【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアム建設候補地にエキスポランドが浮上★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
J1のG大阪が進めている新スタジアム建設候補地として、ホームタウンの
大阪府吹田市内にある「エキスポランド」が浮上していることが、18日に
分かった。スタジアムはサッカー専用で、3万人収容を計画。G大阪としては、
約150億円を見込む建設費を自治体に頼らず、スポンサーのほか市民に
支援を募る画期的な方式にしたい意向だ。
現在使用している万博記念競技場(吹田市)は2万1000人と収容能力が低く、
施設面でも国際試合開催に支障がある。G大阪は既に吹田市を含めた
近隣の4市などに土地の無償提供を打診してきたが、ジェットコースターの
脱線事故など不祥事が続き、昨年12月から休園中のエキスポランドが
有力候補として浮上した。
ただ、用地を所有する独立行政法人の「日本万国博覧会記念機構」が提供に
難色を示しており、具体化には曲折も予想される。

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=spo_date1&k=2008071800401
前スレ http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216369674/
★1が立った時間 :2008/07/18(金) 05:40:40
2名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:01:07 ID:l5WefsAC0
死んだ大阪
3名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:01:19 ID:RO6LQjjeO
ニダ
4名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:02:00 ID:2gy7xLsz0
首スポきたー
5名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:02:14 ID:AR0k+tBv0
エキスポランドは、いらない。
6名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:02:51 ID:eqDFQEdX0
コーヒー吹田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:09:49 ID:O0687QU40
そもそもサッカーってローマ兵が生首だかしゃれこうべだか
蹴りはじめたのが起源じゃなかったっけ?
8名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:12:12 ID:7RNdAMjU0
スポンサーのほか市民に支援を募る

あつかましいな。
9名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:13:47 ID:iNmkHnHWO
キャパ五千人くらいで十分だよ
10名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:16:03 ID:JtQS2XC60
無償て
11名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:16:20 ID:7wAC90o60
>>8
おっと樽募金の悪口はそこまでだ
12名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:16:44 ID:lunDMipD0
>現在使用している万博記念競技場(吹田市)は2万1000人と収容能力が低く、
>施設面でも国際試合開催に支障がある。

いや、万博の問題点はそこじゃないだろ。
13名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:17:27 ID:AN+UgZcw0
また税金にたかるのか・・・
14名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:18:36 ID:s/UWz9Cm0
>>13
野球って最低だよな
税金でスタジアム作りまくってしかも脱税までしてるなんてな
15名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:21:17 ID:XUOpdsCcO
エキスポランドって何時の間に廃業したの?
確かに首無し事故があったら行きたくはないがな
16名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:23:43 ID:Wb73jfod0
>日本万国博覧会記念機構
なんじゃこの団体・・・・きなくせぇ〜〜〜〜〜
17名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:23:47 ID:ZbxF6kOg0
エキスポランド跡地は大手ゼネコンが大規模マンション群に再開発するって聞いたけど
18名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:26:02 ID:huGlGp6i0
>>16
財務省と大阪府の天下り組織
19名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:26:42 ID:xo5Jr0v70
>G大阪は既に吹田市を含めた 近隣の4市などに土地の無償提供を打診してきたが、
>ジェットコースターの 脱線事故など不祥事が続き、昨年12月から休園中のエキスポランドが
>有力候補として浮上した。

>近隣の4市などに土地の無償提供を打診してきたが

>土地の無償提供


タダで土地くれ(貸せ?)ってすごいな
20名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:27:41 ID:loEb+gSb0
オールドトラフォードとかアンフィールドレベルの
ピッチと同目線のスタンド作って欲しいな。
21名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:30:07 ID:Wb73jfod0
>>18
たいした業務でもないのにえらい給料ふんだくってる。

 理事長 944000
 理事  781000
 監事  706000



22名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:31:21 ID:frhiSWSD0
ガンバ大阪も大阪市の一握りの議員も請負業者も色々と得するね
そのたの国民だけが損するシステム
23名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:32:56 ID:Wb73jfod0
年間の全額だとえらいことになってる。

(PDF)
http://www.expo70.or.jp/organization/pdf/soumu/1907/ys_housyuu19.pdf
24名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:36:51 ID:179FPcAIO
ついにPanasonicが本気出したか…

次は京都だな
25名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:37:42 ID:1JO8ZytQ0
鞠降格4秒前
26名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:39:45 ID:QOf0FTPn0
27名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:44:54 ID:Qj+6k280O
これは「募金」というより「出資」でしょ?
バルサの「ソシオ」に近いイメージ
1口10万円として、1口出資すれば、スタジアムにネームプレート+記念の盾+シーチケ1年分みたいな
10口出資ならネームプレート+盾+プレミアムシート(個室)10年分
ソシオ会員は約14万人いるけど、ガンバに出資するほどの熱心なファンは、せいぜい3000人くらいじゃないかな(全く根拠は無いんだけどw)
まぁテキトーに計算したら、10万×3000=3億円
かなり高めに見積もってこんだけ
実際には1億円も集まらないかも
まぁスタジアム建設費150億円からしたら、焼け石に水なんだが
でも行政に頼らず、クラブとサポーターで「城を造る」という、発想はすごくいいんじゃないかな
厳密に言えば土地の提供などで、行政の協力は不可欠なんだけど
28名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:46:26 ID:F1XhaQW50
>>27
どうせ管理費払えない
29名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:49:34 ID:Ait6f8cS0
大阪は大坂城も通天閣も図書館も全部市民の寄付で建てたんやでぇ
これ豆知識やでぇ
30名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:55:21 ID:5xb1P3LwO
スタジアム建設ときいて代々木の陸連本部から休日出張してきました!
31名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:06:45 ID:X9AxMIGyO
>>30
死ね
32名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:15:17 ID:/Xk1nQjZO
維持費は?
33名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:18:05 ID:p2uIT+I0O
いい加減「ガンバ吹田」か「ガンバ門真」に改名しろよ
34名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:22:15 ID:K0as9Hq00
各階段に水風船用の水道が設置されます。
35名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:53:01 ID:1JO8ZytQ0
ガンバ勝った
36名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:55:56 ID:XMJ6hv9b0
サッカー男子の北京五輪代表のエースストライカーとして李忠成選手(22)は、期待を一身に背負う。
Jリーグ1部(J1)柏レイソルに所属する同選手はアジア2次予選と最終予選9試合に出場し4得点。
北京ではゴールを量産し世界を驚かす心づもりだ。

 在日韓国人4世として東京都西東京市に生まれ育ち、FW一筋のサッカー人生は「やるならFWをやれ」
という元サッカー選手で焼き肉店を経営する父、李鉄泰さん(49)の言葉が影響している。動きだしの速さ
と運動量で相手を翻弄し、持ち前の闘争心を前面にゴールへ向かう姿は迫力十分だ。

 韓国の洪明甫五輪代表コーチも李選手の起用に興味を示していたが、「大舞台で得点し、世界に在日韓国人の可能性を
アピールしたい」と2007年2月に日本国籍を取得。14日に五輪代表入りが正式に決まると
「五輪がなければ国籍変更していない。人生を変える大きな決断だった」と振り返った。


http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20080714132.htm


>世界に在日韓国人の可能性をアピールしたい


ゴミチョン本音を吐露してしまいました

37名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:55:50 ID:qZURpf2+0
個人分がいくら集まるのか楽しみだな

広島樽募金の1億にも満たなかったら大笑いだし
38名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:14:51 ID:75cYaUAa0
いい加減やめてくれ税リーグ・・・

サカ豚は納税してないニート連中だからわからねーんだろけど
39名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:44:13 ID:eHL/zo/TO
>>38
また文盲か
40名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:45:35 ID:gjyWI5Ot0
【野球】「妻の手作り弁当を外で食べさせられた」 Kスタ・楽天戦、飲食物持ち込み禁止に不満の声-仙台

1 名前: 出世ウホφ ★ 投稿日: 2008/07/20(日) 20:52:34 ID:???0
プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地、仙台市の
クリネックススタジアム宮城(Kスタ宮城)で行われる東北楽天の試合で、
飲食物の持ち込み規制が強まり、観客から不満の声が出ている。
外で買った食べ物だけでなく、手作りの弁当やおにぎりも締め出す徹底ぶり。
球団は「売店の売り上げを確保するために仕方ない」と理解を求めるが、
一部のファンは「もうけ主義が強すぎる。
手作り弁当ぐらい大目に見てもいいのでは」とぼやいている。

「場内で買った食べ物以外は外で食べるか、お預かりします」。7月の公式戦。
係員が入場口で持ち込み禁止を呼び掛け、客の手荷物検査をしていた。
おにぎりやスナック菓子などが引っ掛かり、預かり品の台に置かれた。

妻、孫と3人で観戦に来た塩釜市の無職高木伸也さん(65)は妻の
手作り弁当が見とがめられ、試合前、妻と交代で球場を抜け出し、
外周の一角で弁当を食べた。

「中の店で買うと高いので弁当を持ってきたが、駄目と言われてがっかり。
手作り弁当を食べながら家族で観戦する楽しみに水を差され、興ざめする」と嘆いた。

最終更新:7月20日6時12分 7月20日6時12分配信 河北新報
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080720-00000003-khk-l04
41名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:45:58 ID:838bS/SoO
>>38
頭悪いだろお前
42名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:46:13 ID:YXtHuTjh0
43名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:46:23 ID:2oPs9Qdt0
>>38
日本語も読めないのか?
44名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:46:39 ID:iyjzrpWB0
     /      / / ̄ ̄ ̄.ヽ- ,_,ノ
     ,'     / /''" ̄  ,;;;;;,,,,, '、|
     |    , ' / ,;;=''"   .,, ‐-、`!|
     '、  ./ / ;:''"/ヽ` .( 'r・‐、 .ヽ
      '、 /.'/    /,x・'フ ;  ヽ、`".ノ i
      '、/ ',    二".,ノ .(.c.2'、"  .|
     /⌒ヽ」     ."´  .|`.::ヽ::.'、  .|
     \くヽ          .! /,ニヾ、 .|
       ヽ._ノ'、         .,' ;:'/i  .|
         | ヽ         `''ー' .| . ,'  怨霊あるで
         |  .\        `ー'゙ ,'   
        ノ\  `  ,,_     _ノ、
45名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:46:46 ID:YXtHuTjh0
<全部大赤字>

★近年、建設された主な野球場(公共事業) ★

1999年オープン 鶴岡ドリームスタジアム(山形県鶴岡市)12,000人
2003年オープン 秋田こまちスタジアム 25,000人
1997年オープン 大館樹海ドーム(秋田県大舘市)5,040人※ドーム球場
1995年オープン いわきグリーンスタジアム 30,000人
2000年オープン 長野オリンピックスタジアム 35,000人
1995年オープン 諏訪湖スタジアム(長野県諏訪市)6,902人
1992年オープン 富山アルペンスタジアム 30,000人
1996年オープン 舞洲ベースボールスタジアム 10,000人
1995年オープン 倉敷マスカットスタジアム 30,670人
2002年オープン しまなみ球場(広島県尾道市)16,000人
1992年オープン 米子市民球場 16,000人
1992年オープン 出雲ドーム 5,000人
2000年オープン 松山坊ちゃんスタジアム 30,000人
1995年オープン 西京スタジアム(山口市)15,000人
2001年オープン サンマリンスタジアム宮崎 30,000人
1997年オープン Big N スタジアム(長崎市)25,000人
1999年オープン みどりの森県営球場(佐賀県久保田町)16,500人   
46名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:47:34 ID:YXtHuTjh0
サッカーくじ法案を審議してた時の日本のスポーツ界は
日本体育協会(体協)と日本オリンピック委員会(JOC)が推進派の中核、
その傘下の各競技統括団体も体協・JOCからの指示もあって推進派、
当事者となるサッカー協会・Jリーグも概ね受け入れの姿勢。
そんな中で唯一野球だけが、普段は組織が分裂していがみ合ってる癖に
こんな時だけ社会人・大学・高校・プロが態々会議を開いて足並み揃え
野球界の総意として反対を表明。
体協やJOCに加盟する野球関連団体の反対は推進派にとって身内の反乱であり
法案阻止派の格好の攻撃対象となり法案審議にも影響を及ぼした。
尚、野球界が反対した表向きの理由は
「スポーツ本来の目的である青少年の育成にとって好ましくない」
というもの。裏金塗れのお前らが言うな。

しかし法案が成立してtotoとその収益を使った助成が始まると
野球は助成金に申請しまくり。しかもこの時は団体が分裂したままで
別々に申請して別々に助成を受ける。その結果がコレ↓

http://www.naash.go.jp/sinko/kikin/jigyou_dantai18.html
財団法人日本ソフトボール協会       7,800,000 社団法人少年軟式野球国際交流協会.   3,000,000
全日本アマチュア野球連盟          2,080,000 財団法人全日本軟式野球連盟       1,500,000
(参考)
財団法人日本水泳連盟            4,800,000 財団法人日本スケート連盟          4,800,000
財団法人日本陸上競技連盟         3,600,000 財団法人全日本スキー連盟         3,600,000
財団法人日本バレーボール協会      3,400,000 財団法人日本バスケットボール協会    2,800,000
財団法人日本サッカー協会.         2,400,000 財団法人日本ラグビーフットボール協会.  1,200,000
47名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:48:37 ID:YXtHuTjh0
芸スポ゚の野球機構申告漏れスレで犯罪予告してた焼き豚が逮捕
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080625/crm0806252103032-n1.htm
【社会】「加藤はバカだ。金持ちの多い銀座を狙うべき。」「トラックで突っ込み20人殺傷する」…和光市職員逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214396587/l50

犯行予告が書き込まれたスレ
【野球】日本野球機構が7億数千万円の申告漏れ・・・東京国税局
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1213791925/
ν速に立ったスレ
芸スポで焼き豚が犯罪予告 「元軍人の俺なら、加藤の3倍はいける」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213801586/
48名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:48:41 ID:fxYpch6EO
>>38
広島道路特定財源球場とともに消えろ
49名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 23:14:42 ID:umfHnfar0
アジアでのアジアチャンピオンズリーグの浸透度に驚いた
松下上層部が慌ててスタジアムの建設を決めたのが真相です。
ビエラを売りこむチャンスと踏んで勝負に出ますた。
50名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 23:15:00 ID:8lBsqpwM0
>>11
ジェットコースター被害者の体型を模した樽を設置
募金しないと不幸が… などという風評を流布
51名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 23:20:39 ID:6xiPM0PYO
いつか死んだ可哀相なピザった♀の呪いが………
52名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 23:29:52 ID:YXtHuTjh0
>>49
これか


378 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/25(日) 01:26:23 ID:4JFjS0DtO
知り合いに松下の海外営業部(中国・東南アジア)のそこそこ偉いさんが居るんだが、
その人曰くもしガンバが今季ACLで優勝すればスタジアム建設費・土地確保の根回しから全て松下が負担する覚悟らしい。
ここでリークしていいとは思えないが…
ACLは東南アジアでも知名度抜群で、浦和レッズの名前がかなり広く通るようになったことで、
松下のお偉いさんもガンバに対する出資は成績次第でこれまでとは比べものにならない程増資する方針で動いていくんだとよ。
松下から出向してた社長と松下上層部の意見が食い違ってきたみたいだな。あの社長はガンバをビッグクラブにするつもりはないと言ってたが、
松下はそうは思ってない、アジアで宣伝になるならいくらでも金出すよ。
セレサポの俺からしたら忌々しい話だが、大阪のサッカーを盛り上げる為にもガンバには新しいスタは必要だと思うし、
ガンバサポも頑張りや。


なんかガセって話もあるけど・・
53名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 00:05:34 ID:+Vc9IrPg0
けどACLでガンバ優勝は難しい気もする
惜しいところまではいくかもしれないが
DFが不安だ
54名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 00:45:10 ID:u/DVIDLDO
ガンバはDFがイマイチなんだよね〜・・・
宮本がいた頃の方が、守りは安定してたな
55名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 02:00:57 ID:gx3A0Pg20
カンパ大阪に名前を変えれば募金も集まるだろ
56名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 02:01:21 ID:mqtvj7WX0
ガンバルデ大阪に改名だな
57名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 02:01:39 ID:UMeYoOA50
DFが心配といわれながらもアウェーでバカ試合を制してきたのがすごい
58名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 02:02:17 ID:2YjrBS8j0
>>45
これ全部潰そうぜww
59名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 02:06:45 ID:vjDizaGgO
生首少女の霊に呪われてそうだな…
縁起悪過ぎだろ
60名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 02:11:33 ID:1uSf+sZrO
茨木のビール工場跡地や高槻市駅前の話はどうなった?
俺は野球ファンだけど、ガンバとサンガは税金を使ってでも新しいスタジアム建てるべきだと思う
万博も西京極もプロのホームとしては酷すぎる
俺の地元の丸亀競技場の方がよっぽどマシだ
61名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 02:12:16 ID:wA3b2nEt0
>>27
実際は大口スポンサー、特に松下からの出資がメイン
松下は土地さえあれば建設費は出すよって姿勢だから
サポーターからの募金は機運を盛り上げるためのパフォーマンスみたいなものだろうな
62名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 02:14:16 ID:NK8envuw0
おお!さすが世界のナショナル!!
63名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 02:17:08 ID:O82IboYO0
>59
そのネタでどこかゲーフラで使いそうだよな。
64名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 02:17:23 ID:UMeYoOA50
422 名無しさん@恐縮です [] Date:2008/05/12(月) 19:39:03 ID:QrJsJZ9cO Be:
俺、勤務先の仕事がらアジア各国の人と接触すること時々あるのよ。
で今年に入って特になんだが、韓国や中国からの人から「日本ではウラワレッズの試合を見に行きたいです」と何回も言われた。
若い人ならその人本人から、年配の人からは子供さんが行きたいって言うんだとさ。
韓国中国では試合したから有名なんだなーサポも強烈だしー的に俺はあんま気にしてなかったんだが、
先日UAEからのエリートさんから「うちの子供が見に行きたいと言ってます」と聞いた時には驚いた。
UAEではサッカースクールみたいなの?をやってたらしいんだ。それでなくともCWCで有名なったからなー
もうね、悔しいやら誇らしいやら羨ましいやら羨ましがったら負けみたいやらでどんな顔をしたらいいかわかんなかったよ。
どうやら俺達国内サッカーサポが知らぬ間に、少なくともアジアの何ヵ国かでは浦和の名はブランド的に浸透し始めてると思われ。


そういう俺はマリサポw
2004は蹴散らしたというのに…誰もマリノスなんて知らないでやんの。
何なんだこの差はorz


松下社員はこれでも見たのかな
65名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 02:17:58 ID:UMeYoOA50
>>63
「このスタジアムは呪われている」とかなw
66名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 02:18:47 ID:wA3b2nEt0
>>60
高槻→建設予定地を調査したら遺跡が出てきた。建設する場合は事前に学術調査することになり10年単位で時間がかかる
    よって事実上頓挫
茨木→土地所有者のサッポロビールがファンドに付け込まれてて、うかつに跡地利用計画をまとめられないので停止中
67名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 02:21:38 ID:vjDizaGgO
試合する度に必ず負傷者が出るパナソニックスタジアム

























それは選手に限ったことじゃない
68名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 02:23:19 ID:UMeYoOA50
アリアンツ・アレーナ
ttp://waka77.fc2web.com/studium/601germany/07allianz1.jpg ttp://waka77.fc2web.com/studium/601germany/07allianz2.jpg
ttp://waka77.fc2web.com/studium/601germany/07allianz3.jpg ttp://waka77.fc2web.com/studium/601germany/07allianz4.jpg
サンチャゴベルナベウ
ttp://waka77.fc2web.com/studium/603spain/01berunabeu1.jpg ttp://waka77.fc2web.com/studium/603spain/01berunabeu2.jpg
ナックファイブ
ttp://waka77.fc2web.com/studium/11saitama/02nacfive1.jpg ttp://waka77.fc2web.com/studium/11saitama/02nacfive2.jpg
アルウィン
http://waka77.fc2web.com/studium/24Nagano/02alwin1.jpg http://waka77.fc2web.com/studium/24Nagano/02alwin2.jpg
セルティックパーク
ttp://waka77.fc2web.com/studium/605Scotland/05celtic1.jpg ttp://waka77.fc2web.com/studium/605Scotland/05celtic2.jpg
ttp://waka77.fc2web.com/studium/605Scotland/05celtic3.jpg
オールドトラフォード
ttp://waka77.fc2web.com/studium/604England/01oldtraford1.jpg ttp://waka77.fc2web.com/studium/604England/01oldtraford2.jpg

イングランド '聖地' ウェンブリー (ロンドン五輪決勝戦開催予定)
ttp://merseyside.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/20070520.jpg ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/so-ma/images/20080207-01.JPG
ttp://www.sca-tork.com/upload/SCA%20Wembley%20stadium%20web%201.jpg ttp://www.getminted.com/sports/SPORTS/IMAGES/STORIES/wembley.jpg
ttp://www.thefa.com/NR/rdonlyres/10948CC8-D602-4A57-97A1-14AA98A298D6/98194/Wembley_1280x1024.jpg
コンサート時
ttp://blog-imgs-10.fc2.com/s/a/m/samuraifreddie/wembley_internal.jpg



日本 '聖地' 国立霞ヶ丘競技場「東京五輪メイン会場&サッカー競技決勝戦開催?」
ttp://waka77.fc2web.com/studium/12tokyo/01kokuritsu1.jpg ttp://waka77.fc2web.com/studium/12tokyo/01kokuritsu2.jpg
ttp://waka77.fc2web.com/studium/12tokyo/01kokuritsu3.jpg ttp://waka77.fc2web.com/studium/12tokyo/01kokuritsu4.jpg
69名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 02:24:03 ID:aTgW1Cnh0
>>64
サッカーは偉大だな

まぁ浦和サポはなんだかんだ言っても迫力あるしカッコいいわな。。。
外国受けもするだろう インパクトあるし
70名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 02:29:16 ID:vjDizaGgO
パナソニックエキスポスタジアム
http://imepita.jp/20080721/057480
71名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 02:30:00 ID:UMeYoOA50
>>69
去年のCWCのときなんか散々サッカーファン以外のねらーが劣等のブーイング云々に文句言ってたけど、

どっかの日本人記者のコラムで海外の人にヨーロッパみたいな雰囲気だ、って褒められたりしたし
日本のサッカーファンでこんなやつらがいるって一般のお茶の間にゴールデンタイムで浸透したしな。
まぁ、俺はその前に敗退してしまった川崎民だがなw
72名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 02:40:25 ID:RF3KyW5B0
プレミア式

\^-^                    ^-^/
  \^-^                 ^-^/
    \^-^               ^-^/
      \^-^   ♀   。♀  ^-^/
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


Jリーグ式・・・スタンドが高くなるため建設費が割高に
        通風も悪く、仙台では土ごと芝を取り替えることに

\^-^                    ^-^/
  \^-^                 ^-^/
    \^-^               ^-^/
      \^-^            ^-^/
     │              │
     │    ♀   。♀   │
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
73名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 02:44:46 ID:UMeYoOA50
>>72
なかなかうまいな
74名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 02:57:50 ID:IBBTGxQRO
ホテル「ナインティナイン」も併設。

「北摂、ええトコだっせ!」
75名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:05:12 ID:Cqf1xR+f0
ラグビー協会、陸連、焼き豚、謎の専門家

今回はパナソニック所有なので口出しするなよ
76名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:07:10 ID:SrcFgUO60
>>72
AAの上手さは褒めてやるが
知識無さ杉。
だいたいピッチレベルからスタンドれば
その下に多少は土を掘り起こして色々作る事になるだけだから
たいしてコストかわんねーよ。
77名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:09:03 ID:iFn6C1+U0
>>76
よくわからんからAAで説明してくれ
78名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:10:20 ID:fJT4h8Hi0
>五輪がなければ国籍変更していない。人生を変える大きな決断だった

