【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:48:23 ID:an/b/GtQ0
サッカーの得点シーンなどは映像で見たいけど
野球は言葉で十分だしな、想像できちゃう得点シーンが
953名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:48:33 ID:YJomI78rO
>>940
見てください。

オカワリ君は勿論西武の選手は毎朝6時には練習し、午後の試合に備えています。
954名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:49:02 ID:jf32fCOu0
>>949
2ちゃんで人気が無いとか言ってる奴がいるからだろ?

世間でも野球がまだまだ人気だけどな。

>>951
それでいいと思います。
955名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:49:09 ID:/1lXWIGK0
20:00〜20:30  BS朝日  竹中平蔵・上田晋也のニッポンの作り方 
http://www.bs-asahi.co.jp/nippon/

プロ野球の人気の低下が止まらない。
かつて国民的スポーツとまで言われたプロ野球の人気は、何故ここまで凋落したのか?
プロ野球人気を立て直す秘訣を考える。



日本でもこのザマww
956名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:49:19 ID:6oN+sMYU0
>>952
ゴールにボールが入った
これで十分だなw
957名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:49:42 ID:VWRyCagr0
>>937
ださいたま、お前もう来なくて良いよ。
958名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:49:45 ID:MYzNst6vO
>>942
自己レス
足の骨折だったかも…
959名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:50:31 ID:494a49myO
野球がどんなにマイナーで退屈でも消えることはないです
960名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:50:32 ID:u29jKxIz0
>>955
竹中ってのが胡散臭い
961名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:50:35 ID:PLWYf1RM0
>>948
プロ野球にまったく関心がないし、
野球が特別面白いとは思わないが甲子園だけは毎年気になる
962名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:50:51 ID:YJomI78rO
>>947
知ってます。

アニメファンですね、サカブタと被るのが厄介ですが・・・。
963名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:50:56 ID:LZ38Dy66O
この時期は特にウザいよね、高校野球で県民ナショナリズムを煽る洗脳が…
964名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:51:00 ID:an/b/GtQ0
>>956
そんな単純だったら、ホームベースを踏んだでいいじゃんw
965名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:51:31 ID:D1f6BMnx0
国際試合でホームランを無効にするようなジャッジを
愛国的だと褒め称えるような事やってたら
そりゃ子供の気持ちは離れるだろ
966名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:51:42 ID:wA3Aq+qo0
>>957
いや、不思議じゃない?
あれほどプロやきうを嫌ってて
かつわざわざ読売スレまで荒らし出張までする連中が
今や盟主の阪神には戦いを挑まんのは謎だよ
967名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:51:49 ID:+I5uJZ+lO
>>956
さすが朝鮮人焼き豚
日本語が上手w
968名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:51:59 ID:FlVIuqlsO
>>937
何言ってるか分かんないけど、珍ファンだったらよくドメサカ板にいるぞ。ボコられてすぐ帰っていくけど笑
969名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:52:04 ID:RsBaGw860
>>940
一時期松坂とかちょっとヤバかったな
お腹ポッコリ出てた
>>942
それがほんとだとしたら異常だ・・・
970名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:52:29 ID:jf32fCOu0
>>952
野球もタイムリーでホームインしたり、ホームランで小走りで入ったり、
押し出しで歩いて入ったり、クロスプレーでキャッチャーが吹っ飛ばされたり、
スクイズやホームスチール、犠牲フライなどありとあらゆるプレーがある。

ホームインする瞬間だけじゃないだろ?バッターが打って走って、ランナーが
ホームへ入るまでの状況も見所いっぱいあるぜ。


971名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:52:39 ID:494a49myO
>>958
翻訳すると

「やきうなんか興味ないのでよくわかんないれす」

でイイ?
972名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:52:57 ID:YJomI78rO
>>952

毎週サンデーモーニングで酷い扱いの税リーグのことですかwww?
973名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:53:33 ID:RsBaGw860
>>943
あ〜もう無知晒した挙句
そんな煽りしかできなくなったのか・・・
974名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:53:41 ID:ZQdp30G/0
米国なんて大して関係無い

四国で子供の草野球が衰退したら
日本野球には痛い話だが
975名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:54:16 ID:6oN+sMYU0
>>974
大阪の植民地四国か
976名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:54:16 ID:jf32fCOu0
特殊な金本の例を出してどうするんだアホが。

じゃあ、何かにつけて大げさに転んでファウルを奪うひ弱なサカー選手が
正しいってのかよ。
977名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:54:26 ID:YJomI78rO
>>965
国際試合でワザとファールをさせたりするサッカーのことですね。

わかります。
978名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:54:28 ID:an/b/GtQ0
>>970
おれは野球も見るんで嫌いじゃないけど
サッカーは相手があるんでそんな単純じゃないんだよ
979名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:54:45 ID:vnS8Jp7a0


焼き豚ファビョってる!  ヘイ♪  ヘイ♪  ヘイ♪

焼き豚ファビョってる!  ヘイ♪  ヘイ♪  ヘイ♪

焼き豚ファビョってる!  ヘイ♪  ヘイ♪  ヘイ♪

980名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:54:47 ID:H8oIqeHn0
ところで、ドイツのブンレツリーグっていつまで分裂してるの??
その理由は??TVで『ドイツ分裂リーグ、、』っていうたびに気になるのだ
981名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:55:31 ID:wA3Aq+qo0
>>980
ベルリンの壁が崩壊するまでだな
982名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:55:32 ID:l3OVV2/VO
見事に隔離スレになってるな
983名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:55:33 ID:RsBaGw860
>>958
骨折!?

