体制で
日本代表の監督になってよ
54名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:49:23 ID:3OFhPg+p0
>>19

3時間歩くっていうのは言うのは簡単だがやるのは大変だ
2日後に筋肉痛になる。
55名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:49:49 ID:lMm2Y7+Q0
岡田の顔は不快なのでオシムがいい
56名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:49:53 ID:10olaKLd0
岡田が連敗して更迭でもされればありえるかもしれん
57名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:49:54 ID:Bl8T8INfO
>>49
でも、犬飼コネクションで浦和かな…
58名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:50:09 ID:sZj+i/1+0
オシムの方が良かったけどいまさら代表監督は変えれないね
岡田が急死しない限り
59名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:50:28 ID:HZKd5AGkO
千葉枠はいらないよ
メンバー選考は岡田のがまし
60名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:50:38 ID:ttXVsgrY0
岡田帰っていいよ
61名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:50:42 ID:8CfM4isc0
>>57
ヒント: オシムはツンデレ
62名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:50:53 ID:UJ8qnQsy0
>>56
連敗したらWC出れない。本末転倒
63名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:50:55 ID:JDIe8b5j0
オシムの戦術は良いと思う。
中盤以降が点を取るというやり方は身体能力が世界に比べ劣っている日本にあってると思うし。

ただ、オシムは千葉勢を入れるから正直言って嫌。
それならまだ岡田の方がマシ。
64名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:51:14 ID:pgPHEWXPO
オシムなんかいらねーよ
使えない選手ばっか集めてきて弱いし岡田の方がまだまし
65名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:51:18 ID:H1tZTZmeO
神様、どうか岡田の余命をオシムに…
66名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:51:23 ID:iXiy3xdH0
だからもうBチーム作っちまえって。
Bが駄目ならCチームでもいいぞw
67名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:51:46 ID:Yeeofmxx0
わかった
リザーブドッグスだな
68名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:51:55 ID:kSujmz3g0
岡ちゃん嫌われてるなwwwwwwwwwwwww

【サッカー】オシム氏の「代表監督復帰熱望」報道に代表選手等は一様に歓迎ムード「僕らもそれを願っています」
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/goki/1185694781/
69名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:51:57 ID:ra2Pd1iR0
いや、明らかに岡田よりはマシ
70名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:52:25 ID:CowKjYE60
オシム総監督
ピクシーコーチ体制でいいじゃん
71名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:52:36 ID:sZj+i/1+0
予選突破してから変えるのはいいかもね
72名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:52:48 ID:FeJDjX0X0
>>36
骨を埋める場所は日本を選んだのかもしれない。
73名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:52:52 ID:Bl8T8INfO
オシムもいいけど、クラマーさんがやってくれないかな。
74名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:52:57 ID:E6AC1PQP0
鞠でやればいい
75名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:53:09 ID:pgPHEWXPO
オシム復帰を願ってる奴らはニワカか千葉サポだな
76名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:53:19 ID:PIZmfLaE0
>>68
まぁ、岡田は害虫みたいなもんか
77名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:53:25 ID:Uu5URxjE0
川淵はうまく逃げたかwww
78名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:53:29 ID:9otJZAwaO
よしバーレーン応援しよ
79名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:53:32 ID:/rXVDQln0
オシムの頃の日本代表選手はみんな目が輝いてた

新しい塾にやってきた生徒が
知識を吸収しようと学習意欲に燃えてる様子みたいな感じ

呼ばれてない怪我をしてる選手まで代表合宿に来てたくらいだもん
人の心をぎゅっと掴むのも監督の才能の一つだよね
80名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:54:27 ID:sZj+i/1+0
それよりオシムの本の売り上げを
専スタ建設費用として寄付して欲しいわ
81名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:54:29 ID:8CfM4isc0
>>78
一応、通報しました
82名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:54:40 ID:pgPHEWXPO
普通に岡田の方がマシなんだが
83名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:55:01 ID:NB+Ey23L0
ブラジルは地上の楽園、ジーコ最高禁止
84名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:55:06 ID:eZwcX6Ti0
さっさと代表監督復帰スレや糞ジジイ!
85名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:55:14 ID:mwpSSv2D0
目は輝いてたが、アジア杯ですら勝てなかった。
86名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:55:15 ID:5nrL6ZyZ0
オシムが辞めたら、オシムは古いだの、守備戦術が無かっただの
選手からいろいろ出てきたよ。
87名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:55:24 ID:Bl8T8INfO
>>81
エガちゃんは逮捕されなかったぞ。
88名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:55:39 ID:yj26eoZp0
岡田クビでいいよ
意味不明な人選ばかりしやがって
89名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:55:46 ID:iXiy3xdH0
犬飼に期待していいのかな?
一応オシムサッカー肯定してたけど
90名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:55:47 ID:2EPUgTQ50
>>34
ただ、歩く事だけならキツイかもしれんな
歩く途中のお店によったり音楽聞きながらすれば10kって結構いける
説明が足りなかったと後悔してる
91名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:56:06 ID:pgPHEWXPO
オシムサッカーのつまらなさは異常
アジアカップでもう限界がみえたよ
92名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:56:28 ID:7LXqq0WdO
よし、岡田解任
93名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:56:31 ID:lMm2Y7+Q0
岡田の顔が世界に晒される度に日本人がバカにされる
サッカーの代表監督たる者は見た目も大事なんだよ
94名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:56:33 ID:Vk0cu23b0
浦和に来てください(><)
95名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:57:01 ID:jzwBmEkG0
よーしよしよし 岡田、早くどけー
96名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:57:39 ID:pgPHEWXPO
アジアカップすら勝てないオシムを待っているニワカ
97名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:58:34 ID:pgPHEWXPO
オシムのなにが好きなの?ねえ
98名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:58:38 ID:sJAau2Ha0
もう長期戦略が必要なとこは無理だろ
せいぜいクロアチアと親善試合するときに一試合限定で復活するぐらいが限界かな
コーチにする手もあるが、監督が気疲れするだろうから厳しい
99名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:59:01 ID:oYjSIRpsO
>>96
よぅ!ニワカ
100名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:59:20 ID:jI96jKS8O
お前らがどんだけオシムを否定しようと、
オシム>>>>>>>>岡田
は事実。確かにオシムは微妙な所があったが、岡田の糞と比べれば100倍マシ。
101名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:59:44 ID:yKYDXOzf0
岡田ジャパンって確実に弱いと思うんだけど、代わってくれないかなぁ。。。。。
102名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:00:09 ID:/6so/+60O
岡田整形しろよ
103名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:00:19 ID:z4JKSDoUO
オシムは被害者だしな
朝鮮浦和が日本弱体化のために毒盛ったからな
104ななしさん@KICK OFF:2008/07/26(土) 07:00:30 ID:8jk5Uxdu0
結局、岡田とオシムってどっちが良いの?
105名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:00:58 ID:Y9VgAOCKO
>>93
たぶんFIFAランク170位くらいだろ
なんかこっぱずかしいよな
授業参観で親に来てほしくないような感じ
106名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:01:44 ID:pgPHEWXPO
>>100
ソースたのむwww
107名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:01:50 ID:eUsX8P6N0
既に後任が決まってて、別のチームが動き出してるってのにね。

デリカシーが無いと言うか
108名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:02:24 ID:l47djdb10
岡田のひどいサッカー見てると過去を美化してしまう
109名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:02:27 ID:PIZmfLaE0
>>105
>授業参観で親に来てほしくないような感じ

的確すぎwww
110名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:02:38 ID:VKg4cgsUO
反町の代わりやれよ。
111名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:02:50 ID:+PxROn0s0
川崎本命だけど、今の状態なら浦和も有るなー
112名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:03:03 ID:eiUsYbOrO
>>75
いや嫌ってるのは馬鹿島だけ
113名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:03:25 ID:iXiy3xdH0
>>108
反町ですら良く見えちゃうからな
114名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:04:03 ID:mLc1TVtU0
岡田監督おつかれです
115名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:04:45 ID:ctuy1uBz0
オシムはクラブのほうがいいけどACLとかになるとまたきついしね
代表はアジアの戦いはとても無理だろう
死なせるわけにもいかないし
116名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:04:54 ID:SgchgF4K0
もう岡田でいいよ
オシムはたいした結果残してないし今さら戻ると言われても迷惑でしょ
なんか老害化してないか?このジジイ?みんなさっさと国に帰れと思ってるのに
日本人の建前はと本音が理解できないんだろうな
117名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:04:57 ID:WkRS5ve+O
中立の立場から言わせてもらうと、
浦和に入ってほしい。あの不動の選手を動かしてくれ。
118名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:05:16 ID:Zw91FYYj0
アジア杯で優勝したからといってW杯で勝てるとは限らない
119名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:05:28 ID:5nrL6ZyZ0
オシムはコメントに含蓄があって、練習メニューも豊富だったね。
大物に顔も効いた。でも守備と人選と交代に関しては岡田以下だと
言われても仕方ない。
120名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:05:29 ID:G9jzQgiV0
かんべんしてくれ
それよりチバポなんとかしてやれよ
121名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:06:28 ID:BV0dXnb80
復帰してほしいがもめそうだなw
122名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:06:37 ID:ciK05jog0
地元だから神戸の監督してくんねーかな。
123名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:06:51 ID:c1/nukLV0
>>13
何だ!してやるよなんて!伏してお願いしなさい!出来ればJ1として。
124名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:06:51 ID:JEBc+ZrpO
>>112
なんで鹿島が爺ちゃん嫌ってるんだ?
代表に選手が選ばれなかったから??
125名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:07:14 ID:iVmV/OJo0
オシム死んじゃうぞ
126名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:07:15 ID:pgPHEWXPO
大久保>巻
山瀬、香川>山岸、羽生
長谷部>啓太
127名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:07:32 ID:IP7/JWZ30
脳梗塞で倒れた人間ってどうなの?
正常な思考能力あるの?いくらか脳死滅してんじゃないの?
千葉救ってやれよ
128名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:07:57 ID:0Gyw0wvyO
岡田なんかより全然いいわ
129名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:08:13 ID:bp3eFv3p0
レッズの監督就任と予想。
130名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:08:22 ID:XCIpAWNV0
押し蒸し
131名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:08:27 ID:Yeeofmxx0
>>126
いや香川は羽生以下だと思う
132名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:08:34 ID:iXiy3xdH0
奇跡でグルージャ盛岡に来ないかなw
133名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:08:34 ID:ip+B77Z50
未だにJのクラブに電撃的に就任しないかと夢想する
いまのJにパンチ効いた会見する監督いない
134名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:09:04 ID:a3uPcpSp0
ピクシー電撃現役復帰 名古屋の後任監督はオシム氏に
135名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:09:07 ID:pgPHEWXPO
>>118
アジア杯で優勝すらできないのでW杯に出れない
136名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:09:23 ID:dUuek8HE0
とりあえずJクラブ復帰して
137名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:09:38 ID:JRyJQhUd0
来年のフクアリはオシム人気でJ2でも満席だぜ
138名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:09:44 ID:ix8obV1rO
浦和の監督になってくれ
139名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:09:57 ID:Y9VgAOCKO
>>109
友達のかーちゃんは若く綺麗で、ウチはくたびれて生活感丸だしかーちゃん
さらに追い打ちをかけるようにニコニコ手を振ってくると…

ユーロ見たらマフィアみたいなカッケー監督いるしな
反町は歴代日本人監督でもかっこいい方だけどボードで恥さらすからな
140名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:10:07 ID:TZ/bjZWV0
練習中にわざと岡田怪我させてくれないかなあ、加地とか
141名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:10:59 ID:zkun51na0
じーちゃん元気そうじゃない
半年代理監督たてて休ませたら復帰できたんじゃね?
142名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:11:11 ID:TR/Q38Se0
あのスピードで10km歩くってどのくらい時間かかるのだろう。
143名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:11:37 ID:BT0XGmM50
朝飯トマト一個にしたらめちゃめちゃうめえええええ
おまえらも食え

たぶんグレープフルーツ1個でもいいぞ
144名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:11:49 ID:wbL+/JW90
本人の意思があるなら戻って来てくれよ。
楽しみにしてるから。
145名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:12:06 ID:zCwlZff60
何か辛いなあ。岡田よりオシムのほうがいいんだけど、本戦出場は
岡田で十分なんだよな。理想は岡田体制でモタモタしながら突破して
「このままでは本戦は厳しい」という理由でバトンタッチかな。
146名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:12:28 ID:dUuek8HE0
早く話し進めておかないと何処かに獲られぞ。
147名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:12:41 ID:wbL+/JW90
>>143
朝はもっと食え。
148名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:12:49 ID:ctuy1uBz0
ピクシーって惜しむより不摂生してそうな体型になってるじゃんね
ありゃものすごいピザ食ってるぞ。
豚だ豚!ユーゴの人間ってああなの?
149名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:12:51 ID:5nrL6ZyZ0
>>135
そもそも日本は必ず優勝できるっていうレベルじゃない。
でも3位に入れなかったのは痛すぎるなあ。4位っていうのは
連敗して終わったってことだし、予選免除もとれずに来年
やるはめになったから。
150名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:13:02 ID:pgPHEWXPO
だめな奴は切ってどんどん新しい選手をJからまんべんなく使っていく岡田と
千葉枠を拡大していき代表を千葉の選手で固めようとするオシム
151名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:13:15 ID:iXiy3xdH0
>>145
岡田後でいきなり本選とかハードル高すぎだろw
152名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:13:25 ID:77FtewDgO
戻ってきてほしいな。
153名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:13:39 ID:QWyQZHMhO
>>146
<丶`∀´>
154名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:14:03 ID:Zw91FYYj0
千葉が心配なんだなw
155名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:14:10 ID:SgchgF4K0
無理矢理岡田叩きに導こうとしてるお馬鹿さんがいるな
ジジイが勝手に倒れて散々周りに迷惑かけた尻拭いを引き受けて
見事に代表を建て直したプロ中のプロなのに全く叩く要素がないから無理があるわww
156名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:14:22 ID:ctuy1uBz0
岡田で文句ないよ。
惜しむにはなんというか運が無かったんだよ。
勝ち運というか、オシムが指揮してる限り日本は主要タイトルから
縁が遠いような気がしたし。
157名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:14:33 ID:XX8H4KlQ0
(´ H` )じゃあ千葉プールの監督に戻れば良いじゃんYO
158名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:14:48 ID:pgPHEWXPO
>>149
その前にやってるサッカーが酷すぎた
あんなの眠すぎ
159名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:14:48 ID:zkun51na0
>>140
ないだろうけど、もしメガネ退任オシム復帰になって
加地さん代表復帰したらワロスw
160名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:15:19 ID:rX0y/PF60
岡田よりマシだ!!
161名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:15:40 ID:m4HheClF0
1回クラブ復帰して問題なければ
アフリカW杯の後に代表監督になりゃええやん。
ここまできたら岡田のままでいいよ
162名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:16:10 ID:JRyJQhUd0
下村とか工藤を代表によぶオシム
163名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:16:13 ID:afrDRsMLO
ベガルタに来てくれ
164名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:16:48 ID:iXiy3xdH0
>>162
工藤呼んだのは岡田だろw
165名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:16:56 ID:7LXqq0WdO
>>145
禿同すぎるW

岡田で本選でたら、対戦相手に関係なく、間違いなく一分二敗かよくて二分一敗

だったらまだオシムの方が可能性がある
166名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:17:02 ID:bojsvk5YO
ぜひガンバへ!
167名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:17:07 ID:VwTUnSBdO
ユースやってくれ
何故か日本は経験浅いコーチを若い年代の代表にあてがうが
本来は逆だろう
168名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:17:17 ID:pgPHEWXPO
岡田を世界に晒すより
山岸とか巻レベルをスタメンで使う方がよっぽど恥ずかしい
169名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:17:27 ID:bp3eFv3p0
ベルディに監督就任したらおもしろそう。
170名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:17:34 ID:KVyDOvCU0
このまま岡田だと2010年までに何人選手ぶっ壊されるかわからん
誰でもいいから早く交代して
171名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:18:02 ID:LEXMDJ9KO
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

てか代表なんてこの際どうだっていいから、Jリーグに戻ってきてくださいよ。
どうせ協会の連中なんか、岡田さんを切ってオシムを戻す、てな決断ができる訳がないんだし。
172名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:18:40 ID:idQQmEDL0
京都でお待ちしております
173名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:19:15 ID:pgPHEWXPO
オシム信者はアジア杯すら勝てなかったのにW杯にでるのが前提という…
174名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:19:51 ID:AnhUhAj50
老害早く死ね 
175名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:19:51 ID:eiUsYbOrO
千葉はない。
息子を切ったからなw
176名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:19:59 ID:g4DtsEFW0
この記事だと、監督としてじゃなく「代表アドバイザーとしてでも
W杯では現地まで行きたいと思っている」という意味にも取れるし、
オシムはなるべく現監督がやりにくいことは言わないようにしてきただろ。

本心では、(もし機会があるなら)ベンチで死んでもやる気でいると思うが。
川淵が1年早く辞めてればなあ。
川淵はオシムがどんだけ本気で日本代表監督をやってるかわかってなかった。
177名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:20:06 ID:Xvvwf1wS0
巻糞、羽生、山岸、水野、佐藤、水本がアップを始めましたwww

アジアで惨敗のオシメイラネww
178名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:20:18 ID:LEXMDJ9KO
( ゚∀゚)o彡゚京都!千葉!甲府!
179名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:20:31 ID:Fdpp0fIKO
俺のオシムおんじ………
180名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:20:58 ID:8gfnlBGu0
岡田に何かないと無理だな。
181名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:21:07 ID:e6qQ/IKN0
岡田は勘弁してください
あんな糞守備サッカー観ても面白くもなんともない
182名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:21:08 ID:LwKZTCDe0
なんでオシム信者って、会ったことも無い人の、語ってない心の内まで分かった気になれるんだろう
183名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:21:44 ID:SgchgF4K0
>>173
だな。オシ信は岡田がちゃんと結果出したのに
未だに叩き続けてるという見苦しさは見ててつらいわ
184名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:22:17 ID:iXiy3xdH0
>>176
一応、今もアドバイザーなんだが代表に一切関わらないって契約だから。
185名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:22:26 ID:/7QESQA10
岡田いらない
オシム戻って来い
186名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:23:13 ID:Zw91FYYj0
ジーコが同じこと言ったらお前ら叩く癖に
187名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:23:18 ID:LwKZTCDe0
「腹の出た指導者は許せない」
「手本を示すのが指導者。自分の靴も見えないような腹ではできない。
 そして指導者の仕事というのは24時間体制だ」

by.デットマール・クラマー
188名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:23:37 ID:ciK05jog0
>>127
その辺はなんかふわっとなってて不透明だけど、
本気で現場復帰して欲しいだけにきちんと知りたいところだ。
189名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:24:02 ID:g4DtsEFW0
>>184
そうか。
じゃあやっぱりこの記事は日本代表監督復帰希望ということなのか。
190名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:24:05 ID:+PIb5DquO
早速アンチが暴れてるw
何か裏でもあんのかww
191名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:24:10 ID:SgchgF4K0
>>181
ん?おもしろくないけど結果出したよ?
ロクな成績残さなかったオシムを変に神格化してねえか?
192名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:24:13 ID:fsmkA/Gp0
マリノス行けば
茸が帰って来れなくなっていいと思うよ
193名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:25:00 ID:JwXU5Iag0
川淵が会長辞めてこういう記事が出てきたのがなんとも。
院政敷いてるのならこういう記事は握りつぶせるはずだが。
194名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:25:16 ID:4nUp16PUO
千葉を救うなら今だ
195名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:25:32 ID:9bpYhk9n0
>>173
4枠以内に入れば突破できるからだろ

千葉枠言うけどオシムが指揮を取った最後の数試合は巻、阿部くらいしか出てないだろ
健在ならガンバ勢がいない東アジア選手権を最後に千葉枠は終わったはずだと思うけどな
北京世代もちょっとは入ってくると思うし
196名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:26:15 ID:LEXMDJ9KO
>>181
守備サッカーというか流動性のないブロックサッカー、結局個頼みの糞サッカー。
強いところとやったら常識の範囲を越えない成績で終わる、夢のないサッカー。

( ゚∀゚)o彡゚オシム!オシム!
197名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:26:21 ID:LWM3jBzy0
まさにオシムが惜しむ
198名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:26:38 ID:LwKZTCDe0
>千葉枠は終わったはず

何度も見かけたこの台詞
199名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:26:43 ID:6RQ+Vz5GO
岡田が結果出してるてアホかよ
200名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:26:49 ID:JEBc+ZrpO
>>187
ピクシー涙目www
201名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:27:26 ID:jzwBmEkG0
岡田はフランスで全然駄目だったじゃなーい
同じ到達点でいいのか?もっとチャレンジしろよ
202名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:27:54 ID:Yeeofmxx0
>>187
岡田 おk
トルシエ おk
ジーコ だめ
オシム だめ
となる
うーんまあこの人の哲学みたいなもんだろうなあ
203名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:28:14 ID:pgPHEWXPO
>>199
つ1998
岡ちゃんが立て直したよ
204名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:28:17 ID:TJobm+T80
黄色繋がりで杜の都に来てください。
205名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:28:24 ID:LEXMDJ9KO
>>191
結果って何?
てか結果に捉われてダメ監督に引きずられるのは、ドイツ大会で終わりにしなきゃ。