日本という国に愛着も尊敬も誇りもなく、単に五輪で出たいが為に
帰化するような奴はいらんだろ。
79名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:10:50 ID:le7/WIGA0
JR茨木駅前がいいなあ。
あっちの方がアクセス楽だ。
80名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:13:05 ID:5+BILt/L0
>>79
ただでさえマイカル渋滞で鬱陶しいのにバカかお前は
こんなもん箕面の山奥で作っとけや
81名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:15:10 ID:nxCNSX2a0
>>75
おいおい、さかぶたが言ってた
「地域密着」「市民クラブ」ってかけ声はどうした?w

企業に頼ったプロスポーツ批判はどこいったんだ?w
82名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:15:36 ID:pLwoPGov0
>>77
       _______________|__________________
_________|_______ ________|__________
______|_______ ______|______ _______|_______ ______|_______
| | | | | | | |
ク     サ  鹿   浦    ア ア      G  ア      
       ル   イ 島  和  ル ル   大       デ
          フ        パ        カ  カ阪 レ         
      チ        グ         ラー ド
  マ       
ー                 ド        シャ
83名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:17:13 ID:SmaKPSrk0
84名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:19:18 ID:SmaKPSrk0
プレミアみたいなスタは、
日本では法律的に無理って聞いたけど
理由は地震が多いから
85名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:19:57 ID:Cqf1xR+f0
>>81
市民からも募金を募ってますが?
86名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:20:28 ID:Utc92FqOO
パナソニックスタジアム。略してパナスタか
87名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:21:09 ID:iFn6C1+U0
>>81
企業が市民のサッカーファンのために
大金を払ってくれる話だろ?

何言ってるの?
88名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:21:19 ID:wrgaYVbbO
ハワイで対戦した相手のサポはバレーにビビってたよな。
アジアだけでなくオージーやアメリカンにも広告効果が見込めるのは大きいな。
俺達がDHLやPireli?なんて何やってるのか分からない会社の名前覚えたように。
89名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:23:17 ID:/xo/gtGW0
>>78
誤爆乙
90名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:25:28 ID:rFFi8tjP0
@投票ちゃんねる

あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★24
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1216221590/16(リンク先、携帯用もあり)

<今まで(★1〜★23)の投票総数(上位8位)>

1位  大韓民国<7875票>
2位  東京都<6537票 >
3位  朝鮮民主主義人民共和国<6122票>
4位  中華人民共和国<5674票>
5位  大阪府<2972票>
6位  埼玉県<2182票>
7位  神奈川県<2123票>
8位  千葉県<2117票>
91名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:27:39 ID:5+BILt/L0
>>85
万博まで10分ほどのとこに住んでる吹田市民だが
そんな話は今のところ一切来てない
まあ来たところで1円も出さんしな
92名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:30:20 ID:Cqf1xR+f0
>>91
強制じゃないし出さないで結構です
あんたに迷惑もかけません
消えてください
93名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:31:14 ID:iFn6C1+U0
すぐに消えてくださいとか言うなよ
少なからず吹田市民のおかげだぞ
ガンバがあるのは
94名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:31:23 ID:c7Htf54G0
>>81
居るだよねー、
一企業丸抱えのリスク回避の為に
広く浅くスポンサーを募る事を
「企業に頼らない」と言う事と誤解する
信じられないほど読解力の無い馬鹿が。
95名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:32:20 ID:iFn6C1+U0
居るだよねーwwww
どこの方言だよw
96名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:35:24 ID:5+BILt/L0
>>92
周辺道路の渋滞、集団で監禁するような野蛮人が集まってくる
十分迷惑かかってるから
むしろガンバに消えてもらいたいですな
97名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:36:46 ID:Cqf1xR+f0
>>96
地域経済に貢献してる
お前の個人の好みなんて知るかボケ
98名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:37:49 ID:iFn6C1+U0
>>96
そういや甲子園に住んでる友達も阪神嫌いだったな。
吹田も甲子園もちょっとした住宅街だもんな。

まあ大目に見てやってください.
阪神もガンバもなけりゃないで寂しいよ。
99名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:39:30 ID:sEcYXHbhO
食い物をなんとかしてくれ
100名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:39:30 ID:5+BILt/L0
>>97
具体的に地域経済にどれぐらい貢献してるんだ?
万博すぐ下の樫切山あたりはちょくちょく店潰れてるけど
101名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:40:31 ID:2YjrBS8j0
>>96
おまえが消えろカス
102名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:41:25 ID:3vkoh8Av0
阪神の時代ももう終わりだな
これからはガンバだよ

もうちょっと世界に目向けようぜ関西人ども
103名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:43:31 ID:issm5NeK0
陸上トラックさえなければ
何をどうミスったって客席からピッチに近い、良スタになんじゃねぇの

あとは傾斜だけだろ
これもそこそこのモンにはなるんじゃねぇの
さすがに流行をしらべるだろうし
104名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:43:45 ID:Cqf1xR+f0
>>100
何万人と集まれば交通機関の使用やホテルの需要も上がる
観光として多々金も落とす

それぐらい常識でわかるだろ馬鹿
105名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:45:08 ID:iFn6C1+U0
まあモノレールの収益にはなってるな。
モノレール無くなったら困る人は多い。
俺モノレールであの辺の高校いってたしw
106名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:46:44 ID:5+BILt/L0
>>104
何万人と集まればって、たかだか月に2,3回一万程度やろ
その程度ならサカスタなんか作らず、毎日稼働できるエキスポ再建した方がよっぽど地域のため
そもそもお前ら吹田市民ちゃうやろ
107名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:48:39 ID:3vkoh8Av0
>>106
おまえは何にも分かってない引きこもりデブだな
世界に目を向けろよハゲw
108名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:48:45 ID:5+BILt/L0
>>105
モノレールはあんだけぼったくってりゃサカスタなんか無くてもやっていけるだろ
109名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:49:01 ID:iFn6C1+U0
>>106
Jリーグ含むサッカーは上げ潮だけど
地方遊園地はもう駄目だよ
不謹慎な言い方だが事故でミソついてるし

平日のエキスポなんて開けてるだけで赤字だったかと
110名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:49:25 ID:krwG9cR7O
万博のスタは 悲しい色やね
悲しみをみんな ここに捨てに来るから
111名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:49:33 ID:5+BILt/L0
>>107
で、お前は吹田のどこに住んでるキモデブなんだ?
112名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:50:30 ID:issm5NeK0
モノレールは儲かってようが認めない
あんなの足下見てるだけじゃないか
公共の乗り物のやることか
113名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:50:48 ID:ljiJcS330
>5+BILt/L0

キモすぎる
114名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:51:10 ID:Cqf1xR+f0
>>106
エキスポをどうやって再建するの?
あんなずさんな管理で絶叫アトラクションを復活させるとも?
その再建の一手段がスタジアムと遊園地の共存だろ?
吹田市長も賛成してる
お前の好き嫌いだけで語るな
115名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:51:31 ID:issm5NeK0
エキスポなんて
事故が引き金なったけども
事故がなくても時間の問題だっただろうね
116名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:51:44 ID:5+BILt/L0
>>109
まあな
確かにエキスポって名前ではもうつらいやろうな
だからリニューアルして複合施設でも作る方がよっぽどいい
117名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:52:17 ID:iFn6C1+U0
ID:5+BILt/L0は要はサッカー嫌いなのか・・・?
野球と同じくらい面白いと思うぞ。

これから成長する分、既に最高レベルの野球や柔道とは違う面白さがある。

>>108
てことは集客あがるコンテンツないと
さらに上がるぞ
118名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:52:21 ID:ntPJkVff0
>>106
エキスポなんて毎日やってたら赤字が膨らんで大変なことになるぞw

もうちょっと考えてから発言しろよwwww
119名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:53:32 ID:issm5NeK0
エキスポの思い出語る奴いるけども
お前もう何年行ってないよ?って話で
美化されすぎなのさ
120名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:54:34 ID:5+BILt/L0
>>117
サッカー自体はどうでもいい
今も単発でゴチャゴチャ抜かしてるアホがいるけど
ヲタがキモ過ぎる
こんな奴らが来るのがキモイ
121名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:54:42 ID:iFn6C1+U0
>>116
複合施設がスタジアムじゃん
しかも建設費殆ど松下持ちだぜ?
他の似たような状況の施設から見たら
垂涎の状況じゃね?
122名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:55:41 ID:ntPJkVff0
おまえら、あんま ID:5+BILt/L0をイジメるなよw

そろそろ発狂しそうだぞwww
123名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:56:39 ID:issm5NeK0
サッカースタジアムと、落ち目遊園地の再建、もしくはイオンの様な複合商業施設、高層マンション
どれが一番良いのかね
俺は学者じゃないから、何百億円のプロジェクトを断定はできねぇけどよ
124名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:57:03 ID:SloCNYqOO
>>109
あの事故まではエキスポランドは儲かってたみたいだよ。
125名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:57:50 ID:5+BILt/L0
>>121
その松下はちゃんと維持費等もずっと出すのか?
他の地方を見てると、どう考えてもそのうち税金にたかるのは目に見えてるだろ
126名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:58:26 ID:DXcTypCvO
サッカーなんてオタクしか見に行かないだろ ましてやJリーグなんて投資しても無駄だろ
127名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:58:53 ID:ntPJkVff0
>>125
野球の悪口言うなよwww
128名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:58:55 ID:eQSimeBNO
夜な夜な首なしの霊が見えると噂のエキスポランド
129名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:59:29 ID:1uJPJ05I0
東京だけがいま幸福なの? 
130名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 03:59:30 ID:issm5NeK0
>>126
まぁでもサッカーオタクは世界中にいるからなぁ
ガンバがこの調子でACLで活躍しつづけるなら
大阪に外人さん呼べるし
131名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:00:53 ID:iFn6C1+U0
>>120
さか豚とかやき豚とか勝手にやってるただのアホだ
気にするだけ損

>>124
USJ出来た時かなり傾いた記憶がある

>>125
ガンバがだすんじゃね?
他の地方の例にもレッズから札幌までピンキリだが。
132名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:01:48 ID:ljiJcS330
>>122
エキスポ再建なんて言ってる時点で
デフォで発狂してるだろw
133名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:02:04 ID:1iaZl93P0
BB残党も結局何もなかったかのようにスタに出入りしてるようだし
全くサポの暴走を止める気がないからなこのクラブは
危なくて子供連れて行けるか

つかこないだ茨木の駅で人を待ってる間
新スタ署名活動してる連中ずっと眺めてたけど、誰も足止める人いなくて笑えた
地元住民にすら愛されてないのなw
134名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:02:30 ID:Vbi8CVnQO
大阪って地味にスポーツ施設しょぼいよな、万博もボロいし
野球場も大阪球場とか潰れたりして京セラドーム以外ボロいのしかないんじゃなかったけか
長居や京セラドームにしてもアレだし
135名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:03:03 ID:JLWIA+xF0
>>100
エキスポランドが休園してることも知らないんだw
136名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:03:28 ID:GjLojZR30
>>133
暇なの?
137名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:05:13 ID:eGbcFYhl0
パナソニックランドにするのか
138名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:05:15 ID:AY5Qs0+p0
>>136
そりゃ無職は暇だよw
139名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:05:41 ID:JLWIA+xF0
5+BILt/L0は
エキスポランドが休園してるうえに、ガンバまで追い出して何がしたいんだろw
老齢化が著しいニュータウンが、ますます寂れるだけじゃないかw
140名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:05:55 ID:iFn6C1+U0
>>133
セキュリティの面考えても
スタジアムは近代化すべきだと思うんだ

てか茨木と高槻はもうだめだろ、誘致
141名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:06:12 ID:1uJPJ05I0
連投すみません。あのひとつお聞きしたいのですが、東京にいけばなんとかなりますか?
142名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:06:26 ID:5+BILt/L0
>>131
浦和以外は終わってるだろ
万博ですら満員になる事はほぼ無いし
新スタになったら最初は物珍しさで客もくるだろうけど
今まで10数年やってきて定着しなかったものが今更定着する事は有り得ん
143名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:07:29 ID:issm5NeK0
>>124
糞スタで二万集めるなら
専スタなら3万集めるというソロバンが弾かれているんだが
それについてどう思う?見当違いと思う?
144名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:07:34 ID:eGbcFYhl0
舞台というのも大事だろ
近鉄があまり人気なかったのはスタジアムのセイかな
145名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:09:41 ID:AY5Qs0+p0
>>143
まぁ3万以上は普通に入りそうだな
サッカーの専スタで見るサッカーは別物だからな
ましてやACLで活躍すれば世界の目が大阪に注がれる
今の競技場じゃ話にならん
146名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:09:43 ID:JLWIA+xF0
>>116
複合施設って具体的に何?
それから万博記念機構はまだ存続させる気かよw
147名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:10:11 ID:Vbi8CVnQO
藤井寺球場ってまだある?
148名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:10:52 ID:Cqf1xR+f0
ガンバの万博での平均集客率は80%超えてるんだから定着してる方だろう
あの糞スタでな
149名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:12:14 ID:iFn6C1+U0
>>142
終わってるわけじゃないぞ。Jリーグ全体でそこそこ伸びてる。
ガンバも集客はかなり優良な方だ。順調にチーム自体強くなってるし。
今までの実績から考えると、キャパが増えると集客も増すんだ。サッカーは。

それに大きな大会や代表の試合も出来る。
FIFA基準に則るからね。

ネガらないで前向きに考えろよ。地元のことじゃねえか。

150名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:12:17 ID:afdu6ntB0
>>144
単に野球がつまらないからだろ
151名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:13:01 ID:5+BILt/L0
>>148
どっかのコピペにあった吹田市民デーとかいうのがあった日に1万ちょっとしか入らなかったんだろ
どこが定着してんだ
152名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:14:43 ID:JLWIA+xF0
>>142
このまえの試合満員だったけど?
153名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:14:46 ID:afdu6ntB0



>>120


  >サッカー自体はどうでもいい





ん?w
なんでサッカースレにいるの?w
154名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:16:21 ID:Cqf1xR+f0
http://osaka.yomiuri.co.jp/sp_j_kansai/20080718ks04.htm

ガンバの平均収容率83%でリーグ2位

155名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:17:19 ID:2YjrBS8j0
ID:5+BILt/L0


こいつ気持ち悪いな〜
まだ粘着してるよw
156名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:17:37 ID:iFn6C1+U0
>>151
そもそも甲子園の阪神人気と常に比べすぎじゃないか?
あれはあれで悪いことじゃないが、異常は異常だぞ。
野球人気はパン給食みたいなもんで、半分国策だった。
サッカーは例えれば、今のバドミントンやハンドボールが何十年もかけて
ここまで来たようなもんだ。

周に何回か一万人集まれば十分愛されてると思うが。
157名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:17:59 ID:PbtIlOH8O
どうせ作るなら少し大胆な事もやれ。
スンげーの作るのだよ〜
阪神は独裁国なら
ガンバは宗教でよろしい。
神秘的にスタジアムを満員にしていく。
知る人ぞ知るで浸透すれば
マスコミなんか関係なっしんぐー(笑)
158名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:20:00 ID:5+BILt/L0
>>149
まともに話してくれるあなたには悪いけど、チョロチョロ鬱陶しい奴ら見てるだけでも益々嫌悪感を覚えるわ
まあ、俺は反対派のままだし、この話がこのまま上手くいくとも思わんし
募金の話が来ても聞く気はなし
という事でおやすみ
159名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:20:06 ID:iFn6C1+U0
>>157
カメラを引いたとき、太陽の塔が入るロケーションにして欲しい!www
外人に絶対受ける!
160名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:20:59 ID:3vkoh8Av0
>>155
まぁ、こんだけ言われればそのうち捨て台詞はいて寝るとか言うだろうけど
問題なのはID:5+BILt/L0 がもう一人いるということw

ま、自演ですよw
161名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:22:02 ID:DXcTypCvO
いらねーよ 糞みたいなのつくるな

ガンバなんて誰が興味あんだよ
162名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:23:21 ID:/xo/gtGW0
焼き豚マスゴミが地上波を使ってまで大々的に宣伝したアンケートがこれ↓

>全国から約22万点の応募が寄せられました。
>このうち都道府県別・男女別学齢別に抽出した993点の内容を集計

→→つまり、第一生命の好きな結果に操作出来る

引用元
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080428046.html

2007年ミニ作文アンケート「大人になったらなりたいもの」(pdf)
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/pdf/nr08_05.pdf

現実はこれ↓

男の子は「サッカー」と「野球」に集中
 約3人に1人(32.8%、655人)の男の子が目指すスポーツ選手の種目は何なのでしょうか。
 約6割が「サッカー選手」(57.1%)で、昨年よりさらに4.3ポイント伸ばしています。

サッカー選手は調査開始以来9年間、 野 球 に 追 い 抜 か れ る こ と な く ず っ と ト ッ プ の座にあります。

 子どもに希望の職業を聞き始めて9年になりますが、昨年初めて「野球選手」が全体比率の10.5%
の大台を確保。今年も同率の支持を集めています。男の子のスポーツ選手はこの2種目に集中してい ます。
ttp://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2007/images/occupation_work01.gif
ttp://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2007/boys.html
163名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:23:58 ID:/xo/gtGW0
――実際に生活してみて大阪はどうでしたか?
「とても楽しかったです。在日の方々も多いし、大阪人の気質が韓国人に似ていて親近感がわきましたよ。
私も家族たちもすぐに慣れましたし、特においしい食べ物がたくさんあっていい街ですよね」

                               元セレッソ大阪コ・ジョンウン

ttp://kfa.or.kr/japan_kfa/news/int_col/view.asp?g_conid=2008320989&g_gubun=1


−生活習慣で感じることは何かありましたか?
「気性が粗いというか、車の運転が乱暴なのはありますよね。まあ、それが当たり前っていうか、
どんどん割り込んでくるじゃないですか。だから譲っていたらどんどん前を越されてしまう(笑)」

                               元日本代表・前園真聖

http://kfa.or.kr/japan_kfa/news/news/view.asp?g_conid=20086316238&g_gubun=2


大阪の方の運転マナー

レンタカーを借りて、初めて大阪の繁華街にドライブに行きましたが
大阪人の運転マナーは最悪だと感じました。
違法駐車は有名ですが、見切り発進、割り込み、タバコのポイ捨て等々。
いちばん頭にきたのが、救急車がサイレンを鳴らして来ても道を譲らない事です。
私は救急車が来たので端に車を止め行きすぎるのを眺めていました。
緊急車両が来ているに道も譲らず、交差点に進入しても止まらず、救急車の
方がよけていました。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa336534.html
164名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:24:49 ID:JLWIA+xF0
>>158
結局逃げたかw
こいつの言ってた複合施設ってなんなんだろうなw
165名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:25:16 ID:u/DVIDLDO
>>134
長居は陸上競技場としては世界最高峰だぞ
タイムが出やすいから、アスリートからの評判も良いし
サッカースタジアムとしては微妙だが
ラグビーの聖地花園もあるし
まぁ確かに野球場はろくなのがないな
兵庫には甲子園、スカイマークがあるんだが
166名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:28:59 ID:rio+AJQxO
こんなアホしか集まらんゴミ箱作るぐらいなら
関西初のジョイフル本田作ってくれや−
167名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:29:26 ID:UN62ZS/q0
ガンバファンの先輩は、昔客が全然居なくて、サポーター同士がもう顔見知りになってるとか言って笑ってた。
168名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:35:41 ID:Cqf1xR+f0
>>162
こんなことで意地張ってるから野球は衰退するんだよ
野球部員の右肩上がりもそろそろ止めたらいいのにw
169名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:39:30 ID:3vkoh8Av0
あいつ論破されて発狂しちゃったみたいだなw
170名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:46:07 ID:WC/hsbWH0
>>158
> チョロチョロ鬱陶しい奴ら見てるだけでも益々嫌悪感を覚えるわ


( ゚д゚)ポカーン
自分の書き込み読み返してみろよ
ここはサッカーのスレだぞ
171名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:47:58 ID:AlG5C3od0
セレッソとガンバどっちか潰せよ
172名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 04:48:06 ID:pfpxjbMCO
常連のサポーターしか行かないんだから作らなくてもいいよ。
173名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 05:08:23 ID:WC/hsbWH0
 年度   平均動員数
1993年    21,571
1994年    22,367
1995年    13,310
1996年     8,004
1997年     8,443
1998年     8,723
1999年     7,996
2000年     9,794
2001年    11,723
2002年    12,762
2003年    10,222
2004年    12,517
2005年    15,966
2006年    16,259
2007年    17,439


ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%90%E5%A4%A7%E9%98%AA
174名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 06:00:46 ID:rORFHasO0
松下がパナソニックに名称変更(統一)したから、
ガンバのACL出場でアジア向けに企業名の浸透、企業ブランドの向上
ができるのはかなり重要になってきた?
175名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 06:31:50 ID:/xo/gtGW0
「大分サポーターにやられた・・」 大分サポーターが路上で磐田サポーターを襲撃
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216572176/
176名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 08:04:21 ID:mKs7ISwR0
専スタになるとメシもうまくなるぞ

カシマ・フクアリ・日本平・博多の森など、メシが高評価なスタはどれも専スタ  
177名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 08:09:06 ID:CiQvIKDQ0
>>176
ご飯が美味しいのは期待したいなー。
スポーツのスタジアムって、ありきたりの物が多いからがっくりするんだもん。
178名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 08:24:47 ID:wrgaYVbbO
スレが伸びてると思ったら吹田民が来てたのか。
関西だからな・・・未だサッカーを文化として受け入れられない奴は多い。
国際的価値も経済効果も市民の生き甲斐も楽しみも熱狂も渋滞もキチガイサポも諸々諸問題全部含めてサッカー。野球もそう。
金、自分の趣味だけでしか物事を論じられないような低い民度は情けないな。

俺は京都民で高槻の大学に通学してる京都サポだけど、サッカーの特にマスゴミでの虐待ぶりには辟易している。
しかし、それもまだ文化として根付いていないからだと割り切っている。
ここ日本特に関西はサッカーというだけで目の敵にする人とどう折り合いをつけていくかがこれからの課題だと感じる。


ところで、今日の浦和川崎って何時からですか?
179名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 08:35:34 ID:uWw7B0ln0
前スレに来てた北摂人は「北大阪は今も発展している」と言ってるし、
このスレに来てる吹田人は「ちょくちょく店が潰れてる」と言う

どっちが本当なんだ
180名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 08:41:16 ID:LnLIpqMb0
吹田市民なら喜ぶことだと思うが、反対派というもはどこにでもいるからな。
遊園地がずっと休業でもうダメそうだから、ガンバを中心にしたスポーツ公園にしたほうがいいだろう。
181名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 08:44:49 ID:UN62ZS/q0
>>178
おい低学歴の部落民、テメーは引き籠もって寝てろクズ
182名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 08:52:13 ID:CiQvIKDQ0
>>178
18:00から〜
183名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 09:10:21 ID:DLGTdEVtO
汚い野球場たくさんあるんだろうから、壊してサッカー専用作れば
いいと思います。例えば甲子園球場とか
184名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 09:28:34 ID:HiFvMY/D0
>>179
発展はしてないと思う
185名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 09:53:46 ID:Ez17MTsg0
>>179
吹田生まれ吹田育ちの俺が思うに、シャッターが閉まってる店が増えてきたよ
これはロードサイドの大型店舗の影響と千里の高齢化が影響
特に吹田や千里中央の商店街は寂しくなってきた

吹田市がエキスポ再生に拘るのは、直接税収より市全体の賑わいに影響するから
遊園地で再生するのは絶望的
じゃあ大型商業施設か?といえば、近隣に競合する施設だらけだし、立地も厳しいので難しい
タワーマンション建設するくらいなら、千里を再開発してほしいのが市の本音
スタジアム新設は消去法、しかも市の負担は限りなくゼロ
186名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 09:57:33 ID:kccAmj9a0
>>179
自称吹田人の5+BILt/L0は
ガンバの経済効果は皆無で必要ない(複合施設を作れ)と、自分の意見を主張するのが目的だから
187名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 09:59:06 ID:wrgaYVbbO
>>182
サンクスコ
188名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 10:02:07 ID:rfEwZQph0
>>186
プロスポーツに経済効果はないぞ
今まで他に使われていた金が試合の行われる場所の近辺に回されるだけ
しかも固定されるので経済効果はマイナスになる
189名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 10:09:13 ID:kccAmj9a0
>試合の行われる場所の近辺に回されるだけ

経済効果あるじゃんw

それに金は必ずしも生きた金として使われるわけじゃないぞ
箪笥の置くにただ眠ってるだけの非活動的な金もある
それに需要を呼び起こして活動的に変えるてるのも、経済効果の一部ではあるな
190名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 10:11:44 ID:rfEwZQph0
意味分かってないのか
やっぱりサカ豚は馬鹿だな
金が使われる場所が固定化することで
全体としての経済効果はマイナスになる
あるじゃんじゃねーんだよ豚
191名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 10:13:25 ID:AHv8stmo0
すまんがオレもよくわからない
192名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 10:19:30 ID:kccAmj9a0
なんで全体の話になるんだ?w
地域経済の事だろw

供給の選択肢が狭まれば、意欲の低下を招いて消費の低下に繋がるんだがなw
全体経済としても、供給の多様化で選択肢を広めて、眠ってた需要の開拓(活動性の促し)をした方が良いに決まってるw
193名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 10:29:32 ID:rfEwZQph0
>全体経済としても、供給の多様化で選択肢を広めて、眠ってた需要の開拓(活動性の促し)をした方が良いに決まってるw

本物の豚かよ・・・
お前の言うところの地域経済にもなってねーから
試合の行われる場所の近辺のみ
俺の言ってる全体が地域経済な
眠ってた需要の開拓とか統計取ってから言えw
固定化されるのは多様化の真逆だぞ
それと、人が観戦に取られることで経済活動も限定される
これもマイナス
194名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 10:31:17 ID:fIz4dw/m0
アウェーから来る客が金落としてくれるんでね
195名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 10:31:20 ID:JSNHKZ4sO
心配しなくても橋本がつぶしますから
みなさん応援よろしく
196名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 10:34:20 ID:wSUSvryw0
>>193
毎回来るやつが同じなのか?
197名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 10:38:04 ID:wSUSvryw0
>それと、人が観戦に取られることで経済活動も限定される
>これもマイナス

ワロタwwwwwwwww
映画も演劇もライブも料理教室もUSJも経済活動が限定されて
マイナスですかwwwwwwww
198名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 11:56:54 ID:UakIfXc90
>>193
wwwwwwwwwwwwwww
199名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 13:50:53 ID:wgeqZ+8N0
>>193
経済効果云々でいったら、ガンバがACLでボロボロのスタジアムで試合しても
パナソニックには宣伝どころかマイナスイメージしか付きかねないから画策してるんでないの?

去年の埼玉スタジアムでの雰囲気がアジア中に中継されて「日本といえば浦和」とブランドイメージ
が定着した。アジア中から浦和に選手の売り込みが殺到したからな。
今じゃ東南アジア人は日本観光ついでにJリーグの施設見学してたりする。

ガンバにブランドイメージが定着すれば大阪にアジアから観光客が増えるだろうし、
大阪の経済活性化につながる。松下も自社製品のイメージアップできる。

サッカー絡みの宣伝にはそれだけグローバルに展開できる可能性がある。
200名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 15:43:59 ID:Mzt1CAGSO
普通に35年も経ってて水道管が破裂したらしいから

限界きてるよな
新しいスタジアムは普通に必要だ
201名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 15:44:00 ID:sFrVacNOO
ここでもやき豚ファビョってるのか?
202名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 15:48:06 ID:6p/BufTb0
ともだちスタジアムが出来るのか?
203名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 16:00:18 ID:gI2pmgfC0
立地的には茨木のほうがいいんでないの
204名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 16:13:09 ID:R/M65dk90
経済効果ないかなぁ?
埼スタ近くのイオン、試合があるたびに客いっぱいなのに。
他の所はどうなんだろう。
ここで言ってる経済効果って大型店じゃなくて商店街のことなのか?
205名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 16:14:37 ID:Cqf1xR+f0
>>203
万博は北摂の聖地的な場所だし練習場、巨大駐車場、近隣住民等を考慮すればエキスポがベストな気もする

大阪北部限定ならばエキスポの跡地ならそんなにアクセスも悪くない
206名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 16:16:31 ID:2zpFb+h50
>>179
あのレス書いた奴はそもそもどこで南北の線引きしてるかすら言ってない。
207名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 16:20:41 ID:4Uj5HfNU0
今の万博競技場は吉本の運動会専用になるのか
208名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 16:38:38 ID:9JFbH6ve0
とにかく、日立台やプレミアみたいなピッチレベルで近い
観客の顔がよく見えるスタ建設すれば色んな試合誘致できるから
そういうスタ建てろ。
209名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 16:53:38 ID:x0zoQFx00
>>193
つまり阪神タイガースが関西経済低迷の諸悪の根源ですね
わかります
210名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 17:15:24 ID:2HBpzJac0
もうタダ券とかいらないんで高槻にでも行って欲しい
ガンバサポのマナーの悪さには辟易
   by徒歩数分の超地元民
211名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 17:24:55 ID:AN0PESLn0
関西経済ばかりクローズアップされてるけど、東京だって現況かなり苦しいですよ。
ただみっともない部分がクローズアップされてないだけなのです。
212名無しさん@恐縮です :2008/07/21(月) 18:47:59 ID:enMPNUejP
161 :名無しさん@9倍満 :( `Д)<梅雨ハザード! :2008/07/19(土) 10:01:38 (p)ID:cctrdSSJ0(2)
158 :名無しさん@恐縮です :2008/07/19(土) 09:52:29 ID:+FHxl8y40
スロットキン肉マンは1台60万なんて話を聞いたがホントだろうか?
この台はいくらで販売されるのだろうか

>>158

新品だと30〜40万円くらいだよ。
数が少ないと中古で数倍に値段が跳ね上がることがあるけど。


もうすぐ鈴宮ハルヒもパチ&スロになるようだから
ヲタ衆は、みんな大いに期待していると良い。



パチンコ、パチスロ>>>>>>>>>>Jリーグ(ガンバ、セレッソ)
だもんね大阪人は


213名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 19:14:32 ID:8qoYjjq60
パチンコCMなんか田舎へ行くほど酷いんだがw
214名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 20:16:24 ID:iFn6C1+U0
スポーツ新聞片手にパチ
地域関係なく
パチンコに抵抗ない人は基本野球ファンなイメージ
215名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 20:28:46 ID:m4UmR4n90
パチンコ>>>>>>>>>>>阪神だからな
216名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 21:00:35 ID:3Ize8PO1O
今パチンコ屋の前通ったけど、皆さん生気が感じられない顔してるなw
余程時間と金が余ってるんだな
217名無しさん@恐縮です:2008/07/21(月) 21:46:14 ID:LVrSchSZ0
東京の実情はかなりの不景気。地方が衰退して、じわじわと東京が蝕まれている現実。
ほんとうにどげんかせんといかんのは、宮崎ではなく東京。
218名無しさん@恐縮です:2008/07/22(火) 00:47:55 ID:SCWyOGqY0
万博はアクセスが悪すぎる。梅田から御堂筋線〜モノレール経由で1時間ちょっと。
御堂筋からモノレールの千里中央で10分以上待って、万博公園で乗り継ぎで10分待ちなんてなめすぎている。
あれではライトサポやファンは増加しないしリピートも少ない。

モノレールが非協力的なのでJRか阪急に近いところに動いてほしい。
219SEO:2008/07/22(火) 00:52:07 ID:lOYA9H1s0
死刑制度賛成派とネトウヨを全2ちゃんにおいて総括しよう!!
以下のコピペ皆様よろしく!wwwwwwwwwww


光市事件、被告少年を2CHが死刑に追いやる【野蛮】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/youth/1208867826/

ここの死刑賛成派1を、論破してやりましたwwwwwwwwwwww


これで2ちゃん全土において、死刑賛成派およびネット右翼の敗北が決定しました!!

光市事件の被告少年にも、天寿を全うさせねば!!!!人権を!!!!!!!

「天魔神 リヴァイアサン」てプゲラwwwwwwwwwww
 てめえのサイトなんかだれもみねー。100万アクセス?wwwいったら終戦記念日に靖国で参拝オフしたるわwww
裁判員となる皆様も、けして国家殺人を容認したりなどしないように!!!

ネトウヨの不法毎日新聞バッシングもワイがつぶしたったでwwwww


220名無しさん@恐縮です:2008/07/22(火) 01:15:35 ID:1JTNTYG50
いつも思うんだが、なんで千里中央経由?
ネットで調べたら阪急南茨木経由の方が速くて安いんだが
221名無しさん@恐縮です:2008/07/22(火) 03:54:27 ID:NJEdveLN0
>>220
交通網は贅沢いえませんよ。地方は比べ物にならないぐらい不便だし、東京も
土地が広いうえに、都市計画が区によってまちまちだから、大阪と比べたら
ものすごく不便です。大阪はまだ恵まれています。
222名無しさん@恐縮です:2008/07/22(火) 11:50:24 ID:vnMxhgf70
あの万博記念競技場を16年間使い続けるって凄いね。
223名無しさん@恐縮です:2008/07/22(火) 11:58:14 ID:oviifkUrO
>>208
つとりぎんバードスタジアム
224名無しさん@恐縮です:2008/07/22(火) 12:44:36 ID:ifoLLcfU0
>>193
いくらなんでもこれはひどいww
225名無しさん@恐縮です:2008/07/22(火) 16:16:45 ID:JvNJqOLI0
バレーはUAEのアル・アリに年俸5億弱でオファーを受けたらしい。ガンバには幾ら移籍金が入るんだ?

バレーが日本に来た時、大宮に年俸200万で雇われて「これで自転車が買える」って大喜びしてたんだよな。
226名無しさん@恐縮です:2008/07/22(火) 19:16:51 ID:rO0C+MuL0
>>221
レス番間違えたのか?
227名無しさん@恐縮です:2008/07/22(火) 19:18:57 ID:0yFVkoUiO
大阪って行くのにパスポートいるの?
228名無しさん@恐縮です:2008/07/22(火) 19:22:18 ID:CUXBGADEO
JR茨木から直行バスがあるだろ
その茨木も快速で新大阪の次
229名無しさん@恐縮です:2008/07/22(火) 19:26:06 ID:dwPo/38zO
>>218
ガンバは大阪市じゃないから梅田を考えなくてええよ。
ガンバは北摂。
230名無しさん@恐縮です:2008/07/22(火) 19:37:14 ID:y/iHSTGq0
北摂は住みやすいと思うよ
231名無しさん@恐縮です:2008/07/22(火) 19:44:14 ID:wXUrRT630
作る事は決定したんでしょ。 ほなさいなら。
232名無しさん@恐縮です:2008/07/22(火) 19:52:38 ID:O1lHtZAc0
>用地を所有する独立行政法人の「日本万国博覧会記念機構」が提供に難色を示しており

なんか具体的に他の使い道でもあるんか?
ないんなら大人しくよこせやボケ
233名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 02:43:23 ID:7lVlwwzb0
>>227
パスワードがいるの。
234名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 03:29:13 ID:0Xv31yVv0
バスタオルはガチで必要
235名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 03:31:40 ID:C/LIxL/7O
>>227

いるから持っていったほうがいいぞ、ちゃんと提示しろよ!
またこんなアホがいるんだなw
236名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 03:35:00 ID:NBYW7ktM0
設計コンペとかやらないのかな?
237名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 03:39:43 ID:NBYW7ktM0
ああでも、そーゆーのやると色んな意見に左右されたあげく
ろくでもないのが選ばれちゃったり・・・
フットボール(観戦)に造詣の深い人に丸ごとお任せした方が良いか
238名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 15:17:14 ID:TKNJMUNC0
>>146
大事な天下り先だぞ。お役人様が大事に保護してるさwwwwwwwwwwww
239名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 15:19:18 ID:iHbkNNwm0
財政難はどうなったの?
240名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 15:19:19 ID:jzbvrSWKO
エキスポランドおもろかったのにな
241名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 15:39:46 ID:fB/xN/oF0
>>239
大阪だけがまさか財政難だと思ってるの?
242名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:09:54 ID:5sDgz64W0
土地さえ貸せば タダで150億の「公共事業」が出来て
そのうえ 毎年借地料が入ってくるのに
反対する人は 今まで吸えた甘い汁が吸えなくなるから?
243名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 16:13:06 ID:VZ5ycomi0
>>242
そんなやつ少ないだろ
244名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 00:19:50 ID:a107A+SS0
バレー涙目ww
245名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 00:21:48 ID:1/xVIRpT0
万博機構って、数ある税金無駄遣い独法の中でも
トップクラスにクズだから、福田ですら独法改革で潰す予定じゃなかったっけ?
246名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 00:42:45 ID:IcCYV8tL0
万博終わったのに まだそんなのがあること自体きもいよな
247名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 12:22:23 ID:Rxoq7GRzO

248名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 12:36:44 ID:QNz2UPhp0
万博機構がなんで難色示してるのかがわからんw
太陽の塔スタジアムとかつくればいいのに
249名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 13:58:27 ID:jCatWEfU0
事故があって休園中とはいえ、大阪を代表する伝統ある遊園地だから
簡単には潰すとかできないでしょ。
まあ俺にとっては自然文化園さえ残してくれれば無問題だけどな。
250名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 16:20:03 ID:dAvsivLCO
ガンバレヤ大阪ってことか
251名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:52:14 ID:YbHkLrtN0
ガンバ大阪府
252名無しさん@恐縮です :2008/07/25(金) 01:28:44 ID:cFjLFSo3P
京都府が向日町競輪場潰せば
稲盛、山内マネーでガンバより先に
専スタ造れるんじゃねーか
253名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:37:57 ID:l3OkXCqL0
>>252

既に練習場が市外にあるから
スタジアムまで市外にできると完全に市との関係が断たれちゃうから
中々難しいところもある
254名無しさん@恐縮です :2008/07/25(金) 01:45:25 ID:cFjLFSo3P
京都市はもともと与野党ともに
サンガに非協力的なんだが、、、

赤字なのにオリックスのために水族館造るとか、、、
255名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:56:03 ID:v/B23Ma20
京セラ・任天堂という京都の二大会社が
マジでその気になれば、何とかなると思うけど
市議会議員レベルで京都であの2社に真っ向から喧嘩売るなんて、無謀もいいとこ

ただ麿は、巨費投じてスタ建てたとしても
費用対効果の点で疑問残るから、あの2社もそこまで乗り気じゃないのでは
J1で優勝争いを続けられるほど強くなればね、そのうちね
256名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:19:27 ID:ko/iCcfu0
>>252
競輪場は陸上と違って トラックと観客席がくっついてるから
競輪場のままの改装でも 支障ないと思うよ
バンク部分は昔の西宮競輪みたいに
観客席の上に組み立てることで解決すると思う

スケート選手が余裕でオリンピック代表になれる現状なのに
これ以上自転車競技場を減らさないでくれ
257名無しさん@恐縮です :2008/07/25(金) 02:26:00 ID:cFjLFSo3P
代わりにサイクリングセンターを京田辺市に造れば、
258名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 06:46:33 ID:DwJmUT53O
>>255京都の議員レベルで任天堂&京セラに意見出来る奴なんて皆無だろwww

行き当たりばったりの補強をせずJ1に居続けて優勝争いするチームになれば稲盛の鶴の一声で決まりでしょう
259名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 06:58:09 ID:aJ/3nnlEO
つーか稲盛さんも山内さんも、かなりご高齢なんだよな・・・
そもそも山内さんはサッカーに全く興味無さそうだし

山内氏個人がオーナーやってた(今は任天堂だが)マリナーズの試合すら、全く見ない人だし
260名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 07:17:42 ID:7D5h2STp0
>>258
>京都の議員レベルで任天堂&京セラに意見出来る奴なんて皆無だろwww

ところがNって市会議員は稲盛さんの事を「あの人は所詮他所の人だから!」なんて公言しちゃったりしてる
261名無しさん@恐縮です
でも競輪場って立地がいいから、潰れても跡地は
大型商業施設か住宅街になる可能性が高いと思うんだが・・・