【五輪】北京五輪期間中、契約ホテルに“犬肉”禁止令

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
契約ホテルに犬肉禁止令 五輪期間中、北京市

北京市当局は北京五輪組織委員会と契約しているホテルに対し、五輪期間中に
レストランなどで犬の肉の提供を禁じる“犬肉禁止令”を出した。
11日付の北京青年報が伝えた。

犬肉を食べる習慣のない国の人々に配慮した措置。料理に犬肉の成分が含まれる
場合も必ず明示しなければならないという。

専門家は「中国ではもともと犬肉はあまり食べない。最近では多くの人がペットとして
飼っており、犬を友達と見なしている」と話している。

引用元
http://www.daily.co.jp/olympic/peking/2008/07/11/0001224981.shtml

The Official Website of the Beijing 2008 Olympic Games
http://en.beijing2008.cn/
2名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:14:03 ID:F8GsKHJq0
> 専門家は「中国ではもともと犬肉はあまり食べない。

あまりってことは食べてたのか
3名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:14:49 ID:+xAWVcSZ0

シナ人は、人でさえ食べるのに、犬くらい食うだろ!
4名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:15:00 ID:Pg6vk5Yg0
鯨を食べる民族のほうが最悪
5名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:15:19 ID:cU0yK7Fn0
中国には絶対に行かない
6名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:16:03 ID:2OTQH/+W0
人を肉と見なせる民族なのに

犬くらいは屁だろ
7名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:16:46 ID:0I9tJRWd0
頼むから犬食うなよ・・・・
8名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:17:03 ID:Gu3TFbEu0
どっちにしろ選手村は食中毒の嵐だな
9名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:17:52 ID:WKUdRz/40
ちょっと前
狂犬病撲滅のため、犬を撲殺してた
散歩中の他人のペットでも撲殺してた
ジャッキーが珍しく止めるよう政府に訴えてた
10名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:17:55 ID:+xAWVcSZ0
ドーピング五輪
11名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:18:11 ID:ph/fNR4DO
▼・ェ・▼
12名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:18:12 ID:k+i4YRtA0
注:犬以外なら何でも可
13名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:18:44 ID:eLF4BfZj0
わんわんお
14名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:19:48 ID:U3cjfdrC0
>料理に犬肉の成分が含まれる場合も必ず明示しなければならない
成分を含ませるのは禁止じゃないのかよ…
15名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:20:13 ID:MQwjESY70
犬肉禁止は差別ニダ
16名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:21:14 ID:2OTQH/+W0
猿の頭を、カチ割って
生で脳味噌食う奴らだぞ

生きたままで苦しんでるのも
楽しみながら食いよる
17名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:22:54 ID:Wvy6BjXQ0
鳩はどうなんだおw
キムチはw

漬物と寿司と味噌汁以外全部禁止にしろよ
18名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:23:10 ID:u/Am2on30
いつも思うんだけど
鯨食ってる俺達が肉食ばかにするいわれとかないじゃん
19名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:24:20 ID:U3cjfdrC0
>>18
無理して日本語使わなくてもいいよ
20名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:25:24 ID:hOQPFRqN0
つまり・・・・ハンバーグのような何の肉か分からないようなミンチ肉に関しては犬肉を使うってことですね。
21名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:25:38 ID:TtT8MxmX0
"【 眞鍋かをり 】 着替え盗撮!?全裸でおっぱい&マン毛丸見え♪
http://pic.xgazo.info/upload-file-idb071221.jpg
http://pic.xgazo.info/upload-file-idb071222.jpg
http://pic.xgazo.info/upload-file-idb071223.jpg
22名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:28:05 ID:/ZuFl+ux0
韓国もW杯中は禁止してたような
23名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:28:35 ID:5YWG+eqS0
∀´>
24名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:29:54 ID:9gRREa/AO
屠すときわざと恐怖心を湧かせると旨味成分が出るらしいね
半殺し状態を持続させると美味くなるって聞いた
25名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:29:58 ID:n660mZJH0
他の記事では、
>五輪期間中に レストランなどで犬の肉の提供を禁じる“犬肉禁止令”を出した
「主に韓国料理店などで」
となってたのだがな。中国国内だと、南方では少し食べるらしい。
26名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:31:26 ID:eckHL6/O0
>>1
>専門家は「中国ではもともと犬肉はあまり食べない。最近では多くの人がペットとして
飼っており、犬を友達と見なしている」と話している。

人間たべてるくせに。
27名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:32:00 ID:qlIHVAmN0
犬うまいじゃん
28名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:33:54 ID:dOP8q9l40
羊頭狗肉というくらいだからな
チョンほど大っぴらではないにせよ、食べる習慣はあるんだろ
29名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:34:10 ID:8Pj135Jv0
狗肉を食う機会を逃したワケで…
30名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:34:22 ID:4YJKcg3YO
犬として出すなら構わないがな
31名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:34:37 ID:+xAWVcSZ0
犬肉ミンチ豚マンは、OK?
32名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:35:06 ID:dOP8q9l40
>>22
外人にハングルわかりっこないって結構大っぴらに食ってたという噂もあるけど
33名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:35:20 ID:8Pj135Jv0
牛肉と称して狗肉を出すから意味無いよね
34名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:36:28 ID:+xAWVcSZ0
そういえば、中国で肉料理を食べた時、「これ何の肉?」と聞いたら、笑っていた。
35名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:37:57 ID:G5+QZFNrO
屠殺それ自体には境界線なんて無いわな
犬だろうが鯨だろうが
あとはどれだけ「可哀想」とか「殺す意味ないんじゃないか」みたいな感情論が付随するか否か
36名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:38:50 ID:fLmT3RGa0
偽装の予感。
37名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:39:10 ID:+xAWVcSZ0

人を食う漢民族が、何を言う!
38名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:40:09 ID:Qr7JRfLm0
▽・w・▽ 朝起きたらお母さんが居ないよ…
39名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:40:30 ID:SqjDYyrj0
恐ろしい人種だな シナ撲滅しろ
40名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:40:44 ID:ipfBTX7w0
食料難ならなんでも食わないといかんのだろうな
41名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:41:22 ID:AOGo8t/+O
>>35
はぁ?
一番重要なのが屠殺方法だろw
42名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:41:34 ID:dcCRnQ5U0
ホテルで犬肉だすんだ ・・・ 恐すぎ
43名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:41:49 ID:Lo5kcRt10
ダンボールはOK?
44名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:41:56 ID:9gRREa/AO
赤ん坊スープ
45名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:42:34 ID:Ou2XwAt00
そういや中国で昆虫料理が出てきてベッカムが思いっきり引いてたことあったよな
46名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:44:26 ID:tRNqxKE/0
つうかイヌに限らず
料理の材料は全て明記して当たり前だろ
色んな国から人来るんだから
47名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:44:44 ID:e6aLlLKN0
>>1
>専門家は「中国ではもともと犬肉はあまり食べない。最近では多くの人がペットとして
>飼っており、犬を友達と見なしている」と話している。

これがほんとならわざわざ禁止令なんか出すわけ無いだろw
48名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:45:28 ID:u2XGkLc+O
中国60年の歴史で培った料理を出すアル
49名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:45:36 ID:7GCQOgdy0
犬ってどんな味するのかな?
正直な話、興味あるのだが。
50名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:47:10 ID:zKZ9q1RS0
( `ハ´)子供はOKアルネ?
51名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:48:29 ID:0gENEPA/O
犬なんて、どの部位を食べるんだ?
52名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:50:19 ID:WKUdRz/40
セントバーナードを養殖して食ってたな
でイギリスが抗議してた
53名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:51:02 ID:T9p4Yq+hO
いやあああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
54名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:51:33 ID:lz/o+RfeO
そもそも、日本でも東北など一部で今も犬食文化あるのに、得意気に犬食批判するのも滑稽。
欧米の連中は、犬食より鯨食のが野蛮だと思ってるしな。
55名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:51:35 ID:muP0qDpx0
>中国ではもともと犬肉はあまり食べない。
ならわざわざ禁止令出さないんじゃないかな
56名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:52:06 ID:Os5hdloOO
>>2
朝鮮族
57名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:52:21 ID:nFn2JPzlO
隠蔽するのが得意技とする国だからさ…
58名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:52:30 ID:Tg8BzlVM0
>>49
鯨同様不味いのでは?
だからこそどちらも食する国が少ないのだと思われる
59名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:54:23 ID:0qSGHPewO
犬も猫も飼ってるが、それを食べる風習がある国行って、食べ物はこれしかないと
言われたら、有り難く頂く。
でもあんな汚染された中国で生活できてる奴が作ったんなら牛も豚も食いたくない。
60名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 19:20:42 ID:RTzu1wqe0
食ったことはないが、犬や猫くらいなら全然OKです。
冬虫夏草スープの芋虫は無理。
61名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 19:26:30 ID:qY5vw5v5O
ウルルン滞在記で原沙知絵が欧米かどこかの国に行った時、
滞在先の人に、「うちの犬は食べないでね」と言われ微妙な顔をしていた気がする。
62名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 20:13:24 ID:fXRzR3YH0
ちなみに中国のメニューで子虎って書いてあるのは…
63名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 20:15:56 ID:HwmeadRnO

けっきょく朝鮮民族か
64名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 20:16:39 ID:pz925dwr0
自分ところの食文化に誇りもてよ( ´_ゝ`)
65名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 20:19:07 ID:n0P/2XGv0
>>9
案外、大事なことを書いてるんだがスルーされそうなので
66名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 20:32:43 ID:aLERA5J40
(∪^ω^)わんわんお!
67名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 20:33:44 ID:qTArlAV1O
>>54

> そもそも、日本でも東北など一部で今も犬食文化あるのに

東北じゃなくて沖縄じゃないの?
68名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 20:36:20 ID:X8VjhcSJ0
>あまり食べない。

と言われても人口14億のうち2億、3億人は喰ってんだろな。
69名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 20:38:04 ID:uNMggCje0
中国人が守るわけないだろjk
70名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 20:43:09 ID:54ZAjujTO
中国人は、四本足のものは机と椅子以外は全て食べるアル。
71名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 20:43:46 ID:/nxNPj310
>>67
沖縄出身だけど、犬は食ったことない。食う習慣も、そういう文化も無い。
さすがに終戦直後は知らんし、流入した他の民族のことも知らんが。
72名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 20:48:30 ID:/HtKD6A80
犬肉を喰う奴等は海沿いの辺境へ追いやったはずだ
73名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 22:16:39 ID:fxOkfUE70
    / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
  / / // ⌒  ⌒ヽ   ばもおお(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━
  | | |/  ( ゚ ) ( ゚ )  リャリャピタリャリャピタトゥットゥルートゥットゥルー
  (S|| |      ・ィ _/|
  | || |    ,r'´▼▼u ヽ http://pds.exblog.jp/pds/1/200806/02/62/g0151262_034211.jpg
  | || |    !●) (●) | http://up.bex.jp/m30/img/up00138.jpg
  | || | \__ヽ_又_)三 | http://jp.youtube.com/watch?v=WwPWVA0ppXY
  | ||/⌒ヽ   `ー--一' ヽ
  |  i  、  \/`つ  三|
  | i    \  / 、___

  ,;:`;.;。`,o ,;:`;.;。`,o  
 .'。*:.   从/`, ,;:`;.;。`,
  . \. r⌒> ∴:o
      | y'  /
   ,.-ァ‐-、 ,.-‐-、
  | | |/  (  ) (  )
  (S|| |      ・ィ _/|
  | || |    ,r'´ ▼▼ ヽ
  | || |    !●) (●) |
  | || | \__ヽ_又_)三 |
  | ||/⌒ヽ   `ー--一' ヽ
  |  i  、  \/`つ  三|
  | i    \  / 、___
74名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 22:20:01 ID:uNuV1Gl2O
日本も戦時中、その後の食料難の時は食べていた。
でも牛、豚の飼育や、犬をペットとして飼う文化が当たり前になって食べなくなった。
75名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 22:34:00 ID:Nm4jca0tO
シーシェパードをどうぞ
76名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 22:34:47 ID:a/VrTe7u0
五輪期間中だけです
77名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 22:40:34 ID:Nm4jca0tO
チャウチャウの寿命が、ひと月延びたか。
78名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 22:41:25 ID:j00ZI84D0
79名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 22:45:17 ID:QB5kstFJ0
平和の祭典なんだから鳩食うのも止めろよ
80名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 22:57:49 ID:a83qHHybO
犬でも鯨でも食えばいいやん。
「人間」と「それ以外」の他に線引きを持ち出すのは宗教的価値観。
他人に指図するこっちゃない。
81名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 23:09:56 ID:kqJfNP2k0
※猫肉は出ます
82名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 23:14:19 ID:HETAoS9p0
さらっと言ってるけど東北のどこよ?
83名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 23:16:27 ID:ogEeHDqY0
ネコはいいの?
84名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 23:16:30 ID:5ysiUuSnO
なるほどな、飢民に犬を飼わせ、それを売って次は豚を飼わせるのか
85名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 23:21:56 ID:4VRjgbkHO
>>54
「一部で」って、具体的にどこですか???
東北地方は東北地方でも、中国の東北地方じゃないの???
86名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 23:25:22 ID:8WjhcEbp0
四足のモノはテーブル以外
空飛ぶモノは飛行機以外何でも食うのが支那人
87名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 23:27:06 ID:onCLgC4nO
え!?犬を喰うのは朝鮮だけかと思ってたからビックリ!しかもホテルで出してると聞いて更にビックリ!

これ事実と知れば参加しない国が増えそうだな。
88名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 23:27:13 ID:Lxc8CA1q0
イルカを食う日本人
犬を食う韓国人
猿を食うフランス人
猫を食うベトナム人

まあ、いろんな食文化があるもんだ
89名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 23:28:29 ID:onCLgC4nO
>>88
日本人がイルカ喰ってるなんて聞いたこともないわ!
90名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 23:29:31 ID:Lxc8CA1q0
>>89
静岡では普通に売ってますがな。
91名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 23:30:29 ID:nYTRZSzoO
>>89
ヒント:鯨類
92名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 23:36:02 ID:M1MTxpoN0
93名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 23:37:10 ID:26/u+VHZ0
北京じゃあまり食わないかもしれんが広東あたりならよく食うんじゃない?
94名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 23:45:35 ID:FojLQCmP0
>>93
広東では4本足のものは机以外何でも食べると中国人が言うからな。
95名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 23:46:07 ID:qvz7MgSu0
ソウル五輪(1988)のときも表通りからの犬料理店の撤去とかあったなぁ。
96名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 23:46:53 ID:OJbAQf8L0
>>54一部ってどこだよwピンポイントで言えよ
97名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 23:48:19 ID:Ou2XwAt00
食えないものは無い
腹へって死にそうならクモとかも食っちゃうんだろ
98名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 00:02:44 ID:hpChimHO0
>>9
二葉亭四迷の「平凡」に、飼ってた犬を
犬殺しに撲殺されるエピソードがあったなぁ

昭和30年くらいまではかなり目にしたらしいね
99名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 00:13:54 ID:uI70pDwAO
あむろだってイルカ食ってたからイルカはうまいのかもしれん
100名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 00:16:33 ID:CpPudj2dO
イルカとクジラは大きさで区別される
101名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 00:19:52 ID:u6OW60140
>犬肉を食べる習慣のない国の人々に配慮した措置。

隠すこと=配慮 じゃないだろ。どうせ大会終わったら元に戻るんだし。
そんな事より選手が自国から食べ物持参するの認めろよ。

さすが森林緑化で山にペンキ塗る国だな
102名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:22:25 ID:n6JBJJ2vO
生類憐れみの令のおかげで、日本人は犬食わなくなった。
103名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 01:22:27 ID:H5/TiA9v0
堂々と犬肉出せばいいのに
なんで隠そうとするかね・・
104名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 02:12:01 ID:Bs/8l8/c0
俺の会社の中国人は犬肉でバーベキューしてるらしいぞw
たしかに俺の田舎野良犬へったしw
105名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 02:12:50 ID:7+nqCC3C0
牛や羊も殺すなよ
106名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 02:14:07 ID:7/hUjWUV0
このスレに、犬肉好きのチョンが大量に紛れ込んでいる件
107名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 02:15:27 ID:HviaMkUr0
チャウチャウって食用犬なんでしょ?
108名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 02:17:45 ID:3kBNJp5D0
なんで犬だけこんなタブー感があるんだろうな
かわいい牛や羊は平気で食べるのに
109名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 02:19:54 ID:HviaMkUr0
猫にはタブー感がないですか?w
110名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 02:21:05 ID:thvJs6ikO
胎児食べるのはやめさせないのか…ってそんなの知れ渡ったらダメージ凄いだろうなw
111名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 02:27:57 ID:Q08GvkG20
北京とかで犬食ってる奴はほとんど朝鮮族か韓国系だよ。

これは事実上の朝鮮人排斥政策。

朝鮮人は中国でも犯罪者が多いらしい。
112名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 04:04:20 ID:nkVstV8l0
>>54
東北地方に住んでるんだが・・・犬食わないぞ?そんな風習あったとも聞かないし。さっさと巣に帰れ。
東北の一部 とか保険つけて書き込んでんじゃねーよシナが
113名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 08:39:36 ID:oEegcoMs0
>最近では多くの人がペットとして飼っており、犬を友達と見なしている」と話している。

犬は友達なんて思ってないワン
114名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 08:44:21 ID:2ME5/D7DO
犬臭全快の厨房で料理してるモノを出されるって訳ですね
115名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 08:49:05 ID:L9krRe/cO
>>108
犬と馬は何千年も前から人間は利用してきたからな。
この2つの場合、食うより仕事をやらせたほうが効率が良いので食べる
習慣が根付きにくかったんだろう。
116名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 08:50:11 ID:4bJG63UcO
死刑執行された人肉が軍や学校の給食に使われてたんだよな
117名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 08:51:21 ID:y/RdMsen0
間引いた子供を原材料に肉饅頭だぜ
118名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 08:51:50 ID:mYhmciqVO
>>108なぜ豚を外した?

ベイブ可愛いじゃん
ベイブは食べたいけど
ソフトバンクのお父さんは食べたくない
119名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 09:05:19 ID:IU0PBkACO
中国人って人肉をラーメンにして食べるんだろ?
120名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 09:06:54 ID:yjBg4Y90O
>>1

芸スポだぞ!死ね
121名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 09:07:31 ID:Y082T/dz0
つか、犬肉が乗っていた食器や犬肉を調理した鍋、犬肉を調理した調理場で調理された料理でも嫌がるだろ
世界中に注意喚起しなきゃいかん
122名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 09:10:00 ID:wcqz5dK1O
>>119

ゆでたまご先生乙
123名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 09:10:47 ID:1VJ7IK0bO
>>108

使えるからかな
愛玩含めて色々別用途がある
124名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 09:12:27 ID:07PdkWf6O
>>120
五輪に関わるニュースなので無問題
125名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 09:14:11 ID:TrEXWla90
犬肉出るんだろうなw
126名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 09:16:03 ID:DkcN9nO20
犬は禁止するけど、猫はオッケーなの?
127名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 09:27:10 ID:2S52G7RkO
>>119
赤ちゃんをバイキングみたいに皿に盛る画像を見た
誘導したいくらいヒドい。
128名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 09:27:33 ID:07PdkWf6O
広東でメニューに蛇って字が見えるもの頼んでみたら、
輪切りにした蒸し焼きみたいなものがおカシラ付きで出てきてキモかったぞ。
蛇料理も禁止しろwww
129名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 09:28:54 ID:/sO8pJZx0
べつになに食おうがいいじゃん。
日本だって腐った豆食ってんだし。
アメリカだって臭い芽キャベツを食う。
食文化は尊重しろよ。
130名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 09:36:39 ID:TrEXWla90
>>129
単純に食べたくないだけだと思うよ。
131名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 09:37:33 ID:MsXuceos0
羊頭狗肉ていうぐらいだから 
高級品ではないな
132名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 09:39:34 ID:07PdkWf6O
>>129←「腐敗」と「発酵」の違いも解らないバカ発見
133名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 09:42:17 ID:gQMNYZjbO
前に見たけどウンコ料理はだすの?
134名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 09:42:45 ID:NokpHNJH0
別に犬を食おうが猫を食おうがそんなもんはどうでもいいんだけど、
(犬や鯨は可哀想で牛豚馬羊は美味しい美味しいという感覚が個人的には理解不能)
衛生面だったり安全面は非常に気になるところだ。。。
135名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 10:03:52 ID:PdzcN9SV0
坂田三吉が一言↓
136名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 10:05:08 ID:Y082T/dz0
銀が泣いている
137名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 10:07:21 ID:FavOshcb0
それでも絶対犬肉出しそう
どうせわからないだろってw
138名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 10:07:49 ID:rb4Kx1mc0
合挽が基本
139名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 10:09:56 ID:JezMzMjA0
>>138
何と合挽きするのですか?(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
140名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 10:12:23 ID:ZP6Qo9sO0
何肉だろうと中国で食うのは危険
141名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 10:12:27 ID:6dmY7Qg+0
東北にいけば
純日本人がやっている店で犬肉が食べられると聞いてやってきました。

で、どこ?

川崎の犬の頭が捨ててある朝鮮人街じゃないよね
142名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 10:15:01 ID:JmYUVZef0
ミンジョクシャベチュニダ
143名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 10:17:00 ID:+iLwNXRcO
日本人選手達は中国で出される食事はとらないでほしい。
日本からレトルトのご飯持ち込んで!
安全面が心配!
144名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 10:19:28 ID:FavOshcb0
>>143
確か、他国からの持込禁止令だそうとしてるんじゃなかったっけ
中国から提供したものを食べましょうって
145名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 10:21:53 ID:Gefvvbo2O
昔新大久保で犬肉鍋食べてしまった
ごめんやさい
許して
146名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 10:25:05 ID:Uxbd8HNk0
それで、禁止されて売れ残った犬肉は、どこに流れるのかな?
147名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 10:25:53 ID:vjVKbOhh0
>>145
俺も昔食べに行ったな
エゴマの葉っぱをいっぱい入れたやつ
148名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 10:27:03 ID:S0jHueBg0
>>118
以前小堺一機がメレンゲの気持ちっていう番組に出て
豚肉の鍋料理つくって
久本がこれはなんていう名前の料理ですかって聞いたら
「ベイブ鍋」って答えてスタジオに微妙な空気が流れてた
149名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 10:53:06 ID:Ehf8D/yF0
>>84
曹操乙
150名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 13:48:24 ID:AmiIutdn0
中国史上最もエグイ料理は
人間の乳を飲ませて育てた子豚の肉の炒め物
151名無しさん@恐縮です:2008/07/13(日) 15:16:16 ID:MBaHuI6b0
四足なら基本なんでも口にしてみる人達だからな…
152名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 13:37:11 ID:+08c4tbnO
カワウソ
(´・ω・`)
153名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 13:39:36 ID:WBWwUseQO
おぇ・・・
中国は何が出されてるか分からんから怖いわ
154名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 14:01:03 ID:KxGmu2s/0
猫は食うのか?
155名無しさん@恐縮です
日本でオリンピックやるとして、確実にクジラは突っ込まれるな