【ドラマ】麒麟・田村裕ソックリの子役で「ホームレス中学生」視聴率18.8%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
麒麟・田村ソックリの子役で『ホームレス中学生』視聴率18.8%

お笑いコンビ麒麟の田村裕が書いた書籍『ホームレス中学生』のヒットを受けて
ついにドラマ化。12日(土)にフジテレビ系のドラマ『ホームレス中学生』が放送され、
ビデオリサーチによる視聴率で18.8%(関東地区・世帯平均)を記録したことが
分かった。田村ソックリの子役が放送前から話題を呼んでいた。

ドラマ化にあたって、田村の中学生時代を演じたのは子役のオーディションで
選ばれた黒木辰哉。その田村とソックリの容姿もあって話題も先行、注目度も
高まっていた様子。また、田村本人もホームレス役で出演することが番組宣伝
などで伝えられていたため、そんなカメオ出演も視聴者からの興味を誘ったようだ。

なお、田村の書いた書籍『ホームレス中学生』は、2008年上半期タレント本
ランキングで堂々の1位を獲得。昨年発表の『オリコン年間書籍ランキング2007
〜Japan book of the year 2007〜』でもタレント本・単行本の2冠を獲得する
ほどの人気ぶり。田村は「本が売れて蒸発した親父にも会えた。(印税で)実家を
作りたい」などとコメントした。

引用元
http://www.oricon.co.jp/news/movie/56324/

ホームレス中学生 - フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/homeless/
2名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:13:55 ID:dTtApkxE0
2ゲットアッー!
3名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:14:02 ID:kSJmJ/JJ0
小池きゅんきゅん
4名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:14:15 ID:t77EQ0VR0
>2なら「援助女子中学生」もドラマ化
5名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:14:29 ID:xQl0xd6ZO
2
6名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:14:48 ID:bxlA+TMy0
むしゃくしゃした日はブックオフに行く
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る
7名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:15:05 ID:uSwO2HciO
18へぇ〜
8名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:15:11 ID:7yXMvB3XO
主人公だけだよな、似てるのは
話はフィクションだし、兄、姉約も全く似てないし
9名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:15:14 ID:WYQwvm3c0
へ〜 20に届かなかったな
10名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:15:14 ID:lQRNaqYA0
むしろ亀田に似てた
11名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:15:16 ID:YDn5E6pd0
インドとかベトナムとか中国とか北朝鮮で放送したら
どうなるかな?
これw
12名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:15:31 ID:lu5D/fI2O
これってそんなに面白いの?売れてるみたいだけど
13名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:15:38 ID:Z4uwtJ8W0
そんなドラマやってることさえ知らなかった
14名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:15:52 ID:hCHnl1j70
あのガキの顔が生理的に受け付けなかった
15名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:15:57 ID:lQRNaqYA0
>>6
面白そうだな。今度やってみっかな
16名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:16:05 ID:KKhlRlgoO
ガチでよかった

映画はこけるな
17名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:16:31 ID:4FsoAICjO
>>12
人それぞれ
18名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:16:33 ID:dWzEK770O
ホームレスの話はどうでもいい。
田中くんと夏帆みたいな兄弟が欲しいと思った。
19名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:16:39 ID:OP2V24yB0
>>1
やべえ、マジで似てるw
20名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:17:51 ID:CmFRKEcV0
しっかしよく見つけてきたなw
小池鉄平よりそっちで映画化した方が良かったんじゃ・・・
21名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:17:58 ID:W+2/5zle0
これは夏帆のおかげだろ。
夏帆がいなければ1桁の内容だった。
22名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:18:34 ID:u5s3LQeJ0
正直裏のドラマのほうが面白かったw
23名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:18:34 ID:3jwt7XCR0
田村というより楽天のマー君に似てる
24名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:18:35 ID:cna9ypuT0
寒い
25名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:18:43 ID:zd2lliTC0

あの時間帯ドラマ4本もやってたな

もうちょっと編成考えろよと
26名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:18:50 ID:+8/PfA7O0
おれはこの番組を見て就職する気になったよ
ありがとうな。親孝行するから
27名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:18:53 ID:2FY7CwPq0
        )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
28名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:19:48 ID:NEw2GR9P0
この子役使って映画化すりゃあ良かったのに
29名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:20:19 ID:b47jgbTu0
夏帆の髪型はキモかったな
30名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:21:38 ID:XtyhULWZO
しかしめっちゃ似てたなw
31名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:21:54 ID:lujSZCYQO
似てたし演技も良かった。
なぜかタスポ機能付き自販機や一円ぱちんこの旗が映ってたがな。
32名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:22:02 ID:IB0Kwuc+0
夏帆の髪型がキモだったな
33名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:22:22 ID:aZfb+PU20
家政婦とぶつかったからな。ホームレスが勝ったが分け合った感じ
避ければどちらも20行ったろうに身を削っても潰しに行くのか?
34名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:22:48 ID:zbQPoSORO
原作読んでないけど良かった

全部事実やったらすごいわ

夏帆がカワイかった
35名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:23:07 ID:GaVIAHGJ0
夏帆だけが見所のドラマだったね
本は本当に売れたの?
読んでないけどドラマを見る限り面白くなさそうだよ
36名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:24:14 ID:+2VVhvOx0
ガチで良い役者だった。似てるだけで演技がコケてたらブーイングだったよ
コミカルからシリアスまでやってたし、なによりも語りの声が素朴で良かった
伊藤敦史みたいに仕事増えるといいな

もう良いもの見させてもらったから、映画はいらん。てか、西野が出る時点で観ない
映画の前にドラマやったのは失敗だったな。映画観ようと思ってたヤツ、みんな満足したと思うわ
37名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:24:41 ID:0aWEegxVO
>>6
初めて見たけどコピペだろうけど想像して吹いたw
38名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:24:43 ID:XtyE41doO
くだらねぇ〜

こんなの見る奴の気が知れんわ
39へいぽー ◆r8/y26oRfw :2008/07/14(月) 18:25:44 ID:NMcptbJVO
似すぎててワラタ
40たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/07/14(月) 18:26:17 ID:Qlcbe1BgO
>>6

吹いたwww
41名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:26:22 ID:qlVqUXAS0
これから景気悪化で
こういう子供が増えてくるかもしれないのに

こういうの見て笑ってるやつってどうかしてるわ…
42名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:26:30 ID:AjEIJa9QO
北京五輪出場おめでとう
43名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:26:43 ID:eZOuSl5R0
印税で4億か、税金引かれたとしても適当に仕事して余裕だな
44名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:27:06 ID:lve5NrWqO
金スマでやった再現ドラマの方が泣けた
45名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:27:57 ID:dnNqSJRz0

小池鉄平は、、、、、違うだろ。映画は大コケだね。
46名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:28:03 ID:TBjUJ2seO
後の印税長者
47名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:28:19 ID:dANDk0iH0
>>15
声で誰が言ったか分かるからw
知らない奴の声には反応しないよ
48名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:29:19 ID:crLvDToj0
裏の家政婦はどれくらいだったんだ?
49名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:29:39 ID:j5ziLZPiO
ホームレス夏帆面白かったな

映画はホームレス池脇千鶴だから失敗だな
50名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:30:36 ID:qluYYqSs0
>>36
東京出身なのに大阪言葉よく使いこなせていたなと思った。
これはいい発掘。
ttp://www.g-tohai.co.jp/jisseki-tyo/kuroki.html
51名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:30:54 ID:ZsfsvGvb0
うかつにも友達のオカンが死んだとこで泣いてもーた


>>6
クソワロタwwww
52名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:30:54 ID:vOxGXPKUO
>>38
見てしまいました
そして不覚にも泣いてしまいました
53名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:31:39 ID:b47jgbTu0
小池の中学生って違和感ありまくりだなw ドラマで十分だから映画はこけるな。
54名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:31:49 ID:GU6VOjMqO
本を売るならぶっ殺す〜♪
55名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:31:55 ID:dv22LJHt0
>>48
16.0%(関東)
56名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:31:59 ID:9kHL+uXp0
偶然観たんだけど、ぐいぐい引き込まれていって
ティッシュ箱持ちながら顔グジャで号泣してしまった。
ドラマ観てこんなに涙したのは北の国から以来だゎ
57名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:32:31 ID:yjMl+1mv0
後半かなり面白かった

15分くらいで見切った奴いただろうな
58名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:33:35 ID:YZE3dsnmO
いいドラマだったな
59名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:33:42 ID:tSfWUJqd0
まぁ尾びれ背びれのついたほぼフィクションなんだろうが
それを差っぴいても悪いドラマではないと思ったよ
エピソードはほとんどバラエティで聞いたことあるものばっかりばったが
60名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:34:06 ID:z0MADdnaO
泣きはしなかったけど良かった
演技出来る人ばっかりで安心して見れたよ
61名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:34:10 ID:crLvDToj0
>>55
即レストンです
…負けたかorz
62名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:34:15 ID:vb0PjEovO
面白かった!

映画は期待薄

あの子役使えば見たかった
63名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:34:24 ID:PXNLJ0iX0
キムタクドラマといい勝負だな
64名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:34:28 ID:eNiLBNyh0
人生って大逆転ってあるんだな
このまま大富豪目指せ
65名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:34:44 ID:WuouPKlD0
>>6
おもしれーwwwww
誰か動画取ってきてくれよ
66名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:35:01 ID:WJFY+dMOO
映画版は2ちゃんねらのアイドル西田さんも出るんだなw
どうせ映画なんかにかまけていたからM-1で負けたとか、言い訳材料にするんだろうな
67名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:35:24 ID:AQ64Bday0
結構取ったな
68名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:35:37 ID:Lshs8+imO
久々泣けた
兄貴いい人過ぎ

映画版は西野だなんて終わってる
69名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:35:40 ID:XtyhULWZO
>>56
いや子役はマジよかったよ。
あの子の演技がよかったからだろ。

田村は糞つまらんから大嫌いだけどこの子役はよかった。
70名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:35:39 ID:h8BtxRD80
ホームレス中学生2も出すかもよ
71名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:35:44 ID:MUOZM+2TO
面白かったけど、吹田なのに道頓堀とか通天閣まで歩いて行ったり、神戸から明石まで一瞬で着いたり土地勘の無いドラマだった
72名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:36:52 ID:FYAG/ugEO
来週は時かけか
73名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:36:52 ID:R9rqgvo00
ちくしょう夏帆出てたんか。
スルーするんじゃなかった。
74名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:37:15 ID:h8BtxRD80
つまらないだろうと思って見なかった
でもレス見てると泣いたとか感動したとか多いな 見ればよかった
この前の山下清は少しウルッときたな
75名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:38:42 ID:rcOPZIjI0
よさそうだな
でもドラマなあ 見続ける体力がないわ
76名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:38:56 ID:+ghiKRq40
なんか知らんが涙ボロボロでたな
77名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:38:57 ID:nyyvr8zFO
ドラマは面白かったが映画はコケる
78名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:39:12 ID:tSfWUJqd0
>>74
裸の大将よりも個人的にはよかったと思う
まあ好みは人それぞれだけど
79名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:39:37 ID:Z3+GN+rxO
>>36
おまおれ
80名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:39:46 ID:37uNHThF0
おもろかったよ。小役の子は田村より田村にはまってた。
81名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:39:54 ID:bR0h38mY0
あー自分も泣けたわ
なんか予想外に感動した
田村はどうでもいいが
82名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:40:30 ID:IB0Kwuc+0
カホがなんか兄妹姦しそうな雰囲気でエロかった
83名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:41:18 ID:R9rqgvo00
田村のボケ返しみたいなツッコミは良くなってる。
金持ちになってさらに磨きがかかってきた。
84名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:42:27 ID:h8BtxRD80
これでしばらくは田村安泰だな。 ドラマの評判がよければ映画もそれなりにヒットする
田村全国へ公演 ガポガポ
85名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:42:39 ID:WYQwvm3c0
>>6
これはw
86名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:42:58 ID:AhViPtr9O
映画の主役も黒木でいいよ。
87名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:43:13 ID:2hjadbz2O
田村よりも兄貴が苦労したんだね(><;)
88名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:43:21 ID:mpwZhhQo0
どう考えても夏帆のパイユサのおかげ(`・ω・´)
89名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:43:48 ID:eNiLBNyh0
とりあえず田村には女優を落としてもらいたいな
もっと富豪になって夢を与えてくれ
90名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:43:55 ID:VQeaIyoV0
>>47
うわっ
つまんねーやつw
91名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:44:24 ID:6KNAuG6E0
あの子役と田村を取り替えて麒麟としてやればいい。

絶対にばれないと思う。あの口デカきも面低音声男も気付かないはず。
92名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:44:48 ID:AIlCB6o+O
兄貴役の田中圭が良かった。
93名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:44:54 ID:zAEKbSQGO
田村役の子が、田村本人よりも良い感じだった
94名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:45:09 ID:qPQpHR77O
最初反町のドラマ見ていたがあまりのつまらなさに
ホームレスに変えて最後まで見てしまったわ
みんな気持ちのいい人ばかり出ていて久しぶりに良いドラマだった
95名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:45:34 ID:VQeaIyoV0
映画のキャスティングの方が糞キャスティングだなw
田村役が小池、兄ちゃん役が西野ってw
その時点でみねーよ
96名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:46:11 ID:ZFOyjLJF0
そっくりだった。よく見つけてきたと思った。
でも田村嫌いだから見てない。
島田洋七と同じにおいがする
97名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:46:25 ID:dVzQJm3C0
見てないけど、ラストは超能力で親子が再会するんだろ?
98名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:46:32 ID:l6X0Om7QO
興味なくて本も読んだことなかったけど、ドラマ見て泣きっぱなしだったわ
映画は見ない。西野が出るから
99名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:46:32 ID:Ew3guRQyO
見逃した(´ω`)
二回目までに再放送ってないかな?
100名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:46:34 ID:4Zmhe/5HO
オレは渡辺典子がよかったよ(≧ω≦)b
101名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:46:49 ID:89JtvkPj0
夏帆がお姉さん役という設定が良かったな。
今まで妹キャラでしか見た事がなく、そん時はただカワイイ子って
感じだったけど、このドラマでは出演シーンは少なかったけど、
いい役者さんだと思った。関西弁も完璧だし。

関西弁のドラマの場合、上手くしゃべれたとしても、がさつに
なったり、ヒステリーになったり、異常に元気娘になったりと、
ネイティブの関西人でも難しいと聞いたことがあるけど、
あの娘は、線の細い優しいキャラをやりきっていた。

凄い実力者だなと思った。
102名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:47:07 ID:PqMG2YdxO
ドラマで満足した。金払ってまで見に行こうとは思わん。しかもキャストがダメすぎ。ドラマに小池徹平チョイ役で出てたけどね。
103名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:47:16 ID:IB0Kwuc+0
こっち映画にすれば良かったのに
104名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:47:35 ID:h8BtxRD80
>>89
無理。不細工で食べ方も汚いから
105名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:47:57 ID:+2VVhvOx0
>>87
ネトゲ実況にいたんだけど『兄ちゃん視点でも見てみたい』っていう声もあったよ
長男としての重荷とかもあったろうなあ・・・
原作読んでないから『ホームレスなんか一ヶ月じゃん』って思ってたけど
兄・姉・弟の絆に感動した。俺、一人っ子だからその部分はうらやましく思った
106名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:48:29 ID:5/deCffm0
夏帆のおっぱいしか目に入らなかった
107名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:48:29 ID:eRlgZPTR0
>>94
嘘はいかんな。
そのドラマは松岡と広末のドラマだろ?w
108名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:48:32 ID:cTUJfWbzO
たぶん映画版はドラマとは逆に兄弟役は不細工なんだろうな
本人が不細工で兄弟が美形という絶妙なアンバランスさがよかったのに
本人役が徹平て・・・確実にこけるな
109名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:48:49 ID:TM98ziReO
夏帆胸デカイよね?
あの顔で胸デカイとか完璧だな
110名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:49:18 ID:Ee7R4C0i0
>>104
育ちが出る食べ方だよな
本当に苦労したんだな
111名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:49:48 ID:7yXMvB3X0
楽しみにしていたのに
まんまと見逃しますた
112名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:50:04 ID:bR0h38mY0
映画の小池は無理ありすぎ
きれいな子がやっても
同情できないから
ダメダメ
113名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:50:16 ID:pSTAqU/ZO
映画いらなくね?
114名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:50:20 ID:18qD3T4K0
メッセンジャー黒田の生い立ち聞いたら、こんなのほのぼのファミリードラマに
鹿見えないんだが
115名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:51:08 ID:hdiuxR5+0
>>41
おまえ、見てないだろ
116名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:51:24 ID:PXNLJ0iX0
>>71
話自体がフィクションなんだし、全国ネット用に大阪名物を誇張してもいいんじゃね。
117名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:51:42 ID:4MrbrXf7O
あ〜夏帆のおっぱいチュウチュウしたい
マンコにしゃぶりつきたい
118名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:52:07 ID:eYMzsCrO0
黒田の話は本気の貧乏話だからなw
リアル過ぎて…
119名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:52:22 ID:cZebZ5uq0
なんか田村の貧乏話を笑ったらいけない雰囲気になりそうだな
120名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:52:27 ID:bR0h38mY0
兄弟愛とか
人情がテーマだった気がする
親子愛はそんなに感じなかったけど(父親ひどいし)
121名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:52:44 ID:dNq89U7t0
>>6

笑わすな
122名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:53:07 ID:kUyY6joV0
印税は兄、姉、ゴ−ストライター、企画した人で5等分しなさいよ
123名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:53:43 ID:+2VVhvOx0
夏帆ってガメラの映画のときにちっちゃかったのに・・・気がつけば蒼井優よりも
背が高くなっていた。良かったなあ、四姉妹探偵団で終わらなくて
124名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:54:08 ID:b47jgbTu0
ワイのオカンは夏帆の頭を変な髪形やな、と言っていた。
125名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:55:08 ID:3dIUvoVL0
いや父親もなにげに最後良い感じでフォロー入ってたしみんないい人ドラマだったぞ

マジで久々に見られるドラマだったな
126名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:55:41 ID:89JtvkPj0
>>122
生活保護を支給した吹田市と、近隣住民も加えようよ。
127名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:56:04 ID:IB0Kwuc+0
最後の映画の宣伝以外は良いドラマだった
128名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:56:09 ID:msbZnBSD0
最後にこのドラマはフィクションですと出て萎えた
なんだ嘘か
129名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:56:17 ID:9EEV0dTe0
  !::::::::::::::::::::::::::::::::   -‐   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ‐ -  ,
 ム_,, -‐  ´  ̄    _    -‐──‐‐‐─一- 、   ̄へ,
 ̄      _,,  -‐: :7 : : : リ : : : : ィ l : : ! : : : : : : : :.! ̄ ̄ ̄
 一: : ´: : : : : : : : 〃イノノレj_ノソ j_丿レj : :ノ: :ノ ノ
: : : : : : : : : : : : : イ "こニ≧、_         ートイ/
: : : : :._二__ ノ .斗rc寸ヽ ー"  ,.r≦∨/
:.:.: :. 〈  .ヽ彳   弋zリ /    . /rcヾk "  
: : : : : :∨ ソい|    " ̄ ¨ . ' . '. 〈zソ〃  
: : : : : : :ゝ、 寸       `   '   \ h   
: : : : : : : : : T ',.            ,. / ,′ >1はうんこのお化け。
: : : : : : : : : :l  ヘ.        r=─一  ∧
: : : : : : : : :.,′  ヽ        ー  ,:′',
: : : : : : : :./      ヽ、      /: : : :',
: : : : : : :,.へr ⌒\    >z  _/.: : : : : :.',
130名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:56:40 ID:uzx//PZmO
ゆとりばかりが見たんだろうな(笑)
131名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 18:56:48 ID:rEvJg+DI0
内容はTBSの中井と大竹しのぶが出ている番組でやった再現ドラマの方が
田村の心情が伝わってきて良かったとおもう。
あのキャストで、もう少しシリアスな内容にした映画にすればいいのに
と強く思う。
132名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:01:08 ID:joW77OqE0
夏帆の胸を凝視していたので内容は憶えていない
133名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:01:15 ID:Nu6mUJh6O
コレの何がいいのかわからん
134名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:02:40 ID:IB0Kwuc+0
カホがオジサンの家でイタズラされてただろうという妄想で頭がいっぱいだった
135名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:03:08 ID:t77EQ0VR0
夏帆こそは、日本最高のコメディエンヌ お前ら、期待しとけ
136名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:03:47 ID:7QsQH7Ev0
ドラマでは北の国からの純がトラックの中で泥の付いた一万円札を見た時以来、
涙を流さなかった俺だが、友達のお母さんが亡くなった時に涙した。
時速10キロ女で腹抱えて笑っていた後だけに辛かった。良いドラマでした。
それでは3度目の 「解散!」
137名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:05:54 ID:moNtIv/t0
親父が大阪にいそうな、とんでも親父と思ってたが
普通のサラリーマンだったんだな。
それが余計に悲しかった。どちらかというとナイナイの
ヤベの親父のようなタイプと思ってたのに
一戸建て持ちの普通のサラリーマンだったとは・・・
毎年うつ病で3万人が自殺してるけど
ああいうタイプの人が多いんだろうと思うと
親父は責められないな。そこが一番悲しかった。
138名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:07:09 ID:s6v3zrY90
事実かどうかはともかく、
ドラマとして意外と面白かった。
139名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:08:56 ID:/13o7NbQ0
見たいなぁ。動画サイトでも落ちてないかな・・・
140名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:09:47 ID:+2VVhvOx0
もう映画は上映中止でいいからwwドラマのパート2で麒麟を結成するまでをやってくれ
141名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:10:44 ID:lbboe+QMO
キャスティングが良かった
吉本芸人は邪魔だったけど
142名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:11:31 ID:XlA6ZuW10
ゲド戦記より高いじゃん
143名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:12:06 ID:yphJhco20
ドラマが良すぎたせいで映画に期待持てなくなっちゃったな
144名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:12:55 ID:CAyNwcbm0

※ジャニーズ事務所による圧力でマスコミがジャニーズに関する不利な情報を
報道しないという異常事態が起こっている。
ジャニーズ事務所のマスコミ(特にTVのキー局)に対する圧力が強くなったのは
SMAPが各局で人気番組を持つようになってからだといわれており、ジャニーズ
に関する不利な報道は規制されるようになり、ジャニーズ以外の殆どのダンスグ
ループが、音楽番組にジャニーズ事務所の圧力で出演できなくなるという事態ま
で発生している。そればかりか、エンタメニュースにさえも不自然なほどに取り上
げられない。

また、ジャニーズアイドルがCDを出せばオリコンチャート1位を取るという鉄則を
つくり、チャート1位の価値を下げ、もはや音楽そのものを濁している。
そしてドラマ界に関しては演技力不足にもかかわらず、次々とジャニーズアイドル
を使うよう恐喝紛いで押し出し、本来なら若手俳優が抜擢されるはずの枠を奪い
取っている。極めつけはバラエティー番組やCMを各グループが持つなど、メディ
ア露出が度を過ぎている。

※このように権力と金を悪用して支配し芸能界全体の質を下げているジャニーズの
身勝手な行動を阻止するため、ジャニーズが出演している番組は見ないで下さい。

145名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:13:14 ID:3dIUvoVL0
映画 田村役:小池哲平
   兄貴役:西野




なにこれ
146名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:14:48 ID:EghDSM1jO
そんなに面白かったのかー。見ればよかったよ。
147名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:16:08 ID:7QsQH7Ev0
ある意味夏休み中で田村君助かったね。食い物は大変だったけど
おかあちゃんの優しい声を思い出して万引きしなくてよかったよ。
148名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:16:33 ID:g9EvOw0m0
滅茶おもしろかった。親父さんも気の毒で責められなかったな。
兄ちゃん立派すぎる。田村も辛かったろうが
兄ちゃん本当心細かったろうに。

よく頑張った!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
149名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:18:17 ID:sEfalFYbO
>>6
(・_・|←オマエ
150名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:18:29 ID:dICX1cnBO
うちの大学にこいつに似たブサキモ童貞野郎いるからホームレス大学生ってあだ名つけてやろ
151名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:19:25 ID:z2OgQ0IqO
この子田村より楽天田中に似てる
152名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:19:30 ID:rtRsbtZNO
映画のテッペイはミスキャストすぐる
153名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:20:04 ID:Lshs8+imO
尻上がりに面白くなったな
視聴率の推移もそんな感じする
『一つ屋根の下』思い出したよ
兄弟愛に泣けた。おっさん途中から消えて正解だったよ

再放送やんないかな
録画すれば良かった
154名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:20:10 ID:/13o7NbQ0
>>150
それよりお前の方が心配です。。
155名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:21:40 ID:7QsQH7Ev0
お兄ちゃんおねえちゃんにもそれぞれのドラマもあった事でしょう。
156名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:21:45 ID:dZpfhTBwO
>>145
はげどー
映画はミスキャスじゃない?
西野にあの頑張ってるお兄ちゃんが表現できるとは思えないし。
これ田村も頑張ったけどお兄ちゃんがエライよ。
157名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:22:50 ID:OwsbXS480
>>148
本では兄ちゃんは吉本に入ってた。
158名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:22:54 ID:0lcH1hsUO
夏帆の為だけに見たやつ挙手

159名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:24:12 ID:zqm/dcOV0
夏帆のおかげで18%か
さすが上げ底人気の上戸とは違うな
160名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:24:22 ID:oPmNLtxP0
面白かったぞ
映画もみるが西野は脳内消去で
161名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:24:53 ID:HAt9Xwhi0
>>150
わざわざ下げたりなんかして
自分のことですね、わかります
162名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:25:05 ID:Z3+GN+rxO
>>132
ちょっwwwおまおれwww
実際見始めたのは女の子のおっぱい見てから。あれがKAHOとは後から知った。ファンになった。
163名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:26:03 ID:gFedQWgT0
映画公開前から、ドラマ>>>>>映画が確定している
映画のキャスティングむちゃくちゃだろ
ドラマの3兄弟でやれよ
164名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:26:08 ID:3dIUvoVL0
夏帆の為だけに見始めたんだけど話が進むにつれて
正直夏帆とかどうでもよくなって結局泣いちゃったやつ挙手


165名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:26:41 ID:XkpHulWlO
不覚にも感動した
あのお兄さんに印税ちゃんと渡したのかな
166名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:26:52 ID:2R8ydoqSO
なんか忙しくてチャンネル合わせてたのに殆どわからなかった
再放送待つか
167名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:27:28 ID:nup5CmmxO
夏帆の関西弁はほんとうまかったな。吸収力があるのかな。
昔とは考えられないほど成長した。おっぱいも
168名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:27:43 ID:NHBkN7DX0
不覚にも泣いた
169名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:29:22 ID:uBPGkGmWO
夏帆が13%
170名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:30:17 ID:fzcCVA1OO
これスルーしかけてたけど途中から見る番組ないからなんとなく見てたら感動したわ。
これ見た直後に映画版のキャスト(特に兄役西野)見て萎えたけど。
171名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:30:30 ID:n8YH4LcK0
>>158

172名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:30:39 ID:haMuSkrk0
夏帆のおっぱいでかすぎて、最後まで見てしまった

>>6
クソワロタwwwwwww
173名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:30:54 ID:1ha/+rzQ0
予想以上におもしろかったな
174名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:32:31 ID:UXcNVSlv0
まぁところどころ嘘なんだろうけどドラマとしては結構おもしろかった。
実際飢餓状態になったら倫理とか正義とかふっとぶと思う。コンビニで葛藤するとか
ありえない。

175名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:32:32 ID:6exTFLC50
主人公がお風呂入るところをたまたま見て最後まで見ちゃった。
すごい演技うまかった。
176名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:32:34 ID:QzlBknQl0
兄弟三人が本当の兄弟みたいに見えた。

上手だったね。
177名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:33:33 ID:K3vOJAbg0
ドラマ版の出来が良すぎて
最後の映画予告が余りに悲しかったwww
178名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:34:47 ID:oc5tFUWVO
映画も兄弟の配役はこのままにしとけば。
179名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:35:19 ID:6exTFLC50
DVD出したらTV版の方が売れちゃうんだろうな
180名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:36:30 ID:/fZhig1UO
>>172
こんなコピペを今頃知ったの?新参は消えてね
181名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:36:49 ID:fzcCVA1OO
映画の方は確実に見ないと断言できる
182名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:37:34 ID:302ciqeC0
183名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:38:00 ID:T6txzEji0
これ、意外に面白かったな〜
あの兄弟の配役考えた人は素晴らしい!
184名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:40:02 ID:LWZcL+Fq0
麒麟のいらない方だと思っていてごめんなさい。
フリートークは上手いし、最近の成金キャラも好きだ。

でも、あれだけ2億2億といっていたら、寄付の催促や
真に受けた奴の嫉妬が大変だろうな〜。
185名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:41:22 ID:3f8DqDyJO
だから、なんでもかんでも美少年を主人公にすりゃいいってもんじゃないんだよ。
日本のドラマや映画は、平気で設定からかけはなれた容姿のキャスティングをするからな
客寄せのためなんだろうが
186名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:42:43 ID:pvJu1b2T0
みんながみんな適役だったよね
187名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:42:57 ID:WbdVW+VHO
関西弁は、ふたりっこの時の岩崎ひろみの方が上手かった
188名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:43:41 ID:3+l3gaOBO
あの時代に明石海峡大橋はまだないよな?
関西弁に不自然さはあったが関西以外出身の
俳優、女優の割には関西弁の完成度は許せるレベルだった。
189名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:46:34 ID:7SqwTCd30
>>174
実際はあのパンを眺めていたのは2時間以上
ずっと葛藤と戦っていた
でも田村にとってはお母さんの存在がでかかったんだろう

で、葛藤に勝ったあとは今度は2時間もパン眺めて欲しそうにしてたんだから、
もうちょっと眺めていたらお店の人が気の毒に思ってくれないかなって思い出したらしい
結局もらえずにそのままがっかりして帰ってきたみたいだけどw
190名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:50:03 ID:WOG3QKKLO
見逃して悔しかったドラマ

・ホームレス中学生
・はだしのゲン
191名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:51:27 ID:ZsfsvGvb0
関西人って 他地域の人が話す関西弁に凄くこだわるよな
どーだっていいのに あふぉかとおもうww
192名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:52:41 ID:QzlBknQl0
そういいながら、赤井秀和の標準語に文句つけてた口だろ?w
193名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 19:56:02 ID:9adAVyRwO
確かに結構おもしろかった!薬師丸ママさん、演技うまかったなぁ。最後の方は、かなり涙腺やばかったよ〜。
194名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:01:05 ID:eMk670Uf0
このドラマで田中圭を認識したお
195名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:01:17 ID:zd2lliTC0

このドラマ見なかった奴は大損だろ

録画した奴から借りてでも絶対みた方がいい
196名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:03:27 ID:2uGjp0or0
俺もカホに布団の中で蹴られたいよ
197名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:03:46 ID:9Z8rlLni0
18.8%のうち18%は夏帆
198名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:04:45 ID:nRUa0Krn0
夏帆のおっぱい成長しすぎワロタ
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai21968.jpg
199名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:05:16 ID:bJruFCN50
最初はくだらないと思っていたが、後半はグッときたね。
単純な話だけど、泣けた
200名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:07:53 ID:o+5HOgfs0
面白いから見てたけど後半睡魔に勝てず寝てしまった
201名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:12:16 ID:VjbL/1Pk0
『ホームレス芸能人』

主演:田原俊彦さん
202名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:14:06 ID:BTvqYeLXO
テンポもよかったし脚本よかったよ

あとカホの乙π
203名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:16:27 ID:r+jSP9G0O
小池撤兵じゃ観る価値無いな
あのガキだからよかった
204名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:18:31 ID:HPp6lkJe0
東京タワーのSPドラマもよかったし、フジはジャニ使わなきゃ結構良いドラマを作れるのに損してる
今回原作が田村なので吉本芸人が出てるのは大目にみるけど脇役のおっさんおばちゃんが
関西出身というか関西の劇団所属みたいな俳優さんが多かったような気がしたのもよかった
205名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:18:52 ID:HSqcXSLv0
涙あり、笑いあり、おっぱいありと
見所が随所に散りばめられ、テンポのいい
展開で、ついつい最後まで見てしまいました。
206名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:19:51 ID:IEEzBf6f0
話題になるほどの視聴率だとも思えないが
これがフジサンケイパワーかw
207名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:20:56 ID:84CC8/LT0
鳩にパンの耳あげてる小さいおっさんがよかった
208名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:22:22 ID:jzU5+tYxO
相方って出てたっけ?
209名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:24:08 ID:jPm4+xJJO
劇場は鉄平より西野が兄役なのが最悪
210名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:25:57 ID:+2VVhvOx0
夏帆の『コツおぼえたんや』に、最も萌えた人、挙手っ
211名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:27:29 ID:cA06bV0gO
かほ乳みせてた?
212名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:28:01 ID:Yu0DgY4u0
>>209
まじでww2chのアイドルだけど2ch以外では見たくないからな。
まあ映画版は見ない。
213名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:28:18 ID:jq5/C60o0
味の向こう側
諦めんとよくかみ締めた者にしか味わえん味やで!
っていう台詞に泣いた。
まさか味の向こう側に泣かされるとは。

いいドラマやった。
214名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:28:59 ID:Lshs8+imO
確か中2とかで若いんだよな
演技良かったよ
215名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:30:43 ID:P3S+qpUlO
ドラマの出来良かったから納得の結果

夏帆と田中圭の関西弁もほぼ違和感なかったし
216名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:31:43 ID:jzxfqNM2O
解散の所で見るの止めた。
217名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:32:07 ID:Qtov/JK2Q
最近の流れだった主人公=イケメンじゃなかったからスッと入って来た
見た目は重要だが美形にこだわる必要はないという事をドラマを作る人は学んだ方がいい
まぁ兄弟は美形でそろえたけど嫌みはなかった
218名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:32:23 ID:9kHL+uXp0
友達のオカンの通夜のシーン涙ポロポロだったけど
夫役のホンコン頭デカ杉!で笑い止まらず
自分でも泣いてんだか笑ってんだかどっちだかわかんなくなってた
みなさん絶妙なキャスティングで好演でした
219名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:35:42 ID:oeLhN7RoO
>>209
西野がてっぺーきゅんの兄とか最悪だよな
俺なら無償で兄役やってやるのに
220名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:36:08 ID:TW+tlWGr0
>>213
人生を表してる言葉だな。
221名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:36:33 ID:OwsbXS480
お母さんとの思い出のシーンでは母の日のネタを入れてほしかった
222名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:37:49 ID:qxvBFBYZO
久々に良いドラマを見た
223名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:39:24 ID:37uNHThF0
てっぺーはババ引かされたかもなw
西野っていうハンデ背負ってるし、怖いなあ
224名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:39:28 ID:cA06bV0gO
久々にいいドラマだった。また、これで本が売れるんじゃね?
225名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:39:29 ID:kyhfZLbH0
そっくりじゃんw
小池徹平よりこっちで映画作ったほうがいいんじゃないの?
226名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:41:30 ID:sOCrrcVG0
なつほよかったな
227名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:42:20 ID:qbDTqb/c0
マー君に似てた
228名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:42:39 ID:T6txzEji0
武内Dの関わる作品は、糞ジャニに頼らないところがいい
229名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:44:04 ID:sJFrdavd0
弟 「姉ちゃんフェラ上手くなったなぁ」
夏帆「へへ、コツ覚えてん^^」
230名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:44:12 ID:YZE3dsnmO
普通に面白かった。原作読んでいても、違和感なく観れたよ。 
主役GJだったね
231名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:44:19 ID:cA06bV0gO
映画でも子供役をあの少年で大人役はマー君で決定だな
232名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:45:07 ID:WT5LjqAhO
いい兄弟だな
233名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:46:08 ID:ImT1TLy3O
ほんと主役がそっくりでワロタ
よくみつけてきたな。
234名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:48:16 ID:RaEqAkrcO
>>229
それはないだろ
兄ちゃんと夏帆がデキてる
235名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:49:56 ID:4PILfAaOO
馬鹿にしていたが、何だかんだでホロッとさせられてしまった。
236名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:51:14 ID:nRUa0Krn0
>>234
間違いなく兄ちゃんと妹できてたよな!
237名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:52:52 ID:fkWBbmsr0
>>198
友人宅でコレ見てたら夏帆の胸がでかくなったと俺一人力説してたwww
友達みんなはポカーンとしてたけどwwwww

その後ただただ夏帆を愛でる番組と化したけどな、俺は。
で、ドラマ内容ときたら…。
まぁ夏帆が可愛いからそれだけでOKだったけど。
238名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:56:45 ID:gtfzya9l0
麒麟の田村のようなイケメン顔はクラスに1人は必ずいる
239名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:58:08 ID:Z/UtP2Q20
これ、ドラマ化してたの知らなかったんだけど
初めて公式ページ見て、あまりのそっくりさにワロタwww
どう見ても兄弟だろwww
240名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 20:58:31 ID:bruPbw6i0
しかし田村って全然面白くないよな
シメオネのモノマネ以外
241名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 21:00:44 ID:d00d2eTBO
意外と面白かったわ
久々にドラマ見た
242名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 21:02:15 ID:ffsshp0v0
家政婦は見たか?
243名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 21:05:42 ID:eWJ3LXyE0
子役の子いい味出してたわ。
普通に面白かった。

映画はキャストの時点で見る気しないけど
244名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 21:09:00 ID:fkWBbmsr0
しかし一つ思うのだが自叙伝に話の誇張はまだしも嘘とか捏造って有っていいのか?
245名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 21:10:17 ID:cvGLguZ4O
かほを抱きしめるシーンは演技じゃなかったな
246名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 21:10:39 ID:z3NpO9aG0
途中で死んじゃったおばさん役の高田聖子が次長課長井上に似てることに気づいた
247名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 21:11:20 ID:k2ggR5D5O
>>238
イケメン?
248名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 21:13:52 ID:rfHsltmG0
>>1を見る限り、マー君にしか見えない
249名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 21:18:26 ID:GkCNYFbd0
これって連ドラなの?
250名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 21:18:37 ID:pggZXY2H0
番宣の時から主役の子、ソックリだなあ〜と思ってた。
正直、期待しないで観たが、凄く良かった。ミスキャストが
一人もいない。本人や吉本芸人の出演なんか、全く気にならない
程、親子、周りの人々の愛情が良く描かれてた。このドラマの後の
映画化キツくないかw
251名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 21:18:43 ID:x9AZTlRYO
次は田中将大物語ですね
252名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 21:23:20 ID:8NY0MWlI0
何度か出てるが、夏帆の乳がすごかったなw
253名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 21:24:56 ID:fkWBbmsr0
>>252
ネー(*´∀`)
254名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 21:28:02 ID:Vqz/wDoMO
>>252

kwsk
255名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 21:28:05 ID:T6txzEji0
夏帆は方言喋らせれば、出来る子
256名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 21:29:33 ID:fkWBbmsr0
>>255
天然コケッコー良かったよねー(*´∀`)
257名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 21:32:47 ID:8NY0MWlI0
>>254
Tシャツにパーカー羽織ってるカットがあったんだがそこで乳が大きいのが凄くわかった。
現に実況は「おっぱいすげー」みたいなレスで埋まってたw
画像が無くてスマン
258名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 21:33:00 ID:rSRM+RI00
スレ見て見とけばよかったと後悔。再放送しないかな。
259名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 21:34:00 ID:fkWBbmsr0
>>258
アコギな吉本だからいつかDVDになるだろ。
260名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 21:34:45 ID:nRUa0Krn0
261名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 21:39:57 ID:bJruFCN50
渡辺典子の先生も良かったね
配役のネームバリューは無いけど、適材適所だった
これでジャニーズタレントでも出てたらぶち壊しだったろうな
262名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 21:40:10 ID:i9o0bRZS0
全員演技うまいめずらしいドラマだったwww
263名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 21:42:13 ID:zaLe89+M0
まぁ過剰演出と脚本にはウンザリすることも多かったけど
3兄弟と友達とその母ちゃんの演技が良かったね
主役の演技力に釘付けになったが、田中圭と夏帆も評価上げただろ

264名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 21:45:40 ID:lbboe+QMO
ドラマはジャニーズがいないだけで楽しめる
265名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 21:45:57 ID:nRUa0Krn0
夏帆の演技は納得しないけど
お兄ちゃんと実はできてるんじゃね?ってくらいの兄弟愛は感じ取れたな
弟が寝てる間に兄と妹がSEXしてるんだと想像して抜ける
266名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 21:47:56 ID:13lpKaQYO
しいて言えば、お父さんの内藤だけがミスキャストだったな。
阿籐快なら神ドラマだった。
267名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 21:52:06 ID:VEeI3WfuO
>>261
渡辺典子が教師役といえば、「自主退学」ってドラマを思い出す。
タモリも教師役で出てて、生徒役に的場、山口祥之、渡辺航等
268名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 21:54:50 ID:qJgaZWEt0
田村の顔って

蛭子さんの漫画みたいだ
269名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 21:54:57 ID:0ACVt1niO
なんで兄貴と姉が顔付きちげーんだよ(笑)
どーせならソコまでコダワレや。

何より兄貴の演技が超ウザイ。カホの頭撫ですぎ、
抱きつきすぎ、肩寄せるの大杉で

あれは絶対何とか圭って奴のアドリブ
270名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 21:56:14 ID:R91UFdgq0
不覚にも泣いてしまった
271名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 21:58:01 ID:hVuK8wIeO
関西人としてはエセ関西弁が気になった。
272名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 21:59:19 ID:nRUa0Krn0
正直夏帆を見てるといじめたい衝動にかられる
273名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 21:59:43 ID:kTxN87jC0
映画すべったなこりゃw
274名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 21:59:46 ID:bJruFCN50
また、関西弁厨か!
275名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 22:00:12 ID:T0pY72iYO
>>271
関西人ってキモッ。
276名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 22:01:53 ID:bJruFCN50
俺もハリウッド製戦争物の深夜映画で、ドイツ兵が英語で話してたのが気になった!
277名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 22:01:53 ID:S50f8ZkB0
俺もコレ見て泣きはしなかったけど、結構心揺さぶられた
でも寝て起きたらその感動も忘れて、結局何も変わってない
278名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 22:03:29 ID:cZDE1tIy0
不覚にも抜いてしまったw
279名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 22:04:48 ID:bJruFCN50
>>277 そんなに世の中で人生観・普段の生活まで変わるような感動って無いぞ
280名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 22:06:10 ID:PErpbkDFO
正直夏帆を見てると
ムッチムッチなボディを
亀甲縛りにしたくなる
衝動にかられる
281名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 22:09:58 ID:bJruFCN50
夏帆って一時、2ちゃんで「劣化!劣化!」って叩かれてたのにね
282名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 22:10:45 ID:fkWBbmsr0
>>280
俺は胡坐かいてその上に座らせ後ろから抱きしめつつ頭をなでたい。

そして徐に両胸をムンズと掴みたい。
283名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 22:12:16 ID:nweOCQYj0
金スマの「ホームレス中学生」の2時間SPも20%超えてたから2匹目のドジョウは
いたわけだ。映画はどうかなって気もするが。
284名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 22:12:25 ID:fkWBbmsr0
>>281
ごく一部が何故かそういう風に叩いてたね。

俺はポンキッキーズから揺るぐことなくファンだけどね。
285名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 22:12:55 ID:hl/ttJJ90
金スマの子役のが巧かったよな
286名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 22:13:24 ID:TDQkSPmV0
田村じゃの言い方がソックリだった
映画はいらないと思う
287名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 22:14:21 ID:R91UFdgq0
映画はキャストがなぁ…
288名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 22:15:24 ID:7ntNdJq40
>>281
サッカー選手と噂が出てヲタが
発狂したんじゃないかw
289名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 22:16:06 ID:t12U+peW0

それより、ストリートチルドレンからノーベル賞学者になったマリオ・カペッキ博士を映画化して欲しい。

四歳半から路上生活をして最後にノーベル賞を得た。
ttp://bbs.jpcanada.com/log/6/4347.html
290名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 22:16:41 ID:nRUa0Krn0
>>284
顔は間違いなく劣化してるよw
ただ今となっては顔よりも体に目がいってしまうからあまり気にならなくなったな
291名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 22:19:19 ID:sbSZUGueO
子役の演技なかなか上手かった
292名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 22:19:48 ID:F+dYIbbF0
夏帆は脇役の時は生きるな
293名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 22:20:13 ID:fkWBbmsr0
>>290
顔が変わったのは確かだが俺は今の顔も好きだけどなぁ(´・ω・`)
昔は妹的可愛さ。
今は女性的可愛さ(*´Д`)
294名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 22:23:49 ID:cUuYgzXaO
ってか
まー君に見えてしかたなかった
295名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 22:24:27 ID:ErnsCXDxO
で、父親をクビにした製薬会社ってどこよ?
296名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 22:25:38 ID:gnqgihsJ0
通天閣は萎えた
公園から遠いよ!
297名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 22:29:21 ID:f+orUAci0
父親役は柄本明が良かったかな。
298名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 22:33:08 ID:KernJuIL0
>>196
うんち公園は出てきたの?
299名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 22:38:37 ID:9En5jJbv0
金スマの再現ドラマのときも、この主役の子が田村役やってたよね?
300名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 22:53:52 ID:qPUNe5uB0
301名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 22:57:24 ID:cZGOT+dcO
楽天マークンに似てる
302名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 23:02:03 ID:IJMzLJpp0
>>300
21MBのgifって、もっと作り方考えろよw
303名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 23:02:55 ID:24fn7THW0
誰も言ってないけど
映画化失敗だろ
304名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 23:03:25 ID:nRUa0Krn0
>>300
くそおもてえんだよw
そんなでかいのつくるんだったら黙って動画にしろw
305名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 23:07:55 ID:3n6mgm+uO
映画は絶対観ない
小池哲平だし西野出てるし
キャスティングおかしい
306名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 23:08:33 ID:yAIpX33w0
ほんとによく似てたなw
307名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 23:11:45 ID:sbbjGUKr0
意外に低いなw
308名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 23:14:08 ID:M6Coo49H0
>>300
重すぎ!!













夏帆の乳が
309名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 23:16:20 ID:5JVsoa/o0
こっちはだいぶ原作と違ってたらしいが結構出来がよかったから映画版は苦労しそうだな

おまけに兄ちゃん役西野さんだし
310名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 23:22:35 ID:DzxJqKtDO
夏帆のおかげだろ
実況スレ乱立してたし
311名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 23:23:03 ID:7I4sZAbm0
関西弁がナチュラルにうますぎて薬師丸ひろ子だとは一瞬わからんかった。
友達のカーチャンは吉本女優だと思ってたら、MOTHERの高田聖子とわかってびっくりした。
リリパットの客演でみたことがあるけどうまくなってたなー
312名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 23:29:43 ID:3n6mgm+uO
実は夏帆のおっぱい目当てで見始めたんだが
途中ちょっと感動して話に引き込まれた
役者達もうまかったし
313名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 23:32:40 ID:Sx3Aeh5iO
激似、年の離れた弟か?
314名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 23:32:45 ID:aEE8Rv4Z0
>>311
>MOTHERの高田聖子

彼女は新感線では。
牧野エミは覚えているけど。
315名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 23:38:21 ID:nRUa0Krn0
このドラマでまた田村の懐に金が入ると思うと腹が立つけどなwww
316名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 23:51:48 ID:NwJiHLCc0
薬師丸ひろ子・渡辺典子と来て、原田知世が出ない理屈がわからん。
317名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 23:56:38 ID:sbbjGUKr0
いろんな詐欺師が田村の金狙ってるんだろうなw
318名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 23:58:02 ID:bJruFCN50
「私小説で2億円儲けた男」
319名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 23:59:03 ID:NleCoNZC0
夏帆が意外とよかった。
下手くそな印象しかなかったから、関西弁のやりとりには驚いた。
320名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 00:00:17 ID:2gAdD7+j0
なんだ、弟がいたのかよ

いや、もしかして・・・子供?
321名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 00:00:34 ID:l/wY8lyF0
>>319「天然コケッコー」を見ていないとそういう評価になるだろうな
322名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 00:01:43 ID:2gAdD7+j0
>>300
too large imageだって
Janeなんだけどこうなったら見れないの?
323名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 00:07:41 ID:ZSrOpS6x0
夏帆というオナネタの存在に気づけてラッキーだった。
324名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 00:08:38 ID:kaaHMOlUO
>>6
多分店の為にもなってるし、いいストレス発散の仕方だなw
325名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 00:08:55 ID:dSLB+sQV0
田村役は良かった!兄ちゃんも良かった!
夏帆が意外(失礼ながら)にもいい感じで感心した。
つ〜か泣いた!!

でも渡辺典子が老けてたのに萌えた!!
326名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 00:10:06 ID:RqQO1OuC0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄`ヽ、   ノヽ
  /     _`ー‐'_ l
 〔|     <・> < ・> |
  |     ""  〉"" |
   |      ___   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \    /__/ /  < 早く夏帆の乳をうpしろや!
   /ヽ       /\   \____________
327名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 00:41:49 ID:ierzyC+70
不覚にも泣いてしもた・・・
328名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 00:50:52 ID:MaW6c9Bt0
もっと視聴率いったと思ってた。
田村嫌いで原作も内容も興味無かったから
お涙頂戴的な、ベタベタな内容かな〜って。
しかし、他局のCM中にちょっと見るつもりが、ラストまで見ちゃったよ orz

病気の母が一番食べたいのが『かっぱ巻き』・・・

今の内に祖父母・両親に孝行しなきゃって思った。





329名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 00:59:48 ID:qVk3TYju0
関西で26%とかいうウワサがあるけど
どこかで出てた?
330名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 01:11:06 ID:YFMzrZwEO
田村がバラエティで2億2億自慢してなかったら20パー超えてたな。
331名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 01:11:46 ID:X2Wk/8mi0
そういうなよ あのお金で実家を作るって言ってるんだからさ
332名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 01:13:39 ID:Awjp+H9VO
兄ちゃんの頑張り 母ちゃんの回想シーンは泣けたな
333名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 01:15:06 ID:2vB+lPVQ0
今テレビ自体の視聴率落ちてるから
ちょっと前の20%越えの高視聴率でしょ
334名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 01:15:57 ID:W4pbfKnh0
どうせくだらないお涙ちょうだい学芸会ドラマと思ってたが結構ちゃんとしてて最後まで見てしまった
ここまでやったら映画やる必要ないんじゃね
335名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 01:20:20 ID:HNmZGd0bO
涙した。
336名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 01:21:37 ID:lmryFpqqO
>>135
日本最高のコメディエンヌと言ったら
ぬ、貫地谷しほりだろJK
337名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 01:22:17 ID:oyTwvWnO0
和田アキ子物語程度かと思って観たがw

やっぱキャストと脚本次第だね、ドラマは。
ここ何年のドラマSPで、一番良かったと思う。
338名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 01:22:49 ID:X2Wk/8mi0
田村の親父さんが入院した時にくびにした製薬会社ってまじでどこなんだろう
339名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 01:24:02 ID:qVk3TYju0
>>333
今回は裏
家政婦ファイナル始めドラマ4本かぶり
ドラマだけで合計50%以上取ってる

それだけに関西も知りたかったり
340名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 01:24:36 ID:J7HDjQBW0
だいぶ脚色してるんだろうけど
よく犯罪者にならなかったなとおもた。
典型的犯罪者コースだったのに。

用は環境が悲惨でもその後出会う人がどんなやつかで決まる感じだな。
本人の問題もあるけど、道外れるやつはまわりの責任も大きい
つまりオレが悲惨なのは周りのヤツが役立たずだったってことだw
341名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 01:25:27 ID:1BaFZgwTO
このドラマは久々に胸に響いたイイドラマだったよ
後半泣きっぱなし
342名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 01:27:40 ID:S0tg4HIqO
完成度が高いドラマだった
構成面白いし役者の演技も素晴らしい
最初から見ればよかったと後悔してる
343名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 01:29:22 ID:DvlPesTM0
結構、良かったけど小池鉄平で成立するとは思えねーよ。興ざめだろ。
小池にもメリットねーよ、事務所は何考えてんだ?
344名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 01:30:45 ID:v2XHAe2jO
俺には楽天のまーくんにしか見えなかったけどな
345名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 01:30:56 ID:tydAQTLe0
>>187
おれも同意見。
346名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 01:32:34 ID:bmhR2wBO0
高田聖子、実家が法隆寺
347名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 01:33:12 ID:2lZuh2oiO
評判いいね
348名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 01:33:46 ID:tKI2AK5y0
このスレをまとめると、ブックオフの店員は間抜けで夏帆の乳はデカすぎだということか
349名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 01:34:00 ID:kBjZMdfT0
頼む、夏帆の乳画像うpしてくださいm(_ _)m
350名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 01:35:20 ID:+PxLbITFO
二時間ドラマを作ったのに、映画も作る意味が解らん

キャスト総入れ替えで、徹平が主役じゃイケメンすぎだろw
シバトラで徹平人気が爆発でもしてない限り、映画版は飽きられて大コケの予感
351名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 01:37:11 ID:QyhfHLIcO
すごい良かった
本読んで無かったから余計に新鮮でした
最後に感動して泣いた

それなのに映画版が小池徹平…兄がキンコン西野なんて最悪すぎる
一気に冷めた

ドラマキャストで映画やれば大ヒット間違いナシだったぞ!!
352名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 01:37:16 ID:lmryFpqqO
それにしても…
3.5姉妹探偵団の時はこのままフェードアウトかと思ったが
思わぬハマリ役だったな
353名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 01:38:41 ID:NMuUE4zeO
主役の子は似てるし演技も良かった。
映画版涙目だなwww
354名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 01:39:32 ID:HuQHOzlqO
>>352
10キロ女かわゆすwww
355名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 01:42:56 ID:HqYpnAp00
ドラマは思ったより良かったな
冒頭で触れられているとうりキャストが素晴らしい
一方で映画のキャストがクソ過ぎてどうしようもないな
356名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 01:53:04 ID:tThFRARg0
田村役が田村そっくりの貧乏臭そうな顔と声でよかった
かっぱ巻きを食べて泣いてたのを見てちょっと泣きそうになった

映画は小池徹平ってミスキャストだよな
あんな中学生が公園うろついてたらオッサンでもオバハンでもいくらでもパトロンつきそう
成宮寛貴だって弟と祖母の三人暮らしで中学のとき家出して
二丁目で評判の美少年とか言われて、パトロン何人もいたらしいじゃん
357名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 01:53:41 ID:YdOWPlYZ0
主人公演技うますぎ
358名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 01:53:46 ID:L4tg1Grl0
似すぎてて吹いたw あんな顔よく探してきたなw
359名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 01:55:43 ID:qCgoLZ280
>>350
2時間ドラマの完成度に遠く及ばない駄作だったのに大ヒットした
リングのパターンを踏襲しようとしてるんだよ
360名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 01:55:52 ID:h5yb5GmQO
夏帆ってブッサイクじゃん。
361名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 01:59:21 ID:nRybvm+DO
ホームレス夏帆は良かった
362名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 02:05:38 ID:v4lVHmtoO
テレビ版の主役がはまり役だけじゃなく、足を運ばなくほぼタダで見るテレビの後では、
わざわざ映画館までは見に行かないわな。せめてテレビ版の前に上映すればいいのに。
363名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 02:10:44 ID:3VGhGUmzO
兄弟が凄く良かった。
田中圭も夏帆も主人公も上手かったし、ハマってた。
薬師丸も暖かくて優しい感じが出てた。
映画は予告だけで確実にドラマ以下なのが
分かるのに観たくなるわけない。
364名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 02:13:30 ID:+v9Gjv5c0
西野ってw絶対見ない
365名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 02:13:33 ID:UzJXHdVy0
な ナツポ効果ではないのか?
366名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 02:15:54 ID:1BaFZgwTO
夏帆なんてどうでもいい
内容が素晴らしかった
367名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 02:16:54 ID:MuKb4373O
確か本が売れて映画化が噂されたとき田村が「映画化するなら僕の役は小池徹平で!」って言ってたら本当に決まったんだよ
368名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 02:19:54 ID:HSk7TXGU0
ただ顔だけで選んだんだろうから演技は二の次なんだろうと思ってたけど
意外にうまかった
369名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 02:22:47 ID:YdOWPlYZ0
田村役やった奴、でかくなりそうだ
すでにガタイがいかつい
370名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 02:31:52 ID:CIcaI1wH0
>>367

恐れを知らぬ…な。
いや、昔、美少女だった沢口靖子がッ…って前例もあるしな。
371名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 02:33:23 ID:5UEKsDErO
内容もよかったが夏帆のおっぱいが一番よかった
372名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 02:35:21 ID:FAwpBJ+C0
セックスレス中高年
373名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 02:35:43 ID:DgpRmT5H0
泣きながら見た。
感動した。よかった。映画の小池徹平では
期待できない
374名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 02:38:06 ID:FAwpBJ+C0
>>371 のせいで
急に見る気になった
375名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 02:38:21 ID:6fpplswLO
なかなか面白かった。おかげてケンヤスはヒドイ数字だなw
376名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 02:58:29 ID:1BppRO4IO
お姉ちゃん、関西弁うまかったね。
関西人じゃないとはびっくりした。

それにくらべて藤原紀香って、関西人のくせにわざとらしくて気持ち悪い関西弁だよなぁ。
久本とかも。
377名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 02:59:53 ID:UzJXHdVy0
>>375
でも正義の味方とどっこいどっこいじゃん
378名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 03:00:29 ID:l/wY8lyF0
偶然と言うか、みんな兄弟物だな
379名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 03:00:47 ID:qCgoLZ280
ぶっちゃけケンヤスは一週遅らせたスタートだったらごくせんクラスだったろうに
もったいない
380名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 03:01:19 ID:3AObCoe1O
演技うまかったよな
381名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 03:01:28 ID:l/wY8lyF0
志田未来のおっぱいも成長してたな
走るシーンでかなりブルンブルンしてたな
382名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 03:03:50 ID:7gu7A5gwO
完璧に舐めて見てたら思ったよりよかった。
親に金出して貰ってあたりまえのおかあさんに暴言吐いてる、
仕事先の中学生に見て欲しかったわ
383名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 03:11:30 ID:UzJXHdVy0
>>381
うむ
今クールの日テレはけっこうおもろいかなと
深田のもあるしな
384名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 03:15:10 ID:1RKUJ56b0
結構面白かったが、
演出とはいえ吹田から通天閣までころころ移動しすぎw
385名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 03:18:09 ID:VEBW44YZ0
【日本代表で韓国に忠誠を誓う(笑)】北京五輪日本代表・李忠成選手「五輪がなければ国籍変更していない」[07/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216037862/
【(爆笑)韓国】イ・ジソンさん、ミスユニバース第1ラウンドで脱落〜ネット投票では1位も[07/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216040612/
【毎日新聞/社説】竹島記述、領土問題は冷静さが必要だ。大切な日韓関係を逆戻りさせては何の得にもならない。[07/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216050609/
【エロ拓汁、】自民・山崎拓氏「日韓外交上の大きなつまずきになる可能性がある」「韓国に対する説明義務がある」[07/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216047701/
【竹島】月刊朝鮮前代表、趙甲済「日本蚊に棒を使うのか。狂った人と討論しても無駄」〜独島妄言に冷静対応促す[07/14]
【竹島問題】不満足な結果に文科省いらだち〜「韓国に不法占拠されている」政府の公式見解、教育の場に示されず[07/14]
386名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 03:18:57 ID:pfDb695gO
映画版では兄貴が西野って…
最後の映画版の宣伝で気分悪くなったわ
387名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 03:23:46 ID:k6NybXxE0
>>384
確かに知ってる人間からすると違和感あったけど
そこはフィクションなんだし大目にみようぜw
なかなかしっかり作ってるのが伝わるいいドラマだったんだし
388名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 03:25:53 ID:1RKUJ56b0
まあ白目剥いた子と
夏帆の乳に免じてゆるすお!
389名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 03:29:38 ID:3WlS1Hwt0
兄貴役がチュートリアルの徳井に見えた
390名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 06:35:46 ID:coDil8yKO
映画版もドラマの兄にしろよ
よりによって西野て
391名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 08:19:15 ID:WCCL1VLyO
これ見て泣いた
映画もたぶん見る。
392名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 08:21:11 ID:7lIB30L/0
この親父首しめてぇ〜 むかつく
393名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 08:26:37 ID:REjPUkC2O
しまった!
見たかったが寝てしまったorz
394名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 08:29:12 ID:ZRa/tmKL0
裏の日テレでやってた
ぶさいくな女が出てるドラマが
けっこう面白かったよ
395名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 08:29:46 ID:kfYmx8Lm0
ロッテ早川が前代未聞の極悪プレイ 盗塁を刺そうとする捕手にバットをぶち当てる

動画
http://jp.youtube.com/watch?v=YMjrG5G9tBI
http://jp.youtube.com/watch?v=tFLfHz7yvFc

http://www.marines.co.jp/expansion/form_voice26_message.php
とりあえずロッテ球団のHPから早川宛にメッセージ送っておいた。
396名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 08:30:43 ID:18fUbZJ3O
TV版の方が映画版よりマシだった単発ドラマは「東京タワー」に次いで二作目(と予想)。
397名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 08:52:43 ID:zzzI+mOX0
やっぱ顔が似てるっていうのは大きい
小池は漫画じゃないんだから
398名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 08:57:58 ID:H6st0/mzO
ここまで高かったのは意外だな
399名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 08:59:04 ID:e49EaP/DO
飯田アイのがアツいな
400名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 09:02:05 ID:/N/IMXn60
>>391
ドラマとの配役が違いすぎて見る気失せる。
西野はあり得んwwww
401名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 09:02:45 ID:B2PKAhFvO
夏帆のおかげ
402名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 09:03:58 ID:QC8RMaUsO
映画の主演が小池徹平って…関西人で知名度があれば誰でも良いのかよ!ドラマが良すぎたから映画はみない
403名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 09:15:24 ID:4qrirSSD0


・ジャルジャルの後藤が当時公園前の団地に住んでいて
「毎日見てたが、そんな奴はいなかった。大人が見回りもしてたので、あの公園に住むのはありえない」

・公園生活の期間を、テレビに出るたびに誇張して伸ばしていった(1日〜数か月)。

・当初は「段ボールも食おうとしていた」というネタが、いつのまにか「段ボールを食っていた」になる。

・「公園では髪が洗えない」とテレビで語っていたことがあるが、公園にはトイレや水飲み場もある。

・差し押さえで家財道具一式が持っていかれたとされているが、生活に最低限必要なモノは差し押さえられない。

・有名な父親の「解散」発言は、離散時の状況を聞いた仲間の芸人が言ったのが始まりで、実際に父親が言った言葉ではない。

・父親との再会をFBI超能力者に見つけてもらうという感動番組をやっていたが、FBIにそんな役職や人物は存在しない。

・今では芸人にも「フィクションでしょ?」と弄られ、週刊誌にも捏造疑惑を書かれるが、中途半端にごまかしている。


 嘘を真実と偽って億万長者ってどうなんだ?田村君よ
404名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 09:24:47 ID:kBjZMdfT0
>>403
お姉ちゃん役のなつふの乳に免じて許して^^
小説だしさ
405名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 10:05:20 ID:hbznVCk+0
>>384
通天閣あたりから夜中中で自転車走らせたら明石までいけるのかどうなのかのほうが疑問
406名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 10:09:50 ID:S0tg4HIqO
見てて良かったのってやっぱ視聴率高いね
あたりまえかw
407名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 10:11:16 ID:+bOLhyvoO
夏帆って写真で見ると美人だが、映像で見ると顔がシワシワしててブスだよな

爬虫類顔
408名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 10:16:01 ID:RSkedzEDO
がばいばあちゃんもホームレス中学生も面白小話程度だったのが
話が大きくなりすぎて引っ込みつかなくなっちゃったんだな
409名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 10:17:31 ID:4qrirSSD0
>>408
でも田村はずっと事実として持ちネタにつかって芸人やってたからな。
しかし、麒麟ってワイドショー的な終わってる芸人だな両方とも。
410名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 10:19:40 ID:2MBkK8k7O
アトピーしねよ
411名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 10:23:22 ID:+t1zedLG0
こいつ、影武者で食っていけるw
412名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 10:30:38 ID:HnryzVSS0
この子役が関東出身とは知らなかったな
大阪弁完璧だったぞw
顔が似てるだけじゃなく演技上手で、安心して見られたわ
413名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 10:43:20 ID:AXSmjx4hO
このドラマ良かったよな感動して泣けた
少年も田村に似ているだけではなく
かなり演技力があると思う
見ていて楽しめるドラマだった
414名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 10:46:05 ID:Oy+H3Owd0
>>403
俺もその辺からして田村を嫌悪してたんだけどさ、ドラマは良かったよ
事実か作り物か?というのを抜きにして『作品』として良かった

なぜ田村一人だけが公園で野宿したのか
なぜ父親は無責任に雲隠れしたのか

↑この辺のフォローに説得力があった。

もちろん、ドラマを見ようと思った理由は主役の子が似てるのが興味あったから
そして映画の予告を見てあきれた・・・
415名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 10:51:44 ID:ieYED1RX0
原田知世も出演してたら完璧だった
416名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 10:53:46 ID:TS779+b20
いいドラマだった
兄弟愛に泣いた
にいたんイイ奴

この3人で映画作ればよかったのにね
417名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 10:55:45 ID:EixxWs/6O
最後の最後で田村少年が"お母さんに会いたいです"と言う下りはもう
オエッオエッ言いながら泣いてました。
418名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 11:01:12 ID:+t1zedLG0
お母さんが薬師丸ひろ子だもんなぁ・・・そりゃ合いたいよw
419名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 11:07:02 ID:EVTgosam0
麒麟田村、自著原作ドラマ瞬間最高視聴率「30・4%」
◆ 土曜プレミア枠で「ホームレス中学生」 ◆
 関西系で12日に放送された「土曜プレミアム ホームレス中学生」の平均視聴率が26・0%だったことが14日、ビデオリサーチ社調べで分かった。

 今年放送されたドラマでは関西系「CHANGE」(月曜後9・0)の初回放送分(5月12日、28・3%)には及ばなかったものの、06年4月から始まった「土曜プレミアム」枠(後9・0)では最高の数字。
先月21日に放送された同枠の「人志松本のすべらない話ザ・ゴールデン」の22・5%を上回った。

 「ホームレス−」は麒麟・田村裕(28、写真)の中学生時代を描き、大ベストセラーとなった同名の原作をドラマ化。顔がそっくりな子役の黒木辰哉(13)が田村役を演じ、田村本人も出演した。

 また同じ時間帯に放送され、“対決”が注目されたABC系「土曜ワイド劇場 家政婦は見た!ファイナル」は平均18・1%だった。

http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200807/15/ente212983.html
420名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 11:07:52 ID:EVTgosam0
>>419
関西視聴率
421名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 11:10:45 ID:I/gLLCMJ0
ひやかしで見てたはずが、予想外に良くて最後まで観てしまったドラマの一つ
422名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 11:12:13 ID:vO1GJijKO
高校生役はサンガの水本で
423名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 11:14:10 ID:+t1zedLG0
小池徹平は田村のご指名だけどこりゃ惨敗確定だなw
424名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 11:15:07 ID:TdHjfzVW0
ドラマやってんのか。映画の立場ないな
425名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 11:15:59 ID:EixxWs/6O
お兄さんがすばらしい。当時はまだ大学生で遊びたい時期だっただろうに立派だよ。
それもこれも両親がきっと立派な方だったんだろうね。そうでなきゃ普通は両親恨むよ。
つか超能力者が行方不明のお父さん捜す番組見てたが、あの様子にヤラセだなんだ言うのは
今更だがどうなんかなあ?結構信憑性あったんだが。
426名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 11:16:17 ID:TGjiWn2I0
子役が田村に似ているから見なかった
427名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 11:19:07 ID:/+qsSTGl0
東京タワー方式でSP、連ドラ、映画と荒稼ぎだよ
良コンテンツだしコケはない。
小池・西野だから観に行かない人<<<ホームレス中学生という作品がが観たい人・小池を観に行く人
428名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 11:19:22 ID:36ij2NxcO
結論:夏帆のおっぱい最強
429名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 11:19:25 ID:+W6R4agMO
夏帆の胸は良かったな。
430名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 11:21:43 ID:1kyAttFqO
>>428
>>429
猛烈に同意です。
431名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 11:24:47 ID:EixxWs/6O
子役の子が一番よかったけど、全体的に出演者みんなの演技がよくてうまくまとまってた。
所々に出て来る吉本芸人でさえなんか許せる感じ。キムタクの糞ドラマに比べれば
久々に見応えがあるドラマだったよ。
432名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 11:27:35 ID:rH5O71mX0
味の向こう側は話できくとおもしろかったが
演技じゃやっぱり表現しきれてなかったなあ〜
433名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 11:32:14 ID:8dxm+hd/O
>>428-429
番組の初めの乳揺れには感動した
四姉妹探偵も冬じゃなく薄着の夏にやればよかったのに
434名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 11:39:18 ID:M/W3xjtt0 BE:58080285-2BP(123)
品川駅から読み始めて、浜松で読み終るくらいの本
435名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 11:41:06 ID:vQ9djagzO
コツ覚えてん♪
の天ぷらにワラタ
436名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 11:47:03 ID:dO73ZBOi0
主人公とねーちゃん、にーちゃんが良くて見ないつもりが最後まで見た。
が、その後に小池徹平の映画版の予告が流れて萎えた…
ドラマ版の役者使えばよかったのに
437名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 11:59:04 ID:FCPxFBdfO
こいつの服のセンスの悪さは異常www
438名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 12:02:11 ID:Q0wEfbGJ0
>>6
いまだかつてこんな斬新かつさわやかなストレス解消法があったろうか
439名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 12:16:53 ID:eVYX9uS2O
>>6
ウケるwwwwww
440名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 12:19:21 ID:MxSqP+lX0
吉本のタレントだというだけで、物語の信憑性はガタ落ち
441名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 12:22:23 ID:SqwaRYOHO
どっかバカにしてたとこがあって本は読まなかったけど
ドラマは見てしまった。
んで、めちゃめちゃ泣いたwww
子役が良かったわ。
でも最後の映画の予告で冷めた。
442名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 12:23:00 ID:HcAN0ow00
このドラマはフィクション、ノンフィクションに関わらず完成度の高い良い作品だった。
443名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 12:25:37 ID:+dgd7ZhP0
最後までみたが、何も残らないドラマだな。
444名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 12:27:15 ID:8ZVrlfk+0
最近の田村の成金発言は笑えない
445名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 12:30:47 ID:DdHGTr58O
味の向こう側なんて存在しないんだぜ?
446名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 12:38:01 ID:jfgN4YPw0
金スマで田村の特集のあとに川島が

「明日から誰が僕らの漫才を笑ってくれるんでしょうか」

ってセリフに吹いたw

447名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 12:39:42 ID:g8VnHmNvO
映画もドラマの子役使ってくれよな…
448名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 13:43:23 ID:6limOhEeO
田村…亀田興毅
姉…沢尻エリカ
兄…西野
父…品川
おばちゃん…久本

西野が兄ならこれくらい徹底してほしかった
449名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 13:48:22 ID:k6NybXxE0
>>405
学生時代に吹田から姫路まで自転車で行ったが普通に一日で行けた
大阪〜舞子くらいなら夜中でても明け方には着くと思われる
450名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 14:02:58 ID:Oy+H3Owd0
>>435
その後の蕎麦を兄弟三人で回し食いが可愛かった
そして二度目の『コツおぼえてん♪』もうどんどんおぼえてくれww

電車男のときは中谷と山田に期待して観にいって面白かった
映画が良かったので連ドラで引っ張っても無理あるだろうと、興味なかったが
伊藤の演技の安定感を知って、観てみたらドラマもよかった
やっぱ役者に期待できるかどうかなんだよなあ・・・
451名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 14:11:09 ID:u4qIUYyjO
近年、英語等の幼少期からの英才教育が流行っている。
しかし、そんなやり方はもはや平凡でしかない。
夏休みの半分は家庭を解散して子供の経験値をあげるべきだ。
子供達に生きる力を身に付けさせる必要があるのだ。
上手く行けばウンコの神様にだってなれる。
452名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 14:17:53 ID:PfoZckjVO
良かったよな〜これ。
本当に田村の周りいい人すぎるだろ…
お兄ちゃんもだいぶ苦労してるよな…父親も可哀相だった。
映画はミスキャスト。西野が出てる時点で無理
453名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 14:20:31 ID:fs/OY9UoO
原作読んでないけど面白かった
お姉ちゃん役の子のおっぱいが大きかった
454名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 14:21:49 ID:1XI6q6wK0
関西では26%だったそうだが。
関西って関東よりも平均的な数字が高いなぁ。
455名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 14:22:26 ID:tCnzsJJu0
子供は確かにそっくりだったなw
内容はしらんけどw
456名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 14:24:33 ID:MxSqP+lXO
これで一つの完成形だろ
映画は辛いと思うぞ
457名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 14:30:09 ID:N7TGY6vfO
カッパ巻食べながら号泣するシーンで俺も号泣。
なんか、たまには泣くのもいいもんだね
458名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 14:32:34 ID:mzZatrdc0
昔、川島が食べ物をちょっと粗末にしたことで田村に激怒されたってのを聞いて
細かいことで怒るなよ ごぼうが! なんて思っていたけど、ドラマみて反省した
田村ごめんよ
459名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 14:33:40 ID:G7r+cIkz0
映画がいらないんじゃない
西野がいらないんだ
460名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 14:35:17 ID:2vB+lPVQ0
ドラマで最高レベルの作ってしまったから
あと映画版は出演者のファンで釣るしかない
461名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 14:36:33 ID:2vB+lPVQ0
カッパ巻き食べながら
なんで泣いてたの?
462名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 14:37:40 ID:eYuEW/ln0
出てくるのが良い人ばっかりだったな。
多分嫌な奴もいただろうけど、そういうのは記憶から抹消して
良い人のことだけ覚えるようになっているんだろう。
田村の性格が。
463名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 14:38:24 ID:7n4IceZM0
>>461
入ってないはずのわさびが入っていたから
464名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 14:41:10 ID:Oy+H3Owd0
>>461
キュウリかと思って食ったらスライムだったから(大阪ではよくある愛嬌)
465名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 14:44:29 ID:XCo3EL8/O
このドラマの後に映画予告あったけど
小池徹平ないわーww
466名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 14:46:30 ID:Us08iCqiO
>>465
仕方ないだろ、馬鹿女釣るにはイケメン使うしかない
467名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 14:50:37 ID:xRUcmNhk0
録画してたんだけど正解。
何回みても面白いドラマだった、小ネタとか特に。
468名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 14:50:41 ID:96bSsTITO
>>6
自分と全く同じことをしてる奴がいて驚いた。
楽しいよねこれ!同志w
ちなみに古着のHANJIROでも出来る
469名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 14:52:56 ID:/Ow9T8Z0O
不覚ながら泣きそうになった
470名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 14:53:59 ID:+Pg0QdfW0
>>468
いやでもあの独特の
「いらっしゃいませーこーんにちはー」
はなかなか習得するのに時間がかかるぜ
471名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 14:57:54 ID:YHPKGR360
面白いドラマだったな。
こういうドラマを作るんなら、TV観てやってもいい。
472名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 14:58:49 ID:tXU4V6v20
姉役が美人なのは構わんが現在ニートやってるにーちゃん役にイケメンもってくるのはどうなの?
473名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 14:59:19 ID:96bSsTITO
>>470
最初はドキドキするけどやってみ!
勿論あのイントネーションは必須だが成功したら爆笑だぞ。
ちなみにこの考案者は大学の時の女の先輩だ。
美人なのにめちゃめちゃおもろい人だった。
474名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 15:01:06 ID:vv6muxUFO
いろいろと田村家の世話やいてたおばさん役の人、演技うまいな。
映画版は誰がすんの?
475名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 15:02:54 ID:w+rk/oDR0
研ナオコ
476名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 15:03:06 ID:rApzzlc10
泣けた
あの主演のコ演技上手い
477名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 15:07:45 ID:eV6BQ5MXO
人情物として良いドラマだった。
映画でコケた後に、この主役使って連ドラにでもしたらいい。
478名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 15:08:32 ID:BCa4IDE1O
本人がじじいのホームレスで出てきて吹いた

ドラマのキャスティングが良かっただけに映画がコケる悪寒
479名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 15:11:41 ID:+mmP4oc3O
ガルフィーを着たほんこん似合いすぎワロタwww
主役も体当たり演技だしよかった
ただ、映画予告の主役小池徹平のミスキャストぶりに萎えた
480名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 15:12:21 ID:X2Wk/8miO
なんとなく「たけしくん、はい」を思い出した
481名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 15:12:31 ID:XRNRphpx0
本を読んでないから、貧乏自慢の話だと思ってたけど。
周りの人に助けられた感謝の気持ちの話だったんだね。親父もいいかげんな人だと思ってたけど
違うかった。
482名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 15:14:52 ID:+mmP4oc3O
でも実際ホームレス生活は夏休みの間だけなんだな
なーんだ
483名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 15:17:17 ID:aWOWTvnhO
久々にいいドラマを見たわ〜映画は見ないが。
484名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 15:17:50 ID:2vB+lPVQ0
親父って
十分いいかげんじゃない?
子供ほっぽりだして
どっかいっちゃうんだし
485名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 15:18:09 ID:4qrirSSD0
>>482
夏休みどころか

・ジャルジャルの後藤が当時公園前の団地に住んでいて
「毎日見てたが、そんな奴はいなかった。大人が見回りもしてたので、あの公園に住むのはありえない」

・公園生活の期間を、テレビに出るたびに誇張して伸ばしていった(1日〜数か月)。

・当初は「段ボールも食おうとしていた」というネタが、いつのまにか「段ボールを食っていた」になる。

・「公園では髪が洗えない」とテレビで語っていたことがあるが、公園にはトイレや水飲み場もある。

・差し押さえで家財道具一式が持っていかれたとされているが、生活に最低限必要なモノは差し押さえられない。

・有名な父親の「解散」発言は、離散時の状況を聞いた仲間の芸人が言ったのが始まりで、実際に父親が言った言葉ではない。

・父親との再会をFBI超能力者に見つけてもらうという感動番組をやっていたが、FBIにそんな役職や人物は存在しない。

・今では芸人にも「フィクションでしょ?」と弄られ、週刊誌にも捏造疑惑を書かれるが、中途半端にごまかしている。

だよ
486名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 15:21:09 ID:wpFpWbqG0
嘉穂が演技うまくてワロタ、もっと下手だと思ってたわ
487名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 15:22:26 ID:QdbbHYyw0
期待しないで見てたけどよくできてたドラマだったな
このキャストで連ドラにしてたらTV局もうはうはだったのに惜しいな
488名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 15:27:41 ID:DA2k4ZH60
>>6
秀逸
489名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 15:41:16 ID:jNa+OirD0
正直カツゼツが悪くてなに言ってるのか分からんかった。
公園でなんか叫んでるシーンとか
490名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 15:45:43 ID:jNa+OirD0
お母さんが死ぬシーンで尺取すぎだし、
姉ちゃん兄ちゃんが美形過ぎて萎えた

演出もヘッタクソだったな。ウンコの滑り台でガキに起こされるシーンとか。
491名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 15:46:22 ID:Bs3kx4pQO
夏帆が出てなきゃ見てなかった
492名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 15:46:28 ID:D+ZbqtBd0
キンスマに負けてたのが笑える
あっちのがおもしろかった
493名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 15:59:43 ID:RjuNQt+h0
悪いけどつまらなさすぎ
これの原作本当にベストセラーになったの?
田村の役が小池徹平ってだけでむかつくんだがw
494名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 16:07:52 ID:xGazKlpaO
2億2億うるさい!
495名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 16:14:30 ID:D+ZbqtBd0
夏帆の演技の成長度よりもけしからん乳のがスゴイな
前からデカイとはおもってたが
496名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 16:19:50 ID:yfF4Gdh60
今まで散々川島の足を引っ張ってきたくせに
脚色しまくった自伝が売れてから異常に調子に乗ってる
このカスははやく消えてしまえ
497名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 16:23:52 ID:ufVgGw8n0
>>495
俺見てないんだけど、いつも衣装で巨乳隠ししてるけど、今回どだった?
498名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 16:27:13 ID:g1s38qwTO
原作は読んでないが、Wikipediaに載ってた「味の向こう側」であんなにキッチリ締めるとは…
499名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 16:28:46 ID:D+ZbqtBd0
>>497
学生時代演じてたとこは隠してなかった。
相当デカイとおもう

惜しげもなく全部さらけ出して欲しい

500名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 16:28:56 ID:5Bvz+Mxc0
わっとの何とか平って子じゃ変 黒木くんなら違和感なし
501名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 16:29:18 ID:BRwrczCgO
走ってる夏帆のおっぱいプルプルしか記憶にないな
502名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 16:31:57 ID:kQ0acxHq0
田村が2億も稼いだのがなんかムカつくんだよ。妬んでるわけじゃないけど。
503名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 16:33:31 ID:H9kD8lbX0
関西弁が自然だったのでしばらく田中圭だと気づかなかった。
3人で部屋借りて住み始めたらゴールインのような気がしてみるの止めたけど、
もっと面白くなっていったみたいだな。見とけばよかった。
504名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 16:33:54 ID:WGaDU6GqO
面白かったよ、普通に
505名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 16:37:26 ID:xEd0kv92O
夏帆って意外と乳でかかったんだな〜…
506名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 16:38:37 ID:No6aMViw0
アパート世話してくれた友達のお母さん
この前テレビに出てたらしいんだが
なんでドラマじゃ死んでたの?
507名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 16:39:02 ID:nTUJgTPvO
>>496
そうそう無能の田村は消えればいい。

この子役は田村に似てるとか以前に演技光ってるよ。

顔が似てるのは付録だよ。それぐらいにうまい。
508名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 16:41:38 ID:eYuEW/ln0
>>506
生きてるのかよ…

しかもアパート借りる時に協力してくれた人に
未だにお礼してないって聞いて、それは萎えた。
509名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 16:44:52 ID:gOizsWNO0
>502
吉本の方がボロ儲けしてるよ
510名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 16:49:37 ID:ufVgGw8n0
>>499
サンクス、俺もジックリ見守っていきたいと思う
511名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 17:03:19 ID:qBLR58yZ0
田村っつーよりマークンだな
512名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 17:06:35 ID:KL/33MTE0
>>449
辻くん?
513名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 17:25:01 ID:+Oaj2ur00
>>508
亡くなったのは別の世話してくれたおばさん
とくに姉ちゃんに優しくしてくれた人だったみたい

それとお礼は三人プラス見つかった父もしてると言ってたよ
ていうかあれへのお礼って言葉や金で済むもんではないだろ
514名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 18:01:15 ID:xRUcmNhk0
夏服のボタンの隙間から夏帆のブラが見えた時には

ハイビジョンありがとう!
515名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 18:05:38 ID:K/dXajasO
いやぁ〜以外に楽しかった。パチンコで大負けした夜に見たので、以外に身に染みた。
516名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 18:09:05 ID:k+INYQl6O
実況見たら意外に反応良かったドラマ。

夏帆のおっぱいスレ乱立してキモかったけど
517名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 18:12:13 ID:Ce2OyfWB0
貧乏で思い出したけど
怪しい会員権販売営業してた友達のアパートにはドアがなかったな
それでいて貧乏な客に惚れてしまって、100万の会員権売るはずが
逆にそいつの借金200万肩代わりして、いっつも金がないって言ってた
まあそんな女は一生あんなのだろうな
518名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 19:10:58 ID:eYuEW/ln0
>>513
そうなのか。
お礼してないって聞いたの、結構前だったからな。
お礼してるなら良かった。

世話してくれたおばちゃんもいっぱいいたんだな。
それも良かった。
519名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 19:40:02 ID:oyTwvWnO0
最後の方の兄弟三人で御飯噛みしめるシーンは・・・・・・・
昔、織田裕二主演でヒットした「お金が、ない!」を
思い出したよ。いつの時代も日本人はベタなのが
好きなんだなー。
520名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 20:34:27 ID:9lpq+cdRO
>>485
こういう奴はキモい

あとやりすぎコージー見たが
ジャルジャルはそれこそネタだろ
521名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 20:42:53 ID:CuPRffKJ0
>>514

jpg
522名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 23:52:13 ID:ZSrOpS6x0
夏帆のパイパイも良かったが、演技も良かった。
夏帆のホームレスはうけた。

523名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 23:54:58 ID:2vB+lPVQ0
お金がない!は名作だた
来月くらいやっとDVD化されるな
524名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 23:57:35 ID:31l+AVJr0
夏帆に感謝だな
525名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 00:05:31 ID:Cp+qqoU2O
>>514
そのハイビジョン売ってくれないか
526名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 00:07:29 ID:t8prKPQJ0
カホ
527名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 02:25:16 ID:thioCvwm0
ドラマの3兄弟が当たりだっただけに、このあとの映画はキツいなあ
尺も映画とほぼ同じ時間だろうから、構成も比較されるんだろな
映画で高校以降も描くなら、ドラマでやったとこを削るわけだろ
あのシーンをカットするかね ダメだなとなるのが目に見えてる
528名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 11:12:29 ID:0wTCVLGB0
キムタク並みに数字取りますねw
529名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 11:39:19 ID:wOzeEkd10
田村が実際ホームレス生活をどれだけやったのかってのはまったく興味ないが
このドラマは本当に良い出来だった。
地味だけど良い役者って結構居るんだからもっと活用して欲しいよなぁ
キムタ君とかもういいから・・・
530名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 12:52:44 ID:TCds3I1/0
・ジャルジャルの後藤が当時公園前の団地に住んでいて
「毎日見てたが、そんな奴はいなかった。大人が見回りもしてたので、あの公園に住むのはありえない」

・公園生活の期間を、テレビに出るたびに誇張して伸ばしていった(1日〜数か月)。

・当初は「段ボールも食おうとしていた」というネタが、いつのまにか「段ボールを食っていた」になる。

・「公園では髪が洗えない」とテレビで語っていたことがあるが、公園にはトイレや水飲み場もある。

・差し押さえで家財道具一式が持っていかれたとされているが、生活に最低限必要なモノは差し押さえられない。

・有名な父親の「解散」発言は、離散時の状況を聞いた仲間の芸人が言ったのが始まりで、実際に父親が言った言葉ではない。

・父親との再会をFBI超能力者に見つけてもらうという感動番組をやっていたが、FBIにそんな役職や人物は存在しない。

・今では芸人にも「フィクションでしょ?」と弄られ、週刊誌にも捏造疑惑を書かれるが、中途半端にごまかしている。
531名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 13:08:44 ID:KMR78yUg0
>>147
お前のレスで俺が泣いた
532名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 13:26:40 ID:KMR78yUg0
>>461
お母さんが死ぬ直前に「食べたい」と言っていた
でも、間に合わなかった・・・
533名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 13:54:18 ID:bfUJeVOq0
お母さんの葬式ではまだ死というものを認識してなくて
涙一滴出なかったのに、
親切にしてくれたおばさんの葬式で死がどういうものかわかって
そのあとで公園でひとりカッパ巻き泣きながら食べたんだよね
534名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 13:58:43 ID:aYHaOLdN0
親父も切ない役回りだったな(妻亡くす、自分も身体壊し職失う…)。

兄ちゃんが田村本人より苦労してたのが泣けた。
子役田村がよかった。カホかわいかった。

映画のキャストはダメだろう。
535名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 14:01:53 ID:dRM1r9900
夏帆
田村の姉ちゃんがあんなかわいいとは思えないが・・・
兄ちゃん役の人もイケメンだったし
536名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 14:02:41 ID:YSsuGTDr0
もうちょい行ってもいい出来だった
537名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 14:06:23 ID:B50pjcCSO
全米が泣いた
538名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 14:08:49 ID:D66o+oXoO
>>529
このドラマがどうとかはないが、いいこと言った
539名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 14:09:29 ID:8Fz83ncdO
ありえん話
540名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 14:11:51 ID:KMR78yUg0
オレは最初のほうで兄ちゃん役の俳優を
平成ノブシコブシの脇ならすヤツと思っていた
「演技うまいなあ」って
541名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 14:19:23 ID:NNRPV4CF0
テレビでドラマになる程度の話だろ、黒田や若井のはダークすぎてドラマにも
出来ないくらい悲惨やん
542名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 14:23:44 ID:VVEaTRqz0
フィクション
くしゃみだよ
543名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 14:28:15 ID:8h1fUtZBO
>>542
死ね。
544名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 14:34:14 ID:HySLJggYO
>>542
ボケ!
545名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 14:34:29 ID:Typ7q2nTO
いいなぁ
こんなの書いただけで金がもらえるなんて
うらやましいなー
546名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 14:37:01 ID:OsS0Q+Te0
夏帆完全滅亡してた。
どこのおばさんかと思った
547名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 14:39:37 ID:cPihZWCp0
おばさんはお前だろ
548名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 14:40:47 ID:lhxJa+XEO
主役も脇役も良い役者揃ってたよ。
中身も含めて最近の変な連ドラよりよっぽど良かった。
フィクションかノンフィクションかは別として、ドラマとしての完成度は高かったと思う。


…ほんこんさんが意外に良かった気がする。
549名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 14:47:06 ID:DWmD2rE+O
散々既出だけど、「作品」としてはほんとに良かったかと。
特に田村一家の配役の良さは異常だった。夏穂なんて一度も可愛いと
思ったことなかったのに、あのお姉ちゃん役は良かった。
こう思うのは最近のテレビドラマが廃れていたおかげもあるのかな。
550名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 14:56:05 ID:2qyKkNpH0
>>545
お前が厨二病全開妄想話書いても、面白きゃ売れるよ。

出版とかゲームとか、特定の層に受ければ20〜30万部行く。
田村の場合は本と関係無しに、TVに出れば宣伝効果がある。
もともと話のネタにしてたし。
書き手と宣伝が相乗効果を発揮した良い例。
551名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 15:01:23 ID:6uEKyqiY0
近年稀に見る良質のドラマだったね
映画はスイーツ狙いでひどそう
552名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 15:44:33 ID:GY/XZ8M90
>>540
それだ。俺もまさか田中圭だとは思わんかった。関西弁も自然だし。
553名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 16:52:27 ID:xyE/O+Ia0
田村がリアルホームレス役で出演してたのにワロタwww
554名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 16:54:52 ID:1/O0TaZY0
夏帆とやりたい
555名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 17:09:21 ID:b13oqK4c0
映画はコケるだろ。徹平が自然な関西弁を喋れるとは思えん。
556名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 17:29:11 ID:m8cxcnly0
田村役の子が良かった〜
オーディションで選ばれたみたいだし、演技は期待してなかったが
ナレーションも声が落ち着いていて良かった

非イケメン枠の俳優としてやっていってほしい
557名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 17:38:32 ID:/2fWRYQN0
いくら徹平が童顔でも中学生は無理があるだろ。
あのくたびれた西野が大学生?
不自然すぎるな。
558名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 18:27:13 ID:TCds3I1/0
>>555
徹平は大人しそうであんまりそう見えないが大阪人だぞ。
559名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 18:30:53 ID:tDAB+BTMO
徹平が公園で野宿してたら世の中の女はみんな家に連れて帰るだろw
560名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 18:32:45 ID:eA/xnAU20
トークのネタで誇張して話しただけなのに、
もう引くに引けなくなっちゃったな。

がばいと違って関係者生きてるし
稼いだ分を毟られて終わりか?

高層マンション25階の生活も長くないかな。
561名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 18:35:05 ID:NzqMfDG5O
このドラマ良かったって言ってる奴みんなスイーツ(笑)だろwwwww
562名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 18:36:32 ID:fmGc8X1M0
楽天マー君のこども時代の話?
563名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 18:41:55 ID:SKxgh3k5O
映画はだめだね
こいけとか…アホか

田村役の子が良かっただけに
564名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 19:09:38 ID:nD0HWOs+0
兄弟役の三人とも

演技力あったし、本当の兄弟みたいだった。

映画はもう出さなくていいと。
565名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 19:12:36 ID:tl28VPvS0
日テレのホモ学生ドラマ観てたんだが失敗したか
566名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 19:20:41 ID:j6nCFEIxO
夏帆の体のラインのエロさは異常
国宝級だろ
567名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 19:25:44 ID:TCds3I1/0

明日発売の週刊誌【女性セブン】8月7日号から

●麒麟・田村裕−印税2億円で携帯プレゼント、元ミス日本候補・金ヶ江悦子とデート

ttp://www.zasshi.com/zasshiheadline/joseiseven.html
568名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 19:28:42 ID:HMWkH9U0O
小池は大阪出身だから普通に大阪弁話せるよ。
関西ローカルに出たらちょいちょい大阪弁しゃべってる。
569名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 19:30:55 ID:yq+5cE8J0
このドラマ良かったね。
570名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 19:36:03 ID:GUTrB+ug0
>>6
くそわろたw
571名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 19:42:16 ID:JVvEehNvO
>>561
なに1人で笑ってんだ?
572名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 19:43:57 ID:xNm9fynAO
あまり 良いドラマとは 思えないが 内容は あった。
573名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 19:44:34 ID:X/RGEW1C0
このキャストで映画やれよ
574名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 19:45:39 ID:gxYORZ2NO
糞ドラマだった見て損した
575名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 20:19:26 ID:7xC7O84JO
そよちゃん
576名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 20:23:44 ID:O8g6Emt40
新参多すぎワロタ
577名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 20:25:08 ID:E6JbV0DrO
これってすべらない話的なものだと思ってたのに、いつのまにか感動話になっててびっくり
578名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 20:33:42 ID:TEHLAevz0
家政婦と差し違えた感があるドラマ。
どちらを見るか迷ったあげく、結局どちらも見なかったのは私だけ?
579名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 20:47:56 ID:okDnt8uT0
見るつもりなかったが、これはよかった。
580名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 20:54:24 ID:Oms50oFsO
>>546
とピザ女が喚いています
581名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 21:01:58 ID:bbXCrQ9RO
録画したのを何度も観てます。5歳の娘が。
582名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 21:05:49 ID:LNLiZ+Kt0
どこかのサイトに落ちてない?
583名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 21:16:38 ID:uNYybE610
>>578
今年の名勝負でしょう

関東
ホームレス中学生 18.8%
家政婦は見た!ファイナル 16.0%
ヤスコとケンジ 12.3%
監査法人 6.3%

関西
ホームレス中学生 26.0% 瞬間最高視聴率30.4%
家政婦は見た!ファイナル 18.1%

584名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 21:18:35 ID:uNYybE610
>>582
書くと削除されそう
585名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 21:27:41 ID:HdYvSiq30
世話好きオバチャン役が高田聖子なんて
渋いな〜。ホントにミスキャストいないドラマだったね。
こんだけ評判なら連ドラにすれば・・・東京タワー方式でw
586名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 21:32:30 ID:LNLiZ+Kt0
>>584
あるのか。。ヒントだけでも
587名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 21:34:02 ID:LNLiZ+Kt0
>>584
あったwヒント無しでw
588名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 22:40:43 ID:LNLiZ+Kt0
家借りる話まで見たが、
むちゃくちゃ良い話やん

これぞ生活保護や
589名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 23:37:56 ID:LNLiZ+Kt0
ここの評判聴いて見たがええドラマやった
590名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 23:45:29 ID:NucMg0XoO
映画もこのキャストで充分。
小池徹平使われてもイメージが違いすぎる。
591名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 23:47:48 ID:36qwHB68O
最後の「この話はフィクションであり・・・」で一気にフイタw
実際の話じゃねーのかよw 泣いて損したw
592名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 23:49:36 ID:fmGc8X1M0
構成がちょっとおかしいっていうかダラダラしてたのが惜しかった
593名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 23:55:30 ID:d8/xmSwm0
あの田村役の子役がオーディションにきてるの見て
スタッフは顔見合わせたそうだな。日本全国探してもたしかに
あいつしかおらんだろ。
594名無しさん@恐縮です:2008/07/16(水) 23:56:45 ID:36qwHB68O
夏帆←カホだよね?誰かがナツホ言うてたから自信無くなってきたw
595名無しさん@恐縮です:2008/07/17(木) 00:02:27 ID:hxIHIAtk0
>>591
実話に基づいたフィクションらしい。
尺の関係上、田村を助けてくれた友人の母が亡くなったけど実際は
まだ生きてて本当に亡くなったのは近所のオバサン。

ドラマ版が良かったから映画のキャスト見て感動が醒めた。
596名無しさん@恐縮です:2008/07/17(木) 00:06:32 ID:pJHFSgqeO
最近こいつ鼻につき始めてきた
597名無しさん@恐縮です:2008/07/17(木) 00:11:51 ID:6Q3mMwVcO
>>595
何かの番組で、世話になった友人の母がテレビに出てた。
ドラマでは死んだ設定になってたのでびっくりした。
598名無しさん@恐縮です:2008/07/17(木) 04:35:35 ID:YCYOpbb5O
世話してくれた友達 のおばさんがAさんとしたら
世話してくれた別のBというオバサンが亡くなってる
人物紹介を全部すると長くなるからドラマは尺の関係で同じ人にしたんじゃないか
高校時代のエピを尺の関係で中学時代に持って来て内容を凝縮させているから
そのてんでフィクションとしたんだと思う
599名無しさん@恐縮です:2008/07/17(木) 05:08:18 ID:gh4PKDML0
>>598
その辺は別にそれで構わないんだけど、お好み焼き屋のおばちゃんは実在するんだよね
たぶんドラマ見てると思うんだけど
「ありゃ、私死んじゃったよw」ってなったんかな
脚本できた時に「申し訳ありませんが、尺の関係で死んでもらいますんで」と一言あったり
したんだろうか
600名無しさん@恐縮です:2008/07/17(木) 05:50:10 ID:B+uEF7JxO
俺は最初の親父追いかけるシーンでの
夏穂のオツの揺れでおなかいっぱいになった。
601名無しさん@恐縮です:2008/07/17(木) 05:56:55 ID:eqOVSDFP0
これは映画も大成功間違いなしだな
602名無しさん@恐縮です:2008/07/17(木) 06:05:20 ID:nw0JE9gzO
3%くらいは嘉穂の手柄だと思う
603名無しさん@恐縮です:2008/07/17(木) 06:20:26 ID:CsyMkyZU0
>>601
そうか?
映画は、コケそうな気もするがな。
604名無しさん@恐縮です:2008/07/17(木) 09:26:35 ID:XctmUCI0O
麒麟です
605名無しさん@恐縮です:2008/07/17(木) 10:53:00 ID:HAG9yFCw0
金ケ江悦子って誰?
606名無しさん@恐縮です:2008/07/17(木) 11:26:10 ID:ovwSLNdU0
友達のお母さんがなくなったシーンあったけど、あそこはドラマ用に
作ったのかな?
オジサンズイレブンで手紙くれてたような気がするんだけど。
607名無しさん@恐縮です:2008/07/17(木) 11:26:53 ID:Asl7rQGA0
本もマンガも読んでなかったけど、すっごい感動しました。
見てよかったです。 お笑いの人が原作書いてるからと思ってたけど・・・
特に子役の人の顔が似てたし、演技もうまかったです。
608名無しさん@恐縮です:2008/07/17(木) 11:44:16 ID:jXRZjquM0
二時間のSPドラマで十分だったのに、徹平で映画ってバカだろ。イメージ違い
すぎる、どうみても徹平ファンしか狙ってないだろ。
609名無しさん@恐縮です:2008/07/17(木) 12:03:41 ID:588mGymWO
ドラマ版の子役の朴吶とした雰囲気が良かったのに……
小池だと周りからあまり可愛がられ無さそうだ。
610名無しさん@恐縮です:2008/07/17(木) 12:23:23 ID:Cy0ETwH30
そうだよな
人情というものは分け隔て無いから感動するのであって
そこに美少年がからむとじゃまなものが見えてきそう
マッチ売りの少女も美少女じゃまずいだろ
611名無しさん@恐縮です:2008/07/17(木) 12:52:54 ID:588mGymWO
あの3兄弟は人柄も凄くプラスになっていたよね。
ひねくれていないし、真っ直ぐだし。
全ての美形が可愛がられないとは思っていないが
(兄役の人もイケメンだったけど応援したいと思えたし)、
小池にそういう雰囲気が出せるかどうか。
612名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 00:55:59 ID:u/JWpOUbO
再放送しないかな
また見たい
613名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:00:01 ID:hMKD2EwrO
普段TV見ない俺が最後まで見れた程ドラマは良かったのに
その後の映画予告で一っっっっ気に萎えた。
オナニーしてイッた直後におかんの顔が浮かぶ感じ
614名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:04:45 ID:2lUBjGbE0
人間の子は多かれ少なかれひねくれているわ
犬猫の子とは違って
615名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:09:17 ID:RoD0CwHa0
世界中にはホームレスのガキが腐るほど溢れているのに、たかが一時的な奴が
ドラマにまでなるとはな。
アホくさ。
616名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:13:45 ID:hMKD2EwrO
>>615
分かったから職安行けよ。
親が死んだらお前も即ホームレスだぞ
617名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 01:21:31 ID:RoD0CwHa0
>>616
ぷっ、こんなのに感動しちゃう世間知らずに言われたかねーよ。
海外旅行くらいいつでも行けるくらい稼げ貧乏人w
618名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:00:55 ID:qs8oe6R/0
一時的どころかホームレス自体嘘、昼間少しだけ公園で過ごしただけ
という可能性も大いにあるようだが。
619名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:02:31 ID:a6tRTkCr0
「中学生」が「ホームレス」だからなあ(笑)
ありえんって
620名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 06:54:06 ID:6dLdlh/n0
俺も「ホームレスおじさん」って本を書いて
大儲けしてやろうと思ってる
621名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:01:35 ID:mIPTI9RFO
いいね。
622名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:03:22 ID:FU9P/D8l0
映画版の小池鉄平の起用は小池側の事務所が
押したんじゃないかと・・・WaTでウエンツ使って小池売り出すつもりが
逆にウエンツだけ売れてるしw映画版もあの子でよかったんではないかと。
623名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:04:43 ID:a/U2Fj/Q0
ドラマとしては面白かった
どこまで事実かは知らないけど
624名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:05:59 ID:LsvoAdc90
夏帆の胸が大きくなってたってレス多いけど
夏帆って中学から巨乳で有名だったよね
625名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:06:23 ID:SkjTaGuWO
友達の親と近所の人が集まってアパート借りてくれたところで泣いてしまった。
帰ってきたドラえもん見た以来の涙だった。
626名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:06:56 ID:f2PJseIjO
夏帆の巨乳の乳揺れシーンだけは評価してやる
627名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:09:00 ID:MF7dtKik0
今時民放なんて低知能にか見てないからね
こんな番組でも視聴率取れるんだろ
628名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:10:11 ID:TV25PgE7O
貧乏なのは本当でもホームレスは大嘘
残飯漁ってるホームレスは見るが、公園で草食ってるホームレスを見たことねー
ありえんだろ、作り話だ
629名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:12:00 ID:lDAcXzmC0
一週間ぐらいの話。
戦後じゃあるまいし公園まわり住宅地で子供一人でいつまでも
住んでたら保護します。
630名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:18:06 ID:DsW+ycUD0
面白かった
田村の友達役の男の子が演技上手だったなぁ

兄役も好評だったみたいだけど、なんか藤木直人に見えてしまって
気持ち悪かった
あんなにベタベタと妹の頭を撫でるなよと思った
631名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 15:39:19 ID:kN40mGF00
作り話でも売れりゃ勝ち組なんだよ
がばいと一緒
632名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 17:04:15 ID:briPTWzw0
田村がむかつく
633名無しさん@恐縮です:2008/07/18(金) 17:38:14 ID:lew27Y4H0
みんなレズがすきなんだな。
634名無しさん@恐縮です
結構泣いちゃったな
目が腫れちゃった