( ゚∀゚)o彡゚Jリーグ!復帰!
206名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:28:24 ID:LlP7OZNI0
もうアジア4位は勘弁
次期監督の立場も考えないこの発言で完全に底見せたな
207名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:28:41 ID:iXiy3xdH0
>>196
岡田って強豪相手にしたら負けないサッカーで、勝つサッカーをしないからな。
勝負の前から負けている。
208名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:28:57 ID:LwKZTCDe0
>>202
ピクシーやジーコは自分で手本示せるけどな
いろんな意味で
209名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:29:02 ID:0grIQgvs0
浦和フラグたったな
210名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:29:10 ID:ctuy1uBz0
誰かピクシーの腹を注意しろよ
豚じゃ妖精とは呼べないぜ?
211名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:30:14 ID:ADSLbhQj0
岡田さっさと氏ね
212名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:30:21 ID:LEXMDJ9KO
>>203
あれは不調のカズに引きずられて苦戦を強いたれただけの、自業自得。

( ゚∀゚)o彡゚オシム!オシム!
213名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:30:23 ID:+fX79dV+0
日本の暑さだけはなんともならんだろう・・・何もしなくても体力削られるぞ・・・・・・
一度ぶっ倒れたじいちゃんには無茶じゃないか
214名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:30:37 ID:Dap3MyJt0
>>210
ピッグシー
215名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:32:32 ID:jCQmt2Df0
日本の誇り
216名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:32:53 ID:LEXMDJ9KO
>>207
ま、それはそれで岡田さんの特徴だし。
それで良いと言う奴は、勝手に応援してれば?てなレベルだわな。
次善の適任者ぐらいの資格はあるかと。

最善の適任者はやっぱり・・・
( ゚∀゚)o彡゚オシム!オシム!
217名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:33:05 ID:pgPHEWXPO
1998をみてないニワカどもがいっぱい沸いてるな
218名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:33:24 ID:Uv8pLSa0O
監督不在の浦和でおねがいします
219名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:33:31 ID:6RQ+Vz5GO
ヒディンクやアラゴネスも腹出てんだろ
腹出てない岡田は名将か?
岡田>>>>>>>ヒディンクか?
220名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:34:26 ID:E7fYxK3H0
>>219
リティも名将だな
221名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:34:56 ID:xgKUD2xgO
オシムさんは弱小日本に一筋の光を見せてくれた

もう十分だし休養してくれ
どうしてもやるなら他の国の監督やって日本ボコボコにして
ジーコ信者とアンチを完璧に黙らせて欲しい
222名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:34:57 ID:pgPHEWXPO
岡田>>>>>>>オシムですwww
223名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:35:23 ID:6RQ+Vz5GO
そりゃ1998なんて10年も前だからな
今は2008年だぞオッサン共
224名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:35:24 ID:6VruoZUb0

オシムは日本でしか、大金を稼げないからだろw


225名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:36:01 ID:+fX79dV+0
(´-`).。oO(そういやオフト監督って今何してるんだろう)
226名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:36:07 ID:LwKZTCDe0
>>219
自己管理を条件にしてるだけで、条件ひとつクリアしたら名将になれるってもんでもないだろアホかよw
まともに動けない、大事な時にぶっ倒れて解雇になるようじゃ話にならんな

ヒディング>>>>>>>>>>>>>>岡田>>オシムってとこか
227名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:36:30 ID:5nrL6ZyZ0
>>195
>千葉枠言うけどオシムが指揮を取った最後の数試合は巻、阿部くらいしか出てないだろ
そりゃ都合のいい解釈だ。たまたまエジプト戦が最後になっただけで
あのへんがオシムの集大成とは限らないだろう。
普通に考えれば、大事なアジアカップが終わり、海外組をテストできる
欧州遠征も終わったあとの、緩いテストの時期だった。

228名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:37:15 ID:iXiy3xdH0
>>226
お前は全川崎サポを敵に回した
229名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:37:23 ID:LEXMDJ9KO
腹出てるとか訳ワカラナス。
てかオシム待望論にびびってる奴が笑える。
この手の手合いは、お気に入りの選手が選ばれなくなると焦ってるだけだしさw
極悪代理人と共にせいぜいガクブルしてりゃあいいさ。

( ゚∀゚)o彡゚オシム!オシム!
230名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:37:25 ID:CPfPgUT3O
岡田はとりあえず顔をどうにかしてくれないかな
オシム風に整形とかそれが嫌ならお面つけてやってくれよ
231名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:38:00 ID:Qi371Xk/0
まあおかちゃんがへぼすればいつでもオシムがつげるってことで。
232名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:38:11 ID:Zw91FYYj0
鹿島オタ涙目だなw
233名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:38:15 ID:pgPHEWXPO
>>221
一筋の光wなんだよそれwww
234名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:38:37 ID:JEBc+ZrpO
>>214はもっと評価されていい
235名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:39:08 ID:KVyDOvCU0
岡田擁護が1人くらいしかいないのも悲しい(´・ω・`)
236名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:39:25 ID:ZFB9bHKv0
これはすごい!ということは来年の24時間テレビのマラソンランナーは決まりだな!
237名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:39:27 ID:2xAOM5UE0


 お ま え ら 岡 田 で い い の か?

238名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:39:37 ID:+oGOb0bu0
オシムは浦和好きだから、浦和の監督やりたそうだな
でもなんで日本にこだわるんだろ
別に世界のどこでもオシムを欲しがる国があると思うけど
239名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:39:53 ID:er/6kpdc0
つか、オシム、ユーロに行ったまま日本に戻ってなかったのか。
日本の夏は暑いからねえ。
240名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:40:26 ID:aKiyGMDfO
オシム頼むよ(^人^)
241名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:40:44 ID:LwKZTCDe0
>てかオシム待望論にびびってる

ここは合ってるな
アジアでもコケそうな監督に戻るのは勘弁して欲しいので
242名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:40:55 ID:0G4gVZAk0
中途半端で終わるのはいけない
復帰できるのなら一刻も早く変わって欲しい

だって今は素人が監督じゃん
243名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:40:59 ID:LEXMDJ9KO
>>227
千葉勢があからさまな捨て石なのは、見てりゃ解ると思うんだが。
山岸とかのいいような使われ方に哀れさを感じなかったのか?あんたは。
憲剛の替わりをまんまやらされて、評価落として終わったりしてるし。

ま、代表じゃなくてもいいから、即復帰をきぼんぬ。
( ゚∀゚)o彡゚オシム!オシム!
244名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:41:10 ID:pgPHEWXPO
>>238
日本しか欲しがってねえよww
245名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:41:20 ID:JRyJQhUd0
苔口とか楽山をスタメンで使うオシム
246名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:41:29 ID:9bpYhk9n0
>>238
その浦和のコメント観客以外のところはリップサービスだと思うけどな
247名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:42:39 ID:eiUsYbOrO
>>244
おいおいwww
248名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:42:49 ID:pgPHEWXPO
>>242
岡田が素人ならオシムはホームレスだな
249×:2008/07/26(土) 07:43:07 ID:mLPFStJHO
鹿島の四冠に貢献してもらえるのですねw
250名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:43:15 ID:ciK05jog0
>>173
ジーコで優勝したとき、率直に嬉しかったが、同時に不安も抱いた。
優勝はしたものの日本のサッカーが別段突出していたわけではなかった。
実際、黄金世代で頭一つ抜け出たと思った日本サッカーと中東との差は埋まっていた。
運で勝ち抜くことの出来た大会だった。しかしこの結果だけを見て、
「アジアは易し」と判断してしまうファンが増えてしまえばめんどうなことになるだろうなということだ。
あの時まともにサッカーを観ていた人間なら、「アジアは難し」という認識を新たにするのが普通なのに、
どうせお前はアホみたいに騒いでたんだろう。
251名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:43:25 ID:+8kXPBzeO
エンゲルス次で首だから浦和でいいじゃん
252名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:43:47 ID:JEBc+ZrpO
>>246
何となく俺もそう思う
253名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:43:57 ID:EPhRCGyP0
守備も始動できない監督はジーコとオシムでおなかいっぱいなので
岡田でいいです
254名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:44:12 ID:5nrL6ZyZ0
>>243
>千葉勢があからさまな捨て石なのは、見てりゃ解ると思うんだが。

捨て石なら早く捨てろよ。大事なアジアカップの、茸と遠藤の控えが
山岸と羽生だったんだぞ。
255名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:44:20 ID:8gfnlBGu0
なら岡田ロボットを造って操縦すればいい。
本物は家に籠ってもらえばいいよ。
256名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:45:07 ID:Zw91FYYj0
アンチオシムの武器はアジアカップだけかよw
257名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:45:26 ID:LEXMDJ9KO
>>250
ラッキーな組み合わせで優勝しただけだもんな。
にも拘らずヨルダンに苦戦とか、さw
258名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:45:53 ID:8gfnlBGu0
今の浦和のグタグタ具合からして声掛けそうな気もしなくもない。
259名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:46:05 ID:iXiy3xdH0
>>253
岡田が守備堅いというのは幻想
バーレーンどころかタイにすら守備崩されてた。
260名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:46:25 ID:9otJZAwaO
コンフェデ杯なくなったんでしょ?w
アジア杯みたいな罰ゲームなんてとらなくていいわ
261名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:46:29 ID:LwKZTCDe0
当時のヨルダンのことすら知らんニワカか
さすがだ
262名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:46:36 ID:eiUsYbOrO
アジアカップ(笑)
263名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:46:40 ID:9yCqwMDEO
本当にいいおじいさんだな
264名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:46:57 ID:pgPHEWXPO
>>250
ちょwwお前の不安とか知らねえよwww
ジーコはアジア杯優勝してW杯出場しただろ
265名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:47:39 ID:cFcxix5y0
川口イラネ
266名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:47:42 ID:LEXMDJ9KO
>>254
そんなにアジア杯が大事なら、もっと応援してやれよと。
合宿日程すら禄に取れなかったって言うのにさ。
オージーに勝ってようやく大騒ぎとか、アホかバカかと。
267名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:47:49 ID:ZPuWJQBO0
いつ倒れるか分からんような監督は結構です
試合以外のことでヒヤヒヤしたくねえ
268名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:48:08 ID:sZj+i/1+0
ジーコは何もしてないけどね
269名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:48:16 ID:N8VHhKAq0
オシムが代表監督だったら気分良く代表に選手を送り出せる
オカチャンだと色んな意味で壊される心配しか出来ないからな
270名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:48:24 ID:JEBc+ZrpO
>>253
岡田は下がるだけだし、何より攻撃が・・
271名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:48:29 ID:eiUsYbOrO
ジーコとか言ってんの馬鹿島だけだろw
272名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:49:04 ID:EPhRCGyP0
>>259
タイには崩されてないよw
273名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:49:05 ID:9otJZAwaO
てゆーかジーコとかスレ違いだろw
274名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:49:27 ID:95c+PAjeO
岡ちゃんになってから何か明確な行き先が見えねぇよ。
どうしたいか、進んでるのか後退してるのかさえわからない。
ドイツ杯で一回終止符が打たれた気がするから、今は難しいけど、一つ皮むける大事な時だと思うが。
275名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:49:31 ID:iXiy3xdH0
>>267
オシム倒れた時狂喜乱舞してた奴らがよく言うよ
276名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:49:48 ID:LEXMDJ9KO
>>261
では玄人の貴方からヨルダン講釈を求む。
武藤文雄並の文章で(・∀・)ニヤニヤ
277名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:50:13 ID:JTe2l08+0
オシムがいなくなったとたんに、思いっきり迷走してるよ。日本のサッカー界は。
ほんとに申し訳ないけど、もう一度よろしく♪
278名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:50:14 ID:JHIf7fV70
>>250
まあ、積み重ねが全く見えなかったからなあ。
目の前の勝利のみを追い求めて、結局本番で撃沈だ。
テストマッチで交代枠が6人とかあっても、
普通に6人交代させて相手に勝とうとしてたからな、ジーコはww

日々サッカーを見ている人間はドイツの惨敗は想像出来ただろ、あれ。
279名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:50:31 ID:LwKZTCDe0
>>256
さほど長くなかった就任期間での真剣勝負の大会だからそりゃ重視されるだろ
オシム自身、大会前には内容より結果に拘ると言ってた

大会後には「結果より内容を見てくれ」に変わってたけどな
280名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:50:49 ID:pgPHEWXPO
>>268
何もせずにアジア杯優勝最終予選突破できるのか
オシムは…
281名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:50:57 ID:U4RTbF/e0
レーハーゲル、ウリエ、アラゴネス
このへんが次期監督候補だな
282名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:51:06 ID:l5Ivbla70
アビスパ福岡をなんとかしてください
283名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:51:06 ID:FbmOlgaKO
良いおじいちゃんだな。

こんな日本の為に…

おーい!岡田!倒れろ。
284名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:51:11 ID:6FXqmOngO
攻撃時も守備時でもオシムはどこにポジショニングすべきか指摘できるが、岡田はできない
285名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:51:12 ID:zFBv4fN10
ホントに脳梗塞で倒れた人なのか?
漏れが知っている人で1人
一昨年春に脳梗塞で倒れた人がいたけど
去年の年末まで完全に寝たきりだったぞ・・・

最後は、家族の意向でネガティブな治療方法を取って
息を引き取ったわけだが・・・
286名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:51:20 ID:DZ16WJ+70
まずは岡田がオシムに土下座しろ
287名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:51:21 ID:SdzdYEbh0
オシム復帰はあるかもねw

288名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:51:35 ID:rukL+DY90
岡田はいらない子
289名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:51:36 ID:/r7K6UW00
オシムじーちゃん
涼しい札幌においでー
290名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:51:41 ID:7Xn7S2KY0
弱小国日本をアジアカップ4位に導いた名将
それがイビチャ・オシム!
291名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:52:28 ID:I+7/+YYu0
うちにきてくれ
292名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:52:54 ID:utHwHTE4O
クロアチア語がわかる人間が少ないから大袈裟に訳してんだろうな
代表監督は無理だし、暑い日本のクラブ監督ももう無理だろ
アドバイザーが限界だな
293名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:53:19 ID:JHIf7fV70
>>279
結果に拘って内容にも拘ったんだお。
4年後と今の両方を取りに行ったんだ。
じゃなきゃ3位決定戦でスタメンを微調しかしないわけがない。

試合見てりゃわかるだろJK
294名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:53:31 ID:pgPHEWXPO
>>277
迷走したオシムJAPANの軌道をもどしてるのが岡田
295名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:53:47 ID:8gfnlBGu0
>>292
ヒント:クイズ王
296名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:54:23 ID:sO3nSG1s0
反町の次の五輪代表監督はどうだろう
297名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:54:34 ID:LwKZTCDe0
>>293
で、結局は今も未来も失ったわけか
どーしよーもねぇな
298名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:54:38 ID:95c+PAjeO
>>281アラゴネスがいいけど、トルコいっちゃうんだっけ?
299名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:54:48 ID:OzW8oQk0O
アジア杯なんて毎回優勝出来るはずないじゃん
300名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:54:58 ID:K6T22WHy0
今すぐ復帰キボンヌ
301名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:55:00 ID:LEXMDJ9KO
>>274
・リスクは冒したくないから、最終ラインは本職に
・後方からのフィードに期待が持てないから、中盤からの遅攻
・攻撃の手数を減らさざるを得ないから、玉田みたいなのを放り込む
・結局局面を個力に頼ざらるを得なくなり、取り敢えず使えそうなのから次々ピッチに送り込む

継ぎ接ぎジャパンが魅力の岡田サッカーです。
強いところには常識的な展開で惜敗、がデフォルトなのは仕様ですのであしからず(・∀・)
302名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:55:14 ID:JHIf7fV70
>>1

>「日本をW杯に連れて行きたいか」という質問に
>「第一にそれを強く望んでいる」と答えた。
>さらに「それをするためには、まず体調が万全にならなければいけない。

盛り上がってるところ悪いが、本人的には

  た  ぶ  ん  無  理  っ  す  

って言ってるんだと思うんだけど。
303名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:55:38 ID:0G4gVZAk0
過程が大事なのに目先の欲だけに釣られる馬鹿は日本が常勝チームでも思ってるのかね
アジア杯で優勝してもW杯で惨敗したら何も意味ないだろ

弱いチームにしか勝てないで満足なのか?
岡田がやってるのはまさにソレ
304名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:55:43 ID:mwM00OLC0
好き
305名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:55:55 ID:95c+PAjeO
>>294それガチで言ってんの?
306名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:56:25 ID:JHIf7fV70
>>297
川淵が大会前になんてオシムに言ったか知ってるか?

ググってもいいぞw
307名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:56:32 ID:MP9twFk/0
ID真っ赤になってるのは大概アレだなw
308名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:56:40 ID:Q093htjN0
ソースがスポニチかよ…

この時期にこの記事、翻訳もどこまで当てになるやら
また変態侮日系の、不穏化工作か何かじゃないの?
309名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:56:54 ID:mxNY9LatO
アジア杯だって釣男怪我してなければ優勝出来たんじゃ?

とにかく欧州遠征は究極だった
310名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:57:45 ID:pgPHEWXPO
>>301
阿部勇樹を代表のCBで使う監督よりマシですw
311名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:58:23 ID:LEXMDJ9KO
>>302
別に代表じゃなきゃいけないとはいっとらん。

( ゚∀゚)o彡゚Jリーグ!Jリーグ!
312名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:58:27 ID:MM3lxDCN0
>>285
どんな病気にでも強弱は有るし、倒れた後の処置で、回復は全然変わるものだよ。
313名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:58:44 ID:3ZN19Vl+O
読んだけど、べつに復帰熱望してなくね?

大袈裟に書くマスゴミクオリティは世界共通なのか
314名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:59:06 ID:9lhZY0Nl0
岡田よりいまの状態でもオシムのほうがいいんじゃないか?
選手も結束するはず
力量の差は歴然すぎるし
315名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:59:07 ID:KVyDOvCU0
オシムは医療体制の整った都市部のJクラブで監督就任
代表はオリベイラかシャムスカで
岡田は宗教だかなんだかの広告塔
で丸くおさめて
316名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:59:24 ID:8gfnlBGu0
>>310
ところでサッカー協会って時給いいの?
317名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:59:26 ID:pgPHEWXPO
>>303
オシム信者の典型ですねわかります
318名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:59:41 ID:SdzdYEbh0
>>310
PCと携帯で必死じゃねーかチョンwww

朝鮮代表監督?そんなもんやらねーよとオシムに言われたのがくやしいか?www
319名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:59:43 ID:95c+PAjeO
>>309だな。
あの時は基礎が出来上がったと思った。
日本があんな試合したの見たの久しぶりだった。
320名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:59:46 ID:N8VHhKAq0
岡田死なねえかな
321名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:00:18 ID:V7msCjGXO
正直、岡田は何を目指してるのかイマイチよくわからない
平成生まれの選手を使って目立とうということか
322名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:00:21 ID:5nrL6ZyZ0
>>303
まるで若手を使ってタネをまいたかのように読めるけど、
そんなことなかったよ。
アジアカップは、ベテランに千葉を入れたメンバーで固定した。
323名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:00:45 ID:LpNpl2GlO
>クラブチームの監督就任も希望の一つ
今なら鞠がお勧めですヨ
324名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:00:47 ID:/+RP/YUQ0
岡田でいいとか言ってる奴ほんとにサッカー見てるのかよw
あれこそ日本サッカーを後退させるようなサッカーじゃねーか
単に若い奴読んで、話題作り。
香川呼んだときも、香川がどうゆう選手か全然わかってなかったし
325名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:01:10 ID:JTe2l08+0
しかし、一日10?H歩けるんだ。
俺よりすごいw

しかも、英語ドイツ語フランス語クロアチア語その他なんだかもペラペラなんだろ?

どんだけ神様に愛されてるんだ、この爺さん。
326名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:01:26 ID:zFBv4fN10
>>312
まぁそう言われればそれまでだけど・・・
その人は67だか68で、家族と普通にいる時に家で倒れて
即病院に搬送されたんだけどね・・・
意識が戻らなかったもんな・・・
327名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:01:29 ID:pgPHEWXPO
>>318
> PCと携帯で必死じゃねーかチョンwww
> 朝鮮代表監督?そんなもんやらねーよとオシムに言われたのがくやしいか?www



日本人です
328名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:02:03 ID:LEXMDJ9KO
>>310
すまんがボランチ阿部なんか、ここ何年も見てないような気がするんだが。
浦和サポでも千葉サポでもないからなのか。

しかしながら、だからと言って。
阿部がボランチだと決め込んでる奴もよく解らん。
ACLとかCB阿部はMVP級の活躍だったと思うんだが。
こういう事を言う奴って、いったい何?
浦島太郎とか?
329名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:02:13 ID:eRWgEJMzO
岡田よりはマシ。
さっさと代えてくれ。
330名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:02:14 ID:SdzdYEbh0
>>327
国籍だけ変えても意味ねーんだよコウモリ野郎
331名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:02:34 ID:g4DtsEFW0
>>322
若手を使ったということじゃなくて戦術の構築の話だろ?
332名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:02:35 ID:9dpqrTWu0
足元のパスは極力なくして
人数を掛けて上がるの部分はいい
岡田と違い、人身掌握も格段にある

しかし、アジア杯の采配で底が見えた
また、守備戦術が遅れている
協会も気づいているのでもうないでしょう

判断をはやくするのはいいが
パスだけでは敵の守備を崩せません
333名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:02:38 ID:8gfnlBGu0
>>325
ヨーロッパ人のインテリは数ヶ国語普通に話すよ。
334名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:03:02 ID:JHIf7fV70
>>328
アテネとかの印象が強いんじゃないのかなー。
これは阿部にFKを蹴れって言ってるやつもそうだと思うんだけど。
335名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:03:03 ID:pgPHEWXPO
>>319
ちょwww
336名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:03:19 ID:8gfnlBGu0
>>328
つーか、元はDFなんだけどね。
ボランチのイメージが強いけど。
337名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:03:22 ID:er/6kpdc0
>>301
そうそう酷い結果にはならないが、飛躍もないサッカーだよね。
でもましといえばましなほうの監督なんじゃないかな。
338名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:03:33 ID:LEXMDJ9KO
>>316
雇い主は協会じゃなくて、どっかのエージェントかもよw
339名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:03:38 ID:v+rK8R6C0


岡田イラネ



340名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:03:43 ID:qHvI06+Q0
レアルのオファーがあるから行くってよ
341名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:03:45 ID:JTe2l08+0
>>333
そうなのか。

やっぱ、岡ちゃんみたいな早稲田の政経出たもんねなローカルインテリより、ヨーロッパのものほんインテリのオシムに代表監督やってほしいぞw
342名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:03:55 ID:1mLYitnx0
>>301
遠藤と中村を2列目で並べて停滞していたけどな
守備戦術がないオシムは無理。強豪は守備が強い。
343名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:04:15 ID:Mv1DAaR70
おkだやめtくれえええええええはやあくうううううううう
344名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:04:19 ID:LwKZTCDe0
アジアでも勝てないオシムジャパンでW杯には出場して活躍するとか、
釣男がいれば優勝だったとか、
都合のいい妄想で固めるのはオシム信者のパターンだな
345名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:05:05 ID:JTe2l08+0
そろそろ100レスくんをさがせ!

な雰囲気になってきましたw
346名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:05:08 ID:pgPHEWXPO
>>325
なんというニワカ丸出しwww
347名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:05:26 ID:SdzdYEbh0
>>332
引いてる相手にはパスで崩す ジコもオシムも一緒
問題なのは、ドヘタなイエローだろ
348名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:05:38 ID:95c+PAjeO
>>335なに?
349いよいよ「 日 韓 国 交 断 絶 」へ:2008/07/26(土) 08:05:42 ID:OLs307zj0
竹島問題でわかったんだが日本文化禁止してる竹島略奪反日の韓国とコソコソ交流やってた売国市町村が日本全国こんなにあったんだね!
しかも韓国から拒否されてるのに日本は拒否もしない。今後も竹島使って馬鹿チョンいじり国交断絶!在日追放!へ。
はーい、馬鹿が通りま〜す!道をあけて下さーい、馬鹿がうつりま〜す、あ!キムチ脳ですから触らないで下さい!
 
「竹島は韓国領だよ。反対意見は説得力ないよ。一次資料研究したこと無いけど」…東京学芸大学・君島和彦教授
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1216985787/
 
【痴漢派教授】”進歩派で「知韓派」”の学芸大・君島教授「解説書(日本の教科書)に‘独島’(竹島の)記述するな」という内容のコラムを朝日新聞に寄稿
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216949283/
 
【韓国】韓首相「独島は国際法的に『我が国固有の地』。領有権に対しては異論の余地がない」★2[07/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216553789/
 
【竹島問題】曹渓宗総務院長「独島はもちろん、沖縄と対馬も韓国の領土」〜韓総理「その話は今は・・・」★2[07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216913738/
 
テレビ朝日 音楽番組「Mステ」にて
 
あれ〜〜〜!!!
日本の国旗がなく、代わりにど真ん中に韓国国旗が!!!
 
ttp://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/85315.jpg
 
ttp://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/85314.jpg
 
侵略者は処刑しなければ日本は乗っ取られる。
TBSは日本の国旗をなくせ、国歌は歌うな!と毎日電波脅迫。
 
NHKは『 日 本 の 歌 』という日本番組に何故か必ず「韓国人歌手」だけは出演する売国ぶり。
350名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:05:49 ID:6m5pKo4v0
京都浦和横浜の監督があいてるぞ
351名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:05:53 ID:zdla5Xzp0
もうオシムがグラウンドで死ぬまででやらせようぜ
352名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:05:56 ID:qX1sOUlU0
俺も熱望
353名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:05:56 ID:LEXMDJ9KO
>>334
>>アテネの印象
それ、要は代表厨って事じゃん・・・
354名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:06:00 ID:K6T22WHy0
ケータイで暴れてる在日がいるようですね
355名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:06:14 ID:rbYfLa4K0
オシムで負けたならしょうがないが、岡田で負けたら悔いが残る。
356名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:06:43 ID:JTe2l08+0
岡田のおかげで反町の方のチームの良さが分かったけどね。
相対的にあっちのチームの方が面白い。

そう言うことを気づかせてくれた岡ちゃんには感謝してる。
じゃあ、そういうことでw
357名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:06:53 ID:JHIf7fV70
>>332
寿人が守備の決まり事は岡田の方が多いし連動出来てるって言ってたね。
じゃあ、逆に言うと、決まり事がなくてあれだけのことをやってたのかと。
アジアカップ、特にオージー戦を見て思うが、北欧の中堅国のような
戦術的なチームに見られる選手の距離感ではないんだけど、
それでも要所にちゃんと人がいる。
あなたの言う判断力でゾーン一辺倒主義ではなく組織的に守れるのは凄い。
大会前一週間の合宿で4バックに変更したのにもかかわらず。
358名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:06:54 ID:5nrL6ZyZ0
>>334
現実に阿部が本職のCBらしからぬミスを連発してアジアカップを
落としたからじゃないかな。両サイドをあげた2バックでポゼッションする
というリスキーなシステムをとっているのにも関わらず、中澤と
並んでしまってみすみすカウンターを許すというミスを何度もやった。
359名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:07:13 ID:SdzdYEbh0
>>355
ドン底世代の日本代表ではオシムでも難しいと思うぞwwwww
360名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:07:13 ID:N8VHhKAq0
岡田は鞠を助けてやれよ
361名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:07:30 ID:er/6kpdc0
オシムは一試合一試合の意図と内容とか変化具合とか
とにかく面白かったよな。
代表の試合があんなに面白いのは何年ぶりか、という感じだった。
362名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:07:37 ID:19IFbSIKO
どんな形でもいいから日本にいて下さい
363名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:07:52 ID:JTe2l08+0
>>360
だよな。鞠を二回も優勝させた名将だもんな。
最後はトンヅラだったけどw
364名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:07:53 ID:7j3EqnilO
こんな大物が日本にここまで思い入れ持ってくれるとは
フッキに聞かせてやりたいな
365名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:08:14 ID:n0obfhcQ0
pgPHEWXPOってなんかオシムに落とされたりけなされたりした奴?
必 死 だ な

×岡田はJからまんべんなく呼んでる
○岡田はJから名前聞いた奴や若い奴は手当たり次第呼んでる
366名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:08:19 ID:pgPHEWXPO
オシム信者は反論できなくなったら相手を在日にするのか
367名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:08:20 ID:8gfnlBGu0
>>360
死ぬ助けですね。わかります。
368名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:08:22 ID:LEXMDJ9KO
>>337
うん、だから岡田さんは俺もそんなに悪い監督だとは思わない。
オシムとどっちが良い?と言われたら、話が別というだけで。
369名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:08:23 ID:Mv1DAaR70
ここでオシムを失ってたまるか・・・奴には・・・W杯優勝カップを攫うそのピッチで死んでもらうっ・・・!
370名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:08:29 ID:cpV01O/x0
岡ちゃんでいいよ、やはり日本語できないと監督は厳しい
371名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:08:29 ID:UZYi6T6o0
岡田ー!お前は臨時監督なんだよ!
オシム復帰したんだから、監督譲れよ。

>>342 岡田には攻撃の戦術すらあいまい。
372名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:08:29 ID:LwKZTCDe0
>>328
CBとして経験積んで良くなって来たがアジア杯当時は無理あった
しかもレッズで阿部がやってるのは3バックな
373名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:08:30 ID:kMwiZhxk0
オシ信がわらわらわいてきてワロタwwwwww
マインドコントロールこええええええええええwwwwwwwwwww
374名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:08:48 ID:K8i6gFrpO
>>342
スペインの守備が強いなんて口が裂けても言えない。
375名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:08:58 ID:Lf4G2EEs0
岡田って人には応援してあげたいな・・・
と思わせる人間的な魅力が致命的に欠けてると思う
376名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:09:09 ID:MyH+ZBctO
オシムの完成形がみたかったな。
世界ではやはり名将がいるチームのほうが強い
377名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:09:15 ID:xS3imNNA0
オシムでもサウジに4失点も失点されたときの監督だろ
ダメだダメだ
378名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:09:20 ID:EmuL1n7LO
ここで空気を読まずに京都がオファー出すのか
379名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:09:21 ID:er/6kpdc0
>>358
ただね、2バックで全体上がり気味なのに、数的優位を作られて崩されて失点したというのも
なかったのは、それはそれで凄い。
380名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:09:25 ID:gw9sjqtb0
ジェフの監督にいますぐなれ。
381名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:09:34 ID:QoPmNdHc0
オシムカンバック
岡ちゃんクビでおねがいします
382名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:10:11 ID:mMJbuRwo0
>千葉勢があからさまな捨て石なのは、見てりゃ解ると思うんだが。

それはない
評価しているから呼ぶ
そういう発想する奴って結局、「華がない」とかいってオシムの選考嫌ってる連中と一緒なんだよ
いつまでたっても期待先行のふぁんたじーすたーの足技とセンスに頼るようなサッカーが好きなんだろ
香川みたいな若いの呼ばれるとひゃあひゃあいって喜ぶような

383名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:10:13 ID:0fOwOZJ30
オシムのやり方はやっぱクラブ向けだわ
理想だけ高くても代表じゃ中々うまくいかんでしょ
384名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:10:13 ID:v+rK8R6C0
どうも見てもオシムの方がマシ
385名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:10:15 ID:iXiy3xdH0
>>370
Jリーグ一位オリベイラ
     二位ピクシー
386名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:10:21 ID:JTe2l08+0
>>370
日本語出来ても、中身が意味不明だったら意味ないだろ。
オシムには東大出のひげのインテリがついてるから大丈夫だよ。
387名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:10:31 ID:n0obfhcQ0
オシムのもとで輝いてるように見えた我那覇が見たい
388名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:10:38 ID:K6T22WHy0
>>377
4失点?
ちったあ調べてから書き込めやカス
389名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:10:45 ID:vXxRU+fWO
いらねえよもーろくじじい
千葉枠とか作ってんなカス、ゴミ
390名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:10:58 ID:nLKlE4Dc0
1日10キロって俺より元気だな
391名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:11:00 ID:MyH+ZBctO
>344
ちなみに岡田は中東がいない『東』アジアで1位にもなれなかったけどなw
392名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:11:02 ID:pgPHEWXPO
>>361
お前だけだよw
393名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:11:04 ID:Ci4bTO5wO
明らかにチームが良くなってきた途中でのあの入院だからな…

岡田ならオシムのほうが面白いチームであるのは間違いない
394名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:11:12 ID:ZdcTNl6c0
>>282
ウチは監督だけ変えても仕方ないだろ…
395名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:11:27 ID:LEXMDJ9KO
>>342
攻撃の停滞はサイドバックの層の問題だから。
具体的に言えば、駒野の体調次第。
それをカバーする人材が当時はいなかっただけの話。
396名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:11:41 ID:0fOwOZJ30
>>379
だって向こうは引いてカウンターだもの
397名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:11:43 ID:JTe2l08+0
>>394
オシム効果で選手が集まるかもよ。
398名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:11:58 ID:SdzdYEbh0
>>383
特にヘタッピな日本代表じゃなwww
399名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:12:11 ID:JHIf7fV70
>>382
でも、想像だけど北京が終わった後はわからんかったとは思うぜ?
下の世代には千葉勢以外でも現代的な動きが出来る選手が育ってきてたし、
少なくとも半分は入れ替わったはずだから。
400名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:12:37 ID:Mv1DAaR70
おかだやめろおおおおおおおおお
初戦まけろおおおおおおおおおお
401名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:12:57 ID:zFBv4fN10
朝からスレスピードが凄いなwwwwwwwwww
402名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:12:57 ID:6FXqmOngO
チョコレートを加工するには適温でゆっくり溶かす必要がある。
そこから色々な食材を足して美味しいチョコレート菓子を作るわけです。
急激な温度変化はチョコレートを分離させてしまう。
また、既製品を盛りつけただけだと、一見華やかだが所詮個別の物。
味の調和が取れずつまらない物になる。

つまりそういうことです。
403名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:13:11 ID:WMLPgRhhP
私のクラブに是非来てください
404名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:13:20 ID:BZAHJvOnO
やったああああああああああああああああああ

とっととメガネ出っ歯を追放してオシムさんを監督にしろ
405名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:13:34 ID:/SiEKmO30
>>33
それもそうだwww
406名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:14:09 ID:xS3imNNA0
>>388
4失点でも3失点でも失点されすぎ
オシムの後を引き継いだ岡田の方が
まだマシだよ
407名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:14:20 ID:0fOwOZJ30
>>395
それは無いわ
明らかに二列目が一列目を越していったり自分で勝負に行かなくて渋滞してた
あそこからようやく個で勝負できる駒を使うようになって機能し始めた

そしてらあぼーん
408名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:14:25 ID:6VLZ1BJ90
ここまで回復するとは正直思ってなかった。よかったね。
409名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:14:29 ID:er/6kpdc0
>>392
いや、代表戦後のサッカーメディアの対応や、掲示板での評価合戦とか見ても、
オシムの試合後は侃々諤々で盛り上がってた。

410名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:14:55 ID:n0obfhcQ0
五輪世代から強引にAに呼ぶとかできるのは特別扱いの岡田だからだろうとは思う
オシムが呼ぼうとしても協会から逆にストップかかっただろう

411名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:15:23 ID:EPhRCGyP0
Qと変わってくれるってんなら正直大歓迎だが
代表にはいらない。
412名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:15:28 ID:pgPHEWXPO
もういいや
オシム信者はなにいっても無駄だ…
413名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:15:34 ID:iXiy3xdH0
>>406
いくら失点1でもバーレーンに負けてちゃいかんわな
414名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:15:43 ID:K6T22WHy0
>>406
どうマシなのか説明してくれ
415名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:16:01 ID:n0obfhcQ0
とにかく岡田は鞠を救ってやればいいんじゃね
416名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:16:14 ID:rDrCnumRO
岡田かオシムかって聞かれたらおまえらはどっちだ?
俺はオシム
417名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:16:29 ID:MyH+ZBctO
日本のまともなFW高原も、オシムのときはバリバリだったけど岡田になった瞬間Jでも点取れなくなったのにはワロタ
418名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:16:46 ID:LEXMDJ9KO
>>357
そうそうそうそう。
寿人発言を引いて、オシムには守備の約束事がない!と騒いでたバカがいたけど。
約束事無しにあれだけやれたのが凄いんだよ。
フレシキブルに動く余地の中に、自動的に約束事で動く形を作ってたみたいな。

岡田さんは全部アナログ操作なんだよなw
だから「無駄に」約束事が増えてるだけって感じで。
419名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:16:58 ID:JHIf7fV70
>>407
1列目を2列目が追い越すんじゃなくて、
2列目を3列目(憲剛)が、またはSBが追い越すのが肝だからな。
>>395の言ってることは、そういう意味では合ってる。
420名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:17:24 ID:8gfnlBGu0
>>416
そんなの中国産ウナギと国産天然ウナギのどっちがいいか聞いてるのと同じ。
もちろん岡田はマラカイトグリーン漬けの中国産な。
421名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:17:24 ID:wdsrdRL+O
浦和です。
来てください。
誰でもいい、助けてください
422名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:17:27 ID:5nrL6ZyZ0
>>379
いや、相手にわざわざ数的優位を与えてやられたんだよ。
2バックだから、FWたった一人が阿部をかわした瞬間に相手が数的優位って
こと。
423名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:17:50 ID:ciK05jog0
>>412
だな。よし、じゃあ丁度良い機会だからアンチオシム啓発活動は今後もう一切止めるか。
424名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:17:55 ID:dIBOxo+L0
オシムは来年あたりに日本で何事もなかったように監督やってそう
強い爺ちゃんだな
425名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:17:58 ID:WYzLP4rD0





岡田は鞠と一緒にJ2に落ちてサッカーをゼロから学び直せ




426名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:18:06 ID:SdzdYEbh0
>>418
自分で判断出来ないヴァカが日本代表なのが問題なんだろwwww
427名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:18:17 ID:ZudBItri0
>>415
それが出来れば辞める事は無かっただろうに
428名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:18:22 ID:95c+PAjeO
>>412バイバーイ
429名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:18:26 ID:g4DtsEFW0
>>375
岡ちゃんと呼ばれていた頃のほうが素で、
今は威厳をつけないといけないとちょっと無理しているようにも見える。
430名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:18:28 ID:SPg7cTi40
岡田イラネ
431名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:18:30 ID:bWntFpzQ0
今のうちの選手でも結果出せるか見てみたい
432名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:18:30 ID:8gfnlBGu0
>>421
悔しいけどお前のところだったから金あるから完璧に管理できそうだな。
433名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:18:47 ID:551FZ9KV0
ジーコみたいに糞呼ばわりされて別れるより、今のままの関係の後
フェードアウトがいいよw
434名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:19:13 ID:er/6kpdc0
>>407
ただ、大久保や松井を入れて勝負させるようになったからといって、
あれが本当に目指してるとこでは決してなかったと思うね。
もっと周りが連動してパスを連続させて崩せるようになるのを目指してたと思う。
SBの上がりをもっと有効に使うことも込みで。
435名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:19:21 ID:LqeUp3EF0
>1日約10キロ歩けるようになるなど
爺…(´∀` )
436名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:19:39 ID:n0obfhcQ0
>>412
携帯から必死だったけどこれからPCで書き込むんだろうな
437名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:19:39 ID:zugasEVW0
オシムサッカーもう一度みてええええええええええ
438名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:19:40 ID:mDqQMkdE0
>>418
中田も言ってたが必ずしも自由が良い訳ではないって事もあると思うよ
実際結構失点してたしね
439名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:19:46 ID:LEXMDJ9KO
>>382
すまんがさすがに何を言ってるか解らない。
それに評価と起用が必ず一致する訳じゃないんだが。
440名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:19:58 ID:1mLYitnx0
>>418
無いわ 妄想乙
441名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:19:58 ID:vXxRU+fWO
トルシエ>>>>>>>>>>>>>オシメ

こんな三流監督はボスニアあたりでやってれば良いよ。
442名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:20:13 ID:eSusKLZ80
オシムがやるなら何かが起きる気がするな
起きないかもしれないけどw
岡田だとなんつーか想像の範疇内っていうか・・・
443名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:20:15 ID:xS3imNNA0
>>414
大量失点されるってことは守備はどうでしたか?ってことです
こんなに失点されちゃがっくりだよ

444名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:20:32 ID:EPhRCGyP0
試合のビデオを見返してみるといい。
オシムジャパンは、ノープレッシャーでトップの足下にポンポン縦パス通されてただろう。
アジアだから失点こそしなかったが。
そんでその弱点が露呈したのがスイス戦。
あの守備でどうやって「強豪」と渡り合う気だったんだよ。
445名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:20:38 ID:iXiy3xdH0
>>421
浦和はなぁ・・・
不振から優勝争いまで浮上させたエンゲルスにもあの仕打ちだからな。
446名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:20:39 ID:JHIf7fV70
>>418
フランスW杯の時に、初めてチームに加わった小野が、
ホワイトボードに書かれた約束事の多さに驚いたと書いてあったなあ。
(結局は、直前に加わったこともあって自由にやらせてもらったらしいが)
まあだから、岡田はそういう監督なんだろうなあとは思う。

その代わり、試合中チームが行き詰まったらいきなりピンチだけどなw
447名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:20:47 ID:CJYQ/KZT0
岡田に代わってぜひお願いします
448名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:20:53 ID:8gfnlBGu0
岡田のサッカーはヘタレすぎて眠くなる。
449名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:21:01 ID:+0l1g3Bh0
オシムの人選は嫌いだが
オシムの戦術は間違っていないと思う

岡田は・・・
450名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:21:13 ID:cTX9UKXu0
最終予選でちょっとでも危ないようなら即交代できるってのはいいかもね。
岡田も気合いが入るでしょ。
451名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:21:17 ID:F33ooUJA0
ダメ監督であることはもう周知の事実なんだから
責任持って千葉と一緒にJ2で沈んでてください
452名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:21:24 ID:pN2z6e/P0
オシメも腐れメガネもどっちもいらねーよwww
もっとマシな人材連れてきやがれ、糞協会
453名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:21:26 ID:/+RP/YUQ0
>>410
オシムは選手個人の今後も考えてくれるからな
うちは香川を連れ回されて、レヴィーがマジギレしたからなw
常識的に考えろ(J2のハードスケジュールを)ってw
454名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:21:36 ID:0fOwOZJ30
啓太に攻撃求めたり
ヤットに追い越す動き求めたり
CBに繋ぎ求めたり
寿人にサイドやらせたり

ちょっと無理目な注文が多かった
クラブならじっくりやれば出来るかもしれんけど
代表では中々、簡単じゃないだろー

遠藤の使い方に関しては岡田の方がずっと良いって言うか
適材適所だと思うわ
455名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:21:40 ID:n0obfhcQ0
小笠原は結局どっちにも呼ばれないな
456名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:22:03 ID:LEXMDJ9KO
>>407
ヒント・引いてる相手
457名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:22:08 ID:er/6kpdc0
>>422
そりゃ、普通の意味の数的優位をつくるというのとは大分違うだろw
DFをいくら並べたって、一人かわしてGKと1対1でシュートなんて場面は
いくらでもあるぞ。
458名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:22:22 ID:mDqQMkdE0
別にアンチオシムではないけど
死人を美化するように、オシムを神格化しすぎな人が多いよね
459名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:22:28 ID:0kZL/bIxO
よく、こんな発言できるよな。岡田のあとに監督やりたいのか・・千葉勢消えたから今の代表に戻りたいのか・・。でもオシムじゃなくなって岡田のやり方に変わったときに散々オシムを批判してたよね
460名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:22:38 ID:7Kl9qwRt0
迷惑考えろよ爺さん。
お前の選んだ選手がどんだけのことしてくれたかを。
461名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:22:59 ID:8gfnlBGu0
>>458
それだけ岡田が悲惨なんだよ。
462名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:23:29 ID:eReXPbOCO
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!


