【MLB】野茂英雄が現役引退を決意 米進出の先駆者、力衰え★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
日本人選手の米大リーグ進出の実質的な先駆けとなり、日本と大リーグで通算201勝(155敗)を
挙げた野茂英雄投手(39)が現役引退の決意を固めたことが17日、分かった。
ことし4月にロイヤルズを自由契約となった後も獲得に乗り出す球団はなく
「まだまだやりたい気持ちが強いが、プロ野球選手としてお客さんに見せるパフォーマンスは
出せないと思う」と語った。

野茂投手は今季、キャンプにマイナー契約の招待選手として参加し、
開幕直後に3年ぶりのメジャー昇格を果たした。しかし、好結果を残せず
4月20日に戦力外通告された。
野茂投手は、ドラフト1位で1990年に近鉄入り。
1年目に最優秀選手などを獲得。独特の投球フォームから「トルネード投法」と呼ばれた。

95年にドジャースに入団、64、65年の村上雅則投手(当時ジャイアンツ)に
次いで日本選手として2人目の大リーガーとなった。速球とフォークボールを武器に
オールスター戦先発など1年目から大活躍し、ストライキの影響で関心が失われていた
大リーグの人気回復に貢献。「ノモマニア」と呼ばれる熱狂的なファンも生まれ、
新人王に選ばれた。また、ナショナル、アメリカン両リーグで無安打無得点試合を
記録する史上4人目の快挙も達成。
同投手の後を追って、イチロー(マリナーズ)松井秀喜(ヤンキース)両外野手ら
日本選手が大リーグに挑むパイオニアの役割を果たした。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20080717-00000015-kyodo_sp-spo.html

前スレ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216293973/

★1が立った時間 2008/07/17(木) 18:28
2THE FURYφ ★:2008/07/18(金) 00:19:49 ID:???0
日米で一時代を築いた野茂投手は、栄光のキャリアの幕を自ら下ろした。17日、「リタイアすることにした」と
現役引退を決めた胸中を語った。

―決断に至った経緯は。

「中途半端にしていてもしょうがないし、けじめをつけないといけない。ファンにも報告しないといけない。
どこも取ってくれる球団はないと思う」

―未練はないか。

「自分の中ではやりたいが、プロ野球選手としてお客さんに見せるパフォーマンスは出せないと思うし、
同じように思っている球団も多いと思う」

―4月に大リーグ復帰を果たしある程度納得したのか。

「そんなことは全然ない。引退する時に悔いのない野球人生だったという人もいるが、僕の場合は悔いが残る。
自分の中ではまだまだやりたい気持ちが強いが、自分の気持ちだけで中途半端にしていても周りに
迷惑をかけるだけだと思った」

http://www.asahi.com/sports/bb/KYD200807170006.html

3名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:20:28 ID:CAnDc59A0
うほ
4名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:20:37 ID:9VYZe5O20
♪ヒデ〜オ ヒデェェェ〜オ
 ノモが投げれば○○○

○の中に文字を入れなさい。
5名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:20:40 ID:l7WeV4Pa0
お疲れ
6名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:21:04 ID:5Qn+PrGb0
http://www.hsjp.net/upload/src/up30850.jpg

(・3・)ノシ お疲れちゃん 特集号は大事に残しておきまっせ
7名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:21:12 ID:DPje1HeS0
コイツが米国行ったおかげで流出がどんどん・・・
8名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:21:34 ID:0cxw8eAV0
一つの時代がおわったのかなあ。
お疲れといいたい。
9名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:21:49 ID:d9TQC0rr0
>>4
大福星!
10名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:22:07 ID:RIfanwtaO
お疲れです。
11名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:22:09 ID:s0SkgLJb0
野茂は39までか
次はイチローが何歳までやれるかだな
12名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:22:14 ID:J4S9BICv0
野球には全く興味ないんだけど、
ホモビデオ出てる野球選手がいるって聞いたことある。
この人がホモなのか? 名前がホモビデオすぎてキモいwwwwww
13名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:22:17 ID:+cHRSWcN0
お疲れ〜

今のメジャー選手は野茂に感謝しろよ!!
14名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:22:21 ID:B4IaCYby0

お前らは負けてばかりいるから、勝つことの本当の意味をわかっていない。
勝たなきゃダメなんだ。ドジャースの野茂、将棋の羽生、イチロー。
彼らが脚光を浴び誰もが賞賛を惜しまないのは、彼らが勝ったからなのだ。
彼らが負けていたらどうか。
おそらく野茂はウスノロ、羽生は根暗、イチローはいけすかないマイペース野郎。
誰も相手にさえしない。わかりきったことだ
15名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:22:36 ID:2h/4dVaC0
とりあえず、お疲れ。
16名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:22:57 ID:InThQPcB0
お疲れ様でした。
本当にカッコいい人だ。
あなたのことは絶対に忘れない。
17名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:23:18 ID:dSajtb9u0
野茂さん、夢をありがとう。
夢には続きがあってくれ!
18名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:23:38 ID:uDN4XnmRO
メジャー初の日本人監督目指して頑張ってくれ!
19名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:23:41 ID:VHLjLTMg0
がんばったな
本当のヒーローかもね
20名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:23:46 ID:H2xoMOZ20
野茂さん本当にお疲れ様でした
元近鉄ファンなのでずーっと応援してました
松坂なんか足元にも及びませんあなたがNO.1です!!
メジャーで2回のノーヒットノーランは凄すぎ
感動をありがとう!!
21名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:24:07 ID:tYauAdqF0
う〜ん、この人引き際を誤ったね…
日米200勝でやめとけばカッコよかったのに
つくづく進退って難しいものだと思う。
とにかくお疲れさまでした。
22名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:25:01 ID:1coYaZpS0
よ〜し、今夜はとことん呑も〜
23名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:25:13 ID:aBQAi+CZ0
本当にお疲れ様でした。
素敵でした。
24THE FURYφ ★:2008/07/18(金) 00:25:24 ID:???0
野茂の引退スレを立てることができて光栄です。
お疲れ様! 今までありがとう!
25名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:26:01 ID:uCCPKYMCO
野茂・飲む・jive
26名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:26:58 ID:SLMUUUW0O
野茂英雄こそ日本人最強ピッチャー。 
もうトルネードが見れないのは寂しいな
27名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:27:11 ID:dzfKJCzE0
田口、井口、薮田、大家?並に地味だったひとね
28名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:27:48 ID:vMy66ucr0
この人は本当に野球が好きなんだなぁと思った。お疲れさまでした。
ありがとう、野茂。
29名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:28:20 ID:Lfvnk4u80
全盛期のストレートとフォークのキレはすごかった。
俺も野茂さんに魅せられた一人です。
心からおつかれさまと言いたい。
そして、ありがとう。
30名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:28:22 ID:Q/7fsZlJO
太りすぎだろwww
31名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:28:30 ID:dYxNfVnhO
お疲れ様でした
日本人がメジャーリーグで通用する事を証明してくれた偉大なプレーヤーです
ありがとう
32名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:28:39 ID:U52y7u6V0
功績のでかさは100年に1人レベル
33名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:29:07 ID:p7kV50fK0
この名前に負けてない凄い人
お疲れです
34名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:30:06 ID:9TjcG1Q+0
>>21
「僕は、花があるうちにやめるんじゃなく、落ちぶれてボロボロになっても投げ続けようと決めました」
本人の希望通りのしたんだから、他人からどう見られようと満足じゃねーか。
35名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:30:20 ID:KTlwACQz0
初めてMLBで勝った途端に手の平返したスポーツ新聞

勝利前と勝利後では吉本新喜劇並みの豹変ぶり
36名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:30:36 ID:wBnWNb4w0
名球界に入らない奴はとっとと死ね
コイツだけは嫌い、仏頂面がむかつくわ
37名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:30:49 ID:KT/l5Fp10
すごいピッチャーだった。
30年間、日本の野球を見てきたけど、間違いなく最高のピッチャーだった。
38名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:31:14 ID:5E8TtFF2O
中学生の頃から好きでした
お疲れ様でした
39名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:31:25 ID:DLtJIksx0
野茂、今までありがとう、本当にありがとう。
40名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:31:31 ID:IaPKQRcAO
お疲れさまでした。
全く足元にも及ばないけど、野球少年だった俺はたくさんの夢を見させてもらいました。

日本でコーチとかやるのかな
やらないだろうな、、、
41名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:31:48 ID:sycyMkWN0
初期のころはいろんな形態があって、面白かったなぁ・・・
江夏他・・・自由契約で思いで挑戦
野茂・・・日本で任意引退→米で自由に契約(現在は不可?)
伊良部・・・パドレスとヤンキースとの三角トレード(以後なし)
長谷川・・・金銭トレード?
佐々木・・・日本でFA
イチロー・・・ポスティング
42名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:31:56 ID:NLjGDQNoO
かっこいいです。お疲れ様でした
43名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:32:09 ID:1DUN+pcAO
お疲れさま!
44名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:32:08 ID:liPT1DjaO
綺麗な幕引きだな、スポーツマンらしくて良い!
45名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:32:15 ID:LyM90i/50
当時のMLBを救ったと思う。
46名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:32:29 ID:8mDEsiMh0
野球の本場アメリカで日本人の野球が通用するのか…って不安を見事吹き飛ばした活躍で
本当にしびれた…
海外流出とかの面もあるけど、野茂選手がメジャーに行った功績は本当に大きかったと思う
お疲れ様でした
47名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:32:37 ID:wBnWNb4w0
野茂氏ね
名球界入れカス
48名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:32:42 ID:+w2LJ8xz0
お疲れ様でした。。。
MLBでの功績も素晴らしかったが、日本球界での
凄さも忘れてないですよ。
287奪三振を2度マークしてますが、過去30年ではもちろん最多。
これを上回るのは38年前の江夏まで遡る・・・(340個)

偉大なるDr.Kでした。初勝利の17奪三振は忘れられません。
49名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:32:55 ID:GTRNgqyj0
野茂英雄の名前を見て長嶋が「俺の茂雄をまっぷたつにして許さん!」と言って
大坂の陣を起こしたのは有名な話
豆ちしきな

お疲れ様、ありがとう
50名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:33:03 ID:Kmkmz++S0
契約こじれて仕方なしにメジャーだったのか、メジャー狙いのゴネだったのかよくわからんけど、
よく渡米する気になったよな〜。いい意味で
51名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:33:08 ID:CF2lcs5Z0
>>1
本当に凄い投手だった。
お疲れ様でした。
52名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:33:30 ID:kzzSvjuf0
もう少し早く決意してれば偉大な選手として終われたのに・・
53名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:33:32 ID:9EpXHmlH0
すぽるとではじめて知りました
長い間お疲れ様でした
あんま関係ないけど斎藤さん怪我治して来年も頑張ってください
54名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:33:34 ID:lHHmzPl7O
で、名球会入りはどうするのだろうか?
野茂の性格からして入りそうな雰囲気は無さそうだが…。
新入りは先輩会員のパシリばかりで大変だという話だが、
断るわけにも行くまい。
55名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:33:37 ID:u9TE6tCf0
野茂さん引退かぁ・・・
凄いピッチャーだった
56名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:34:01 ID:P3vgH1ITO
こいつはホント凄げえ奴だ
日本球界から去ったときの寂しさは今でも覚えている
57名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:34:27 ID:D3m94jxj0
>>12
つまんないから死んでいいよ
58名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:34:46 ID:8LGABIHU0
サッキーのカズも同じような年だし、いつかは引退するんだよな・・・
59名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:34:51 ID:+tQj3mVfO
>>27
釣り?
60名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:35:05 ID:2EF1rpQs0
メジャーで通用しなくなったと思うんなら
一度日本でやればいいのに
そんなに戻りたくないのか
61名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:35:06 ID:bl+dwAsK0

野茂のせいで日本球界が廃れた

ストライキ騒動にまで発展した

古田がいなかったらどーなってたと思う?

野茂は日本球界に謝っても謝りきれない重罪を犯した
62名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:35:17 ID:XnuTFHcF0
レス乞食がいるな
632ちゃんねるキング ◆Rme56xU3RE :2008/07/18(金) 00:36:07 ID:xg2LY/+60
>>35
野茂はスポーツ新聞大嫌いだからね
「スポーツ新聞は結果で書いてればいい」とか言ってたくらいだし
仲が悪かったね

FA前に大リーグに行ったりいろいろ問題はあったが、凄い投手だった
野茂が16奪三振奪った時のラソーダの「ここは大リーグだぞ!」と言った言葉が忘れられん
64名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:36:47 ID:RB4b0s7m0
ありがとう
65名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:37:01 ID:hMiz2RLTO
>>61
それを許した草魂と近鉄のせい。
66名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:37:05 ID:MiIQre/p0
>>61
何で?
672ちゃんねるキング ◆Rme56xU3RE :2008/07/18(金) 00:37:27 ID:xg2LY/+60
>>63
「スポーツ新聞は結果だけ書いてればいい」とか言ってたくらいだし
68名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:38:19 ID:yXB8ocS9O
お疲れ様でした
69名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:38:52 ID:8LGABIHU0
別スレを流して知ったけど野茂とペヤーを組んでたピアザッも引退するの?!
70名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:39:01 ID:x6r4A1830
惜しい人を亡くした。
ご冥福をお祈りします。
71名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:39:52 ID:iNibzcSwO
素晴らしい投手だったね
愚直な性格も侍みたいで格好良かった
本当にお疲れ様でした
興奮と感動をどうもありがとう
72名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:40:25 ID:MiIQre/p0
>>69
ピアザの方が表明は早かったよ。
73名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:41:17 ID:srzEygzv0
近鉄一年目の活躍。
その後3年連続の最多勝。
近鉄と喧嘩してのMLB移籍。
メジャー一年目の初オールスターでの先発(←!!!!)。
MLBでの2度に渡るノーヒットノーラン。
苦しみぬいた末の200勝。

たくさん思い出をもらった。
ありがとう。
74名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:41:21 ID:aH3GAASF0
>>36
死ねカネヤンw
75名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:41:26 ID:wuchJvHf0
感動をありがとう
野茂がいたころのパリーグはほんとおもしろかった
76名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:41:53 ID:jGmZ6qo2O
>>69
どこからつっこんでほしい?
77名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:42:47 ID:MiIQre/p0
>>73
両リーグノーヒッターって5人しかいないもんね。
78名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:42:54 ID:EJY2xFVQO
おいらの青春がオワタ
79名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:42:59 ID:mB0t5EM60
>>36

おまえこそ死ねよ!糞野郎!!!
80名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:43:10 ID:hMiz2RLTO
>>73
そーいや、日本人初ホームランも野茂だったよな
81名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:43:29 ID:qmrkmGY1O
ほんと〜に、お疲れさまでした!!

82名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:43:35 ID:uXbeHWnlO
本当にありがとう 野茂
これからも応援するよ
83名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:43:49 ID:wPd5xTC60
トルネード真似したなあ
84名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:43:53 ID:petn6FRE0
物心付いたときが、近鉄最強時代
10.19→日シリ3連勝4連敗のころだった。

んで、野茂の入団。
オヤジが近鉄関連会社に勤めてたこともあり、近鉄ファンになった俺。

初めて行った野球観戦がナゴヤ球場の近鉄VS西武。
先発はもちろん野茂。

そのあとは藤井寺で野次飛ばしたり、近鉄百貨店四日市店での野茂のサイン会とか・・・・

あぁ。何もかもが懐かしい
85名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:44:05 ID:oHZ4OLew0
横浜だったら野茂取ってくれると思うよ
86名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:44:03 ID:yOJbsbOx0
nomootu
87名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:45:55 ID:j/NWEVe90
お疲れさまです
88名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:45:57 ID:u/3+xjlqO
なんか寂しいな
お疲れ様でした!
マスコミは糞だと解らせてくれたよな
89名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:46:09 ID:hSkf3u2v0
野茂はむしろメジャーだから通用した。
あれだけフォークをぶんぶん振り回してくれるんだもんな。
日本でやってたら200勝はできなかった。
俺の中では松坂>>>>>>>>>>>>>野茂
90名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:46:22 ID:PGhmmFueO
MLBに拘るのは結構だけど日本で、もう1度投げずに引退かよ
どこまでも個人主義な人間なんだな
少しでもいいから日本で投げてくれたら
どれだけ日本球界にとってプラスになったのか考えなくても分かるだろうに
そんなこと野茂にはどうでもいいことなのかね…勿体ないな
俺には、とても野球を本当に愛してる人間の行動とは思えないわ
91名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:46:24 ID:rWoRk8dw0
まさに英雄だった。本当にお疲れ様。
92名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:46:32 ID:0y9h0goUO
野茂がメジャーで大活躍しはじめたころ、「昔スター選手だった○○とか○○とかが今行ってたらもっと凄かったにちがいない!」と言い出した老人が結構いたよね
93名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:46:35 ID:tMJ5PXKa0
引退会見で「悔いが残る」なんて言われると今中を思い出してしまう。
94名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:46:35 ID:aS37vNFTO
野球をだれよりも愛した人
95名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:46:38 ID:60cKbiSC0
>>34
そういう人ってほんと尊敬する。

カズとか・・辰吉とかもそうだっけ
96名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:46:43 ID:xvb049l90
国民栄誉賞もらうべき

それぐらい偉大な業績をあげた
97名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:46:56 ID:UoJasxwM0
よくやったな、ヒデオ
98名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:47:16 ID:/lerg8WF0
電気屋の街頭TVで応援したなぁ。すげえ興奮した。
オールスターのときは会社休もうかと思ったくらい。
舞い上がってドジャースの野球帽買った
99名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:47:30 ID:yUNkLuYB0
>>36>>47
金さん、何してはるんですか?
100名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:47:43 ID:oDoV5cBl0
野茂さん、お疲れ様です

近鉄時代からずっと好きだったよ
凄い人です
101名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:47:47 ID:Vi8EydbA0
>>89
プロ野球で入団してから4年連続で最多勝を松坂さんはとれましたか?
102名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:48:18 ID:2EF1rpQs0
メジャー行ってからクビになって日本で調整って一度もしなかったな
引け目があったのか?
マスゴミに嫌気がっしたのか
103名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:48:20 ID:JSJs0WN7O
大好きです   これからもずっと応援します
104名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:48:32 ID:CcVnCsBbO
人生に悩んだときに、決断の勇気をくれた
野茂英雄 ありがとう
105名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:48:47 ID:JgdMaR1k0
we love NOMO!
106名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:48:59 ID:wMPeyjDm0
野茂がくれた興奮、感動は忘れません。
あのフォームと共に日米に足跡を残した最高のピッチャー。

107名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:49:11 ID:Vi8EydbA0
>>90
社会人野球のほうが思い入れが強いいんじゃないの?
108ね( ゚Д゚)こφ ★:2008/07/18(金) 00:49:14 ID:???0
野茂のMLBデビューと入れ違いで亡くなってしまった
山際淳司氏の野茂に関する記事を読みたかったなあ
1092ちゃんねるキング ◆Rme56xU3RE :2008/07/18(金) 00:49:32 ID:xg2LY/+60
野茂と与田。こんなに差がつくとはな。
清原「野茂はナタ、与田はカミソリのような鋭さ」
110名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:49:34 ID:SnU/npU50
野茂さん、お疲れ様でした!
当時は日本人がここまで出来るんだ!と嬉しかったものです
111名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:49:42 ID:yhxNoIyP0
今後もオールスター前になると伝説のシーンが流され続けるんだろうな
野茂乙
今までありがとう
112名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:49:49 ID:CUUQEvSY0
野茂は日本歴代でも最高のピッチャーだったなw

でも日本プロ野球を崩壊に導いた一つの理由でもあるなw

まあ本人のせいではないんだけど・・・
113名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:50:54 ID:IrdnsBIq0
>>90
球団作って自分なりに貢献したんじゃないのかな
まあ日本でもう一度やって欲しかったけど
114名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:51:21 ID:JgdMaR1k0
今の日本人メジャーリーガーと違って
アメリカでも小さくまとまらなかったよな
そこはやっぱ偉大だわ
115名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:51:42 ID:b3oSpx3bO
道を切り開いたと言う意味で投手では野茂
野手ではイチローは永遠にパイオニアだろうな
116名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:51:55 ID:TktmJOm10
野茂がメジャー行ってから、メジャーリーグがすごく身近になったよな。
メジャー1年目は街頭のテレビ中継にみんな注目してたな。

時々見ててヒヤヒヤするけど、突然ノーヒットノーラン達成したり
すごい投手だった。
117名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:51:56 ID:xvb049l90
たまに LA ドジャース 16 NOMO 

のユニホームTシャツは街で見かける
118名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:52:08 ID:+LLbf+gG0
>>36
半島に帰れ
119名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:52:10 ID:Qrnl5mpFO
マジでお疲れさまでした
120名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:52:21 ID:MiIQre/p0
>>90
日本球界は野茂を利用する価値すらない。それだけ。
121名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:52:26 ID:2EF1rpQs0
ヒデ〜オ ヒデェェェオ〜
122名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:52:26 ID:vmUqjKbX0
>>89
豚坂オタつまんないよww
123名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:52:44 ID:QvC9jXze0
国民栄誉賞あげてもいいんじゃない、福田総理。
124名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:53:57 ID:DK0W3swG0
野茂のせいで日本球界が廃れたとか言ってる奴

当時は始まったばかりのJリーグブームで野球は過去の遺物扱いされかけてたんだよ
そんな中95年に野茂がメジャー行って日米を又に駆けて野茂フィーバーになった
これがきっかけでまた野球の面白さが見直されて、逆にJリーグは下火になっていった

野茂は日米両方の野球を救った功労者だよ
125名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:54:03 ID:SQe0W0d30
松坂と野茂だったら野茂の方が上だろ
126名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:54:13 ID:zjbSgK4k0
>>108
ねこさんには多田野スレでお世話になってますが
野茂さんにもひとかたならぬ想いがあるんですね!
127名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:54:16 ID:ebAHZoIL0
仰木さんのインタビューだったら素直に受けるんだよなw
128名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:54:27 ID:t5XSB/pe0
643 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/07/17(木) 22:15:25 ID:wyUrmZHP0
野茂の引退と聞いて

これで野茂特番が大々的に組まれるのではないかと期待してしまう

それが本物の野茂オタだw

※今年の夏も去年の夏も、松坂だの福留だのの再放送を
延々と放送したBSだが、俺は、そんなの放送する枠が有るなら、
野茂の名試合の放送をしてくれと何度も思ってきた。
当時はVHSしかも3倍重ね録りばかりしてた俺は、今、
野茂の雄姿を切実にDVDに残したいのだ!

