【テレビ】迷走するテレビドラマ “改編期外し”や“最終章”の裏にあるもの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1う〜ぽん。φ ★
このところ、テレビドラマの改編期外しが目立つ。
フジテレビの月9ドラマ『CHANGE』が5月12日スタートと、ほかのドラマから
大きく遅れて始まったのは記憶に新しいが、そのあおりを受ける形で7月クールの
『太陽と海の教室』も7月21日スタートと、既にほかのドラマから2〜3週遅れている。

TBSも4月クールの『ROOKIES』を通常の1クールを超えて7月末まで放映したため、
次の『恋空』は8月2日スタートである。
フジテレビの土曜ドラマもこの3クールほど、微妙に改編期を外している。
なぜ、こんなことが起きているのか?


☆すべては『SP』から始まった
改編期外しの先鞭をつけたのは、フジテレビの土曜ドラマ『SP』である。
前クールの『ライフ』はほかの7月クールのドラマと同様、9月中旬に終了したものの、
間に単発ドラマを挟むなどして、『SP』がスタートしたのはほかの10月クール
ドラマから大きく遅れること11月3日。
が、そんな半端な開始時期が功を奏したのか、初回視聴率は14.5%と高視聴率を
獲得したのである。

その後も視聴率は順調に推移。終わってみれば平均視聴率は23時台のドラマでは
史上初の15%超え。さらに最終回の最後で“つづく”と見せて、4月に
「スペシャルアンコール特別編」と題した2時間10分の特番を放映すると、なんと
21.5%を叩き出したのである。が、その大半は単なる総集編であった。

『SP』が成功した要因は色々と考えられる。
本広克行監督のスピーディーな演出、原作者・金城一紀氏の斬新な脚本、岡田准一、
真木よう子、堤真一らの迫真の演技――。
だが、「これまでのドラマと何かが違う」と視聴者が感じた“非日常感”が、視聴率を
押し上げたことも否めない。

実は、そんな非日常感こそ、今のテレビの作り手たちが求めていることなのだ。
(続きは>>2-5あたり)


ソース
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080723/1016918/?top
2う〜ぽん。φ ★:2008/07/24(木) 22:16:10 ID:???0
(>>1の続き)
☆普段テレビを見ない人たちが見る番組
テレビ番組の視聴率低下が叫ばれて久しい。
この10年ほどでも、バラエティでは20%を超える番組が激減し、連ドラは15%を
なかなか超えられなくなっている。

今、テレビ番組で高視聴率を計算できるのは、いわゆるプレミアム度の高い
番組だけである。年1回の特番、スポーツのビッグイベント、人気ドラマの
最終回などは、テレビ離れが叫ばれる今も高視聴率を維持している。

ちなみに、2007年の年間視聴率ランキングを見ても、TOP10にランクインしているのは、
これらプレミアム番組。
NHK『紅白歌合戦』や日本テレビ『24時間テレビ』といった年1回の特番、浅田真央が
出場した「世界フィギュア」やボクシング「亀田×内藤戦」、「箱根駅伝」などのスポーツの
ビッグイベント、そして『花より男子』や『華麗なる一族』などの人気ドラマの
最終回である。

面白いのは、普段は視聴率一ケタで低迷するプロ野球中継も、北京五輪のアジア予選の
「日本×台湾」戦になると27.4%と、年間11位にランクインしているのだ。
これは何を意味しているのか。

普段はテレビを見ない人たちも、プレミアム度の高い――非日常的な番組になると、
チャンネルを合わせるということだ。
(続きは>>3-10あたり)
3う〜ぽん。φ ★:2008/07/24(木) 22:16:51 ID:???0
(>>2の続き)
☆禁断の果実“非日常感”
視聴率がとれるのは、非日常的な――プレミアム度の高い番組。
ならば視聴率を稼ぐために、そんな“非日常感”を敢えて演出しようと考えたのが、
最近のテレビの作り手たちである。
そうして生まれたのが前述の「改編期外し」であり、昨今問題視されている「最終章」で
ある。

最終章。ドラマ『ラスト・フレンズ』が第10話で謳(うた)って視聴率を20%台に
乗せたり、同様に『CHANGE』も第7話で謳い、さらに15分も延長して視聴率を20%台に
戻したアレである。

評判のドラマはかなりの確率で最終回で視聴率を押し上げる。
普段、テレビを見ていない人たちも「最終回くらい……」とチャンネルを合わせるからだ。
『ラスト・フレンズ』も『CHANGE』も最終回で視聴率を上げるのは容易に想像できた。
ならば、その“うま味”を1度ならず2度も味わいたいと考え、とられた戦略が
「最終章」である。最終回と思わせ、普段テレビを見ない人たちを引き付ける――。

だが、それは禁断の果実でもある。
度重なる最終章の放映は、確実に視聴者の信頼を損なう。視聴者は馬鹿ではない。
そう何度も「狼が来た!」には騙されない。
一時の数字欲しさに「最終章」という禁断の果実に手を出してしまうことが、
長い目で見れば、そのドラマのファンを減らすことにテレビの作り手たちは
気づいたほうがいい。

『ラスト・フレンズ』は中盤まではブログなどの評判も上々で、視聴率も右肩上がり。
映画化の話も噂された。だが、最終章の放映と、最終回の翌週に放送された特別編
『もうひとつのラスト・フレンズ』がほとんど総集編だったこともあり、視聴者の信頼を
大きく損なってしまった。
その後、かのドラマの映画化の話が聞こえてくることはない。

テレビの作り手たちは奇策に走ることなく、コンテンツで正々堂々と勝負すべきである。
改編期外しや最終章の連発で一時の数字をとれたところで、長い目で見れば、
それは決して得策ではない。
『ラスト・フレンズ』は、あのまま普通に放映していれば今ごろ上々の評判で、
映画化の道も開けていたと私は信じている。
4名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:16:53 ID:EgymFKAk0
ハクション大魔王の再放送やってほしいです。
5名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:18:04 ID:rWRg2ItH0
なげーよ
ポイント絞れば面白い話なのに
6名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:19:06 ID:MiSnnKCD0
ROOKIESはバレーの煽りを受けすぎだろ
何回、放送が中断してんだよwww
7名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:19:12 ID:RDwCKjtx0
「糞チョッパリどもはくたばれニダ!」と言いながら日本に原爆落とす
南朝鮮映画が大ヒットしたとの事だが、それを放送すれば絶対高視聴率間違いなし!
8名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:21:08 ID:FqsNA+1S0
ljhきゆふゅg
9名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:21:20 ID:R7vAUYRb0
チョマテヨ総理のことですね。わかります。
10名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:21:37 ID:0Xiz9r3k0
>>度重なる最終章の放映は、確実に視聴者の信頼を損なう。視聴者は馬鹿ではない。
そう何度も「狼が来た!」には騙されない。

CHANGEの最終回を観た27%の視聴者は
その狼が来た!に騙されたって事か
11名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:22:02 ID:hrLjHoCz0
「最終章」って
すごい言いづらいよな
そこが問題だ
12名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:22:07 ID:HNhlNVRAO
>>1
学生がレポートの文章量水増ししたような感じだな
13名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:22:43 ID:zVChSYmh0
クールにこだわらないのは別にいいと思うけど
最終章とか連発するのはちょっとあざとすぎたな
14名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:23:09 ID:3V+GWhjuO
やっぱり野球が一桁ばかりというのはテレビ界では常識なんだな。
15名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:24:09 ID:yDGxJqfh0
CHANGE
6/23 最終章詐欺
6/30 最終幕詐欺
7/07 死ぬ死ぬ詐欺
7/14 生中継詐欺
16名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:24:50 ID:N2FjnL9J0
テレビドラマ自体が「最終章」に突入したな
17名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:25:09 ID:PdCnuJ5WO
最終章・前編とかあざとすぎ
18名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:26:30 ID:OuDLz+NN0
最近のテレビドラマなんてどれもこれも終わっているよ。
ジャニタレや大根役者を放送前から過剰にプッシュし、その結果コケるの繰り返し。
お先真っ暗だね。
19名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:26:35 ID:OwHcdsK20
チェンジのあおり食った太陽の教室かわいそうだよな
3,4,5回目ですぐお盆近辺だもんな
20名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:26:41 ID:UJ0enaTX0
タイトル見ても全く知らない
21名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:27:38 ID:zJ0GE6vJO
チャンネル勝手に分散させてるし、テレビ離れも
かなり
なにやったらいいのか、わからない状態で
いい気味。ひとつ当たったら、各局ろこつに真似
出演者もおなじ…
各キー局、停波する時間きめたら?無理して
埋めなくていいからさ
22名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:27:59 ID:OQhLxSw+0
フジテレビは必死過ぎて醜い
23名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:28:11 ID:VpWC5h1I0
スポーツの放送時間の為に開始時間を変えさせたり
関係のないアイドルを放送に紛れ込ませたり

地上波民放の独占スポーツ中継はやめてほしい
24名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:29:27 ID:c9eBVF3BO
すべてフジが悪い。
25名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:29:31 ID:naWkTRt70
>本広克行監督のスピーディーな演出、原作者・金城一紀氏の斬新な脚本、岡田准一、
>真木よう子、堤真一らの迫真の演技――。


海外ドラマ好きの漏れからするとお遊戯のように見えたけどなあ
26名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:30:25 ID:WhRm3jJk0
こんなもんバラエティの時間またぎと一緒で、視聴者が慣れたらそれまでじゃん。
小手先のしょうもないテクニックで視聴率稼がずに、視聴率を気にせずにクオリティの
高い作品を作ることを地道に続けた方がいいんじゃねーの?
それで理解されなかったら、テレビ文化ってのはそれまでのもんだってことだろ。
27名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:30:43 ID:pvSiiGBpO
>>10
最終回は実際に狼来てんだから、騙されてはいないだろう
28名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:30:47 ID:xFobhG3a0
>>25
日本のドラマは学芸会程度だよな。
29名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:30:52 ID:wCw8pjkEO
数字の亡者どものスレになる
30名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:31:29 ID:fla95sQbO
とりあえず演技が糞すぎ
ろくに稽古(?)もしないで事務所の力やらゴリ押しな奴ばっかり
モデルあがりやら歌手やら安易に出しすぎ
見るに耐えない
31名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:31:40 ID:/dOMG8lhQ
32名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:31:51 ID:iueHO5+w0
CHANGEってプレミアム度とやらが高かったのか?
33名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:32:53 ID:BROGufqHO
魔王w
34名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:33:30 ID:8epD+4MWO
>>4
群馬ではやってる
35名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:33:35 ID:DT509TxL0
長年、新規参入を拒み寡占状態で競争してこなかったツケだよ。
競争してこなかった者が沈没していくのは、ある意味自然の摂理。
36名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:33:51 ID:R1jihmyd0
テレビ番組が時代遅れ
37名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:34:54 ID:0Xiz9r3k0
>>27
フジテレビは狼が来ただらけだからな
フジテレビって新しい狼を作る天才だよな
38名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:36:01 ID:m0j1kY+4O
ドラマ番宣のために、
早朝の情報番組、バラエティー番組、トーク番組に出演する手法、
いい加減やめたらいいのに。

