【ドラマ】夏の連ドラ、『コード・ブルー』『Tomorrow』など医療系社会派ドラマが人気[08/07/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士 φ ★
先週より各局の夏期・連続ドラマがスタート。3日(木)に始まったフジテレビ系
『コード・ブルー』(木曜22時)がビデオリサーチの調べ(関東地区・世帯平均)で
21.2%と20%を越えるスタートを切り話題を呼んでいる中、週末にはTBS系『魔王』、
テレビ朝日系『ロト6で3億2千万当てた男』などが放送。
日曜日に放送されたTBS系『Tomorrow』は、16.8%を獲得し、現在のところ
『コード・ブルー』に続いて2番目の視聴率を獲得した形となった。ともに医療関係の
シリアスな社会派ドラマだ。

7月も2週目に入り、夏期連続ドラマの放送スタートが相次いでいる。テレビ朝日系
『ロト6で3億2千万円当てた男』は、お笑いタレントの出川哲朗が久しぶりに連続ドラマに
出演することでも話題になり、視聴率は12.4%。
主演の反町隆史とどれだけ演技のからみがあるのかが注目されていた。
また、同じくTBSの『Tomorrow』は、年金未払いや、後期高齢者医療制度などの問題を
抱えるな中、医療現場が抱える苦悩をテーマに、竹野内豊を主演にヒューマンタッチで描く
社会派ドラマ。
『コード・ブルー』同様、シビアな演技が見どころの医療関連ドラマで16.8%の視聴率を
記録した。
ヒロインの看護師は菅野美穂、ベテラン看護師長は、連ドラ初出演となるエド・はるみが
演じる。

なお、TBS系『魔王』は14.0%、嵐のリーダーの大野智と生田斗真がダブル主演を務める
もので、昨年韓国で放送され“魔王族”と呼ばれる熱烈ファンを生み社会現象を巻き起こす
ほどの人気を呼んだドラマの日本版リメイク。今後、日本でも“魔王族”が生まれるか
どうかが注目される。

ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080707-00000002-oric-ent
関連スレは
【ドラマ】山Pこと山下智久が暴露!ドラマ試写会で戸田恵梨香号泣・「コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1215074010/l50
【ドラマ】“俳優”出川哲朗が反町隆史に「カチンコがなったら勝負!」・テレビ朝日「ロト6で3億2千万円当てた男」制作発表
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214981268/l50
2名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 14:51:48 ID:TT/mVXOyO
【芸能】ヤッターマンとJALがコラボ、新CMに深キョンドロンジョ様登場!(画像あり)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1206282306/
3名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 14:52:24 ID:fBh9DUlz0
コード〜はさすがフジというライトで一丁噛みし易い作り。

tomorrowはさすがTBSで、他の局も含めてどこかのドラマで見たことのある役を各所に
あてがっただけの同人マンガチック。あと、竹ノ内の短足をもうちょっと恥ずかしくないように撮ってやれ
4名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 14:52:46 ID:60Bw0jr80
ER見てたら目も当てられないけどな
5名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 14:54:02 ID:nWAHb9CPO
エドはるみにイライラしたのは俺だけ?
6名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 14:54:49 ID:xGLXbuCI0
コードブルーすげえな
7名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 14:56:49 ID:7Fupxp//0
コードギアスに視聴率上げて欲しいな
8名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 14:57:38 ID:s4i9IZQ20
今時ドラマなんか見てる奴いるんだ
9名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 14:57:52 ID:w0JF2JJF0
うちのヘリの管制室はタクシーの配車センターと変わらん雰囲気なんだけどなぁ。
いい加減、医者や病院を美化するのはやめとくれ。
ドラマを真に受けるモンスター患者が増えるじゃないか。
10名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 14:58:27 ID:RwqoWu1r0
11名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 14:58:42 ID:bEo52AB30
なんで第一話しか放送していないのに
人気とか言うの?

ドラマの100%が第二話の視聴率で
人気度が決まるのに、
この記事の糞さ加減といったら・・・。

今クールのドラマが全部第二回まで放送されてから
人気とか言えよ。
コールドブルーも
トゥモローも
絶対に第二話は下げてくるから。
12名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 14:58:49 ID:H7h1EcVRO
いつ芸やるのかwktkしてたのにーはるみ姉さん
13名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 14:59:21 ID:JvsfSkr/0
医者モノと法廷モノはドラマの鉄板
14名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 14:59:40 ID:0hHzDH6v0
おかしい・・・総理大臣ネタも社会派ですよね、大村さん・・・
15名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:00:41 ID:PjpaRsdNO
コードブルーはドラマとしてはだめだが山PのプロモーションVTRとしてみれば最強
16名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:02:40 ID:BACpcMEf0
ジャニがからむとジャニドラマになるからね
17名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:02:54 ID:0dIYW/3K0
医療モノは嫌いです
18名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:03:28 ID:m0MJq22H0
医者モノはだめ
耳に聞こえのいいことばかり言ってて反吐が出る
現実、現場見てからドラマ作れと
19名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:04:32 ID:dQLuEZQj0
コードブルーが社会派?
20名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:05:36 ID:ZW1n3+oC0
相棒以外の連ドラは見ないことにしてるんで
21名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:06:22 ID:nSSpMhSX0
>>4
でも、グリーン先生亡きERも目も当てられないけどな。
22名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:07:07 ID:kqmj7m7p0
ERとシカゴホープみとけ
23カタストロフィ ◆o3xxs/IIWs :2008/07/07(月) 15:07:40 ID:JbHBOBEa0
コード・ブルーはガッキーと戸田恵梨香の美貌と浅利陽介の演技力次第。
Tomorrowは黒川智花次第だね。
24名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:08:07 ID:zC7D85Nq0
日本の医療ドラマも洗練されてきて
天才外科医とかのバカ設定がなくなった
25名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:08:47 ID:CMzks/ff0
アメリカのドラマ流せ
26名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:09:08 ID:kqmj7m7p0
>>24
医龍のことかいな
27名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:09:50 ID:EwAs4LUNO
>>13
> 医者モノと法廷モノはドラマの鉄板


白い巨塔はいいとこ取りだったんだな
実際かなり面白かった
28名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:11:28 ID:/rBvU7ocO
菅野美穂の演技が苦痛 わざとらし過ぎ
29名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:12:18 ID:GUQHnJgH0
木曜10枠がドラマの主体になるのか。

でも主人公のロンパだけは止めてほしかった。
30名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:13:54 ID:yl87KfzE0
新垣の髪がうぜーがまだとめてる分だけマシ

山下はなんで髪切らねーんだよ もうアホかと
31名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:14:48 ID:uWdpweJ70
ヒットしたドラマを見てから企画してるようじゃ放送半年後になるからもはや遅すぎる。
32名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:16:46 ID:UGCcDvsR0
>>シリアスな社会派ドラマ

御冗談をw
33名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:17:20 ID:jUsWYTiv0
コードブルーは次でだいぶおちるだろw
34名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:18:29 ID:u6WXG+mA0
>>18 同意。がっきーとかかんのが毎日尿タンクをいれかえてるとかそういう

シーンがないかぎりリアルぽさはないだろう。

なにより

家族が終末医療で介護した経験をもつ人には酷なドラマとキャスティングだと思う。

それは戦争ドラマなどもきっとそうなんだろうね。


35名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:18:30 ID:lXcACImw0
かっこ付けてるだけの医師が正義派と悪徳派に
分かれて戦うだけだろ?
戦隊ものじゃないんだから
いい加減こういう低脳番組はやめてほしいよね
36名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:19:35 ID:+4kZ4LIw0
どうせ主役のアイドル俳優、女優にサカリがついて
最終回までにファックやるんだろ?
37名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:20:20 ID:Oqy5XfARO
ロンパってなに
38名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:21:58 ID:ASKei+yx0
山下のジャニ演技なんとかしてほしいわw
39名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:22:30 ID:RYXTumjd0
キムタクは次の連ドラ医療ものやりそうな予感がw
40名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:22:44 ID:D01G5G3l0
オモロー
オモロー
41名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:22:49 ID:ykKY+rvY0
コードブルーは社会派ってよりただのアイドルPVだった
42名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:23:23 ID:D01G5G3l0
>>24
天才外科医とかのおもろいだろ
43名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:24:02 ID:S6++Jmaj0
竹野内豊はカッコ良いわ。
韓国俳優なんか目じゃないね。スタイルは良いし、声も良し。
44名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:24:33 ID:mfn+jF6Z0
出川哲朗が久しぶりに連続ドラマに出演することでも話題になり、視聴率は12.4%
出川哲朗が久しぶりに連続ドラマに出演することでも話題になり、視聴率は12.4%
出川哲朗が久しぶりに連続ドラマに出演することでも話題になり、視聴率は12.4%
出川哲朗が久しぶりに連続ドラマに出演することでも話題になり、視聴率は12.4%
出川哲朗が久しぶりに連続ドラマに出演することでも話題になり、視聴率は12.4%
出川哲朗が久しぶりに連続ドラマに出演することでも話題になり、視聴率は12.4%
出川哲朗が久しぶりに連続ドラマに出演することでも話題になり、視聴率は12.4%
出川哲朗が久しぶりに連続ドラマに出演することでも話題になり、視聴率は12.4%














45名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:34:47 ID:RRnBcHkb0
ほんとTBSは朝鮮絡みが好きだな・・・
なんなんだあの局は。
46名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:36:12 ID:hzxuOBE/0
コードブルーは山PのPVって認識でおK
47名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:38:18 ID:ssYEmmTI0
山Pはそんなにでずっぱりでもないやん。PVには程遠い。
48名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:40:17 ID:1ZvuQk3B0
コードブルーはジャニヲタだけが見て喜ぶドラマかと思ったけど
意外と面白かったな

Tomorrowは・・・なんで竹之内?
主演が竹之内じゃなけりゃ面白くなったであろうドラマって多いけど
今回もおもいっきりそうだな
49名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:42:46 ID:slVuOro20
>>39
キムタクは医療用語が理解できないのでその配役はありえない
50名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:43:41 ID:gtWUmD9/O
キムタク総理大臣(笑)
51名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:46:55 ID:Q8xtJM9gO
>>45
確か日本沈没(だっけ?)の映画でも製作費だしてたよw
52名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:47:06 ID:B6S0K9wx0
>>9
ドキュメンタリーを見ても、ドクターヘリの管制室って野暮ったい普通の部屋だったな
ドラマではやたら格好よくてワロタw
53名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:57:50 ID:wcBz77LSO
ドラマの内容はともかくトモロー見てた母親が
竹之内がぜんぜん劣化してないことに驚いてた
54名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 16:05:33 ID:ralG+6pK0
キャラの設定
 
藍沢 卒後6年目29歳  (山下23歳)
初期研修後は大学病院救命センターに勤務。技術の向上を目指しDrヘリに興味を持ち専門研修にきた。
技術や知識は経験があるので動けるが、患者や家族、その背景を考えず疾患しか見ていない。余計な感情は仕事に差し支えると考えている。
 
白石 卒後4年目27歳 (新垣20歳)
初期研修後は、地元の病院の救命センターに勤務。地元にもDrヘリを導入したいと専門研修にきた。
父親が大学病院の教授。
将来は、北米に留学して博士号を取得したいと野望がある。
優等生タイプで何より周囲の評価を気にする。疾患や処置も教科書通りにするタイプで、応用が効かない面も…臨床の技術より論文が大事と考えている。
 
緋山 卒後3年目26歳 (戸田19歳)
初期研修を終え後期研修に救命を選びやってきた。 父親が開業医。唯一、4人の中では名門の私立の医大出身。
向上心が強いがプライドが高く、自信過剰な一面もある。決められた役割をこなしていけば良いタイプで、やや協調性に欠ける。
白石には 

藤川 卒後3年目29歳 (浅利 20歳)
初期研修を経て、救命医を志し後期研修にDrヘリが導入されている救命センターを選びやってきた。
浪人の末、地方の国立医学部に入る。その場を、うまくこなす世渡りタイプ。
やたらと、ひとつのことに対して納得するまでこだわる生真面目さもあるが、瞬時に判断する知識や高度な技術に圧倒され日々、悩む。患者に感情移入し過ぎな所も…

ゴールデン主演・ヒロイン女優の低年齢化
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1215150667
55名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 16:05:56 ID:TA8kJnBT0
コードブルーは山下のPVだったよ
56名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 16:11:14 ID:xNpmhFS30
>>39
何書いてあるかわからないカルテと、何言ってるかわからない喋り方から
医療ミスが起きて云々ってドラマですか
57名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 16:12:09 ID:JHJqXVBH0
コードブルーは幼すぎてハマれなかった。
トモローは菅野がうるさい。でもたまき様が美しい(*´Д`)ハァハァ
58名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 16:12:47 ID:hnbfKI3F0
一通りみたけど『魔王』が一番おもろかったな。
演出がいちいち古くて吉田栄作が出ててもおかしくない感じ。
大野が何気に怪演でよかった。あんな顔して28なんだな。
OP曲のカッコよさがめちゃめちゃツボなんだが
30過ぎのおっさんがジャニ曲買うのは気が引けるぜ。
59名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 16:20:29 ID:etfxZi7k0
魔王の曲はいいんだがいかんせん歌唱力がorz
もっとうまい人に歌って欲しかったよ

コードブルーが社会派ねぇ・・・
釣りドラマのラスフレが社会派だって言うんなら
そりゃ社会派だわなw
60名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 16:21:36 ID:WLVt/N9Q0
キム卓の医療ドラマは
ちとキツイな!!
61名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 16:22:46 ID:xWphmJUd0
すくなくともNHK−Eのあしたをつかめ一本は見てくれないとな。
順天堂伊豆フライトナースの回のはおもしろかった、♂だったけど。
Tomorrowは花火警戒しない消防”局”もすごいな。
伊豆稲取と千葉公立長生病院がてんぱっているのにはなんとも。
62名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 16:23:42 ID:/B8gtXLs0
ドクターKもドラマ化してくれ
63名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 16:29:22 ID:X6PgLNgx0
急に魔王とか言い出すし
興味ないってw
64名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 16:29:55 ID:zS09xmio0
社会派のドラマは監査法人 主人公の名前はシャレかと思ったぐらいだ 若杉
65名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 16:32:55 ID:eTcL6itpO
魔王って原作韓国ドラマだろ
66名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 16:36:03 ID:JHJqXVBH0
あ、魔王も面白かったな。吉瀬がエロくていい(*´Д`)ハァハァ

NHKのドラマは結構いいよな。
トップセールスも監査法人も面白かった。
あの枠で医療ドラマか法廷物作ってくれ。
67名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 16:37:48 ID:RYXTumjd0
ゴッドハンド輝が連ドラ化されそう
68名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 16:41:45 ID:HHN+SCzy0
ジャニ起用 ⇒ 学芸会 な法則
69名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 16:41:46 ID:bjwFwL4o0


    今のところ魔王が一番良い!!



70名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 16:49:41 ID:9SKRXS7CO
医療物は、何故か見てしまうんだよな
71名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 16:50:07 ID:hnbfKI3F0
魔王は韓国ドラマのリメイクか。どうりで古くさいと思ったよ。
追いつめられた生田が酔っぱらってチャリ置き場で
ぶっ倒れるシーンとか昭和な香り満載のネタドラマだぞ。

コードブルーはめがねが一人でよかったな。
ただあの何かありゃ泣かせようって音楽はお腹いっぱい。
72名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 16:51:23 ID:SfiNBmiA0
73名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 17:04:46 ID:wcBz77LSO
7月期まだ明るいドラマがないんだよね
シバトラ、太陽、ヤスケンあたりが明るいのかな?
74名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 17:05:44 ID:mudgc/cA0
>>71
アラフォー見てたババァが食いつくから
韓ドラ・昼ドラ系で正解じゃない?
75名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 17:08:51 ID:fpbDRQc60
コードブルーて普通に研修医にしか見えん
76名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 17:18:15 ID:etfxZi7k0
>>54
なんでこの面子でやろうと思ったのか不思議でしょうがない
77名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 17:25:45 ID:TA8kJnBT0
>>75
フェローだから、後期研修医だよ
78名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 17:26:28 ID:9wVKgvZX0
>>4
何あの不都合主義ドラマ
アメリカの映画ってご都合主義だらけだけど
一部のTVドラマが異様に不都合主義過ぎるんだがw
見ていて胃が痛くなる。
やっぱ反動があるのかね?
79名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 17:28:36 ID:9wVKgvZX0
ああ、そうでもないか
一部の映画の不都合主義っぷりは異常だな
人気ないけど

パーフェクトストームとか泣いちまったよ
微妙に蟹工船が入ってるし、漁業民族だから尚更…
80名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 17:33:57 ID:zISImpRj0
コード〜の主演2人は、ドラゴン桜の高校生イメージが残りすぎてて、違和感ありまくり・・・。
81名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 17:33:59 ID:smRRNXJ+0
コードブルーはとにかく若いキレイな女優がたくさん出ているから見ていて気分がいい
82名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 17:48:53 ID:nD1NL6kk0
┏━━━┓      ┏┓   /:.:./:.:.:.:.∧x≧x{'   /.:./ l:.:/」 :.:.:.:.:|.:::::::|.       ┏┳┓┏┓  ,   ./'''ァ,,、,,l''''ァ .,-,、.=,、、
┗━━┓┃    ┏┛┃..../:.:./|:.:.:.:.:|〈 /rひ  / ーァ≦´|:.:.:.:.:|:::::::ハヲ_......  ┃┃┃┃┃ ,/ /  ./゙,,/弋',!゙,,-'广ゞ'''″ ヽ\
    ┏┛┃  ┏┛┏┛ //━:| :.:.:.ノc Vzソ     /:rひ∨|:.:.:.:.:::|::::/::<⌒━┓┃┃┃┃┃.l゙ /  .'"′゙ゝ.:-'''"`'ヾ.    i i
  ┏┛┏┛┏┛┃┃  ┃    |:.:⊂⊃   ,     Vz:ソっ |:.:.:.:::/::/\::.:.\.....┃┗┻┛┃┃| .|   .,,_,,,,二,!  |,二_,へ.  .| .|
┏┛┏╋┓┗━┫┃  ┗━━| :.ハ.   |、    ,   ⊂⊃ .:::::/|/ ━ヽ::::.:.',..┛    ┏┛┃ヾi,  ‘゙゙゙゙゙゙゙フ ,rヾ..二 ̄゛  丿/
┃┏┛┃┃    ┃┃        ∨|:.\ ′ ̄`ー{     /::::::/'/     ヘ::.:.|.  ┏━┛┏┛ `' i.  ,,,r彡'" \、 ゙,フ ,,彡′
┗┛  ┗┛    ┗┛         ∧|  >、   __ .ィ/::::::/<         |::/..... ┗━━┛    `″.''“゙^     ^'''′
83名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 17:49:31 ID:Ibd+AbA/0
>>80
新垣は主演ではありません
山下の単独主演ドラマです
84名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 17:50:01 ID:veXAymUh0
コードブルーはガッキーの可愛さと山(P)のネタ動作を本編と分けて見ていく。
ドラマは戸田と浅利が勝手にやってくれる。
85名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 17:50:40 ID:wfKLJkG00
本来ならば28前後の役なのに、20前後の小便臭い、
中二病の抜け切ってないプライドの塊りのガキどもが演じる辺りで違和感。
86名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 17:54:35 ID:aIBNQLrp0
ゴンゾウが意外と面白かった
87名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 17:59:45 ID:yN503+ex0

※ジャニーズ事務所による圧力でマスコミがジャニーズに関する不利な情報を
報道しないという異常事態が起こっている。
ジャニーズ事務所のマスコミ(特にTVのキー局)に対する圧力が強くなったのは
SMAPが各局で人気番組を持つようになってからだといわれており、ジャニーズ
に関する不利な報道は規制されるようになり、ジャニーズ以外の殆どのダンスグ
ループが、音楽番組にジャニーズ事務所の圧力で出演できなくなるという事態ま
で発生している。そればかりか、エンタメニュースにさえも不自然なほどに取り上
げられない。

また、ジャニーズアイドルがCDを出せばオリコンチャート1位を取るという鉄則を
つくり、チャート1位の価値を下げ、もはや音楽そのものを濁している。
そしてドラマ界に関しては演技力不足にもかかわらず、次々とジャニーズアイドル
を使うよう恐喝紛いで押し出し、本来なら若手俳優が抜擢されるはずの枠を奪い
取っている。極めつけはバラエティー番組やCMを各グループが持つなど、メディ
ア露出が度を過ぎている。

※このように権力と金を悪用して支配し芸能界全体の質を下げているジャニーズの
身勝手な行動を阻止するため、ジャニーズが出演している番組は見ないで下さい。

88名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 19:45:47 ID:TfiLK5dRO
コードブルーの若すぎてフレッシュ配役とトゥモローの安定感のある配役でバランスとれてる
どっちも見てる
89名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 19:58:04 ID:DqIqBH3NO
この記者アホだな
初回数値を維持できるかどうかが鍵なのにな
しかも医療物は平均以上取れて当たり前
90名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 20:17:32 ID:czqWVXPe0
ホカベンもどちらかというとこういう系のドラマだったけどダメだったのかなw
91名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 20:36:20 ID:cs2oHLNxO
本当に医療現場で働く
人間には

色々あり得ない
92名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 20:48:03 ID:/2OlQpz10
>>91
職業モノのドラマはその業界で働く人たちにとっては、多かれ少なかれ、そう思うのは宿命
BJによろしくみたいに医療業界批判じゃないからいいじゃん
あの時は、スレに医者が粘着して居座って、くどくど文句を言ってたな
93名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 20:48:26 ID:6gQUbsuGO
>>91
そんなの他の題材のドラマでも一緒だろ
所詮ドラマ
現実とは違うのは当たり前
94名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 20:55:00 ID:Hs11s6L+O
菅野のちょい大袈裟な演技がウザかった
95名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 20:56:04 ID:u6+idyREO
竹野内>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ポイズン君
96名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 20:59:07 ID:lFH56bKcO
コードブルーが
山田孝行
風間俊介
小西真奈美
内山理名
こんな面子なら最強だったのに。
97名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 21:07:33 ID:NkLFJYlm0
>>54
私立の医大には名門はございませんw
98名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 21:13:34 ID:oQ52W6I/0
>>94
フツーに良かったよ、菅野美穂
99名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 21:18:18 ID:daxjNy930
感情で動くキャラに殺意を覚えるようになった。
年のせいか?
100名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 21:21:45 ID:jhL+x2f80
>>97
つ慶應
101名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 21:22:46 ID:bMtFdyeGO
>>99
私も。
感情をぶちまけたり、自分の気持ちに正直なのがピュアで正しい人間というの耐えられない。
キムのやるのは全部最悪。
102 ◆VIDB26Jn6M :2008/07/07(月) 21:25:38 ID:BWlkde6CO
コードブルーって明らかに視聴率取りに行ってるじゃんwwww
103名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 21:28:31 ID:h7Y0UO/w0
弁護士ドラマ→ハズレばかり
医療ドラマ→ハズレが珍しい
104名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 21:28:33 ID:E1k/o1680
いいかげんスーパードクターKの実写やれよ。
105名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 21:28:58 ID:UNAIW/XP0
社www会wwwww派wwwwwwww
106名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 21:29:51 ID:wUaPAv320
NHKBSでERの新しいやつやらないの?
107名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 21:30:57 ID:UNAIW/XP0
コード・ブルーのお子様連中は、いかにも金積んで裏口から入った底辺私大生
108名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 21:34:00 ID:3BIQAD8w0
(´ H` )おっちゃんの人気に医者もお手上げ
109名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 21:34:15 ID:f8ywffxbO
コードブルーは単に演者のカッコつけオナヌードラマだったのに対しTomorrowはちゃんとした役者が観る側の心を揺さぶるドラマだった。
110名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 21:35:44 ID:I9UoukTA0
>>100 同意  教授数から見ると

実名攻撃大好きKITTY:2008/05/22(木) 12:23:50 ID:thq0Uat10
将来、大学教授を目指すなら以下の大学以外は辞めとけ。(下記の大学の植民地大学多し)
まあ、東京でベンツ乗って六本木ヒルズ界隈で人生をエンジョイしたいなら東京の医学部でしょう。 収入だけなら都内私立医でて、先輩の開業の形成外科で経営を学んで開業が一番だが、、

教授輩出数 2000年度版

東大 492 (東大 99人中74人)
京大 230 (京大 69人中49人)
慶大 194 (慶大 50人中40人)
阪大 187 (阪大 67人中49人)
九大 185 (九大 52人中39人)
東北 158 (東北 55人中40人)
名大 133 (名大 48人中39人)
千葉 129 (千葉 46人中36人)
北大 110 (北大 58人中36人)
慈恵医科102(学内 64人中49人)
岡山 101 (岡山 43人中33人)
医歯科101 (学内 61人中35人)
金沢 92  (学内 46人中29人)
新潟 69  (学内 40人中19人)
日本医科 65(学内65人中48人)
京府医55  (学内 33人中25人)
長崎 53  (学内 51人中23人)
熊本 50  (学内 47人中17人)
神戸 47 (学内 35人中21人)
東邦 44(学内81人中41人)
東京医科 43(学内 52人中36人)
日本大  40(学内 43人中21人)
昭和 38(学内 75人中35人)
広島 37  (学内 44人中25人)
111名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 21:36:09 ID:jhL+x2f80
>>103
日弁連が怖くて、拝金主義や邪悪な弁護士登場させられないのが原因だな
だからリアリティがない
112名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 21:36:19 ID:I9UoukTA0
その他、主な大学
名市(27)鹿児島(26)浜医(25)岐阜(23)滋賀、長崎(21)琉球(20)山形(19)山口(18)札医(17)
群馬(11)秋田(10)福井、山梨、宮崎、富山(8)


金儲けて、六本木ヒルズ、麻布ヒルズなどの高層マンションに住んで
ベンツに乗って芸能人、女子アナ、金持ちのご令嬢と付き合いたいなら、東京の私立医で決まり。なぜか、みんな私立医なんだよね〜〜〜
113>100同意 難易度から:2008/07/07(月) 21:38:27 ID:I9UoukTA0
2008年 駿台全国判定模試ランキング(2次科目 数、英、化学、物理)★は私立
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm (2008.5.28更新)

76理3
75
74
73京大医
72
71大阪大 医
70★慶応医  ★慈恵医  東北大医  東京医科歯科大医  名古屋大医  
69九州大医  横浜市立大医  京都府立医科大
68北海道大医  千葉大医 神戸大医 岡山大医  広島大医
67★防衛医科大 金沢大医 浜松医科大 三重大医 山口大医 愛媛大医 長崎大医 熊本大医 名古屋市立大医  京都大 薬
ーーーーーーーーー東大合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
66★自治医科大★順天堂大医★日本医大 筑波大医 新潟大医 富山大医 福井大医 岐阜大医 滋賀医大 徳島大医 鹿児島大医 奈良県医大 札幌医大 和歌山県医大
65★昭和大医★東京医科大★大阪医科大★産業医科大 旭川医科大 弘前大医 山形大医 信州大医 佐賀大医 大分大医 北海道大 獣医     
64秋田大医 群馬大医 鳥取大医 島根大医 香川大医 高知大医 宮崎大医 福島県立医大 京大工  大阪大薬
63京都大 農 ★日本大医 山梨大医 琉球大医 東京工業大 第1,4類 東京農工大農 獣医 九州大 薬 東北大 薬  
ーーーーーーーーー国立医学部・京大合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
62東京工業大 第2,3,5,6,7、類★慶應義塾大 薬 ★杏林大 医 ★東邦大医 大阪大理  東北大理 宮崎大農 獣医 山口大農 獣医 鹿児島大農 獣医 
ーーーーーーーーー東工大合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
61★北里大 医  ★帝京大 医 ★久留米大 医 大阪大工 岩手大 農 獣医  北海道大薬 千葉大薬★東京理科大 薬 
60★獨協医科大★藤田保健衛生大 医 ★兵庫医科大 ★福岡大 医 名古屋大農 徳島大薬 岡山大薬
59★早稲田大 創造理工 ★埼玉医科大★帝京大 医 ★東京女子医科大 ★金沢医科大★愛知医科大 名古屋大工 九州大工 東北大農 北海道大理
ーーーーーーーーー早稲田理工合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
58★上智大 理工 ★岩手医科大★聖マリアンナ医科大 北海道大工  東北大 工 神戸大 理 長崎大 薬
114名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 21:38:32 ID:8QuxgKuVO
>>54
これはひどいw

玉木あたりでやれよ
115名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 21:41:12 ID:PdDzjzRW0
ODAさんの司馬を超えるキャラはでないよね
116名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 21:47:17 ID:/leDzklB0
高校生以下向けの 医学部に進学して医者になろうキャンペーン

医療側も大変なのよ。わかってねキャンペーン

医療側の怠慢やミスやストレスは
患者への八つ当たりとして転化しますが隠蔽したいと思ってますキャンペーン



117名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 21:50:02 ID:lVgaycT1O
>>92
視聴率悪かったけど
働きマンは評判悪くなかったよ。雑誌関係の仕事してる家族の職場ではだけど
118名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 22:54:02 ID:YW7gpAuk0
夕方やっている医龍ときらきらひかるの再放送の方がおもろ。
119名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 23:45:12 ID:3jxfVoZs0
あの2つを見てどこがどう社会派なのか・・
まあ斉藤さんですら社会派ドラマだったらしいからなw
120名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 23:55:23 ID:qKbBVPpZ0
弁護士や警察関係、それと医療系のドラマって珍しいよな、マジで
121名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 00:25:25 ID:Cd5/1AN8O
ドクターコトーはもう1シリーズやるだろうね。
122名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 00:31:50 ID:ManHk1VT0
てかフジは大得意とする医療物なら、
常に16,17%ぐらい取ってるだろ
123名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 00:35:12 ID:fl5QmiVEO
>>88
その考え方は違うような…
124名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 00:44:33 ID:6RY+FWGS0
緒川たまきの女医者の何がムカつくって
「お金になる」
「利益になる」
って言えばいいものを
「カネ」
って言うのが下品だ
125名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 01:26:14 ID:NYFNNaujO
コードブルーのメガネ掛けてるヤツって若いけどいい演技するよな
時々ドラマで見掛ける
126名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 01:50:30 ID:bZvB/8820
コードブルー観て思ったんだけど20代半ばから後半でいい役者いないの?
127名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 02:08:32 ID:sruet9n20
Tomorrow、2週に分けて展開させてもよかったろうに
詰め込みすぎて安っぽい感じになってた。
キャストは良い感じだから勿体無いなあと思った。

>>124
あの品の無い感じは良かった。
惜しむらくはビンタが弱々しかったところ。
128名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 02:16:40 ID:nCvf8zUDO
>>125
タイガー&ドラゴンのうどん役だっけ
129名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 02:29:49 ID:fovX9rEe0
>>126
タレントが先に決まった企画ですから
130名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 02:37:00 ID:Yi93miM00
>>72
勃起した
131名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 02:47:40 ID:fr3PDVtwO
スーパードクターKをドラマ化したほうが面白そうだ。
132名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 03:03:52 ID:iz0YQ5dq0
なんでこんなガキどもに現場任せんの?って思ってたら
27〜8の設定なんだってね。びっくりすぎ。そりゃ無理あるわ。
133名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 03:06:48 ID:oUTW+3v6O
>>96
その面子で誰が見んねんw
134名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 03:10:52 ID:nuPp7zwzO
山Pが出てればなんでもいい
135名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 03:12:42 ID:fovX9rEe0
スイーツ医療ドラマ
136名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 03:14:59 ID:VBZzkHraO
あんどーなつもなかなかいいぞ。
優しくなれるかも…?
137名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 03:25:52 ID:O0sdeGrA0
正直 タマちゃんに叱られたい。
138名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 03:40:52 ID:maq+w+n40
>>54
20代前半にしか見えん…。
139名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 04:13:34 ID:y21IhlYY0
大根ジャニが出てる出てる時点で医療コント
140名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 04:15:07 ID:3NaG2ZmV0
医者モノなら
社会派とはこれいかにwww

141名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 04:18:35 ID:YO7ssF+RO
>>54
6〜9歳も上の役やってるのかw
142名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 04:33:20 ID:j1r20pad0
コード:ブルー R18 〜反逆のガッキー〜
143名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 04:41:49 ID:VYGOD/fD0
『コード・ブルー』
メインの4人が医者とは無理が有ったな、無理せんと
医大生にしとけば良かったのに

もー来週からは見いへんけどな
144名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 04:55:45 ID:G1tmnimd0
「コード・ブルー」録画してたのやっと見終わった。
>>143の言うようにあの4人じゃ年齢的に無理あるわw

>>125
浅利陽介は子役時代から上手かった
「永遠の仔」のガキ3人の中でも際立っていた
145名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 04:58:33 ID:ScpGvWnZO
もうね、そうじゃなくても暑っ苦しいこの季節に
146名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 05:00:46 ID:dCnHnFRxO
医療ドラマは2001年にやってた江口洋介のしか認めない
147名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 05:02:02 ID:rp/lrIuM0
結衣たんは可愛くて純粋で誰からも好かれる魅力的な子だな
しかも処女の可能性が限りなく100%だから好感もてるな
148名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 05:03:54 ID:HSGuCWV80
中尾彬が偉そうにTVでてるけどあいつたいした経歴がないという事実。
皆!気が付いてくれ!
149名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 05:25:42 ID:lrF8PJBXO
まさかとは思うが
「ER」と「サード・ウォッチ」の劣化版になってないだろうな
150名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 05:29:03 ID:ExFxoNQEO
×社会派ドラマ
〇アイドルドラマ
151名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 05:35:54 ID:Yiu9BiuxO
海外ドラマ以上のものになることはまずない
と思って見ないと楽しめない
152名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 05:46:29 ID:AamMSGjL0
>>23
戸田が美貌って・・・
153名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 05:47:27 ID:JzRGaNjR0
ずっと前から待ってるんだが。

ゴッドハンド輝のドラマ化はまだかいな(´・ω・`)
154名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 05:56:26 ID:ew0B5fd3O
マチャアキのドラマどうなった?
155名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:22:51 ID:Y7rfbJTx0
>>152
いちばん可愛いですが何か?
156名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:28:20 ID:luVWbSveO
>>153
コード・ブルーの主役藍沢の裏設定が輝の生い立ちをモチーフにしてると睨んでるんだ
表キャラは真逆だが
157名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:04:08 ID:YK5uVo9n0
コードブルーは林脚本と聞いてwktkして見たんだけど、
俳優が役作りできない奴らばかりで学芸会になってた。
真剣なドラマ作りたい時は、アイドル抜きのキャスティングにしてほしい。
158名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:04:16 ID:2JMAcW1/O
ポストキムタクは山Pで決定ですね
小栗でもいいけど。
キムタクがおっさんになった今スターは山Pしかいない
ポスキム山P万歳!!!!
159名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:18:05 ID:u7Zcv0TLO
コードブルーは医療モノ、人間ドラマ、ヘリを使って派手に、役者陣も豪華…と、
つまらない要素が無いはずのドラマなのに、初回あれだけ退屈なのはある意味凄い。
160名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 09:26:20 ID:mPsqFhJD0
>>159
新垣のせい
演技が出来ないこいつに合わせた脚本で、つまらなくなった
161名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 10:58:32 ID:VXnIiXMj0
グレイズアナトミーでも見れば良い、ただクワバタオハラっぽいあいつはちょっとひっかかるが他は面白い
162名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 11:08:45 ID:NzoWeqAb0
>>159
見てないし見る気もないのは
ガキばっかりだから

だからドラマに重みも出ないんだろ
163名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 11:38:27 ID:pzeqz3My0
山下ブサイクすぎ演技下手すぎワロタw
164名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 11:40:21 ID:5swU/8lx0
>>158

山下ってロンパリ(斜視)じゃん。
観ていて気持ち悪い。
165名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 11:42:40 ID:bjBp7FU00
>>155
顔のでかさと歯茎が致命的
166名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 11:54:16 ID:n8OlE5EE0
>>165
でかくないよ
牛に願いをでも相武、香里奈と比べてもでかくなった
よく見てね
167名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 12:16:23 ID:yyBKOn+H0
新垣はフケたな
容姿と人気のピークはタイムラグがあるから、今のうちに稼いでおかないと
大衆は劣化に気づかないで昔のイメージで見てるから、容姿のピークの後に人気のピークがくる
168名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 12:47:15 ID:g+3F3ph90
現実と乖離した医療ドラマ。
169名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 12:50:47 ID:ya1omhVz0
>omorrow

オモロー?
170名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 14:12:11 ID:939AnJNAO
コード・ブルー/キャラの設定
 
藍沢 卒後6年目29歳
初期研修後は大学病院救命センターに勤務。技術の向上を目指しDrヘリに興味を持ち専門研修にきた。
技術や知識は経験があるので動けるが、患者や家族、その背景を考えず疾患しか見ていない。余計な感情は仕事に差し支えると考えている。
 
白石 卒後4年目27歳
初期研修後は、地元の病院の救命センターに勤務。地元にもDrヘリを導入したいと専門研修にきた。
父親が大学病院の教授。
将来は、北米に留学して博士号を取得したいと野望がある。
優等生タイプで何より周囲の評価を気にする。疾患や処置も教科書通りにするタイプで、応用が効かない面も…臨床の技術より論文が大事と考えている。
 
緋山 卒後3年目26歳
初期研修を終え後期研修に救命を選びやってきた。 父親が開業医。唯一、4人の中では名門の私立の医大出身。
向上心が強いがプライドが高く、自信過剰な一面もある。決められた役割をこなしていけば良いタイプで、やや協調性に欠ける。
 
藤川 卒後3年目29歳
初期研修を経て、救命医を志し後期研修にDrヘリが導入されている救命センターを選びやってきた。
浪人の末、地方の国立医学部に入る。その場を、うまくこなす世渡りタイプ。
やたらと、ひとつのことに対して納得するまでこだわる生真面目さもあるが、瞬時に判断する知識や高度な技術に圧倒され日々、悩む。患者に感情移入し過ぎな所も…
171名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 14:39:51 ID:9/l+EhQR0
>>165
基地外乙w
172名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 14:43:54 ID:MX9XPHuK0
若手アイドルありきで医療やっちゃダメだよw
うさんくささMAX!!
医龍3を実現させて頂きたいのだけど・・・あって映画かね?

>>125 彼だけは、例えばアメリカの「ER」に留学生役でいるかもって雰囲気
173名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 14:52:55 ID:nbkRPgT7O
医療ドラマといや昔ERパクった救命病棟24時ってあったね
そろそろプリズンブレイクのパクリがきそう
囚人全員ジャニーズで作ったら?イケメンブレイク
174名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 14:55:47 ID:YF6el7rg0
>>173
こういう発言する人の人間性を疑う
自分もERファンだったけど、救命24も面白かったし楽しめたよ
ER見てて日本にもあんな医療ドラマがあったらなあと思っていたので
海外ドラマみている人って日本のドラマを見下す人多いけどよくないよそれ
175名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 14:58:33 ID:vqSd80uR0
曜 時..          [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12]    平均
月【20】あんどーなつ 11.6__
  【21】太陽海の教室.<7/21スタート>
火【21】シバトラ....   <7/08スタート>
  【22】学校じゃ.     <7/15スタート>
  【22】モンスター .   14.2__
水【21】ゴンゾウ.    12.5__
  【22】正義の味方......<7/09スタート>
木【20】その男副署長.12.4__
  【21】四つの嘘.    <7/10スタート>
  【22】コードブルー. 21.2__
金【21】ロト6当てた男 12.4__
  【22】魔王      14.0__
  【23】打撃天使ルリ..<7/25スタート>
土【20】恋空      <8/02スタート>
  【21】ヤスコとケンジ<7/12スタート>
  【23】33分探偵....  <8/02スタート>
日【21】Tomorrow...  16.8__
176名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 15:00:41 ID:MX9XPHuK0
おっといけねえ、「朝田!」再放送を録画せねば
177名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 15:07:17 ID:MX9XPHuK0
医龍見てて思ったこと、
小池君は演技がとてもうまいのですね
あと外山先生がゴンゾウに出てる!
178名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 15:08:09 ID:q11JXU7U0
>>177
朝田・・・・・・・・・・・龍太郎!!!!!!
179名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 16:07:26 ID:y21IhlYY0
Tomorrowと比べてコーブルは完全に学芸会だな。
山下なんて台詞すらまともに発音できない。
浅利はさすがに演技上手かったけど。
180名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 16:17:45 ID:EdYnDqyy0
「コードブルー」は「チャンゲ」と変わらないレベルの茶番。
「Tomorrow」は平板。あれならNスペ見たほうがいい。
181名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 16:32:26 ID:YUN5XOib0
Tomrrow派ノシ

>>127
禿同
せっかく濃い内容だったのに勿体無いよな
182名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 16:49:38 ID:RHkxmCxc0
>>170
その年齢にあった役者を起用して欲しいな。キャスト勝負みたいなことばっかやってる
から全体的にジリ貧なんじゃないかテレビは。
183名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 16:56:58 ID:EdYnDqyy0
もうフジテレビはジャニーズ専用チャンネルにしろよ。
せっかくの木10の枠をガキ向けにすんな。
184名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 16:59:04 ID:3NaG2ZmV0
>>182
キャスト勝負というより
各事務所からおしつけられたキャストをどうつかいまわすかで
ドラマの内容選んでるから
185名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 17:01:05 ID:478vTwRZO
振り返れば奴がいるみたいなの作れ
186名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 17:02:07 ID:10wbvece0
>>185
やったらやったで振り奴の劣化パクリって言うくせにw
187名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 17:04:30 ID:ZPs3apYb0
>>179
竹野内もあんまり演技上手くないんだけどな
見た目が落ち着いてるから見てて安心できる
188名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 17:05:08 ID:S5/uePpG0
あの内容と違和感ありまくりのキャストじゃ
後半ガクンと下げそうだが>青線
189名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 17:07:00 ID:DjYxcfY7O
>>161
クリスティーナ?
190名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 17:09:07 ID:65PbRe5YO
両方みたがどっちも…

再放送されてる、「振り返れば奴がいる」のほうがはるかに面白い。
191名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 17:10:16 ID:10wbvece0
tomorrowは緒川に正論を吐かせてるのに
(医療ブログからコピペしたような現場の悲鳴みたいの)
後半でブランクありのスーパードクター竹之内が
ろくに産科にかかってない母体も胎児も両方救っちゃって、それってどうなん?って思った
192名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 17:12:00 ID:g+3F3ph90
救命病棟24は現代のファンタジー。
あればいいなとは思う。
ほかの医療ドラマも大抵同じ。美化しすぎ。
こんなんだから、医療の現実とのギャップに愕然とする。
193名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 17:16:34 ID:LD6i79+iO
日本のテレビドラマは人気者のPVなんだから仕方がない。

194名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 17:16:50 ID:mD8aEH88O
2ちゃんねらーは高学歴多いから聞きたいんだが
医学部って6年だろ?
医師免許取ってそれからレジで2年だろ?
コードブルーの設定ってあり得るの?
演者の年齢関係なく、あくまで設定上さ
195名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 17:18:35 ID:sV2gw3ayO
ヤマピーのは見てないからわからない

Tomorrowは、竹野内の声は相変わらずいいけどストーリーはなんだか手垢まみれな雰囲気…
196名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 17:19:28 ID:LD6i79+iO
一昨年は女子高生役やってた人間にいきなり20代後半の役柄をあてはめるなんて不自然極まりないがな。

197名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 17:20:37 ID:/SmggJig0
>>113
私立よ国立の偏差値って比較できるもんなの?
198名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 17:22:15 ID:QT7THZu4O
たまには魔王も思い出してやってください
199名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 17:28:30 ID:478vTwRZO
>>186
確かに多分言う
200名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 17:29:22 ID:EdYnDqyy0
>>194
コードブルーの子供医者たちの設定もありえないが、
臨床から8年離れていた35歳の元天才外科医という設定の竹野内が主役のツモローもアリエネ。
どっちも医療監修がろくにされてない。
201名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 17:29:53 ID:S2naIPrkO
魔王期待外れだた・・・普通につまんない
魔王でもなんでもない
明日は竹之内早くしろ!!ムキィィィって感じ
202名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 17:32:48 ID:qj7xl6800
>>200
臨床から8年離れてても、
ブラックジャックのようにどこかでもぐり手術をして腕を磨いてたかもしれない。
203名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 17:32:51 ID:TCbi6F8n0
木崎美穂木崎美穂木崎美穂木崎美穂木崎美穂木崎美穂木崎美穂
木崎美穂木崎美穂木崎美穂木崎美穂木崎美穂木崎美穂木崎美穂
木崎美穂木崎美穂木崎美穂木崎美穂木崎美穂木崎美穂木崎美穂
木崎美穂木崎美穂木崎美穂木崎美穂木崎美穂木崎美穂木崎美穂
204名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 17:37:04 ID:yQV7ujYDO
コードブルーって
主人公が全力で名医を目指すドラマなんだっけ?
205名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 17:37:29 ID:WmocATch0
「コード・ブルー」は「グレーズ・アナトミー」、「Tomorrow」は「医龍2」をパクリ過ぎ。
206名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 17:38:11 ID:H852VWQpO
爬虫類が名医とは
207名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 17:38:19 ID:fLwPNN2/0
浅利と井上真央のキッズウォーこそ最強
208名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 17:40:42 ID:9oV87J2CO
もうジャニは飽きたよ
209名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 17:43:42 ID:Exk2Y4Xd0
>>24
実在する脳外科医、福島孝徳に謝れ!
210名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 17:48:39 ID:WmocATch0
>>209
福島せんせは治る見込みが確実にある良性腫瘍しか相手にしない。
211名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:13:28 ID:XPCpNIXf0
>>205
同意w
まあ医療物ましてや+航空物って
ドラマ業界で一番オイシイ物件だからな
212名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 18:21:42 ID:i7MUirzi0
>>191

>後半でブランクありのスーパードクター竹之内が
>ろくに産科にかかってない母体も胎児も両方救っちゃって、それってどうなん?って思った

 母体の脳挫傷を救ったのは脳外科の緒川だろ
213名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 19:26:25 ID:10wbvece0
>>212
あーごめんお産に関して
小児科医とか産科医とかはいらんもんなのかな?(いたっけ?)みたいな・・
214名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:09:24 ID:yNCdhmGT0
医龍はERのパクリなのに、ヲタが偉そうに何言ってんの?!

ワロタ
215名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:11:49 ID:0g7iH5yr0
米倉のモンスターはそこそこ視聴率取ってるけど
面白いのかな
216名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:27:19 ID:WmocATch0
>>214
「医龍」も「ER」も見たことがないのが丸分かりなのが痛い
217名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:30:19 ID:Tk2kh/lI0
ドラマはあまり見ないほうだけど医療系だとついつい見てしまう
すったもんだ具合が面白い
218名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:32:31 ID:tY/PCowO0
つもろ・・・見応えあったぞ
若僧のとは違う
219名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:40:05 ID:6HVT32i00
どちらかといえばERっぽい作りがコードブルーだろ
ちなみにERのカーターも第一シリーズが実年齢23歳
4人の候補生のそれぞれのストーリーを複数同時展開していくやり方
グレアナは恋愛要素多いが今のところコードは恋愛なしの設定
220名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:56:21 ID:giSO6De+0
グレアナのキャラ設定と初回エピソードまんまで、あれはオマージュやリスペクトのレベルじゃないパクリ。
221名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 20:56:35 ID:q0YW086e0
オモローだけ見てる
222名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 21:05:34 ID:BLvBmuiz0
ガッキーがでるからコードブルーみたけど
激しくつまらんかった(;´Д`)ハァハァ
ギバがベテラン気取りで医者やってるのを見ると胸がうざったくなる。

223名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 21:08:47 ID:otmPIvgG0
>>219
ERの主要キャストは主に30台だけどな。
カーターみたいな医学生や若手レジデントだと20台もいるが
224名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 21:17:43 ID:1OZx6+unO
Tomorrowは観たよ。この先も毎週観ま―す!
225名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 21:53:40 ID:nzcD/QA10
Tomorrowは良かった。
竹野内がイケメン過ぎて吹いた。
菅野の役はどうなんだろう?ちょっとヒステリック過ぎるような気がする。
もうちょっと抑えた演技でもいいのでは?
226名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 21:57:38 ID:GrTg7BxO0
tomorrowは次回以降も見るつもりだけど、コードブルーはもう見ないw
一話つまらなすぎた。山Pもガッキーも柳葉も魅力ないし
アイドルオタ以外は見ないんじゃないの。
227名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:00:10 ID:ez6QKfL6O
>>215
もうすぐやるからフジ見ろ
228名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:01:12 ID:y21IhlYY0
浅利は演技上手いのにな
山下みたいな大根の脇とは気の毒に
229名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:11:05 ID:bARne0wSO
ミスチルの主題歌が名曲だね
230名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:27:04 ID:Kc7+3tvp0
tomorrowやっぱ来週見たい
突っ込みどころも満載面白いよ
231名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 22:57:20 ID:7qzm9BaN0
ここtomorrowの工作員ばっかだな
232名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 23:06:20 ID:GrTg7BxO0
工作員と思いたきゃ思ってればいいけどw
233名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 23:46:05 ID:mbKGoE4s0
次回CMの竹野内の演技が酷い
逆宣伝としか思えない、あれで見ろってか
234名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 23:46:49 ID:5bzCMUBl0
両方つまんねえよ・・
市の職員がドクターに早変わりてw
235名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 23:56:37 ID:939AnJNAO
>>194
コード・ブルー/キャラの設定
 
藍沢 卒後6年目29歳
初期研修後は大学病院救命センターに勤務。技術の向上を目指しDrヘリに興味を持ち専門研修にきた。
技術や知識は経験があるので動けるが、患者や家族、その背景を考えず疾患しか見ていない。余計な感情は仕事に差し支えると考えている。
 
白石 卒後4年目27歳
初期研修後は、地元の病院の救命センターに勤務。地元にもDrヘリを導入したいと専門研修にきた。
父親が大学病院の教授。
将来は、北米に留学して博士号を取得したいと野望がある。
優等生タイプで何より周囲の評価を気にする。疾患や処置も教科書通りにするタイプで、応用が効かない面も…臨床の技術より論文が大事と考えている。
 
緋山 卒後3年目26歳
初期研修を終え後期研修に救命を選びやってきた。 父親が開業医。唯一、4人の中では名門の私立の医大出身。
向上心が強いがプライドが高く、自信過剰な一面もある。決められた役割をこなしていけば良いタイプで、やや協調性に欠ける。
 
藤川 卒後3年目29歳
初期研修を経て、救命医を志し後期研修にDrヘリが導入されている救命センターを選びやってきた。
浪人の末、地方の国立医学部に入る。その場を、うまくこなす世渡りタイプ。
やたらと、ひとつのことに対して納得するまでこだわる生真面目さもあるが、瞬時に判断する知識や高度な技術に圧倒され日々、悩む。患者に感情移入し過ぎな所も…
236名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 23:58:42 ID:qVd5lPjF0
ジャニ主演なのに、主題歌はミスチルなのね。
これはジャニタレ的には特別待遇なの?逆なの?
教えて詳しい人
237名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 00:25:56 ID:MDH+aHvg0
竹野内と菅野のなにげにみてしまった。
産婦人科は訴訟が多いし、小児科は手がかかるわりに儲からんから
廃止、なかなか見ごたえあったけどな。
238名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 00:31:12 ID:SNFTi54I0
どっちのドラマも、時事ネタを上っ面だけ扱ってろくに取材もしてないのがバレバレ。まともな医事監修者つけろ。
ラスフレが「社会派(笑)」扱いだから仕方ないか。
239名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 00:50:34 ID:F15B8xpL0
フジ「コード・ブルー」見れなかった。2話は絶対に見てみようと思ってる。
TBSツモロは、母が主演ファンなので付き合いで見た。
ごちゃごちゃしていて酷い内容だったね。
情熱や正義感だけでは、どうしようもないのに
馬鹿なナースがヒステリーおこしてぎゃーぎゃーと基地外みたいだったね。
挙句のはてには、医療行為までなさった。
今後の流れとして・・・・そのことには一切ふれないようなら
とんでもドラマですね
240名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 00:54:48 ID:e3/CR8TWO
>>239
Tomorrowに対してそんな感想じゃコードブルーが面白い訳ないなw更にツッコミ所超満載だから…。
241名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 00:59:34 ID:uCVqv8LJ0
Dr.HOUSEからパクられるのも時間の問題だな
242名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 00:59:46 ID:F15B8xpL0
>>240
そうですか・・・ありがとう。
コードブルーも期待しないで見てみます。
とりあえず自分の目で確かめてみるよ
243名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 01:04:28 ID:cwZ0ZUng0
>7月も2週目に入り、夏期連続ドラマの放送スタートが相次いでいる。テレビ朝日系
>『ロト6で3億2千万円当てた男』は、お笑いタレントの出川哲朗が久しぶりに連続ドラマに
>出演することでも話題になり、視聴率は12.4%。
>主演の反町隆史とどれだけ演技のからみがあるのかが注目されていた。

なにこれ?
244名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 01:08:42 ID:HZgCM8XF0
>>236
滝沢のアンティークもミスチルだったな
245名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 01:27:44 ID:m241OcQsO
白い巨塔、ドクターコトー、救命病棟、きらきらひかる、医龍…
これらは秀逸
246名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 01:34:07 ID:mq87WXiq0
どっちのどらも見たことないけど、主演の演技力はかなり差があるな。ってか山下や新垣の医療ドラマって無理ありすぎ。お医者さんごっこにしか見えん。
247名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 01:35:13 ID:m241OcQsO
>>245
振り返れば…忘れてた。
あと一応ナースのお仕事も医療物かw
248名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 01:36:04 ID:O8qZua140
韓国版白い巨塔のウンコさに笑った
249名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 01:38:00 ID:8mprdydy0
韓国は「医龍」のパクリもしてたけど、あれも噴飯ものだった。
「コード・ブルー」は医療ドラマでもなく、単なるアイドルグラビア映像だろ。医療は単なる設定なだけだ。
250名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 01:38:49 ID:K+mZeLS9O
>>239
検索かければ、コードブルー1話上がってるよ。
251名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 01:40:40 ID:/6MfJLLV0
おいおい、コードブルーは社会派じゃないだろww
252名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 01:50:55 ID:9QNV1orhO
小池徹平が医龍に研修医で出た時も、ハタチそこそこだった。

でも、今回の山Pほどは異論なかったような?
253名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 01:52:09 ID:+szk9LpG0
>>252
主演じゃないからね
254名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 01:58:09 ID:8mprdydy0
>>252
小池がやっていた研修医は、最初、看護師から「使えないダメ研修医」「僕ちゃん」と呼ばれていたほど
未熟だったのが、30代以上の脂が乗った医者の中で揉まれて経験と技術を積んで成長していったから
違和感がなかった。それに未熟な若手が一人だけだったから、若さがあってもうざくなかった。
255名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 02:06:51 ID:hdjqJ5la0
ガッキー見たさでコードブルー見たけどさすがにあの大根っぷりはいただけないな。
場違いこの上ないw
256名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 02:09:05 ID:S3a7/ixR0
ジャリ向けの医療風アイドルドラマですよw
257名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 02:33:27 ID:9mnRHmPx0
よくも悪くも本気系だかんね・・・。両方ともDVDが記録セールス
で制作費がペイ出きるようなシステムじゃなかろうか??
金かかってるわー、特に、フジ。チームバチスタのばか売れの影響も
有ったりすると嬉しいです
258名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 04:02:25 ID:KVsaNbxA0
Tomorrowや他の医療ドラマを
大根ジャニの医療コントと一緒にされたくないわ
259名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 05:06:22 ID:dnEMlr6tO
実年齢関係なく設定上もあり得ないドラマなのか
現役で医学部受かって6年
レジで2年だもんな
そう考えたらODAさんの
「振り返れば奴がいる」は凄かったなw
当時まだ20代前半だったんだろ?ODAさん!
260名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 09:48:04 ID:bLN0DQqU0
tomorrowの録画を昨晩見たよ
管野の少々言葉遣いが気になったけど
全体的にまとまりあったし、爆破シーンからは真剣に
見入ってしまった。リアル感あったし、良かったんじゃないかな。
冷酷そうな、緒川と竹野内のバトルも見たいし続けて見ようと思う
261名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 10:10:10 ID:SPWfDtp90
社会問題と緒川と竹野内の恋愛が楽しみ
262名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 10:19:51 ID:ptjv0clu0
リアル志向のERでもロマノの死に方は流石に・・・
263名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 11:07:37 ID:LP8aBRZE0
>>260あなたの感想なのに突っ込んで申し訳ないけど
爆発事故のあとからリアル感なかったと思った。
ナースがパニックになってヒステリックに
叫びまくるなんて非現実的過ぎると感じた。あんなナース何処を探してもいない。
あれじゃ〜まともにVSチェックも出来ないようにパニックになってた。

264名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 11:38:57 ID:NgMFJN8I0
今期〜安心して見れるのは、テレ朝の内野さんドラマだけなのか。
さびしいのお。
265名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 11:44:10 ID:CdIC1UTt0

ドラマ「Tomorrow」とそっくり 銚子市立病院が医師不足で「休院」

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080708-00000002-jct-soci
266名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 11:56:41 ID:O8qZua140
>>263
落ち着いたのをドラマにしてもつまらんだろw
267名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 12:22:53 ID:vTrX7kom0
両方みたけど、断然Tomorrow。
コードブルーは感情がみえてこないし、
配役もよくない。
268名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 12:34:28 ID:V2ffhZnJ0
早く木曜日来ないかな
ガッキーが可愛くて可愛くて
画面に釘付けだよ
269名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 12:35:03 ID:AMRJn84R0
どっちもパクリ脚本で萎え。
270名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 12:47:09 ID:QQNhXo7a0
>>267
そうそう、山下と新垣の役に感情が見えてこないからつまらないんだよな
271名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 14:24:01 ID:6/sv0pFQ0
>>258
Tomorrowは除外だなw 青線よりは・・のレベル
医龍はネタドラマとしてなら見れるw
272名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 14:25:39 ID:MJcm1cly0
定虎もモンペもコケか。フジw
273名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 14:26:54 ID:QVUoceyNO
医療崩壊系憂国ドラマ
274名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 14:29:53 ID:3eglK+u40
山下、ガッキー、戸田
それぞれのヲタしかみないだろ
275名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 14:39:19 ID:pVO5k0Uz0
>>263
リアルっぽさを売りにしてるから
てっきり母親か子供かどっちか助けられなくて訴えられるんだと思ってた
>>264
あんどーなつも安心して見られる
地味良作朝ドラ的な意味の安心だけど
276名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 16:17:49 ID:UXwHCl+aO
>>266
プロとして淡々と進めるなら十分ドラマとして成り立つよ。

277名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 16:18:37 ID:UXwHCl+aO
>>272
次は盛り返すんじゃね?
278名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 17:42:57 ID:KVsaNbxA0
山下はとりあえず最新医療システムとやらでロンパリの手術してもらえ
279名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 17:56:43 ID:gf8Op1le0
好調といっても取れて当たり前だからなあ>医療ドラマ
280名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 19:08:12 ID:TwpeLdi90
山ピーが屋上で太極拳やらないと雰囲気出ないんだよな
281名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 19:25:06 ID:45Fq2LoT0
山PのコントPVって認識
282名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 19:26:52 ID:uHTF4rF50
両方見たがな〜コード山下の汗が落ちるのに気を使う用心深さというか
と腕切り落として面白いと言い放つ豪胆さの落差がまったく感じられ
なかったというか演じきれてなかったところがなあ〜
なんかやっぱりジャニはジャニって気がしたわな。
演じるんじゃなくていかにかっこ良く台詞を言うかって事に重きを置く
事務所なんやね〜。
283名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 20:52:47 ID:PrRRhyAfO
コード・ブルーって脇役はやたら豪華だわ、
医療+航空のオイシイ組み合わせだわで、
平均17%ぐらい取らないと割に合わんだろ
284名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 21:07:29 ID:ecrYxoYkO
役への入り方、演じ方にも
それぞれやり方があって
山Pはスタイルから入っていくんだと思う。
ただ悲しいかな演技力がないから
何をやっても格好つけているだけの若造、
ジャニタレだと言われてしまうw
キムタクもこのタイプなんだろう
285名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 21:31:16 ID:UXwHCl+aO
>>284
山下くんは木村さんの後継者ですから。

これからはいいキャラ設定といい脇役が用意されますね。

286名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 22:35:37 ID:45Fq2LoT0
だから山P変な髪型にしてるんだw ナンか
おばちゃんみたいだよwwwwww
287名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 23:31:03 ID:KCKIDzAN0
コード・ブルー
正義の味方

内容だけの最底辺なら現在この2つだな
288名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 23:34:30 ID:QKCCyFfC0
草なぎと田中よりは主演とヒロインの見栄えが良い。日9の視聴者なんて
保守的なおばちゃん層なんだから見た目でそこそこの人を選ぶほうが
良いってことだろうな。
289名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 00:02:04 ID:vUY2ySsIO
>>198
魔王は魔王で良かったよ。ストーリーも分かりやすかったしね。
大野が童顔すぎて弁護士というには違和感があるが。
290名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 00:03:07 ID:b3aGal8A0
社会派風味アイドルドラマだろ
291名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 00:10:57 ID:680OxTpT0
コードブルーってヘリのシーンだけはかっこいいな
292名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 00:30:16 ID:KInaxkuU0
今期はまともなドラマが一つもない
監査法人ぐらいじゃないのか
293名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 00:45:33 ID:RhYKp5FiO
ぎばちゃんがさ、なんかケガして 
やまぴが救うんでしょ?
294名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 00:50:01 ID:C8YKu2Wo0
Tomorrowはいろんな医療ドラマの寄せ集めだったな
緒川たまき目当てに見るけど
295名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 00:52:04 ID:CyVGhRiBO
医者はモテるよ!
マジでチンポかわく暇なし!
296名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 01:03:56 ID:AEczBkdJO
医療物やっとけばハズレなしっていう保守的な姿勢がダメ。
297名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 01:13:20 ID:JlD3YCOA0
>>292
今後「恋空」に「ヤスコとケンジ」も加わるからなw
織田の月9にしても夏クールにありがちな内容だし、
連ドラの質の低下が著しい
298名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 01:15:22 ID:zd+r5xAbO
本当の医療現場に失礼過ぎる…


医龍?とかのドラマも最悪だった
299名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 01:24:32 ID:MWfPcwJc0
Tomorrow初回の内容は、酷かった。
2話見る気をなくしました。

300名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 01:44:10 ID:MZY8eVhGO
まだラスフレよりインパクトのあるドラマは出てないな
301名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 02:05:53 ID:KsBm4Cjl0
ともろうは緒川と竹野内目当てで見続ける
302名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 02:25:55 ID:YxYuGqQR0
竹野内と緒川たまき目当てで観ようと思ってたけど見逃した
いまいちそうなのは残念だけど観る
303名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 02:27:44 ID:zrSU0XQG0
コーブルもラスフレのキャストなら少しは面白くなったかもしれないが
なんせ主演が大根山下じゃ今後も期待できないな
304名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 02:29:27 ID:dMMCjpSlO
どっちもつまらなかった
バランスでいうとトゥモローだろうが
305名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 02:43:42 ID:7/FaM0BqO
スイーツとゆとりに媚びた方が数字は取れるが、
結果他の視聴者に逃げれて全体平均は下がっている

いい加減改めろや。特に日テレは酷すぎ
306名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 02:45:58 ID:4GD9ussF0
山Pとか20代後半の役なんだな。
学生かと思って見てたわwwwww
307名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 02:47:52 ID:6XX5Mnb60
せめてハゲタカクラスの物を社会派と言えよ
どう見てもスイーツ(笑)向けだろ
308名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 02:51:27 ID:vmBSwFHI0
スイーツ脳よりも恐ろしい「逆スイーツ脳」の典型例


・全ての女がスイーツに見える。子供、老人、自分の母親まで。
・パスタ、ランチなどの言葉を発しただけで女を見下す。スタバに行くだけでスイーツ認定。
・男で美容院も当然スイーツと同等。お洒落=スイーツとの固定観念。
・巷で流行しているものを全て馬鹿にしてかかる。要は流行についていけない劣等感の裏返し。
・そのくせオタク界の流行には敏感。新型ゲーム機を発売日に並んで買う。本棚には
埃をかぶった「萌え単」。
・「女はスイーツだから…」と自分に言い聞かせ、童貞の劣等感を優越感に脳内変換。
・ネットではスイーツ批判の急先鋒。だがリアルでスイーツを前にするとオドオド(笑)
・学生時代クラスのお洒落でイケてる女子グループにひそか憧れを抱いていたが、
陰で「オタクきもい」と嘲笑にされていることを知り憎悪を抱く。
・世の中の女全てに無差別に恨みを持っており一歩間違えれば犯罪予備軍。
・キモヲタ童貞「スイーツ(笑)」←(笑)
・かつて、イケてる奴を装おうとズボンを「パンツ」と言ってみたが、「パンツ?下着?発音ちがくね?」と
馬鹿にされた経験。「もうこの手の言葉は使わない」と固く決意。
・類義語に2ch脳(ほぼ同義)
309名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 02:57:09 ID:DMwrXAzb0
コード・ブルーって明らかに年齢設定に無理が有るだろ。新垣は20歳なったところで
戸田なんてまだ19歳じゃねえか。
310名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 02:58:29 ID:kWhAV/iOO
山Pの役、当初はマツジュンだったんだとさ。

が。24時間テレビとかあってスケジュール抑えきれなくて頓挫したらしい。

マツジュンならまだ説得力あったね。
311名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 02:59:11 ID:JlD3YCOA0
>>305
昨日の夜の「正義の味方」も酷かったわ
もはや志田未来と山田優のコントw
312名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 03:05:09 ID:q0Pgjgxu0
>>309
研修医に相応しい年齢層の役者がいない上に
各事務所のごり押しでこういう奇妙な配役になるんだろうな。
313名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 03:06:21 ID:T18S7mvX0
白い巨塔のスタッフらしいな。フジも落ちたな。山下新垣の共演ありきだったら
恋愛ドラマにしておいたら良いのに視聴率が欲しいから医療ものにしたんだろうが
医療ものなら坂口憲二でも取れてるし、別に山下新垣じゃなくても良かったわけ
だし。
314名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 03:57:05 ID:Fi7W9cZ40
「コード・ブルー」、「グレアナ」のパクリだというのは随分指摘されているけど、
ドクターヘリは「チーム・バチスタの栄光」の続編的存在の「螺旋迷宮」を思い浮かべた。
315名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 04:34:53 ID:7Oxgjue00
ツモローはまともそうな内容だった。
316名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 04:42:20 ID:JF/OefJS0
浅利以外ジャリタレPVの学芸会
317名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 04:45:15 ID:3KyYtNBa0
ラーメン屋で飯食いながらちょっと見たけど
22時台でこんなガキアイドルドラマする時代なんだな
318名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 04:56:25 ID:yy4MFDrz0
「医龍」の坂口はしっかり天才外科医に見えてたよ。
「医龍」はあくまでも、天才的なメス裁きで患者の命を救うオペシーンのリアルさがメインなので
それをスポーツ観戦するようなノリで楽しむのが吉。
だから、坂口は外科医の手技を特訓しまくったとさ。
オペシーン以外の人間関係や教授戦や小ネタはあくまでもオマケ。
319名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 05:00:16 ID:3m4Mu4mEO
マツヅンがよかったかも
320名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 05:00:17 ID:kWhAV/iOO
医龍は、所詮マンガだからな。

どうせネタドラマにするなら、ハンドクくらい笑いに走ればいいんだけどw。
321名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 09:36:52 ID:Lr3xp6mNO
>>306
すぐに説明あったのに?
322名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 10:10:48 ID:3r9Au4e20
反町の話題もしてやって下さい
出川も出てますよ
323名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 11:02:41 ID:eSl6GyOm0
>>315
途中からファンタジーになってた
324名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 11:17:46 ID:7ziwen470
日9は初回は高く出るのが特徴
次回は4%くらい下がるよ
325名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 13:06:45 ID:4Qwg+8Tu0
>>324
ありきたりのつまんねードラマなのが
露呈したしな
326名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 13:08:21 ID:z/LqsATE0
>>302

>竹野内と緒川たまき目当てで観ようと思ってたけど見逃した
>いまいちそうなのは残念だけど観る

 Tomorrow は、第2回の放送日の午後に第1回の再放送があるようだから、
見てみれば(地域によってはないところもあるけど)。
327名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 19:04:47 ID:jXHbIZ0q0
日テレ 下らないスイーツ専門
TBS 韓流、定番の医療物、恋空(笑)と方向性が(ry
フジ  比較的幅広いジャンルを扱う
テロ朝 B級感漂う内容にスポンサーの為の企画
328名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 19:11:40 ID:zhHvfdTA0

※ジャニーズ事務所による圧力でマスコミがジャニーズに関する不利な情報を
報道しないという異常事態が起こっている。
ジャニーズ事務所のマスコミ(特にTVのキー局)に対する圧力が強くなったのは
SMAPが各局で人気番組を持つようになってからだといわれており、ジャニーズ
に関する不利な報道は規制されるようになり、ジャニーズ以外の殆どのダンスグ
ループが、音楽番組にジャニーズ事務所の圧力で出演できなくなるという事態ま
で発生している。そればかりか、エンタメニュースにさえも不自然なほどに取り上
げられない。

また、ジャニーズアイドルがCDを出せばオリコンチャート1位を取るという鉄則を
つくり、チャート1位の価値を下げ、もはや音楽そのものを濁している。
そしてドラマ界に関しては演技力不足にもかかわらず、次々とジャニーズアイドル
を使うよう恐喝紛いで押し出し、本来なら若手俳優が抜擢されるはずの枠を奪い
取っている。極めつけはバラエティー番組やCMを各グループが持つなど、メディ
ア露出が度を過ぎている。

※このように権力と金を悪用して支配し芸能界全体の質を下げているジャニーズの
身勝手な行動を阻止するため、ジャニーズが出演している番組は見ないで下さい。

329名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 20:53:08 ID:zOwJoXrd0
明日はコドブル叩き祭りだね。
330名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 22:02:09 ID:j/tJuTwI0
さあ、どうなるコド〜
331名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 23:05:01 ID:607GWMI90
アイドルのPV
332名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 23:33:37 ID:r1hMaDoX0
>>311
めっちゃおもしろかったよw
333名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 23:59:40 ID:2yR635k90
夏の連ドラとえいば男の裸だろうが!
海猿の続きが見たいわ
334名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 00:10:30 ID:ZkIKsIXsO
相変わらず新垣は棒すぎるな
335名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 00:26:54 ID:jnZwBHIy0
コーブルの役者でどうしても医者に見えない奴がいて萎える
336名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 00:50:40 ID:8IfDyEOj0
大根アイドルの医療コントだからな
337名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 02:07:44 ID:a1+1aZtb0
コード・ブルーって下手糞ばっかの学芸会だな
338名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 02:10:29 ID:fAu9li9vO
そりゃ内容薄っぺらでも明らかに視聴率取りに行ってる面子だからな
そりゃ取れるわって
339名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 02:15:29 ID:Rb8XxnYTO
コドブルの設定ひどすぎ。
人命預かる責任や使命が無さ過ぎだし、
現場に連れて行く方も行く方だし。
340名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 03:02:33 ID:p9jci4MY0
22時のドラマで学芸会しててびっくりw
そりゃまともな奴はどんどんアメドラに逃げるわな
341名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 03:04:43 ID:sNHPiQxX0
人物紹介

藍沢 卒後6年目29歳 ←山下智久 23歳
初期研修後は大学病院救命センターに勤務。技術の向上を目指しDrヘリに興味を持ち専門研修にきた。
技術や知識は経験があるので動けるが、患者や家族、その背景を考えず疾患しか見ていない。余計な感情は仕事に差し支えると考えている。
 
白石 卒後4年目27歳 ←新垣結衣20歳
初期研修後は、地元の病院の救命センターに勤務。地元にもDrヘリを導入したいと専門研修にきた。
父親が大学病院の教授。
将来は、北米に留学して博士号を取得したいと野望がある。
優等生タイプで何より周囲の評価を気にする。疾患や処置も教科書通りにするタイプで、応用が効かない面も…臨床の技術より論文が大事と考えている。
 
緋山 卒後3年目26歳 →戸田恵理佳19歳
初期研修を終え後期研修に救命を選びやってきた。 父親が開業医。唯一、4人の中では名門の私立の医大出身。
向上心が強いがプライドが高く、自信過剰な一面もある。決められた役割をこなしていけば良いタイプで、やや協調性に欠ける。
 
藤川 卒後3年目29歳 ←浅利陽介20歳
初期研修を経て、救命医を志し後期研修にDrヘリが導入されている救命センターを選びやってきた。
浪人の末、地方の国立医学部に入る。その場を、うまくこなす世渡りタイプ。
やたらと、ひとつのことに対して納得するまでこだわる生真面目さもあるが、瞬時に判断する知識や高度な技術に圧倒され日々、悩む。

年齢が無理が有る
342名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 03:05:08 ID:AIU2dK140
コードブルーがこんなに数字取ってるとは、驚き
前番から引き続きで見た人多かったかな
でも、確実に落ちるだろ、これ
343名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 03:09:18 ID:hb7RpyA90
大根アイドル達のお医者さんごっこ
344名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 03:12:24 ID:vgVNZD1jO
ウォーターボーイズやれよ
345名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 03:19:35 ID:wY6fyrWGO
菅野美穂が出る奴は菅野美穂が最高にうざかった
346名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 03:22:05 ID:aBVvYtI/0
戸田とか新垣はドジっ子新米看護婦が相応しい年齢だろ。
347名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 03:22:16 ID:nx0fW996O
これ千葉の北総病院?がモデルなの?

それにしても現役レジの俺の担当女医が笑ってたぞ
所詮wドラマだしってwww
348名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 03:23:10 ID:BZEWM+iwO
コードブルーは改悪版ER
349名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 03:24:26 ID:QPoiqKltO
>>347
キモい
350名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 03:27:35 ID:xh3uMQjGO
>>349
こら!
351名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 03:28:15 ID:YK6Ia9Jt0
>>341
ひどすぎるだろww
金かけた高校の演劇部にしか見えないだろ
352名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 03:32:42 ID:lBBhsS34O
毎年恒例のウォーターボーイズはまだか?
同じ学芸会ドラマなら若い男の裸を
353名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 03:34:57 ID:QPoiqKltO
>>350
キモッ!やっぱりw
354名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 03:39:45 ID:Mq18vh3T0
ジャリ共の医療ごっこなんて20時に放送しろよ・・・
355名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 03:42:44 ID:hR8BD7V7O
>314 グレアナのパクリだったらジョージ役タカトシの太方だして欲しかった
356名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 03:45:41 ID:+PgposvqO
ウォーターボーイズマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
357名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 03:48:04 ID:cnrmg1JA0
>>346
だよな〜ナースのお仕事がピッタリ。4人とも子供すぎて見てらんない。
まだキムタクで小児科医のドラマのほうがよかったんじゃないかな。
358名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 04:07:15 ID:hIf7HHI+0
チラ見したが日本のテレビドラマって酷いな
359名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 04:28:13 ID:SNVZGmbAO
>>339
みんな金のためにやってるだけ。
それに「ゆとり」世代思考を参考にしてリアルに作ってるから。
360名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 04:30:15 ID:U75wixKv0
きのうチラっと見たがキャストミスだな
医者に見えんから、薄っぺらな人がクールな医者演じても
やる気なさそにしかみえん。
361名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 06:47:41 ID:SliDTcy40
演技力より見る側の思い込む力を要するなw
362名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 13:20:35 ID:kKnjjZOvO
コード・ブルーは既に脱落したわけだが・・
キムタコドラマ並みのキャストと
医療物+航空物のオイシイ題材で何やってんのよw
363名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 15:10:45 ID:PkvcUYwg0
あんだけ金かけてるのに、なんであんなキャストなんだよw
どーみても、高校出たての大学1〜2年生にしか見えない。
364名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 18:39:19 ID:ksnpXNKd0
医龍2  21.0→16.8
コード  21.2→16.0

派手な幕開けで初回が最終回とまで呼ばれた医龍より酷い
365名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 18:42:36 ID:Om4WHU4TO
コードブルー初回かなりつまらなかったからスルー
366名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 18:47:00 ID:ND0d5p2PO
ヘリコプターの使い方がもったいない。錦戸ならもっと上手く乗りこなせるぞ
367名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 19:40:39 ID:sowEJsGm0
『コード・ブルー』、あんな若い子達が医者なんてありえないでしょう。
あれくらいの年齢だとまだ学部で勉強してる頃じゃないの。
368名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 19:50:21 ID:s++Ib9jPO
コードは爆sageしたがトモロヲはどうなるかな。
369名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 20:03:38 ID:SgJTPoET0
てっきり医大生の話かと思ってたら20歳そこらの若手が普通にメス握って手術やってるしw
あんな糞設定の視聴者舐めた医療ドラマないわ
コードブルー
370名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 20:23:48 ID:4D1onixA0
コードブルーはめがねがキモウザくてみてられん
371名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 21:02:17 ID:wATREVVX0
>>370
春風亭昇太に似てる
372名無しさん@恐縮です:2008/07/11(金) 21:05:32 ID:RakGL8k70
何いってるの?今年の夏は織田さんにやられることが決まってるんだよ。
つまり今年の夏ドラマは教師ドラマの圧勝なんだ。
早く織田さんのドラマはじまらねーかな。
373名無しさん@恐縮です
コードブルーって戦隊ものっぽかった