メガネ君席退け━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
463名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:23:38 ID:JHIf7fV70
>>444
チームの心臓部に運動量の少ない新参者がいたもんで、それを加味してネ

欧州遠征をテスト扱いしないやつってなんなんだろーなー
464名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:24:01 ID:/+RP/YUQ0
>>425
岡田のサッカーは結構J2ではハマリそうw
J2では現実主義的なサッカーの方が効率いいからな
465名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:24:12 ID:WQdiOE230
>>454
山岸羽生に代表レベルを求めたりとかな
466名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:24:38 ID:8gfnlBGu0
カズも言ってたけど岡田のサッカーはよく寝れる。
467名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:24:43 ID:3WfAAsuIO
とりあえず岡田は早く辞めろ
468名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:24:50 ID:n0obfhcQ0
>>460
ジーコの選んだ選手がどんだけのことしてくれたかを思い出してみろ
とあえてジー信を挑発
469名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:25:13 ID:SdzdYEbh0
>>454
>>465
トータルフットボールが判らないニワカwwwww
470名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:25:14 ID:vhi7+sRvO
アンチオシムは腐ったメガネをかけているか
「あ、言っちゃったね」が口癖なんですねわかります
471名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:25:20 ID:LwKZTCDe0
ちなみに代表板ではアジアカップの大会前から、オシムの起用や戦術の問題点を指摘するスレがあってな
「後だし」じゃなくて先に話し合って、阿部のところで個人でやられて失点するのも、
交代策が当たらないのも、オージーには勝ってもその先で中東にコロっと負けるのも、
パスばかりで攻めの圧力が出ないのも、全て事前に見透かされてた

そしてその通りに負けて、オシムは「結果より内容」とか言うんでこりゃダメだとなった
結果についても、組み合わせなども考慮した上で、
3位以内なら今後も代表監督を任せられるってノリでテンプレにまでなってたのに、4位w
472名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:25:30 ID:gNNy+hno0
津波に全てを流されそうになってるウチに来てください…。
473名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:25:47 ID:BZAHJvOnO
オシムキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!
474名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:26:07 ID:zdla5Xzp0
でも最終予選
監督の進退問題は一度は浮上するだろうから
オシムの目も無くはないな
475名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:26:20 ID:eyvnNN+A0
是非浦和の監督に・・・m(_ _)m
476名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:26:21 ID:fsmkA/Gp0
腹が出るのはストレスで暴飲暴食になるからだろうな
デル・ボスケ、スコラリ、アンチェロッティ、ヒディンク、ベニテス
モウリーニョ、マンチーニ、ドナドニは例外だろ
477名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:26:36 ID:SdzdYEbh0
>>471
イエローがドヘタだからなw
478名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:26:36 ID:+0l1g3Bh0
>>471
言われてみればそうだなw

でメガネも能無しだし、誰がお薦め?
479名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:26:38 ID:LEXMDJ9KO
>>440
>>妄想
意味を解って使ってるのかと。
480名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:27:06 ID:jWL4P7C+O
>>471
さすが代表板のみなさんは違う…
参りました
481名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:27:15 ID:iXiy3xdH0
>>471
韓国とは引き分けなんだから、3位のようなもんだろ。
482名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:27:15 ID:er/6kpdc0
>>454
だからこそ、一試合一試合でどう変わってくか、何をやろうとしてるのかを見るのが面白いんじゃないか。
483名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:27:16 ID:0fOwOZJ30
>>456
その引いてる相手にパス一辺倒じゃ崩せないのは当たり前だと思うけどなあ
サイドからある程度えぐっても、中に相手が揃ってるからクロスが無効化されてたし
個人の打開とパス回し
両方あって両方がより効果的になるわけで
484名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:27:20 ID:JHIf7fV70
>>454
>啓太に攻撃求めたり
攻撃は主に憲剛

>ヤットに追い越す動き求めたり
明らかにオシム後に遠藤はポジティブな方向に変わったけどな
憲剛もだけど

>CBに繋ぎ求めたり
ビルドアップは出来ないより出来た方がいいだろー

>寿人にサイドやらせたり
テストだろー、ってか、ウイングだしー
485名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:28:18 ID:JHIf7fV70
>>471
お前は佐藤藍子だろ?w
486名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:28:35 ID:WkTaJQH40
おまいら、三次予選最終戦の酷さを見てもまだ気づかないのか
岡田はダメ。代表監督としてはダメすぎる。

かといって、いまさらオシムに戻すのもリスクが高すぎる。
本来オシムは時間をかけてチームを構築するタイプだったから
いきなり引き継いだチームで良い結果を出せるとは思えない。

(ただ、オシムが勝負弱い、という意見には賛同できない。
 あれはただ運がなかっただけ。ジーコのような運だけの人は
 短期的には良いけれども長期的にはマイナス。)

結論としては、岡田監督で最終予選勝ち抜けは五分五分といった感じ。
結果がどうであれ、南アフリカが終わったあとオシムを復帰させるのが
よいかと思われる。

ただ、その時の必須条件は、すべてを代表監督にしょいこませないこと。
オシムが監督業に専念できるように
協会はオシムをサポートする体制を整えるべき。
487名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:28:49 ID:dU6SrrvtO
え!?オシムって亡くなったんじゃないの?
488名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:29:07 ID:hKbrJcgA0
>>421
馬鹿じゃないのかレッズのアホーターは
急に就任して現在2位までもってった河童をあんな扱いして・・・普通感謝すべきだろが
平川 山田 鈴木 細貝 こんなしょうもない中盤の面子で結果残してるというのに
489名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:29:35 ID:7Kl9qwRt0
>>468
ぷwww
ジーコの主力はトルシエ時代は日本歴代一位、ジーコ時代は日本歴代二位の実績をあげてくれました何か?

オシム信者はオシムが世界の中で100人にも入らない監督だって知ってるの?www
490名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:29:53 ID:pDrOirU7I
一日10Kmって.オレよりも歩いてんじゃん
491名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:29:54 ID:QQOeGpvCO
岡田に三連敗してもらうしかない。
二連敗では解任しないだろう。
492名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:29:55 ID:LEXMDJ9KO
>>446
w
なんか戦場でゲリラ相手に全部マニュアル対応しようとする軍隊みたいだw

ふと思ったんだが。
長友がオシムの頃にいたら、凄い面白い事になってたんじゃねえのか?
493名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:29:57 ID:JHIf7fV70
>>486
>南アフリカが終わったあとオシムを復帰

年齢を考えろww

だからもう、代表の監督は無理なんだってば。
494名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:30:30 ID:er/6kpdc0
DFがビルドアップできず足元おぼつかいないせいで、浦和は川崎にちんちんにされたじゃないか。
CBがしっかりつなぐ技術と戦術眼をもたなきゃ、これから先は勝てないよ。
495名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:30:52 ID:LpNpl2GlO
岡田・・・本大会で強豪相手にも善戦はするだろう。でもそれ以上の可能性は見いだせない(グループリーグを勝ち抜けない)
オシム・・・ぶっちぎりでグループリーグ最下位の可能性もありながら、ひょっとしたらベスト8ぐらいまで行けるんじゃないかと可能性を抱かせる
って見解でおK?
496名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:31:01 ID:w6nfQvP20
体調大丈夫なのか?
497名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:31:03 ID:iXiy3xdH0
>>493
アラゴネス69歳
498名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:31:04 ID:/+RP/YUQ0
>>489
関係ないが「は」が多いな
499名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:31:06 ID:SdzdYEbh0
>>489
岡田は?

>>オシム信者はオシムが世界の中で100人にも入らない監督だって知ってるの?www
500名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:31:09 ID:mDqQMkdE0
>>483
オシムサッカーの一番の欠点はそこだろうね
引いてくる相手に対しての有効な対策と言うか
そこから来る柔軟な対応と言うかね
良くも悪くも同じサッカーしか出来なかった印象がある
501名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:31:27 ID:cTX9UKXu0
>>497
胴上げされて死にそうだったぞw
502名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:31:33 ID:UJ8qnQsy0
自論としてビルドアップなんかボランチやサイドバックにまかせればいいと思うし
まずバックは守備能力が基本だろ
ムリにバックがビルドアップなんかしなくてもボランチに下がってもらって
そっからボール散らせばいいんだよ
503名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:32:02 ID:JHIf7fV70
>>492
五輪世代の選手が出てきたら面白かったね。
反町のチーム見てればわかるとは思うんだけど。

五輪代表に遠慮なしに岡田はバンバン呼ぶけどねw
504名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:32:12 ID:8gfnlBGu0
>>502
アジア限定チームですね。わかります。
505名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:32:17 ID:ga1Atalp0
>>1

俺も、能無し岡田より、オシムの復帰を期待しているよ

506名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:32:30 ID:LEXMDJ9KO
>>463
>>欧州遠征をテスト扱いしない奴
そう言われればそうだw
そいつこそ、某エージェントの雇われ人だったりして。
或いはそいつらの鴨か。
507名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:32:53 ID:nDyN5TGS0
爺ちゃん無理するなよ
ユーロで爺ちゃんがやろうとしてたことが欧州の最先端いたことはわかったけど
死んだら何にもならないぞ
508名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:32:53 ID:SdzdYEbh0
>>500
代表のレベル考えろよwwwww
509名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:33:00 ID:/+RP/YUQ0
>>495
善戦というより、大敗は防ぐとは思うが
絶望的な内容の無さを露呈されそう
510名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:33:01 ID:LDUAEmPF0
日本みたいなサッカーに理解のない国より
欧州でゆっくりやってたほうがいい思うけどなー
511名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:33:09 ID:Rqujwiqs0
まぁなんちゅーか
人生を締めくくるつもりで来日したのに
このままじゃ引き下がれないんですよ
512名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:33:58 ID:FIVKm4sY0
オシムってグラーツ率いて強豪に何度も何度も虐殺ボロ負けしてたじゃん。
日本なんて率いたらW杯で5−0もありうるよ。
所詮、ユーゴという強豪タレント集団を率いてた監督にすぎない。

千葉もオシム就任2年前はリーグ2位のチームだったわけだし。弱小ではない。
513名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:34:19 ID:0fOwOZJ30
なんだかアンチオシム的なレスが多くなっちゃったけど
監督として優秀なのも人間的に魅力溢れてるのも十分理解してる

というわけで京都来てください
彼が待ってますよ
514名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:34:42 ID:EPhRCGyP0
>>463
いや、縦パスの話はオシムジャパン全期間にわたってなんだが。もちろんエジプト戦も
515名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:34:49 ID:8gfnlBGu0
>>512
松木さんおはようございます。で、Jチームからオファーありますか?w
516名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:34:51 ID:AL0QtTaTO
>>502
それ狙われやすいんだよねぇ
ジーコ時代の黄金の中盤(笑)の時も狙われてたし
517名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:34:57 ID:er/6kpdc0
>>500
「サイドの仕事はクロスあげりゃいいってもんじゃねーぞ。いろいろ仕掛けたり周り使って動け」
こんな意味の説教を、水野に対してよくしてたそうだよ。
引いてる相手を崩すやりかたをすぐさまバリバリ出来るんだったら、だれもサッカー苦労しないって。
518名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:35:05 ID:94KdoLsvO
ちょっと泣ける言葉だな
日本の事思ってくれてなきゃ言えないだろうからな
519名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:35:07 ID:lF11iCrP0
俺もオシム復活がいいな。
最終予選連敗で加茂→岡田のパターンで岡田→オシムでよろしく。
520名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:35:26 ID:mDqQMkdE0
>>508
代表のレベル考えるとサッカーに多様性を持たせる事がいけなくなるの?
日本のレベルを考えたらできる事が多いほうがいいと思うけど
521名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:35:28 ID:5nrL6ZyZ0
オシムの攻撃の停滞っていうのは、高いポゼッションと引き換えの
表裏一体のものだよ。副作用みたいなもの。

中盤に人数をかけても勝負せずにボールを回せばポゼッションは
確実に上がる。その代わりシュートは減り、カウンターにモロい。
早起きすると夜眠い、くらいの当たり前のこと。それなのに、ポゼッションが
凄かったからあとは攻めるだけ、みたいのは的外れだな。
勝負しないで中盤に人を集めたからポゼッションできたんだから。
522名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:35:38 ID:JHIf7fV70
>>512
オーストリアとスペインのランキングをかんg
523名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:35:38 ID:cTX9UKXu0
いきなり岡田更迭するわけにもいかんしな。
鞠あたりの監督やればいいんでない?駒揃ってるし。
524名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:36:18 ID:LEXMDJ9KO
>>483
いやだから、引いてる相手に一列目を二列目が追い越しても意味がないじゃん。
或いはマーカーとのギャップを作るって言い出したところで、限度はあるんだし。
525名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:36:21 ID:QJhBv3Up0
オシムサッカーの完成形が見たいわけですよ。
今のままじゃ真犯人が明かされないまま未完で終わった推理小説みたいなもん。
526名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:36:33 ID:Tt9QlTnY0
アジア中を遠征、とかになるとまた健康面が危惧されるから
ピクシーを代表監督に置いて元気に飛び回ってもらって
オシムには戦術的な事や国内での人選に勤めてもらうってのはどうだろうか。
グラサポには悪いが。
527名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:36:43 ID:UJ8qnQsy0
>>503
家長、水野、柏木、梅崎、青山とオシムがAに呼んだ北京世代の選手は見事に全員落選したな
528名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:36:57 ID:LDUAEmPF0
オシムの本質はリアクション
529名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:37:08 ID:WkTaJQH40
そもそも、漏れのなかでは

オシム>>>トルシエ>>>岡田>>>ジーコ

なんだが、おまいらはどうなのよ。
530名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:37:25 ID:0+eH9k8d0
戻ってきてくれないかなあ
どんどん劣化ジーコジャパンになってるぞ
531名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:37:28 ID:E6AC1PQP0
オシムのサッカーはどんどんよくなっていくと思えるが
岡田のサッカーには期待できない
532名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:37:32 ID:05/Yo/4OO
、ドブスのヒステリック奈良県生まれ
533名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:37:40 ID:er/6kpdc0
>>502
守備力抜群だけど足元あやういドイツ代表DFのファンなんだね。
534名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:37:54 ID:rGd0k3piO
千葉の将来の為に、沢入さんにみっちり監督業を仕込んで
あげて下さい(>_<)
535名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:37:54 ID:7Kl9qwRt0
>>498
で?www
536名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:37:56 ID:qCtkOORh0
今すぐにでも戻って欲しいが死んで欲しくないから指導者育成にいって欲しいな
岡田はすぐに死んでおkっていうかマリでも助けろや
537名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:38:02 ID:UJ8qnQsy0
>>516
ビルドアップにバックの選手を使うくせにアンカーに啓太みたいなビルドアップできない選手使ってたんだよね
538名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:38:09 ID:kNPmXwf90
>>512
攻撃的なチームだから0-5で負けるかも知れないし5-0で勝つかも知れない
岡田だと全部0-2で負ける
539名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:38:17 ID:QJhBv3Up0
>>527
別に五輪でサッカー人生終わるわけじゃないし。
これからに期待すれば?
540名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:38:22 ID:bVnyqOkn0
さすがに
死に際のオシム>>>>>>>>>>油の乗りきった岡田
だからなぁ。
無理せんでくれとは思うけど、、、、
あなたの後任がねぇwww
541名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:38:38 ID:ohU45PPZ0
>>529
同じ
542名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:38:46 ID:SdzdYEbh0
>>529
オシム>>>ジーコ>>>>>>>>>>>>>>>>>>> トルシエ岡田
543名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:38:54 ID:mDqQMkdE0
>>517
それを何処まで実践できてたのか
アジアカップ諸々含めあのサッカーで勝負できない時の何かがあんまりなかった
定型的選手交代もあって相手に対して柔軟な対応ができないと言う印象
544名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:38:57 ID:CTQMdgH40
オシムはカウンター主体のアジアでは通用しないよ
EUのチームと対戦するなら面白いが
545名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:38:57 ID:k1xQVYRX0
オシムは椅子に座って足を組んで
ブランデー片手にペルシャ猫を撫でながら
指図をしてくれるだけでいい
546名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:39:06 ID:ga1Atalp0
>>529

オシム>>>トルシエ>>>>>>>>>>岡田>>>>>>越えられない壁>>>>>ジーコ
547名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:39:10 ID:Rqujwiqs0
岡ちゃんが「家庭の事情」とか言って辞任すればいーじゃん
548名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:39:32 ID:JHIf7fV70
>>527
家長・柏木は怪我、水野・梅崎は移籍、青山は吉田の台頭。

新陳代謝が早い世代では普通だと思うが。Jリーグ見たことある?
549名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:40:10 ID:1mLYitnx0
オシム信者の発言が妄想厨過ぎて笑えるwwwwww
550名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:40:19 ID:8gfnlBGu0
オシムは賢すぎるから俺らみたい常人には到底想像できない未来が見えてるんだよ。
551名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:40:28 ID:bVnyqOkn0
>>529
ジーコ>>オシム>>>>トルシエ>>>>>>>>>>>>>>>>>岡田
552名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:41:00 ID:7sbrLvZ30
>>527
当時は好調だったし五輪代表にも呼ばれてたのに
もうちょっと
553名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:41:29 ID:Rqujwiqs0
だってオカちゃんよりイビちゃんの方が面白いんだもの
554名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:41:34 ID:er/6kpdc0
>>543
見事な崩しを随所に見せて大量点で勝つようなことは出来なかったが、
アジアカップ出場国中、引いた相手をパスで崩すサッカーを一番できてたのが
日本なのも確か。
555名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:41:41 ID:V5pZ7rBCO
あれじゃね?岡田は監督就任の為に商品券配ったんじゃね?
最終的にはJFAの幹部が芋づる式に逮捕されていく。
こういう展開希望。
556名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:41:44 ID:bVnyqOkn0
一つ言っておく。
俺はオシム信者ではない。
熱烈なアンチ岡田である。
557名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:42:10 ID:2ZwVl9TLO
早く岡田落とせよ
558名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:42:22 ID:7sbrLvZ30
>>537
それはスペース埋めるためだろ
それにビルドアップばかり考えていたら中澤つかわないと思うよ
559名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:42:43 ID:03sHjB300
こいつのサッカーが完成したら相当強いしおもしろいと思う。
ただ完成するまで時間がかかるし途中が弱い。
岡田のサッカーは完成しても弱いし超つまんないと思う。
その代わり完成しなくてもそこそこは戦える。
ジーコのサッカーは選手次第でどうにでも変わるから
逆に言えばジーコのサッカーなんてもの自体が存在しない。
560名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:42:43 ID:LEXMDJ9KO
>>543
だから当時はサイドの駒野の替わりがいなかったべさ。
それとも水野と太田を替わりに入れるのか?
561名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:42:47 ID:w6nfQvP20
PK見てられなくて出て行く姿をまた見たい
562名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:43:01 ID:UpXgagif0
アンチオシムは病気だから放っておいていいよ
563名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:43:40 ID:AL0QtTaTO
>>527
そりゃ、反町とオシムじゃやりたいサッカーは違うからねぇ
選手選考も変わるでしょ