NHKBS関係者は、生涯野茂に足を向けて寝られないはず。
野茂が居なければBSの普及発展すら無かったと言える大功労者だ。
少なくとも5年は普及は遅れていただろう。

絶対に大々的に野茂特集をやれよ!分かったな!
129名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:54:59 ID:w28b6Y7T0
野茂って36歳で200勝達成したんだよな。
130名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:55:02 ID:oKuJeymk0
プロ野球衰退の原因も作ったがな
131名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:55:40 ID:4ByVETK80
ピアザと同じ年に引退か。
132名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:55:49 ID:MiIQre/p0
>>130
ほんと、何でも人のせいだよな、日本球界って。
133名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:55:51 ID:3BHNwV3CO
大学1年の頃、野茂が登板する度にワクワクしてTVを観てたなぁ
本当にありがとうと言いたい
134名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:56:19 ID:MiIQre/p0
>>125
どっちも凄いでいいじゃない。
135名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:56:21 ID:mIUJ9DaCO
どんな苦境でも決して諦めず愚痴らず
言い訳せずいつも黙々とプレーしてた…
最高の野球選手であり、男だったよ。

本当にお疲れ様でした。
136名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:56:51 ID:XryU/ctN0
近鉄もなくなって、野茂も引退か
俺の中での野球は終わった
137名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:56:59 ID:U811Iv+o0
現役の間に仰木監督もパンチョさんも亡くなってしまったんだよなぁ・・・
138名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:57:12 ID:6HlYdvmS0
野茂のついでに日本人メジャーリーガーのwiki見てみたら
松井さんの画像だけひどいと思うんだw
139名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:57:15 ID:Obpk2Pq1O
近鉄ファンで藤井寺に通い詰めた俺から言わせると、メジャーに行ってからノモマニアになった奴はほんとの全盛期を生で見てない分、可哀相だと思う。
新人で18勝11敗 奪三振287 防御率2.97は異常
確か、日本では18勝16勝18勝17勝8勝だったと思う
ナベQや郭泰源との投げ合いは相当興奮した。
王長嶋? イチロー? 桑田清原?
間違いなく野茂こそもっとも華やかで多大な影響を与えた野球人はいないだろ
140名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:57:44 ID:725cIrlx0
人気絶頂時でも日本野球は世界的には二流と言われていた。
メジャー→NPBの一方通行だったから反論できる余地もなかったのだが
野茂はそれを覆した偉大な投手。
野茂のおかげで日本野球界が斜陽に向かう原因だと言われることもあるが
サッカーで世界大会やっている中で、
いつまでも内輪の競技やっていて人気を保てたとも思えない。
141名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:58:22 ID:qO47y5Sb0
お疲れ様でした
142名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:58:45 ID:tMJ5PXKa0
オールスターでの野茂と落合の勝負は鳥肌ものだった。
143名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:59:31 ID:kjqe9YXJ0
野茂が現役の間に野茂のケツ掘りたかった
144名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:59:57 ID:qO47y5Sb0
40年代生まれで、だ
145ね( ゚Д゚)こφ ★:2008/07/18(金) 00:59:58 ID:???0
>>139
近鉄時代で好きだったのは
負け試合だけど開幕ゲームのvs西武でした
なんというか、まさにパリーグな痺れる試合
146名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:00:08 ID:GTj3coN/0
二度もノーノーするなんてすげえwって思ったら
二度ぐらいじゃ結構他にもやってる人多いんだよな
ノーランライアンは七度もしてるw
147名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:00:10 ID:naM4MgAJ0
野茂を間近で見た時はデカサというか厚さにビビッタ
冷蔵庫みたいな感じだった
148名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:00:23 ID:C+jY6cjrO
ここはにわか野茂ファンばっかだな…
149名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:00:40 ID:FYmI9vuu0
>>145
伊東の満塁HRで負けた試合かな?
150名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:00:41 ID:uVpakSKXO
メジャーに行く時はマスゴミに叩かれまくってたな
読売系か
151名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:00:50 ID:Z8G2BOYE0
有名なのに放送しない二つの不思議が前からある
野茂の全盛期の投球とイチローの振り子打法だ
日本の放送局の編成を握っているお人はセリーグヲタなのか?
自分自身が見てないのでピンと来ないのか?
152名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:00:52 ID:5c9itOU90
>>139
ランナーしょって秋山清原デストラーデを抑える姿は最高でした
153名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:00:57 ID:wB10XH880
正直、選手としてパフォーマンスは、2003年を最後に終わっていたけど、
そこから執念で勝ち星を2年で9つ重ねて、200勝(正確には201勝)まで
もっていったのは、たいしたものだと思ったよ。
で、2006年、2007年は、既に引退したも同然の選手、という周りからのレッテルにも
関わらず、今年メジャー登板を成し遂げた。
結果は、当然というか、通用しなかったけど、
この人は、本当に野球好きなんだな、と思ったもんだ。
本当に、燃え尽きるまでやったと思うよ。
お疲れ様だ。
154名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:01:00 ID:N5lnYrdAO
余計なこと言わず黙々と・・・サムライみたいでした。
今たくさんメジャーに行ってるけど、個人的に日本人として誇れるのは野茂とイチローだけです。
寂しい形での引退になってしまったのが残念ですがほんとお疲れ様でした。
155名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:01:33 ID:FHP+oqT30
寝る前に

俺のヒーローでした。
顔が似てるとよく言われた。嬉しかった。
2度目のノーノー、ニュースを見て涙しました。

本当にお疲れ様でした。
156名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:01:41 ID:soJFbLl0O
桑田引退
野茂引退
清原引退

一つの時代が終わったって感じだな
157ね( ゚Д゚)こφ ★:2008/07/18(金) 01:01:59 ID:???0
>>149
そうです。
たしか9回までノーノーやってましたね。
158名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:02:00 ID:lbWINsec0
野茂が行く前と大活躍後のマスゴミの手のひらの返しようは凄かったな
159名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:02:04 ID:LBXuV69F0
記者とかマスコミに対しての対応は当時としてはかなり冷たく取られてたみたいだね
イチローも野茂の影響受けてるでしょ
160名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:02:13 ID:FbblW8ZM0
多田野が日本ハムに入団した年に引退か...

時代は野茂からホモへ
161名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:02:14 ID:MiIQre/p0
>>146
2試合連続ノーヒッターなんてのもいるしね。
年2回ってのも数人いる(ライアンもそう)。

ただ、両リーグ達成は5人しかいないよ。
162名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:02:21 ID:4ByVETK80
当時は西武ファンだったので近鉄時代の野茂は嫌いだった。
それと同じくらい投手としての凄さに圧倒されていた。



メジャー移籍後は心の底から応援できて嬉しかった。
トルネードよ永遠に。

163名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:02:28 ID:+GrNsrBm0
野茂おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
こんな日が来るなんて・・・・・・・・
お疲れさまでした(´;ω;`)
164名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:03:09 ID:6vObg6nzO
もっかい日本で見たかったな・・・
乙であります
165名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:03:25 ID:MiIQre/p0
>>160
そんなに時代を掴んでないだろ、TDNは。

2ちゃんは別にして。
166名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:03:26 ID:aB/nbUYrO
>>123
そういや康夫の親父が、人気取りで作ったようなもんだしね。
167名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:03:55 ID:x2R8mtWIO
AL、NL両リーグでノーヒッターを達成した投手

サイ・ヤング
ジム・バニング
ノーラン・ライアン
野茂英雄
ランディ・ジョンソン
168名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:03:59 ID:gJwwEAL6O
メジャーで野茂とイチローの初対戦でイチローの背中に思い切りぶつけたんだよな
イチローはこの死球に「野茂さんからメジャーの厳しさを教えてくれた。野茂さんに
感謝します」と言ってた
169名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:04:02 ID:sycyMkWN0
>>145
あの試合が草不信のきっかけになったんだよね。
170名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:04:07 ID:mPQ0e1jS0
そんなに成績すごくないんだな
171名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:04:19 ID:/MveSU9W0
日本のプロ野球なんかに戻らないで、社会人野球の方をバックアップする
ことに専念してもらいたい。そのほうが野茂らしい。
172名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:04:21 ID:0y9h0goUO
野茂だけは別格

おつかれさまでした
173名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:04:27 ID:A56onHRY0
日本人メジャーでのホームラン1号。
174名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:04:29 ID:FYmI9vuu0
>>157
あれ、すごかったな。
10四死球で1点って試合もあったような。
記憶に残る選手だったね。
175名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:04:30 ID:MiIQre/p0
引退式とかするのかね?
それに値する選手だとは思うが、本人が嫌がるかな。
176名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:04:38 ID:qO47y5Sb0
40年代生まれで、野球やってた俺らにとって大リーグって憧れにも出来なかったよ。
星野現役だったもの。俺アリトウファン
177名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:04:44 ID:GTj3coN/0
>>161
二試合連続ってすごいな
ノーランライアンがノーノーやった試合のエピソードで、バッターが「こんな球打てるか」っつって
テーブルの脚を持ってバッターボックスに入ったって話が面白かった
178名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:05:03 ID:lId0t/htO
トルネードはみんな真似してたなぁ
たくさんの思い出をありがとう。お疲れ様
179名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:05:10 ID:5c9itOU90
>>158
こんな広告があったぐらいだ
持ってたんだけどどっかいっちゃったなぁ

108 名前: 名無しさん@事情通 投稿日: 03/04/21 13:41 ID:YP9ULMPF

部屋に野茂のnikeの広告がまだ貼ってある。

メジャー行く前の批判がたくさん後ろに載ってて
「あれから二年 すべての人が言うはずだ。
 おかえりなさい、野茂英雄。」ていう広告。
180名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:05:13 ID:petn6FRE0
>>157
赤堀が打たれたんだよなぁ
181名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:05:17 ID:UsH55m6k0
記者「英雄」は日本語でどういう意味なんですか?
野茂「ヒーロー」(照れくさそうに)

このインタビューは一生忘れないな。
182名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:05:23 ID:SQe0W0d30
>>167
すげーw
ジム・バニング ってのは知らんけど
183マルチで書いちゃえ:2008/07/18(金) 01:05:30 ID:zjbSgK4k0
野茂が渡米する1995年以前に
FAを取得した選手は数十人規模でいた。
彼らは大手を振ってメジャーに挑戦出来る
立場だったにもかかわらず、誰一人として海を渡らなかった。
MLBとはそれくらいに雲の上の存在だったのだ。
184名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:05:31 ID:Fmjg54/k0
さあ〜


皆で歌おう


ヒデオ♪

ヒデェオ〜

エライコッチャ ホンマニ〜
185名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:05:35 ID:MiIQre/p0
>>170
凄い成績というのがよく分からんが・・・
186名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:05:42 ID:tYauAdqF0
>>148
だって昔はパリーグの試合ってあんまり放送してくれなかったしー
187名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:05:44 ID:YaVYsnu+O
>>139
携帯で言わない方がいい
本当にその歳ならパソコン持ってないと恥ずかしい
188名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:05:47 ID:DK0W3swG0
>>154
野茂もイチローもカッコいいが、イチローはカッコつけてるのが鼻につく時があるんだよな
それに比べて野茂は黙々と背中で語る的な男らしいカッコよさがたまらん
189名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:05:49 ID:Obpk2Pq1O
>>145 152
あの時の西武打線は最強だったよね
辻平野秋山清原デストラーデ石毛田辺伊東鈴木ケンとかだったっけ?
190名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:05:59 ID:dJRGwwrP0
まだ引退してなかったの
191名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:06:21 ID:petn6FRE0
二塁 辻 発彦     控え 森 博幸
右翼 平野 謙     控え 笘篠 誠治
中堅 秋山 幸二   控え 鈴木 健
一塁 清原 和博    控え 安部 理
指名 O・デストラーデ
三塁 石毛 宏典
左翼 吉竹 春樹
捕手 伊東 勤                                    
遊撃 田辺 徳雄
投手 郭泰源 工藤公康  渡辺智男 渡辺久信 石井丈裕  鹿取義隆
192名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:07:00 ID:HGmjoo9SO
野茂と言うとトルネードの雄姿より、新日鉄時代に所ジョージのキャラがプリントされた
糞ダサいTシャツ着て洗濯したり飯食う姿を真っ先に思い出してしまう。
193名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:07:01 ID:SQe0W0d30
>>191
懐かしすぎる
194名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:07:23 ID:dRUAdRgZ0
野茂の全盛時はまじで勝てる気がしない投球してたなあ。
日本で監督やって欲しいけど多分向こうにずっと住むんだろうな。
195名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:07:42 ID:8S3spfDQO
高校時代に見た95年のAS思い出すなぁ。

本当にお疲れ様でした。
196名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:07:45 ID:dJRGwwrP0
社会人時代が一番凄かったな
197名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:07:45 ID:Uhj0qusg0

ほんと、ありがとう。そして、お疲れ様でした。

いいもの見せていただきました。
198名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:07:57 ID:UPqksjSD0
野茂へのマスコミ&野球OBの凄まじいバッシングで思い出したけど
あの一番野茂に風当たりが強かった頃、桑田がキャンプに野茂を誘ったんだよね
あれ以来肘とか肩の怪我について情報交換する仲になったと野茂や桑田の本を読んで知った

今年はそんな二人の引退と取手二の石田さんの死去
上手く言えないけど悲しいというかさびしいよ
選手として人として必ず来るものだと分かっているのに
とりあえずお疲れ様でしたとしか言えないや
199名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:08:09 ID:LBXuV69F0
>>187
この時間だと寝転がり2ちゃんなんじゃねーの?
今時、携帯厨をバカにするレスする奴がいるとはビックリだ
200名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:08:15 ID:FbblW8ZM0
>>167
世紀をまたいでノーヒッターを達成したのは
もっと少ないぞ
あんまり意味のある記録じゃないが
201名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:08:31 ID:qdzP7ypbO
最後に日本で見たかったなぁ。楽天あたりで。
202名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:08:32 ID:VsUzRmqq0
>>191
先発最強すぎだろ・・・JK
203名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:08:33 ID:petn6FRE0
二塁 正田 耕三       控え R・アレン
中堅 前田 智徳       控え 緒方 孝市
遊撃 野村 謙二郎     控え 長内 孝
左翼 西田 真二
右翼 山崎 隆造
一塁 小早川 毅彦
三塁 江藤 智
捕手 達川 光男
投手 佐々岡真司 川口和久 北別府学 長冨浩志 金石昭人 足立亘  大野豊
204名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:09:11 ID:I+oZW3TU0
>>201
そんなことしたらまた晩節厨が怒り出すぞ
205名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:10:14 ID:SQe0W0d30
その頃の巨人のもはってくれ
緒方、川相、原、吉村、駒田、クロマティあたりの
206名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:10:28 ID:pdfLx62P0
お疲れ様
ペンケースにラジオ忍ばして授業中聴いてたっけなぁ・・・野茂の登板

ただ俺の中でカズと野茂の引き際は別なんだよなぁ
オレがどうこういうことじゃ全くないけど後者は引き際を間違ったと思う
カズはOKだけど
なんでかなぁ
207名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:10:40 ID:yY60vkbYO
近鉄時代、サインもらったなぁ


おつかれさんでした
208名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:10:43 ID:6Ios1KR50
鈴木啓示に罵倒されながらもアメリカに単独で行った野茂はえらい
209名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:11:03 ID:8H+EUud/0
野茂にはハマ風を感じる
210名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:11:09 ID:S4TBnFhGO
お疲れ様でした。
211名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:11:10 ID:HpOY3mJ30
野茂は英雄だ
212名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:11:34 ID:M1tI2UMB0
Nomoの200奪三振がなければイチローの200安打もなかったと思う
とりあえず試合数の違いは統一させてほしい
213名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:11:49 ID:FbblW8ZM0
ちなみに鈴木啓太は、野茂がドジャースで活躍してる時も
あいつのフォークは全部ボールで、振ってるアメリカの打者がアホだと言い張ってた
214名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:12:37 ID:6cvlK3/90
>>167
これよく貼られるけど両リーグで達成したことがそんなに価値があるとは思えない
片方のリーグでも3回やった奴のほうがすごいと思うし
もちろん2回も達成した野茂はすごいけど
215名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:12:44 ID:MiIQre/p0
>>200
クアーズ・フィールドでノーヒッターの方がすごいよね。
216名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:12:48 ID:qdzP7ypbO
>>204
そうかもしれないけど、生で見たかったよ・・・。
217名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:12:52 ID:DK0W3swG0
鈴木啓太って浦和かよw
218名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:12:57 ID:Lxo5NNOPO
確かに日本人プロ野球選手にメジャー移籍に大きな役割は果たした人物。
それと同時に野茂はごね得や何でも有りをさらに意識させた奴。
あの時点で法廷闘争にならなかったのは近鉄球団の温情。なってたら野茂は確実に負けてた。
だから俺は野茂を好きになれない。
219名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:13:41 ID:MiIQre/p0
>>214
だったら、やってみな、だな。
220名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:13:54 ID:Lxo5NNOPO
>>208
アホ代表
221名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:14:27 ID:MiIQre/p0
>>218
負けてたらどうなってたかねえ。
222名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:15:13 ID:qdzP7ypbO
>>213
名前間違ってるw

根が腐ってる雑草だったんだよ。
223名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:15:16 ID:1X3NiKT90
アッー!
224名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:15:33 ID:s0SkgLJb0
>>215
天も味方してくれたしな
225名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:15:45 ID:LhXvU42z0
まあ日本に戻ってアマチュアでまったりやるのも良いと思うわ

どうせ日本じゃ引退選手扱いなんだから好き勝手にやればいい
226名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:15:45 ID:Lxo5NNOPO
>>219
早く大人になれ。
お前はあまりにも下らん。
227名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:16:11 ID:0WRPp/YR0
あのメタボ体型でよく長続きしたよな。明らかに間違った食事法してたと
思う。
228名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:16:22 ID:MiIQre/p0
>>226
大人になれって言われてもなあ(w
229名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:16:23 ID:SQe0W0d30
>>226
お前もな
230名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:16:27 ID:petn6FRE0
C 村田 真一     控え 篠塚 和典 ブラウン 西岡 良洋 中尾 孝義
1B 駒田 徳広
2B 緒方 耕一
3B 岡崎 郁
SS 川相 昌弘
LF 原 辰徳
CF クロマティ
RF 吉村 禎章
P  斎藤 雅樹  宮本 和知  桑田 真澄 香田 勲男 木田 優夫 水野 雄仁 吉田 修司 広田 浩章 槙原 寛己
231名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:16:31 ID:DK0W3swG0
>>218
裁判やってたら球団の保有権が違法にされて、もっとメジャー流出が進んでたよ
232名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:16:34 ID:aB/nbUYrO
実は野茂と同時期に、日本とメジャーを近づけたの男、フィルダー
多分。
233名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:16:55 ID:IFELzEb40
野茂が投げれば大丈夫〜!

これからは大丈夫じゃないじゃん!どうすんだよ!(´;ω;`)
234名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:16:57 ID:FbblW8ZM0
でも、球団とケンカして大リーグ行ったのは最初の野茂と伊良部だけじゃん
長谷川は球団に契約金を返納してからエンジェル巣に行ったんだぜ
235名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:16:59 ID:1tmpr1E2O
これで近鉄戦士がまたひとり引退か
236名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:17:33 ID:+GrNsrBm0
ノーヒットノーランの翌日クリントン大統領が記者の前で( ゚д゚)スゲーとか言ってたのが印象的だよ
237名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:17:41 ID:x2R8mtWIO
全てはアホ鈴木のせいだがな。

そもそも、あの時代まで代理人や複数年を認めなかった日本球界がどうかしてた
238名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:18:09 ID:naM4MgAJ0
代理人は団なんとかのままか?
あれを止めないかぎり日本復帰は無理だったんじゃね
239名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:18:14 ID:Lxo5NNOPO
>>221
移籍は当選無理。
あと罰金と出場停止は免れないな。
240名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:18:40 ID:l4dhF/U9O
これでノモマックスの価値は騰がる
241名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:18:55 ID:1RyyxhZ20
>>227

野茂<食べるのが趣味。(”趣味=息抜き”の食事を止める)ダイエットはストレスが溜まるからしない。
242名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:19:02 ID:SQe0W0d30
>>230
この頃の巨人好きだったなぁ
243名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:19:19 ID:Cy+0wRmpO
>>227
野茂はパワーを補うためにわざとあの体形にしたんだよ
244名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:19:33 ID:fdzZflpg0
>>238
サッチーの息子だな。
245名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:19:35 ID:t9L/loEp0
>>239
そうじゃなくてファンの反応がだろ
246名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:19:55 ID:txPqwBsM0
野茂が大リーグに移籍した当初のスポーツマスコミの
バッシングはひどかったな。日本の場合、一般のマスコミも
腐っているが、スポーツ関係まで腐っているとは驚いた。

247名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:20:41 ID:VL6RUu5p0
>>246
実際、野茂の行為は酷いもんだった。
叩いたのは当然だろ
248名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:20:51 ID:Y+Aiemcp0
俺野茂リュック持ってたぜw
249名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:21:33 ID:SQe0W0d30
>>246
野球関係者にのせられてた感がある
けど世間は当初から応援してた気がする
250名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:21:44 ID:fpY4w0NN0
アリーグで全然通用しなかったのが悲しかったな
251名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:21:54 ID:ccmAQ/SZ0
◆「僕は、花があるうちにやめるんじゃなく、落ちぶれてボロボロになっても投げ続けようと決めました」
(90年10月26日、ルーキーで新人王、MVPなど8冠に輝き)

ほんとにボロボロになるまでやったな
おつかれさん
252名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:22:19 ID:Uhj0qusg0
>>218

>>ごね得や何でも有りをさらに意識させた奴。

何をもってそのように発言するのか説明して欲しい。
まあ無理だろうけど。
253名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:22:20 ID:petn6FRE0
現役阪急戦士
高木 晃次、中嶋 聡

現役南海戦士
漢・大道

現役近鉄戦士
香月良太 近藤一樹 高木康成 宮本大輔 山本省吾 吉川勝成  ユウキ 横山徹也 阿部真宏 
坂口智隆 下山真二 裕次郎 吉良俊則 北川博敏 鈴木郁洋 平下晃司 タフィ・ローズ
岩隈久志 朝井秀樹 有銘兼久 愛敬尚史 山村宏樹
藤井彰人 高須洋介 山下勝己 森谷昭人 礒部公一 鷹野史寿 牧田明久 憲史 吉岡雄二
ジェレミー・パウエル 的山哲也 大村直之 吉川元浩
新里賢 代田建紀 中村紀洋 門倉健 阿部健太 坂克彦 前田忠節 山崎浩司
大塚晶則 前川勝彦 福盛和男
254名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:22:21 ID:MiIQre/p0
>>247
何で?
255名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:22:24 ID:JgdMaR1k0
>>250
ノーノー、1安打完封してますが
256名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:22:38 ID:XSFXPWAm0
お疲れ野茂
257名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:22:39 ID:SWwf8hhT0
お疲れ様でした。メジャーが身近になったのもこの人のおかげ。
メジャー行く前と後でのマスゴミ、評論家の豹変ぶりにムカついたもんだ。
258名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:23:04 ID:mPQ0e1jS0
野茂英雄の行為は法的に何も問題ないと思うんだけど
なにを根拠に裁判したら負けてたといってるの
259名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:23:47 ID:FbblW8ZM0
>>250
おいおい、ボストンで先発2番手だったの知らんのか?
エースがペドロ・マルチネスの時だぜ?
260名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:23:47 ID:Lxo5NNOPO
あと野茂はメジャー移籍する事によって実質的に年俸ダウンだったのを約1億円アップさせている。
鈴木監督とは合わなかった(練習方法などで)だけだけど、どんなに最低なボスでも反旗を翻すのはダメ。


>>237
複数年契約はありました。
石嶺がそうでしたから。
261名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:23:50 ID:7BR8DZSN0
>>255
あとその年は最多奪三振。
まあペドロが故障してましたが。
262名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:23:52 ID:LBXuV69F0
>>253
現役阪急戦士
高木 晃次    ←初めて見た名前だ
263名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:24:20 ID:1t9Ubt3i0
野茂暗い
264名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:24:40 ID:t9L/loEp0
野茂お疲れ
ひそかに応援してたよ
265名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:24:48 ID:7kluDDRKO
>>246アメリカへの移籍ルートがなかったせいもあるがやり方がよくなかったのもあるな。

野茂によってルートが確立された感のある今同じやり方で移籍したら当時より叩かれそうだが
266名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:24:48 ID:fiLWznJxO
かっとばせ!キヨハラくんって漫画では、
トルネードしすぎて、そのまま地面に埋もれていくんだよね。