そういう雰囲気が苦手な俳優に無理させたらアカン。
39名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:37:19 ID:xAJ/Lq9v0
SPって爆笑ドラマだったな〜
実況も大賑わいだった
40名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:37:35 ID:FXCWvYM70
なげえ。
41名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:39:12 ID:nViX5Hhr0
さっかーネタがない
ここまで落ちぶれたかw
42名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:39:16 ID:WN9mN1UB0
これでヘキサのお馬鹿ドラマが高視聴率取ったら
どこも大真面目にドラマ作らなくなる
43名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:42:03 ID:YZOmUrJW0
ドラマ「ロード〜芸能界侵食大作マンセー編・第87章(完結143章)の最終章、27編(最終章完結123編)〜」
44名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:42:45 ID:iDj64Gxu0
何度も言われていることだが、番組の作り方が雑すぎ。
セットも雑、俳優も雑、何よりストーリーが雑で練られていない。
流行に飛びつき過ぎで、「モンスターペアレント」などは確かにタイムリーなんだが、
キャラが確立していないまま漕ぎ出している感じ。一話完結型で、漫才みたいなドラマ。
この「モンペア」はもちろん、もっと丁寧につくれば面白いのに、と思われるものがたくさんある。

批判する奴も多いけど、米ドラマ型にチャレンジしてみないか?
ここで流れを作れたテレビ局が生き残ると思う。
45名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:43:08 ID:bUu6RRps0
CMもワイドサイズにしないとTVは生き残れないね。
46名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:44:00 ID:7ZNjMD/HO
以前は改編期とか関係なく終ったり
始まったりしていた感じもするけど
太陽にほえろとか一度当れば10年以上放送されちゃう
ドラマもあったわけだしね
まあ面白ければいいけとね
それよりも最近はバラエティー番組の
二時間とか三時間スペシャルの乱発がひどすぎる
47名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:44:32 ID:b7wl61ix0
最近は露骨に他局のドラマ初回を潰し合ってない?
48名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:44:42 ID:VOodPNdg0
面倒だから書かない(笑)
49名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:45:17 ID:UsBsLej2O
春秋の番組編成



季節を感じて好きだったな
50名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:47:53 ID:3Xel6U5w0
ドラマなんて途中見逃したら最終回なんてみねえよ!

というか最近ドラマどころかテレビも野球中継とニュースくらいだ・・・
51名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:48:53 ID:UttPY9Jt0
今CSでやってる特捜最前線の再放送の面白いこと面白いこと。
いまの軽薄な奴らには絶対作れないド級の重量感とかたまらねーよ。

とりあえず、フィルムで撮れフィルムで。
画の空気感も違えば演者の緊張感も違う。
52名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:49:07 ID:TNpgVDzY0
単純に予算削減だろ
取れたドラマを長めに伸ばして無駄な期首改変期の捨て番組を少しでも削る
53名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:57:02 ID:tAhPHxKI0
SPの高視聴率は
真木よう子のおっぱい見たさだろ
54名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 22:59:27 ID:x0DT6gEn0
途中すっとばして最終回だけ見て楽しいの?
55名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:00:40 ID:/gpzy9jv0
>>51
フィルムを使うコストがあるなら役者やスタッフ、脚本に回せと思う。
56名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:02:18 ID:mT4JILBvO
>>1
トレンディ(笑)
57名無しさん@恐縮です :2008/07/24(木) 23:03:32 ID:b051mMQC0
58名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:04:49 ID:VWgI64Nf0
ビフォーアフターも、最後のまとめだけ見ればわかるもんな。
59名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:05:57 ID:PbpuN5iV0
>>1「太陽〜」が遅れて始まったのは単純に「CHANGE」がスタートを遅らせたせいなので
例として挙げるのは気の毒な気がする。
60名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:06:00 ID:C4ki4iceO
「恋空」に関してはあまりに内容が無いよゥなので話数短縮
61名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:06:31 ID:dQl0WqzK0

※ジャニーズ事務所による圧力でマスコミがジャニーズに関する不利な情報を
報道しないという異常事態が起こっている。
ジャニーズ事務所のマスコミ(特にTVのキー局)に対する圧力が強くなったのは
SMAPが各局で人気番組を持つようになってからだといわれており、ジャニーズ
に関する不利な報道は規制されるようになり、ジャニーズ以外の殆どのダンスグ
ループが、音楽番組にジャニーズ事務所の圧力で出演できなくなるという事態ま
で発生している。そればかりか、エンタメニュースにさえも不自然なほどに取り上
げられない。

また、ジャニーズアイドルがCDを出せばオリコンチャート1位を取るという鉄則を
つくり、チャート1位の価値を下げ、もはや音楽そのものを濁している。
そしてドラマ界に関しては演技力不足にもかかわらず、次々とジャニーズアイドル
を使うよう恐喝紛いで押し出し、本来なら若手俳優が抜擢されるはずの枠を奪い
取っている。極めつけはバラエティー番組やCMを各グループが持つなど、メディ
ア露出が度を過ぎている。

※このように権力と金を悪用して支配し芸能界全体の質を下げているジャニーズの
身勝手な行動を阻止するため、ジャニーズが出演している番組は見ないで下さい。

62名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:07:10 ID:NWFcWcED0
>映画化の道も開けていたと私は信じている

映画化=成功なのか?
63名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:07:44 ID:MSyuSCrI0
まだテレビを見てる人っているんだ?
64名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:07:51 ID:4H33ntuO0
視聴率が昔ほど取れないんだから、それに見合った制作費にするのが流れだろうに
代理店・ジャニに払う額を下げられないから無理やりでも数字を作ろうとする。
65名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:08:22 ID:i4v0baroO
タイミング外してもいいけど再三に渡る最終回詐欺はやめとけよフジテレビw
66名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:09:50 ID:ULBfoVMu0
>本広克行監督のスピーディーな演出、原作者・金城一紀氏の斬新な脚本

これは違う。明らかに違う。本広の演出は遅いし的外れ。sp1話の
都知事暗殺のあたりのCMの入れ方がおかし過ぎてCM明け後なんだか萎える
って言う演出が結局最後まで続いたし、つまんねー脚本ダラダラ11話分に
延ばしまくってるし、笑い待ちみたいな間入れてくるし。ホント視聴者舐め切ってた。
67名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:10:33 ID:2gobLz+9O
>>63
いい加減テレビ見てない自慢も飽きたよ
68名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:10:49 ID:bflcPzhc0
小手先w
TVオワタ\(^o^)/
69名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:10:54 ID:rqTQExzn0
CHANGEは裏に一度も数字削るような番組来なかったな。
テレビ局同士で裏取り引きしてるような気がしてならない。
70名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:11:11 ID:u92RBhiJO
俺の人生も最終章
71名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:11:49 ID:QRWHVKlc0
海外ドラマ(除く韓ドラ)見てるともう日本の学芸会ドラマなんか見る気せん
脚本よりも配役ありきだからね 見るだけ時間の無駄w
72名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:13:01 ID:ke3dMPgn0
>>67
見てなくて当たり前だもんな
73名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:13:26 ID:MZpsUVZXO
>>51たまに音声が一瞬途切れる事があるけど差別用語や放送禁止用語を使っているからとか?
74名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:13:54 ID:Cmd8oXUd0
>>70
最終章詐欺で今年もニートですね
75名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:15:27 ID:VErVt4h20
1年続くドラマって戦隊・仮面ライダー・大河だけ?
76名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:16:32 ID:+KEOCg2j0
SPは時間帯から言って改変期外しなんか無関係じゃん。
77名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:17:03 ID:pZ7BA89ZO
全てはジャニーズが悪い
78名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:18:03 ID:nq/PSCWY0
話数が短すぎ
79名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:18:45 ID:HjjMeRO0O
今日、夕方の再放送枠でやってたきらきらひかるも
最終回‐前編‐だったな
80名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:18:48 ID:4aQZi5egO
ちがう、岡田がたんにめちゃくちゃかっこいいってだけだよ。
81名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:20:02 ID:gybpatb00
>『SP』が成功した要因は色々と考えられる。
>本広克行監督のスピーディーな演出、原作者・金城一紀氏の斬新な脚本、岡田准一、
>真木よう子、堤真一らの迫真の演技――。
>だが、「これまでのドラマと何かが違う」と視聴者が感じた“非日常感”が、視聴率を
>押し上げたことも否めない。

SP見てないだろこいつ
82名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:20:45 ID:Y4GfBuZf0
ニコニコしか見ないから
今日まで ガチムチ兄貴の曲がポニョの曲だと知らなかった。

タバコ免許制とか最近しって 会社の人に話したら
その話しはみんな知ってるから もうしないほうがいいと言われた 

ナベアツ?とかのネタを振られて 飲みの場が冷えた

83名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:20:48 ID:lMtDBQew0
若手に秀才キャラが似合う俳優がいないってのも致命的だな…

有閑倶楽部なんかもうね
84名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:21:50 ID:BCS1dRF2O
糞スレだからみんなで荒らそうぜwwwww

ポケモン自作小説投稿スレ 第四部
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/poke/1215910962/
85名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:22:45 ID:kcIL4HFw0
>>71
良いものしか配給されていないから、比べるのは酷だと解ってはいるけど
海外ドラマ見だすとやはり・・・ね
かける金も違うのかな
86名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:23:21 ID:nODDM2z20
3行でまとめろ
87名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:23:26 ID:6HXFpC4+0
>>62
おっと、スシ王子の悪口はそこまでだ。
88名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:23:28 ID:DT509TxL0
>>69
日テレが
4/14に3時間特番
4/21に2時間特番
5/5に3時間特番
を用意して待ち構えてたら、
5/12にスタートされて不発だったんだよw
89名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:24:44 ID:fxaAeHtF0
>>1
世界○○連発でプレミア感を煽り
スポーツ中継の視聴率を下げた件と全く同じだな。
90名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:25:07 ID:HSdIdvLv0
どの局もジャニタレ、他腐れタレント達による演技が出来ない学芸会ドラマでTV離れを自ら進めていて笑える。
なのに地デジに移行しましょうってw誰が見るかよ。
後3年でTVは終る
ザマ〜みぃ
91名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:25:11 ID:Fo4++QWp0
>>69
少なくともTBSはフジの犬だって事はわかるよ
最終回にしゅれっくを持ってきたんだから
過去2回やって全く数字の取れないディズニーアニメをさ
で6%をたたき出した
92名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:25:37 ID:LJN347vwO
老害みたいな脚本家とジャニを排除。
これでかなり変わるはず。
93名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:27:04 ID:aasgOPZCO
>>51
大地康雄が犯人役での狂いっぷりとかたまらん
そして高杉婦警のけしからんおっぱいもかなりたまらん
94名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:27:23 ID:PGkQmbn30
アメリカも宇宙を舞台にしたSF減ってきてるから頑張ってほしい。

http://jp.youtube.com/watch?v=zFlhSAY4KRI&fmt=18
95名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:27:42 ID:YfADwo2a0
         .!.  !     , '"  ̄ `_ 、
           .|  .!  ./    ((.´ヽ'.ヽ
         l.  | /      ‐*.- ヽ
         |  | ,'   ___'`=''__.l
         !  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、
           l  !{   }      ,ハ    !f/
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´           独島は韓国の領土です。日本は認識を
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、
   / ⌒`ヽ l !' ー'ヽ、    ノノ ヽ、_ \V/   ヽ
  /        ! .|    i ` ー 、 〃    `丶、/ .⌒ ヽ
. / '  ̄   .! .|ヽ  | ヽ  `´、       `丶、  .ヽ
/ / 二 .rー} .|,...、 .!  ヽ  ヽ` 、       ` .、⌒ヽ
 // 三 ,f`-i .!| {          ヽ  ヽ          ` ヽヽ.
 {{    fヽ二二:}         ヽ   ` 、         ヽ
 | { 〃i {ヽ.二二:}   ┌、/´| |´ヽヽl´| i´ヽ ` 、       ` }
 ヽヽ ヽ `ー '    | 、v/l.! !.i 、ヽ.| .! ! 、ヽ|ヽ ` 、    〃
96名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:28:45 ID:lMtDBQew0
日テレでONE OUTSを実写化すればかなり数字を取れると思う