そういえば、柏木はトップに呼ばれてたね
564名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:43:44 ID:nDyN5TGS0
てか1枚中盤に潰し屋置いてポゼッションを高めてゴールを狙うサッカーってこの間スペインがやってたじゃん
よく勉強してたんだなぁと思ったよ
潰し役1枚にしようとした時点で挫折した日本でやれるかどうかは知らんけど
565名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:44:06 ID:H0ELr/OO0
アンチオシムは海外厨で内田キュン♥だから鹿島以外のJなんか見てない
いや鹿島も見てない。選手個人しか見てない
566名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:44:32 ID:UJ8qnQsy0
>>548
別にオシムが呼んだから落選したなんて言ってないじゃないかw
でも家長は明らかに伸び悩んでたし柏木はAに呼ばてるし
移籍を落選の言い訳にして欲しくないし青山は吉田の台頭と言うより自爆したよね
567名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:44:36 ID:6NIlUdS20
そーいやアジアで勝ってもW杯出れないの決定してる国があるな
568名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:44:36 ID:8XmOuXMG0
岡田はいらないよ。
見てて楽しくないもん。
夢がない。
569名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:44:46 ID:7sbrLvZ30
>>567
日本であの役割をやれるのは稲本と鈴木啓太足さないと無理だな
570名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:44:49 ID:WkTaJQH40
PKを直視しないのは彼のトラウマでもあるが
今後は心臓のためにもそれがいいのではないかと思われる
571名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:44:59 ID:bVnyqOkn0
岡田のサッカーって放り込みだろ所詮。
手堅く守ってカウンター。
ドン詰まったら放り込み。
夢も希望も無いサッカー。
572名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:45:01 ID:gEuh5TOc0
今からでも戻ってほしい。岡田じゃ逆戻りだし。
573名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:45:04 ID:d1mEKVEE0
爺の千葉枠はかなりイライラしたが
岡田になっても、マリ・札幌枠みたいな
ボロ負けマリノスで足引っ張ってる状態の山瀬とか
日本に帰ってきて何試合プレーしてるんだよ?その前のチームで何かしたのか?な大黒とか

結局、監督の好みは存在する。
それならつまんねーーーーーーーーーサッカーしかできない岡田より
ジジイのやってたサッカーの方が、まだマシ
574名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:45:38 ID:99IOG9rW0
いや、もういいよ
575名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:45:42 ID:seKaNDm10
ピッチ上を数キロしか動かないプレイヤーがいるらしい
576名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:45:50 ID:er/6kpdc0
>>564
セナは潰し仕事する役割だけど、あの足元技術は相当しっかりしてて、
滅多なことではボール取られずに、有効に前に繋いでたぞ。
今んとこ、世界最高のボランチ。
577名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:45:53 ID:mDqQMkdE0
>>554
GLは確かにそうだった
けど決勝トーナメントに行くと崩せない場面が明らかに増えてった
面白いけど上に行くにつれ厳しくなるサッカーをやってたと思うね
578名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:46:01 ID:FIVKm4sY0
羽生佐藤矢野
羽生佐藤矢野

と、すでにアジアカップの中東の暑さのなかで壊れかけのロボット状態だったじゃないか。
そんなに老人虐待が楽しいか。
579名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:46:17 ID:LnvMHtYR0
日本では直接指導もいいが体の事を考えると海外には行かないほうがいい

オシム=L
ストイコビッチ=ワタリ

Lが前に出る必要は無いパソコンの前で指示を出せばいい
580名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:46:20 ID:Zw91FYYj0
結論
岡田よりマシだから来い
581名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:46:27 ID:5nrL6ZyZ0

相手が引いたのは中盤に人数かけたからで、そのままポゼッションできたのは
勝負しなかったからだよ。勝負すればするほどボールを失うのは
避けられないこと。
582名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:46:37 ID:3Mct7aOVO
一時期はもうだめかもだったのにスタンドでアイス食べながら見てるんだもんな
583NetPatri ◆aaPLKVBj7A :2008/07/26(土) 08:46:40 ID:51+fHQs+0
おじいちゃん。気持ちはわかるし、俺も戻ってきて欲しいが、
一度死線をさまよってるから、
こちら側も無責任に就任の許可はだせないんだよ。
岡ちゃんとの約束もあるし、信頼の問題だから、
じゃあやっぱりオシムにします!ともいかないわけです。

でも、日本サッカーのことを考えてくれているのはうれしいです。
おじいちゃんありがとう。
584名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:46:52 ID:wf7nbpvh0
岡田ジャパンは強化試合で
スイスとアウェイで試合しろ
負けたらオシムにチェンジ
585名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:47:32 ID:eZwcX6Ti0
<対象>
アンチオシム≒アンチ安倍元総理

<共通項>
対象はアンチマスコミ的な発言の多いセレブ

<効果1>
マスコミによるネガキャン

<効果2>
マスコミ主導でニワカ洗脳

<結果・例>
>オシムが辞めたら、オシムは古いだの、守備戦術が無かっただの
>選手からいろいろ出てきたよ。

システムの特徴がそのままオシム批判として利用されていることに疑問。
オシム代表が極めて高いボールポゼッションを保っていたのはご存知だろうか?
・少ないタッチ数で繋ぎ、サイドチェンジを多様しスペースをつくり続ける
・常に数的優位をつくり、スペースへ飛び込みポゼッションを予定調和させながら押し上げる
分かりやすく表現すると『トータルフットボール的アクションサッカー』とでも言おうか…。
「偶然と必然」の比重を限りなく「必然」に傾けたサッカーとでも言おうか…。
「カウンター危険度高←前線人数多←『ポゼッション高』→相手の攻撃減→偶発的危険度減」
守備が際どいのはあたりまえで、それを補うための高ポゼッション率である。
結局戦術とは、何を得るか何を捨てるか取捨選択の末に生まれるものであるということを忘れないでほしい。

論理的な予定調和で優位性をつくるオシムサッカーにはチーム・選手の熟練度が大きな枷になる。
引きこもってボール放り込みのリアクションサッカーは簡単な分担で小学生でも機能させることができる。
熟練したオシムジャパンを見てみたいと思わないか?

586名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:47:44 ID:H0ELr/OO0
>>571
放り込みって言っても縦ポンからFWにポストさせて2列目が走りこむワーワーサッカーじゃなくて
孤立したFWに向かってスルーパスとクロス放り込むだけの点で合わせて点取ってサッカーな
久保とドゥトラとか中山・ロペス・城と相馬がいたら点取れるかも、っていう
587名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:47:56 ID:R2SWdxuAO
俺はオシムの年になってまで今の仕事をしたくない
好きなんだな羨ましい
588名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:48:01 ID:Rqujwiqs0
>>575
ウチのFWは数百メートルしか動いてくれないんですよ
589名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:48:04 ID:x67tvf0QO
2014年ブラジル大会日本代表
監督:ピクシー
アシスタントコーチ:ジュロヴスキー
スーパーバイザー:オシム
終身名誉キャプテン:川淵三郎
590名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:48:28 ID:d1mEKVEE0
国内とアジアでの代表戦はメガネ
欧州限定でジジイでいいよ
591名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:48:42 ID:J+OfXEVDO
>>529
俺も〜
オシムもトルシエも親善試合なんかは選手選考含めテーマをもって一試合一試合取り組んでた感じがあるけど
岡田やジーコはその場しのぎで選考にも先がない感じがあるんだよね
若手入れりゃ先があるとは思えないんだよね。何故今香川、金崎なのか意図がわからないんだな
目先の最終予選を見据えるならこの時期は代表にとっての未知の新戦力より連携に重きを置くべきだと思うんだな
592名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:48:51 ID:1mLYitnx0
>>565
568 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/07/26(土) 08:44:36 ID:8XmOuXMG0
岡田はいらないよ。
見てて楽しくないもん。
夢がない。

こういうこと言っている時点で海外厨っぽいけどな
593名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:49:54 ID:kViWcbya0
また倒れたらどうするんだ
もう命を賭けてるって事になるのか…
594名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:50:02 ID:YbU3Kk61O
岡田なんかにやらせるか俺にやらせろってか
595return ◆u2YjtUz8MU :2008/07/26(土) 08:50:07 ID:W2Pj3A1iO
日本やクロアチアの代表、クラブチームのサッカーの監督に拘る必要はない

この人はクライフや、アレックスファーガソンらの様な「偉大な監督」とは、違う

サッカーだけ教えるのは誰でも出来るが、
オシムは一流の「指導者」

故郷のボスニアの少年サッカーの監督、小学校の先生、隠居しながら、青少年育成に向きあった方が、オシムにとってもいい

596名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:50:07 ID:OJCxPp6h0
死んだら責任取れんからな
無理だな
597名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:50:08 ID:FIVKm4sY0
オシムが復活すればまた鹿島は呼ばれないだろうから、
リーグ優勝しちゃうだろうな。2冠どころか、3冠かも。
598名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:50:35 ID:er/6kpdc0
>>577
でもさ、非難される表現だけど、「日本はいいサッカーをしてる。方向性は絶対に間違ってない」
と思ったんだ。2列目の俊輔・遠藤のやってたサッカーは物足りなかったけど。
特に俊輔は抜群の察知力を発揮して無難なパスが多かったし。
599名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:50:37 ID:baBK7U4P0
今なら、鞠あたりが狙いそうだな。
鞠の若手潰しには定評があるし。

っつか単に都会派クラブ気取りなもんだから
その環境に満足するガキが多いってだけなんだが
おっきいオッサンならなんとかしそうでもある。
600名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:50:45 ID:vXxRU+fWO
トルシエ>>>>>>>>>>>>>>>>オシメ

こんな四流監督は、ボスニアあたりで監督してれば良いよ。
601名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:50:51 ID:qjmZ4zl60
岡田outオシムin
602増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2008/07/26(土) 08:51:14 ID:fAyMzhTt0
オシムはん最高や!
603名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:51:15 ID:Rqujwiqs0
私はピッチの上で死にたい
604名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:51:23 ID:HlI0PEuV0
京都に来てください
605名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:51:31 ID:zZ2mFWR6O
我々の希望のひとつ
ベンゲルかオシム
606名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:51:34 ID:SdzdYEbh0
>>593
そのほうが電通よろこぶぞwwwwwwwwww

盛り上がるだろwwwwwwwwwww 

オシムの位牌を抱いて日本代表入場ですwwwwwww
607名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:52:08 ID:P5/IB9FA0
Wカップに連れて行くってのもいいが、
そろそろ、Wカップで勝つという監督があらわれてほしいな。
608名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:52:27 ID:k1xQVYRX0
ベンゲルのことはもう忘れるんだ・・・
609名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:52:37 ID:FIVKm4sY0
指導者育成とか言って、アマルみたいなのを量産されてもねぇ
610名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:52:58 ID:yU3QqrlM0
岡田空気読めよ
ほら、早くしろ
611山形サポ:2008/07/26(土) 08:53:41 ID:TPdloYVc0
オシム様、いつかはとは言わずすぐにでも、我がモンテディオ山形のヘッドコーチに
なってくださいませ。リハビリしながらサッカーやるなら、うちは最高の環境ですよ。
612名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:53:46 ID:DFVSZzid0
>>599
来年はオシムがJ2で見れるのか。
613名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:53:46 ID:Y0NZsKV30
岡田で視聴率悪いからオシムに変えてイイよ
早稲田閥で将来安泰なんだから引いとけよ
614名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:53:48 ID:J5q8JTPN0
リハビリに10キロ歩くという目的はよーわからんが、
せめて、夜中サッカー見るのは止めてくれよ。
615名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:54:23 ID:7Kl9qwRt0
ベンゲルとオシムを一緒にするなゴミ信者。
実績も能力も違いすぎる。
616名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:55:05 ID:er/6kpdc0
反町のチームの先日の試合の1点目なんか、おお!っと思ったけどね。
617名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:55:14 ID:OJB3Y4mN0
そろそろ韓国や中東がオシムを狙ってるよ。
それで、日本をぼこぼこに・・・・・・
618名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:55:15 ID:SdzdYEbh0
>>615
ニワカwwww
619名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:55:27 ID:LwKZTCDe0
>>485
残念ながら後出しじゃねーから違う
620名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:55:37 ID:DtNxTnYE0
万一の事があったら協会ブルボッコだから復帰なんてさせないだろ
621名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:55:40 ID:5nrL6ZyZ0
>>598
>2列目の俊輔・遠藤のやってたサッカーは物足りなかったけど。
彼らが我慢して勝負せずにパスでがんばったからあれだけポゼッション
できたんだが?
その方向性を支持してるくせに矛盾してるなあ。
622名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:55:46 ID:WQdiOE230
>>538
オシムが5-0 0-5ってどの試合?
妄想もたいがいにしろよ
623名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:56:16 ID:eiUsYbOrO
>>597
岡田でも内田一人な訳だがw
624名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:56:25 ID:+NDIdKOA0
仙台なんて滅茶苦茶欲しいだろ
625名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:56:49 ID:Pj//Y3v00
イングランドで開催される2010年ワールドカップ本大会はヲシム監督がいいんじゃないか?
もしアジア予選突破できたらね
626名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:57:20 ID:HaCnq3QG0
来季は浦和で指揮してます
これはガチ情報です
627名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:57:41 ID:/+RP/YUQ0
>>592
国内厨でも言うぞ
今の代表は罰ゲームってよく言われてるし
代表に居ても得られるものなんて何にも無いし
628名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:58:49 ID:WQdiOE230
>>573
今回の大黒招集は別にいいだろ

・単なる合宿の召集
・強豪チームがスケジュールの都合で召集免除
629名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:58:50 ID:er/6kpdc0
>>621
俺の言う方向性って、極端に高いポゼッション率じゃないんだよ。
サイドから複数が連動してパス繋げて・・・・っていう方向性。
右にいる俊輔は、どうしてもSBを使うセンスに欠ける部分あるでしょ。
630名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:59:31 ID:7Kl9qwRt0
>>618
互いの実績でも語りましょうか?w
631名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:59:46 ID:LwKZTCDe0
確かに国内厨っていうかクラブサポは結構言うわな<罰ゲーム
それはオシムでも岡田でも同じ
632名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:00:01 ID:SdzdYEbh0
>>630
そうしておくれw
633名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:00:20 ID:7sbrLvZ30
>>629
俊輔でサイド攻撃がとまることはずーっとあるな
あれはいかんとこだと思う
634名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:00:21 ID:er/6kpdc0
>>626
浦和サポの代表がオシムと話し合うのか?
635名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:00:25 ID:FIVKm4sY0
そのくせ、W杯や五輪の最終選考で漏れると発狂するのもJヲタ
636名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:00:27 ID:Rqujwiqs0
やだやだやだ監督やりたい
もうなおったから
だいじょうぶだから
監督やる監督やるやだなおったもうなおった
なおったやる監督やるだいじょうぶやる
637名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:00:45 ID:JTe2l08+0
>>627
得られる物が無いくらいならまだ我慢できたが、適当な使われ方して怪我させられてポイって返されるようになったもんな。岡田になってから。
悪いがうちの選手は代表に持って行って欲しくないって感じ。
638名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:01:04 ID:0fOwOZJ30
>>631
岡田の場合無茶な招集するから
クラブサポとしては怖い
639名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:01:08 ID:fsmkA/Gp0
>>502
あほ過ぎるwwww
敵がボランチを叩けば前線にボールを供給できなくなるのに
640名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:01:09 ID:eZwcX6Ti0
>>615
国際大会で結果残している監督とクラブで結果残している監督を簡単に比較するのはニワカの極みw
代表チームとクラブチームの監督が世界で同質の評価されてると思うか?
どっちが大変で難しいかくらい想像してみればいいよ。
641名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:01:12 ID:vXxRU+fWO
ああ
オシム氏ね
642名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:02:10 ID:+NDIdKOA0
まあ千葉組もオシムだからあそこまで育って出て行ったわけだから
選手側としたらどこも歓迎だろ
643名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:02:14 ID:mDqQMkdE0
>>598
オシムのやろうとしたのはただ単なる4年間の仕事じゃなかったと思うんだよね
日本のスタイルを作る足場と言うかそういうのを作ろうとしてたと思う
逆に岡田は就任時期もあって現実的なものを求められたし、現にそういうサッカーやってる
オシムすげー岡田だめぽじゃなくてそういう部分を見て評価すべきだと思うね
644名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:02:29 ID:7sbrLvZ30
>>640
いや、さすがにベンゲルと比較するのはどうかと思う
クラブでは明らかにベンゲルだし
645名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:02:45 ID:ZhQunMUW0
なんのための祖母井コネクションだ!

とはいっても以前一度監督就任の話を破談させちゃってるし
何より京都の暑さは今のオシムには酷だよなあ……
646名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:02:49 ID:YvzaH3SW0
毎週脳検査受ければ大丈夫じゃね
647名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:03:02 ID:1mLYitnx0
>>598
オシムだと永遠に2列目中村遠藤だろ?
そこを変えて守備専下げて、遠藤をボランチに下げて、
df→mf→fwとパスがつながるようにしたのが岡田。

オシムだと、パスの精度が低い選手が多いので、つながんないから
中村が下がるしかない。すると、中村が下がった分の前線のスペースが相手dfに埋められる。
パスの精度が高い長谷部・遠藤がボランチのポジションにいることでつながるようになり、
中村が前線にいられるようになる。

ジーコオシムともにいえることだが、ボランチのパス精度が低すぎるのよ。
648名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:03:08 ID:0KvnyweNO
浦和の社長がアップを始めました。
649名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:03:25 ID:sGp2DmIC0
オシムとノムさんの対談が見たい
650名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:03:26 ID:w2TzBuxq0
岡田って南ア終わったら監督業引退するんだろ?
そんな奴に任せていいの?
651名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:03:34 ID:JTe2l08+0
だいたい岡ちゃんは2010年以降はサッカーから足を洗うとか言ってるんでしょ。
だったら今辞めろって。
652名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:03:35 ID:AL0QtTaTO
>>631
罰ゲームの度合いが違う
653名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:03:35 ID:SmbndWxp0
岡田やめろよ
654名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:03:57 ID:er/6kpdc0
>>633
で、たまに逆サイドにロングパスを通して、「俺すげえ?」 観客「おー、やっぱ俊輔すげー!」
こういう展開が多くてさ、シンプルにパス出して前に走って崩しに行ってくれよ、と要求したくなる。
655名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:04:01 ID:SdzdYEbh0
>>643
犬飼や川渕のいうとおり方向性は決まったのよオシムでwww

岡田もオシム路線なのよ 岡田が無能なだけで
656名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:04:23 ID:Jf4/dAcw0
67歳のリハビリ中のじいさんが1日10キロ歩けるって
やっぱオシムは只者じゃないな。

そういや、こないだのユーロのときに
オフィシャルHPのユーロの歴史を眺めてたら、
1968年大会のベストイレブンにオシムの名前を見つけて
選手としても凄かったんだって、ちょっと感動したなぁ。
657名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:04:42 ID:euNqY0vS0
ヨーロッパ最先端の岡田サッカーを否定する奴はチョン
この命題は決定事項なw
658名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:04:45 ID:7sbrLvZ30
>>674
さすがにパスがつながるのはオシムだと思う
岡田は縦に早いパスもするけど密集地帯にパスだすからさ
659名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:04:54 ID:3v2BMiGOO
国内ではジョークでかわし、海外で本音を語るツンデレオシムかわえー
660名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:05:11 ID:JTe2l08+0
>>631
選手が疲れたけど楽しい遠足だった〜って顔して帰ってくるのと、岡田に酷いこと言われてなんだか訳の分からない指示されたあげく、負けてお前らのせいだとかいわれて、でなんか体の調子悪いですって感じで帰ってくるのじゃ大違い。
661名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:05:14 ID:5nrL6ZyZ0
>>629
>右にいる俊輔は、どうしてもSBを使うセンスに欠ける部分あるでしょ。

それがあるとすれば理由は、茸が外に流れたがって、加地が中へ入り
たがらないからだ。つまりポジションがかぶる。でも茸が多くの決定機を
作ってることは間違いない。
解決策は、茸をジーコのようにもっと中で勝負させるか、SBを岡田のように
中へ入れる内田に代えるかだ。他にある?
662名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:05:24 ID:yIgHBR740
千葉については一言もなしですかそうですか
663名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:06:10 ID:eZwcX6Ti0
>>654
ロングボール一発でサイドチェンジする意味や効果わかってないだろ?
バイタルエリアで横パスする意味わかってないやつと一緒のニワカw
664名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:06:20 ID:ravC71Ak0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
665名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:06:37 ID:H0ELr/OO0
基本的にクラブサポはオシムに好意的で害虫がそうでない
666名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:06:59 ID:Dbr7sgsb0
>>658
アンタは前へのパスが得意そうだな。
>>674がうまくとれるかどうか
667名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:07:00 ID:er/6kpdc0
>>647
>オシムだと永遠に2列目中村遠藤だろ?