懐かしい
267名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:24:50 ID:XkUd53oQO
まじでお疲れさん
268名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:25:16 ID:JgdMaR1k0
まあ、本当に華のある選手だったな
もうこれほど華のある投手は30年は出ないだろう。
269名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:25:19 ID:6CKQuBGc0
スラムダンクの単行本に「野茂の海外での活躍が嬉しい」
みたいな事書いてたけど、あれからまだ現役で続けてたのが凄い。
近鉄で活躍してたのはもっと前か。
270名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:25:34 ID:MiIQre/p0
>>260
ボスに反旗を翻したから、首になった。それでいいじゃない。
あとは、何をしようと自由ですが?
271名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:25:35 ID:ccmAQ/SZ0
>>259
後ろのウェイク師匠にいっぱい勝ち消された記憶があるな
272名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:25:53 ID:Q9TD2ygaO
長い間お疲れ様でしただな
メジャーのコーチ、監督になってほしい
273名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:25:57 ID:eXUgLJ860
野茂さん、本当にありがとう。
一人で米国で生活しなければならなかった頃、貴方の頑張りに
どれほど励まされたことでしょう。
野茂さんとそのご家族の皆様、お疲れ様でした。
274名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:26:00 ID:Lxo5NNOPO
>>252
少なくともお前にはしないよ。
275名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:26:16 ID:ouf2sx5D0
正直、野茂がメジャーに行った時はこれ程活躍するとは思わんかった
肘だっけか痛めてメジャー行っても無理だろと思ってたよ
それが2度もノーノーやるとはなぁ。オールスターの先発を務めたり凄いよな
276名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:26:23 ID:2hITg2F+0
侍、西部に散る
野茂はガンマン達に刀一つで向っていった、侍だったね
277名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:27:03 ID:fiLWznJxO
日本で最後に見たかったが、滅多打ちにされただろうな。
それはそれで切ない
278名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:27:22 ID:82QwbX0d0
>>247
野茂の行為が酷かったのならそれ貫き通せばよかったのに
三ヶ月後には「野茂は日本の誇り」報道で、移籍時に散々袋叩きにしていた
マスコミの皆さんは稼ぎまくったのよw
あれほどの手のひら返しは後にも先にも経験がない。
279名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:27:25 ID:Lxo5NNOPO
日本にFA制度ができる以前なら法廷闘争になった場合でも野茂にも勝機があっただろうね。
280名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:27:39 ID:yUNkLuYB0
とりあえず、お疲れ
281名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:28:07 ID:qf8CMfUl0
スケールの大きい投手という感じだった。
282名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:28:18 ID:IfkfL62fO
男は黙って野茂英雄
283名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:28:27 ID:aB/nbUYrO
もとは契約更改でモメて決裂の結果だからね、メジャー挑戦。スッキリしないのは確か。
ちなみに当時の世論?はバッシングより「大丈夫か?」と「頑張れ!」が大半だったぞ。
284名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:28:32 ID:MiIQre/p0
なんかこう、わけもわからず法廷闘争、法廷闘争と喚いている人がいるけど、
全然根拠がないなあ。
285名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:28:37 ID:JgdMaR1k0
プレイスタイルが豪快でスケールがでかかったよな
今の日本人ってみんな小粒にまとまってて面白くない
日本人にとって野茂ほど印象に残る選手はいないんじゃないだろうか。
286名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:29:23 ID:ptNZf1jm0
野茂の行為を酷いとかいうけど、当時の方法論として選択肢が無いんだから。
よっぽど球団が折れない限りいけなかったんだから、近鉄もよく折れたと思うよ。草魂が怒るのは器が小さいと思うけど。

とにかく福田政権の支持率が0.1%でも上がるかもしれんから、国民栄誉賞やってくれ。
287名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:29:26 ID:d0oL2LsP0
素直にお疲れ様でした。
今後の活躍にも期待します。
288名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:29:41 ID:s0SkgLJb0
2001年のレッドソックスは怪我のペドロ以外はみんな4点台だったんだな
大家は6点台だけど
289名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:30:34 ID:vhw2hwRG0
>>139
俺も近鉄ファンだったが、エースとしては阿波野のほうがすごかったと思う。
がクソフロントと草に反抗してメジャーで成功したのは凄い。
やっぱり近鉄出身だったからああいうことができたのじゃないだろうか?
良くも悪くも個性的な選手が多かったよ。
野茂を筆頭に加藤哲、金村、吉井、ブライアント、石井とかね。
290名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:30:51 ID:ccmAQ/SZ0
両リーグでのノーノーは歴史上5人だっけ?
291名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:31:15 ID:gl5kSGR/0
お疲れさま!
と大声で叫んだら
隣からドンドン!ってされた
あの雌犬がっ
292名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:31:16 ID:Dhp3TCLt0
完全に晩節を汚したな。活躍したのって最初の3−4年くらいだろ?
みっともないったらありゃしないわ。性格も暗いしね。
293名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:31:42 ID:MiIQre/p0
>>292
晩節を汚した選手なんてほっとけよ。
294名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:32:15 ID:LCR6MK6V0
当時俺が高校球児引退後のドラフトで新日鉄堺からドライチで近鉄入団。
西本バファローズの、あの江夏の21球より前から熱烈な近鉄ファンだった俺は、
野茂の入団に興奮した。
当時オリンピックでは野球が公開競技だったと記憶しているがジャパンのエース野茂、
キャッチャー古田のバッテリーにしびれたが、こんなピッチャーが近鉄に来てくれるのかと。
それからの活躍は言わずもがな。
偉大な投手、打者は人それぞれに思いがあると思いますが、ベネズエラリーグに行っても
記事を探しては近況を気にしていました。
なんだかとりとめがないけれど、寂しい気持ちでいっぱいです。
私の中では最も偉大な日本人野球選手です。今も昔も。
もう一度トルネード見たかったなぁ。
本当におつかれさまでした。
295名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:32:24 ID:HrvxRof30
こういう人が後世にまで語り継がれて伝説になっていくんだろうな
お疲れ様でした
296名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:32:36 ID:k4/N0WA40
>>262
一応ドラフト1位なんだけどな>高木さん

今年になってFA権を初取得という、
非常に息の長い&2軍によく落ちてた選手。
297名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:32:57 ID:Cg7EMYjJ0
野茂

2000 防御率 4.74 *8勝12敗 ア
2001 防御率 4.50 13勝10敗 ア  ※アリーグキャリアハイ

2002 防御率 3.39 16勝*6敗 ナ 
2003 防御率 3.09 16勝13敗 ナ



2000 防御率3.27 18勝10敗 ナ
2001 防御率3.50 15勝11敗 ナ

2002 防御率5.75 *9勝*8敗 ア  ※アリーグキャリアハイ
2003 防御率7.58 *1勝*3敗 ア


松坂≧野茂>>>>>>>>>>>>朴
298名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:33:13 ID:VrXF6P0tO
>>168
なつかしいw
299名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:34:26 ID:JgdMaR1k0
>>250>>297
ファビョらなくていいよ、おまえw
野茂は豚なんかより、ずっと立派な投手だったよ
300名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:34:45 ID:e49GLLH40
年金もらえるくらいメジャーにいたっけ?

働かなくていいから、一度巨人のユニフォーム着て投げてくれ。
301名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:34:49 ID:YrxkFh380
野球界において功労者であるのは間違いない。
長い間お疲れ様でした
302名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:35:13 ID:Cg7EMYjJ0
野茂ヲタの一番知られたくない真実WWW

00 防御率 4.74 08勝12敗→アリーグ
01 防御率 4.50 13勝10敗→アリーグ

02 防御率 3.39 16勝06敗→ナリーグ
03 防御率 3.09 16勝13敗→ナリーグ

ナリーグに逃げ帰った瞬間16勝www

他にも大家もナリーグでは二桁勝てるがアリーグではローテにも入れない
ごみ扱い。これが現実。

ああバラされちゃったw
303名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:35:17 ID:kQxnmZww0
野茂がプロ入りして三振を奪いまくってた頃に初めて「ドクターK」という言葉を知った。
なぜ「ドクター」なのかはいまだにわからないけど。
304名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:35:19 ID:petn6FRE0
>>300
サンフランシスコですね
305名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:35:21 ID:SQe0W0d30
>>289
阿波野好きだったけど野茂よりエースとして上って思ったことないけどなぁ
306名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:35:25 ID:5c9itOU90
>>289
頭が個性的だった佐野さんを忘れないで下さい
307名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:35:37 ID:CgM1IG810
速球投手は寿命短いな
308名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:35:42 ID:sF81YkjG0
>>300 なんでも欲しがる巨ヲタ。
死ね。
309名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:35:43 ID:ptNZf1jm0
明日のイチローのコメント
「野茂さんから打ったプロ第一号ホームランボールは一弓がおもちゃにして噛み付いてます」
310名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:35:43 ID:+UuVo0Vq0
               ,´--ヽ  / ///
              /ヽヽ  \| / │/ _─-
              _ _-\ │|  │// ̄
            /   _二       //  ̄ ̄ ヽ          燃えたよ・・・
          // ̄ ̄           <─丶
        //                  \
       // _                    丶
       ///                     ヾ_- -           燃え尽きた・・・
     / //                          \\
      /            从     /⌒ヽ        _ \ヽ
     /             ノ〃\__ i'(⌒ ヾ       \ヾ
    / /            ノ___ヾ_  \丶つ `i        ヾ
   /  /            /ソ⌒_ `、〃 ヾ ∪ │   |ヽ-ヽ ヽ\
  |  /            /〃 ,_ノ ミ ミ   `、人   \  ヽ丿 ヽ\
 │ │   //       /ミミ  - 'ミ   〃ミ ヾヾ\__ -  ヾ     \
  ││  / /       /| 〃,´〃彡,'  ヾ彡`i  ミ  ミ    彡      \     真っ白によ・・・
   │ / //      /丿,´     ノノ `、〃〃  ミi' 彡       〃    \
   │/ ノ/     / ( _ -ヽ_  /,'  ,´ /   彡  〃    ,´  ,'      \
      /    /ミ      ⌒ヽ_ ,´ 〆ソミ   ミ   〃 ,´    ,'  ,´ 〃  \
     /   //彡ミ `、`、彡ミ〃 丶_ノ\i'彡     ミヾヽ,' 〃 ミミミ 彡,´    ヾ
    /  // |ヾ ,´ `、ヽ ミ彡ヾヽ`、  ミ〆 ,´,〃`、,´彡ミミ〆〃彡,´,'`、,´ `、   │
   // / 〃彡 ミ `、`| `、`彡ミ     ミ  _  _ `、,´,',',´〃巛彡〃,',´,´, `、`、    │
311名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:36:16 ID:SWwf8hhT0
沢山の感動を与えてくれた選手だよね。
打者では松井かな。
312名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:36:16 ID:FYmI9vuu0
>>306
テカテカ投法懐かしい・・・
313名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:36:49 ID:nWqntmaw0
あの時のバッシング凄かったなー
314名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:36:51 ID:1IwQpfns0

2度目のノーヒットノーランを達成した一週間後
またも調子良く2週連続の大記録達成かとザワめいた7回の守備
ライトフライで打ち取ったかに見えた当たりを
ライトの守備していた奴がグラブで弾いて
記録は『ヒット!!!』
ヒットとした記録員は何とその試合が初めての仕事だった。

新米のロンパリ記録員が居なければ3度目のノーヒットノーランだった・・・
315名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:37:01 ID:nJQT7oY30
野茂お疲れ。
最後の最後までサムライだったよ。
316名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:37:07 ID:8u27OhfT0
野茂英雄物語

主演 石橋


とか止めてくれよ。いくら仲がよくってもw
317名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:37:13 ID:JgdMaR1k0
大家
2002年 キャリアハイ 13勝8敗 

内訳 対アリーグ 3勝 対ナリーグ 10勝8敗

(笑)
318名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:37:42 ID:1RyyxhZ20
野茂のアメリカでの活躍は讃えられるべきだし、活躍後に手の平替えしをした解説者等は非難されるのは当然。

でも野茂の近鉄退団の仕方も非難されておかしくないよ。近鉄球団はそれ以上だがw
319名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:37:43 ID:VL6RUu5p0
>>278
確かに酷かった。
野茂が商売になると分かると
とたんにネコなで声で
野茂に接近するスポーツマスコミは
腐り切ってると思ったよ。

だからって野茂がやったことが
許されるってわけでもない。
320名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:38:07 ID:wUGp9O1nO
>303
ドクターKって漫画があったから
321名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:38:06 ID:x5xLwfPYO
ファミスタで野茂が出た時の衝撃
ファンじゃないのに近鉄使ってた奴多かったなw
322名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:38:11 ID:aB/nbUYrO
>>262
>高木
野茂とタメ年で中日・近藤真一の外れ一位。
投球時の手首の返し?がキレイだったのを何故かよく覚えてる。
323名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:38:13 ID:nWqntmaw0
日本の球界が廃れたのは野茂がメジャーに行ったからじゃなく
野茂をバッシングしたからだよ
324名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:38:35 ID:MiIQre/p0
>>319
そんな許されないことしたかね?
325名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:38:45 ID:pdfLx62P0
なにか懐古的に美談になりすぎてないか?
326名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:39:00 ID:JPHuvDBn0
>>292
そのセリフ、明日人前で言ってみな。
327名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:39:18 ID:F+rNNtAX0
石井との四球王争いだけは恥ずかしかったわ
328名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:39:28 ID:0nP0LCWi0
>>319
野茂の酷い行為ってなに?
329名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:39:31 ID:5c9itOU90
>>321
わざわざトルネードのフォームが追加されてたんだよな。
330名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:39:35 ID:XV8CgqTAO
スーツケース転がす後ろ姿ばっかり、感傷的に
映すからうんざり
まだまだやりたい気持ちを、マスゴミは、変なふうに
しか取り上げないから、すっきり引退でいいね
ほんとうにおつかれさまでした、、、実績は
誰にも消せない。バカマスゴミなんか相手にせず
これからの野球人生邁進してくださいね
331名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:39:52 ID:JgdMaR1k0
松坂はなんの印象も残らない5回限定投手で終わりそうだな。
まあ、帳尻勝ち星を稼ぐのはうまいが、打者で言う松井みたいな奴だw
332名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:39:53 ID:MiIQre/p0
>>323
選手の流出自体は一切関係ない気がするなあ。
メジャーの情報が入ってくるのは、日本球界について都合が悪かっただろうけど。
333名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:39:59 ID:LiSrALX60
日本のプロ野球をメジャーの下部組織に貶めた糞
334名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:40:34 ID:y3Fkm+Rt0
>>286
当時の世間の反応からしたら、みんなアメリカで通用すると思ってない
近鉄としては、折れたというより、任意引退=日本の他球団でプレーできない
という扱いにしたことで、「へっ、あのガキ、潰してやったわ」ぐらいのつもり
だったろうよ
335名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:40:49 ID:lAvCS3o2O
>>319
慣例は破られるもの
336名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:40:51 ID:j1cJ2J490
野茂さんおつかれ様でした。

なんとなく、日本のプロに復帰した姿を見たくはなかったので
ここいらが引き際なのかと思います。
337名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:40:58 ID:8u27OhfT0
>>328
日本野球界を引退して、メジャーに行くという裏技使ったからだろうな。
338名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:41:12 ID:kqAaXAMZO
お疲れ様とか言う奴はニワカ
野茂を知ってる奴はありがとうと言うだろな
339名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:41:37 ID:9UahAvGy0
アメリカの球界は純粋なマネーゲームで選手はスポンサーの広告塔だからな
オリンピックで2軍出してる辺りからしてそうだろ
スポーツ選手を金蔓にして、それに習う形で日本球界が変わったからこの有様になった。
人気選手がいるからかろうじて客が来てるようなもんだ。
国内のレベルアップと各国に広めて金が2番手になるようなスポーツにしないと厳しいぞ。
340名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:41:41 ID:DbJu+KXBO
長い間お疲れ様でした
野茂は好きな選手だから淋しい
341名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:41:42 ID:VuU7oJeAO
野茂とホモの違いを教えてください
342名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:42:22 ID:vzS8G3Kx0
野茂って寡黙なのに人間的にスケールがデカイよなあ・・・
怪我して引退しようとしていた石井や与田をアメリカで治療するように薦めたり。
343名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:42:23 ID:sycyMkWN0
>>334
団野村が自由契約にしろと騒いでたね。
344名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:42:31 ID:8u27OhfT0
>>338
お前はラモスにでも怒られてろ。
345名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:42:32 ID:MiIQre/p0
>>333
日本球界が努力してメジャーの上になればいいんだよね。
346名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:43:15 ID:Cg7EMYjJ0
ポストシーズン

野茂 防御率10.39 0勝2敗←WWWWWWWW


347名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:43:44 ID:MiIQre/p0
>>339
それはあまりに一面的な米球界知識だなあ。
348名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:43:48 ID:NlnQybob0
野茂は人間的にも選手としてもスケールがでかい。
生粋のスターだよな
新庄が引退時に俺はなんかもってるとかいってたけど、比べ物にならん。
野茂こそ本物の英雄だ。
349名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:44:02 ID:PHX2zi2K0
野茂さん
お疲れ様でした
あなたの試合を見にロスまで行きました。
今となっては良い思い出となりました。
350名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:44:50 ID:O2UTtIe30
もしあのとき、野茂が巨人に行きたがっていたらどうする?
近鉄との契約があるのに、巨人に入りたいから俺をクビにしろとゴネて球団に詰め寄る。
それで巨人入団してたら、野茂なんてゴミクズのように叩かれていただろ。

野茂は決してフェアな人間じゃない。
巨人だとダメで、メジャーだと許されるなんて道理はない。
351名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:44:50 ID:FbblW8ZM0
>>341
優勝して感動するのが野茂 融合して浣腸するのがホモ
講演をするのが野茂 公園でするのがホモ
352名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:45:03 ID:VL6RUu5p0
>>324
許されないね。
任意引退は選手側から野球を辞める行為として作られたもの。
その代わり、自由にいつでも宣告できるかわりに、少なくても
他の球団で野球はしないということになっていた。
保留権は当然近鉄が保有しているので野球をするなら近鉄を
話し合えというもの。選手に多額の投資をする野球界にとって
もっとも大事な部分だ。

野球協約第68条「保留の効力」
 「全保留選手は、外国のいかなるプロフェッショナル野球組織の球団をも含め、
 他の球団と選手契約にかんする交渉を行ない、または他の球団のために
 試合あるいは合同練習等、全ての野球活動をすることは禁止される」

これを野茂は「それは日本だけだから、MLBには適用されない!」
と言い出して、ごり押しでアメリカと契約した。許されることじゃない。

353名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:45:05 ID:vhw2hwRG0
>>305
修羅場の数では阿波野のほうが上だと思う。
1988年と1989年のシーズンを経験しているだけ。
特にあの10.19の第一戦での
2アウト満塁フルカウントでのスクリューボールで三振は痺れたよ。

当時の近鉄ファンならメジャー行く時はみんな野茂に同情的だっただろ?
石井、吉井のトレードとか、
チームが崩壊していくのが外野からでもわかったよ。
354名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:45:19 ID:szRgvwl/0
>>339
すべからくプロスポーツは初めにリーグありきだろ

オリンピックに選手貸し出す方が問題ありだ
355名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:45:53 ID:gxcLC8RC0
あの腹を見てアメリカなんか住むとこじゃねーなと思った
356名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:46:05 ID:CSkrFDUy0

野茂が投げれば大丈夫!

お疲れ様です
357名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:46:23 ID:Cg7EMYjJ0

野茂はPS通算2戦全敗ボロボロ 防御率10.34

95年 5.0回 打数22 安打7 本塁打2 奪三振6 四死球2 自責点5 防御率9.00 ● 1−10CIN
96年 3.2回 打数16 安打5 本塁打1 奪三振3 四死球5 自責点5 防御率12.27 ● 2−5ATL

計 8.2回 打数38 安打12 本塁打3 奪三振9 四死球7 自責点10 防御率10.39 0勝2敗


野茂はPS2戦全敗ボロボロ 防御率10.34 ←WWWWWWWWWW
358名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:46:34 ID:Sizip1SsO
>>187
出先かもしれんだろ。恥ずかしい?おまえが恥ずかしいわ。
359名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:46:39 ID:82QwbX0d0
>>319
アンタの中では「野茂がやった許されざるべき事」のほうが「野茂が自分を押し通してMLBで成し遂げたこと」
より価値があるものなの?
360名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:46:54 ID:MiIQre/p0
>>350
で、任意引退なら、文句はないよ。
巨人に行けないじゃん(w

>>352
へえ、日本って契約の切れた球団を辞める権利もないんだ。
361名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:46:54 ID:kx5RMHY60
メジャーに渡ってから野茂を見出した俄かだが
野茂がメジャーに渡らなければ、俺は野球ファンになってなかったと思う。
野茂の投球内容は質のいい麻薬みたいなもんだった。
ありがとう、野茂!
362名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:47:05 ID:f4HPM4/o0
しかし当時覚えてる人なら知ってると思うが
近鉄退団の経緯は、鈴木啓示との確執が原因で
切れた野茂の方が、悪者扱いでさんざんマスコミは叩いたのに
今じゃパイオニアの英雄扱い
日本に戻ってきても、たまにはゲスト解説ぐらいはするけど
野茂の性格からすると、常にマスコミと一線引いた立ち位置で居るだろうな
363名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:47:21 ID:ptNZf1jm0
とりあえず来年トライアウトからだな
364名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:47:24 ID:N3K0U+j60
野茂が初めてメジャーのオールスターでた時、日本でも放映されたんだが
その時のナイキのCMが竜巻の映像と野茂のフォームをオーバーラップさせた
ものでめちゃくちゃかっこよかったのをyoutube で探したんだがなかったんだが
誰かどこにあるか知ってたら教えるお願い
365名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:47:57 ID:5c9itOU90
>>352
行為の是非は置いといて
改正後の協約を持ち出して改正前の行為を非難するのはおかしくないかい?
協約も改正前のを出してこないと。
366名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:48:06 ID:nvNYiWqr0
野茂の1件があってFA制度ができたんだっけ?
367名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:48:16 ID:VuU7oJeAO
>>351オッスオッス!勉強になりました!
368名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:48:23 ID:Ml1rLuDx0
つーか伊良部は今何してんの?
369名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:48:33 ID:YIe1ZcHJ0
野茂はな、美しいんだよ
武士道というか、キレイに引くのがいい
それにくらべて清原とか。。。
370名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:48:50 ID:sycyMkWN0
>>350
無論許されないが、日米のルール作りを怠ったNPBが悪い。
371名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:49:08 ID:MiIQre/p0
>>366
違うよ。
372名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:49:10 ID:LiSrALX60
伊良部きょう解説してたよw
373名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:49:34 ID:wtVOcknG0
>>182
調べてみたら、殿堂入りしてた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0

ランディ・ジョンソンも殿堂入り確実だろう。
野茂も多分入るんだろうな。
374名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:49:35 ID:kx5RMHY60
史上最多の8球団指名、4年連続最多勝、メジャーでは両リーグで奪三振王、ノーノー