しかし若手俳優に渡久地をやれそうな奴がいない
97ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/07/24(木) 23:28:46 ID:lwJI8lHQ0
つーかお前らテレビなんてまだ観てるのか?
今にこんな感じでテレビを見ること自体が時代遅れになりそうな気がする
98名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:29:16 ID:ZscjD5sB0
あれほど好きだった自分がとうとうドラマを全く見なくなった
ジャニーズとお笑い芸人の出てないドラマってほとんどないんだもん
他にもいまどきの人気があるらしい俳優
堺正人、内野聖陽(読み方知らん)、谷原章介辺りも嫌いだし

なんか目が覚めた感じで、かえってよかったよ、縁が切れて
99名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:31:08 ID:mIeTILMg0
>>54
同じように思った。
1話完結ならともかく、続き物で途中経過なしに見ても意味分からんでしょ。
100名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:31:35 ID:X5I7jHPtO
地デジチュ―ナ―要りませんなw
わかります

みんなくだらないドラマを観なければ、解決しますwww
101名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:32:49 ID:Fo4++QWp0
>>97みたいに書く奴も2chやってりゃ最先端とでも思ってそうであれだな
まだテレビはそれなりに求心力あるよ
ニコ動とかも一時はアニメばっかだったしな
102名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:33:31 ID:6bUZzcJsO
新しいのがつまんないから人間失格とか悪魔のkissとかストーカーとか昔の見直してるけどくそおもしろい。やっぱり色々な規制がドラマを駄目にしたんだろうかー
103ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/07/24(木) 23:34:09 ID:lwJI8lHQ0
>>101
残念ながら俺はラジオ人間です つまり時代遅れな人間。ニコ動なんて微塵も興味ない
でもラジオの方が面白いんだからしゃーない。
104名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:35:42 ID:eUtqkrxwO
アメトーークをゴールデンとかふざけんなよテロ朝
105名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:35:45 ID:5trD8AApO
岡田がSPなんておかしいだろ。ガチムチマッチョから程遠いチンチクリンがSPなんて。
106名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:36:08 ID:X5I7jHPtO
>>102
悪魔のkissは常盤貴子がエロかったw
なんか凄い場面あったような記憶が(-∀-)ニヤニヤ
107名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:36:46 ID:Fo4++QWp0
>>103
自分の価値観ならそれでいい
変な突っ込み書いたなスマン
108名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:40:06 ID:6bUZzcJsO
>>106
やはりエロスだよ。視聴率はエロスが握っているんだよ。
109名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:41:47 ID:LB+OaAGt0
>面白いのは、普段は視聴率一ケタで低迷するプロ野球中継も、
>北京五輪のアジア予選の「日本×台湾」戦になると27.4%と、
>年間11位にランクインしているのだ。 これは何を意味しているのか。


宣伝量+「アジアは1枠だけ」詐欺じゃないか
110名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:47:26 ID:ugWhk6TM0
今のドラマは一話完結的なものが多く
加えて同時に再放送をやっている場合が多いから
最終回だけリアルタイムで観るやつは多いと思うよ

CHANGEの最終章戦略はそれはそれは露骨なものだった
111名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:47:46 ID:KWKT0CSyO
>>102
俺もそう。今じゃ金田一や銀狼も放送できねーもんな。
マネするやつが出てくるってさ。
112名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:49:43 ID:Fo4++QWp0
CHANGEの再放送戦略はさすがに異常だったと思う
あれは特別だろw
113名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:50:45 ID:U+zZpTGd0
銀狼とか未満都市は自主規制で再放送やらなくなったんだっけ
114ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/07/24(木) 23:52:11 ID:lwJI8lHQ0
「世紀末の詩」を再放送してくれれば観るけどなあ
115名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:52:35 ID:X3Aa3VY40
いや、SP面白かったし
116名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:55:44 ID:zNbkUhDx0
金城一紀 =超能力モノ
で大当たりしたところで

伊坂幸太郎 =企業モノ
本多孝好 =恋愛モノ
京極夏彦 =学園モノ
古井由吉 =老人モノ
桜庭一樹 =推理モノ

・・・と、売れセンの作家に脚本を書かせてみては?
117名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:56:34 ID:IZRjc7gj0
キャスティングをオーディション制にして、無名でも役柄に合ってるなら抜擢するくらいのドラマが見たい
118名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:58:04 ID:bxt+qfVaO
>>113
あれらは解雇されたジャニが出てるからな
119名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:58:24 ID:xv7rUdIA0
プロ野球が高視聴率だった頃の

7:00ナイター情報      
7:02プロ野球 ○○対□□
で実際にプレーが見られるのは7:08くらいだったりする・・・

これも酷かった
120名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:59:14 ID:Fo4++QWp0
>>119
高額の放映権料をぺいするためには
CM入れざるを得なかったから
121名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:02:46 ID:vW7Q50aU0
そろそろ日本のドラマ・テレビ業界そのものにドドメを刺すべき
既に90年以降から徐々にドラマを見る回数が減っていったな
現在に比べれば面白いという作品もあったが。
>>102
信念が無いからくだらない抗議に屈して規制され良い作品を作る環境を破壊されるんだ
コネ入社の無能な人間の集まりでは数字イジリやミスリードは出来ても
良い作品は絶対に作れない
122名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:04:58 ID:9n4qVMQC0
番組改編期に1ヶ月近く見たいと思う番組がないのを何とかしてほしいよ。
123名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:09:34 ID:g7cR856e0
視聴率が本当に正しいのか
第三者機関が調べるべき
124名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:18:43 ID:1zRoDjaa0
人が数字を持ってるなんていう安易な番組作りをやめた方がいい。
125名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:24:18 ID:EXstVlcl0
「家政婦は見た ファイナル」
ってタイトル見たときはそこまできたかと笑ったよ
126名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:29:51 ID:HKV7upt40
ROOKIESも10話を「最終章・前編」って言ってるけど
それに文句つけてる奴は誰もいないんだよな

結局キムタクとかラスフレに嫌悪感持ってるだけで「最終章詐欺」云々なんかどうでもいいわけだ
127名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:29:56 ID:H2kKDD4NO
テレビの放送時間を1日2時間にすれば
テレビ自体にプレミアがつくな(笑)
128名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:31:07 ID:rK9xOHXd0
直近3ヵ年の水10初回(平均)

12.5(*9.75) 05/10 あいのうた
14.1(*9.64) 06/01 神はサイコロを振らない
12.7(11.18) 06/04 プリマダム
13.0(*9.51) 06/07 CAとお呼びっ!
19.7(18.55) 06/10 14才の母
18.2(20.10) 07/01 ハケンの品格
16.6(14.24) 07/04 バンビ〜ノ!
17.3(13.59) 07/07 ホタルノヒカリ
15.7(12.04) 07/10 働きマン
15.3(15.52) 08/01 斉藤さん
*8.8(*8.19) 08/04 ホカベン
13.2(**.**) 08/07 正義の味方

創価のゴリ押しとかもうバレバレなんですが
129名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:32:37 ID:H2kKDD4NO
みんな!
電痛の子会社にだまされるなよ(笑)
130名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:32:52 ID:Id4e06rN0
>>126
「前編」ってあるんだから、後編もある→後編が本当の最終回なんだな ってまだ分かるのに対し、
「最終章」の単独使用は誤認する可能性が高い

その違いだろ
131名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:34:25 ID:81PRQvFh0
結局全てジャニのせいってことか
132名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:35:53 ID:R7zWdlSW0
ルーキーズは仕方ない
バレーでずれこんだだけで偶発的なものなんだから

数字さえ取れれば何をやってもかまわないという
視聴者を舐めたやり方をしているフジテレビは本当に卑怯だ。
133名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:35:59 ID:JvqwSnDQ0
あと3年でテレビは終わるからどーでもいいよ。
134名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:37:35 ID:F5Y+v/Uw0
24 ってストーリーわかってても、ドキドキするんだよ。
135名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:41:15 ID:77vwLn+E0
SPが面白いとかいう奴の気が知れない
136名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:43:07 ID:t+/iE4PK0
>>125
ファイナルはもっと前からつかわれてるだろ
市原悦子だと、桜乙女の事件帖 ファイナルってのも
ずいぶん前にあったしな
137名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:44:12 ID:vXh/YmpJO
ラストフレンズの終わり方は近年まれにみる糞っぷりだったな
138名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:44:46 ID:mbTTqFA50
ドラマの最終回だけ見て楽しいのか
139名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:45:03 ID:lUkYNj+FO
民放でまともに作られてるドラマは平日昼間の奴くらいだよ。
140名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:45:46 ID:R2zh0twPO
改編期うんぬんはテレビの中の人の都合では御座いませぬか?
いつが初回でも見る時は見るし、見ない時は見ぬ。
141名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:46:07 ID:BT3OeHNPO
奇襲をするってことは結局自信がないってことだろ
142名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:48:29 ID:t+/iE4PK0
こないだもシバトラで
「鬼神編」最終章とか予告でやってたなw
しかも結局、鬼神編終わらなかったしwww
143名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:48:42 ID:6A1pgk610
>>126
ルーキーズは2章もあったからなぁ 最終章ってあってもおかしくはない
それよりルーキーズは再放送とか、総集編(おさらい)とかやりすぎで飽きてきた
バレーのせいで空いたりしたのはわかるがやりすぎ
144名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:49:06 ID:wSDPV2sk0
ルーキーズ最終章(笑)

TBSも負けず劣らず最終詐欺かwww
145名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:49:43 ID:R2zh0twPO
ちなみにドラマベスト3は
1 ママはアイドル(後藤久美子、中山美穂)
2 スイートホーム(山口智子)
3 遊びじゃないのよこの恋は(井森美幸)
だよな!
146名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:50:56 ID:HMFgX26s0
■録画予約数トップ10(7月14日〜7月20日)
1位 CHANGE  フジテレビ系
2位 ROOKIES  TBSテレビ系
3位 コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-  フジテレビ系
4位 魔王  TBS系
5位 土曜プレミアム 「時をかける少女」  フジテレビ系
6位 Tomorrow  TBS系
7位 金曜ロードショー 「となりのトトロ」  日本テレビ系
8位 マクロスF  TBS系
9位 コードギアス 反逆のルルーシュR2  TBS系
10位 ヤスコとケンジ  日本テレビ系
147名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:51:00 ID:WH4w8CDmO
CHANGEって結局誰が見てたの?
ネットじゃ派手な宣伝や再放送・最終回詐欺ばかりが話題になってたみたいだけど
148名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:52:47 ID:QqFPSntvO
フライングスタート、クールずらし、次は何するの?
149名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:52:48 ID:KY8UCnVI0
>>147
自分のまわりも見てる人間一人もいなかった。
話題にすら出てない。
150名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:57:02 ID:ejbqFVjDO
海外でやってるようなシチュエーションコメディーを何で日本でもやれないんだろう
すごく面白いものができそうだし、評判が良ければ何シーズンも続くし
悪ければ打ち切りで良いじゃん
3ヶ月クールってそんなに守らなきゃいけないものか?
151名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:57:03 ID:LKizTcY9O
ごくせんも誰も見てなかったけどな
一番視聴率良かったけど全然ブログでも話題になってないしスレも回ってなかった
チャンゲはまだ話題になってたきがす
152名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:57:27 ID:UlcjVOQaO
学校では教えてくれないは作り手の気持ちは分かるが完全に脱線しすぎ

勃起王は逸脱
153名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:00:40 ID:ld69E2yX0
フジTV 王様のレストラン第二章はまだですか?
日本TV 同窓会第二章はまだですか?
待ちくたびれたぞ
154名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:00:54 ID:zosUnaZw0
最終回だけ見てなにがわかる?なにが楽しい?


最終回に視聴率があがる理由がまったく理解できないのだが?
155名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:07:21 ID:t+/iE4PK0
途中どうでもいいけど
結末だけはどうなったか気になるとかはあるな
156名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:07:26 ID:oSm8zK8o0
24.3 篤姫
20.5 太陽と海
==
16.0 コドブル
13.9 瞳
13.5 ツモロ
13.4 刺客請負人
13.4 シバトラ
13.2 モンペ
13.1 ヤスケン
13.1 渡鬼
12.0 ゴンゾウ
11.6 副署長
10.6 四つの嘘
==
*9.2 魔王
*8.7 正義の味方
*8.4 乙女
*8.2 監査法人(終)
*7.6 あんどーなつ
*7.5 オトコマエ
*6.1 学校じゃ
*6.0 ロト6


今や一桁が当たり前
15%越えるのは一握り
157名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:07:35 ID:R2Z9tIEk0
沙粧妙子って好きだったんだけどなぁ
あんなドラマ、またやってくんねぇかな
158名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:08:19 ID:lt5IMH3oO
そもそも
最終章と最終回など間違わないだろ
159名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:09:51 ID:dJZYndqLO
そういや格闘技ブームって終わった?
160名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:13:04 ID:/9cmKtps0
SPとラストフレンズはマジで糞ドラマ
まんまと釣られて最後まで見た自分に腹たった
161名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:14:55 ID:W9Fvrmla0
役者の選考が先にあってそれからストーリーが決まるってそんなもんで面白くなるはずがない。
しかもジャニーズやらの大根が主演ならなおさら。
162名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:15:36 ID:ouawxNZw0
SPの脚本が斬新ってwwww
ただ下手で無茶苦茶なだけじゃないか。
163名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:17:06 ID:8r4HxCJVO
とりあえず漫画原作と
ジャニタレ使うの止めようや
164名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:17:15 ID:LKizTcY9O
>>154
あまりに注目されてないと最終回でも上げないドラマもあるし下げるドラマもあるけどな
165名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:19:03 ID:3jOOXgKd0
>>1
        ξノノλミ       
        ξ `∀´>     л
         /   ..  \    ( E)
        / 、_    {ヽ ヽ_//
        / ./ヽ.,   \
      // 丿    \
     .//  /  .     ヽ、
     |、〉   |  x      ヽ
     ヽゝ   ヾ、_  _,ノ   |
           / ̄ /\.   |.
           /  /   \  |.
           |  ノ      ,ゝ 〉
           | /      ノ/
          _丿,〉     ( ヽ、
           ̄       ヽ--'


166万年属国韓国にまでなめられた日本:2008/07/25(金) 01:21:47 ID:C4LNDjkO0
あ〜あ、ついに韓国がやっちゃった!日本政府無能でいつまでも動かないから(笑)。
完全に韓国は日本侵略、敵になりました。
日本各地で在日追放し核保持して韓国脅しましょう。
な〜に、事大主義は「核で韓国人皆殺しにしよう」と日本国民が"議論するだけ"で土下座(笑)します。間違いなし!
侵略してくる敵は殺す!これが世界の常識。
ついに本性現した!
これが日韓友情だの日韓共同だのの正体です。
…これはひでぇ、万年土下座属国の韓国にまで福田はなめられている。
 
【竹島も対馬も沖縄も韓国が支配した領土、韓国に早く返せ!】曹渓宗総務院長「独島はもちろん、沖縄と対馬も韓国の領土」〜韓総理「その話は今は…」[07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216906768/
 
(中略)
>韓総理と智冠僧侶は独島(竹島)問題など懸案につても会話を交わした。
 
智冠僧侶は「沖繩という島も私たちのもので、対馬島も太宗以前に私たちが占有した。独島は言うまでもないが、沖繩と対馬島も早く取り返えさなければならない」と語り、
 
韓総理はこれに対して「対馬島がひとときうちの領土だった事があるが、その話を今することはむしろ…。」と言葉を濁した。
韓総理は「未来に韓国と日本が一緒に進まなければならないのに反目してはいけない…(以下略)」
167名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:22:21 ID:3940mtBn0

バカの一つ覚え、殺人ドラマ。これじゃ視聴者も離れます。
168名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:24:42 ID:cCrOrjSU0
女帝で最終章やってみんな騙されてたなあ
169名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:25:01 ID:gslz5YcH0
アメドラの中でも異端だけどシックスフィートアンダー見てみろ
プレミアムチャンネルとはいえこういうドラマが作れる国とは仲良くしとかないとイカンよ
170名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:30:59 ID:HHBnnveA0
SPは昨年度2番目につまらなかったドラマだと思う
テンポ悪すぎ
1番は孤独な賭け
171名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:31:45 ID:hGN9c08h0
SPはあれは単純に本広監督があっちこっち引っ張りまわされて
スケジュールでなくてずれただけっていう・・・。笑えない話が
有る訳
172名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:37:57 ID:Ua3PHwYO0

テレビ局に正社員として入社できるのは、受験勉強やりまくりでTVも
ろくに見ないで育った人たちです。こういう人たちで構成されるTVの番組が
面白い分けないでしょ。
173名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:58:27 ID:xv4MFSvb0
テレビや芸能界そのものがオクレでかっこ悪い。
こいつらってガキを使ってガキ相手に商売するくらいしか能のない連中。
174名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:00:36 ID:9FaSfzoI0
きっとオオカミが来たぞーの走りは水どうだな
175名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:01:52 ID:b6qkWZMy0
「ヤスコとケンジ」を録画して観てる
「一つ屋根の下」以来だから
実に10年以上はドラマ観てなかった訳だ
面白いよこれw
176名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:05:54 ID:pN0tNiJw0
『相棒』のようにスタッフと脚本家の熱気が伝わる真摯なTVドラマが好きだ
結構、難しい題材を取り上げるときもあり、視聴率第一主義ではない骨太さも潔い

ジャニタレやバータレなどが主演するドラマはどれも底が浅いから観てられない
製作スタッフも流れ作業で仕事をこなしてる雰囲気がする
177名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:09:01 ID:3LAPiRUtO
○時57分スタートの番組と同じく、これから当たり前になんのかな
178名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:17:34 ID:UvgIVvGL0
>>1
最終回だけ見ようってこと自体が馬鹿なんだから、最終章も見続けるよ
だって馬鹿なんだから
179名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:48:44 ID:8xvgulTA0
志田未来だけは観る
新番組に出る度にちょっとづつ胸が膨らんできてるんだぁ
180名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 03:06:04 ID:FfgnB4Xd0
ゴンゾウ最強
181名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 03:40:04 ID:rf5y5iIK0
来年のドラマに「最終章」ってのがあるらしい
全10回
182名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 03:42:35 ID:IsAHgrwQO
>>175
兄弟愛に飢えてる人?
183名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 04:02:49 ID:lmsEvgqoO
>>181
CMで第一話から「最終章!」「最終章!」怒鳴れるから最強だな。
184名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 04:07:39 ID:EdIk68PEO
わけわからんアイドルとかジャニを使うから演技に重みがなくてつまらん。

織田裕二の『振り返ればヤツがいる』とか演技うますぎでやばいぞ。
185名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 04:11:01 ID:4tbFq2fX0
>>165
なんで、こんなとこにシオカニスタがいるんだよ
186名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 04:12:33 ID:l6uInUUNO
>>180
ゴンゾウは一話完結型にしてれば良かったのに
もうゴンゾウの能力はあるのにやる気無いダメ男って設定が崩壊してるし
187名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 04:16:20 ID:SbtZQHoBO
あんどーなつはガチ
188名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 04:17:26 ID:40ID27Ko0
テレビ制作側って目先の視聴率に捉われすぎてて、長い目で見て良作になる作り方ができないんだな。

超高学歴のひとの集まりだと思ってたんだけど、アホばっかりなのかな?w
189名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 04:21:00 ID:jrdAgdzy0
ロト6って連続ドラマだったのか・・・
190名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 04:58:57 ID:KcP6de9G0
「最終話」って言われたら微妙だけど、「最終章」なら
最終回ではないと思うのが普通ではないのか?
191名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 05:02:48 ID:RE+Fh7yJ0
題材は悪くなくても人間関係や恋愛とか中心に据えるからどれも一緒でかつ話が薄い
構図も悪くてせせこましい感じがするし、絵作りもくっきりしてて安っぽい
何より台詞が下手すぎて喜怒哀楽以上の物が感じられず心が動かされない
192名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 05:20:10 ID:TWxhVBIo0
狼が来た、に何度も騙されるのが日本人
193名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 05:24:34 ID:QlFPhYMI0
テレビドラマ何か最近全く見てねーなw
つーか、見る価値あんの?あんな陳腐なゴミ以下の話って
194名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 06:05:22 ID:j1UqJn6r0
フジはごくせんの視聴率落とすために必死で土曜日にSP放送して種
チョンジ勝ったw
195名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 06:08:33 ID:nSh3r9vXP
>>1-3
かって宇宙戦艦ヤマトがたどった道ですね。
分かります

196名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 06:09:53 ID:CR6q/sKzO
ジャニタレ多用すんの好きじゃないけど名作と言われてるドラマにジャニーズ出てる事多い
197名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 06:19:18 ID:Z75VdAiAO
悪人に人権のない刑事ドラマをやってくれ。
198名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 06:28:18 ID:4Gz39hDD0
>>4
あれ今放送できるのか?指4本しかないし、
オープニングテーマでいきなり魔王死んじゃうし。
199名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 06:32:24 ID:wn5J61MQ0
>>188
頭がいいから面白い番組よりも視聴率の取れる番組を選択してるんじゃないの?
200名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 06:36:59 ID:XAVZsXMW0
「西遊記・最終章」マダァ?
201名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 06:41:59 ID:AUWpshhY0
チェンジは他のドラマがとっくに始まってるwktkの時にかぶってて
「まだやってんの?」って思った
202名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 06:55:16 ID:HzrM7qO0O
↑で?