衣笠は骨折しても根性でやってたんだっけ
984名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:55:53 ID:jf32fCOu0
>>978
野球も相手があるんだよ。知ってるだろ?

なんかカゴのどっかにボールが入ればいいんだろ?
ほとんど一緒じゃねーかw

木梨でも一流選手にPKで勝てるのがサカー。
985名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:56:19 ID:YJomI78rO
>>978
そうだなサッカーは試合結果・・・いや、結果も知りたくない。
986名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:56:23 ID:H4CjW61T0
まぁ実際に近所の公園ではキャッチボールはOKだけど
バットの使用禁止だもんな・・・・
987名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:56:34 ID:VVhD2FCm0
しっかし野球ってしょっぺーな
北京五輪出場国ってたった8カ国w

予選もアメリカ、ヨーロッパ、アジアの各4カ国で行う大陸予選と
それら各大陸予選の2・3位とアフリカ、オセアニアの2カ国を合わせた
8カ国で行う世界最終予選だもんなw

予備予選があったとして
14カ国+αで全世界の予選ってwしょぼwwwwwwwwwwwwww
そりゃ五輪の正式種目から外されるわけだw

しかもWBC(笑)なんて16カ国で予選なしwwwwwwwwwwwwww

たった十数カ国で世界一だってよw
しょぼしょぼだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

このことを知らないで
世界で戦う星野じゃぱん(笑)なんて思っている
焼き豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この真実を知ったら世界大会なんて到底思えねーよな
薬でイカれた棒振り豚以外はw

北京で最後の思い出作れよw
やきうが世界で注目される舞台でやることなんて二度と無いからさ
988名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:56:47 ID:cD5bFJlw0
だいたい野球自体がつまらないスポーツだけど
日本じゃマスコミがスポンサーについて馬鹿を騙せてただけ
こうなるのは自然な流れだろ
問題は洗脳の解けない馬鹿w
989名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:56:49 ID:/1lXWIGK0
ヘルメットかぶって
長ズボンはいて
手袋して
片方にジャムパンつけて
ベルトして
あげく棒振り回す


どこの土人なんだwww
990名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:57:32 ID:vnS8Jp7a0


焼き豚ファビョってる!  ヘイ♪  ヘイ♪  ヘイ♪

焼き豚ファビョってる!  ヘイ♪  ヘイ♪  ヘイ♪

焼き豚ファビョってる!  ヘイ♪  ヘイ♪  ヘイ♪

991名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:57:46 ID:H8oIqeHn0
>>981
そかぁ、東西ドイツに分かれてるから 分裂リーグっていうのかぁ。
まだ壁の尾をひいてるんだぁ
992名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:57:54 ID:M6Tm0bVB0
>>985
ワロタw
993名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:57:58 ID:jf32fCOu0
知恵遅れみたいな煽りしか出来ないヘディング脳
994名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:58:01 ID:an/b/GtQ0
>>984
いやDFが抜かれたとか、キーパーの位置とか跡で後悔あるけど
野球はヒット打った時点で大体分かるじゃん
995名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:58:09 ID:YJomI78rO
>>989
ハンパン半ズボンが何を・・・
996名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:58:14 ID:p2exS9IA0
野球嫌いだったが これ見ると応援したくなるな
997名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:58:25 ID:/1lXWIGK0
俺の好きなサッカーやバスケ、アイスホッケーとかはある局面からいろんな展開が想像できる
サッカーならドリブルなのか、パスなのか、シュートなのかという具合に

ただ野球は誰もが打ったら一塁に走るだけ
そりゃつまらんわ
998名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:58:41 ID:494a49myO
野球とサッカーを比べるのは間違い
それぞれにみどころ、楽しみ方がある
今まで世間が野球贔屓だっただけ
999名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:58:54 ID:4l6Mc+8g0
「昭和」が終わらない限り野球は続くだろ
思い出と青春がつまっているんだから

マスコミが地盤沈下するか
マスコミが取り扱いを減らしたら激減するだろうけど

世間話をしなくなってんだから、話のタネも需要がなくなる
1000名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:58:57 ID:YJomI78rO
1000ならサカブタみんなトイレへダッシュ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |