【五輪】中国共産党が五輪生中継の10秒遅れを通達

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
中国共産党が五輪生中継の10秒遅れを通達

中国共産党宣伝部はこのほど、北京五輪の生中継を10秒間遅らせて放送するよう
全国各地のテレビ局に通知した。選手らがカメラの前で政治的な行動を行った場合
などに対応するための措置。8日付香港紙、明報が伝えた。

外国人選手が競技場や表彰台で政治的スローガンを掲げたり、チベット独立派が
チベット旗を掲げたりした際、放送する画面を切り替え、視聴者に元の場面を見せない
ようにする。こうした措置はこれまで国内で開かれた国際大会でも採られたという。

引用元
http://beijing2008.nikkansports.com/news/f-sp-tp0-20080708-381317.html

The Official Website of the Beijing 2008 Olympic Games
http://en.beijing2008.cn/
2名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:48:26 ID:+4bNeEAW0
生じゃねーじゃんw
3名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:48:44 ID:Cj+nAzi40
4名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:49:02 ID:YQJ3jWkn0
ワラタ
5名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:49:35 ID:zE3gblgd0
うわっまたハジマタwwwwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:49:39 ID:lDC1Fno90
10秒あれば不都合なのを上から被せて消せるからなw
7名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:49:45 ID:ZC/XlZynO
5ゲット
8名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:49:53 ID:3s5xeZmD0
いつまでこんなことやるのかね。
いつまでもこんなことやれると思っているのかね。
9名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:50:21 ID:E6A+Ys2h0
マジでどうしようもねぇなこの国は
低脳すぎてネタでやってんのかと疑っちまうわ。
10名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:50:25 ID:IB4/28yr0
あれ?IOCが禁止してなかったっけ?
11名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:50:29 ID:tH74DBiDO
まあモスクワよりはマシだな
12名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:50:32 ID:rH7Cgumi0
すべてのカメラに同時に映れば逃げ場が無いなwww
13名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:50:34 ID:HSOuBSpp0
10秒間気づかれないようなやり方を
考えればいいんだな
14名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:50:36 ID:jVJUihUJ0
そんなことしなくても荒川さんの時のNHKなんか日の丸かくしてましたよ
15名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:51:17 ID:xcUq1FPH0
どうせ反日活動はそのまま流すんだろw
16名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:51:18 ID:3h8qGHKK0
えー裸で乱入しようと思ってたのにぃー
17名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:51:22 ID:V7ERJfA40
なめんなよ
18名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:51:32 ID:urUl7yu20
短距離走で10秒遅れってネタバレされるレベルやん
19名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:51:43 ID:LJAgIQw80
ポロリもなしかぁああ!
20名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:51:46 ID:dnhs//Xh0
現地取材の外国メディアから袋だろ、これw
21名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:51:47 ID:vUqIXEmS0
今後30年くらいは、このネタで中国を叩けそうだな。
22名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:52:00 ID:WaAS7PcP0
さすがシナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:52:01 ID:85GhZd4R0
100M走なら、本来ならゴールしてる時に、放送だとスタートって事になるのか
24名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:52:32 ID:bxjhUgpb0
【社会】 「中国は×、日本は施設も対応も○」 20カ国以上の五輪選手ら、中国避け日本で直前合宿
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215506975/

【毎日新聞】親米と反米 沖縄が示す反米が「世界的常識」かも 穀物をガソリンの代用にする米国のバイオ燃料も「バチ当たり」に感じる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215504439/

【北京五輪】「反中か?」外国人を監視せよ〜国旗を燃やしたり踏んだりすれば刑事責任問う[07/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215498894/
25名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:52:36 ID:kI4SupAT0
パフォーマンスを10秒以上にわたって行ったらどうなるの?
26名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:52:43 ID:3NaG2ZmV0
これって勝手にやっていいもんなん?
27名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:52:44 ID:JPHf3ZTx0
生中継じゃないな
28名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:53:00 ID:TqBak5r20
あるといえばあるけどひでーなwww
29名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:53:02 ID:Ojs96Hnx0
デジタル放送だったら
110mハードルもゴールとほぼ同時にスタートだお><
30名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:53:04 ID:gS1tfYwzO
スレタイ見て「10秒で検閲を終わらせる気か」と書き込もうとしたら、まさかマジだったとはw
31名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:53:12 ID:vFKOg7T30
10秒で対処できるのがすごいwww
どれだけ動員してチェックするんだよ
32名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:53:15 ID:p5ex800Y0
>>12
差し替え映像は別に用意してあるだろwwww
33名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:53:15 ID:lDC1Fno90
>>25
関係ない場所を映し続ける
34名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:53:16 ID:+4bNeEAW0
>>25
射殺
35名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:53:18 ID:paDCKuA80
情報統制が大好きだなw
36名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:53:21 ID:dnhs//Xh0
>>23
じゃ100mの優勝候補に旗をもって走ってもらおうw
37名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:53:37 ID:i6EafK4p0
もう辞めちまえ糞が
38名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:54:01 ID:uxv5GeF1O
さすがだなw
39名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:54:03 ID:47wf7byp0
フイタwww
40名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:54:09 ID:CK8l/Kgn0
アホかwこんなのまかり通るの?
100mなんてスタートするまえにゴールしてるじゃねえかよwww
41名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:54:19 ID:TcMJySipO
10秒以下で決着する男子100Mは走ってる姿が
まるで映らないってことか
42名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:54:16 ID:TrfWMBzy0
ぺきんオリンピックなんて完全無視だからどうでもいいよwww
43名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:54:27 ID:p5ex800Y0
>>23
そう考えたら10秒ってすっげー長いな
ひどい‥‥‥スポーツファンを敵に回した
44名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:54:31 ID:JGWaiAu+O
大した国だ…
45名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:54:42 ID:LJAgIQw80
まあロックコンサートの生中継とかじゃ欧米でもやるけどな
46名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:54:54 ID:TqDEgwEt0
100m走が
すべて捏造
47名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:56:06 ID:rH7Cgumi0
>>23
衛星中継だから海外では元から数秒遅れてるよ
48名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:56:22 ID:sylE3ngf0
いきなりブツッと途切れたりすんのかな?
49名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:56:38 ID:UIMrvj1e0
こんな国でオリンピックするなよwww
50名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:56:42 ID:rH7Cgumi0
これは中国国内の話だろ
外国メディアは関係ない
51名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:56:43 ID:FslYDThXO
基本的に中国のニュース番組とかは数十分〜数時間遅れなんでしょ
52名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:57:05 ID:lKL1Ih9G0
これを見越して10秒後にパフォーマンスすればいいじゃん
53名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:57:33 ID:cnMdpzGn0
ボイコットするやつが少ないのが不思議
54名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:57:44 ID:3LwWtytX0
10秒で修正しないといけないのか
大変だな
55名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:57:55 ID:B4cafHY50
生中継の検閲ディレイは
オリンピックに限らず、中国じゃいつもやってることじゃん。
なんで今更ニュースになってるんだ?
56名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:57:59 ID:rH7Cgumi0
>>52
いいよ君いいよ
57名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:58:14 ID:dD36RC6jO
全種目最後はCGで中国人が優勝
本当のオリンピック参加者は地下室に誘導され…
58名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:58:19 ID:DaoRGHFL0
しかもデジタル放送はアナログに比べて3秒ぐらい遅いんだよな。
59名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:58:19 ID:p5ex800Y0
あー国内のみか
じゃあ好きにやるがよい
60名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:58:23 ID:OpRDR0JJO
こんな国で開催するのが間違い
61名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:58:31 ID:+4bNeEAW0
>>50
基本的に中国が出す国際映像しか使えんよ。

音声回線はまたべつもん。
62名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:58:49 ID:X0ziYgyJO
絶対に10秒じゃきかないだろうな。平気で一時間ぐらい別の映像流してそうだ
63名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:59:09 ID:AApVLBT30
100mに至ってはやり直せるな
64名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:59:46 ID:jXb13sTD0
そんなに生中継が嫌ならDVDにして売れよwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:59:59 ID:Z6MfE/0z0
これは一般紙、TVニュースじゃ報じられることはないだろな。
66名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:00:25 ID:PPk9IL9c0
お花畑が見れるのか
67名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:00:28 ID:PmwKu9mj0
>チベット旗を掲げたりした際、放送する画面を切り替え、視聴者に元の場面を見せない


なんだ普通のNHKじゃんヾ(´∀`)ノ
68名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:00:46 ID:yV/k2K/n0
生中継もできないような国で五輪なんてやんなよ
69名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:00:55 ID:+Bx9MFXT0
どんだけビビリくんなのかね
70名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:01:02 ID:QZ6m9Sf90

ってことは誰かがフリーチベット叫んでもムダってことか。
見る楽しみが一つ減ったわ。
71名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:01:29 ID:rH7Cgumi0
>>61
いや、中国国内の放送局が生の映像を10秒遅らせるわけだろ。
外国メディアはその映像を普通に使えばいいだけの話
72名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:01:32 ID:LeCSE5hF0
実況スレが面白いことに。。
73名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:02:31 ID:UU9hkeR50
ようするに日本の地デジで見ると11秒送れなのか
74名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:03:02 ID:ggUYgOmr0
まぁ世界各国のマスコミがいる中、漏れないようには出来ないだろうけどな
日本でも追随するのは犬HKとTBSくらいだろ
75名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:03:08 ID:9BDYK3p90
そもそも数秒遅れるワンセグとかで見てたら、
競泳50mでもネタばれするレベル。
76名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:03:10 ID:SZP4Hb9x0
ポロリンが・・
77名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:03:32 ID:DaoRGHFL0
まぁ短距離走ならまだいいとしても町中を走るマラソンなんかは
混戦状態の時に乱入者があったとしたらちょっと放送が途切れて
次写ったらトップが変わってたりする可能性はある。
沿道も中国人でガッチリ固めればいろいろやろうと思えばできるよね。
78名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:03:58 ID:267iqRsxO
日本の国内のスポーツ中継も
ラジオと同時に試聴したら
ラジオの方が一瞬速いんだよなww
だからラジオを聴いたらいい話だ
79名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:04:37 ID:R3szNFqW0
IOCは何でこんな国で五輪開催を考えたのかね
80名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:05:08 ID:43FSz06Q0
ということは、TBSが中継する競技は
10秒+10秒=20秒のディレイですね。
81名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:05:19 ID:5bQQ61pc0
中国人が何しようと知った事か!!!

競泳のポロリが・・・ポロリが(´;ω;`)
82名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:05:38 ID:0YsIcv6k0
いったい、何人死ぬんだこの大会
83名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:05:47 ID:nuKwI47nO
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

バカウヨニート完全敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:07:00 ID:B4cafHY50
>>48>>54
マジレスすると、実際はこうなって中継かストップするだけ
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  しばらく.  | ::|
  |.... |:: |お待ちください..| ::|
  |.... |:: |.         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
85名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:07:16 ID:PrwQKLtm0
半生放送ってやつだ。
86名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:07:19 ID:nMx0Nrdg0
駄目だこりゃwww
87名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:07:42 ID:43FSz06Q0
当然、室伏が優勝して日の丸を掲げトラック一周する姿もカットです。
表彰式では国旗が映りません。
88名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:07:47 ID:svUUQB2o0
シナ国内だけだよな?
89名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:07:53 ID:KF1SK4Jp0
国際映像は関係ないよね?
国内向けだけだよな こんな暴挙が許されるのは
90名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:07:56 ID:vCioyvqaO
日の丸もまた抹殺?
91名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:08:17 ID:E6A+Ys2h0
>>79
お金
お金で出来ないことは無いからね
92名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:08:34 ID:H/OEfJZp0
競技もか。
一年くらい前に競技は生、それ以外は10秒遅れとは聞いていたが。
93名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:09:00 ID:4cNndBwo0
それ生じゃないだろwwwwwww
94名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:09:26 ID:fVR58RbR0
生半可なことを....

一昨日おれはソープで生入れ生中出しで満足しちゃってるけどね

おまえらちんぽいれたのはいついらいだ??
95名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:10:13 ID:hq1SLuju0
どっちにしろ見ねーよ。
96名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:10:14 ID:NJvTXrCW0
タイソン・ゲイ涙目www
97名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:10:16 ID:ODep3bFfO
アジアカップかなんかも これやったよな(笑)
98名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:10:30 ID:HSOuBSpp0
100m決勝のゴール寸前にチベットの旗を振ればいいんだ
99名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:10:52 ID:rH7Cgumi0
>>84
わかり易いw
100名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:10:58 ID:irkHzBZBO
やっぱり変だよな
101名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:12:23 ID:sg31z11/0
開催地かえようぜ
102名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:12:30 ID:Gg5xWDN/0
中国のCCTVスポーツの生中継をたまにネットで見るけど他のネット配信より
かなり遅れてっからこれは通常業務だと思う。でも公平に報道する事が規則で
決められてたりして、かなりまとも。表現は公平でも自国選手が駄目だったり
するともろに態度に出てかなり笑えるけど。
103名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:12:51 ID:6wgbwh1h0
もうオリンピックやるなよw
104名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:12:58 ID:+4bNeEAW0
>>71
他国の放送に関してもやる可能性があるのでわからんね。
105名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:13:31 ID:43FSz06Q0
>>98
ドーピング検査とは別に
所持品の検査とか言ってなんかやりそう。
106名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:14:20 ID:UPSfPwmz0
ひどい国だ
107名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:16:09 ID:2w7mQR5B0
>>78
そうそう。野球がそうだよな。
テレビの野球中継を見ながら、ラジオの野球中継を聞くと、それが分かる。
ラジオの方が早いのな。テレビの方が遅い。
結構、差がある。1〜2秒ぐらい、差がある。
何で、こうなるんだろう???
108名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:17:07 ID:jNcanr2s0
109名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:17:10 ID:B4cafHY50
>>104
国際映像も10秒遅れになるかもしれんが、
それをどう処理するかについて中国に権限があるわけではない。
110名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:17:24 ID:UU9hkeR50
>>107
バーローで、そのネタあったな
111名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:17:49 ID:Qa4ALXPp0
これって何かがあったときに情報操作できるようにしたってことじゃん。
112名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:18:22 ID:mqZMUvlg0
これは中国国内向け放送に限った話っぽいな。
ほんと中国って糞ですね。
113名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:18:22 ID:qMwjaBFv0
>>107
それって地デジじゃなくてもそうなの?はじめて知ったw
114名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:18:29 ID:qoBD4JutO
生放送じゃないなら、意味ないだろ。
放送契約の契約違反になるんじゃね?
115名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:18:52 ID:K1ZapZsb0
日本の放送局なら喜んで10秒だろうが10時間だろうがディレイして
共産党に都合の悪い映像はカットするよ。
116名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:19:32 ID:k368x5hYO
100m走り終わっちゃうじゃん
117名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:20:44 ID:dWjPbeYhO
デカスリートのプレイ動画でも流してろ
118名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:22:56 ID:g5kLqtpY0
だが、ちょっと待って欲しい。
これはレーザーレーサー破れポロリ対策では無いだろうか?
119名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:23:51 ID:AYZ5hD1ZO
編集されまくり
CG入りまくり
120名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:23:52 ID:f4+W2sXp0
実際は10秒じゃないだろ?w

121名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:23:57 ID:f3o/rEDm0
すべての金メダリストが下にチベット国旗Tシャツ着て
表彰台で脱いだらオリンピック番組ぢゃなくなる
122名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:24:02 ID:V+hc2cnY0
大量の熊のぬいぐるみが必要だな
中国だからパンダかw
123名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:24:18 ID:B4cafHY50
>>107>>113
音声のみと、音声+映像が同時間で機械処理されると考える方がどうかしてる
124名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:25:17 ID:V/p0zISk0
スーパーボールでもやってたな
125名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:26:49 ID:8xCkiQw/0
これで当たり前のように五輪開催しようとは世界も終わってるな
126名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:27:42 ID:tiKzd7ciO
10秒の断りを入れれば、一時間ズレたって平気だって話か
127名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:28:45 ID:dWUorCc10
ディレイ10秒はギリのラインだな。
常に1台のカメラにつき数人体勢でカメラとにらめっこ、アウトの物が映っていれば即差し替え。
分かってたことじゃん。

てか、なんでこれがゲイスポ?w
ニュー即+じゃねーの
128名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:28:46 ID:Gv97Jw5P0
どうしようもないな
129名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:29:09 ID:1qSmIfZE0
PL学園の応援団を連れて行って、スタンドが映った瞬間に
「FREE TIBET」の人文字出したらいい。
130名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:29:10 ID:MC2uWP9b0
いいかね君たち
検閲があるのなら、気付かれないようにするんだよ
「自由、西蔵!」とか
131名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:29:27 ID:x4O40vD/0
競技中、何かが起きますよって言ってるようなもんだろ
132名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:29:33 ID:DrrZa083O
何ヶ月か前のサッカー日中戦で、日本の選手が中国のディフェンダーにのど輪されてたけど、
その時CCTVの半生中継で見てたらのど輪のシーンの直前で映像ストップしてたな。
で小競り合いの終わる頃に配信再開されてたはず
133名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:30:33 ID:9UL+3iEH0
旗振ってくるわ
134名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:30:33 ID:ispkbgAU0
活動家のみなさん、難易度が上がりましたが頑張ってください
135名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:30:38 ID:ZUhWqxk80
すげー
ホント自らを貶める事に余念がないよなぁ
国際信用度ガタ落ちやろwwww
もっとやれ!もっと!ww
136名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:30:39 ID:y02ILcL8O
不謹慎だけど、しばらくお待ちください、っていう事態に少しワクワクする
137名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:31:16 ID:YqFSwP/m0
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!

CCTV-5
http://sports.cctv.com/01/index.shtml
番組表
http://epg.tvsou.com/programys/TV_1/Channel_6/W2.htm

ネットでサッカー観戦ガイド→ SopCast
http://sports.geocities.jp/p2pnettv/

SopCast
CCTV-5→sop://broker1.sopcast.com:3912/6002
香港足球台→sop://broker.sopcast.com:3912/6099
CCTV風雲足球 →sop://broker1.sopcast.com:3912/6007
138名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:31:29 ID:SNWZJyMq0
待ってました!これくらい序の口だよね、期待してますよ>共産党
139名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:31:30 ID:MC2uWP9b0
ネタ質問ばかりになりそうだなw
だが、中国人と煽り愛が出来ると思うと・・wktkww
140名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:31:42 ID:oLZ9p9op0
現地で見てたって光が目に到達するまで、そしてそれを脳が正しく映像として認識するまでの時間を考慮したら同じことじゃないの?
141名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:32:00 ID:xh56JZquO
>>136
別に不謹慎じゃないから胸を張れ!
142名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:32:27 ID:79AFzu/qO
>>124
アメリカでは全ての生番組を4秒ディレイで放送する。
にもかかわらずポロリをスルーしたから大問題になった。
143 ◆L/m2BwgiY6 :2008/07/08(火) 19:32:31 ID:2w7mQR5B0
>>123
馬鹿は黙ってろクズ。
144名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:33:04 ID:+4bNeEAW0
>>123
元ソースに加工があるならどうしようもならんよ、
多分スイッチでそういう画像をチョイスしない程度にはなると思うがね。
国際画像しか多くの競技は使えんからその辺は中国次第だな。

ついでに地デジのディレイはエンコードとかするのでディレイが生じる、
アナログならしないので到達は早い。
145名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:34:15 ID:NDkApQC+O
「10秒あれば差し替え可能アル。これでごまかしも完璧アル。」

本番。
「アイヤー、10秒じゃ足りないアル。放送中止!」
で、なぜか万里の長城の静止画がしばし放映。
146名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:34:29 ID:0P2R038Z0
1時間遅れで時間差放送するフジテレビよりはマシw
147名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:34:53 ID:YqFSwP/m0


キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!

CCTV-5
http://sports.cctv.com/01/index.shtml

番組表
CCTV-5
http://epg.tvsou.com/programys/TV_1/Channel_6/W2.htm
CCTV風雲足球
http://epg.tvsou.com/programys/TV_202/Channel_400/W2.htm
香港足球台
http://epg.tvsou.com/program/TV_70/Channel_251/W2.htm

ネットでサッカー観戦ガイド→ SopCast
http://sports.geocities.jp/p2pnettv/

SopCast
CCTV-5→sop://broker1.sopcast.com:3912/6002
香港足球台→sop://broker.sopcast.com:3912/6099
CCTV風雲足球 →sop://broker1.sopcast.com:3912/6007




148名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:35:20 ID:+4bNeEAW0
>>146
いつぞやのサッカーでライブって出ているのに数分遅れていた事あったよな
どこの局だっけか
149ロップイヤー ◆nCQ90lLdl6 :2008/07/08(火) 19:36:27 ID:zO5hSHnX0
たぶん100m走のCGすでに作ってるな
150名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:37:20 ID:SBMD4ZHG0
またお前らに100m走ネタバレされるじゃん・・・
151名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:37:44 ID:/uMgd/fu0
アメリカのラジオみたいだな
152名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:38:07 ID:t/z7jr520
中国崩壊まだー?
153名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:38:45 ID:zxw13PJ/0
中国だから中継が見れるだけでもありがたいと思わないと。
それに1分とかじゃなくて10秒だし良心的だ。
154名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:38:49 ID:qlRzumNiO
妨害工作しますって宣言してるようなもんだなwww
155名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:39:16 ID:UJLii9S50
地デジで観たら、総額で何分遅れるの?
156名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:40:04 ID:2fKWotpl0
10秒以上遅れるでしょ
157名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:40:28 ID:LyvfXQJy0
野口みずきが中国人の妨害を受けたのに

     10秒後

野口転倒!いま立ち上がった ←これひどくね?
158名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:40:47 ID:uUhgtqyyO
もう「オリンピック開催は無理アル」って言っちゃいなよ
159ロップイヤー ◆nCQ90lLdl6 :2008/07/08(火) 19:40:55 ID:zO5hSHnX0
スタジアムで「フリー チベット!!」ってみんなで叫んだらどうなりますか

日本語でいろいろ叫んだらばれますか
160名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:41:21 ID:aVzHdYL10
そんな放送するなら「LIVE」ではく、「検閲済」の文字入れろよ!
161名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:42:07 ID:Sin5PIiV0
TBSがよくやってるよね 生中継に見せかけた録画orディレイ中継
162名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:42:16 ID:Fl9C/eGKO
これは酷い
163名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:43:02 ID:Oiohw7tCO
突然映像が切り替わって、もとの中継に戻ったら
1位の選手がくまのぬいぐるみになったりしてるんだな
164名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:44:01 ID:nkuQfLodO
男子100m走はもはや生放送ではないな
165名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:44:12 ID:zUUqsGwy0
もう選手の名前を「法輪功」とか「フリーチベット」にするしかないな
166名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:44:27 ID:88WmhmFj0
えーと、まあ、どーでもいいや
167名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:44:40 ID:OPV5MRWj0



編集するんだwwwwwww



168名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:44:57 ID:490K7xzRO
こんだけ明らかな政治介入でも、問題は何もないかのように各国参加するんだろうな
169名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:45:11 ID:kLlTMxO40
これ中国国内だけでしょ?
国際映像も10秒遅れ?
170名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:45:16 ID:aoXzxN4+0
>>159
10秒以内に撃ち殺されます
171名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:45:24 ID:qnY6/V9x0
>>161
TBSと電通がアドバイスしてるのは容易に想像がつく
172名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:45:34 ID:6FY5t8Cn0
たった10秒じゃ、編集も大変じゃね?
余裕を持って5分遅れにしとけばいいのに。
173名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:45:51 ID:m6SVP3Kt0
10秒だと?
1分くらいかかるものと思っていたが・・・。
174名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:46:38 ID:xSgl72mu0
突然、マラソンやってたのが、違うスポーツに切り替わるんだろw
175名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:47:17 ID:bZbW2IjKP
日の丸君が代もカットされそうな勢いだなw
176名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:47:23 ID:PZ6tJ9xp0
そこまでして情報統制する意味が分からん
177名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:47:32 ID:88WmhmFj0
>>172
メッセージしゃべったらメインに切り替える、10秒なら可能
178名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:47:40 ID:cjfV73UR0
地デジで合計12秒wwwwwwwwwwwwwwww
179名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:48:01 ID:syE68tzp0
100m走がスタートした瞬間ハプニングが起きたら、走ってるとこ見えないままゴールしちゃうのか
180名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:48:11 ID:d6ljrRYx0
俺の隣の部屋のやつがアナログのままでさ、
サッカー中継とか、デジタルの「遅れ」でひどい目にあっている
実況とかでも、早いやつはアナログなんじゃない?
5、6秒の違いって大きいからな
181名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:48:43 ID:A1DFCq0BO
男子100m終わってんじゃねえか!10秒て
182名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:48:50 ID:bxjhUgpb0
中国で未知のウイルスに感染し五輪断念
http://jp.youtube.com/watch?v=qAfVVAERMC0
183名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:50:51 ID:j5ZxGZk70
差し替え画像が気になる
中国の素晴らしさを一発で伝えるために、何を用意してくるだろう
184名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:51:41 ID:zUUqsGwy0
>>180
緊急地震速報の時が一番ヤバい
185名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:52:42 ID:K+WPqdsI0
あれ 音が 遅れて 聞こえるよ
186名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:52:57 ID:+GPTq+A6O
気付かれないように「立て読み」的なメッセージ出すしかないな
187名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:56:46 ID:mJgLO0x30
世界記録が出た瞬間だったら、どうすんのかね?
188名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:57:07 ID:m6SVP3Kt0
>>183
カンフーとパンダの画像と予想してみるw
189名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:57:45 ID:j5ZxGZk70
ああ、中国国内に限った話か
190名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:57:53 ID:zsP/vjQP0
東京オリンピックの時も
何秒かズレてなかったっけ?

191名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:59:59 ID:6ImU/QkW0
>172
大丈夫。五輪開催中はいつでもどこでも
くまさんのぬいぐるみが準備してるから。
192名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:00:11 ID:ObChwFJS0
平和の祭典wwwwwwwwwwwwwww
193名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:00:57 ID:6ImU/QkW0
普通に五輪のマスコット人形並べて、
「回線が乱れております。しばらくお待ちください」
ってなるんじゃないかな。
194名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:01:40 ID:TjLPcqW20
「スティング」ができるな。
195名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:07:57 ID:LXV0fBIp0
アメリカだと
普通のニュースでも5秒ぐらい遅らせてるんだろ?
196終戦直後の在日朝鮮人集団居座りがリアルに:2008/07/08(火) 20:10:55 ID:6W9sYYjQ0
【恥ずかしい在日朝鮮人集団恐喝見学会のお知らせ】
 
終戦直後日本に逃亡密入国し、日本人をレイプ殺害略奪しまくったあのキチガイ在日朝鮮人連中が今リアルに復活!
日本人に生活保護までもらい日本永住させてもらい今度は補助金上乗せ失敗した乞食が恥もなく下関市で集団で居座ってる(笑)。
さあ〜、みんなでこの破廉恥でキチガイな在日朝鮮人集団を見に行こう!今がチャンス!!
【社会】下関教育長「朝鮮植民地化、事実に反す」発言で、市民らが市長室前で抗議&座り込み…山口・下関
【国内】竹島の日本領土記述問題、外務省が文科省に日韓関係悪化の懸念を伝達 ★2[07/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215245298/
【教育】"今回も韓国へ配慮…" 「竹島は日本の領土」、明記する方針だったけどやっぱり見送るかも…文科省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215506293/
197名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:12:09 ID:GEG1caSA0
デジタル放送が遅いのは、実は技術的な問題じゃなくて
この千載一遇の機会を利用して、常に意図的に遅らせる事に決めたからじゃないのか?
198名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:13:58 ID:IVESqVff0
ハイパーオリンピックin北京
199名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:15:28 ID:YqFSwP/m0
200名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:16:16 ID:PY8N3O+/0
カプリコン・1みたいにセットでしたらいい
201名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:17:28 ID:Sin5PIiV0
>>183
>差し替え画像が気になる

突然 浮遊する花瓶が出現
202うんこ ◆9Ce54OonTI :2008/07/08(火) 20:17:28 ID:YEMbnEjO0 BE:498053344-2BP(13)
半ナマ?
擬似ナマ?
偽ナマ?
203名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:17:35 ID:P1vT5xHj0
国内限定だから外国メディアが文句逝ったら
内政干渉で突っぱねる気なんだろなw
204名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:19:15 ID:3EcAxLU+0
10秒……10秒あればアレやコレやの
当局にとって困る垂れ幕なんかを隠せると
踏んでるわけだな。

自由チベット万歳!とかの。
205名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:19:47 ID:pN/RoAxO0
中国人の常套手段だよ
まず譲歩させる譲歩させたらなし崩しに広げていくパターンだから
みんなも覚えておくと良いぞぃ
つまりこーいうこと
10秒は序の口 大切なのはディレイで放映するって予告だから
10秒を認めさせたら30秒1分と伸びても誰も文句は言わないって計略
10秒なら大丈夫だろうとか思ったらいけません
206名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:22:07 ID:15vtfQ5SO
見ないからなんでもいいよ
207名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:23:27 ID:CZ3wJOTRO
アメフトだっけ?のポロリ事件以降時間差は珍しくないんだってな。
ワンセグとかはさらに遅れる。
中国のことだから導入したての緊急地震速報も10秒遅れだな。
208名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:26:50 ID:ytevLeC30
仕方ないな。
人格者の俺様が国際映像をシナの動画サイトに配信してやるよ。
209名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:27:19 ID:KF1SK4Jp0
これ技術的にはどうなの?
TVの編集の人は血まなこになるレベル?
ミスったら刑務所行きだろうか
210名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:27:34 ID:4XaxHyWGO
10秒で足りるのか?
211名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:27:56 ID:f4kzQy4q0
地デジだと、さらに遅れるから15秒だなw
212名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:28:38 ID:4eY7Y28G0
戦車で踏み潰す気だな
213名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:29:44 ID:QEAp90KP0
TBSって予告なしでディレイ放送するよね
214名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:30:24 ID:ru76r9zH0
【サッカー/中国】女子W杯で中国がスパイ疑惑
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189732715/


http://news.livedoor.com/article/detail/3306524/

中国で開催されている女子サッカーW杯でスパイ疑惑が浮上した。デンマーク女子代表が13日、スパイ行為についてFIFAと警察に連絡した。
 デンマーク女子代表のスポークスウーマンのニールセンさんによると、代表チームが泊まっている武漢のホテルで鏡の後ろにビデオカメラを持った中国人の男2人がいるのを発見したという。
「チームは火曜日の試合前に、鏡が1枚あるホテルの会議室で戦術会議を開いていた。我々は、冗談のつもりで鏡の後ろを覗くと、カメラを持った2人の人物を発見した。
彼らは出てくるのを拒否したため、ホテルのスタッフと警察を呼んだ。2人は警察に連行された」とニールセンさんは説明した。2人は中国人のようだったという。
 一方、FIFAのスポークスマンは、「デンマーク代表チームによると、武漢のホテルで試合の前日に行われたチーム会議でプライバシーが守られなかったという。
FIFAとデンマーク代表団とホテルが、この件を調査した。その結果とFIFAとデンマークはこれ以上の追及はしないことを決めた」と話した。
 デンマークは12日に中国と対戦し、終了直前の失点で2−3と敗れているが、スパイ行為が発覚したのはこれが二度目で、
月曜日には非公開の練習でも複数の人間が撮影をしているのを発見したという。
 中国サッカー協会はこの批判について、「話を聞いたが、調査の結果そうした出来事はなかったことがわかっている」と話した。
215名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:31:37 ID:I6MY5Scv0
中国国内だろ
216名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:33:58 ID:m6SVP3Kt0
>>215
そんなこと言っているとそのうち世界の中継も、ということになるぞ。
中国とはそういう国だ。一度甘い顔するとそこにつけ込まれるぞ。
217名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:34:15 ID:YqFSwP/m0
218名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:34:23 ID:pMHFN0KG0
それぞれの競技現場に国際映像用とは別に中国国内用緊急カメラを置いとくってこと?
219名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:36:34 ID:38K0dzaI0
10秒あれば口封じできるわけか
でも死体は処理できるの?
220名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:37:15 ID:gsil0KyYO
中国人が勝つパターンをCGで作成しておく。
即差し替えて流すんだろ。
221名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:38:45 ID:C3lDqKNg0
東アジア選手権でTBSとテレ朝が見せた
実況と編集で普通の試合に見せてしまうテクが今回も活躍
222名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:46:20 ID:2xYrYiwW0
            / ̄ ̄`''──、 
           /;;;;人._;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /  ̄`Y  ̄ l;;;/  .,,,,,ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ くんかくんか・・・・
   /  /      ヽト;; ゙゙゙__`─、;;;;;;;;;;;;;;l、 
  ,i / // / i   i l┝!〉 ゙゙ ̄`  ミ、;;;;;;;;;;l.     くんかくんか・・・・
  |  // / l | | | | ト`/ ゝ、    l;;;;;;;;;;l
  | || i/  ノ ヽ、 / ' 、 、    /l;;;;;;;/   くんかくんか・・・・
  (S|| |  o゚⌒  ⌒゚(.,、_,ノ゙`ヽ_.   l;;;;;〈
  | || |     .ノ  )_))____、` l  〉;;;;;;l、.
  | || |ヽ、_ 〜'_/| `〉`'´/` l  /;;;;;;;;;ヽ
              (ニ-'  .ノ, ノ::彡;ミミ
.               `、_ )
223名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:50:55 ID:cjwJzGX70
>>29 110メートルハードルの優勝者は走る前から決まってるようなモンや
224名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:53:23 ID:kHy7K3ex0
実況スレではねたばれの嵐か…
225名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:57:31 ID:1Tj2AUMO0
検閲ですね
よくわかります
226名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 21:03:01 ID:V6UIN7m00
10秒以上暴動を続けたらどうなるん?
227名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 21:04:37 ID:gOf68Pv50
ラジオなら全てを明らかにしてくれる、そう考えていた時期が俺にもありました
228名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 21:05:58 ID:17Ha/JJE0
鬼畜!餓鬼畜生!獣!支那畜!世界の屑!世界の滓!世界の恥!世界中の爪弾き!
腐れ外道さもしき殺戮国家支那・朝鮮・の一類共!何時迄も生きとるじゃーね! 嘔吐を催すわ!目障りじゃー!皆!即時!総て死に去らせー!
其れこそが世界の人々繁栄・平和と幸甚・祥禎の為じゃ!
ヤフー!・禿電!も所詮は同じ穴の貉じゃー!
229名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 21:06:08 ID:FDOL9Pgb0
ソウルの時みたく日本人が優勝しそうになると
映像が途切れるんですね。
230名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 21:08:00 ID:K3kIwBep0
こんな国でオリンピックなんてチャンチャラおかしいな
231名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 21:08:45 ID:oV3LlGOw0
生中継たって何台もカメラあるんだから
他の選手とか客とか写してるカメラに切り替えるだけや
232名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 21:09:35 ID:lcXs4XZq0
「インチキします」と宣言したも同じだな
233名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 21:10:06 ID:cCKuarbQ0
陸上100mなんてスタートが放送された時点で結果が出てるわけか。
234名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 21:10:29 ID:zmt6IPok0
>>226
7秒以上の暴動は射殺
235名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 21:11:11 ID:o3DozbFQO
織田裕二さんなら何かやってくれる
236名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 21:12:36 ID:cCKuarbQ0
遅れるのは中国国内だけで国際放送は生だよね?