チラ裏にかいとけ屑
203名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 07:11:19 ID:3kwwk8fEO
>>193
見てないのに、どんな話かわかるんだねw

204名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 07:15:08 ID:q9U0vuV90
「SP」成功の要因は真木よう子の乳
勘違いすんなウジ
205名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 07:27:19 ID:DGb0XUA90
ジャニの中でも岡田と長瀬は普通の役者としてみれる。
正統派男前だからかな。
206名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 07:38:37 ID:WH4w8CDmO
>>202
お前がな
207名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 07:45:20 ID:mGGF9qgN0
>>186
昔、能力は高かったけど、今はさび付いている、という設定だぞw
208名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 07:47:05 ID:+eTph69RO
>>200
還暦過ぎた孫悟空は面白そうだな
209名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 07:47:07 ID:8eUYiHSI0
モナ騒動の後ネプリーグで出したのもプレミアム感だな
210名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 07:49:45 ID:k1B++s+y0
今のドラマは最終回を見れば充分って事か?
211名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 07:51:17 ID:Ns75+NeV0
>>11
妻子優勝をイメージして言えば簡単だぞ!
212名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 07:52:12 ID:1Nf3rZq8O
ジャンプの次号最高潮はほぼ終わるというのに
213名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 08:13:23 ID:qCOUHUW20
CHANGEの最終回ってよく考えてみると
木村の演説で1話からの内容の説明があったりして
最終回だけ観ても分かるしくみになっていたように思う

試しに今クールのドラマ、ぜんぶ最終回だけ観てみるか
前のほうが見たくなればDVD観れば良いんだし
214名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 08:19:41 ID:XAVZsXMW0
もう“最終章”にはダマされないぞ〜
215名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 08:29:57 ID:5+E1C2eR0
テレビドラマはトロい。
ハルヒを実写でやったら長門と朝倉の戦いだけで1時間半かかる。
その間大根役者のド下手な表情をアップにしてるだけ。しかも意味ねえ特撮の分で予算超過
216名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 08:39:08 ID:DOWMeBUyO
>>200
おっしょさんは、死亡遊戯か?
217名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 08:43:52 ID:DOWMeBUyO
正直、アメリカ製ドラマの金のかけ方と緻密さにはかなわんだろ?
金の有るときにまともなものを作っておけばよかったのに、やってたのはトレンディドラマ(笑)

もうテレビは終わってんだよw
218名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 08:47:27 ID:DOWMeBUyO
>>195
「ヤマト効果」な

どんどんファンが離れていくw
219名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 09:01:45 ID:F5Y+v/Uw0
>>213
CHANGEだけじゃないよ。
220名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 09:02:54 ID:agX+0pHG0
>>91
多分木村は次TBS主演が決まってるんだろう
数字落とされたらTBS的にも困る
221名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 09:46:15 ID:voht0Tco0
「最終章」のはじまりは砂の器あたりからはじまったような…
222名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 09:57:06 ID:aNKgOxBT0
制作サイドが自分のクビを締めてるだけだなこれは
223名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 10:02:39 ID:FeELbXeD0
民放はおわりだろ。

224名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 10:35:57 ID:JZrVl9rq0
TVなんてもう終ったメディア
225名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 10:36:51 ID:JZrVl9rq0
未だに視聴率がどうとか言ってるバカはもっと終ってる
226季節はずれの彼岸花:2008/07/25(金) 12:14:43 ID:KndlVkhp0
封印作品見せれば視聴率上がりますよ
その分クレームもすごいだろうけど
227名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 12:18:53 ID:0RdJKYiwO
いまだにテレビドラマなんて見てるのは低脳低所得の貧民だけだろ。
スポンサーめ薄利多売体質が染み付いてるから、貧民層にもアピールしないといけないしな。
テレビなんてニュースとスポーツとぬことわんこで十分だ。
228名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 12:19:39 ID:Fwcohsqs0
バラエティの爆笑やら号泣は許されるのか?
229名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 20:23:03 ID:jaj7110E0
頭の悪い日経トレンディのいつものお馬鹿記事。
230名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 20:23:14 ID:gkL66iuh0
ここ最近の視聴率なんてたまたまでしょ?
別に見忘れたってビデオ撮るか、しばらくたってレンタルするか。
最終章とかで視聴者ごまかして視聴率とった罪はもう忘れてるのか?

なかば視聴率とれてなかったのに
急に終盤になって視聴率とれましたよ〜とか言ってる看板番組、
変な視聴率操作が行われてなければいいけど・・。
ごくせんと常に比較されてたがあの番組はどうみても失敗だったと思う。
231名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 21:30:56 ID:iL0Me8Mh0
>>102
局・ジャンルを問わず、90年代前半〜後半のドラマはどれも面白かったよな
232名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 02:37:16 ID:Auk8u43r0
最終章はおわりのはじまりである
233名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 03:09:38 ID:+eAfX0HcO
中途半端に思うけど、昔のドラマってかなり長かった気がする。

百恵ちゃんの赤いシリーズとか半年くらいだったし、伊藤かずえや松村雄基なんかの大映モノも長かったような?

スクールウォーズなんて、1年くらいやってたんじゃないかなぁ。
234名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 03:17:32 ID:4Qz/9wT+0
今度の相棒7は2クールらしい。

ここ最近の2クールってナースのお仕事とか渡る世間、金八くらい?
235名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 03:37:45 ID:fSemOgdXO
>>233
韓流が人気でたのもそのへんもあるよね
236名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 04:15:16 ID:vsRusssF0
>>233
相棒は八年。
渡る世間は10年以上。
237NHKはフェミだし捏造ドラマだし(笑):2008/07/26(土) 04:17:26 ID:OLs307zj0
竹島ガン無視スルーしてるのなんでかと思えば昨日「韓流ドラマを楽しむためには」特番放送。反韓日本に早速韓流ブーム再度復活やっとるよ(笑)!
 
★8月のNHKは韓流&反日反戦洗脳祭り!★
 
NHKBSー2
・8/4(月)〜8/16(土)集中アンコール再放送!韓流ドラマ「春のワルツ」(21:15ー23:05)
ちなみにこの韓流スペシャル放送の間さらに韓流ドラマ「ファン・ジニ」と韓流ドラマ「クッキ」(再放送)もBSー2同時放送。
 
NHK総合
・8/25(月)「英語でしゃべらナイト」潜入!韓国英語村(23:00ー23:30)
NHKは最近「英語を学ぶ」番組で韓国を頻繁に紹介してる。
 
高校野球・北京五輪と今年は特にロング番組目白押しの8月、その合間にも『ペ宣伝』放送、しかも再放送。
 
NHK総合
・8/16(土)『太王四神記スペシャル(番宣)』(再)〜ぺ・ヨンジュンが語る撮影秘話他(14:00ー15:00)
 
夏のNHKは毎年恒例!反戦、旧日本軍が悪い、軍事失敗侵略日本等の番組目白押し!で「現役竹島侵略」韓国ドラマは熱心に放送ペ矛盾NHK。
NHKの番組表見てよ竹島の「た」の字もない(笑)。支那韓国朝鮮が過去にやった日本人虐殺レイプ事件見事スルー。毎日韓国ドラマ。
代わりに今夏放送する番組は「アウシュビッツ」「ニュルンベルク裁判」関連多数と映画「シンドラーのリスト」、「アンネの日記」。
NHKは『ドイツは謝罪した、が日本は未だアジアに過去の謝罪をしていない』
を刷り込むため。NHKは過去何百回もしつこくアウシュビッツに執着、やはり今年も来た。
さらに「ABC戦犯裁判」「日中戦争〜日本軍の毒ガス兵器」(再)、広島・長崎番組、沖縄戦特集、「みんなで平和を考えよう!」番組他。
 
【サッカー】「独島挑発・波紋」〜インタビュー中止令が出た鄭大世(川崎フロンターレ)[07/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216957523/
238NHKはフェミだし捏造ドラマだし(笑):2008/07/26(土) 04:18:00 ID:OLs307zj0
昨日、ラジオ日本でミッキー安川(韓国人韓国料理ベタ褒め自称「俺には朝鮮人の血が流れてる」と番組で発言(実際は純粋日本人(笑)))が
「他にたくさん国内問題あんのになんで日本が今頃竹島なんか持ち出すのか!」とお怒りです。
このミッキー安川、番組入る直前CMで「そ〜かがっかーい」が流れた。(どーりで韓国人犯罪も番組で一切触れないファックス来ても話逸らす)
 
・追加:
ミッキー安川「日本の税金でアパートバンバン建てて反日の中国韓国から留学生たくさん入れて日本にタダで住んでもらったらいい。そしたらみんな日本好きになってさ自分の国帰って平和になる」
→その後支那人偽装留学生らが日本人一家惨殺(子供まで海に沈めた)事件があったが見事スルー。
「韓国料理うめぇんだ!そこ韓国人留学生たくさん働いてる、みんなよく働くよ〜!24時間どこにでもデリバりし『学校に行く暇もない』んだってよ〜」
…ただの↑学生偽装した労働目的チョンじゃんそれ(笑)。そりゃ「よく働く」がな(笑)。
239NHKはフェミだし捏造ドラマだし(笑):2008/07/26(土) 04:20:20 ID:OLs307zj0
>>235
韓国は日本の昔のドラマ台本全部泥棒→日本文化放送禁止→日本のドラマまんま朴李→その流れで今のチョンドラマがあるからねぇ。
しかも愛はかげろうまで未だ朴李(笑)
240NHKはフェミだし捏造ドラマだし(笑):2008/07/26(土) 04:22:11 ID:OLs307zj0
>>218
今は「モー娘効果」だな(笑)
241名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 04:22:13 ID:4WIiGsEAO
最終章ネタなんてのはTV側も十分承知の上だろ
改編期ずらしの方が、のちのち数字にもろに出てくると思う
もちろん悪い意味で
242名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 04:22:49 ID:EP1fRIPwO
仮面ライダーなんか最初からクライマックスとか言ってたしな
243名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 04:23:50 ID:J7Lo9KE50
ROOKIESの番宣がウゼーんですが
今更何がしたいの
244名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 04:26:24 ID:RaUMOaIg0
>>1
SPも11話だったし
ルーキーズも「お?」と思ったけどヴァリーヴォールの都合で間が伸びただけで結局11話
結局、そういう作りを止める気がないようだとガッカリした
最終章で騙されて怒るヤツは放送予定確認しない自分が悪いだけかと
てか最終回だけ見ようとかいう人が思いのほか多いわけか
245名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 04:27:04 ID:am7mUXd90
ドラマとかワンクールで終わるから
初回みなかったらどうでもよくなるんだよね
246名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 04:30:13 ID:HGwPQuOV0
CHANGEってドラマの話題ってほとんどでてなかったよな、あの視聴率はかなりうそくせえ
247名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 04:50:01 ID:/5264/xS0
今期のドラマのつまらなさは異常
248名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 04:55:09 ID:ZVMXcRo+0
るうきいずもちんげもどっちも1話も1秒も見てないなぁ
全然困らないし
249名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 04:56:21 ID:EuHpmENO0
自分とこのコンテンツを公共の電波を使って
宣伝するってなんかものすごい矛盾を感じるんだけど
公私混同みたいな
250名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 05:00:31 ID:XZd8iL7e0

魔王とルーキーズかな、久々に面白いと思ったのは。

251名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 05:02:01 ID:95c+PAje0
smapオワタ
252名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 05:07:37 ID:QttyQq08O
さっきルーキーズが深夜の通販番組でてたけどそこまでやるかね
253名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 05:11:43 ID:UcvJfcMG0
ジャニーズが悪い

つかドラマ製作者の頭も悪い
何でも視聴率、視聴率
見てる側まで視聴率に一喜一憂するって馬鹿げてる
喜多さんみたいな良質ドラマを作り続ければ視聴者は戻ってくる

と思う
254名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 05:14:33 ID:kT59R3Jj0
アニメの方が面白いので、アニメに対する偏見を無くす努力しろ!
会社でコードギアスの話とかしたいよ!
255名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 05:16:23 ID:+Jr++kpH0
海外ドラマ見慣れてる連中からすれば
日本のドラマなんて脚本も役者の演技も稚拙すぎて
馬鹿馬鹿しくて見てられないだろうな
256名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 05:20:13 ID:95c+PAje0
そもそも視聴率の数字自体がどれほど信用できるのかな?
アホみたいにCM打つより、調査会社から数字を買った方が
安上がりじゃん
257名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 05:21:23 ID:BWvzguG6O
愚直にドラマを作ればいいのに、
小手先だけの奇策で視聴率を盗ろうとする…なんと愚かな。

白い巨塔は良かったなあ。
アウシュビッツは余計だが。
258名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 05:22:09 ID:RaUMOaIg0
>>253
喜多では無理
259名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 05:22:24 ID:nGzx/nyOO
とりあえず『魔王』見てる。
後は堂本剛の新ドラマ楽しみにしてる。
ジャニ嫌いだけどね。
260名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 05:28:52 ID:MJNIezyz0
面白かったら見る
最近は「面白そう」なのさえない
261名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 05:30:34 ID:lsb5Z+tQ0
アーノルド坊やは人気者を再放送してくれ
262名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 05:31:39 ID:v4mWHQYfO
最終章に騙される奴は最後だけ見ようとしてるわけだろ
文句言えた立場かよと思うけど
263名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 05:32:27 ID:L97NoDl50
後のドラマは前ドラマのしわよせじゃないかw
264名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 05:38:37 ID:PT5UgnRY0
冒険して失敗したら
恥ずかしいで
似たようなドラマばっかになるんだよ

265名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 05:40:56 ID:L97NoDl50
>>254
お前が外見も内面もイケメンだったら会社でアニメの話してもダイジョブだと思うよ
266名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 05:41:38 ID:+eAfX0HcO
黄門や刑事モノみたいに、一話完結なら半年単位でもいいけど。
つまらん連ドラが無意味に長いのはウンザリだな。

大映モノは、今見ると大袈裟でバカバカしいが、なんとなく次回が楽しみだった。
終わりそうで終わらない。「そして1年後」とか、また一悶着あって。
267名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 05:41:49 ID:8OuGpuV6O
途中を視ないで最終回だけ視るもんなの?ドラマって。
それにしても最近のドラマは10分で限界にくるようなものばっかりだな、初回すら最後まで視れない。
268名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 05:44:22 ID:MNjy4Vgj0
晩よりも昼のほうが面白い件
269名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 05:51:08 ID:lmRUQ5I40
技術者・科学者のみなさんに聞きました
「え〜と、皆さんの頭脳によって研究・開発・製造された商品の売上金を盗んで生きている
 宣伝・広告に携わる連中をどう思いますか?」

「政治家、法曹、マスコミといった、一生われわれにたかって生きる、そしてその事実を
 隠蔽する仕事で飯を食っている、歴史上一人も存在理由のなかったことで知られる
落ちこぼれがいますがどうですか?」

「全員殺されていい」

「人間社会で一人も通用しない、集団レイプ・殺人・強盗以外に仕事のない、早稲田
 大学の人間が皆さんの金をすぐに盗みますが、どう思いますか?」

「誰が生きていいっていった?」
270名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 05:53:12 ID:q/wptJJ80
>>3
> 視聴者は馬鹿ではない。

ひよってるな。本音は、視聴者は馬鹿だが馬鹿にも限度がある、だろ。
271名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 05:58:30 ID:PBVYaLYz0
ドラマは見てないけど視聴率であーだこーだ言うのは楽しいな
272名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:12:26 ID:lbDI3gX+O
最近の視聴者はネットで余計な知恵つけてやがるので、簡単にだませなくて大変ですよ(笑)

2ちゃんねるですか? いやぁ、彼らは偉そうに言うだけ言って何も自分からできない臆病者の烏合の衆ですからね(笑) 実生活ではおそらく悲惨でしょうから、叶うはずもない思いをぶつけるには丁度いいんじゃないですか?
特に気にしてません(笑)
273名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:17:07 ID:XZd8iL7e0
>272

 また、ロールプレイですか?www


 
 
274名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:21:00 ID:xMI+9g340
ねらーなんてオタクばかりだから
ねらー好みのドラマ作ってもこけるんですけどね
275名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:44:25 ID:XkTMa4wfO
確かにオオカミが来た!だなw
276名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:52:54 ID:IhbJx/TR0
ルーキーズはバレー中継やらで
間が空きすぎて冷めてきた
277名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:53:23 ID:QY+Av9HjO
>>270
高視聴率のドラマほど、限度のない馬鹿が見てる。
278名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:56:34 ID:fda0u/il0
ドラマはスカパーだけで十分。
地上波イラネ
279名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:12:10 ID:Auk8u43r0
最近は生放送が少ない気がする
280名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:13:36 ID:PKhBJXM6O
バレー中継は深夜でよくね
281名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:25:07 ID:3gtvHLcN0
うむ
282名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:43:28 ID:E1elvcNM0
最近の日本のドラマは出演者がガキばっかりで酷すぎる
283名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:43:56 ID:+eAfX0HcO
期間はどうでもいい。

それより、放送中のドラマの再放送をやるのは勘弁してくれ。
しつこい。うざい。
284名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:47:00 ID:YzAiXOXz0
とりあえず主役級にはしっかりした俳優を据えて
脇役は売り出し中、売り出し前の演技も出来ないジャリタレを事務所ゴリオシで
出してプロモーション。
こんなんだからドラマは見てて恥ずかしい。
285名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:47:18 ID:3aF+J95n0
放映時間に家にいれば見るけど
朝、家出るときに遅くなると分かっててもわざわざ録画しとこうとは思わない。
286名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:49:45 ID:1bPn8yzT0
地上波の糞ドラマを見るより
スカパーやケーブルテレビの
再放送ドラマを見る方がマシ
287名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:57:23 ID:XkTMa4wfO
録画しても結局そのドラマは見ない
288名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:58:16 ID:+unoI64A0
今日も一日ROOKIESの番宣ですか
289名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:58:24 ID:YzAiXOXz0
昨日アニメ ルパン三世TVスペシャルをやってたけど、
あんなのってドラマに比べてものすごく制作費も日数も掛かってるんでしょ?
でもあんなに面白くないものに金をかけるくらいなら、単価の安い芸能人集めて
ドラマ取った方が全然儲かるよね。 
TV局ってコスト意識がものすごく低いよね、公務員並。
アタック25なんてセットは延々使い回し、ギャラが発生するのは児玉清だけ、
後は社員アナウンサーと一般参加者、優勝商品の旅行はスポンサーもちで
さらに獲得率が低い。 見習って欲しいものだ。
290名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 08:59:12 ID:BjpXafOa0
トゥナイトでの乱一世CM軽視発言辺りからテレビ局のスタンスが明らかに変わった気がする
それまでは建前とはいえ見てもらっているというふりをしていたのがあの件以降
スポンサ様第一視聴者にはおまえらただで見せてやってるんだから文句言うなみたいな傲慢を凄く感じる
291いよいよ「 日 韓 国 交 断 絶 」へ:2008/07/26(土) 09:00:06 ID:OLs307zj0
竹島問題でわかったんだが日本文化禁止してる竹島略奪反日の韓国とコソコソ交流やってた売国市町村が日本全国こんなにあったんだね!
しかも韓国から拒否されてるのに日本は拒否もしない。今後も竹島使って馬鹿チョンいじり国交断絶!在日追放!へ。
 
はーい、馬鹿が通りま〜す!道をあけて下さーい、馬鹿がうつりま〜す、あ!キムチ脳ですから触らないで下さい!
 
「竹島は韓国領だよ。反対意見は説得力ないよ。一次資料研究したこと無いけど」…東京学芸大学・君島和彦教授
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1216985787/
 
【痴漢派教授】”進歩派で「知韓派」”の学芸大・君島教授「解説書(日本の教科書)に‘独島’(竹島の)記述するな」という内容のコラムを朝日新聞に寄稿
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216949283/
 
【韓国】韓首相「独島は国際法的に『我が国固有の地』。領有権に対しては異論の余地がない」★2[07/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216553789/
 
【竹島問題】曹渓宗総務院長「独島はもちろん、沖縄と対馬も韓国の領土」〜韓総理「その話は今は・・・」★2[07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216913738/
 
テレビ朝日 音楽番組「Mステ」にて
 
あれ〜〜〜!!!
日本の国旗がなく、代わりにど真ん中に韓国国旗が!!!
 
ttp://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/85315.jpg
 
ttp://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/85314.jpg
 
侵略者は処刑しなければ日本は乗っ取られる。
TBSは日本の国旗をなくせ、国歌は歌うな!と毎日電波脅迫。
 
NHKは『 日 本 の 歌 』という日本番組に何故か必ず「韓国人歌手」だけは出演する売国ぶり。
292名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:07:09 ID:FSGeuvksO
ちゃんと劇団とかの役者つかえよ
293名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:07:49 ID:mD74nlgQO
うま味紳士
294名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:09:30 ID:8V8qWHU00
テレビドラマなんて女子供が見るものだろ
そんな時間あるから、他のことに有意義に時間を使うな
295名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:13:21 ID:rMIKX4IgO
>>292演技力重視だと容姿をつべこべ言うんだろ
296名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:03:52 ID:3gHYdyljO
>>289
吉本工作員死ね
芸人自体つまらないだろ
297名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:05:05 ID:3gHYdyljO
>>289
吉本工作員死ね
芸人自体つまらないだろ
298名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:11:58 ID:RaUMOaIg0
>>292
劇団出身も平均してそこまで評価が高いわけでもない
299名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:27:52 ID:J79+t72+0
299
300名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:32:24 ID:FBgnW9Ss0
そろそろLIAR GAMEの続きを作ろうぜ
301名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:35:24 ID:J79+t72+0
裏番組に負けているのでしょうか?
302名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:35:53 ID:XkTMa4wfO
最終章よりほとんど総集編の2時間スペシャルの方が腹立つ
1時間55分総集編だもんな
303名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:41:52 ID:erHM8N2R0
>>298
あんた何様?
304名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:44:26 ID:eFCLm2ju0
305名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 11:17:06 ID:mjc8aDSK0
>>157
沙粧妙子は当事大ヒットした「羊たちの沈黙」を丸ごとぱくってちょっとアレンジしたドラマなんだよね・・・
306名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 11:51:16 ID:A4k7/ZcZ0
視聴率って信用できるの?
307名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 13:39:28 ID:E1elvcNM0
>305
ツインピークスじゃないの?死体の包み方とかそっくりだった

日本のドラマはそもそも大人の視聴に耐えうるまともな脚本がほとんどない
まあ所詮広告費だけでやってく無料放送は限界なんだと思うが
308名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 18:15:00 ID:xMI+9g340
>289
ルパンは内容はもう最近はあれだけど
数字取りまくるから
309名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 20:33:31 ID:XkTMa4wfO
詐欺はいかんよ
310名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 20:35:53 ID:hKeuP0B60
インターネッツと携帯電話にはすべての娯楽が敗北する。
311名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 21:16:54 ID:NsDgLmu80
ルーキーズはやっと終ったけどこれって何回中断したんだってくらい
休み挟んでたよな。
しかも終わったと思いきや秋に2時間スペシャルで来春に映画化ってww

え?この後なにやるの? 原作はきっちり消化したんじゃないのか??
オリジナルで引っ張るつもりなのか。

また漫画原作の名作がTVによって迷作になっちまうのか…
312名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 21:19:01 ID:Tu3NKH6AO
いや、正直ルーキーズは良かった
313名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 21:19:09 ID:NghgBRl20
どうでもいい
314名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 21:30:53 ID:zi9AnyczO
ドラマより2ちゃんのほうが面白いよ
315名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 22:05:09 ID:Gx2Vw5VF0
テレビ見て楽しんでるような日本人にはお似合いの番組ばっかじゃんw
316名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 22:07:07 ID:Q/0jXFA/0
これはいいテレビ離れですね
317名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 22:58:56 ID:MhG/KmaxO
小説が原作で悪人が実は善人→やっぱ悪人でした、とかやっててくれればいいよ。
318名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 23:12:43 ID:dOj2422J0
相棒にジャニタレが寄生したらもうドラマも完全に終わり
319名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 23:17:54 ID:soKNApHU0
ドラマはやっぱり生中継に限るな

真剣勝負のドラマを見たいぞ
320名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 23:27:05 ID:Auk8u43r0
ガキ向けのコメディ多すぎ
321名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 23:45:25 ID:UEddfekH0
「ハートにS」のような、心優しい青年達が
偶然のネットワークを通じて、ささやかな感動を与えてくれるドラマが観たい
322名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 00:04:37 ID:XkTMa4wfO
今さんまの27時間見てるけど
やっぱ生放送いいな
余計なテロップもないし
323名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 00:04:43 ID:UZPSj8j00
視聴率に本当に価値があるのか考え直してみてはいかがか
324名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 00:08:23 ID:ZH97CUi+0
>>1
こういうバカどもの言うこと聞いて、目先の視聴率獲得に走ったせいで悪循環に入ってるだけなのに
325ブクロJAPAN ◆HARUHI.4z6 :2008/07/27(日) 00:15:28 ID:I1PGPQFw0 BE:1865581597-2BP(150)
CPUがクロック周波数で、その価値を測らなくなったように
テレビ番組も視聴率で測るのをやめたほうがいい。

関連商品の売り上げとか、Webでの検索数とか、
色々ありそうなもんなのにね
326名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 00:18:26 ID:wCojm15a0
放送日当日にもその日放映分撮ってるようなスケジュールじゃね
演技も何も妥協だらけの産物
327名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 00:24:32 ID:fWURKEPAO
てかデジタル化したら視聴率ってリアルに分かるんじゃね?
サンプルじゃなく
328名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 00:26:36 ID:MVyOIvfa0
>>75

>>130
フジでのクレーム騒ぎがあったからあわててつけたっぽい。
>>302
冬の輪舞の総集編もそうだったな。
329名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 00:35:11 ID:Ryl0KAgW0
最終章最終章って
いつから章で分けてたんだよとつっこみたくなる
330名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 00:37:36 ID:/9lORd4qO
キムタク総理ドラマは尻すぼみにつまらなくなった
綺麗事言って寺尾幹事長に頭下げてる時点でクズ
331名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 00:38:33 ID:buzKiRzF0
ジャニーズが気持ち悪い。消えろ。
332名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 01:26:41 ID:fWURKEPAO
中居いらねー
333名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 01:31:41 ID:Mm/lZ4Pj0
ルーキーズは赤星だっけ途中から転校してくる奴
出てこないなーと思ったらSPや映画版のために出さなかったのねw
334名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 01:35:33 ID:KQ0W/aRj0
織田裕二の昔のドラマがDVD化される。
振り奴、お金がない!、正義の味方・・・・
この頃(90年代半ば)のドラマは面白かったな〜・・・・
ジャニメンも脇が多かったし・・・・
モデル上がりや、お笑い芸人の演技素人が多く
出るようになってから、ドラマの崩壊が始まったような・・・
335名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 03:22:21 ID:DPmC7ozH0
>>334
ちょw正義の見方ってwww
336名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 06:07:23 ID:9bFYJYBo0
キムタクは次のドラマでは野球の選手をやればいい。
球団は広島カープから読売巨人に移籍するヒーロー。
337名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 06:21:36 ID:1gPoQZayO
>>302
>最終章よりほとんど総集編の2時間スペシャルの方が腹立つ
>1時間55分総集編だもんな

そこまで酷かったのは3年前のanego番外編くらいかな。番外編といいつつ事実上の総集編だった。
338名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 06:26:18 ID:1gPoQZayO
>>75
渡鬼は確か1年。
ちなみに水戸黄門はだいたい9ヶ月、相棒は半年。
339名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 06:40:55 ID:t6FhivnjO
ドラマ見なくなったな
アニメ見てる方が面白い
340名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 06:47:55 ID:5baM6HGRO
ライアーゲームとライフはよかった
個人的にSPはあまり面白くなかった
341名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 06:54:03 ID:fKfjgOG/0
>>337
ラスフレも8割以上が総集編。
342名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 07:03:27 ID:UuObKXVcO
もうTVは固定カメラで浜崎橋を映してるだけでいいよ
343名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 07:13:34 ID:RmtzpO8pO
>>10
違うよ 
車プレゼントの為だよ
344名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 07:52:04 ID:weqd+89IO
>>336
その前に日ハムな
345名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 08:11:47 ID:ysiNV/vaO
>>336
最終回はFAの人的補償で放出か。
…泣けるな。
346名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 08:42:33 ID:fWURKEPAO
キムタクの次のドラマは行事役がいい
木村昭之助
347名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 08:52:11 ID:gguHNgRI0
お笑い枠がいらない・・・全員がヘタなわけじゃないけど
348名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 08:53:00 ID:mNqIjnGaO
日本のドラマなんて視ねえよ

下らねえし、ツマんねーもん
349名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 08:56:46 ID:hcNRLm3lO
白い巨塔みたいのはもう出来んのかね┐(´ー`)┌
年に3.4本も作らずに大作を1本作ろうよ
350名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 08:57:06 ID:FCV2ip1EP
どうせ視聴率取れないんだから質を重視したドラマつくれ。
351名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 09:00:24 ID:zCEIt/FY0
ドラマはアメリカみたいに人気のあるものはシリーズ化でもしたらいい
そっちのほうが視聴率も安定するだろ
352名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 09:01:08 ID:T8C1eIDVO
ジャニ枠いらね
353名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 09:07:07 ID:E7KujD1QO
浅田真央ちゃんの人生をドラマにしたら、視聴率50%は絶対とる!
354名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 09:14:39 ID:BLFUHEsKO
>>351
既にある。古畑とかトリックとか。最近だとごくせんもかな?
ただ、最初から狙ってると失敗するな。
355名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 09:29:08 ID:9O5IjgJv0
大河や時代劇は好調じゃないの
若者向けにつくったってもう無理w
356名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 10:00:00 ID:1gilteX8O
>>354
全部一話完結物じゃんw
357名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 11:04:46 ID:fWURKEPAO
ルーキーズは最初いつ終わるか分からないって始まったよね?
358名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 11:09:46 ID:Z5/fIlc3O
>>353
俺は安達由美の半生が見たい。
359名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 11:22:56 ID:TZ861Mb5O
ルーキーズは、つまらんバレーのおかげでドカンと勢いづきかけて間が空いて削がれてしまった。それを二回も挟んで大失敗したろ。
360名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 11:42:04 ID:p8w4/3RmO
>>351
つまり渡鬼最強という事だな。
361名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 11:43:32 ID:9M1dkLnd0
>>358
じゃあ俺は谷亮子ちゃんの
谷佳知選手との馴れ初めから結婚までの道程を本人出演のドラマで見たい!
362名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 12:56:13 ID:fWURKEPAO
オグシオ物語がいい
363名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 13:00:12 ID:5hsLUazq0
カオルちゃん最強伝説を竹内力のままドラマ化してみてほしい。
もちろん高校生役で。
364名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 15:08:20 ID:UeFOqV9p0
>>348
裏番組見ているのでしょうか?
365名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 15:10:06 ID:ztC8EMrK0
キムタク総理よりきた〜!の逝っちゃてる先生のドラマのが
全然おもろいよ
366名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 15:12:25 ID:mrJ9lq0c0
まともなドラマはテレ朝くらいだな。
他局は1クールに無理やり詰め過ぎ、
続き物だから一話飛ばせばわからん。
367名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 15:15:32 ID:whsGkKrM0
ドラマだけじゃなく普通のテレビ番組も糞つまらんな
368名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 15:29:36 ID:O7zaLWc80
番組を54分とか55分に始めるのも止めろよ。
100%作り手の都合だろ。
369名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 15:36:00 ID:VEct+Yy50
ウルトラマンの迷走に比べれば・・・


ウルトラマンコスモスの主人公逮捕
        ↓
急遽、人間体の出ない総集編がつくられ、幕引きへ
        ↓
逮捕が無実だったことがわかり、放送再開
        ↓
思わぬ好評で、放送終了を3ヶ月ほど延長
        ↓
次作「ウルトラマンネクサス」は大不評、視聴率1%台を記録し、
ウルトラマンシリーズ初の途中打ち切り
370名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 15:38:23 ID:S92ylppk0
最終章詐欺を最初にやったのは加藤ローサ主演の「女帝」
これ豆知識な
371名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 15:45:49 ID:OcgkPQc+0
はじめにキャスティングありきで原作を漁ったり取り繕ってるからこんな体たらくなんやろ
372名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 15:45:50 ID:0qygwXbq0
★スキャンダルまみれヤリチングループ嵐★

28日(月)発売の週刊誌【週刊現代】8月9日号から
⇒超衝撃メガトン級大スクープ:「嵐」大野智「大麻で3P」−同席した女性が赤裸々に証言!
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html
大麻王大野と女二人の3P写真が四枚掲載

大野:グラドル吉野公佳との超密着写真
http://imepita.jp/20080706/705720
二宮::ディープキス写真流出
http://imepita.jp/20080706/705960
相葉:裸で抱き合い超ディープキス
http://imepita.jp/20080706/705430

フライデーが大野のカーセックスを激写
  ↓
事務所に一応確認
  ↓
事務所が火消しに必死
  ↓
火消し出来ずにニャンニャン写真と交換で妥協
  ↓
フライデー発売前に画像流失 

大野が抱きまくった吉野公佳ヌード
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/49/0000758049/39/img8761df44zik9zj.jpeg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/49/0000758049/40/imgea8e21dczik8zj.jpeg

松本はスタッフの鼓膜を破り
暴行で謹慎処分になった歌舞伎中村七之助の友人
過去に櫻井・松本と女アイドル2人の4P写真が出回る
373名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 15:59:08 ID:qimlW1Tg0
>>366
テレ朝がまともって、金曜の深夜ドラマ見なかったのか?
胸くそ悪いことこの上ないぞ
374名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:11:09 ID:p8w4/3RmO
最終章詐欺ってようするに「今NHKで巨乳が全裸」って書くようなものか。
375名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 16:31:52 ID:fbTaLBUe0
ジャニ枠廃止
376名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:34:37 ID:1gPoQZayO
>>370
もっと前には電車男があるぞ
377名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:34:41 ID:nWsrp0akO
ルパンのTVシリーズをゴールデンでやれば視聴率は安泰
378名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:51:03 ID:mlbxWmC00
ファイナルとか最終章ばかりを詰め込めばいいんじゃね
その後どうなるのかは知ったことじゃないけど
379名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 17:56:21 ID:5hsLUazq0
こんな感じか
1話 序章
2話 最終章
3話 ファイナルオプション
4話 さいごの決断
5話 終幕
6話 ・・・・
380名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 18:20:29 ID:fWURKEPAO
いや、もういっそ「最終章」ってタイトルのドラマ作ったら?
381名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 20:52:30 ID:4dYZtdqRO
なんなら原作のネタあるんだからIWGPやれよ
絶対数字取れる
382名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 23:23:12 ID:zfcfWD700
>>380
それいいなw
383名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 23:46:59 ID:3LUC3izU0
日テレ、TBS、どうする?
384名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 23:50:08 ID:+a0/L1bXO
>>369
でもネクサスって打ち切り決まってからの展開が良かったって聞くな。
まあ朝7時半と思えないほどの画面の暗さだったからな…
385名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 23:52:15 ID:1iAMRq1/O
SPとチェンジのズラしは
全く別の類いのモンだろ
チェンジは悪質というかエゴ
386名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 07:00:43 ID:YwIHdP4X0
>>369
勿論、nhk教育テレビの番組まで負けたのでしょうか?
387名無しさん@恐縮です :2008/07/28(月) 07:10:36 ID:0EjyqGe+0
もう、民放なんて必要ないんだよ
388名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 07:16:38 ID:KNepGXGv0
『SP』が成功した要因は色々と考えられる。
本広克行監督のスピーディーな演出、原作者・金城一紀氏の斬新な脚本、岡田准一、
真木よう子、堤真一らの迫真の演技――。

SPは演出もストーリーもひどかったと思うが・・・
389名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 08:26:07 ID:tC2PGKm20
>>2
>今、テレビ番組で高視聴率を計算できるのは、いわゆるプレミアム度の高い
>番組だけである。年1回の特番、スポーツのビッグイベント、人気ドラマの
>最終回などは、テレビ離れが叫ばれる今も高視聴率を維持している。

これ、経営的には最悪だな
「高コスト」で「高売り上げ」になってるにすぎないから
「視聴率=広告販売高」が上がって無邪気に喜んでるのは
現場馬鹿と代理店だけだよ
390名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 10:05:00 ID:Zxeb6WvQ0
魔王おもしろいらしいじゃないか、、、。大変だなTBS
391名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 10:25:27 ID:JjLQ/6wU0
TBSはありとあらゆるエネルギーをROOKIESに注ぎ込んでどうするつもりなんだ?
392名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 10:42:11 ID:+50aN2Ad0
民放はどうするんだろ
393名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 11:14:37 ID:kmi8V10N0
CSが一番
394名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 12:32:37 ID:rRzVsMzD0
次回のフジテレビ月9ドラマ「最終章」

10月スタート!
395名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 12:41:35 ID:VtfeAB9Y0
ルパンの新テレビシリーズやんねえかな。
コナン君の枠とかで。
声優陣もいいかげん刷新しろよ。
396名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 12:59:14 ID:3SwqudY5O
実際ドラマで最後に話が動くのって最終回の1コ前ぐらいなんだけどね。
本当の最終回はつまらない話のことが多い。
397名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 13:18:04 ID:k/nvdawPO
>>396
禿同
踊る大捜査線も面白かったのは最終回の1つ前だった
398名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 14:57:00 ID:kuftgZ+M0
チープなセットでできのいいドラマ
佐藤浩市版高原へいらっしゃいとドクター・フーくらいなものか?
399名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 15:14:14 ID:Zxeb6WvQ0
>>396
起承転結っていうくらいだからね。転から結へ向かうところが一番おもしろいのは
当然といえば当然

そこまで進むと結果は何通りもないからね。

視聴者をだまして「どんでん返し」「さらなるラスボス」を登場させるのは反則だしw
400名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 16:51:34 ID:I9s84rSl0
            _________.___________________________,
        ./" ̄      ,..-‐:,''"~|i|    /::::::::::::::::::::::::\                          |
        /        /   ':, |l|   /::/'' ̄^~ ''ゞ、 ヘ     さっさと引っ越しは河原!     .|
     ,.-,'............................く,,,,,,,,,,,,,,,,,,;,ノl|   |:/ ,--、 _;-、 ミ:::!                          |
  ,_/´_______,´____ヽノ|   |:i  ,ro、  ィo,、 |:|    河原引越しセンター           |
  ,|  i _/@二ヽ. Of ̄~i.r――::i.|i‐i |;.|   l:{  ~ ノ 、~  ri                            |
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |;.|    ゙l:. ヽ `゚_゚ ヽ  ソ                           |
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |  ,r''ト、   〈+++)' /     TEL:0120−XX−XXXX         |
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|;.|   ヽ\  `ニ '  /                           |
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i;.|    \ ` - ー '/                             |
   ,!==iニ====ニi===l|i-―,:''"ニ二|_|___________________________|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l_//⌒ヽ;;;;i――――――――――――――‐i,//⌒ヽ;///⌒ヽ.ヽi――――‐! |
    ! ̄= [二] = ̄~ !二|」i ($)i ;;;|:ニニニニニニニニニニニニニニニl;|iii ($).iii:iii ($).i;;;;|lニニニニニ,/
     ̄ ̄ゞ;三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゞ;三ノ ゞゞ;三ノ  ̄ゞゞ,_ノ ゞゞ_ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄~   

やったぁー!! すんまそん、ちょっと400取りますよ。
401名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 16:53:36 ID:K6EKZJHP0
初回15分拡大がむかつく。
402名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 19:09:39 ID:k/nvdawPO
伏線張りまくって回収しないドラマがムカつく
403名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 19:18:57 ID:FSXq9KLV0
そもそも視聴率なんてもんは、ウジテレビと日テレがやったように

簡単に捏造できる

ものだからな。

ビデオリサーチは所詮電通だし
404名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 19:47:55 ID:ttZe78xC0
フジテレビ来年1月スタート予定!!

織田裕二主演「振り向けば奴が生きていた」


405名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 19:55:59 ID:pf0wMKQX0
んー?
Changeがスタートずれたのはキャスティングの問題じゃなかったか単に
406名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 20:19:52 ID:6xYWF6Lc0
ごくせんと直接対決を避けたんじゃね?
407名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 21:16:34 ID:3jb6ouSD0
408名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 22:20:52 ID:1l3DBEhO0
>>370
>>376
ふざくんな!
>>400
まーたしゃしゃりでてきよるよ〜、抗議する!!
引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し! しばくぞ!!
>>406
(そういうドラマに対して)甘ったれんのもいい加減にしろ!!
409名無しさん@恐縮です:2008/07/29(火) 04:59:58 ID:Q+3/CvnIO
テレビ局の人間が遊びすぎ
410名無しさん@恐縮です:2008/07/29(火) 05:11:46 ID:Xs9Qa8zCO
視聴者なめたことするから反感食らうのは当たり前
411名無しさん@恐縮です:2008/07/29(火) 05:39:17 ID:tmBvvdwO0
今ほど、番組情報が発達していない時代(テレビガイドは細々売られて
いたけど)で、この手の錯覚作戦をやったのが、太陽にほえろ。

ジーパンが死ぬ・・という情報は出回っていたんだけど、そのり3か月前

くらいから、ジーパン・シンコその愛と死とか、ジーパン死の何ちゃら・・
みたいなサブタイが増えた。で、結局、当時、子供の俺達は肩透し。
しかも、マカロニがあんな反則技みたいな殺され方したんで、ドラマが
終わるまでは、目を離せない・・という仕掛け。

意図的だったんだろうと思う。
412名無しさん@恐縮です:2008/07/29(火) 07:37:10 ID:vy9rdAxE0
視聴率にしばられすぎ
昔ってこんなに視聴率にこだわってたっけ?
413名無しさん@恐縮です:2008/07/29(火) 08:04:13 ID:BGAOE1Bh0
>テレビの作り手たちは奇策に走ることなく、コンテンツで正々堂々と勝負すべきである。
視聴者そっちのけで番組放送開始を分単位で早めるような下らない競争してるバカテレビ局にそんな正論が通じるはずもなく
414名無しさん@恐縮です:2008/07/29(火) 11:06:37 ID:YkO26QBK0
>>412

公器であるべきTV局がバブル期を境に
広告代理店経由の集金マシーンとなってしまってから
415名無しさん@恐縮です:2008/07/29(火) 11:11:03 ID:5wik/eH20
SPは改編期がどーのじゃなく放送時間帯が良かったんだろ・・・
416名無しさん@恐縮です:2008/07/29(火) 11:17:07 ID:z/mScIWi0
普段ドラマは見ないけど、
たまたま見てたライアーゲームの最終回スペシャルは泣けた
417名無しさん@恐縮です:2008/07/29(火) 11:27:46 ID:Q+3/CvnIO
まあ、
>>416みたいな最終回厨がいるからテレビ局がつけあがるのも事実
418名無しさん@恐縮です:2008/07/29(火) 11:31:56 ID:IrOcgBRYO
>>412
自分は2ちゃんに来るまでは全く気にして見てなかった。
たとえば、「ビューティフルライフ」のバカみたいな高視聴率だとか、
これ、打ち切り?みたいなドラマは理解してたけどさw
テレビ局側が気にしすぎ…というかそれくらいの作品しか作れないのが問題。
419名無しさん@恐縮です:2008/07/29(火) 11:34:10 ID:LViAQPAB0
ROOKIESだらだらやりすぎ
何なのあれ
420名無しさん@恐縮です:2008/07/29(火) 11:36:08 ID:HxLmojcr0

※ジャニーズ事務所による圧力でマスコミがジャニーズに関する不利な情報を
報道しないという異常事態が起こっている。
ジャニーズ事務所のマスコミ(特にTVのキー局)に対する圧力が強くなったのは
SMAPが各局で人気番組を持つようになってからだといわれており、ジャニーズ
に関する不利な報道は規制されるようになり、ジャニーズ以外の殆どのダンスグ
ループが、音楽番組にジャニーズ事務所の圧力で出演できなくなるという事態ま
で発生している。そればかりか、エンタメニュースにさえも不自然なほどに取り上
げられない。

また、ジャニーズアイドルがCDを出せばオリコンチャート1位を取るという鉄則を
つくり、チャート1位の価値を下げ、もはや音楽そのものを濁している。
そしてドラマ界に関しては演技力不足にもかかわらず、次々とジャニーズアイドル
を使うよう恐喝紛いで押し出し、本来なら若手俳優が抜擢されるはずの枠を奪い
取っている。極めつけはバラエティー番組やCMを各グループが持つなど、メディ
ア露出が度を過ぎている。

※このように権力と金を悪用して支配し芸能界全体の質を下げているジャニーズの
身勝手な行動を阻止するため、ジャニーズが出演している番組は見ないで下さい。

421名無しさん@恐縮です:2008/07/29(火) 12:00:16 ID:Q+3/CvnIO
>>414
> 公器であるべきTV局がバブル期を境に
> 広告代理店経由の集金マシーンとなってしまってから

テレビ局って電波料金タダ同然らしいね
422名無しさん@恐縮です:2008/07/29(火) 12:03:51 ID:YQTBlRZ90
>>419
本編より宣伝時間の方が長い。
423名無しさん@恐縮です:2008/07/29(火) 12:06:37 ID:ROwEZCmVO
そろそろラノベエロゲ原作のドラマが始まるな
424名無しさん@恐縮です:2008/07/29(火) 12:13:52 ID:Q+3/CvnIO
>>418
そもそも視聴率は対スポンサーのもので
視聴者には関係ないもの

そもそも高ければいいものじゃない
高くしたいなら野球拳やればいい
425名無しさん@恐縮です:2008/07/29(火) 12:16:00 ID:WrepwFSp0
五反田や上げチンの方が面白いからな
426名無しさん@恐縮です:2008/07/29(火) 19:39:54 ID:vy9rdAxE0
27時間テレビは面白かった
427名無しさん@恐縮です
ペ・ヨンジュンの日本ファン「独島は韓国領土」謝罪の手紙送る
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217321459/