いや、決してそうは思わない。
水野だとか家長とか梅崎を呼んでたし、そもそも山岸・羽生がいたんだし。
とりあえず、結果を求められてるんで妥協的に使ってたと思う。
むろん、いろいろ要求して改善できるところはさせながら。
668名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:07:18 ID:tVyxQxtFO
広島に行けばいいのに。
あそこもオシム派だし。
669名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:07:23 ID:Kchm69oj0
オシム復帰の兆し

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
670名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:07:34 ID:7sbrLvZ30
>>666
ラインわってしまったorz
671名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:07:47 ID:x0lNDMcJO
みんなで三ツ指ついて出迎えようぜ。
672名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:07:57 ID:61Q445nS0
とうとうマリノス復活か
673名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:08:24 ID:vXxRU+fWO

羽生
山岸

こういう日本代表を望んでる奴は間違いなくチョン。
ホロン部うぜー
674名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:08:44 ID:1mLYitnx0
>>658
いや、オシム・ジーコだとつながるけど前線のスペースが埋められてるの!
675名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:09:02 ID:1hhUxZCf0
>>654
中村いないとそれができない日本は問題あり
676名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:09:15 ID:bg/tHMfV0
レッズに空きが出来そうなタイミングで来たなw
677名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:10:05 ID:er/6kpdc0
>>661
左利きの俊輔が右にいるときには、外に流れたがるというより、
視界は中にあって、中に入りたがるでしょ。
外に行くときは、自分がクロスを上げると決めてるとき。
彼は、とにかく一人でアシスト、一人で決定機演出、というヒーロー仕事をしたがる。
678名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:10:08 ID:Dbr7sgsb0
>>658
>>674

ディフェンスにカットされたw
679名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:10:08 ID:1bhSvyCU0
岡田監督、カワイソス
680名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:10:14 ID:mD74nlgQO
お、今すぐたのむよ
681名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:10:44 ID:vgvei4rN0
最終予選、岡田JAPAN惨敗、2010アジア予選敗退

オシム再登板
第二期オシムJAPANメンバー発表
GK 山本海人 西川周作 林 彰洋
DF 長友佑都 安田理大 水本裕貴 吉田麻也 阿部翔平 森重真人 岡本知剛
MF 田中マルクス闘莉王 今野泰幸 遠藤保仁 谷口博之 香川 真司 金崎夢生 花井 聖 宇佐美 貴史
FW 大久保嘉人 森本貴幸 柿谷曜一朗 水沼 宏太 原口 拓人 
682名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:10:53 ID:zoDrdokF0
無論やって欲しいが、健康面を考慮すれば無理はして欲しくないジレンマ
岡田だとWC行っても見ようと思えない。チェコの監督とか来てくれないかな
683名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:11:16 ID:7Kl9qwRt0
>>640
つまり分離した状況でクロアチアの監督になってW杯3位に導いたブラジェビッチはオシム以上の大名将てことだよね?w
オシム信者さんさ、上が居る状況であれは違うこれは違うと限定して持ち上げようとしてもね、オシム以上の監督の名前はいくらでも出せる状況なんだよ。
684名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:11:22 ID:SdzdYEbh0
>>676
国内でクラブ監督しながら体調と岡田次第で代表監督復帰ですね わかります。
685名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:11:42 ID:JTe2l08+0
>>679
引き受けなきゃ良かったのにな。
川渕に乗せられて。

これが大熊か反町が代行してたら、案外口出す程度でオシムも納得出来てたかもしれなかったのにな。
686名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:12:17 ID:TW2hdfUm0
>>675
出来ないというか岡田がサイドチェンジ禁止したぞ
687名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:12:33 ID:jrb8BDWo0
まずはJ2あたりからノンビリやってもらいたい
688:2008/07/26(土) 09:12:40 ID:/EzQxMMJO
やったー
レッズにオシムがくるかも
きてくれ!
689名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:12:49 ID:FIVKm4sY0
弟子の水野の壮大な勘違いには笑った。
690名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:13:08 ID:er/6kpdc0
>>688
もっと禿を支えてやれよ。
691名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:13:30 ID:SdzdYEbh0
>>683
おまえはクラブ監督のベンゲルと比べたんだろ? ベンゲルとの比較出せや!!

必死にググッテ何トンチンカンなレスしてんの?バカだろwwww
692名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:13:38 ID:7sbrLvZ30
>>677
同意だわ
やっぱり適正はトップ下なんだなと思う
ただそれは厳しいからサイドなんだけど・・・
もっと仕掛けられればと思うことはあるなあ
693名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:13:39 ID:H0ELr/OO0
  ┏━━━━━━━━━┓
  ┃ 敵  敵  敵  敵 ┃
  ┃      ○.      ┃
  ┃ 敵  敵  敵  敵 ┃
  ┃             ┃
━┻━━━ GK ━━━━┻━

こんな状態で中にいるのが佐藤寿人とかでもスルーパスとクロスを放り込み続ける岡田ザパン

694名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:13:41 ID:FtcDJa5e0
岡田よりはいいと思う
695名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:13:56 ID:6m5pKo4v0
オシム信者はスルースキルが足りない
無視すればいいのにオシムを貶めるとすぐ火病る
反応が面白すぎてアンチオシムの活動が止まることはしばらくなさそうだ
696名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:14:07 ID:eZwcX6Ti0




巻(千葉)out → 元気(札幌)in




697名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:14:23 ID:MH1dX7kY0
ジーコの時にやってもらってればなぁ
698名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:14:36 ID:lMXJ0MUFO
>>681
糞の役にもたたないお前の予想なんて
知りたくもねーよ、ボケ!
699名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:14:37 ID:EVAmf5aCO
>>657
岡田のエコサッカーを欧州の人が見たらさすがに絶望するだろ。
700名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:14:38 ID:vv4/2PpkP
オシム信者しか喜ばねえよこんなの
701名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:15:25 ID:5nrL6ZyZ0
>677
違うな。ジーコは、中村に逃げずに中で勝負することを口を酸っぱくして
説いたよ。ストラカンも同じだ。「こねる」というのはマリノス時代と、
トルの特殊なカウンターサッカーでの批判。
オシムは直接見ることもせずに、最初の試合の前から「一人でプレーしようと
するな」「簡単にプレーしろ」って言ってしまった。もともと外に逃げたがる
中村には都合がいい指示だったからますます勝負しなくなった。
それからの中村は外へ逃げてはたくプレーが増えて、クラブでもボールがもらえなくなってきたよ。
702名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:16:11 ID:bVnyqOkn0
岡田がアジアカップで指揮を取っていたら。。。
GL敗退濃厚
703名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:16:16 ID:FIVKm4sY0
オシムが怒ると片手を額に上げる仕草。
あれを巻がやってるときは宗教じみててキモかった。
704名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:16:26 ID:0fOwOZJ30
>>688
んでオシムと3時間話し込むのか
やめてくれ
705名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:16:25 ID:tZgrHpVT0
岡田で勝てたとしても嬉しくないんだよな、負けたら負けたで納得出来ないし
706名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:16:38 ID:SdzdYEbh0
>>700
おまえさ リアル社会でも誰にも相手にされてないだろwwww
PC繋ぎ変えて必死になってさwww無駄な人生だよなwwwww
早く犯罪予告でもやってムショ行けwwwwww
707名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:17:01 ID:SWl1BPIM0
まさしく老"害" だな
いくら海外のインタビューとはいえ、これは絶対言ってはいけない事だろう
708名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:17:41 ID:eZwcX6Ti0
>>683
ベンゲルはドコへ行ったのですか?
あなたは朝鮮人ですか?
それは火病ですか?
709名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:17:47 ID:OUbqCdlJ0
とくにかく岡田じゃなければいいよ
710名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:17:50 ID:k7KpojuW0
いいから帰れよ 老害でしかないな。

川渕とおんなじ
711名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:17:55 ID:hd2m/79M0
>>458
同意。
倒れてから急に美化が始まったよね。
712名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:17:57 ID:WsLMQqHxO
予選岡田で本番だけオシムにしたら良い
713名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:18:06 ID:6m5pKo4v0
岡田かなりいいぞ
トニやヨンセンみたいなのが日本にいれば岡田サッカーが完成する
714名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:18:32 ID:SdzdYEbh0
715名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:18:35 ID:cjrs1pWQ0
PKに死す、か。
716名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:19:21 ID:0fOwOZJ30
>>707
それは思う
オシムってこんなに配慮の無い人間だったかなと首を傾げたくなる
こんな発言すぐ日本にも届いて現場がやりにくくなるの目に見えてるのに
717名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:19:23 ID:SdzdYEbh0
718名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:20:09 ID:N7SoJw+4O
オシムが解任されたのは体調の問題以外に理由は無い 
つまり体調が元に戻ればオシムを再びセレクションしない理由は無い
 
回復したオシムは倒れる前のオシムより体調管理が行き届いてる分だけ遥かに健康的だ
719名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:20:10 ID:7j3EqnilO
>>713
アメリカにひとり心当たりがある
720名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:20:12 ID:H1c49qTuO
現実的には最終予選が終わるまではありえないだろうな
あるとすれば加茂から岡田のときみたいなパターンしかないだろうな
721名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:20:21 ID:rIsx4Km8O
>>713
そんな選手いませんから
722.:2008/07/26(土) 09:20:46 ID:I50b4ThZ0
岡田よりゃましだが、千葉を選び続けて代表人気を徹底的に落とした罪は消えない
723名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:21:17 ID:vXxRU+fWO
オシメのリハビリ所に代表を使われてはたまらん
まずは千葉だな。
724名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:21:32 ID:FIVKm4sY0
サウジみたいなFWがいないもん!

オシム敗戦の弁
725名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:21:36 ID:6m5pKo4v0
浦和はオシムにオファーしろよ
浦和のクソサッカーが面白いサッカーになり
オシムは再び監督業ができ
岡田も落ち着いて代表の指揮をとれる
WINWINで八方丸くおさまる
726名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:21:39 ID:OVS8eW8R0
>>699
エコサッカーってww
いろいろ皮肉がきいてていいなそれw
727名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:21:40 ID:4lY7LzFh0
こんなにやる気があるなんて…
是非お願いしたいよオシム
728名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:22:21 ID:euNqY0vS0
>>707
なんで?
729名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:22:47 ID:EyiFE1870
はやくもどってきて
730名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:23:28 ID:2vveft8p0
師匠!
731名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:23:30 ID:rMIKX4IgO
おじいちゃんがやりたいというなら
732名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:23:59 ID:SdzdYEbh0
電通へ

オシムに変えたら岡田より数字取れるぞwwww
733名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:24:10 ID:eZwcX6Ti0
>>701
あのころって世界的にトップ下の戦術が攻略されちゃって通用しなくなってた時期だよな。
中田の賞味期限と思いっきりかぶるわけだがwwwwww
そのころはウインガー回帰でサイドの選手が重要視され始めたころだったから、
時代遅れなトップ下でマンツーくらってガンガン潰されている俊介見てていたたまれなかったぜ俺。

ちなみに学会員じゃないことはあえて付け加えておく。
734名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:24:11 ID:wXXI9JaS0
あれ、俺より元気じゃね?
735名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:24:13 ID:er/6kpdc0
>>701
いろいろ異論があって困る。
「一人でプレーしようとするな」「シンプルにプレーしろ」という指示を
俊輔が勝負回避する上で都合のいいものだったと解釈するのは、
100%間違ってると思うよ。
オシムの指示って、「いいパスを出せる機会をずっと窺ってるよりも、
周りをよく使って2度3度とどんどん絡んでいきなさい」ってことに過ぎない。
736名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:24:28 ID:7sbrLvZ30
>>728
岡田の気分が悪くなるから
聞くほうもあるからね
記事は代表監督をやる気があるか?くらいの聞き方だからやらせろとか言ってないけど
737名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:24:58 ID:VC3JSf7j0
どうで1次予選敗退なんだから、サッカーに興味なくてもネタとして楽しめる
オシムの方がいい
738名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:25:02 ID:JYZntX9Q0
浦和の監督やって欲しい
739名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:25:20 ID:sjqKvLu40
なんかこんなに日本人より日本のこと考えてくれてるなら
批判も反対もする理由ないよな。

なんか熱いものがこみあげてくるよオシムの言葉は
740名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:25:27 ID:8ur4tRclO
>712
同意。

本戦で希望の見えない惨敗(ドイツ大会のように)<<<<<<<<<<<<<<オシムの下、将来の成長・可能性に繋がる戦い
をしてもらいたい(`・ω・´)

岡田には予選さえも任せたくないが(>_<)
741名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:25:46 ID:SdzdYEbh0
>>736
岡田は必要とされてないしー
742名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:26:00 ID:q/etmaCW0
この年齢で1日10kmも歩けるならそれだけでたいしたもんだ。
743名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:26:15 ID:7Kl9qwRt0
>>691
アーセン・ベンゲル
フランスリーグ優勝、フランスカップ優勝
天皇杯優勝、プレミアリーグ優勝
FAカップ優勝、CL準優勝等

これがベンゲルの主な実績ですよwww
信者の誇れる監督の実績と比べてみてくださいよw
744名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:26:18 ID:OVS8eW8R0
>>713
順調に成長したアドリアーノとか
全盛期のビエリだな。
彼らがいれば予選突破は間違いないな。
745名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:26:35 ID:VS1FCfS90
えひーめえふしー
ちゃんちゃんちゃちゃちゃん
えひーめえふしー
ちゃんちゃんちゃちゃちゃん
746名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:26:36 ID:NUZl9dTAO
今度こそ頭の血管ぷっつんいって死ぬんじゃね
747名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:26:37 ID:YQIXwmIu0
おれは熱心なサッカーファンじゃないけどオシムにして欲しい
まず岡ちゃんは監督としての懐の深さみたいなものを感じない
748名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:27:11 ID:44RV+JgO0
ああああああああああああああああああああああああ
オシムウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
結婚してくれええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
749名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:27:21 ID:82xgJjTPO
おずぃちゃんはサンフレの指揮を取ってくれ
750名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:28:12 ID:SdzdYEbh0
電通へ

考えてみな オシムが命がけで代表監督 これだけでいくぜ数字

万が一の事があれば

オシムの位牌を抱いて南杯入場する日本代表

数字70%ぐらい行くんじゃないか?
751名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:28:13 ID:7Kl9qwRt0
>>740
クロアチアを圧倒したサッカーに希望が見えない?
アジア杯ズタズタさっかーに将来性が見える??
752名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:28:20 ID:JTe2l08+0
>>732
それはほんとにそう思う。
電通の目線で考えても、
電通がなんで岡田なんかに乗ったかが不思議。
岡田には本人にも付加価値が無いのに。
753名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:28:30 ID:1P0C9ulK0
オシムが倒れて次誰になるかって時に
ミルティノビッチ?とか議論してて、
岡田に決まった時の脱力感ったらなかったな。
754名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:29:27 ID:n0obfhcQ0
>>749
いえいえ北国の方が気候的にいいと思うのでうちに来てください
755名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:29:28 ID:eZwcX6Ti0
>>743
おーよく頑張って調べたな!
じゃあ次はオシムの経歴を調べて、両方の経歴を比較したうえで、
君のなりの評価を論理的に語ってくれ!
756名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:29:35 ID:heboYz1n0
代表戦しかみないニワカなんで、あんまり興味が無いといえばないんだが、
ここで再度オシムに変えたとして、体調がまた悪くなる可能性もあるわけで。
監督って、そんなコロコロ変えていいものなのか?
監督の戦術が浸透しないまま本番迎えて、結局グダグダ、サッカー人気低迷に拍車、みたいなことになるなら、
もう岡田で出来るサッカーをやって、岡田サッカーの完成度を高めていくべきじゃないの?
757名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:29:37 ID:N7SoJw+4O
オシムが解任されたのは戦術や選手との間に何かトラブルがあった訳じゃ無い
 
アンチは恐らく楽天の野村語録工作員か何かだと思うが
意味不明なネガティブキャンペーンをしてもそれらの理由が解任に繋がった訳では無い以上
体調が戻れば復帰するのが自然の流れだからな
758名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:29:38 ID:FIVKm4sY0
オシムのときが高視聴率だったことにしてる捏造。
信者はすごいな。
759名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:29:56 ID:bVnyqOkn0
>>736
そうか。
俺は岡田が監督やってるほうが気分が悪い。
それにオシムは「日本をワールドカップに連れて行きたい」と
言ってるんだぞ。
こんなありがたい言葉が他にあるか?
760名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:30:15 ID:PVDKSqnBO
相当しつこいな、このジイサンも。
日本人はアンタのことを忘れたから、アンタも日本のことを忘れてくれ。
旧ユーゴ紛争についての本を何冊か読んで、
俺は強く思った。

「この国から来た人間を信じるのは止めよう」

と。
残念だが、あの戦争に関わった全ての人達には、
普遍的な真実や正義が感じられない。
そこにあったのは、自分たちの「民族」のことだけを考えた利己的な姿勢のみ。

俺は本当に、日本に生まれたことを感謝している。
それと同時に、人類の理想郷を、ブラジルにも見出している。
761名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:30:25 ID:H0ELr/OO0
>>713
ホームのバーレーン戦で後半開始からバーレーンがサイドに優位を作ろうと前に押し出したら
岡田ジャパンはあっさり主導権奪われて何もできなくなったけどな
762名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:30:26 ID:05kYI3skO
マリノスなんかいーんじゃないか
763名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:30:37 ID:QJhBv3Up0
スレ早過ぎw
お前らよっぽど岡田に不満あるんだなw
764名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:30:58 ID:jIEBXNBmO
最終予選で敗退しないかぎり監督交代のタイミングがないよ。
765名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:30:59 ID:3+BOzEBC0
オシム再就任なんて勘弁してくれw
766名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:31:19 ID:vXxRU+fWO
>>758
オシム真理教だからな
767名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:31:22 ID:YQIXwmIu0
>>760
>それと同時に、人類の理想郷を、ブラジルにも見出している。
言いたいことはなんとなく分かったがこの一行が主張を胡散臭くしてしまってる
768名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:31:23 ID:er/6kpdc0
>>751
06年W杯で日本がクロアチアを圧倒したという意見は、
流石に初めて目にした。
いくらなんでも釣りだよな?
769名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:31:35 ID:I8YPghovO
中に切り込む→はたく・放り込むの繰り返しだからなあ
まあ勝負しないのはデフォだろ
770名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:31:40 ID:L9BGG5Yk0
ゆっくり療養して2014年を目指すべき
健康であれば年齢は関係ないんだから
771名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:31:47 ID:eZwcX6Ti0
>>760
朝鮮半島と地続きだったことを想像してみろ。
そんな甘いこと行ってる時点で無防(ry
772名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:32:04 ID:Bsu2BBc5O
浦和の監督じゃダメなん?
773名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:32:12 ID:f1kkrfv/0
復帰できるならすぐにでもして欲しいもんだ
774名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:32:48 ID:7sbrLvZ30
775名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:32:57 ID:fq/fFbKy0
901 : :2006/06/05(月) 23:55:58 ID:k6cpfr1O0
オシムはなぁ、オシムはなぁ・・・
東京五輪に初来日した時に
@代々木公園のサイクリングをするための自転車を無料で貸してくれ
Aチームメイトとサイクリング中に農家の方から梨を貰って感激し、
B生まれて初めて「カラーTV」を東京で見て感動し、
C日本のホスピタリティ溢れる開催国ぶりに涙し(以上オシム本より)

「若きころお世話になった日本にいずれは恩返しがしたい」と、
Jリーグに来てくれたんだぞ。
本人曰く、「韓国?行かないよ。日本だからこそ来たんだ。
思い出一杯の国なんだ。」