中華の掲示板にネタバレ投稿できるのか?
237名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 21:20:18 ID:LD6i79+iO
>>230
カネ『だけ』に目がくらんだ毛唐どもは支那がどんなところかは知らないからな。

サッカーの南アフリカも同様
238闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2008/07/08(火) 21:22:36 ID:BSZUrxww0
天和大三元を仕込むには十分すぎる時間なのだね
どれだけワクワクさせてくれるのだね
239名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 21:25:48 ID:rM/GbGC+0
実況放送ははないというわけな。

でも、今の放送も2-3秒くらい遅れてるのあるぞ。あれはなんだ?
240名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 21:29:32 ID:DAoibCGB0
アメリカでもスーパーボールでラグ放送やってるだろ確か
241名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 21:32:29 ID:jngiNepG0
            本日は北京五輪を
      
                ご覧頂き


          まことにありがとうございます


   
            大変申し訳ありませんが 
          
   
        この動画は中国共産党の意向により

           
              修正がかかりました


242名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 21:36:06 ID:fmtQRuOY0
>>183
>差し替え画像が気になる

映っちゃマズいものが除去されるまで
揚子江を行くボートの空撮映像が延々と流されるんだよwww
243名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 21:39:06 ID:IbvTPQ3z0
出た。非民主のなせる技。

LIVEという文字を絶対入れるなよ!
絶対だぞ!
244名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 21:42:09 ID:fQ/fGuCg0
10年遅れぐらいでいいよッ(*^∀゚)b
245名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 21:46:59 ID:UUK6sFd40
10秒間停電させて、おもしろ判定にも使えるなw
証拠の映像は残らないしw
246名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 21:52:36 ID:dt97Vmz10
TBSやフジテレビのバレーボール中継に比べればましだなw
247名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 21:54:01 ID:bjOXeZXx0
なに企んでんだ?
248名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 21:54:39 ID:W3CtEUNV0
日本のテレビ局はわざわざ通達しなくても配慮しますよ
249名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 21:55:19 ID:V0MqYDff0
日本なら、1分でも1時間でも遅らせますよ
250名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 21:58:37 ID:HTqbdBRf0
普段報道の自由を声高に叫んでるテレビ業界は当然非難するんだろうなwwwww
251名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:00:04 ID:eGNuLk9b0
俺のスタンドでも10秒止めるのはハードだぜ
252名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:01:48 ID:+B5rl6RD0
野球でバックネット裏にチベットの旗を持っていたら放送中止かwwww
253名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:04:47 ID:4m6jve580
流石、中国共産党
オリンピックは一秒も見ない予定だからどうでもいいや
http://jp.youtube.com/watch?v=PLABnHbNqX4
254名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:06:50 ID:MbMvIqpA0
>>23
俺現地に行って結果を2chに書き込むわ
255名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:08:27 ID:xr89QQRxO
Nice boat.
256名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:09:38 ID:ql4nj94r0
中国のテレビ関係者大変だな…
スイッチ間違えたら首飛ぶぞ
257名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:11:31 ID:h3uknYRsO
日本国旗と日本国歌もカットですね。わかります
258名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:11:37 ID:MbMvIqpA0
本当の意味で首が飛ぶしな
259名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:11:50 ID:UUK6sFd40
>>256
首が飛ぶって「職を失う」って意味じゃないのが怖いとこだなw
260名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:16:49 ID:LJuTgl2j0
>五輪生中継の10秒遅れを通達

生じゃないじゃん?
261名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:18:25 ID:qm8aCEKY0
ラジオでネタバレか
262名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:20:33 ID:lpTUtTTlO
規制したり作り物の五輪には人の心を動かす感動は生まれない
263名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:21:07 ID:SG/OIjb0O
いい汚リンピックになりそうです
264名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:22:04 ID:Q16rNAI00
そんな事より食料持込禁止を解除しろや支那地区
265名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:22:41 ID:T/c8Pv6AO
こんな後進国でオリンピックやるなよ
266名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:22:49 ID:x1DpsENR0
地デジでさらに3秒くらい遅れるのか。
267名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:23:43 ID:ITnS5dRl0
何だかんだ文句言いながら五輪始まったらしっかり見るくせに…
268名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:23:46 ID:VBIqVOda0
パナソニックがボイコットすればいいだけ
269名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:24:22 ID:mfFbJy7q0
平和の災店
270名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:24:25 ID:ZKeYCM280
処刑された人物が一人ずつ背景になっていく
271名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:24:26 ID:muQZaJ8CO
>>30
うっかり検閲でミスる

に期待
272名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:26:31 ID:07mY40Qk0
すぐ気付かれないようなアクションが

求められるわけか。
273名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:26:32 ID:NI6NLXXFO
WBCの時もテレビは3秒遅れて、ラジオで先に優勝の瞬間を知った記憶がある。今回もラジオが先行か?
274名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:29:15 ID:MKOWheRxP
俺の記憶が確かならば、中国政府はチベット問題の時に「政治と五輪は関係無い」って言ってた気がするんだが
なんで関係無い政治が五輪にクビ突っ込んでるのかなあ
275名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:30:37 ID:IbRNidZd0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |.          | ::|
  |.... |:: | 請等一等  ..| ::|
  |.... |:: |.         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
276名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:31:27 ID:0pfVkIroO
なんか解釈の違いが見られるけど、これは中国国内だけっていうことだよな?
間違ってるか?
277名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:33:50 ID:aNL8b42t0
中国の選手に不利な映像はカットですか
こんなもん許したら幾らでも使い道あろーに
278名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:35:07 ID:ZXGoXn8wO
ゲイらがゴールした後にすでに誰もいないスタート地点を放映するって意味ないだろwww
279名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:36:08 ID:rTfdTY1mO
太陽の光が地球に到達するのに500秒ぐらいかかるんだよな
火星あたりでやっていると思えばいいんじゃないか
280名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:36:22 ID:mqXvoIuF0
東京五輪もそうだった
281名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:44:18 ID:cHeeavHq0
ここでトリビア






中国のNEWS番組は全て録画放送





282名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:47:05 ID:RuK6D7/EO
2ちゃんねるの総力あげて
英語のプラカードで縦読みかんがえたらどーだろ
283名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:49:28 ID:7lCisyQiO
>>282
2ちゃんねるの総力wwwwwwwww
一人でやれよ
284名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:54:44 ID:zDjfbYH60
生放送(笑)
285名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:56:40 ID:8vv+I3QrO




フリーチベット!




286名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:59:20 ID:J0a7umVB0
北京オリンピックはすでに収録済み
287名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 23:11:18 ID:d6ljrRYx0
>>194
俺、J.J.
288名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 23:22:47 ID:3tf9dj4l0
映画ランニングマンの世界だなw
289名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 23:42:20 ID:NaZqrhhj0
うわーリアルかぷりこん1w まったくどこの赤い惑星だよコレww
290名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 23:56:30 ID:rzUuQaJH0
出た出たwwwww

始まったなwwww


テレビはこの情報伝えないんだろ?  どうせwww

ケケケケwww
291名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 23:58:21 ID:nVkcrOX6O
検閲の入る五輪なんて新しいな。
292名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 00:00:16 ID:9mk32fQc0
【在日】韓国民団幹部「(日本で在日が)地方選挙権獲得したら次は被選挙権を求めていく」[07/08]

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215520720/
293名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 00:01:30 ID:e7OLFDKdO
自分達の行動に自信があれば政治的アピール
されても何でもないはずなんだけどな。


まぁ無いんだろうな。
294名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 00:01:43 ID:oYw939XE0
よく記事みると、中国国内の話じゃないか?
295摩利支天:2008/07/09(水) 00:02:05 ID:NaS0sNXhO
アメリカのスーパーボールと同じなのに文句言わないんですねwww そんなに戦争したいならやってやるよ
小便ちびるなよフニャチン野郎共
296名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 00:03:14 ID:4ZbdiROdO
アメリカもジャネット・ジャクソンのスーパーボウル以来、
同じことをやってるよな
3秒か5秒だったと思うけど
297名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 00:05:19 ID:VINf2WjFO
いや当然だろ
こんだけ問題山積なんだから遅らせることくらい普通の措置
298名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 00:15:21 ID:cswVYdd1O
>>296
アメリカのディレイは3秒
299名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 00:18:55 ID:Fb5wm5FE0
中国人が皆アホでは無いと信じていたが最近考えが変わった
海外に出て基盤を変えた奴ならともかく国内に居る奴は程度の差はあれ留学生に到るまで皆馬鹿だ。
昔は日本の東大より学力が高い大学があると言われて信じてたけどそれも妄想。
ディベートでも論点をはぐらかすばかりで全く話にならない。
彼らのダメなのは客観性の欠如。
プロジェクトを組んだ時に中国人をリーダーにすると全く纏まらない。
自分のコミュニケーション能力の不足を他者の価値観の問題などに摩り替えて責任回避に走る姿を度々見かける。
流石に中国の内政の話をしてる時に只管アメリカの批判の話題しか口にしない時は周りの皆が苦笑していた
300名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 00:19:01 ID:leEQce9+0
一方アメリカは乳首対策のためディレイを行なった
301名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 00:20:18 ID:a1hg/xAG0
もう「マリオ&ソニックの北京五輪」放送してればいいよ。

でもこれ中国国内向けだろ?
海外向けに「しばらくお待ちください」連発はムリポ。
302名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 00:20:28 ID:xHJW8BdcO
差し替え画像をいっこく堂のパフォーマンスにすれば無問題。
303名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 00:22:09 ID:ZwEBtiBE0
2ちゃんの実況でネタバレできるなw
304名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 00:46:39 ID:oYw939XE0
>>303

現地で生で見ていて、かつ携帯の電波が日本に来ないと不可能
305名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 00:59:10 ID:+7NknWFpO
>>298
3秒か、ありがとう
3秒で判断して止めるって凄いな
紅白みたいなボディスーツでも止められるんだろうな
306名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 01:38:06 ID:XtzSEN/L0
独島パフォーマンスのせいでディレイ放送になったA3を思い出した
307名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 02:04:43 ID:5ClVYbrb0
>>305
>3秒で判断して止めるって凄いな

いや3秒ってスポーツじゃ結構長い時間だぞ。
サッカーやバスケやモータースポーツとかなら3秒間目を離していたら
点が入っていたとか展開が大きく変わっていたとかあるだろ?

これの担当者は「そういう事態が起こる」という前提で待ち構えているわけだから
数人いれば十分対応可能。
308名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 02:13:21 ID:s/c9Tf+wO
スポーツでの時間とか、そういう問題じゃないだろう
309名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 02:18:43 ID:fCM2ngMs0
アカデミー賞やスーパーボウル(ハーフタイムショー)でも同じような中継方法にしてる
310名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 02:18:44 ID:fLcI3NTf0
でも個人でカメラ持って行って撮影した奴をつべにうpしたら終わりじゃね
カメラ持ち込みもあかんのかな
311名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 02:20:58 ID:u0DGNOIx0
陸上100mm走だったらゴールしてるのに映像はスタート前ってことですね
312名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 02:21:42 ID:XZKPZ93p0
ラジオでも確かこういうのやってるよな
313名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 02:22:02 ID:xDKd4lblO
こんな腐った国での五輪開催を決めたIOCが、糞。
支那が、どんな国かはわかっていたはず。
314名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 02:28:43 ID:otwX1AfB0
検閲ですね、わかります。
315名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 02:36:20 ID:cQtbBtgXO
凄い五輪だなwwwww
316名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 02:38:24 ID:GUp1Pyzz0
生中継じゃなくて録画じゃん
317名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 02:55:36 ID:MwjSQnyO0
でも五輪は楽しみ
中国は余計なことせずおとなしく運営してね
318名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 03:00:18 ID:v8d4FhyI0
もう日本は、ダイジェスト放送のほうがいいよ

AVでいえば、「抜きどころスペシャル」みたいな感じでヨロシク
319:2008/07/09(水) 03:01:18 ID:WhbBx6dj0
 本当は一ヶ月前で今やってる
320紫陽花 ◆BDqd6UDCB2 :2008/07/09(水) 03:08:41 ID:LadgShbU0


なら、中国は全世界に恥を晒すことに繋がるかもしれないね。
それはそれで楽しみ。
321名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 03:10:29 ID:qeFAdhx70
短距離走とかで10秒後のネタバレとか面白そうだな
322名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 03:16:09 ID:4pY5qxvq0
すげーな、いつの時代だよwwwwwwwww
荒川静香の日の丸runをカットしたNHK思い出した。
323名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 03:20:27 ID:FnwJHQXg0
これで会場の照明落としてもおk (^^)b
324名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 03:26:40 ID:u0DGNOIx0
>>311
100mmってwww
これって自作自演って奴だな
325名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 03:28:27 ID:8piTCByX0
チベット派はM16で射殺すれば8秒ですむからな。
326名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 03:29:06 ID:rhUEgl2PO
月から中継しつると思えばいいじゃん
中国なんて地球にあってはならないんだから。
327名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 03:29:11 ID:8piTCByX0
20秒遅れたらさぞや面白かろう。
328名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 03:45:26 ID:GCKXuSQ80
ディレイ中継はそんなに珍しい事じゃない
サッカー中継(乱入対策)やNHKの紅白(チンポ対策)でもやってる訳だし
329名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 03:46:45 ID:Mh7sQrim0
国際映像を10秒保存→10秒再生する感じで放映して、
もし問題があったら、生放送の絵(例えば上空からのヘリ映像とか、聖火の絵)に差し替えるってだけでしょ
330名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 04:52:27 ID:4f96x/N+0
何かこういうの聞くとデジタル放送ますます見る気なくなるなぁw
技術がどんどん倹約に向かって最速を目指さなくなる流れが激しく詰まらん
331名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 04:55:56 ID:h4QEjgnv0
10秒あれば対応できるもんな

ゴールの瞬間とか狙うしかないわけだが
その付近は警戒厳しそうだし
332名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 06:03:18 ID:Gg4CEoTi0
頻繁に流される戯れるパンダたちの映像に全世界は釘付けですよ
333名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 06:34:13 ID:cuMsCAIG0
10秒で何とかなるとでも思ってんのか? …あぁ、中華単位の10秒は1分くらいかww
334名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 09:00:02 ID:zBYbjLI30
>>8
福田内閣を始め、日本国はそんな中国を応援しております!
335名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 09:08:08 ID:dw5ffEWV0
10秒以上、政治的活動やったらどうするんだろう。
336名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 09:32:01 ID:xHDSB5DC0
オリンピックの存在価値が無くなったな
337名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 09:33:09 ID:WeWwPBUg0
相変わらず体制維持で必死だなwwww
338名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 09:36:35 ID:7m4RDcZ30
>>18
体操の跳馬なんか10秒ないぞ
339名無しさん@9倍満:2008/07/09(水) 09:37:22 ID:92d8c1ST0

「しばらく、お待ちください」のテロップじゃダメなの?

最近、ちっとも見かけないから逆に新鮮に映ると思うけど。
340名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 09:40:52 ID:lKfUfyj20
リアルタイムで放送されると困るのかよ!
341名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 09:42:10 ID:lKfUfyj20
中国には、オリンピック開催が速すぎたんだ・・・・・・

政府に世界的常識が通用しない
342名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 09:43:22 ID:q2RHb2GJ0
よっぽど悪いことしてる自覚があるんだなw
343名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 09:43:43 ID:YdUCr0HrO
五輪なんぞシナ政府のおもちゃだな
344名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 09:45:43 ID:8okZBKBV0
? 国外向けとは言ってないよな。 
345名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 09:48:39 ID:5ChDJ+RF0
今日の朝日の朝刊にスポーツ欄で載ってたのに噴いた
346名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 10:12:17 ID:YDmisPUe0
ユニホームに何か書いて
表彰台のシーンで遠くのカメラから小さく写される
選手がでてこないかワクテカだな

金メダル授与の瞬間が空撮とかだったら笑える
347名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 10:18:46 ID:m3+/mgmsO
ひでえ国だよほんとに
348名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 10:18:57 ID:jAntzgejO
鴻上のコラムだか戯曲に
「東京オリンピックは生中継と言いつつディレイだった」
て書いてあったな。

40年前の日本かよ
349名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 10:19:18 ID:X1iK4wYu0
10秒で赤になります宣言
350名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 10:19:31 ID:YgRxZE9a0
また捏造か?
351名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 10:20:51 ID:3zxnyP0+O
10秒で足りるか?
352名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 10:21:33 ID:adeEsxFh0
LIVEと表示したら訴えるからな!
353名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 10:21:45 ID:GZT4MbnN0
捏造の起源は共産党w
354名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 10:22:32 ID:Vo6FgG7p0

そもそも、こういうのって
その国の政権与党がいちいち関与して
圧力かけたり通達することなのか?

355名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 10:24:49 ID:DFjJ/arF0
>選手らがカメラの前で政治的な行動を行った場合などに対応するための

10秒早く行動すればいいだけ
356名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 10:28:11 ID:d8dYVgBS0
>>355
頭いいな
357名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 10:30:33 ID:++ynD2I9O
日本の国旗を燃やす行為は放送するのにな

本当に酷い国だ
358名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 10:31:01 ID:q2RHb2GJ0
次々と抗議選手が現れたら永遠に放送できない?
359名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 10:31:24 ID:ixpMovVc0
検閲かw
360名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 10:32:28 ID:pvWXf7abO
バトルランナー思い出したw
361名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 10:33:37 ID:q5IMc26mO
嫌われ者の国際大会。
362名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 10:36:36 ID:/35Mt+RZ0
はじめからこうなることはわかりきっていたのに
少しづつやるのを一つづつ見逃していった結果大変なことになっていくというパターン。

このあと
台湾併合
沖縄併合
九州併合
大阪併合
日本属国化

と続くのか・・・?
363名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 10:37:33 ID:QgcJ5lCA0
録画つまんね
364名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 10:51:06 ID:RN+udVwo0
ガチのシナリオつきのスポーツ大会って・・・www
365名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 10:54:19 ID:xmiNNZuZ0
ベクトルの向きは多少違うけど
放送コードとやらに自縄自縛になってる日本の放送局の
いわゆる「生放送」も同じことしてるけどねw
366名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 10:55:43 ID:RN+udVwo0
関西の野球TV中継で、地元チームがファインプレーとかすれば8秒後に何度もリプレイだよ・・・
367名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 10:56:59 ID:Qdr6Umsl0
これでも、実際中国人は「今は情報統制なんてされてない。悪意ある偏見だ」とか思ってるんだよなー
中国人のと議論とか見てると、あまりの現状認識の差に頭が痛くなる
まあ、日本の偏向メディアも大して違いは無いのかもしれないが
368名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 11:06:27 ID:RN+udVwo0
>>351
いちおう10秒ってことにしてるだけじゃない?

10秒〜1時間くらいは中国では誤差の範疇。
369名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 11:07:33 ID:hN6xCOy90
( `ハ´)<本当は10秒早くしても良いアル
370名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 11:28:19 ID:oYw939XE0
>>355

ホームラン級のバカ発見w
371名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 11:34:25 ID:7m4RDcZ30
これじゃ全ての映像が嘘っぽく見えるわ
372名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 11:37:17 ID:5ChDJ+RF0
チベット国旗を刺繍する選手続出だったら笑う
373名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 11:38:49 ID:UE4icP82O
>>352
1、その番組は
 『「LIVEというテロップを映している番組」を、10秒遅れで放送している番組』
 を生放送している番組なので
 LIVEで全く問題ありません

2、画面中の選手がまだ生きているので
 LIVEで全く問題ありません


どっちがいい?
374名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 11:40:30 ID:WVM76XLrO
体裁しか頭に無いのかシナは。
375名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 11:54:08 ID:gOazsuHE0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | Nice boat.  .| ::|
  |.... |:: |  .__□_.   | ::|
  |.... |:: |__  \__/ __ | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
376キンタマは毒素袋:2008/07/09(水) 12:13:31 ID:NiJNCongO
>>355

その10秒後に規制を受けるだけなんだが…
377名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 12:15:47 ID:mle36IeA0
378名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 12:15:53 ID:SXS+vKWHO
酷い国だな。オリンピックなんか開ける国じゃないだろ
379名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 12:16:02 ID:aOk2dARc0
日本の地上デジタル3秒遅れかよw
もう、中国のいつもの放送と同じLVになってきた
380名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 12:21:58 ID:RN+udVwo0
そのうち昨日の試合を、しれっとLIVE放送する勢い。
381名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 12:25:06 ID:4io9JYwAO
>>355
おまえの頭の悪さに吹いたwww
382名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 12:30:01 ID:XZZNMookO
383名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 12:32:55 ID:Vq7IrUFwO
>>379
地デジや東京五輪の時は技術的問題だから。

80年代のニューヨーク特派員と日本のやりとりとか見ればわかる。


しかし日本のマスゴミは政府による有用な規制(例:通信傍受法など)をかけようとすると文句を言うくせに、中国の無用な規制には文句言わないのねwww
384名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 12:39:27 ID:3hHcvwr80
これ中国国内限定で10秒遅れ?それとも全世界?
385名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 12:42:27 ID:dRyntAvrO
100m始まるときはもうゴールですねw
386名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 12:47:03 ID:8ATrECAB0
10秒の間に映像差し替えて、映ってた人は存在もなかったことに…
387名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 12:59:45 ID:WcBTYIL8O
>>355
その発想は無かったよwww
君は天才だwwwwww
388名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 13:02:23 ID:+5GECRKtO
ものすごい>>355が現れたと聞いてすっ飛んできますた
389名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 13:04:42 ID:F4YldM8lO
>>355
やっと見つけたぞ!この世界を救う勇者よ!
390名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 13:08:00 ID:0UZBjsF6O
>>355
天才っているんだな
391名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 13:12:32 ID:k3peaf13O
>>64
クソワロタ
392名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 13:24:51 ID:JUg1yDN6O
>>355のおかげで3日振りの快便です
393名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 13:27:24 ID:MvfjdxryO
>>355のおかげで母が苦しまずに逝けました
394名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 13:36:09 ID:/RK9kP/c0
>>355
重病だな
395名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 13:37:17 ID:oQoVQmYwO
>>355のおかげで、安心して成仏できます…
396名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 13:37:40 ID:vg86CsvHO
>>355に実演してもらおうぜ
397名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 13:37:50 ID:0RCgISTR0
やっぱり共産圏では五輪とかワールドカップとか無理なのがよくわかるな
398名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 13:38:37 ID:hQdlGOiA0
ロッテ早川が前代未聞の極悪プレイ 盗塁を刺そうとする捕手にバットをぶち当てる

動画
http://jp.youtube.com/watch?v=YMjrG5G9tBI
http://jp.youtube.com/watch?v=tFLfHz7yvFc

ロッテの早川ってさっさと球界追放すべきじゃね?
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1215100381/
399名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 13:40:04 ID:yAZLXFEcO
今世紀最大の天才がいると聞いてすっとんできますた
400名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 13:43:06 ID:G79QC5l8O
>>355神様ですか?
401名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 13:43:08 ID:5nSPrLqfO
バカモンだらけ
402名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 13:43:30 ID:mplyiSHG0
見られて困る物があるなら開催すんなよ
403名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 13:45:10 ID:2lz4DBhL0
スピードレーサーポロリも修正されちゃうの???(´・ω・`)
404名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 13:47:44 ID:tUFsdf0h0
中国は俺たち以上に見えない敵と戦ってるんだな
405名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 13:48:57 ID:H9sAHgh50
>>355
馬鹿だなぁ

10秒遅くれで放送されるんだから、10秒待ってからやればいいんだよ
406名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 13:49:06 ID:SWvPpauoO
いっこく堂みたいな感じになるの?
407名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 13:51:45 ID:GrDyI/BYO
>>1
はぁ?!アナログで加工出来ない様にして放送しろ!!!
裏で何をしでかすか判らなくて、中国は怖すぎ!
408名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 13:55:46 ID:JCbvzSRdO
>>121
中国選手が金メダル取って表彰台でガッツポーズっていう
絶対放送したい一番美味しいとこで、
おもむろに銀メダリストがジャージを…
って方がオモロい

どうするだろ?
銀メダリスト引きずり降ろすか、金銀で乱闘か…

409名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 14:04:34 ID:GZT4MbnN0
こういうニュース見ると本当に中国共産党って砂上の楼閣なんだろうなと思う
ひとつ間違えば暴動が起きて国家転覆とか起きるんじゃないの
410名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 14:05:56 ID:WwiXv+NxO
>>355 いい心がけだ。
現場の5分前集合みたいに。
411名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 14:06:45 ID:k3peaf13O
>>408
旗持ってないかメッセージ入りTシャツ着てないか、表彰式前にしっかりチェックされちまうんじゃね?
412名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 14:25:16 ID:jJDbdpss0
>>368
ああ、それを忘れていた
413名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 14:37:22 ID:O5VFypNI0
アナ「おっと選手が何か言ってるようですね〜」

アナ「ジェスチャーでしょうか」

アナ「何でしょう…フ?」

アナ「リ? フリー?」

アナ「べ? いや、チベ?」

アナ「フリーチベッ

映像変わる
414名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 14:39:24 ID:zEdrveN+0
>>409
成金TV局員が勘違いしちゃってるだけだろ
共産党はそんなに甘くないぞ
まずは田舎にいる親族を拘束
415名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 14:45:03 ID:JQ7t1GAT0
角澤照治なんか目の前で起こってることと違う実況するから
10秒程度遅れても無問題
416名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 14:46:36 ID:BO0iPIZD0
田原さん中国のメディアは変わったんだよね?
必死に宣伝してたよね?
これはどういうことなんだろうね?
417名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 14:46:44 ID:C/wBgMgN0
>>355に本気でマジレスしてる奴に吹いた
418名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 15:11:29 ID:l0Pfbq8U0
TBS(ピンポン)は石原真理子の出版会見を
ジャニーズ事務所に配慮してディレイ中継したよな
419名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 16:05:54 ID:h7xyqdnh0
中国以外の選手が全員チベットの国旗とか天安門と書いたシートをつけて競技すればいい
中国選手以外が全員モザイクww
420名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 18:05:59 ID:bUNcvKE6O
◇思いだした…
荒川静香の金メダル表彰式で、日の丸を撮さずに机の下ばかり映像流した国営放送もあったよな…!
421名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 18:09:34 ID:Zb6eP8XZ0
捏造隠蔽の手段もここまで来ると念入りだねぇ
422名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 18:14:47 ID:RkCb9rYJ0
世界規模のスポーツ中継で全て録画w
423名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 22:16:41 ID:fmZDhRDn0
見事なキング・クリムゾンですね。
424名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 23:49:06 ID:xG2ewoUc0
今時、オリンピックでディレイ放送って。
425名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 01:13:41 ID:C5Mb+yTe0
_____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  しばらく.  | ::|
  |.... |:: |お待ちください..| ::|
  |.... |:: |.         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
426名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 01:51:51 ID:vWMr4+Om0
検閲
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶 ̄ ̄\  ::::|             ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ       ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤     丿 \\\ \\\
427名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 01:55:47 ID:rjPqMcqKO
ある意味地デジはディレイ
428名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 01:57:19 ID:Rc0ykwu9O
シナマンセー映像だけ流すんだろな
429名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 04:05:38 ID:XsSM8Nq5O
まずは開会式の選手入場だな
チベット旗持った選手が現われた時にどうするか見物
430名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 04:06:27 ID:V2FJBXzu0
こんな国でやるなよw
431名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 04:59:32 ID:xIR8vGI0O
今回のは世界新記録バンバン出るよ。
フライングとかすげ―甘くするはず。それにこの録画。
432名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 05:13:10 ID:CR8RK6MEO
だったら1分遅れでよくね?
なんなら1時間遅れだな。
いや、1日遅れだ!
えーい、こうなったら1年遅れだ!
…………中国だけな。
433名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 05:20:15 ID:ucoWU4eH0
五輪を私物化しすぎだろう。
434名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 15:24:15 ID:9ODFmNO60
日本のメディアが決して報じない支那のロケット打ち上げ大惨事

〜1996年2月14日 長征3号 打ち上げ失敗〜

燃料に強酸性の猛毒ヒトラジンを使用したロケットは
発射直後に墜落、近くの町を完全に破壊。

降り注ぐ強酸を浴びた人々は跡形もなく解け
500人以上が死亡。

支那共産党は事実を公表せず。
435名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 15:32:41 ID:3BxPDHHXO
>>420
ソウル五輪の時は表彰台で号泣する斎藤仁の顔と日の丸を重ね合わせて日本中が泣いたのに
。・゚・(ノД`)・゚・。
436(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/07/10(木) 16:01:49 ID:9KR3l2IG0
来た来た
437名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 16:04:42 ID:7gS2OY7G0
開催国選挙で北京に投票した委員はIOCの歴史に残る恥さらしだと自覚すべき
438名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 16:13:32 ID:/acAx14J0
>>420
そうそう!あれでNHKっておかしいと気づいた
439名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 16:48:52 ID:5wcBkuk10
放送機器の不具合で中継映像が乱れるに10000ゲイツ
440名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 15:54:14 ID:2cS20IDp0
441名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 16:01:07 ID:OXq8+H5Y0
>>1
これは酷い。
442名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 16:04:17 ID:OXq8+H5Y0
>>254
どうやってw
ネットも規制されてるのにw
443名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 17:04:42 ID:GhAMhCTt0
これはひどい。
444名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 17:05:54 ID:Ou2XwAt00
日の丸もカットします!
君が代もカットします!
445名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 17:11:42 ID:SufV5ee20
SOUND ONLY

とかになったりしてな
446名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 17:11:55 ID:6n2dLG/rO
まぁどっちにしろこのオリンピック終わったら戦争始まるから、一人残らず根絶やしにしてやっからよ
糞チャンコロ共。
447名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 17:14:51 ID:nYqI46l+O
あー荒川のあれは、結局反日在日がやった嫌がらせ行為か
左翼ゲリラによる嫌がらせだろうか
448名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 17:18:09 ID:sWJgD9U8O
あー、これ選手がいきなりクマのぬいぐるみになってたりするわけね
449名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 17:18:55 ID:GpN+OpQv0
現地では既に開会式が始まっていた・・・
450名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 17:20:11 ID:ppyE1aQj0
中国も悪いが一番悪いのは五輪なんとか委員会・組織だろ。
これだけ平和にそむくことをしてるのに
なんの警告もしない。

もう五輪は価値がないから廃止にして新しい大会を作るべき。
あるいは既存の世界大会にウエイトをおくべき
451名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 17:35:42 ID:BhbBeaY5O
女子マラソン40`地点、野口みずきは先頭を独走。2位の選手は800b後方。
ここで何故かテレビ映像が切り替わる。中国音楽が流れ、万里の長城が映る。その間10秒。
画面が再び女子マラソンを映したとき、先頭にたっていたのは…
452名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 17:41:18 ID:cj2I7gwN0
こういった情報統制は必ず失敗する
453名無しさん@恐縮です :2008/07/12(土) 17:47:48 ID:mFIO8byk0
日本のテレビ局でもチベット人に対する中国人の暴行シーンを撮影しようと
したらいきなり電源が落ちたってのがあったな。原因は不明なんだと。
454名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 17:52:11 ID:afBmh9b6O
10秒遅れってことは現地でゲイとパウエルがゴールした後に、放送でスタートするんだね
455名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 17:52:38 ID:X8VjhcSJ0
陸上100Mでシナの選手が金を獲るというフラグですか?
シナが金を獲るまで何度でもやり直しさせる気だと思う。
456名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 17:54:07 ID:9lh/XKYG0
生で見れない5輪www
さすが中華オリンピックはちがうな!
457名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 17:54:10 ID:W+9WImR60
おお史上最大の疑惑五輪
458名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 17:55:29 ID:WxHo9YZW0
観光客が


チベット国旗でデモぐらいは、五輪であると思うよ
459名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:01:26 ID:nFn2JPzlO
酷すぎる
460名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 18:11:32 ID:GRklm6Yp0
五輪開催期間だけ組まれる専門中継団(今回は北京五輪中継有限公司)が
国際映像を製作

→全世界に配信し、各国で生中継
→中国国内の放映権を持つCCTVは中国向けはディレイ放送

だから日本は基本的に関係無い、と思う。
461名無しさん@恐縮です:2008/07/12(土) 20:07:45 ID:UeLxObpD0
モスクワオリンピックのときも、五輪旗を掲げて行進したときに、
唐突に書記長の画面に切り替わってったりしてたような。
462名無しさん@恐縮です
中国国内だけディレイってことか
シナはいつまでこんな茶番を続ける気だろうw