よく考えてみると、史上最高の投手かもな。
375名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:49:44 ID:FbblW8ZM0
>>372
おいしいうどんの作り方を?
376名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:49:55 ID:8mDEsiMh0
>>368
あの林家三平みたいな人か
377名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:49:55 ID:7AAgPECE0
まるで西部劇のガンマンと侍の戦いのようですごく絵になっていた
サンフランシスコでのマット・ウィリアムスVS野茂の対戦・・
今でも脳裏に焼きついている。
378名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:50:13 ID:SrdLW8oK0
   ∩___∩   ヽ ヽ 、 
   | ノ \    /ヽ   i l ヽ
  /   ●   ● |  i l  i!   これでも食らえクマー!!!
  |     ( _●_) ミ | , l l | 
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i グシャッ
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, 
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・
 |  /\ 。∴・∵・ ノ__.))ノ_ノ・∵・∴∵ 
 | /    )  )    .|ミ.l _;;;: ._ i.) 
 ∪    (  \  (^'ミ/´◎〈.●ミヾ   ←36
       \_彡 .しi :;;:: r、_) | `◎  
              |  `Tニ' /     名球界に入らない奴はとっとと死ね
              .ノ `ー―i´  ,    コイツだけは嫌い、仏頂面がむかつくわ
           / ̄    '  ̄ノ::ノ 
          /   ,ィ -っ━~~'  )   
          |  / 、__う人  ・,.y i  
          |    /     ̄ | |   
          ヽ、__ノ       |  |
            |     。   | /
            |  ヽ、_  _,ノ  丿
            |    (U)   |
            |    / ヽ   |
379名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:50:26 ID:8u27OhfT0
>>368
うどーん
380名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:50:30 ID:ohyLIT4V0
39歳じゃもう伸びしろないから仕方ないよね
清原番長みたいになったら悲しいし
381名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:50:36 ID:0AZzn3+10
>>352
今更蒸し返して何が言いたいのもう過ぎた事なのに
やりたかったら殿堂板にでも逝けよ
382名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:50:37 ID:16uFAkIR0
212球12四球
10奪三振
完投
だっけ?w

草魂のいじめ伝説w
383名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:50:25 ID:szRgvwl/0
>>360
最後に所属したチームに拘束されることは米国でもあるぞ
アメフトの名QBファーブも現役復帰するには3月まで所属していた
パッカーズの了承が必要だ

ttp://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20080712028.html
384名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:50:48 ID:NPvXbbS/O
あのトドの様な体つきは
不摂生の賜物だよ
プロとして失格だ
385名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:50:58 ID:FbblW8ZM0
MLBで最初にホームランを打った日本人でもある>野茂
386名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:51:00 ID:kx5RMHY60
>>372
阪神の解説者とか?w
387名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:51:04 ID:Pq8SkVQeO
野茂英雄も引退かあ
1989年秋のドラフトは、社会人四天王といわれ
野茂、佐々岡、潮崎、与田という球史に残る投手がいた…
みんな辞めちゃうんだなあ
388名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:51:09 ID:MiIQre/p0
>>373
野茂は無理。殿堂入りはかなり狭き門。
少なくとも生きてる間に殿堂入りはないかと。
389名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:51:15 ID:G/sjsDvy0
イチローの背中に当てたのは、わざとだと思う。
390名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:51:47 ID:Cg7EMYjJ0
この豚と同世代の桑田、斉藤のアスリート意識を見るに付け、この豚の悪あがきが腹立たしい。
だいたい豚に勲章授けて何になる?
豚にはエサやりゃいいだろ。 たまにビール与えるくらいは許してやる。
391名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:51:49 ID:9UahAvGy0
引退を考える旨の発言をする
デッドボールが当たって半身麻痺
1年のリハビリを経て復活
復活した年で最高の成績を叩き出し寿引退

この手のドラマがありゃ少しは違ったのに
392名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:52:10 ID:svHuA3WK0
国民栄誉賞やってれくれ > 福田

野茂がいなけりゃイチロー松井他はない
393名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:52:54 ID:OwJn4iY40
ノーノーやった二回とも小さいガッツポーズだったけど、
あれが野茂の性格を表してるね。
394名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:53:18 ID:RbC1DuxaO
野茂のメジャー123勝を塗り替える日本人ピッチャー出てくるかな
395名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:53:36 ID:FbblW8ZM0
>>392
野茂本人は否定してたけどな
自分がアメリカ行ってなくても、誰かが最初に行ってたでしょうって
396名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:54:08 ID:Cg7EMYjJ0
この豚はほんと悲しいくらい往生際が悪い。
速球派から技巧派に転向出来るはどのコントロールも持ち合わていないし、
節制してダイエットする気もない。 こんなんで現役続けられたら誰も苦労しない。 
397毛沼:2008/07/18(金) 01:54:15 ID:7QmqBCTs0
政権交代したらネットウヨも引退ですね。

みんながいなくなるとさみしくなるねw
398名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:54:17 ID:Ml1rLuDx0
>>392
イチローは確か辞退しただろ
399名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:55:00 ID:FbblW8ZM0
>>394
松坂は抜くだろ
15勝を9シーズン続ければいいんだろ?
ボストンだったらいけそうだ
400名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:55:17 ID:MiIQre/p0
>>395
あのタイミングで行ったというのが偉いともいえるけどね。

ま、国民栄誉賞なんて小せえ小せえ。
401名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:55:53 ID:JPHuvDBn0
>>384
そんな不摂生な体でもメジャーでやって行けるなんて
知らなかったよ。
もっと貧弱だったら続けられたのかなぁ?
402名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:55:57 ID:tYwl5BDi0
まぁ、ホリエモンと一緒だよ。
裏技を使ったら批判されるのはしょうがないかと。
403名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:56:01 ID:itePRvTd0
イチローの場合は、派手なプレイをして俺は派手だぜといっちゃうけど、
野茂は寡黙に派手なプレイをするというタイプだよな。
俺は野茂のほうが好きだな。
404名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:56:11 ID:sycyMkWN0
>>352
MLBが「野茂はフリーエージェント」と判断したときに、NPBは何をやってたんだろうね?
405名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:56:34 ID:VuU7oJeAO
>>398あれはひどかったなwイチローの悲鳴がテレビ越しに聞こえてきたよ、「ん゛あっー!」って、あそこに当てられたら呼吸できなくなる
406名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:56:42 ID:ptNZf1jm0
野茂とイチローはまちがいなく殿堂入りするやろ。
殿堂入りより永久欠番のほうがむずかしいのに。いや比べる事じゃ無いけど。
407名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:57:09 ID:16uFAkIR0
日本にいたときは
四年連続最多勝だぞ・・・・・

松坂なんてry
408名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:57:13 ID:g6Fqvidp0
ポストシーズンで2戦2敗 防御率10.38と大舞台に弱い雑魚
http://mlb.mlb.com/stats/individual_player_postseason.jsp?playerID=119827&statType=2
409名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:57:22 ID:VL6RUu5p0
>>359
成し遂げた事に価値があれば
その間にやったことは許されるのか?
ジャンバルジャンは自分の悪行に
心を痛めて居て許しを求めていたが
野茂はどうだ?反省も何もしていないだろう。

そういうやつを許せるわけがない。
410名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:57:40 ID:7bLPnwGT0
これからもう太り放題なんだろうな
411名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:57:43 ID:TSpkHlXq0
アメリカ殿堂入りとかメジャーで300勝しないと無理
200勝でも無理 200勝200セーブで意見が分かれる
100勝で殿堂なんて日本人補正がかかっても絶対無理
412名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:58:02 ID:8u27OhfT0
キヨハラ「フォークか!チンコついとんのかい!」
413名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:58:26 ID:b6aUkj1L0
>>399
15勝を9シーズン続けてる奴が何人いると思ってるんだよ、お前w
414名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:58:30 ID:7K47m0C4O
>>396 黙れ。豚野郎。
415名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:58:45 ID:JPHuvDBn0
>>409
道なきところに道を作ったものが成功を収めることができる。
作らないものの言い分はただの戯言。
416名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:59:16 ID:LiSrALX60
スカパーでやってたロッチ×檻だよwww>伊良部
最後の15分くらいしか見れなかったけど
417名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:59:36 ID:UPqksjSD0
スルー検定開始か。意外と遅かったね。
418名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:59:53 ID:16uFAkIR0
オールスターの
スターターやった男だぞ
ランディ・ジョンソンと1995年に

50年で100人居ないんだぞ・・。
419名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:00:18 ID:MiIQre/p0
>>406
イチローはともかく、野茂は難しいでしょう。
ハーシュハイザーやヴェレンズエラも無理なんだから。

日本の野球殿堂なら話は別だけど。
420名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:00:28 ID:ccmAQ/SZ0
>>383
ファーブは生涯契約だからちょっと特殊かな
421名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:00:34 ID:RRUe+yLw0
松坂ヲタがIDかえて、必死でファビョってるのが泣けてくるなw
422名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:00:35 ID:VL6RUu5p0
>>415
猟奇殺人犯が、新手の殺人方法を宣伝してるのとかわらんだろ。
不道徳なんだから不道徳。汚いやりかたでメジャー挑戦したって
評価は変わらない。
423名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:00:59 ID:MiIQre/p0
>>409
悪いことしてないじゃん。
424名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:01:25 ID:ptNZf1jm0
ID:Cg7EMYjJ0
草魂、くやしいのうwくやしいのうw
425名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:01:33 ID:LBypuZs80
>>2
野茂らしい無骨に正直に語ったインタビューだな
ここまで本音を出せる人も少ないだろう



426名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:01:49 ID:MiIQre/p0
>>422
汚いやり方で選手を保有するな(w
427名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:02:00 ID:JPHuvDBn0
>>422
日本の野球界の多くがその意見に同意するというのであれば
君が正しい可能性もあるだろうね。
428名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:02:03 ID:TSpkHlXq0
長打のない野手なら3000本は打たないと殿堂無理だから
イチローでも4割打つくらいしないと殿堂は無理だよ
最初からメジャーでやってれば入れたんだろうけどな
429名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:02:08 ID:FbblW8ZM0
>>418
そういう言い方しちゃうと
50年で50人しかいないオールスターMVPを獲ったイチローのほうが凄いって話になる
430名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:02:25 ID:tYwl5BDi0
ノーヒットノーランを過大評価しすぎなんだよ
たかが ”1勝” なのに
431名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:02:34 ID:Cg7EMYjJ0
アリーグの恐ろしさ

野茂アリーグ時代
00 防御率 4.74 
01 防御率 4.50 

朴賛浩アリーグ時代
02 防御率 5.75 
03 防御率 7.58 
04 防御率 5.46 
05 防御率 5.66
432名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:02:39 ID:16uFAkIR0
ハーシュサイザーって200勝ったか?
1988年の18勝が一番輝いていた
気がするが。
433名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:02:43 ID:MiIQre/p0
>>427
実際、多数意見じゃない?悲しいことだけど。
そりゃ、衰退もするわ(w
434名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:02:52 ID:9G7jhMlr0
野茂の投球中のポーカーフェイスは素だよな?
435名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:03:05 ID:32Y8TfIP0
アリーグとか関係ないよ
95年の野茂ならどこでも無敵
436名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:03:39 ID:MiIQre/p0
>>432
してるよ。
437名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:03:59 ID:E/qSKbcM0
>>409
それはお前の意見
438名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:04:00 ID:bvNiB0UC0
そもそも野茂は投手有利のドジャースタジアムなのに被弾が多い投手だよな
439名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:04:12 ID:g6Fqvidp0
>>435
95・96年のポストシーズンで2戦2敗 10失点の雑魚が無敵?
http://mlb.mlb.com/stats/individual_player_postseason.jsp?playerID=119827&statType=2
440名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:04:16 ID:RRUe+yLw0
松坂は野茂さんみたいに年に何度も完封しなくていいから
1年に1回くらいは8イニング零封くらいはしてほしいなw
441名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:04:52 ID:JPHuvDBn0
>>433
猟奇殺人犯と同じレベルって思ってるんだ。
それは知らなかった。
442名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:05:00 ID:32Y8TfIP0
>>439
勝ち星は打線次第だしね

とにかく95年から数年間の野茂は無敵
443名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:05:09 ID:VL6RUu5p0
>>424
後、野茂で一番頭くるのは鈴木啓示をこき下ろしてること。
何をもってあそこまで鈴木啓示をボコボコに言えるのか。
後半は監督を無視して選手だけでローテーションを決めていたなどと
よろこんで外に言う話か?あれで鈴木啓示は本当にダメージを受けて
表舞台には立てなくなった。江夏も野茂の言ってることは正しい面も
あるが、鈴木啓示の言っていることにも正しいことはあると、
一方的な野茂の鈴木啓示へのバッシングをいさめてるぜ。
444名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:05:31 ID:RRUe+yLw0
A・ロッドもポストシーズンで全然活躍してないから
豚坂ヲタさんによれば、雑魚になってしまうなw
445名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:05:54 ID:SWwf8hhT0
行った経緯はどうであれ、メジャーに入る道を作った功績は大きい。
メジャーの世界を身近にしてくれたよ。お疲れ様でした。
446名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:05:58 ID:KMQR3ZjI0
日本ならまだ5,6勝できるだろ
447名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:06:01 ID:MiIQre/p0
>>443
だったら、啓示も言い返せばいい。自分に理があるならね(w
448名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:06:04 ID:32Y8TfIP0
野茂の意志はダルが受け継ぐ

今春、自主トレをしてフォークまで教えてもらった仲
そう考えると感慨深いなあ
449名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:06:07 ID:6sYMg5Qz0
あの時阪神が野茂を当ててれば90年代の暗黒時代も無かっただろうに
450名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:06:12 ID:yzeeZVnkO
野茂お疲れ
しばらくゆっくり休め
色々ありがとね
451名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:06:19 ID:bvNiB0UC0
鈴木啓示なんて自分で監督として私はダメだったって認めてるじゃん
452名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:06:35 ID:16uFAkIR0
>>443
200球
オーバー一試合で
投げさせただろw

どう見ても公開いじめでした
凄い胸くそ悪かったです
453名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:07:02 ID:smnSxzYQ0
プレーオフの野茂は四球連発で一発食らって終わってた気がする
454名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:07:13 ID:ptNZf1jm0
ごめんまちがえた
ID:Cg7EMYjJ0
大阪民国在日朝鮮近鉄ファン残党、くやしいのうwくやしいのうw
455名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:07:30 ID:FbblW8ZM0
鈴木啓示も、アテネ五輪の時は予選でキャプテンやってたのに本番で外されたり
いろいろ辛い経験してきてるんだ
456名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:07:37 ID:82QwbX0d0
>>409
>そういうやつを許せるわけがない。

とりあえずアンタと自分の価値観が違うことだけは解った
野茂英雄を許さない人間としていい人生を送って下さい
457名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:07:41 ID:vhw2hwRG0
野茂は練習法でもめたわけだろ?
立花が言いてたじゃん。
トレーニングとか食事とかのレポートを作って選手やコーチに配ってたら、
選手はきっちり読んでくれたけど、
草魂監督とかコーチは見向きもせず、エロ本しか読んでなかったって。
その後、立花クビに。
その草魂監督とくそフロントの肩持ったマスコミと、
ルール守らず、メジャー行った野茂、どっちがプロなんだよ?wwww
458名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:08:12 ID:oa7pxOIj0
本当にお疲れ様。
素晴らしい選手でした。

しかし、忘れもしないメジャーの最初の試合のときの周りの無関心ぶり。
オレはラジオでワクワクして聞いてた。
なのに誰も、同じ野球部の奴等さえも野茂の登板を知らなかった。
何か悔しかった。

そして結果を残して、周りの急変ぶり。
今更何言ってるんだと思ったよ。

こういう思いした人も多かったんでは?
459名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:08:15 ID:Bt1SCMWN0
NIKEのAIR・NOMOが高騰しますよ
460名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:08:17 ID:ptHkXRGR0

なんとなくだが、桑田と違って
今後の解説は殆ど無いだろうな
461名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:08:21 ID:VL6RUu5p0
>>447
鈴木の本とか読んでいるが、
「結局勝てないのは監督のせいだ。何を言われても言い返すことはすまいと思っていた」

と回顧してるよ。だから、鈴木本人は野茂に対して何も言って無い。
その姿があまりにも歯がゆいので野茂と親交の厚い江夏としても
ひとこと言いたくなったんだろう。
462名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:08:40 ID:SMM4yNt40
投げたらアカン!つってて投げちゃったもんなw
463名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:08:45 ID:RRUe+yLw0
ナリーグの恐ろしさ

伊良部
1998 11勝 7敗 防御率4.84 アリーグ
2000 2勝 5敗 防御率7.24  ナリーグ
464名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:08:51 ID:Uhj0qusg0
>>439

お前しつこいけどね、ポストシーズン先発してるだけですごい事なんだよ。

まあ、体育苦手の君にはわからんだろうね。
465名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:08:52 ID:MiIQre/p0
>>461
だったら、反省してりゃいい(w
466名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:08:59 ID:Bt1SCMWN0
ご冥福をお祈りします。














で、だれ?
467名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:09:09 ID:3oWSARBq0
おつかれさま
なんか寂しくなったけど、またコーチとして復帰するの楽しみにしてるよ
468名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:09:12 ID:Cg7EMYjJ0
野茂って2004年に防御率8.25だかのメジャー先発投手史上ワースト記録を作って
FOX企画のワーストオールスターにも2年連続選出されたあの醜い豚のこと?
469名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:09:28 ID:VuU7oJeAO
野茂のフォークと大魔人のフォーク、どっちが上だったのか
470名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:10:32 ID:twNLNWQP0
果たして野茂がメジャーに行っていなくてもイチローや松井などの選手がメジャーに挑戦したであろうか
いや、私は彼らにそんな勇気は沸かなかったと思う
私は野茂選手の挑戦する勇気に感動した
野茂選手は日本人がメジャーで通用しないと言われている時代に当時としては無謀な挑戦をした
しかし、彼は成功した
失敗したら野球人生が終わるぐらいの覚悟で挑戦したと思う
今は失敗しても日本に帰ってこれると生半可な野球留学みたいな選手が多い
私は野茂選手を心から尊敬する

471名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:10:37 ID:RRUe+yLw0
>>463
訂正
アリーグのは1998年ではなく1999年
472名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:10:40 ID:Bt1SCMWN0
>>469
互いが相手に向かって投げつけてみればいい。
473名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:10:41 ID:VL6RUu5p0
>>465
言ってる野茂は口汚く鈴木をこき下ろして
謝るでもなくメジャーに行き、鈴木は
日陰で野球人生を送ってる。おかしくないか?

と俺は言いたいわけ。
474名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:10:53 ID:xsIi43Y60
>>352
いまだにこんな悪質なデマをながす程度の低い工作員がいるとは

もうとっくに既出だと思うが

外国のいかなる

という条文が書き加えられたのは野茂がいったずっとあとの
98年のソリアーノ事件時に一方的にに書き加えられたものだね
それまでは外国のクラブならフリーだった
475名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:11:52 ID:EzuVbT7t0
野茂と穂藻の見分けかた
↓よろしく
476名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:12:19 ID:MiIQre/p0
>>473
そもそもの前提として、鈴木啓示は日陰者かい?
477名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:12:39 ID:gYGmAVIiO
この人は、唯我独尊だから。

今後もずっと、解説やるわけでもコーチになるわけでもなく、気ままに生きてゆくんだろうね。

変わり者だけど、伊良部ほどには嫌いじゃないな。
478名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:12:44 ID:bvNiB0UC0
松坂アンチはまだ分かるが、野茂のアンチってどこのヲタなんだ
野茂のアンチをする理由が分からん
479名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:12:53 ID:FbblW8ZM0
>>469
佐々木は自分のほうが上と言ってたな
フォークだけじゃなくてストレートも
480名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:13:04 ID:JPHuvDBn0
>>473
鈴木が優秀で非がなかったのであれば例えどんなことがあったとしても
今でもどこかの監督やってるよ。
野茂の言葉だけが日陰にいる理由じゃないと思うが。
481名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:13:33 ID:0bh4Lni+0
ドジャースて日本人の投手好きだよな
482名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:13:43 ID:RRUe+yLw0
>>478
松坂に決まってんじゃんw
483名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:13:46 ID:SQe0W0d30
>>478
2chにはどんな人にもアンチがいるもんです
484名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:13:53 ID:MiIQre/p0
「あいつのメジャー挑戦は人生最大のマスターベーション」

なんて言うからだよ(w
485名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:14:00 ID:KcN+Nrs3O
>>469
佐々木
486名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:14:29 ID:FbblW8ZM0
>>478
野茂を叩くのは理解に苦しむが
野茂ヲタが叩かれるのはよく理解できる。だって気持ち悪いもん
487名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:14:31 ID:TSpkHlXq0
>>470
それは無い
イチローは渡米前自己評価は低く、3割も打てないんじゃないかと予想していた
それでも海を渡り、結果として大活躍して松井城島井口カズオ岩村ノリが移籍するに至った
488名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:15:08 ID:VL6RUu5p0
>>476
監督やりたがってたが誰も声をかけず今に至る。
近鉄が無い今どうにもならん。
489名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:15:45 ID:16uFAkIR0
鈴木は300勝投手だぞ・・・・・
490名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:15:48 ID:yil6++XvO
松坂って10勝してるのに規定投球回数に達してないって本当?
491名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:15:53 ID:DK0W3swG0
野茂と松坂じゃなんつーかスケールが違う
イチローと松井以上に違う
492名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:16:06 ID:HlPLrWrG0
野茂の解説は、淡々としつつ的確だから好きだわ
とりあえず解説者やってくれないかなー
493名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:16:30 ID:qhz2/EBa0
テラワロス!
494名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:17:09 ID:MiIQre/p0
>>488
だって、あの監督成績じゃなあ(w
495名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:17:38 ID:VuU7oJeAO
>>479コントロールは佐々木だけどフォークの落差は野茂の方があると思うけどなー
496名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:17:43 ID:Cg7EMYjJ0
ああ、野茂って2年連続fox企画のワーストオールスターに選出された豚のこと?
2004年に4勝11敗、防御率8.24の成績で、15デシジョン以上の先発投手の中で
メジャー史上最低防御率を記録した豚のこと?
497名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:17:49 ID:gOXUntjN0
野茂はその名のとおり英雄だった。

それに比べ関係ないが、モナに引っかかったU丘はクソだな。

球界の恥さらし…。
498名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:18:29 ID:FbblW8ZM0
>>491
だから野茂ヲタは気持ち悪いって言われるんだよ
ポストシーズンの成績を松坂と比較してみ
499名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:19:03 ID:hSkf3u2v0
野茂の功績を叩くつもりは全くないが
あんなノーコンで球数多い投手が史上最高投手ってことはないだろ。
あの豚みたいな体型も好みではない。
500名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:19:12 ID:RRUe+yLw0
野茂を知らない世代なんだろうな
17奪三振やノーノーしていた野茂の神がかった投球を知っていると
豚坂でオナらなければならない世代って本当に沸点が低くて哀れに思うんだがw
501名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:19:13 ID:16uFAkIR0
鈴木の時は

大二郎引退
新井引退
阿波野壊れる
小野壊れる
山崎壊れる
佐々木壊れる
高村壊れる
佐野光る

という悪夢の時代
502名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:19:23 ID:MiIQre/p0
>>498
ポストシーズンだけ?
503名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:19:40 ID:mPQ0e1jS0
野茂と松坂ってよくにてるじゃん
試合見てたら四球ばっかでイライラする投手
ニュースで結果だけ知ればいいレベル
504名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:19:45 ID:JPHuvDBn0
>>496
ああ、そうそう。
そういう記録も良い記録も
とにかく記録を作ることができた人のことだよ。
505名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:20:18 ID:BM3wQbav0
野茂は日本球界にとって歴史に残る選手。
ある意味イチローよりも偉人として扱われるべき選手だろ