そしてなぁ、かの伝説のチーム旧ユーゴスラヴィア代表の練習の時に
日本人学生を見つけるや否や、
何とその練習に飛び入りで参加させてくれる贔屓っぷり。
その日本人はストイコビッチやサビチェビッチ等と
ウォームアップしたんだぞ。
ちなみにその練習に参加させてもらった日本人大学生は
後のJEF千葉の敏腕GM祖母井氏なんだよ。(オシム本より抜粋)
776名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:33:02 ID:DtNxTnYE0
こうやって岡田に常にプレッシャーかけられるのはいい事
最終予選序盤で2敗して更迭しても前任者ならまだ充分立て直せるしね

個人的にやってるサッカーは糞だが選手選考に関しては岡田評価してるんだけどな
ただ節操が無いだけかもしれないが
777名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:33:05 ID:7j3EqnilO
現実的にはアマルが現場就任でイビチャ総監督にするくらいが限度か
それならわざわざ変えないほうがいいな
778名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:33:07 ID:5nrL6ZyZ0
>>735
>「いいパスを出せる機会をずっと窺ってるよりも、
>周りをよく使って2度3度とどんどん絡んでいきなさい」

同じ言葉でも言う相手によって意味合いが違ってくるんだよ。
勝負せずに外に逃げたがる茸を勝負するようにジーコは説き、
クロスよりもシュートを打ちやすいようにストラカンは右で
使って勝負を促した。それでもwcupでは逃げてしまった。
そこへオシムが一試合もさせる前から「一人でやろうとするな」
って言った。それを真に受けてシンプルにプレーした茸はさらに
試合後に、また「一人でやろうとするな」って指摘されてしまう。
当然、以前にも増して勝負しない茸と、日本代表が出来上がった。
779名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:33:10 ID:0fOwOZJ30
>>759
不慮の事態だったとは言え既に現場を離れてる人間に
しかもかなり発言力のある人間がこういうこと言うべきじゃない

これ聞いて現場がどう思うかね
個人的な好みは置いといて岡田に失礼でしょ
780名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:33:24 ID:SZeIMjAhO
夏を感じるよなw
781名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:33:40 ID:7sbrLvZ30
>>759
これは代表にひびをいれかねない発言だからね
スレタイはともかくとして、記事内容はいいと思う
782名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:33:44 ID:fq/fFbKy0
902 : :2006/06/05(月) 23:56:14 ID:k6cpfr1O0
オシムはなぁ、オシムはなぁ・・・
「レアル・マドリード」「1860ミュンヘン」「ヘルタ・ベルリン」
etcのビッグオファーがある中で
敢えて日本のJリーグを選んだんだぞ。
最後のフットボーラーとしての人生を
「思い出溢れる日本で終えたい」って日本に来たんだぞ。
しかも、その日本からのオファーが
何と自分が練習に飛び入りで参加させたあの日本人大学生(祖母井)
だった。彼は直接オシムの自宅(オーストリアのグラーツ)
まで三顧の礼をもってオファーしたんだ(オシム本より抜粋)。

オシムはなぁ、ガチで日本が好きなんだ。
レアルやバイエルンとかを成長させるよりも
日本のフットボール成長させることに
自分の最後の生き甲斐を置いてるんだ。
あの時(東京五輪時)「貸してくれた自転車」と
「貰った梨」の恩返しをしに
数あるビッグクラブのオファーや他国(オーストリア・クロアチアetc)の代表監督を蹴り続けて
日本に居続けてくれてるんだ・・。
783名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:33:50 ID:26hmz1I50
オシムならいつでも監督に変わってくれw
784名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:33:54 ID:H0ELr/OO0
>>767>>771
コピペ
785名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:34:27 ID:SV142PQp0
□契約条項第1項「羽生と山岸を選ばないこと」
      2項「阿部をCBに起用しないこと」

今度監督に就任する場合は、これにサインしてもらわないと困る
786名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:34:30 ID:fq/fFbKy0
937 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/06(火) 12:19:16 ID:2/j2fcHJ
俺もオシム本読んだけど

チーム関係者からジェフのTシャツを「お孫さんに」と贈られて
「こんなダサイの孫に着せられない」と言いつつ
最後のページで、ジェフのTシャツを着た孫と
嬉しそうに微笑むオシム爺の写真・・・
に死ぬほど萌えたw

世界一のツンデレ爺さん

もうちょい若けりゃ次期代表監督やってほしいが、
持病もあるしな・・・
787名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:34:40 ID:ZdcTNl6c0
一回死にかけた67歳が「俺一日10km歩けるから、まだまだやれるぜ!」ってどんな男塾なんだよ…
788名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:34:59 ID:ZqbBskf80
無理すんな死ぬぞ
789名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:35:13 ID:JHIf7fV70
>>767
>>760はジーコキチガイが張るいつものコピペだ。気にするな。
790名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:35:23 ID:SdzdYEbh0
>>779
岡田が失礼なんじゃね?
791名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:35:58 ID:H0ELr/OO0
とりあえず阿部のCB起用がどうとか言ってる奴はアホウなのか釣りなのかJを見たことが無いのかどれだ
792名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:36:15 ID:7Kl9qwRt0
>>755
は?君にはブラジェビッチがオシム以上の監督である現実をつきつけてあげたじゃん。
何か書きたいならそれについて何か書けば?
クラブ監督と比較されたくないんでしょ(笑)
自分で発言したくせにそっちにまで顔を出すのは筋違いですよ。
793名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:36:30 ID:er/6kpdc0
>>778
君は中でドリブル勝負して相手をちんちんに切り裂く俊輔が見たかったんだね。
悪いけど俺は興味ない。
794名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:36:37 ID:PVDKSqnBO
■ ジーコの真実
・アジアカップでは完全アウェーの地で優勝
・コンフェデでは欧州王者を撃破、世界に衝撃を与える
・世界で一番早くW杯予選を突破
世界で2人目の日本のW杯予選突破を決めた監督になる
・クラブチームでは三流リーグの名門チームを率いて見事UEFA CLグループリーグを突破
・息子ブルーノはブラジルで超有名な歌手
・ブラジルは経済成長著しい世界経済の優等生に

■ オシムの真実
・アジアカップでは相手がボロボロ退場してくれる幸運に恵まれるも4位惨敗
・コンフェデどころか、次回アジアカップのシード権すら逃す
・W杯予選を戦う前に、本人の知らないところで監督を解任
・クラブチームでは、オーストリアで率いていたクラブは破産
そのクラブのオーナーから訴えられる
・息子アマルは選手、サポから無能扱いされて監督をクビに
・ユーゴは内戦ばかりしてたことで世界から軽蔑されNATOに空爆される
そして、無くなっちゃいましたw
795名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:36:47 ID:N7SoJw+4O
楽天野村工作員が意味不明なネガキャンした所で
それが技術委員会の解任理由では無いのだから何を言っても無意味なんだけどな
796名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:36:53 ID:n9li48OTO
ついにキタ━━━━(ノД`)━━━━!!
797名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:37:35 ID:SV142PQp0
>>791
てめぇが馬鹿なんだよ。死ねよ
798名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:37:50 ID:rMIKX4IgO
来月にはオーバーヘッドキックを披露するオシムの姿が
799名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:37:51 ID:PVDKSqnBO
>>771
つーか戦争してる軍隊や国で虐殺やレイプが無いと本気で思っているなら
脳味噌蕩けているとしかいいようがないぞ
殺した数、犯した数に差はあるにしろ、日本も朝鮮も中国もアメリカもヨーロッパも
やってない国なんてない
泥沼戦争真っ只中に身を置いている人間なんて暴虐の限りを尽くすし、
勝った国は負けた国の人間に対して何でもやる
日本は太平洋戦争後、久しく戦争ないから風化されているだけ
俺はユーゴという、
戦争の臭いが生々しく残っている国から来た人間に拒否反応をしてるだけ
800名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:38:08 ID:FtcDJa5e0
>>794
岡田の真実も出して
801名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:38:13 ID:WQdiOE230
>>785
3項 守備専ボランチであっても多少は攻撃能力のあるやつを選ぶ
802名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:38:20 ID:ZqbBskf80
なんでジーコが名監督みたいに言われてんのw
滅茶苦茶だったじゃん
アジア杯だってまぐれで優勝したようなもんだし
あれだけのメンバー集めといてあの結果は散々だったよ
803名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:38:21 ID:p7yQBcyZ0
ユース指導してくれ
804名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:38:37 ID:YQIXwmIu0
>>793
禿同
805名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:38:40 ID:KVyDOvCU0
現A〜北京はもう手遅れな気もするし最悪岡ちゃんのままでもいいや

U−19の監督評判最悪だったよな?
ここにオシム就任してもらっちゃだめなの?
806名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:39:02 ID:s1vGvVef0
オシムのサッカーのが面白かったよ
眼鏡出っ歯解雇でいいお( ^ω^)
807名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:39:04 ID:n0obfhcQ0
>>776
手当たり次第に呼べば新しい選手が何かやってくれるかもしれない、
うちの選手(地味)も岡田みてたんだと思う確立はあがるよな。
このままいろんな選手呼びつづけたら
本戦までにJの半分くらい呼ばれるんじゃね?
少年サッカーでチーム全員出場させるレベルの勢いで。
808名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:39:12 ID:ozqnIj7G0
アラゴネスが今年70
健康に気を付ければまだまだやれるよ
809名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:39:17 ID:WG7rOwSx0
居飛車オシム
810名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:39:27 ID:wNnVX8ZV0
オシムだろうが岡田だろうがどっちみちまともなFWが出ないと意味ないお
頼みの大久保はカードコレクターだし、前田はスペランカー
811名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:40:03 ID:SdzdYEbh0
>>810
つ 禿げ
812名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:40:09 ID:JHIf7fV70
>>794
>・コンフェデでは欧州王者を撃破、世界に衝撃を与える

撃破?フランスには負けてるし、ブラジルには引き分けだよなあ。
あんまりこのコピペ、信頼するに値しないな。
813名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:40:20 ID:Ak1eS7i30
オシムがいなくなってから
心なしか憲剛が(´・ω・`)としてる気がする
814名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:40:21 ID:I+wt8fmj0
オシムか…おそらくメディアや協会、ファンなんかのこともも含めて
このひとほどの代表監督の適任者っていなかったと思うんだ

オシムとか、あとは中田とかに極端に否定的なひとって
サッカーがうまくいかないほうがいいと思っているというか、
そんなメディアだったり、ひとたちだったように感じてたし…
このまま遠くに行ってしまうのは惜しむなあ
815名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:40:27 ID:H0ELr/OO0
>>807
しかし呼ばれたくない
816名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:40:33 ID:AXvis+Mj0
集まれる時間が少ない代表にはむいてない
ジュビロを立て直してくれ
817名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:40:36 ID:fES6acBw0
何で引き受けたんだよオシム
体力的にきついってわかってただろ
818名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:40:55 ID:0BQHrrgr0
外れるのはタケ。岡田タケシ
819名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:41:00 ID:7j3EqnilO
クロアチア代表監督になったら面白そうだが
820名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:41:13 ID:FF/9tMOu0
まじで次期五輪組みからW杯までの6年、、、最後の大仕事してくれねーかな。
821名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:41:20 ID:PVDKSqnBO
>>812
ジーコジャパンはギリシャに完封勝ちした。
822名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:41:39 ID:Fg8/p7lG0
遠 藤「監督!やりました世界一です!」
オシム「ああ……」
中 村「監督!?どうしたんですか!?」
オシム「幸せだ…こんないい日は無い…」
鈴 木「監督!!!」
オシム「……」
闘莉王「早くドクターを呼んでこい!」
医 者「……亡くなってます。それも…1時間前に」
中 澤「1時間前!?そんなはずない!」
川 口「延長戦に入る前にもゲキをくれたんですよ!」
医 者「しかし…間違いない…」
高 原「どういうことだ…」
ドミンゴ「くれたのさ。サッカーの神様が。そう、人生の延長戦をね」
823名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:41:44 ID:er/6kpdc0
>>812
あの当事のユーロ優勝国はギリシア。
まあ、コンフェデ時のギリシアに勝ったところで
世界に衝撃なんて走らなかったのは確かだけどね。
824名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:42:11 ID:injgkBoo0
若い年代指導して下さい
825名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:42:11 ID:GsG8GItX0
次のw杯でいいじゃん
ピクシーをコーチにして
826名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:42:16 ID:WQdiOE230
>>802
欧州CLでトルコのクラブをベスト8に導いた伝説的名監督ですよw
827名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:42:30 ID:zwJ3pDRk0
岡田よりはいい
828名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:42:45 ID:JHIf7fV70
>>823
ああ、そうか。その後の凋落振りにすっかり忘れてたww
829名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:42:50 ID:2cqozKrXO
高原、松井を活かせてたな、オシムは。
830名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:43:12 ID:k1ZrRbGnO
オシムの時って高原と巻の2トップだよな
そらアジアカップも取れんわな
831名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:43:13 ID:EJBE+h580
個人的にオシムにはもう一度監督やってもらいたい。
志半ばで監督交代することになって不本意だろうから不完全燃焼だと思う。
832名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:43:30 ID:/s169r7eO
時期五輪は任せたい




千葉枠なんてとっぱらってくれたら
833名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:43:34 ID:PVDKSqnBO
この違いって、人間性なのかな・・・。

■ ジーコ
「この機会に伝えたい。岡田監督に頑張ってほしい」

■ オシム
記者「Jリーグを見て印象は?」
オシム「(Jリーグを)見てはいけませんか?(略)」
オシム「(略)印象については少し前にいましたよね。
私の話をきいていましたか?耳に入っていても頭で理解していなくては同じですよ。(略)」

オシム「また日本の監督をやらせろよ」
834名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:44:03 ID:7sbrLvZ30
>>829
高原は違うだろ
今の高原なら外したんじゃないのか
最近調子がいいって聞くが
835名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:44:26 ID:e+/Dvqhw0
レッズを頼む
836名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:44:26 ID:SdzdYEbh0
>>814
JFAからすると(川渕体制や電通)オシムはJFAのビジネスモデルを壊す困ったちゃんだったんだよね
ただ、目指すサッカーは評価したと

で、病気で倒れたタイミングで子飼いの岡田にオシムサッカーをやらせようと思ったわけだ

スターシステム使いながらね
837名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:44:31 ID:bVnyqOkn0
>>779
岡田に失礼の意味がわからん。
所詮その程度の存在だろ岡田なんぞ。
838名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:45:03 ID:n0obfhcQ0
仙台は大枚はたいてでもオシムを呼んで
朝の地元番組で野村ぼやきコーナーに対抗してオシムぼやきコーナーもつくってもらえ
そんで爺放談させろ
839名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:45:11 ID:UoeN6Rk8O
「私は復帰する。岡田は代理だ!」
840名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:45:24 ID:er/6kpdc0
>>836
稲本の扱いに関して川渕が切れた可能性はあるね。
841名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:45:26 ID:jWL4P7C+O
この発言って代表の監督に復帰すること、
それ即ち自分の体が完全に治ったことを意味するから
それ(完治すること)を希望しているってことだろ
842名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:45:40 ID:f9+K/5XW0
オシム元気になってよかったのう
843名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:46:04 ID:th/YEfut0
W杯優勝フラグキター
844名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:46:21 ID:wNnVX8ZV0
オシムはわりとコンディションを大事にしてくれるけど
岡ちゃんはそんなに大事にしないイメージ
怪我してんのにクラブに戻さないでつれまして怪我悪化させる
845名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:46:23 ID:JTe2l08+0
お前ら冷たいな。
>>760にオシム関連スレ名物、ネット廃人100レスくんが降臨しているっつうのにw
846名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:46:34 ID:JHIf7fV70
>>833
■ ジーコ
「W杯で負けた原因は、日本はフィジカルが弱いからなんだよね」

(うん、ずっと前から知ってました)

■ オシム
「日本は体格はないが俊敏性と持久力、勤勉さがある」

(やっぱり良いところを活かすべきですよね)


っていうコピペも可能なんだけどwwww
847名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:46:50 ID:CM8+gHzP0
>>79
だよな。
監督ってのは舐められたらいかん


岡ちゃん、なんてちゃん付けされてる人はだめ
848名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:47:05 ID:PXhkNtqF0
日本代表の終身名誉監督でいいんジャマイカ
849名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:47:08 ID:7Kl9qwRt0
トルシエもジーコも前の代表メンバーの主力の大半を変えるような馬鹿はやらなかった。
オシムはやった。だから失敗した。
850名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:47:31 ID:In/p1Ryx0
復帰したら代表見るけど無理だろうな
オシムは癌渕に嫌われてるし
しかし岡田に変わってから一回も見てないわ
851名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:47:42 ID:er/6kpdc0
>>841
クロアチア語だかが原文だろうけど、その際に条件法で言ってたかどうかとかで
ニュアンスが変わる可能性はあるね。
852名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:47:50 ID:N7SoJw+4O
>>814
中田とオシムのアンチは普通にサッカーが嫌いな連中だから
 
中田が引退した理由もオシムが解任された理由もサッカーの技術的な事と関係無いのに
ひたすら技術的なネガキャンやってる所を見てもアンチが単にサッカー嫌いだと分かる
853名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:48:08 ID:SdzdYEbh0
>>850
犬飼に変わったよ
854名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:48:10 ID:7sbrLvZ30
>>849
両方ともしたような気がするが
855名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:48:43 ID:mgkFnWb50
もし復帰できるんなら
とりあえず臨時コーチ的な立場で
若手主体のチーム組んで
アジア大会予選あたりを戦って欲しい
前回の結果で一応まあ、そういうスケジュールになったわけだし
若手の育成や意識の強化にはオシムはもってこいだと思う
856名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:48:51 ID:s1vGvVef0
オシム爺ちゃんは、野村監督と同じで情熱が凄いと思う。
だから眼鏡よりオシム爺ちゃんにやって欲しいし
選手も練習の時から、すげー勉強になるって言ってたよね( ´・ω・`)
857名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:49:04 ID:jYScyY7q0
・日本の歴史と文化が味わえる
・ジェフ時代の教え子が数人いる

ぜひとも復帰するならウチで
858名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:49:18 ID:Pj//Y3v00
少し冗談ぽく書いたけど
マジレスでオシムにユース代表監督で復帰はどうだ?
今のU16とか
859名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:49:25 ID:0fOwOZJ30
>>837
それはお前が思っていることで、今日本代表の監督は岡田なわけだ
現場を混乱させることが良いことだとでも思うの?
君中学生か?
860名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:49:44 ID:Ak1eS7i30
>>850
岡田推薦した癌淵はもういないよw


つーかいつまでもネチネチと、ジーコ信者うぜえから死ね。
W杯は柳沢と高原と電通と大黒出さなかったのが敗因って決まってんだよ
861名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:49:46 ID:n0obfhcQ0
>>849
あー岡田体制で着々と劣化ジーコジャパンになりつつあるもんね
今満足でしょ
862名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:50:04 ID:JHIf7fV70
>>857
カトQで我慢しろや。
863名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:50:07 ID:GybZpX9Z0
千葉がJ2落ちしたら監督やりゃいいべ
いまの千葉の惨状はオシム監督にも責があると思うし
864名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:50:15 ID:PVDKSqnBO
■ オシムの通ったあとにはペンペン草も生えない法則

・JEFは降格が確定的、ユーゴ人は全て追い出された
・ストラスブールは降格
・グラーツは破産
・日本代表は弱体化、人気凋落
・ユーゴスラビア代表は崩壊
・オーストリアは初のEURO出場で惨めにGL敗退
865名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:51:09 ID:er/6kpdc0
オシムさんオシムさん、あなたの好きな山岸がブレイクしそうでなかなか出来ず
くすぶってるチームがあるんですけど。指導したいと思いませんか?

866名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:51:21 ID:JHIf7fV70
ID:PVDKSqnBOのネガキャンがすげーなー

キチガイみたいだ
867名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:51:22 ID:FglsSjVC0
これでジェフに復帰して残留させたら千葉に銅像が建つな
868名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:51:26 ID:Bl8T8INfO
オシムの監督の優劣に関わらず、代表監督に戻したりしたら現場が混乱しそう。


復帰するなら代表以外のポストで。
869名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:51:33 ID:EJBE+h580
オシムでブラジルワールドカップに行こう。
870名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:51:47 ID:7Kl9qwRt0
>>854
言葉足らずでごめんなさい。
最初からメンバーを大きく崩すようなことはしなかった。
オシムは最初からジーコジャパンの主力メンバーの大半を切った。
871名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:52:17 ID:s1vGvVef0
個人的にはジェフに復帰して欲しい気もする。
872名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:52:51 ID:JHIf7fV70
>>865
縦に速いチームだから活きにくいよねえ。

地元なので是非とも思ってますがw
873名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:53:08 ID:mASkH4vO0
嬉しいけどもうゆっくりしていってよね
874名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:53:22 ID:Ak1eS7i30
見えるぞ・・・オシムマリノス・・・

   大島 ロニー
     山瀬
小宮山     隼磨
   河合 小椋
 松田 中澤 栗原
     榎本
875名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:53:32 ID:sBQagCFI0
京都に来て欲しいけど脳やった人って暑いのよくないし
諦める
876名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:53:32 ID:4WIiGsEAO
采配の是非以前の問題だわ
いつ逝ってしまうか見てて怖いよ
ありがたいこと言ってくれてるのはわかるが頼むから何もするな
877名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:53:46 ID:er/6kpdc0
>>870
そりゃ切らざる終えなかったろ。
王様パサーそろえた中盤とか皆残せばよかったか?
878名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:53:50 ID:wNnVX8ZV0
まぁ、こういうのは客観的な判断も必要だよな
メキシコだっけ?どっかの親善試合の監督が言ってた
前半、オシム的なやりかたでやって
後半、岡ちゃん的なやりかたでやった試合についての感想


あっちの監督
前半は日本はすばらしかった。だが後半は、調子を落としたようだ
まるで自分たちからレベルを落としたような。我々が支配していた

俊輔、前半はよかった。後半はあんまりよくなかったですね

岡ちゃん、前半はいまいちだったが、後半よくなりましたね
879名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:54:08 ID:JHIf7fV70
>>874
絶対水沼は入ってくる。1000円かけてもいい。
880名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:54:09 ID:n0obfhcQ0
>>866
そいつ「もう何言ってもだめだ・・・」とか言って消えた、
前半飛ばしてた携帯君がかーちゃんの携帯でも借りて書き込んでるんじゃね?
881名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:54:23 ID:vh7MXbpWO
オシムさんが良かったな
復帰歓迎!

監督のせいって訳じゃないけど
岡ちゃんが就任してから代表戦見てないし
882名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:54:41 ID:er/6kpdc0
>>872
オシムはよく等々力に来て観戦してたんだよね。
883名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:54:42 ID:H/Y6boTW0
あのやつれぶり見ると無理だろうな
でも岡田を解任するだけならまだ間に合う

手遅れになっても知らんぞー!(ベジータ)
884名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:55:18 ID:sBQagCFI0
>>866
>>880
芸スポ名物くらいスルーしろよ
885名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:55:34 ID:2cqozKrXO
ユース年代の監督からやってくんねーかな。
で、五輪、フル代表って上がっていく方向で。
886名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:55:44 ID:n0obfhcQ0
今千葉に戻ってきたら水野も戻ってきそうだな
887名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:55:54 ID:+Soc4YQN0
>>858
大賛成だが。
888名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:55:54 ID:vXxRU+fWO
>>864
オシムが関わるとその国のサッカー終わるんだよな
とんだ疫病神を連れてきたもんだ
889名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:56:00 ID:PVDKSqnBO
マジレスすると、オシム就任直後、
みんながジーコを叩いてオシムを無条件に受け入れてたころから、
俺はオシムはダメだと思ってた。
というか、JEF時代からコイツが憎かった。
その後もずーっとアンチオシム活動を続けてきた。
そして最近やっとオシムのダメさが理解されつつあって、
俺はうれしい。
時代が俺に追いついてきたのだなー。
890名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:56:12 ID:tg1rl05r0
>>865
まぁシーズン序盤の見てて辛いほどの噛み合わなさではなくなったけどな。
そもそもなんで川崎に移籍したのかがわからん。明らかにチーム色にあってなかったのに・・・
891名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:56:29 ID:RmJaV++G0
とりあえず岡田をクビにする方法を考えよう
892名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:56:35 ID:n0obfhcQ0
>>884
すまんw
893名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:56:47 ID:JHIf7fV70
>>882
そうなんだ。オシムが丸子橋を渡ったと思うと萌えるなw
894名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:56:48 ID:YWPqa01UO
やるならやはりクラブチームで見たいな

代表だと体がもたないだろう
895名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:57:05 ID:sBQagCFI0
>>858
というかオシムはそういうのやりたいって言ってた気が
896名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:57:13 ID:eDviWsFMO
オシムが浦和の監督したら面白くなる
897名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:57:43 ID:JHIf7fV70
>>884
もう>>889読むと終わってんなーって思う。佐藤藍子か。
898名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:57:55 ID:In/p1Ryx0
でも実権持ってるのは癌渕だろ?
これを完璧に切らんと日本サッカーの未来はないて
まぁ日本自体の未来がないからしょうがないかもしれんがな
899名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:58:23 ID:2IbpNfiK0
キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
900名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:58:26 ID:QsbgQTgH0
この間、札幌の市電沿いをぐるっと歩いてみたんだが二時間半かかったな。
それでも距離にして8kmちょいなんだよな。
30代の俺でも足の裏とか腰とかあちこち痛くなった。オシムはたいしたもんだ。
901名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:58:44 ID:JHIf7fV70
>>896
やめてくれ、浦和を憎めなくなるw
902名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:58:48 ID:PVDKSqnBO
オシムって日本代表で何か業績を残した?
アジアカップで4位惨敗して、シード権すら逃したこと?
スイス相手に個人技だけのワーワーサッカーを見せたこと?
はっきり言って、コイツは何もしていない。
世間はそれを分かっているから、無視されてるんだよ。
今どきオシムをマンセーしてるのは芸スポの世間知らずだけ。
たかが試合を見に行ってるだけなのに、何だよ「爺ちゃんは本当にサッカーがすきなんだな」って。
サッカー好きなジジイなんて、世界中にいるわ。
903名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:58:49 ID:nx/bRRJIO
こいつ本当に最低だよ。
今は岡ちゃんが監督やって3次予選も最終的には1位通過して、これから最終予選でいよいよ南ア目指そうという大事な時なのに。
よくこんなことが言えるもんだな。
恥を知れよ。

岡ちゃん負けるな。
こういう周囲の圧力に屈しないで日本を南アに連れてってほしい。
904名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:59:13 ID:HaOG9kZ40
守備が致命的に糞だったな
905名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:59:33 ID:2IbpNfiK0
>>865
関さんの来年復帰がすでに既定路線です
906名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:59:41 ID:er/6kpdc0
>>890
縦に速いばかりじゃなくて、サイドから崩すサッカーも構築中だから、
多分、山岸ももっとよくなると思うよ。
そういえば、MQNと黒津はオシムの代表合宿に呼ばれたことあるんだし。
ねえ、オシムさん。興味ない?
907名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:00:09 ID:DIIYQZNKO
ドラガン・ストイコビッチ
908名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:00:22 ID:sBQagCFI0
浦和サポと何時間も話し合いするオシムなんて見たくねえぞ!
ゲルトで我慢しやがれ!
909名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:00:33 ID:QJhBv3Up0
>>896
最初から強いチームじゃつまらない
オシムには弱小チームを強くしてもらうのが似合ってる
910名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:00:34 ID:JHIf7fV70
>>902
ぎょうせき げふ― 0 【業績】
大辞林 第二版より

事業や研究などでなしとげた実績。
「新製品開発で―をあげる」




夏休みとはいえ、言葉くらいは正確に使おうな。
911名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:01:02 ID:UR1O+bJH0
>>889
それで少しはジーコのダメさ加減には気付いたのか?
02年トルシエ最後のトルコ戦より、遙かに謎の采配で本戦3連敗したのだが

あと、岡田みているとやっぱオシムの方がマシだと思うがその辺はどうだ?
912名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:01:35 ID:Bl8T8INfO
>>909
なら、是非、我が大宮アルディージャに。
913名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:01:51 ID:YWPqa01UO
まず水戸ちゃんをJ1に上げてからだな
914名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:02:24 ID:sBQagCFI0
ガイナーレ鳥取がいいんじゃねえかな
915名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:02:38 ID:73h2UR5D0
オシム爺さんの言ってる事は正しいが、やってる事は2流選手集めて遅攻糞サッカー
まず第1に選手選考能力が低すぎる
選手選考をJリーグファン代表100名による投票制にしなくてはならない
916名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:02:40 ID:7sbrLvZ30
>>912
あなたのところは今の監督いいみたいじゃないですか
917名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:02:49 ID:UpXgagif0
アンチオシムの相手なんかすんなよ
基地外しかいないんだから
918名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:02:57 ID:RmJaV++G0
最終予選ダメダメで岡田解任→オシム再就任から持ち直す→NZとのプレーオフで何とかW杯出場

このパターンくらいか再就任の可能性あるのは
919名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:02:58 ID:JHIf7fV70
>>906
まあ、サイドの選手がゴール前につめるなんてことは今までなかなか無かったからな。

>>905
関さん大丈夫なの?だから高畠が監督やってるのかな?
920名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:03:17 ID:+GtpPTRO0
10キロって嘘だろw
元気な時でさえノロノロだったじゃねーか
いったい何時間歩いてんだよw
921名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:03:33 ID:eZwcX6Ti0
>>889
君の言っている事は結論ありきで道理が無いただの主観的で個人的な感情論だ。
朝鮮人の典型的なタイプに類似するが、君は純粋な日本人かい?
誰にも言わないからおじさんに話してごらん。
922名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:04:09 ID:JHIf7fV70
>>912
冨田大介との奇跡のコラボレーションが見たいです。
923名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:04:14 ID:iKNdjAjZ0
よし、頼んだぞオシム
924名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:04:20 ID:CM8+gHzP0
>>906
どうして2ちゃんねるからオシムに呼びかけてるの?
925名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:04:35 ID:k/K+1Ipg0
確か子供の指導したいとか言ってたからU-15とかU-12日本代表監督がいいんじゃね?
926名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:04:47 ID:6cRG4ToX0
やめてください
クラブチームなら構わないけど
927名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:04:56 ID:tg1rl05r0
>>906
そうなんだ。山岸がうまく機能してる試合は観てて楽しいから期待してます。
黒津はもっと長時間出られればなぁ・・・
928名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:05:34 ID:n0obfhcQ0
>選手選考をJリーグファン代表100名による投票制にしなくてはならない

失笑w
929名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:05:43 ID:dCN5ktH00
岡田は顔がブサイクすぎる。国際大会では恥ずかしい。いかにも日本的
過ぎる雰囲気。選手のことみんなイケメンとか騒ぐけど監督だってイケメン
かどうかも重要だろ。
930名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:06:33 ID:b8JBenbF0
オシム好きなんだが、やっぱ日本人選手には思いっきり厳しい
体育会系のノリが必要なんじゃないかと、最近思うようになってきた。
931名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:06:37 ID:RW8Etu+y0
予選で中東とか暑いとこ行くのはつらそう
まあ日本も暑いわけだが・・・
932名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:06:39 ID:Ak1eS7i30
>>929
ホント思う

大木、大熊、岡田とかどんな罰ゲームだよwwwww
933名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:06:42 ID:kqUiiiHk0

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  じゃあマリノスかジュビロでいいじゃん
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
934名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:06:49 ID:QJhBv3Up0
>>925
A代表じゃいくらオシムでもW杯上位は無理だけろうけど、若い世代なら優勝もありえるな。
935名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:07:10 ID:Bl8T8INfO
>>916
うーん、樋口ちゃん悪かないんだけど、うちの悪い癖、
「スタートダッシュはいいけど、すぐに失速する」
の法則にハマりつつあるからね…
今、四連敗中で、次の清水戦に負けたらいよいよ降格見えてくるし…
936名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:07:10 ID:NV9Ns9hZ0
オシムが、日本代表でも浦和レッズでも、また監督になってくれたら最高だな!!!
937名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:07:47 ID:vXxRU+fWO
オシムは卑怯な小物監督だからな。
失敗しても失うものが無い、弱小チームの監督しか引き受けない。
日本もこんなのに寄生されてるようじゃ終わりだ
938名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:08:18 ID:er/6kpdc0
>>928
ある意味ではアンチオシムの一番のお手本だよ。
なにより叩く材料になったのが「下手糞がいる。華のある選手が不遇をかこっている」
だったんだから。
939名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:08:52 ID:tg1rl05r0
>>932
大木の土農民っぽさはオプションとしてはアリだ
940名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:09:03 ID:YQIXwmIu0
>>929
不細工かどうかよりももっと人柄によるところが大きいと思うぞ。
WBCで野球の代表を率いた王さんは、お世辞にも今の感覚でイケメンとはいえないが、
顔に威厳が漂ってた。それは人格が顔に出てるだと思う。
岡ちゃんを見てると、了見の狭さのようなものが顔に出てて辛くなる
941名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:09:03 ID:NV9Ns9hZ0
>>917

 アンチオシム=キチガイ=焼き豚ってことで良いよね♪
942名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:09:36 ID:npfejahU0
岡田アウト!オシム イン!
943名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:09:43 ID:AAFs20uX0
やめとけ
ホントに死ぬぞ・・
944名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:09:54 ID:1G23SIN50
地元メディアを使って自己主張し始めたか
しかし
日本代表はもう諦めんといかんだろう
945名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:10:02 ID:er/6kpdc0
>>940
王さんはイケメンだろJK
946名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:10:03 ID:Px1wvRUb0
岡田よりましなのは認める
岡田はそもそもワンポイントだったし、
川渕という後ろ盾もなくなったから替わってもいいんじゃない
947名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:10:09 ID:6cRG4ToX0
岡田にもオシムにも二度と代表監督やってほしくないわ
ジーコも
948名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:10:14 ID:GybZpX9Z0
オシム信者って、なりすますしじゃないの?
949名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:10:16 ID:YWPqa01UO
>>937
まぁユーゴの監督やってたからな
950名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:10:33 ID:JHIf7fV70
>>940
でも、ワンちゃんのアメリカでの知名度は凄いよ。
野茂以前の日本の野球選手では一番有名なんじゃないかな。
スレ違いですが。
951名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:10:42 ID:7sbrLvZ30
>>935
そうなのか
五月に対戦したときは劇的な逆転負けくらったからその印象が強くて
952名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:11:46 ID:J+OfXEVDO
>>937
朝の8時からオシム叩きっスか
キモいっス
953名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:11:56 ID:6cRG4ToX0
会長代わったし前監督に復帰の意思があるから元に戻すってゲームじゃないんだから・・・
954名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:11:57 ID:QMAWU+X00
ベンチで死なれたら困るよじいさん
955名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:12:02 ID:s1vGvVef0
>>929
日本人の中でも、すげーブサな部類に入ると思うんだが( ´・ω・`)
956名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:12:09 ID:5nrL6ZyZ0
>>1
>1日約10キロ歩けるようになるなど

悪いけど誤訳だとおもう。
うちの爺ちゃんはオシムと同じリハビリ病院だったけど、脳梗塞には汗をかく
夏が危険だから気をつけろと言われてた。10kmも歩けなんて言うはずがない。
957名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:12:40 ID:n0obfhcQ0
>華のある選手が不遇をかこっている

オシム時代に不遇をかこっていたという華のある選手って山瀬?
958名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:12:59 ID:6rx45CcK0
実力はともかく岡田より素直に応援できるのが大きい
最近代表の試合がどうでもよくなってきているから
959名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:12:59 ID:8nRQqIA1O
能力のあるなしは別にして、こんな発言する人だったなんてガッカリ。
自分の体調不良で退任し、いきなり岡田に任せたのに、
また戻りたいとか、どんだけ自己中なんだよ
960名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:13:35 ID:JXFqptEFO
オシムはどーでもいいが岡田はもうやめてくれ
あいつだと見る気おきないから岡田ジャパンの試合一回も見てないわ
961名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:13:41 ID:ZqbBskf80
どうせ日本代表なんて点取れない糞チームなんだから誰がやっても負ける事はまける
岡田はもうフランスW杯で飽きたからオシムでいいよ
962名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:13:54 ID:JHIf7fV70
>>957
普通に知名度がある選手は大抵、じゃないかなあ。
やっぱり選手でサッカーを見てる人は、そういうのを見たいのよね。
963名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:13:57 ID:Bl8T8INfO
>>957
鹿さんたちじゃね?
964名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:14:38 ID:5nrL6ZyZ0

>>959
病気で仕事を穴を開けたときに日本人は申し訳なく思うけど、
向こうの人はそうは思わないんだろう。
965名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:14:40 ID:6cRG4ToX0
>>959
岡田の任期が終わってから戻りたいって言うなら別にいいと思うけどすぐに代わりたいとかなら自分勝手だな
966名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:14:47 ID:Zo3mu9h30
代表監督が岡ちゃんのままだから、こういう話が出てくる訳でw
協会は早くまともな監督を選定して就任させる事だな
967名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:14:50 ID:QJhBv3Up0
夜空〜次スレ〜
968名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:15:10 ID:YWPqa01UO
岡田さんは最低限の結果は残してるし、サッカーファンが大好きな若くて才能のある選手をたくさん呼んでいる
叩くのは筋違い
969名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:15:13 ID:Bl8T8INfO
>>954
多分、真っ白な灰になりたいのさ…
970名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:15:18 ID:vCUvecw+0
>>79
岡田なんか強引に呼んで、怪我させて送り返すんだぜ
971名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:15:37 ID:fGx9N4120
>>1
死んじゃう!!!!!!!だめ!!!!!!!
972名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:15:47 ID:7Kl9qwRt0
岡田よりマシだと思ってたけど
岡田のほうがマシなのが現状。
973名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:15:48 ID:8nRQqIA1O
また羽生を入れるんだろ。
監督やりたきゃ、他でやれよ。
974名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:15:54 ID:kqUiiiHk0

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  岡田もういいよ
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
975名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:16:03 ID:SdzdYEbh0
>>965
岡田の契約期間知ってるか?
976名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:16:11 ID:n0obfhcQ0
>>959
いやでもマジレスすっと
「連れて行きたいか?」って聞かれたら「できれば(また)行きたいねー」
「また代表監督やってみたいねー」ぐらいのノリじゃねーの?
岡田に不満があるから代表監督俺に替えろとは言ってないと
977名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:16:28 ID:N7SoJw+4O
>>941
アンチは恐らくオシム語録にお株を奪われた工作員楽天野村かと思われ
978名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:16:40 ID:fGx9N4120
>>36
ちゃんと水分とって、暑くないように歩いてるか心配だよ・・・・・
979名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:16:55 ID:YWPqa01UO
>>976
普通は岡田監督には頑張ってもらいたいと言うだろうが!
980名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:17:03 ID:k+o1s8leO
この発言は配慮を欠いてるとしか思えんなあ…
未練があるのは分かるが、現場を困らせるなよ
981名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:17:12 ID:TA2lkrOz0
やっぱりスレ荒れててワロタ
982名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:17:21 ID:JHIf7fV70
>>959
マジレスすれば、代表監督復帰云々のはスポニチ記者の脳内ソースの可能性大。
翻訳記事だし、どーとでもセンセーショナルに書けるから。
それがスポ新の役割だし。
983名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:17:35 ID:7j3EqnilO
【サッカー】フッキ氏、ヴェルディ復帰を熱望…報知スポーツ紙の取材で語る コンサドーレ札幌復帰も「希望の1つ」
984名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:17:59 ID:vXxRU+fWO
羽生、山岸、巻…

ボケ老人は千葉の監督だけやってなさい。
もう終身千葉監督でいいよ
985名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:18:11 ID:SdzdYEbh0
>>980
現場を困らせているのは岡田
986名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:18:15 ID:tg1rl05r0
>>970
それどころか怪我の期間を見誤って拘束までされたよ
987名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:18:15 ID:kMwiZhxk0
オシ信は勘違いしてる
アンチはオシ信が嫌いなだけ
988名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:18:36 ID:8nRQqIA1O
>>965
そうだよね。
不祥事での退任ではなく、脳梗塞は不可抗力ではあるが、
でも誰に責任があるかとなれば、やっぱり病気になった本人にあるわけだし。

岡田の次ってなると、高齢&病気持ちだから、かなりキツいな
989名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:18:41 ID:Bl8T8INfO
>>982
スポニチって変態系列だよね
990名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:18:45 ID:k+o1s8leO
>>983
一日10km歩いてからだな
991名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:18:47 ID:xPwOn5KW0
>>1-1000は1日約10キロも歩いてない件
992名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:19:07 ID:SdzdYEbh0
>>987
ニワカとチョンだろ >>アンチ
993名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:19:16 ID:QsbgQTgH0
オシムには札幌がいい。涼しいぞ。
994名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:19:17 ID:7sbrLvZ30
>>986
とってもクラブと仲が悪くなってるね
ガンバはほんとよくやってるよ
995名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:19:33 ID:6cRG4ToX0
>>975
W杯までじゃないの?
出られれば
996名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:19:35 ID:er/6kpdc0
>>979
なんせ、原文分からないし、スポニチの訳文が正しいかどうかはそうとう疑ってかかるほうがいいよ。
インタビューの切り取り方で、どうとでも変えられるし。
997名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:20:04 ID:Zo3mu9h30
>>959
釣りだとは思うが、オシム退任させたのも岡田に任せたのも川淵じゃね?
998名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:20:25 ID:n0obfhcQ0
スポ新なんて何度も岡田が小笠原招聘するする詐欺してるから
話半分ぐらいに聞いておかないとな
999名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:20:32 ID:YWPqa01UO
1000なら岡田監督W杯優勝
1000名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:20:38 ID:os1LDmDm0
1000ずさー
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |