【競艇】三国競艇、9年ぶり売り上げ増!人気選手出場が要因

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
三国競艇、9年ぶり売り上げ増 人気選手出場が要因
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20080711/images/PK2008071102100117_size0.gif

坂井市の三国競艇の昨年度の総売上額は264億8554万8500円(前年度比
49億3307万円増)で9年ぶりに増加に転じた。

同市の坂本憲男市長が10日の定例会見で明らかにした。市は要因として、ことし
3月の「開設54周年記念競走」が人気選手の出場で好調だったことを挙げた。
電話などによる券の購入が増え、入場者数は1992年以来減少が続いている。

三国競艇では機械化と従業員数削減を進めており、昨年度の収益は5億9432万
1738円となった。市はうち5億8500万円を競艇場整備事業基金に積み立てた。

2000年度に2億円が旧三国町に交付されたのを最後に、自治体への交付金は
途切れていたが、売り上げ増で市は「09年度の一般会計への繰り入れが期待できる」
としている。

引用元
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20080711/CK2008071102000013.html

三国競艇
http://www.mikuni.gr.jp/
2名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 17:33:15 ID:hpY2uOyf0
>>2
3名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 17:38:20 ID:Wpn5/3zG0
三国人は帰れ!
4名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 17:53:40 ID:1K9pBdj60
三途競艇?
5名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 18:00:22 ID:7aj/s0JWO
周年は松井にゲンコーに大阪勢イパーイだったからな
梅田BP売ってたなら売れただろ
つかガキの劣化激しいから中島ガンガれよ!坂谷…
6名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 18:27:30 ID:ttLT7LOi0
ゲンコーが懐とりまくってインから余裕で優勝したやつだったか?
7名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 18:37:38 ID:JKohkTWcO
富山方面からの送迎バスを廃止したから売り上げ、入場者減るのは当然
8名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 19:06:21 ID:WnCHO0tU0
>>7
経費削減で仕方ない。
「送迎バスの経費>>>>富山方面の客が落とす金」ってことなんだろ。

あと2年もすればボートピア津幡ができるからな。
石川、富山の客はそれまでネット投票で我慢。
9名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 19:09:29 ID:j8W5NHKu0
三国競艇か
転覆した艇の旋回の仕方を間違えて全員失格になってレース中止になった所だよな
あれは笑った
10名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 19:25:04 ID:dolSsPeC0
分析力が足りないねえ。
ボートピア梅田の協力も大きい。
ボートピア梅田が売るだけで三国の売上は1日4,000〜5,000万は稼げる。
三国本場よりボートピア梅田のほうが売ってくれる。
11名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 20:12:04 ID:sul9yZfzO
明日からの三国女子リーグは本場でしか買えないのですか?BP梅田は土日は売ってないので。
12名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 20:21:22 ID:1Qw9mJ320
ガッキーのSG復活優勝はまだか?
13名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 20:25:10 ID:gqB844KZO
ボートピア梅田は会員制?それともウィンズのような非会員制の場外?
14名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 20:28:29 ID:q5oQp1w4O
一方、芦屋競艇場は年に一度のBIGレース[SGグランドチャンピオン]を開催したにもかかわらず数億円の赤字を叩き出した
15名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 20:30:06 ID:yrXwHZikO
三国って… 名前がいかん
16名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 20:33:27 ID:Qr7AeqzdO
>>5
もはや石田政吾は完全に超された?
17名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 20:33:35 ID:yLsBmHVU0
>>15って三国志も読まないんだろうな・・・
18名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 20:35:29 ID:0PDU3ICgO
漢字だと世間体が悪いから、みくに競艇に改名しようぜ。記念ゲストは下川みくにでさ。
19名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 20:50:45 ID:TRWo+iXV0
俺、地元人だが一度も行った事も無いわw
っていうか数年前を最後にTVで中継も無くなったし
20名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 15:58:39 ID:0rSu0wBY0
>>13
会員制じゃなく誰でも入れますよ。
昨年は1日売上が1億6000万円を達成したボートピアです。
電話投票を入れて1日5,000万円しか売れない競艇場もありますから、
とんでもない販売力です。締切り3分前に並んでも買い漏れが出ます。
21パンダ:2008/07/14(月) 09:02:08 ID:iOkONDfH0
1945年12月の寒い日、巣鴨拘置所に向かって

http://love.45.kg/mo0202/3/121.html

一台の軍用トラックが走っていた。荷台では40代半ばの男が、
「万歳、万歳」と叫んでいた。そのトラックに続いて、
軍楽隊が 軍艦マーチを演奏して追走した。・・・・・・・・・・・・
22名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 13:49:56 ID:cxa6BTQ30
三国競艇:全艇失格でレース中止
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2351292
23名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 14:03:02 ID:SoQ2NDhy0
test
24名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 14:04:12 ID:9H4ErGt70
>>15
三国一夫の悪口はそこまでだ
25名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 14:10:56 ID:STz36Vj6O
がんばります…
26名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 17:30:48 ID:GjkiEfp30
>>15
三国じゃなくて佐藤だから
27名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 17:32:15 ID:qbSKwWwv0
また三国スレか!
28名無しさん@恐縮です
きみのことみっくみくにしーてあげるー