国内じゃ評価低くね?
506名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:20:25 ID:bvNiB0UC0
ポストシーズンって
松坂のエンジェルス戦は散々だっただろうに
507名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:20:28 ID:TSpkHlXq0
フォークの落差なら佐々木とか永川の方が大きい
まあフォークの質ってそれだけじゃないけどね
508名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:20:31 ID:MiIQre/p0
>>499
「史上最高」なんてどうでもいい称号だよね
509名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:20:31 ID:BFcW15Y80
あと何年間か日本でやれそうじゃない?
どこか取る球団はあるか?
510名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:20:51 ID:OwJn4iY40
>>496
お前野茂ヲタだな、普通はそんなこと知らないw
511名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:20:57 ID:qhU4kJSQ0
奴の野球人生後半の、ぶくぶく太った自己管理能力のなさを見ていると、
鈴木敬士の野茂批判は、結局は妥当なものだったのだなと納得した。
512名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:21:02 ID:DK0W3swG0
>>498
成績の話なんかしてねーよw
スケールが違うって言ってるの
これは両方をリアルタイムで見てた者なら分かるはず
513名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:21:23 ID:FYmI9vuu0
>>501
佐野はもっと前から光ってただろうが!w
514名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:21:56 ID:MiIQre/p0
>>511
マスターベーションで123勝ですか(w
515名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:22:02 ID:yil6++XvO
松坂の顔ってアメリカではどう評価されてんの?
やっぱりアグリーフェイスって言われてるの?
516名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:22:11 ID:RRUe+yLw0
ポストシーズンだけで決まるなら
豚は王県民やサバシアより評価高かっただろうけどなあw
まあ、その豚もベケットより遥かに格下だし。
517名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:22:24 ID:16uFAkIR0
つらいよ
野球選手って

今中だって100も勝ってないし
518名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:22:32 ID:bvNiB0UC0
しかし、「僕は悔いが残る」って言って日本球界に来ないってことは
よほど日本でやるのが嫌だったということだな
519名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:23:06 ID:Dhp3TCLt0
だっせぇなwww
ガラクタになるまえに引退しときゃもっと人気で他かもね
520名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:23:12 ID:zjbSgK4k0
>>234

>長谷川は球団に契約金を返納してからエンジェル巣に行ったんだぜ

今、一生懸命ソースを探してるんだけど見つからん。本当なの?
521名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:23:16 ID:u1tUnqc3O
>>501
糞ワロタ
522名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:23:20 ID:TSpkHlXq0
野茂ヲタがマスターベーションを邪魔されてファビョって来たなw
523名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:23:21 ID:0AZzn3+10
>>509
嫌残念ながらあの球では日本でも通用しないよ
本人もそれがわかってるから引退するのだと思うよ
524名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:23:52 ID:yil6++XvO
>>509
取るもなにも保有件はバファローズにあるんでしょ
525名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:24:14 ID:KIg6yWWY0
野茂についての評価をイメージすると
不思議と「燕雀いづくんぞ鴻鵠の志を知らんや」
という昔漢文で習った言葉が口をつく。

ヌボーっとした外見は内心のスケールのでかさを
もてあましているかのよう。

多分、成績も生き方も日本球界屈指の大投手だろう。
尊敬してやまない。

今まででも十分すぎる功績だが、
この大器にはまだまだ期待される。
監督業さえつとまりそうだが…。

ほんとうにおつかれさま。
526名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:24:17 ID:FYmI9vuu0
>>515
どうなんだろね。
ホワイティングはノリのことを「豚にそっくりな」とか書いてたけど。
527名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:24:31 ID:Bnh73vyA0
本当にお疲れ様でした。ありがとう。
528名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:24:32 ID:MiIQre/p0
>>524
そりゃ、復帰もしたくないわな(w
529名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:24:36 ID:FbblW8ZM0
>>500
加齢臭が酷いぜ、野茂ヲタよ
野茂本人はともかく、野茂ヲタはほんとに気持ち悪い!

てめーの好きな選手(野茂)だけを持ち上げて、他の選手をけなしてる糞野郎は野茂ヲタだろうが
野茂は野茂で凄いけど、松坂も認めざるをえないだろ
なんだかんだ言って、WSで先発して勝ち投手になってる日本人は松坂だけなんだから
530名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:24:43 ID:BFcW15Y80
>>524
任意引退で行ったからかー
531名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:25:07 ID:BnKaHEsK0
あのストレートじゃ日本でも無理だろ・・・
532名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:25:21 ID:h72UfpjN0
野茂太ったなあ
痩せればまだまだ可能性はありそうな気がするが…
533名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:25:30 ID:BM3wQbav0
野茂は野球界の信長
534名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:25:36 ID:DrNQkuRl0
おつかれさま。
これからは好きな野球を誰にも文句言われる事無く、好きな形で
楽しんで欲しい。
535名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:25:45 ID:mPQ0e1jS0
ほとんど衛星放送だから
見ている人は実際は少ない。
ニュースで美化されるだけ美化されて信者爆増
536名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:25:48 ID:Dhp3TCLt0
トークもだめ、性格も暗い、日本球界から追放されてる
となると、最早客寄せパンダにすらならないねww
今後どうするんだろw
537名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:25:54 ID:MiIQre/p0
>>529
どっちも凄い。以上。
538名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:26:17 ID:FbblW8ZM0
>>502
もちろんレギュラーシーズンも比較すればいいよ
まさか、ほんの少しでも野茂が優れてたら松坂を叩く気違いじゃないだろうし
539名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:26:33 ID:ptNZf1jm0
ごめんまちがえた、この人が草魂だw
ID:VL6RUu5p0

球界で実績が有りながら指導者になれない人たち
未経験者
張本(朝鮮人)
江夏(前科者)
江川(テレビのほうが儲かる)
掛布(上に同じ)
福本(ほぼ上に同じ)
衣笠(ホモ)

鈴木啓示(監督失敗)
田淵  (監督失敗)
石毛  (山師)
540名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:26:34 ID:p5eQAaYZ0
>>478
おまえ野茂のあの腹の画像見たことある?

野茂=ストイック、練習熱心、若手の見本、スポーツ選手の鏡
スターを作り出そうとしたマスコミが散々煽ってきた
文言だけど、実際はあの腹www
あの腹尋常じゃないしとてもアスリートのガタイとはいえない。

普通に練習して食事管理してればあんな腹になるはずないのに
実際はちょこっと練習するだけで暴飲暴食でもしてたんだろw

お前らの嫌いな亀田と同じ。
所詮マスコミが作り出したエセスター選手。
アンチにならないほうが不思議
541名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:26:44 ID:16uFAkIR0
>>529
その評価はないだろう・・・・
148勝の大野豊と
144勝の1001と比較したら
能力は僅差か?w
542名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:27:19 ID:JPHuvDBn0
>>529
今日はそれでもいいんじゃない?
松坂が引退する日にはきっと松坂を讃えるよ。
543名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:27:22 ID:sxxtlMs30
>>108
NHKサタデースポーツのキャスターをしていて、癌で降板直前に野茂渡米のニュース
山際さんは力を込めて頑張って欲しいってコメントしてたよ。

亡くなった後にサタデースポーツで在りし日の山際さんの映像が流していたけど、
最後が野茂へのコメントだった。

スタジオへカメラが切り替わったとき、福島キャスターだったかな、大泣きしていた。
544名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:27:23 ID:Cg7EMYjJ0
こんな豚野郎がプロを名乗ってはイカンよ
あのブク付いた腹を見れば奴の甘ったれた食生活が浮かび上がる
ダイエットも出来ない豚にプロの資格は無い
545名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:27:25 ID:2odKQ9fw0
現在 全板人気アイストーナメントが開催中です
みなさんのすきなアイスを投票して下さい
方法は簡単です

投票所板 http://changi.2ch.net/vote/ にある「第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント投票スレ」に

{{スーパーカップ}}  と書いて送信するだけです。

みなさんのご協力をお待ちしています。
546名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:27:42 ID:MiIQre/p0
>>540
ノーヒッターも16勝もやらせ?
それはビックリ。

てか、江夏って知ってる?(w
547名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:27:43 ID:Dhp3TCLt0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【野球】 野茂投手、現役引退★2 [ニュース速報+]
【社会】 「スクール水着は一部大人の性欲そそらせるからダメ」 DQN親の意見で水着を自由化→派手な水着だらけに…ネットで話題★3 [ニュース速報+]
漫画家の画力を語るスレ [漫画サロン]

↑ノモファン=スク水ファンwww
548名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:27:45 ID:RRUe+yLw0
豚坂君か、ワールドシリーズもいつもの安定感のあるピッチングで
5回100球無失点だったなw
まあ、3コスリ半でいける奴にとっては最高のパフォーマンスかもな(爆笑)
549名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:27:58 ID:zjbSgK4k0
>>495
元西武の伊東勤が言ってたが、対戦した投手の変化球の中で
印象的だったものを聞かれて真っ先に野茂のフォークを挙げていた。
なんでも、落差のみならず、球がなかなかやってこないので
泳がされてしまうそう。
550名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:28:05 ID:FbblW8ZM0
>>503
松坂はNPBでは、ずいぶん四死球が少なくなってたんだけどね
MLBではボールとジャッジに苦しめられてる
551名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:28:26 ID:pXykN9eC0
野茂ってホント漫画の中から飛び出て来たような選手だったなぁ。
勝手に四球連発して満塁のピンチ招いたかと思うと
フォークで三振とりまくってその場を自己解決。
なんていうか一人でも野球ってできるんだ!って感じだった。
552名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:28:41 ID:0AZzn3+10
>>538
何さっきから必死で世代の違う選手を比較してるんだよアホか
553名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:28:46 ID:hSkf3u2v0
落ちる球あれだけ振るメジャーリーガーってなんだろうな。
日本の打者はパワーはないが、あんなに簡単には三振しないと思うけど。
そういう意味でも球種が多くて安定して勝てる松坂の方が凄い。
554反・権謀術数:2008/07/18(金) 02:29:01 ID:4bLC0+Bp0
知らない人も多いだろうが、野茂がメジャーデビューした時、日本は
本当に元気づけられた。「日本人がメジャーでも十分通用するんだ」ってね。
その功績を考えて、
ありがとうございました。と俺は言う。
555名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:29:08 ID:smnSxzYQ0
>>526
ホワイティングってイチローに対して2ch並みの手のひら返しした奴か
556名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:29:38 ID:TSpkHlXq0
マスコミだけじゃなくて野球ファンも手のひら返しまくりだったろ
活躍後のマンセー報道に感化されたのばっかりで、MLBの野茂の登板を生で見た人間がほとんどいない
557名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:30:04 ID:DK0W3swG0
野茂の事を豚豚言うが
20代の時点で既に豚化してる松坂の立場はどうなるw
野茂は少なくても20代の時はあんな豚じゃなかったよ
558名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:30:08 ID:JPHuvDBn0
>>554
それを証明してくれたと王監督がコメントしてた。
559名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:30:51 ID:2NslX21D0
なんで松坂の話題になってるの?
関係ないし、正直言ってなんのも魅力も感じない
数字での比較は別のところでやってくれ
560名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:31:01 ID:16uFAkIR0
メジャーに対しては
能力よりも移動に消費する
エネルギーが莫大なので
7月辺りでへばるというのが
野茂前の一般論だった
561名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:31:04 ID:xr84ixo/O
ピアザと野茂が同じ年に引退か
ラウル・モンデシーはまだ現役?
562名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:31:41 ID:FYmI9vuu0
>>555
あれは嫁の影響だってよ。
嫁がボスらしいからw
563名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:31:43 ID:KIg6yWWY0
マスコミが作り出した云々を言うなら,
メタボとかダイエットとかのアメリカ社会の
スタンダードをそのまま持ち込むことの方が
おかしいよ。
日本語には本来「恰幅がよい」「福福しい」
などのように太っていることに負のイメージを
与える考え方は少なかった。
ベンサムの「太った豚より痩せたソクラテス」
あたりを汲んだピューリタリズムを一元的によしと
するのが歴史の浅いアメリカ人らしい発想法である。
日本人はもっと本来多様性が認められるはずだ。
564名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:32:01 ID:wesA+GqA0
スタンドにKの文字がならんでたなぁ
565名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:32:20 ID:t9puDBUk0
>>553
野茂の近鉄時代の成績調べてから語ったらどうかな?
566名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:32:31 ID:RW+834Ri0
清原「プロ野球選手としてお客さんに見せるパフォーマンスは出せないと思うが、
   まだまだお金が欲しい気持ちが強い」
567名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:32:40 ID:oa7pxOIj0
>>556
オレはずっと見てた派
デビューのときまでの周りの反応が歯がゆかった
568名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:33:45 ID:MiIQre/p0
>>556
生で観た人間はさすがに少ないだろ。
569名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:34:08 ID:ktHF46HM0
野茂のメジャー挑戦をマスコミがこぞって批判して「メジャーには通用しない」と言い放ってたよな
ところが野茂が活躍しだすと手のひら返して前から野茂を応援してました的な報道
佐藤藍子よりもひどい

マスコミのバッシングの中、とんねるずの石橋が
「野茂、二度と日本の野球には帰ってくるなよ。あいつら見返してやれ。」
と言ってたのを思い出す
570名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:34:12 ID:FbblW8ZM0
>>541
そのたとえを
野茂と松坂の比較と同じだと考える野茂ヲタの思考が異常だw
野茂は凄いけど野茂ヲタはほんと糞

お前が勝手に感じてる、野茂の数字以外の凄さってのは
野茂ヲタ内でしか通用しないの
571名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:34:49 ID:LY44FHbi0
日本球界出身者で、最初にMLBでホームランを
打ったのも野茂だったことを忘れるな!
572名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:34:55 ID:OwJn4iY40
>>549
古田も言ってたな。
スライダーは伊藤智、カーブは星野(素手キャッチ)がすごいって。
573名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:35:29 ID:FbblW8ZM0
>>552
>>541に言え馬鹿
574名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:35:42 ID:aB/nbUYrO
一方、日本人打者の扉を開いたのはイチロー、
ではなくきっと新庄、いや絶対。

>>539
福さんはオリ二軍監督と阪神走塁やってるだろ
575名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:36:04 ID:rUqRLMMW0
残念で涙が止まらないよ

悔いが残るんだったら来年現役に復帰してくれよ!!!!!!!!!!

野茂のいないメジャーなんて見たくないよ
576名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:36:36 ID:12W4NBJG0
>>563
それって、幸福な豚より不幸なソクラテスのパクリなのか?
577名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:36:37 ID:FYmI9vuu0
>>574
イチローに、「あんなのと俺を一緒にしないでくれ」と言われた新庄可哀想です・・・
578名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:36:54 ID:hSkf3u2v0
>>569
そもそも最近のメジャーなんてたいしたことないだろ?
凄いのはパワーだけ。
579名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:36:54 ID:rUqRLMMW0
残念で涙が止まらないよ

悔いが残るんだったら来年現役に復帰してくれよ!!!!!!!!!!

野茂のいないメジャーなんて見たくないよ
580名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:36:56 ID:FbblW8ZM0
>>553
まあ、野茂のMLB2年目からは
打者もフォークは見極めるようになったんだけどね
581名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:37:03 ID:OwJn4iY40
>>569
生だら出てるときは楽しそうだったw
582名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:37:08 ID:MiIQre/p0
>>574
張本(兼任コーチ)も田淵(阪神コーチ)も一応やってるよね。
583名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:37:24 ID:iUWtqNME0
たまたま来た芸スポに野茂すれが数年前にあった
地元の贔屓球団がクソ弱くなって、野球見るの数年止めてたのに、
野茂スレでちょっと思い出して、WBCではまる

ええ、野球に興味なんて持たない方が幸福でしたよ
あいも変わらず、地元の球団はクソ弱いのにいまだにオタだしw
584名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:37:32 ID:VL6RUu5p0
>>539
これが野茂を擁護してる連中の真実。
朝鮮人やらホモやら言ってて楽しいの?
585名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:38:16 ID:xsIi43Y60
>>473
NHKの解説者としてばりばりやっている

だいたい野茂本人が草魂どうのこうのって言うのをみたことがない
もうそんなことどうでもいいことだろ
かれにとっては
586名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:38:22 ID:qLWJNatB0
福田首相よ、辞任前に野茂に国民栄誉賞を!
587名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:38:34 ID:smnSxzYQ0
>>574
デビューしたのイチローが微妙に先で、活躍しまくったのもイチローで
その後にチャレンジした打者はみんな新庄以上の打者のような気がするが
588名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:38:42 ID:rlEimXZs0
>>574
俺もそう思う
新庄がそこそこやれたことで、メジャーがぐっと近くなった
589名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:38:58 ID:DK0W3swG0
松坂みたいな魅力の無い選手の話はどうでもいいよ
見てても全然興奮しない
ルーキーの頃は可能性を感じさせたが
590名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:39:12 ID:MiIQre/p0
>>584
鈴木啓示は監督としての才能だけならまだしも、
投手コーチとしての資質にも疑問符がついてしまったね(w
591名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:39:23 ID:aYHJl1jsO
野茂、お疲れ様でした
592名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:39:36 ID:oa7pxOIj0
>>586
でも辞退しそうww
593名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:40:16 ID:sxxtlMs30
Nomoベースボールクラブ設立という功労も野球界は忘れないでほしいな。

ホント野球が好きなんだな。
594名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:40:45 ID:12W4NBJG0
なんか、ここ200レスくらいで急に変なのが複数紛れ込んできたな。
いきなり松坂の話題とかしだすし、擁護とか意味不明なことばかり
いいだすし何ナノこいつら?
595名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:41:45 ID:ktHF46HM0
>>574
ある意味そうかもな

イチローがメジャーで通用しても
「イチローだから」
と受け取られるけど、新庄がある程度通用したとなると
「俺もやれる」
と考える選手が多いだろうからな
596名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:41:47 ID:t9L/loEp0
ID:VL6RUu5p0はそろそろ空気よんでくれよ
597名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:41:49 ID:0AZzn3+10
松坂は西武に居たときは凄かったけど今は凄味がなくなったなぁ
100球でマウンド降りる松坂は松坂じゃないわ
598名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:41:51 ID:JPHuvDBn0
>>594
野球が好きな連中なんだろう。
語りたいんだから語らしてやんな。
599名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:42:27 ID:JR0Ufec90
本物の「先駆者」だよな。おつかれさまでした。
井川とか井川とか井川とか吐きkがする
600名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:43:16 ID:yDijFSjX0
野球あんま詳しくないけど
野茂が偉大な選手だって事は良く分かる。
お疲れ様でした。
601名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:43:20 ID:pf2s9Tyj0
ビヤ樽みたいな腹でよくここ迄、乙。


痩せればまだまだ出来そうだが、痩せる気はないので引退します。
602名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:44:06 ID:VL6RUu5p0
>>590
何で野茂や野茂のファンは必要以上に鈴木啓示をバカにするの?
まあ、同じぐらい俺が野茂をバカにしてやればいいだけかもしれないが
603名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:44:14 ID:hMs7df4bO
野茂°・(ノД`)・°・
604名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:44:19 ID:0xUxKHYb0
野球やめたんだしダイエットしろよ
605名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:44:43 ID:iUWtqNME0
自分の信念を持ち続けて、努力すれば世間から一時的に非難をあびても
結果を出せば、手のひら返しをすぐ世間はすることを再確認させてくれた

でも、野茂みたく圧倒的な実力あればこそできたことだよね 日本て米で
認められたら、すぐ英雄に戻れるんだろうけど、それは非常に難しい
606名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:45:20 ID:VL6RUu5p0
とにかく、家庭を幸せに出来ない人間が
プロがどうのとかよくいうよといいたい。

10年もアメリカで暮らしててセックスの処理は
どうしてたのか?女買ってたのか?
それともフジの女子アナで処理してたのか?
607名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:45:54 ID:MiIQre/p0
>>602
だって、近鉄時代の監督成績はどうよ?
まともに育てた投手がいるかい?

投手としては超一流だが、指導者としては3流。それでいいじゃない。
そこにもって、野茂や吉井とこじれたからそりゃマイナス評価だわ。
608名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:45:58 ID:xsIi43Y60
>>478

やきうぎらい

>>547

むしろアンチはすく水ヲタのまんがヲタの方がしっくりするな
609名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:46:56 ID:MiIQre/p0
>>606
最低だね、あんた(w
610名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:47:42 ID:nvNYiWqr0
鈴木啓示みたいな、
自分ができること、自分がやってきたことは他人でもできる、
他人にもやらせるって考え方が今までにどれほどのタレントを潰してきたことか。

そういう馬鹿なのだが、やはり権威ある存在であるし、
周囲は表立って文句言えなかったのだろう。

これって、落合による金正一批判みたいなもんでしょ。

草魂?糞魂だろ
611名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:47:50 ID:t9L/loEp0
>>606
なんだ、真性だったか
612名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:48:00 ID:hMs7df4bO
ROMを含めて99%くらいの奴がしんみりしてるのにゴマ粒みたいな基地外が
スレを汚してるのが残念でならない
613名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:48:11 ID:JPHuvDBn0
>>609
家庭を幸せにするより野球やりたかったんでしょう?
614名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:48:17 ID:0AZzn3+10
ID:VL6RUu5p0はNGだな草信者バイバイ
615名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:48:27 ID:OVhfOlpr0

NOMO HIDEO
HOMO VIDEO
616名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:48:29 ID:jiZ0uUTh0
下柳と同世代なのか
下柳のオヤジが現役でやれるんだから
野茂もまだやれるだろ
617名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:48:38 ID:iUWtqNME0
野茂て独身で結婚暦なし?
まあ隠し子の一人や二人はいても
618名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:48:57 ID:eVnp7oVZ0
なんだかよくわからないけど野茂は偉大だな
619名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:49:04 ID:ZhAcN/mh0
>>607
そうだな
野茂ももし指導者としての余生を選んで無能なら叩かれるんだろうしな
620名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:49:25 ID:VL6RUu5p0
>>613
それなら日本で野球やればいいだろ。
621名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:49:26 ID:agUNbuS30
野茂を近鉄退団に追いやった当時の監督・鈴木啓二は一流の投手だったかもしれんが
監督の器ではない人間的にどうかと思われるヤツだったな。
俺の現役のときに比べれば野茂なんてみたいに言ってたが、実績は完全に野茂に抜かれた。
622名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:49:34 ID:DK0W3swG0
>>615
やばい、不覚にも笑ってしまったw
623名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:49:38 ID:ktHF46HM0
これからどうするつもりなんだろ
コーチかなあ
日本にもどってくるつもりはあるのだろうか
624名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:49:49 ID:JPHuvDBn0
>>617
ちょっとは調べてみなよ…。
625名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:50:05 ID:MiIQre/p0
>>620
なんで、日本なんかでやらなきゃいけないの?(w
626名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:50:19 ID:0djtW7u/0
>>21
おまえはだっさいのう
627名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:51:19 ID:VL6RUu5p0
>>607
江夏は鈴木のやり方は間違ってないと言ってるんだがな。
まあ、野茂世代には全く通じなかったようだが。
善意を全て悪意に取るような集団に居て鈴木がまともに
采配取れるわけがない。
628名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:51:28 ID:UkrN5ANV0
少年野球をやっていたがレギュラーではなく
もともと野球は好きじゃなかったが、メジャーで活躍する野茂を見ながら
野球の楽しみを知った。
君は永久に俺のヒーローだよ、野茂。
629名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:51:53 ID:JPHuvDBn0
>>620
日本に縛る理由は何?
630名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:52:04 ID:nvNYiWqr0
「あいつのメジャー挑戦は人生最大のマスターベーション」

人間、自己満足する為に生きているのであって、
決して他人を昇天させる為に生きているものではないだろうが。

確かに野茂はルールを破ったが、
かといって、啓示のアナルをホジホジする人生なんてまっぴらゴメンだろ。
631名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:52:22 ID:MiIQre/p0
>>627
江夏って指導者経験あったっけ?(w
632名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:52:36 ID:vJLH/PxF0
野球には全く興味ないんだけど、
ホモビデオ出てる野球選手がいるって聞いたことある。
この人がホモなのか? 名前がホモビデオすぎてキモいwwwwww
633名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:52:59 ID:VL6RUu5p0
>>629
日本に居れば、野球もできるし家族にも会えるだろ。
わざわざ家族を避けてアメリカでやり続ける意味がわからん。
634名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:53:17 ID:mPQ0e1jS0
アメリカでも一流選手かのようにマスコミが言い出してから
あまり好きではなくなった
635名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:53:25 ID:o4LsEMjSO
39でニートかよ

この年じゃ再就職は難しいだろうな
636名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:53:35 ID:xsIi43Y60
>>619
NOMOベースボールクラブからドラフト選手を生んでるから
一定の評価は獲得している
637名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:53:37 ID:t9L/loEp0
>>627
江夏って名監督だったか?
638名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:53:40 ID:JPHuvDBn0
>>627
鈴木が監督の時に江夏がそのチームの投手だったら
同じことを言っただろうか?
所詮、第3者の意見だお思う。
639名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:54:31 ID:MiIQre/p0
>>627
てか、やり方が間違ってなかったら、指導者として成功するだろ。
事実、そういう連中に慕われていた名監督もいたわけだし(w
640名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:54:41 ID:xsIi43Y60
>>630
ルールをやぶってねーよ
641名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:55:13 ID:MiIQre/p0
>>633
日本の野球に全く魅力がないから。
642名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:55:31 ID:JPHuvDBn0
>>633
家族はLAにいたよ。
それに避けてたかなんて君の妄想。
643名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:55:47 ID:VL6RUu5p0
>>621
野茂が鈴木を憎む気持ちは分かるが、
あのイチローでさえ、「土井さんのことを悪いとか全く思っていない」
といって、それが病床の土居に伝わり土井は大変喜んでた。
そして日本に帰ってきたらお見舞いに行ったんだぞ。

それに比べて野茂はどうだ?未だに和解すらしていない。
644名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:55:47 ID:B8JBcKSGO
まだまだやれるだろおぉ
中途半端なんだよなあ…
645名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:55:53 ID:dv+2MSOO0
鈴木啓二が特別に悪いかどうかはよくわからん
しかし、野茂クラスの実力派になると大概の選手とは
違うスタイルを持っているのが普通だ
他人のアドバイスなど参考にするフリをするのがせいぜいだろう
これはどんな分野でも一般的なことだ
646名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:56:05 ID:uVpakSKXO
シーズン戦った後のオフには自球団指導したりコテコテの野球キチだな
ワンバンで空振り三振にする様は圧巻だった
メジャー挑戦するリスクって半端なかったろうな
647名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:56:24 ID:MiIQre/p0
>>643
鈴木が擦り寄ればいい。
土井さんも、相当擦り寄ったしね(w
648名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:56:39 ID:gYGmAVIiO
野茂のメジャー行きと初勝利を、一番喜んだのはパンチョ伊藤さん。

オールスターに日本人が出るようになるなんて、天国のパンチョさんはものすごく喜んでるだろうなぁ。
649名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:56:54 ID:xr84ixo/O
野茂の日本球界復帰や現役引退より先に近鉄バッファローズが消滅しちゃったのが感慨深い
650名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:57:38 ID:NLYgzNTa0
野茂は近鉄と喧嘩別れしたから
戻ってこれないわけでしょ?
でも、俺の印象からすると、パドレスに入札されてそれを
拒否ってヤンキースに入団した伊良部のほうがたちが悪いけど。
651名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:58:08 ID:76KaNEcb0
この人は本当にいろんな意味で野球バカだなあと思う
だからとことんやってもあまりみっともないとか感じないのが不思議
652名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:58:59 ID:iUWtqNME0
イラブは米で食堂みたいなのを共同経営してるらしい
野茂は、へんな商売に手を出さなければ、悠々自適に贅沢できるくらい儲けてるだろう
でも、野茂と同じくらい才能あっても、指導者がカスで潰れた才能も数多くあったんだろうなあ
653名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 02:59:13 ID:VL6RUu5p0
>>638
まあ、「200球投げ込め!(練習で)」の鈴木の指導を間違ってないと
言ってしまう江夏もシャブで頭がどうにかしてるのかもしれんが。
コメントした時期にやってたかどうかしらんけれど。そういう鈴木の
指導は全て善意から出ているものなのだが、野茂とかは
嫌がらせされてる、潰すつもりだ、と考え、徹底的に鈴木を
叩き始めた。それが今に至ってる。

イチローと土井でさえ和解したのに何で野茂と鈴木が
和解できないのか?イチローから歩み寄って和解してる経緯とか
みんな知ってるだろ。
654名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:00:15 ID:xsIi43Y60
>>627
金村等が証言しているが
選手にマッサージを受けさせず
トレーナーを監督コーチの専任にしてずっとマッサージをうけていて
トレーナールーム(マッサージや治療テーピング等をする場所)を
監督、コーチのリラクゼーションルームにするやり方が間違ってないと
655名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:00:22 ID:JPHuvDBn0
>>643
野茂が鈴木を憎んでいる根拠は?
ああ言ったこう言ったで憎んでるなんて浅いよ。

誰が誰を憎もうと誰を許そうとそれは当人の問題だし、
だからどっちが立派とかは事実や真実でなく客観的な意見でしかない。
656名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:00:41 ID:mPQ0e1jS0
>>650
俺は制度もないのに
他の野球機構に契約売り渡したロッテがたちが悪いと思うけど
657名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:01:19 ID:MiIQre/p0
>>653
とりあえず、野茂が鈴木を叩いている書物やら記事、
イチローが土井に歩み寄った経緯が分かる書物やら記事、
を教えてくださいな。
658名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:02:36 ID:VL6RUu5p0
>>654
デマ。金村はそれ以外にも汚いデマをたくさん言ってるね。
唯一ホントのことは落合家族をなんとかしてくれ!だけだな。
659名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:02:39 ID:MiIQre/p0
>>653
鈴木が善意でやったかどうかなんて分かるかい(w
660名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:03:23 ID:t9L/loEp0
>>658
お前のほうが汚いデマをたくさん言ってそうだけどな
661名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:03:30 ID:MiIQre/p0
>>658
もう、グズグズだね、あんた(w
662名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:05:09 ID:VL6RUu5p0
とにかく予言しておくよ。
野茂は今年中に離婚する。

んで、アメリカに永住だろう。
日本に野茂の居場所は無いからな。
家庭にも野球界にも。
663名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:05:13 ID:grq5i8uv0
野茂だけじゃなく吉井も反発してたっけな
鈴木啓示こそ日本人メジャーリーガー生みの親
664名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:05:51 ID:E/qSKbcM0
ID:VL6RUu5p0があまりにもフルボッコでわろた
665名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:05:52 ID:fBX9PLEf0
お疲れ
666名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:06:01 ID:Of29WBKo0
中国の★レイプ拷問虐殺殺人動画画像 ★
たくさんっ!!!(★全部本物です 命かけて★)
↓↓↓↓↓

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214588603/
667名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:06:24 ID:OEZmYPjU0
VL6RUu5p0  頑張れよww
668名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:07:30 ID:mPQ0e1jS0
野茂は指導者やりたきゃ野村監督のところに入れてもらえば良いんじゃない。
669名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:07:42 ID:MiIQre/p0
>>662
そういうのを汚いデマというのです。
670名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:07:44 ID:xsIi43Y60
>>643
もう野茂は指導者としての鈴木なんて相手にしてないだろ
よくも悪くも鈴木に対してなんかいってた記憶がない
だいたい鈴木が監督やめたころNHKに圧力をかければ
NHKの解説者になることを出来なくするぐらいメジャー
を通じてBS普及に貢献していたし
671名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:08:18 ID:lUYyw5fV0
他の全スポーツ選手や格闘家、有名人は叩く奴等がいても解るトコも
あるが、野茂を叩く奴等はわからん! 好投して負けても言い訳一つせず
黙々と投げる姿はまさに日本の侍!!
 お疲れさまでした。今まで感動を有難うしか言葉は浮かばない。
672名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:08:28 ID:jZpz7jY10
鈴木の息子でも降臨してるのか?w
673名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:08:33 ID:JPHuvDBn0
>>662
いったい何が言いたいんだ?
落ち着けよ。

野茂にずっと日本でプレイして家庭も円満でいて欲しかったってこと?
674名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:09:45 ID:ixh//xMr0
パンチョさん思い出すなぁ。。。あのドラフト。
675名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:10:02 ID:MiIQre/p0
>>673
2ちゃんで本心なんて聞くもんじゃないぜ。
お遊びお遊び。
676名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:10:10 ID:grq5i8uv0
ID:VL6RUu5p0の必死さが痛々しい
677名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:10:36 ID:mPQ0e1jS0
居場所ないと言っても
ダン野村はたくさん日本球界の選手や指導者のエージェントやってるし
交渉しだいじゃないの。
678名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:12:35 ID:xsIi43Y60
>>677
ノモベースボールクラブがある
679名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:13:21 ID:kI6N7bYjO
朝刊の一面どっちかな?
680名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:13:38 ID:JPHuvDBn0
>>675
突っ込みがいがあるからつい…ね。
681名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:13:56 ID:ej9UMHbgO
名前負けしてない実績だわな
682名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:14:31 ID:6RGyFDDp0
野茂がメジャーに行って登板する日は、特別ファンでも
なかったのに、ワクワクしてテレビ見ていたよ。
なんか、日本人の誇りって感じでね。
登板(放送)の度に、「村上選手についで2人目」って
いう、コメントばかり聞かされ、うざかったけど^^
今は日本からのメジャーリーガーが多すぎて、マスコミ
が変に持ち上げすぎて、思い入れが全く持てず、
興味すら湧かないなぁ・・・。
日本に於ける野球の時代が終わった感じ。^^
683名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:15:12 ID:UzJcz1r0O
あの腹で現役続けたいとかギャグにもならない。それなりの気概を見せてほしかった


でも一番好きな投手でした。お疲れ様でした
684名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:16:32 ID:xr84ixo/O
近鉄…野茂
ロッテ…伊良部
オリックス…長谷川
西武…松井稼
日ハム…岡島
ダイエー…井口

巨人…松井秀
阪神…新庄
横浜…佐々木
ヤクルト…高津
中日…福留
広島…ソリアーノ

各球団のメジャー成功第一号ってこんなところか?
685名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:16:37 ID:0MIDPIqk0
コントロール悪いピッチャーはベテランになってから活躍できないよね。
松坂が同じ道をたどりそう。
686名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:16:50 ID:B8QY2wB/0
現時点ではメジャーの年金満額もらえる唯一の日本人か
687名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:18:27 ID:MiIQre/p0
>>684
ヤクルトは吉井じゃないかな?
688名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:18:52 ID:0AZzn3+10
>>686
長谷川もじゃね
689名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:19:02 ID:l6TItKIgO
野茂の日本球界復帰説が一時期流れていたけど、任意引退扱いだったから伊良部やら他のメジャー行った人達と違って選手としてプロ野球には復帰できないんでなかったかね
690名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:19:39 ID:0bh4Lni+0
>>684
巨人は柏田の方が先じゃないか?
691名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:19:53 ID:DtLN5bFa0
>>674
「第一回選択希望選手・・・読売・・・ 桑田真澄・・・17歳・・・投手・・・PL学園高校!!」
692名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:20:08 ID:eFFrRr8Z0
スレチになるけど
イチローと土井の関係は土井自身が最近なにかの雑誌で告白してた。
土井の証言だけなので信用できるかは微妙だが、イチローが気にかけてくれて
決して憎しみ合ってる間柄ではないって。
でもむしろ哀れに思えた、晩年を迎えてもイチローという呪縛から抜けられてなくて。
おれはイチローと仲悪くない!て声高に主張しなくちゃいけないV9戦士が
693名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:20:11 ID:ixh//xMr0
>>689
任意引退選手だからオリックスが保有権を持っているんじゃまいか?
694名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:20:20 ID:NwZtVdUkO
野茂と伊良部のピッチングスタイルって似てるよね

豪速球と鬼フォーク
695名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:20:49 ID:CY03LfAG0
>>643
イチローは2軍でコーチに恵まれて修行できて後から考えればよかったけど
野茂は故障に追いやられマジで選手として終わらされかけただろ

イチローは地獄から天国
野茂は天国から地獄
696名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:21:43 ID:vMy66ucr0
メジャーに行く前に無茶苦茶言われてたんだよなー。
それに比べて生ダラにマック鈴木と出てた回はよかった。
今も初優勝の時のスポーツ新聞は持ってるよ。
697名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:21:52 ID:JPHuvDBn0
>>689
規約とかよく知らないのだが、任意引退だと復活は絶対不可?
別に日本で復活して欲しいわけじゃないけど
本人がそうしたいのであればそういう道もあればいいなと思って…。
698名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:22:05 ID:8rMFwsYf0
>>567
俺も俺も!
近鉄時代から俺の心の師だった。

野球界だけでなく、日本人が欧米でも活躍できる、という
大きな自信を与えてくれた。

あなたは常に逆風の中を突き進んでいったよね、本当に尊敬するわ。
実は復帰をいまだ期待してるけど、とりあえず、おつかれさま。
699名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:22:12 ID:MiIQre/p0
>>684
中日なら大塚の方が早い。
700名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:22:27 ID:jZpz7jY10
>>684
巨人・・・ガリクソン
阪神・・・フィールダー
701名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:22:50 ID:f7b554IoO
野茂さんお疲れ様でした。
702名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:22:52 ID:HFoYz1vc0
野茂がどのくらいすごいのかわからない俺に競走馬で例えて下さい
703名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:22:55 ID:xr84ixo/O
>>687
吉井
近鉄→ヤクルト→メジャー
だったっけ?
>>690
柏田素で忘れてたw
704名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:23:17 ID:xsIi43Y60
>>683
あの腹は科学的で合理的なんだぜ

体幹(股関節やハムなどいわゆる下半身)の近くに
大きな錘をつけることで比較的コントロールしやすい
位置エネルーギーを獲得できる
加齢によってどんなにトレーニングしても衰えてしまう
(一番先に衰えるといわれている)筋速度を補う事ができる

705名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:23:37 ID:MiIQre/p0
>>692
でも、指導者をやるってそういうもんだからなあ。
706名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:23:44 ID:2i4tGr2N0
とりあえずお疲れ様でしたっ
707名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:24:39 ID:OoMEfLyA0
守備にはマイナスだがな
708名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:25:20 ID:NwZtVdUkO
たしか野茂ってメジャーで唯一ホームランを打った日本人投手じゃなかったか?
709名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:25:30 ID:+8vY1h1R0
MAJORの茂野吾郎は、野茂にインスパイアされてるよな
710名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:26:09 ID:xr84ixo/O
>>699
大塚も中日からか
近鉄からかと勘違いした
711名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:27:16 ID:8rMFwsYf0
>>708
勝利投手になってもそっけないのに、打撃で活躍すると大喜びするんだよなw
712名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:27:59 ID:KROZZuOl0
ノモマックス
713名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:28:28 ID:+UuVo0Vq0
燃え尽きたんですね
714名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:28:32 ID:KIg6yWWY0
>>576
ま、公民(倫社?)の教科書くらい嫁
715名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:29:07 ID:xsIi43Y60
>>688
長谷川は9年

>>692
イチローも冗談がいえる仲だっていってるよ
716名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:29:11 ID:CVbvwG+e0
野茂とのもう
717名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:29:29 ID:ZhAcN/mh0
>>709
あのマンガが始まったのは野茂がメジャー行きを表明する前
作者はマック鈴木をイメージしたらしいが
野茂が現実であっという間に日本人メジャーで成功してしまって漫画が後手になった
718名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:29:30 ID:MiIQre/p0
>>710
近鉄から行こうとしたんだけどねえ・・・
719名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:29:59 ID:1RyyxhZ20
野茂が金村と仲がいいのが不思議
720名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:30:24 ID:NwZtVdUkO
かっこよかったよ野茂


名球会なんて入ってくれるなよ。
721名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:30:28 ID:8rMFwsYf0
こんなCMもあったな

http://jp.youtube.com/watch?v=KvO4w7MWHlo

722名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:31:05 ID:1RyyxhZ20
>684

中日は大塚で。
723名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:31:17 ID:WKuUqZ+LO
そういやマック鈴木生きてる?
724名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:31:48 ID:Rw6uby6EO
日本プロ野球史上、最高最強投手であった!異論あるか?
725名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:31:55 ID:xsIi43Y60
>>711

社会人パとDH制でそだったからね
726名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:32:10 ID:xr84ixo/O
デエオヒデエエエオ
野茂が投げれば大丈夫
ワンストライク
ツーストライク
スリーストライクアウト
野茂が投げれば大丈夫
727名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:32:13 ID:OEZmYPjU0
>>717
さらにWBCで劇的に日本が優勝したから漫画の中の大会がショボく感じてしまったw
あれは不運w
728名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:32:31 ID:1RyyxhZ20
>>689
それは関係ない。オリックスは横浜が獲得するって噂があったときに保有権について問題ないと言ってる。
729名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:32:49 ID:Xfbawid2O
>>702
競走馬だとディープインパクト
は冗談だが、
95年サリン、阪神淡路大震災と未曾有の大惨事が続いた日本に、
唯一光を与えた男が野茂。ファンに政治家が多い。
渡米→メジャー入団一年目にして
オールスター出場、ノーヒットノーラン、新人王
メジャー日本人選手のパイオニアだな

野茂お疲れ様
730名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:33:26 ID:Xfbawid2O
>>708
んだ
731名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:33:41 ID:iaL5XUGD0
お疲れ様です。のもも大好き。
732名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:33:43 ID:0XrfkVchO
>>723
米国→日本→台湾←今ここ
733名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:33:59 ID:qs/MIhWW0
今思うとなんで野茂が大リーグ行ったのか不思議だな。
当時何かあったっけかな。
734名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:34:10 ID:dRUAdRgZ0
ヤクルトの高津は成功例とはいえないでしょ。まだ石井一のほうが。
楽天はまあ盛しかいないからな。
735名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:34:22 ID:9EfQaY/p0
 デシールズにオファーマン!

みんな知ってるよね!w
736名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:34:26 ID:Of29WBKo0
中国の★レイプ拷問虐殺殺人動画画像 ★
たくさんっ!!!(★全部本物です 命かけて★)
↓↓↓↓↓

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214588603/
737名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:34:34 ID:MiIQre/p0
>>684
横浜なら佐々木と大家も微妙だな。
738名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:34:39 ID:l6TItKIgO
>>684
ソリアーノを入れるなら阪神は新庄よりフィルダーじゃまいか?
739名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:34:52 ID:NwZtVdUkO
マックは韓国だか台湾にいる

未だにストレートは140後半出るらしい
740名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:35:20 ID:xr84ixo/O
近鉄…野茂
ロッテ…伊良部
オリックス…長谷川
西武…松井稼
日ハム…岡島
ダイエー…井口

巨人…柏田
阪神…新庄
横浜…佐々木
ヤクルト…吉井
中日…大塚
広島…ソリアーノ

各球団のメジャー成功第一号
741名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:35:29 ID:XdRbHjUCO
>>685
確かに言えてる
球速の落ちが野球人生の落ちめだな
今でもかなり危なっかしいが
742名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:35:58 ID:1RyyxhZ20
>>708
吉井が二本打ってる。

>>709
父親の茂野は当初は脇役。適当に野茂を弄ってつけた名前。後に主人公の本名になるなど想定してなかった。
743名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:36:59 ID:NwZtVdUkO
でもマックも中々かっこよかったよな

高校中退して渡米して入団テスト受けて1Aから這い上がってメジャーで8勝
744名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:37:46 ID:xsIi43Y60
>>733
よくは知らないが野茂や長谷川や田口の世代が子供のころ
関西地方では地上波で子供が見る時間帯にメジャーがよく流れていたらしい
だからあの世代の関西の野球少年はメジャーに対する憧れが強かったらしい
(ダメトラ世代だからね)
745名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:38:06 ID:2h/4dVaC0
ハンマープライスに出品された野茂英雄のアメリカ大リーグでのホームランバットは
どうなったのだろうね
746名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:38:28 ID:LN3o9FHo0
報ステしかみてないけど
記者会見しなかったの?コメントだけ入ってたけど

野茂が練習終わりに、近くにいた記者に「俺辞めるわ、引退するわ」って言って
記者が「?ちょ!? 野茂さん!」って慌てて何個かコメント求めたってカンジ
747名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:38:39 ID:i8dSscDlO
お疲れ様です
748名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:38:55 ID:8rMFwsYf0
>>733
デビュー当初からメジャー思考だったろうが。
何をいっとるんじゃ???
749名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:39:32 ID:Hcb8tkP60
野茂は良くも悪くも記録にも記憶にも残るピッチャーだったな
職人気質なところは好きだったな
ほんとお疲れさん
750名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:39:35 ID:VDtN0+9t0
>>708
石井一が1本
751名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:39:47 ID:0XrfkVchO
>>742
パの投手のほうがHR打ってるんだよなぁ
石井一はナリーグだったのにまったく打てなかったな
あいつが打てば日米両方で投手HRだったのに
憲伸に期待すっか
752名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:40:00 ID:GA+lFpq70
本当におつかれさま!
俺が生きている間、野茂を超えるインパクトを持つ投手は現れないと思う
それくらい、素晴らしい選手だった
753名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:40:06 ID:MiIQre/p0
>>740
南海まで広げたら、ダイエーの一号選手はマッシーだな。
754名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:40:31 ID:1RyyxhZ20
>>746
野茂がマネージメント通じて発表したんじゃね?
いくらなんでもこの時期に野茂を追っかけてた記者はいないでしょ。いたら独占スクープだよ。
755名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:40:33 ID:xr84ixo/O
>>738
いちおう阪神来る前にメジャー経験あるから外した
756名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:40:36 ID:NwZtVdUkO
河合じゅんじだかが書いてたマツイくんに出てきた野茂は牛フェチの変態だったな、そういや
757名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:41:27 ID:low+qhtP0
よく行き方の問題で
「アメリカでは殿堂入りできるけど日本では無理」
って言われてたよね。
まあ、実際どうなるかわからんけども。
758名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:42:04 ID:qs/MIhWW0
>>748
いやおれだって悪気があって言ったんじゃねーよ。
野茂ってずっと大リーグだったからさぁ。なんかさぁ。..
759名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:42:26 ID:23PQVVy60
野茂の功績の過小評価が哀しい…

野茂いなければ未だに日米は雲泥の差があると思われてたままだよ
イチローも行かなかったかも知れない。
その意味ではOBや名球会の人も含めNPB全体で感謝すべき。
760名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:42:30 ID:1RyyxhZ20
>>757
日本ではできるけどアメリカでは無理が現実だな。
761名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:42:35 ID:NwZtVdUkO
阪神のエースの井川さんは何をやっているのやら

3Aで遊んでるなら横浜来いよ
おう早くしろよ
762名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:42:45 ID:oOOqxyKH0
そして・・・


野茂は惜しまれて辞めるが、
ホモはおしりでまみれて果てる

、のか。
763名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:42:45 ID:sxoFJXNq0
日本プロ野球に多大なダメージを与えた国賊野茂は
日本に帰ってくるなよ
764名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:43:09 ID:LN3o9FHo0
>>754
そんな感じかね
でも、自分としては未練があるが、続ける事で周囲に迷惑がかかるとか言ってたが
そんなに周囲を気にするなら、キチンと改めて記者会見するべきと思うな
自分という存在がどれほど大きなものか、自覚無いのかな
765名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:43:11 ID:uVpakSKXO
バッサバッサ三振取りにいくピッチングから打ち取りにいくピッチングへ
いつもどこかしらに三振の数を表記したKのボード持ってる観客が写されてたな
野茂の熱狂的なアメリカ人女性のファンはどうしてるんだろう
766名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:43:58 ID:XMmAFTwjO
本当にお疲れさまでした!
767名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:44:51 ID:w28b6Y7T0
>>708
そのホームランボールをハンマープレイスで落札した奴がいる。
10年後には一億超えそう・・
768名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:44:51 ID:MiIQre/p0
>>763
日本球界を延命させた最大の貢献者だと思うけどね。
769名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:45:02 ID:8rMFwsYf0
>>758
いや、悪気は感じないが、何トンチンカンな事言ってるんだ??
と思った。
770名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:45:03 ID:OEZmYPjU0
この引退ニュースに対してアメリカの野球ファンの反応ってどうなのかな

それなりに記憶に残る選手になってると思うけど・・・
771名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:45:06 ID:NwZtVdUkO
野茂がやったノーヒットノーラン二回のうち一回は投手にとってコンディションの悪い球場で達成したから
今後その球場でノーヒッターが現れることは無いだろうとも言われてたような
772名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:45:10 ID:Hf0k/Ani0
   ┬──┬──┬──┬───
    []__ []__ []__ []__.....||
    ○    ○    ○    ○     .||  ガタンゴトン〜
   | |____________||
   |「 ヒソヒソヒソ            ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧∧__∧  ∧_∧ ∧_∧|| < うわぁ〜侮日読んでる! キモイネ!!
  ( ´∀( ∀` Σ(´m` .)(´∀` .||  \___________
  ( つ    ⊂ )O ̄| ̄⊂)(  ..  ||=
  ( ( ,-( (  ノ.-|_|_|,--( ( ┏. ||
   し'し  し'し'   し' し   し'し'||...||
773名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:45:55 ID:+8vY1h1R0
>>742
そういや主人公は本田で、茂野は同僚のピッチャーだったんだなw
774名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:46:10 ID:fWq6OPpe0
日本でちょっとやってくれー
775名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:46:20 ID:vzS8G3Kx0
30代の野茂直撃世代&ガンダム世代。
野茂のワインドアップ時のシルエットはラストシューティングを彷彿させて燃えて萌える。
野茂も自分のクラブチームのユニフォームはガンダムイメージしたって言ってた記憶が?

ホント、お疲れさまです。
776名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:46:29 ID:xr84ixo/O
>>771
ロッキーズの本拠地だっけか
777名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:46:42 ID:qs/MIhWW0
しかしもちっと評価されてもよかったのにな。
まぁなんつっても先人やね。
778名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:47:12 ID:OEZmYPjU0
>>773
そういやおとさんはベイスターズっぽいチーム所属だったな・・・
現実のベイは・・・涙
779名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:48:04 ID:1RyyxhZ20
>>777
無茶苦茶評価されてるでしょ。ニュース番組でも大きく扱われてるよ。
780名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:48:19 ID:rWrB+Y2QO
前に見たときスゲー太ってたからとっくに辞めてんのかとおもってたよ
781名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:48:32 ID:JPHuvDBn0
>>764
周囲のことを気にかけなかったことはないだろうが
現役を続ける意欲よりそっちが大きくなったことに
気づいたから引退なんだろうね。
記者会見、するんじゃないかなぁ。
782名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:49:32 ID:qs/MIhWW0
>>779
そうかな。おれはここ10年野茂は評価されてなかったと思うな。
少なくともマスコミからは。
783名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:50:08 ID:JPHuvDBn0
>>776
デンバー、行ったとき酸素足りなくてずっと寝てた。
あんなところでよくできたもんだ。
784名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:50:33 ID:NwZtVdUkO
藪には野茂の分もまだまだ頑張って欲しい
785名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:52:40 ID:xsIi43Y60
>>764
あんまり派手にやると
五輪代表発表の時間を削るのが嫌だったんじゃね?
元代表だし
786名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:52:52 ID:qs/MIhWW0
ここ数年イチローと松井ばっかりだったろ。
別に評価関係ねーけどさ。
でも実際どっちも落ち目になったしな。
ここで野茂が引退表明はありと見た。
787名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:53:54 ID:1hmX4bCV0
野茂は野球したくてもできない連中に受け皿を作った
ほんと尊敬に値するわ
野球取り上げたら死んじゃうと思うんでどこでもいいからプレーしろ
788名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:55:23 ID:1RyyxhZ20
年末特番とんねるずの野茂さんのおかげでした。

・食わず嫌い王 野茂vs○○
・モジモジ君とモジ茂くん
・野茂ひげ危機一髪
789名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:56:34 ID:qs/MIhWW0
確かに野球やめたら死んじまいそうな人だよな。orz
790名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:58:36 ID:21bugme20
野茂がメジャーに行ったとき、日本球界からそれはそれは酷い誹謗中傷があったんだよね
あれ見てから日本のセコい野球に興味持てなくなった
791名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:58:50 ID:1hmX4bCV0
>>789
コメント見る限り続ける気まんまんだからなw
どこかで続けて欲しいよ
未練なくなるまでさ
792名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 03:59:27 ID:qs/MIhWW0
>>788
いや、27時間テレビでさんまが拾うのが早いと見た w
793名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:00:13 ID:OEZmYPjU0
今知ったが、アメリカでも佐野と独立リーグでチームを運営してるんだ・・・
794名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:01:08 ID:1RyyxhZ20
>>793
マクド鈴木や伊良部も共同オーナー(だった?)
795名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:01:29 ID:Sfy4JHdN0
野茂は偉人だよ。
漫画日本の歴史に登場してるからな。
796名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:01:50 ID:1hmX4bCV0
最近、日本人がMLBで活躍してもあんまり興奮しなくなった
凄い贅沢だよな

野茂はほんとに興奮したわ
797名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:02:27 ID:oKuJeymk0
引退したらウエストが倍になりそうだ
798名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:03:17 ID:qs/MIhWW0
>>790
なんつーか、おれもあのふいんきは忘れてないからさ...

野茂がどんな気持ちで今日まで独りでがんばってきたのかな。と思うとさ...
799名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:03:29 ID:1hmX4bCV0
>>793
そうだぜ

多分死ぬ時は資産全部球団経営に突っ込んで文無しで死にそう
野球バカだからな
800名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:04:00 ID:xsIi43Y60
>>791マスターズ参戦したら行く?
801名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:04:02 ID:Of29WBKo0

中国の★レイプ拷問虐殺殺人動画画像 ★
たくさんっ!!!(★全部本物です 命かけて★)
↓↓↓↓↓

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214588603/
802名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:04:55 ID:1RyyxhZ20
>>797
亀山みたいになるのか・・
803名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:05:11 ID:xr84ixo/O
>>796
ドジャースの野茂と、ペルージャの中田は毎試合追って興奮した
804名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:05:13 ID:W3A8haFB0
先駆者は三浦カズだろ・・・・
カズの真似しただけなのに
805名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:06:18 ID:OEZmYPjU0
>>800
やべぇ、見るかもww
806名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:07:12 ID:1hmX4bCV0
>>800
あんまりマスターズとかよく分からんけどさw
野茂には外野が何と言おうとも自分の好きなだけ投げ続ける権利があると思うんだよな
だから未練残したまま引退するのは凄く残念と言うか心配
引退後もモンモンとして過ごすのかと思うと
807名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:07:23 ID:xsIi43Y60
>>799
マイナー儲かるみたいだけど独立はどうなんだろ
808名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:08:35 ID:qs/MIhWW0
>>804
じゃおめぇゴンの話もすっかよ?

だよな。だよな。だよな。マジで。泣けてくんじゃねーかよ。
809名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:08:56 ID:1hmX4bCV0
>>803
俺もだわ
ヒデのデビュー戦も凄く勇気付けられたわ
810名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:10:26 ID:1hmX4bCV0
>>807
採算抜きでやってそう
金勘定苦手そうだもんw
811名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:11:56 ID:qs/MIhWW0
なんかモーホー系で統一されたら困る話になってきたな。www
812名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:13:29 ID:rW1HGh2l0
おつかれさん
813名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:13:58 ID:eRVF4irkO
ノーヒットノーラン達成時はラジオで実況聞きながら鳥肌立ったよ

野茂さんお疲れ様でした
814名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:14:38 ID:1hmX4bCV0
どこも特番組まないのかな?
てか組めよ
24時間丸々野茂テレビ
815名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:16:06 ID:S6WpJoPn0
桑田も野茂も日本でもう一度見たかった。
816名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:22:14 ID:e3LyCUdgO
結局ヨレヨレで200勝するのがやっとだったか。

松坂には豚だ豚だと批判するくせに野茂は手放しの褒めようなのが相変わらず烏合の衆の2ちゃんねらー的で笑える。

野茂の腹を見てみろよ。不摂生の極み。
あれだけの実力がありながら練習不足やワガママさが邪魔をしてかなり成績も選手寿命も低いものに終わったな。
817名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:24:26 ID:gyOEssS2O
MONO
818縦読み無しでw:2008/07/18(金) 04:24:47 ID:qs/MIhWW0
>>816
あれ?松坂っていたっけかな?
819名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:26:50 ID:e3LyCUdgO
徹子の部屋に出た時自分でハッキリ言ってたからな。
「食べるのは好き。好きなものを好きな時に好きなだけ食べます。」って。
野球選手だから気を使うでしょと徹子が訊いても「全然気にしません」って言ってた。

あれ見て一気に失望した。
820名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:27:50 ID:qs/MIhWW0
野茂は先駆者であり偉大な投手であることは言うまでもありません。

以上。
821名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:29:12 ID:U52y7u6V0
反対意見を言えばいいと思ってるオレかっこいい病(笑)
822名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:29:38 ID:ZhAcN/mh0
>>819
桑田やライアンとは違うな
823名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:30:35 ID:KIg6yWWY0
>>819
遠慮したまえ。
君程度の人間が何を言っているのか?
824名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:33:24 ID:e3LyCUdgO
野茂が先駆者なのは結果的に見ても事実だから誰も疑いようはないが、野茂がいなければ今のように日本人がメジャーで活躍してなかったのでは、なんて考えるのは間違い。
阿呆なアナウンサーとかみんなそう言ってるが。

野茂が行ったときの長谷川の第一声が「先を越された」だったらしいし、メジャーなんか頭になかった野茂がメジャーを視野に入れたのはロッカーなんかで吉井が散々メジャーの話題を出してたかららしい。

FAも導入されてたしもはや選手がメジャーに移籍する雰囲気は出来てきていた。
825名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:37:58 ID:vMy66ucr0
>>745
2年目にホームラン打ったんで、その後ちゃんと落札者のとこにバットは行った。
826名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:46:53 ID:e3LyCUdgO
野茂は清原的な選手だと思う。
ものすごい実力がありながら不摂生でパフォーマンスを低下させた。
アスリートとしてはあまり尊敬できない。

同じ年の藪が今もあれだけやれてるのは、努力の差だと思う。

伊良部もそうだし野茂もそうだし、団野村シンパはなんであんなに腹が出るのを放置してるのか。
827名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:47:41 ID:rWYLpxzRO
>>824
「好きになったのはアタシが先なんだからネッ」
とか喚くスイーツみたいだなw
828名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:50:15 ID:a8Whd+kO0
野茂にしても、イチローにしても、
その時のスーパースターが挑戦するから大きかったんだよ。
で、初年度から立派過ぎる活躍をしていろんな意味で壁を壊してくれた。
日本人なんてのは同じ枠の中で一緒に手をつないで歩いてないと不安がる横並びの民族なんだし、
こういう人がいないと駄目だろ。
829名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:51:21 ID:iSKoQnbm0
ID:e3LyCUdgOは当時のこと何も知らんなw
小学生か?
学校行けよw
830名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:52:49 ID:yIFGXFv90
野球なんて認めてないし大嫌いだったけど
野茂の試合だけは見た
831名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:53:37 ID:e3LyCUdgO
どう考えてもお前等の方が何も知らないからどうでもいいけど。

832名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:53:57 ID:a8Whd+kO0
>>826
清原はプロに入ってからずっとそうだったじゃないか。タイトルのない選手。
野茂はプロで飛び抜けた実績を残してるよ。
一緒にするなよ。
833名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:54:23 ID:CaWB5ZOS0
真に偉大な選手であったと思う
人間的にも優れた人だ
あまり多くを語らないが
実直で、誠実な人だと思う
ただお疲れ様とだけいうよりほかない
834名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:54:29 ID:e3LyCUdgO
早速ID貼りだしたのか。
敗北宣言はえーよw
835名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:54:57 ID:Of29WBKo0

中国の★レイプ拷問虐殺殺人動画画像 ★
たくさんっ!!!(★全部本物です 命かけて★)
↓↓↓↓↓
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/male/1216323446/

レス1を見てください
836名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:56:51 ID:ae7cOYUw0
日本シリーズ活躍して日ハム優勝に導いて辞めた新庄が一番引き際をわきまえていたな。
プロの選手は全盛期を過ぎてからそこそこ活躍して、もうちょっと頑張れるかもって時に辞めるのが
一番だな。
837名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:57:42 ID:W/nX20XdO
>>831
もう夏休みか?www
838名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:58:21 ID:e3LyCUdgO
スポーツ選手であの腹はいただけない。
サッカーファンが嘲笑う野球豚の象徴的な選手じゃないか。

なぜスポーツ選手としての摂生すら怠ったのか。
実力が素晴らし過ぎだだけに本当にもったいない。
839名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:58:40 ID:CaWB5ZOS0
10年ほど前、日本のオールスター戦に
野茂が解説者として出てた
あと、元近鉄の金村も出てた
二人の解説を聞いてると差が歴然としていた
ピッチャーの心理
バッターの読みとか、野茂はことごとく言い当ててた
金村の解説がド素人に聴こえた
ボーッとしてるようだが野茂の野球センスはすごい
840名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 04:59:18 ID:a8Whd+kO0
なんで早朝から異常者が携帯wで発狂投稿してるのかわからん。

>>836
でも新庄って野球やめてから中途半端に露出して頑張ってるけど、ありゃ駄目な消え方だろ。
中田みたいに旅番組を企画してもらえるならいいけど、新庄のあれは本人後悔してないかw
841名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:00:16 ID:76KaNEcb0
>>824
初期にアメリカに渡った連中は野茂の恩恵を受けてるからね。
長谷川や吉井がメジャー契約で始められたのは、野茂が日本人が通用する事を示したからだよ。
842名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:01:30 ID:uyB0G+gz0
メジャー挑戦した奴は数知れど本当に実績あるのは野茂とイチローだけ
843名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:02:41 ID:a8Whd+kO0
>>841
野手でもイチローの活躍でその後の野手はかなり有利な契約とれたよね。
今年の福留なんか凄いだろ。
先に立った人から積み上げたのが今のメジャーでの日本人選手の地位だよ。
844名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:03:17 ID:VlLpYGl60
近鉄ファン達には本当に切なくなるね
845名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:03:40 ID:d+rmNDZ/0
世の中はいつも、変わっているから  頑固者だけが、悲しい思いをする
変わらないものを、何かにたとえて  その度崩れちゃ、そいつのせいにする

  シュプレイヒコールの波、通り過ぎてゆく  変わらない夢を、流れに求めて
  時の流れを止めて、変わらない夢を  見たがる者たちと、戦うため

世の中はとても、臆病な猫だから  他愛のない嘘を、いつもついている
包帯のような嘘を、見破ることで  学者は世間を、見たような気になる

  シュプレイヒコールの波、通り過ぎてゆく  変わらない夢を、流れに求めて
  時の流れを止めて、変わらない夢を  見たがる者たちと、戦うため

  シュプレイヒコールの波、通り過ぎてゆく  変わらない夢を、流れに求めて
  時の流れを止めて、変わらない夢を  見たがる者たちと、戦うため

  シュプレイヒコールの波、通り過ぎてゆく  変わらない夢を、流れに求めて
  時の流れを止めて、変わらない夢を  見たがる者たちと、戦うため



  \\ ♪  シュプレヒコールの波いいいい 通り過ぎてゆくううううううう ♪//
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U
846名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:03:52 ID:CaWB5ZOS0
>>838
スポーツを知らない馬鹿ww
贅肉が無くて腹筋割れてりゃいい選手くらいに思ってるのか?w

足腰の強さ
胆力
そのスポーツに必要な独特のパワー

様々な要素が絡む



847名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:05:15 ID:e3LyCUdgO
>>841
それはもちろんある。大いにあるし、別にそんなことまで否定はしてないよ。
「野茂がいなければその後もメジャー選手は出なかった」みたいな盲目的な阿呆(ここにもわんさかいそうだがw)に対して間違いを指摘してるだけ。


野茂がいなくてもメジャー選手は生まれてた。少なくとも二年後に長谷川が渡ってた(入団時の英語力みたらいつから準備してたかわかるだろ)。

ただし、日本の選手にとって最初が野茂だったのは非常に幸運だった。
848名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:06:09 ID:H9nqsOpoO
野茂がメジャー行きをするときのマスコミはひどかったよな。

その時のことは忘れていないだろう。
849名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:07:00 ID:FimQtQCLO
崖の上の野茂
850名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:07:12 ID:e3LyCUdgO
腹の脂肪が必要なのか?(笑)
851名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:07:25 ID:jxr3ZL1r0
やっと決意かよ

おせーーーーーーーよ
852名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:08:31 ID:It8fkfMj0
野茂とイチローがいなきゃ、日本人は誰もメジャーに行かなかったと思う 
853名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:09:58 ID:e3LyCUdgO
マスコミもひどかったが(すぐに手のひらを返したのももっとひどかったが)、野茂というか団野村のやり方もひどかっただろ。

あの件に関してはどっちもどっち。
854名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:10:35 ID:76KaNEcb0
>>847
長谷川はいずれ渡ってただろうが、野茂が居なけりゃ金銭トレードじゃ移籍できなかったよ。
FA取れるまでの期間移籍はずれ込んでた。
10年以上立った今ならほぼ同じ状況になってただろうけど、初期組は時期が遅れたり移籍できなかったりしてるはず。
855名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:11:20 ID:CaWB5ZOS0
>>850
腹の死亡があってもマエナスにはならないスポーツもあるってことだ
マラソンや、サッカーは無理だろうが
それ以外の要素が重要な部分を占めるスポーツもたくさんある
俊敏に動き回るだけがスポーツではない
お前はスポーツを知らないようだなwww
856名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:12:36 ID:a8Whd+kO0
>>847
野茂だったから、イチローだったから、こそ意味が出てくるんだよ。
彼らは日本人選手のメジャーに対するコンプレックスを思いっきり破壊してくれたと思う。
857名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:13:23 ID:5K0sld+n0
野茂お疲れ様でした。
今年4割打者を目指すチッパー・ジョーンズと新人王争ったのはいい思い出だな。
858名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:13:40 ID:d+rmNDZ/0
FAが具体的に機能はじめたのは野茂のあの件があったからじゃなかったか?
それまではFA作ろうって言ってても球団側が渋って難航してた記憶がある
859名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:18:05 ID:s2fVopEJ0
>>855 激同。 ゴルファーとかすごいのいるもんな。
860名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:20:36 ID:fc5xg9WM0
野茂投手お疲れ様でした。
唯一無二の感動をありがとう。
861名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:21:33 ID:iRPZWIgqO
野茂、乙!
二日酔いのときにぼーっとしながら、ノーノーの試合をテレビでみたなァ〜。

最後はNPBで見たかった。
せめて、日本で引退試合はやって欲しい。
出ていく時の経緯がある上、近鉄は既にないけど、
オールスターが引退試合でいいじゃん。
チームはパ・リーグ所属でいいじゃん。
変な芸能人のショー(今年あんのか知らんが)よっか、
野茂の勇姿を見たい。
862名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:22:24 ID:GA+lFpq70
>>839
ちょwww
その2人を比較すること自体が間違いでしょw
863名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:23:44 ID:CaWB5ZOS0
>>ID:e3LyCUdgO

パワーをつけるには、体重があったほうがいいスポーツもたくさんある
下半身が安定する要素のひとつとして仙骨(背骨の一番下の三角錐の骨)
のつき方なんてのもある
つまり腰がすわってるってこと
これはもって生まれたもんだ
軸がぶれないとか下半身の安定につながる
しかしおそらくこれはサッカーの選手には要求されない
スポーツによって求められるものが、違うってことはいくらでもある

ただ殆ど共通してるのは
上体の力みは、スピードを出す上で禁物ってことは殆どのスポーツで共通している
864名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:24:26 ID:DWkCMDOGO
同じ先駆者でも中田はアンチが大量に居て
今や嘲笑されて馬鹿にされる存在だけど
野茂には称賛の嵐
この差はなんだろう?
やっぱり人格の差かな?
野茂は自費でベースボールクラブ作ってるけどなにやるんだろ
865名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:25:48 ID:PaefkkDu0
お疲れ様でした。
866名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:26:09 ID:s2fVopEJ0
>>864 サッカーでのパイオニアは中田じゃなくカズだろ。
867名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:26:33 ID:GA+lFpq70
今後の野茂の活躍に期待
日本球界でコーチとか監督とかはやらんだろうな・・・
868名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:27:58 ID:kpZL5JNx0
>>864
奥寺いるしw
んでも、野茂みたいな感じで渡ったのはカズだな。
869名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:28:13 ID:GA+lFpq70
>>866
確かに
中田はイチローみたいなもんだな(アンチも多いし)
870名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:29:03 ID:AtbV4nEA0
見事に晩節を汚しまくってくれたな
綺麗なイメージの時に引退してくれりゃ良かったのに
871名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:29:11 ID:w28b6Y7T0
>>843
福留は279の6本でオールスター出れるんだからなw
872名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:30:14 ID:kpZL5JNx0
>>870
綺麗なイメージったらドジャーズ時代しかないぞw
ボロボロになるまでやってこそ野茂だ。
873名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:30:37 ID:Ylch3LOO0
NOMOクラブを 小 中 社会人 一貫のクラブチーム
にしたらええのにな
高 大は無理やろうから・・・・・
874名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:30:42 ID:xsIi43Y60
>>850
必要
特に腹じゃないといけない
加齢によって一番初めに衰えるのは筋速度や筋反応速度

力はウェイトで補えるが速さが落ちてしまう(パワーは力×速さ
だから速さが衰える事でパワーが衰える)
そこで体幹部分に近い腹に錘を置く事でピッチングに大事な
骨盤の回旋に外部から位置エネルギーを加えててあげて
骨盤の回旋速度をあげる

腹以外だと体幹骨盤から遠いためてこの原理や遠心力など
余分な力がかかりやすくコントロールが難しくなる

875名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:30:42 ID:e7gqCI/V0
これからもアメリカでがんばって欲しい。
間違っても日本には戻ってこないように。
876名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:31:40 ID:K7YCcmoy0
こんだけやっても悔いは残るってのがらしいな。
後進の指導に当たってほしいが日本ではやらない(やれない?)だろうね
877名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:31:49 ID:kpZL5JNx0
カブス=阪神
ボストン=阪神

つうわけだからしょうがない。
878名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:31:51 ID:w28b6Y7T0
>>867
コーチはありえんが監督なら。
ただベンチで座ってるだけでOK。
879名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:31:58 ID:76KaNEcb0
>>868
奥寺を出すなら野球にも村上がいるよ。
あの二人は時代状況もあってあとが続けなかったね。
カズは欧州移籍の流れは作ったが怪我もあって1ゴールだからね。
中田のデビュー戦のインパクトは凄かったよ。
880名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:32:01 ID:uFcG7oab0
野茂が大リーグに行った頃
仲間で集まって皆でテレビ観てたな
野球であんなに盛り上がったのはあれが最後だったかもしれない
最初にやるのってほんとに大変なんだよな
現役日本人大リーガーは野茂のおかげで今がある、やっぱりすごい男だったよな
881名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:32:39 ID:/fn5T4NQO
>>866 奥寺だ
882名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:34:02 ID:U2eJ30zxO
この間まで辞めろ言ってた奴らで、手の平返ししてお疲れ様レスしてる奴ら死ね
883名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:35:51 ID:kpZL5JNx0
結局全盛期のフォークは誰が最強だったのか。
野茂、伊良部、佐々木と。
884名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:35:55 ID:CpkPrSa7O
>>881
セルジオだろう
885名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:36:23 ID:ATj8TagB0
>>874
イチローは腹が出た野球選手が考えられないからそのときは引退と
NHKで言っていた。多分彼の美学だろうが。

党首と野手とでは違うのだろうか?江夏にしろ、江川にしろ腹が出ていたしね。
886名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:39:44 ID:iRPZWIgqO
江夏は腹が前に出る分は問題ない。横っ腹はNGと言っていた(らしい)。
887名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:43:19 ID:xsIi43Y60
>>882
どう見ても別の人間だろ
やめろって騒いでいたのは……な人たちで
その間普通の人間は野茂の人生だし静観してた

今は逆に普通の人間はお疲れ様レスしていて
……な人たちは希望どおり辞めてくれたから静観していて
ID:e3LyCUdgOみたいな人が粘着している
888名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:43:25 ID:w28b6Y7T0
>>883
伊良部のフォークはスピードは速いけどそれほど落ちない。
クルーンのフォークと同じ。
889名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:45:39 ID:PlbDgwPF0
俺の人生も終わったかもです
890名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:47:44 ID:YrxkFh38O
>>886

2003年に江夏が「オリックスの藤田投手コーチはコーチなのに太りすぎである。動き回る投手コーチが腹筋が引き締まっていないのはあまりブルペン内でちゃんと動いて指導していないのだろう。今シーズンは投手陣が崩壊するかもしれない」と指摘して当たったことがある。
891名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:49:52 ID:xsIi43Y60
>>885
工藤も(あれだけ節制しているし科学的なトレーニング科学的な
分析をしているのに)
若いうちは上半身で投げ全盛期は下半身で投げる年をとったら腹(の重さ)
で投げるっていう言葉が理解できるようになったっていってたしね
892名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:50:21 ID:UY9WM7tE0
星野JAPANに入れば上原より使えそう。
893名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:51:16 ID:6/YY4+M70
野茂が投げるまでメジャーとか全然遠い世界だったな
何か外国でやってる変わった野球みたいなイメージ。
野茂が投げてイチローが打って日本の野球がどんな位置づけか分かった
894名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:52:09 ID:92fSHs/v0
895名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:54:10 ID:oG5OWB7t0
野茂投手お疲れさまでした。そして多くの感動をありがとうです。
日本人の大リーガーの道、アメリカへの夢を求める道を切り開いてくれた
パイオニアとして尊敬しています。
896名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:54:43 ID:xsIi43Y60
>>878
オーナー兼コーチじゃね
897名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:54:44 ID:eqT+NAKx0
日本人野球選手が引退して米国でニュースになるのは
野茂英雄、イチロー、王貞治ぐらいだろうな。
898名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:56:11 ID:HhxyGTK90
HIDEOつかれさまでした、引退後ゆっくり体を直してください

2003年 163 試合 16 本塁打 106 打点 0.287 年俸 $600 万ドル
2004年 162 試合 31 本塁打 108 打点 0.298 年俸 $700 万ドル
2005年 162 試合 23 本塁打 116 打点 0.305 年俸 $800 万ドル
2006年 51 試合 8 本塁打 29 打点 * 年俸 $1,300 万ドル
2007年 143 試合 25 本塁打 103 打点 0.285 年俸 $1,300 万ドル
2008年 69 試合 7 本塁打 34 打点 * 年俸 $1,300 万ドル
899名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 05:58:45 ID:kpZL5JNx0
>>898
福留の方もはれ。
もっと酷いからw
900名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:07:16 ID:gnHY3+L20
( ^ω^)もう十分に楽しませてもらいましたお
お疲れ様でしたお
901名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:08:55 ID:MHKIQEhW0
記念カキコ


とりあえず、お疲れ
902名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:10:05 ID:eYCPcnmTO
普通、スポーツ選手って
あとのことを考えて一番のピークが落ち始めたらすぐやめて
今までの功績を輝かせたまま引退するけど、
野茂は最後までボロボロになるまでやってたよな。
そういうところは好きだわ。桑田とかさ

ただもう最後は太りすぎて見るに耐えないことになってたけどw
何はともあれ今までお疲れ様HIDEO、野球界を盛り上げてくれてありがとう!
903名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:10:28 ID:kpZL5JNx0
野茂から
「日本人投手でサイヤングを取れるのは松坂だけ」

といわれた松坂よ、おまいも頑張れ。
904名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:12:56 ID:kpZL5JNx0
>>902
そうか?
一流どころほどボロボロまで現役にこだわると思うが。

俺が知る限りまだできるのにやめたのって
新庄と王さんぐらいだと思うけど。

905名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:14:07 ID:K5Z++1rTO
すげーかっこよかったです。お疲れ様でした。
906名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:15:56 ID:XoGcAvXc0
>>904
新庄は体ボロボロだよ
隠していただけ
907名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:18:16 ID:uYZCupKY0
さっきからニュースで清原ばっかり三振してるなw
908名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:18:19 ID:ATj8TagB0
>>906
じゃ、王だけ?

王選手はやはり日本国籍でないということで、人々の反感を
買わないようにという方針がが優先したのか。
909名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:18:20 ID:K01lKmvG0
野もはやせた方がいい。ピザりすぎだわ。w
910名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:18:59 ID:l9JP3Yon0
ダルと比べたら
ゴミみたいな投手だよね
911名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:20:40 ID:XoGcAvXc0
>>908
長嶋は?あまり記憶に無いから曖昧だけど
王は引退した年の成績でも納得いかなかったのかもね
912名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:20:48 ID:XJLRY2TpO
近鉄初期は神懸かってた
913名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:20:59 ID:Pz7no6X20
野茂が渡米したときはマスコミもボロクソに叩いていたんだよなあ。
何にせよ先駆者ってのは大変なんだよな。
914名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:21:01 ID:kpZL5JNx0
>>908
違う。王さんは30本打てなくなったら王じゃないからやめたって言ってた。
20本なら後5年は打てたけど、それは「王貞治」じゃないんだって。

テレビで娘に話してた。
915名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:22:00 ID:o4LsEMjSO
コントロール悪いしストレートは向こうじゃ並だしメジャーで通用するなんて思わなかった。
916名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:22:28 ID:2B74PmDX0
新人で18勝とかwwwwwww

今からでも遅くないから、横浜に来いよwwwwwwwwwwww
917名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:23:52 ID:DYep4DjaO
国民栄誉賞
918名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:24:05 ID:ATj8TagB0
>>911
結局はこういうことじゃないのか?

長島にしろ、一流といわれた評判を壊してまで現役にこだわるのは
(・A・)イクナイ!!という意識があったのじゃないだろうか?

野茂や桑田は野球が好きだから、一般の評判なんてカンケーネー
自分がどこまで野球というものに情熱を傾けられるかという意識が
最優先した。

多分ね。
919名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:24:52 ID:GF9c/S+l0
上原と交代して北京いけ
920名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:25:01 ID:ZrwlM1gMO
野茂より清原の方が
ボロボロだろ
体が重くて走れないし、
少し試合に出て動いただけで、
すぐに、どこかを痛めて欠場。
しかも、二軍の試合で。
921名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:25:53 ID:XoGcAvXc0
>>920
清原にあまり美学を感じないね
不快に感じることが多いしw
922名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:25:59 ID:kpZL5JNx0
ちなみに巨人の村田曰く、
引退や解雇される選手でも怪我さえしてなきゃ体は若い頃とあまり変わらないらしい。
いきなり、35とかでガクッと体力が落ちることはないと。

んじゃ何で引退したり解雇されるのかというと、
動体視力が追いついていかなくなるんだと。
村田の晩年は130キロの球が150キロに見えてたって言ってた。
923名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:31:38 ID:gYGmAVIiO
メジャーへの道を拓いたのは野茂。

自分でもメジャーで通用するって自信くれたのが新庄。

種類は違うが、どちらも後輩に残した影響は大きい。
924名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:35:12 ID:kpZL5JNx0
>>918
多分、投手の場合は動体視力が打者ほど
重要視されないからボロボロになるまでやれるだけじゃない。
打者の場合は体が動いても動体視力落ちたらどうにもならん。
925名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:36:43 ID:2ugJwS1C0
お疲れ様といいたい
今じゃ想像できない苦労があったと思う
926名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:37:15 ID:ATj8TagB0
>>924
なるほろ。そこまでは思い至りませんでした。
927名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:37:50 ID:w6dqFLIM0
野茂は神
928名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:39:30 ID:eqT+NAKx0
オールスターに選ばれて初めて、メジャー挑戦は認められたんだよね。
今考えれば、逆輸入された感じの評価だ。当時、野茂の歌が流行ったな。
929名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:39:35 ID:pYM603wK0
>>922
消費カロリー的には野球は秋田音頭以下、っていう野球叩きのコピペがあったけど、
実際、野球は「体力」という面でギリギリのところで戦うスポーツではないよね。

怪我や動体視力が引退の主な理由というのはつまり、体の特定部位の問題で
続けられなくなるというのが、野球というスポーツの特徴だってことだね
930名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:40:47 ID:hIrAZEtV0
人はいずれ衰える。野茂はよく頑張ったよ。
納得いくまでやってくれたのなら、嬉しいな。
931名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:42:09 ID:EJY2xFVQO
>>908
王さん、母親は日本人だよ。
932名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:42:15 ID:eqT+NAKx0
サッカーなら体力は問題になるよな。
技術は、むしろジジイになっても健在だったり。
933名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:42:38 ID:kpZL5JNx0
>>929
それはちょっと違うと思うがw

テニスに卓球にバドミントンにカーレースにバイクレース、ボクシング。
この辺も体力低下より動体視力低下の方が問題になると思うが。

934名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:43:13 ID:ATj8TagB0
>>929
女子テニスの、名前は思い出せないのだけど、野球がスポーツだなんて
信じられないという発言が記憶に残っています。

935名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:44:04 ID:gabF17WU0
納得はしてないっしょ
本人もそうコメントしてるし

はたから見たら物凄い成功と実績に見えるけどさ
936名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:44:09 ID:1uxJmaHwO
>>924
でも、肩は消耗品。
長く出来る投手はケアーがいいのと、身体が丈夫なのと、運までそろってる人間。
937名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:44:12 ID:pYM603wK0
21世紀に入ってドジャースに戻ってから、2年ほど良い数字を残したけど、
正直あの辺の復活ぶりは2度目のノーノーより驚いた。

確かあのとき、年俸も9億数千万円くらいまで行ったんだよね。複数年じゃなかったけど。
938名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:44:52 ID:S0KkHtXW0
日米で201勝でも名球会入りできるの?
本人はあまり興味なさそうだけど
939名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:46:13 ID:XoGcAvXc0
>>938
それって実質金田の私有物みたいなもんでしょ
多分認めないんじゃないのかねぇ
認められても野茂が断りそうだが
940名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:46:33 ID:RLQKcj/O0
イチローイチローになっちゃってるけど、先駆者は野茂だからな!
何年経ってもあの時の興奮は忘れないぞ!
941名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:47:02 ID:ATj8TagB0
>>938
これも野茂らしいと思うけど、まだ、名球会入りの返事を留保しているってことらしいよ。
942名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:48:34 ID:RLQKcj/O0
>>924
野手は目、投手は肘の内側の靭帯、あるいは肩

靭帯はトミージョン手術で強化できる。
目は強化、再生できない。
レーシックは距離感がおかしくなるとか、ならないとか。
943名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:48:52 ID:pYM603wK0
>>933
肉体機能をどう使うか、っていうのはスポーツによってまちまちだけど、
野球の「体力の問われなさ」は、かなり特徴的と言えるんじゃないかと思うよ。
モータースポーツはわからないけど、テニスやボクシングは絶対野球より体力要るし。

ただ、サカオタがそのことでよく「野球はスポーツじゃない。だから毎日できる」みたいに煽るけど、
そういう問題でもないよね。
たとえば室伏がやってるハンマー投げも、「体力」は使わないし、毎日できる。
でも明らかにスポーツだし、しかも野球やサッカーより遥かに歴史のある競技だものな。
944名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:49:22 ID:gxcLC8RC0
本当にお疲れ様でした
当時少年野球チームに入ってたけどみんなトルネードの真似してたなw
945名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:50:06 ID:0AZzn3+10
>>853
夏厨ちゃんと学校逝けよ
946名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:50:18 ID:xsIi43Y60
>>926
動体視力だけじゃなく目玉を寄せる筋肉の衰えも意外にある
ピッチャー方向に目玉が寄せれないから体が開くようになる
スライダーを引っ掛けてゲッツー

動体視力の衰えでストレートが打てなくなり
眼球周辺筋力の衰えで変化球に泳ぐ

これを経験で補っていくのがベテラン
947名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:50:36 ID:gxcLC8RC0
げ、誰かとID被ってる
948名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:51:34 ID:kDQphhuuO
野茂がメジャーにいったから日本野球が衰退したのではない

日本野球が巨人を筆頭にあぐらをかきつづけたから

野茂がいなくなったあと イチローに人気がでてき パ・リーグもセ・リーグもその人気にぶら下がることしかしなかった

ナベツネがわるい
949名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:52:36 ID:ayHsaSto0
野球続けるならあれだけ太れば
体調管理失格やな

工藤や金本は節制しまくっとる
950名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:52:48 ID:a8Whd+kO0
殿堂入り無理かな?
なんとか頼むよMLBの人。
イチローはほぼ確実に殿堂入りだろうけど、
日本人としては野茂イチローが並んで入ってるのが見たい。

こないだみたいなオールスターの殿堂入り紹介の時に野茂とイチローが揃って出てくるのみたいなあ。
951名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:54:14 ID:a8Whd+kO0
>>949
金本は煙草吸ってるw
952名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:56:27 ID:jnjMHd32O
村上って人が可哀想
野茂は2人目なのに日本人初メジャーリーガーって言われるのは何故?
953名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:57:41 ID:4tNjXqFeO
ノモとホモの違いがわからん
954名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:57:50 ID:P1ZUVQseO
しかし凄いおちかたしてるな全盛期ホーク
955名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:58:21 ID:kmg9yPL/0
周りから何と言われようが自分の信念に沿って
野球をやって結果を出した。
称賛こそすれ、嘲笑など出来る人間は誰もいない。
956名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:59:42 ID:eqT+NAKx0
>>952
成功したか否かの差でしょ。
サッカーの場合でも中田英が初じゃないのに
そういった印象を持ってる人も多いと思う。
957名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:00:29 ID:hDJiHjBf0
イチローがスポーツカー、福留がハイブリッドなら
野茂はブルドーザー。
958名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:00:51 ID:AYPkctIq0
>>949
ヤニキは薬漬けw
959名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:01:12 ID:xsIi43Y60
>>933
卓球もそうだな

っていうかサッカーだって実は目の周辺筋肉の衰えがパフォーマンスを
低下させ引退に追い込んでたりするんだけどな

はっきりいってサッカー程度の体力消費ならトレーニングしてれば30代半ばでも
充分こなせる(陸上ほどタイムにシビアじゃないし)でもボールの芯や回転が正確に
瞬時に捉える事が難しくなるんだよね
960名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:01:23 ID:RLQKcj/O0
>>952
村上が初で、野茂は2番目だよ。

村上は野球留学に行ったんだけど、南海が帰って来いって言わなかったから
そのままプレイしてメジャー昇格しただけだからちょっと特殊だけど。
961名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:01:33 ID:w6dqFLIM0
村上さんは、野茂君のおかげで僕のことを知ってもらえたって感謝してたよ
いいひとなんだと思う
962名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:01:58 ID:e3LyCUdgO
言うに事欠いて腹が出てるのまで擁護しだしたのかよ(笑)


江夏や工藤みたいにコントロールや投球術あるならまだしも、とことん力で押すタイプじゃん。
摂生して筋力維持することにもっと力を注いでいたら。
残念でならんよ。
963名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:03:12 ID:pYM603wK0
> ◆「僕は、花があるうちにやめるんじゃなく、落ちぶれてボロボロになっても投げ続けようと決めました」
> (90年10月26日、ルーキーで新人王、MVPなど8冠に輝き)
この頃からこう生きると決めていたんだから、見守るしかなかったわな。
964名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:03:39 ID:e3LyCUdgO
>>914
それ見たけど、自分では結構後悔してたよな。1000本まで行けたなあ、みたいな。
965名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:03:41 ID:RLQKcj/O0
野手ならともかく、ピザなのは別にマイナスじゃないだろ
野茂以上なのもいるし。

むしろ球威で押すんならピザのほうが良さそう
966名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:06:24 ID:476biqbSO
自分の気持ちだけで続けても周りに迷惑かけるだけ…か。
どっかの年俸泥棒脅迫地蔵に聞かせてやりたい言葉だな
967名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:06:31 ID:xsIi43Y60
>>962
スロートレーニングを5年以上前から取り入れて筋力アップを図っている

っていうか野茂のあの体をみて筋量が増えている事すら分からないなら
スポーツに関してレスしない方がいいぞ
968名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:07:12 ID:LWbzl5VoO
柏田のことも忘れないで下さい
969名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:07:52 ID:0AZzn3+10
>>964
出鱈目書くなボケ
970名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:11:07 ID:eqT+NAKx0
同じ偉人レベルの選手でも、マスコミを通して挑発的なまでに
自分の意思・思想を発信するイチローとは対照的だったな。
徹頭徹尾、寡黙を貫く人だった。投手・野手の違いもあるだろうけど。
971名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:13:33 ID:gxcLC8RC0
>>953
完投して喜ぶのが野茂、浣腸して喜ぶのがホモ。
打たれるのを嫌がるのが野茂、打たれるのを喜ぶのがホモ。
野茂はホモを狙わないがホモは野茂を狙う事がある。
好プレーするのが野茂、チンプレーするのがホモ。
家族で楽しくみるのが野茂のプレー楽しくみれないのがホモのプレー。
お尻を見せて球を投げるのが野茂、お尻を見せてタマを揺らすのがホモ。
野茂は球を投げるがホモは球を捨てる。
野茂はアメリカで人気者になったがホモはアメリカに沢山いる。
野茂はお尻を向けて投げるがホモはお尻を向けて誘う。
972名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:15:08 ID:RLQKcj/O0
>>971
( ^ω^)
973名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:16:54 ID:wZn+MJBo0
まだまだやりたい気持ちが強いがと言う割りに
晩年メタボだったのはマイナス
974名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:20:06 ID:4rugbi180
吉沢@テレ朝語録

吉沢「野茂はね、世間知がないからあのダン野村というのに騙されて
    日本の野球ファンを裏切ったんですよ」
   「失敗してすぐ帰ってきても日本のファンは無視すべき」
   「ルールを破った野茂選手は絶対許されるべきじゃない」
   「日本の野球を踏みじにって得た名誉なんか価値ゼロですよ」
975名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:20:34 ID:mcEZc1InO
群れない媚びない言い訳しない。
岡本綾子と並んで最も尊敬すべきアスリートだった。
976名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:21:03 ID:MRyQbOKP0
977名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:24:31 ID:mcEZc1InO
団野村はあまりの日本球界の嫌がらせに、もうアメリカ行きをあきらめようとしたけど、
野茂が絶対引かなかったらしいね。
978名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:26:37 ID:IZO1rayAO
男としてかっこいい
979名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:29:29 ID:7O1miNF6O
ショックだわ
次スレお願い
980名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:30:51 ID:vi7k3wza0
本場ドジャースタジアムで今年50周年記念やってんだけど、
野茂のポスターもあった。
現役選手で今は他球団なのにいいのかなぁなんて思ったけど、、、
こういうことか。
981名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:31:48 ID:Zest3Hbe0
野茂いつも口を「ポカ〜ン」と開けて締まりの無い顔が凄く嫌だった。
スポーツ選手にはどう見ても見え無かった。
実力はあっても絶対スターにはなれないと思っていたけど正解だった!
イライラする顔だったから消えて良かったー!
982名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:33:48 ID:OZUQnrVi0
120kgぐらいあるな
983名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:34:27 ID:6D8ok+xF0
日米通算200勝

3000投球回
3000奪三振

最多勝4回
最高勝率1回
最優秀防御1回
ノーヒットノーラン2回
最多奪三振6回
沢村賞1回
MVP 最優秀選手賞1回
新人王2回
984名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:34:33 ID:lTMIY9ej0
>日本人選手の米大リーグ進出の実質的な先駆け

すげぇな
彼が行ってなかったらイチローや松井も日本に
留まっていたかもしれない。
お疲れさまでした。
985名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:34:53 ID:wBpqRw8D0
MLBに利益を与えただけの日本球界のガンそのもの。
こいつによって日本の野球ファンが得たものは何も無い。
NHKも血税からMLBに膨大な金を流している。こいつはそういう流れで利用されただけの底上げされた道化。
986名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:35:45 ID:0N564m4J0
「野茂」のアクセントって急に変わったよね?
987名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:36:07 ID:z+L76zei0
>>981
おまえがこの世から消えればよかったのにな。
今からでも遅くないぞ?
988名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:36:29 ID:heWuyTI50
>>980
USAトゥディはじめ米メディアでどこも報道してないよ>野茂引退
売り上げに貢献したのに恩知らずだな
989名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:37:44 ID:HG8K07nn0
野茂以前にも先駆者がいたが、日本人選手がメジャーで通用することを示した偉大なパイオニア。
990名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:38:14 ID:e3LyCUdgO
ほんとのこと書いたら出鱈目扱いされた(笑)
991名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:38:37 ID:wBpqRw8D0
>>988
そりゃ用済みだもの。日本人から搾取するのが目的だったからね。たまたま野茂だっただけで別に誰でも良かった。
992名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:39:13 ID:HgiqJtzs0
中途半端にしていてもしょうがないし、けじめをつけないといけない。


だってよ、清原さん
993名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:39:21 ID:P1ZUVQseO
1000なら復活
994名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:39:33 ID:vpbCS9UGO
>>984
おまえは社会主義の国にでも行けw
995名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:40:46 ID:wLAfGizzO
ありがとう、そしてお疲れ様でした。
身体をしっかりと癒やして次のステップを楽しんでください。
996名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:41:14 ID:P1ZUVQseO
素晴らしい実力だった
997名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:42:24 ID:EO648AJ9O
1000
998名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:42:30 ID:ixh//xMr0
しっかり酷使した身体を休めてください 
今までご苦労様でした あなたのことは忘れない
999名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:42:37 ID:FxuOrtPPO
野茂のピッチングには勇気をもらいました。ありがとう。
1000名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 07:42:40 ID:a8Whd+kO0
1000ならイチロー50まで現役。
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |