【サッカー/Jリーグ】浦和がブラジルU-20元主将獲得へ サントスのDFアダイウトン
首位の浦和がJ1王座奪回とACL連覇に向け、ブラジル代表候補で03年U―20W杯
(UAE)で主将として優勝に貢献したDFアダイウトン(25)=サントス=の獲得に乗り出して
いることが6日、明らかになった。買い取りオプション付きの半年間のレンタル契約となる
見込み。今月中旬に来日し、メディカルチェックで問題がなければ、正式契約を結ぶ見込みだ。
リーグ王座奪回、そして、アジア連覇の至上命題を果たすために赤い悪魔がついに動いた。
関係者によると、今季外国人選手枠を1つ余らせていた浦和がDFアダイウトンの獲得に
乗り出していることが発覚。サントス側に買い取りオプション付きの半年間のレンタル契約を
準備。交渉の進展次第では今月中旬にメディカルチェックで来日。正式契約後、早ければ
21日のホーム川崎戦で、レッズ・デビューを果たす可能性も浮上した。
「移籍市場は8月6日に閉まる。今後のリーグとACLを考えると必要不可欠」と浦和幹部は
語ったように、アダイウトンはセレソン候補に挙がる実力者だ。浦和の中村修三GMと山道
守彦強化部長は先月、欧州選手権視察後、ブラジルに出発。公式戦のみならず、練習も
実際に視察。ビジャレアルのDFエジミウソン(31)も獲得候補に挙がったが、190センチの
長身を生かした空中戦の強さと両足で繰り出す確かなフィード、将来性を高く評価し、
アダイウトンをこのタイミングで獲得する方針を決めた。ゲルト・エンゲルス監督もDVDを
チェックし、「必要な戦力は高さのあるDF。ブラジル人だから、レッズで適応のリスクは
少ない」とゴーサインを出した。
現在J1最少タイの13失点の浦和だが、日本代表DF闘莉王がボランチに定着後、
DF阿部とGK都築の個人能力に頼る部分もあった。03年U―20W杯では主将として
チームをまとめ上げ優勝に貢献したアダイウトンを加えた浦和が、ついに最強モードに
突入する。
ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080707-OHT1T00028.htm
◆アダイウトン(本名アダイウトン・ジョゼ・サントス・フィリオ) 1983年4月16日、
ブラジル・バイーア州サルバドール生まれ。25歳。99年、ブラジルの強豪ビトリアで
プロデビュー。2004年から3年間仏1部レンヌでプレーし、サントスに移籍。
03年UAEで開催されたU―20W杯優勝時のブラジル代表主将を務めた実力者。
身長190センチ、82キロ。
3 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 09:25:20 ID:gdPhlzw20
金あるんだからもっと夢のある補強しる
サントスなのかサントス選手なのかはっきり汁
5 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 09:26:36 ID:vKyG59+dO
なんかしら肩書きのある奴ばかり
6 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 09:27:40 ID:8c7lW31Y0
オーウェンくらい連れて来いよ
7 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 09:28:19 ID:jXtCYg/R0
壺胃涙目
8 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 09:28:38 ID:eB9XC3HbO
日本でいうと森崎和幸みたいなもんか
9 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 09:28:59 ID:s4i9IZQ20
元U-20ってショボイな
せめて元U−23にしろよ
浦和ですらこの程度の選手しか獲れないのがJの現実か
10 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 09:29:07 ID:8dPrmCCtO
こいつスゴいの?
ドゥドゥ並?
11 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 09:29:21 ID:xwsGn20SO
エジミウソン獲得してスペ揃いにするのもいいんじゃない
12 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 09:29:27 ID:nu8S8XX0O
釣男、ポンテ、三都主、エジミウソン、エスクデロ、そしてアダイウトン…
全員がスタメンなら過半数越えだな
13 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 09:30:14 ID:xwsGn20SO
で、4バックにするのか?
15 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 09:31:08 ID:5zEp8n0C0
491 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/07(月) 05:41:22 ID:SpiQsJYAO
アルパイ二世キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
12: 2008/07/07 05:12:18 7ZGd6ilH0 [sage]
http://archive.mag2.com/0000079942/20071026103000000.html?start=40 ■ 05 サントスのアダイウトンに出場停止4試合の処分
───────────────────────────────────
先月30日のバスコ・ダ・ガマ戦で危険なプレーをしたとして上級スポーツ裁判
所がサントスのDFアダイウトンに出場停止4試合の処分を下した。このため、
バンデルレイ・ルシェンブルゴはドミンゴス、マルセロ、レオナルドをディフェ
ンス陣に起用する。
結構血の気の多いタイプ?
14: 2008/07/07 05:30:53 aXQLX4mA0
>>12 http://saku8.hp.infoseek.co.jp/transferpage.htm ADAILTON
>例の「史上最悪のユース代表」のレギュラーCB。189cmの長身で当たりも強い。
>エレガントさは皆無の為評価は低いが、無骨なりに強固なディフェンス力は魅力。
492 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/07(月) 05:42:04 ID:Z+BiJoBk0
ちと調べたがレンヌで叩かれてブラジル帰ってきた感じなのかな。
レキップで2.5点とかつけられてたようだ。ちなみに05-06シーズンの話。
サントスでの立場も徐々に微妙になってるっぽいし、日本で再ブレイク狙うのかもね。
まあ、あくまでざっと調べただけだが。
ガンバにいる某選手のがブラジル国内での評価は上だよな。
都築の個人能力??
ああ、相手に喧嘩ふっかけたりする能力か。
>2004年から3年間仏1部レンヌでプレーし、サントスに移籍。
欧州進出失敗ですね、わかります
19 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 09:31:29 ID:/mVQBvYWO
これで釣男ボランチ確定か
後半からガス欠になるし、他チームからしたら助かるw
エンゲルスは奇策に縋り杉だ
素直に細貝使え
>ビジャレアルのDFエジミウソン(31)も獲得候補に挙がったが、
紛らわしいからやめたんですね、わかります
21 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 09:31:51 ID:7IarkQP1O
外人は3人までですよ。
22 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 09:32:58 ID:s4i9IZQ20
もう浦和の収入もそろそろ限界に近付いてるから
今後もこの程度の選手を獲るのだけで精一杯ってことか
欧州のビッグネーム獲得なんて夢のまた夢だな
千葉のオーウェンもどうせ無理だろうし
23 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 09:34:07 ID:pDIyU/tJO
すごい選手なんだろうが
もっとこう、ニワカな俺でも飛び上がるような選手を期待してたんだがな…。
24 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 09:34:36 ID:EjS+jxAG0
また帰化させるんですね、わかります
25 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 09:34:46 ID:p4f7SApMO
これで坪井ベンチ外?
26 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 09:35:45 ID:bgYQ7ziJO
セレソン候補に挙がるヤツをレンタルで出すかぁ?
27 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 09:35:55 ID:/mVQBvYWO
最終ラインは阿部・アダイウトン・堀之内(or堤)になるんじゃね
28 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 09:36:14 ID:s4i9IZQ20
29 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 09:37:11 ID:xwsGn20SO
>>23 去年ならどっかロッキジュニオール取れば良かったのにな
30 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 09:37:14 ID:QiexieXP0
都築は彼にも怒鳴るの?
カフーの時は驚いたな。来なかったけど
3バックなら3‐7‐0に変えろよ。
机上の理論では4‐6‐0よりは合理的。
33 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 09:39:14 ID:/mVQBvYWO
浦和ってあんまり当たり外人獲るイメージがない
ポンテはブッフバルトのコネって聞いたし、ワシントンやエメルソンは他チームからの引き抜きだし
34 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 09:40:05 ID:VgIaA2PtO
そこそこ若いし高いしいいじゃない
闘莉王と組ませて阿部をボランチに上げても面白いんでないの
35 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 09:40:17 ID:s4i9IZQ20
今Jの外国人で現役代表なのはヨンセンと大宮に来るスロベニア代表の奴だけか
ショボイな
4バックがやれれば一番なんだろうけどねえ
7月頭に全治一ヶ月の怪我したんだろ? いつ使うの?
38 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 09:42:09 ID:6NfMGSDd0
堤が外れるのかな
いつになったらロドリゴ・タバタは日本に来ますか
近藤をレンタルで出してあげて
42 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 09:45:24 ID:/mVQBvYWO
浦和って両サイドが死んでるに等しいのに頑なにテコ入れしようとしないのが笑える
柏に来るという噂のペルーの至宝こと澤選手はどうなってる?
アイウエトンって聞いたことないな
強いの?
45 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 09:49:08 ID:OtKUzffSO
三流外国人ばっか
こりゃJのレベルは上がらないし、人気も出ないわけだわ
>>40 ゼ・ロベルトが来たあたりから、あいつ下り坂だよ。今、来てもJ1じゃレギュラーになれないよ
×DF阿部とGK都築の個人能力に頼る部分もあった。
○人数をかけたひきこもり戦術に頼る部分がおおいにあった。
48 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 09:54:07 ID:m8o7n7li0
ネネ獲れよ
DFアダイウトン(44)かとおもたじやまいか
50 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 09:54:34 ID:Lbb7CeD1O
> DF阿部とGK都築の個人能力に頼る部分もあった。
これにアダイウトンの名が加わるだけだと思うんだが
52 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 09:55:09 ID:kPS/DQe20
ブラジルとかアルゼンチンのDFってやっぱりすごいの?
DFって北欧とかの、ガッチリした白人がすごいってイメージあるんだけど。
ブラジル人のボランチは効果的だから、やっぱり守備でもすごいのかな?
>>43 2〜3日前、アントラーズへ移籍ってペルーの複数の新聞が報じてたらしいよ。
54 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 09:55:52 ID:JStJ2Xnv0
しょうがないわな。日本に来るという時点で、キャリアに傷がつくんだから。
通常の二倍は年俸をもらわないと。
>>53 なんだそりゃ。柏が出し抜いたんじゃなかったのかよ。鹿島とか笠井?とかいう逆輸入を取って使ってないしな〜。
>>42 3バックで両サイドが糞ってのがな
他チームじゃレギュラー取れないメンツばっか
57 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 09:58:11 ID:Wi4LLGoAO
>>52まぁ他の選手がブラジル系だから呼んだのもあるだろう
58 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 09:58:35 ID:CsxGc9JSO
ディフェンダーはヨーロッパ系獲った方が良いんじゃねーの?
日本のサッカーのレベルを上げるには、外人に頼らない対策がいるかな。
スパイクを3キロ以上にするとか、ゴールの大きさを半分にするとか。
前園さんレベルの逸材?
もっと守りたいんですね
62 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:03:12 ID:Wi4LLGoAO
アフリカ系取って来て海外に売るって思惑のチームもっとあってもいいのにな。
Jリーグのチームその辺商売ベタ。ジェフなんか思い切った事しないと降格回避不可能なんだから、
この際エムボマとか日本に縁あるアフリカン使って取ればいいのに。
63 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:05:05 ID:lCyGo6wrO
浦和だからドイツ人獲ると思ってた
>>53 Kashiwa Antlersじゃないだろうな?w
65 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:05:58 ID:bgYQ7ziJO
>>62 あのね、Jリーグで最高の助っ人となりうるのはやっぱブラジル人だよ。
彼らの場合日本に対するリスペクト、シンパシーが根底にあることが、
他の外国人とは大きく違う点。
ブラジル人は、日本に来て、東京のごちゃごちゃした風景を見て、
「おっ、ブラジルっぽい!」
と思うそうだ。
なおかつ実力があり、給料の面でも問題がない、とJには最適なんだよ。
ちなみに、海外旅行に行ったことが無い人に説明しておくと、
ヨーロッパ人が日本に馴染む下地は何もない。
文化、気候、食事、マナー、全て日本とヨーロッパでは天と地ほども違う。
これは常識。
>>52 南米の選手はやっぱり守備は下手。DFは勿論、中盤でも
ドゥンガ、マウロシウバ、サンパイオといった『名手』と
呼ばれる選手でさえ守備は世界クラスは言い切れない。
(マウロシウバは巧かったが)やっぱり南米は攻撃、個人技の国。
『DF(CB)がガタイが高くて強くて且つ走れる』ってのは欧州特有の性質だね
ただ強豪国でもそんなのは少ないけど
まぁ日本人は体格では世界に対抗できないから巧さを学ぶのが一番か
>思うそうだ
伝聞が元になってるのに断言するなんてマジカッコイイ
68 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:07:56 ID:Q20vVROaO
69 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:08:10 ID:ovs6tj0W0
なんでディフェンスやねん
無能すぎ
70 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:10:44 ID:FMeL4ALBO
ワシントンと高原orエジミウソントレード
71 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:10:47 ID:pCGiWN3SO
WCCFのスターターに入ってた選手だ
ブラジル人のDFってあまりいい印象ないな
Jのスピードについていけずにルーズな守備になりそう
DFなら欧州の選手のほうがいい
73 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:11:31 ID:1dWxsT1Y0
ネネに会いたい
思い切ってアジャラあたり獲りにいけばいいのに
75 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:13:31 ID:s4i9IZQ20
もっと大物獲れよ
こんなんじゃいつまで経ってもJのレベル上がらんわ
76 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:14:05 ID:3Lf7PBEB0
都築の個人能力(笑)
確かに、いろんな性能を持ってる。
77 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:14:20 ID:Kf3flowT0
絶対揉めそうだなあ。大丈夫なんか?
78 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:14:25 ID:bA6MvmULO
エジいらない
79 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:14:56 ID:4Zm17x/yO
80 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:15:38 ID:dktY8Yk/0
浦和は客を呼べる選手を連れて来い
このままじゃジリ貧だ
81 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:17:06 ID:4Urj3RgU0
82 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:18:03 ID:N2qa3pTGO
また小遣い稼ぎブラジル人かゆ
中学の帰り道ゲーセンでストツーやりながらチュンリーのおっぱいもみもみしたかったぁハァハァ
>>66 やっぱり苦手なんですよね。
代表でもロベカルなんてFKばっかりで、あんまり守備してるイメージなかったんで
代表レベルになると、ディフェンスの下手さをカバーする何かがあるんだろうけどね
浦和なら、チェコとか、スイス、クロアチアぐらいだったら代表レベル取れるんじゃないっすか
85 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:19:21 ID:kLct5iEJ0
高原お払い箱ですか?w
86 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:19:57 ID:iQhgCdc6O
ネネの方が使えたと言われるに1000ウィアー
87 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:20:51 ID:cd03BA8K0
セレソン候補って大抵ハズレだろ・・・
88 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:22:02 ID:6K6IVEg30
2003年というと坂田が得点王取った大会か
89 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:23:26 ID:2o4IFCXo0
坪井を外すだけでいいじゃんw
90 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:24:16 ID:jIe1Aaw+O
ギド、ボリ、ニキフォロフ、アルパイ、ネネ
ネネよりはいいのかな?まあネネだってそこまで悪い選手じゃなかったけど
91 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:26:51 ID:TLeX3yVQO
レンタルってのがまだ学習してる方なのか?
ネネは抜かれそうになるとラグビータックルしそうになるからな
いつもいつ退場になるかヒヤヒヤもんだった
レッズのDFで一番ダメだったのはザッペイラだな
さすがにあれよりかはいいだろ
たしかUAE大会って京都のパウリーニョもいたんだよね。
あと誰かいたっけ?
94 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:28:44 ID:cFkAPqCS0
>87
本当に売れるレベルなら
一回フル代表にどうでもいい試合で選んでもらって
セレソン選出経験でもう少し高く売るからねえ
ザッペッラのゴールパフォーマンスは酷かったな。
あとネイハイスもいたな。
97 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:32:12 ID:jIe1Aaw+O
>>95 ネイハイスはいい選手だったね。オランダの選手だっけ?
98 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:33:09 ID:bgYQ7ziJO
代表引退宣言したのに、クラブから事実上の引退勧告される坪井って(笑)
こころ孤独な道化師、今日は笑えない〜♪
坪井なら京都が取ってくれるかもよ
テュラムでいいよ
水野 ツネ様 坪井
でおk?
102 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:38:34 ID:pEAkdoVNO
WCCFのスターターに入ってたな。
103 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:40:21 ID:XwKGRQG/0
>>94 ブラジルサッカー通のサク8のブログによるとセレソンキャップ4らしい。
アダイウトン DF
現在サントス(サンパウロ州)所属
ブラジル代表経験アリ(4CAP)
○2003年ワールドユース優勝メンバーであるザゲイロ。
バイア州サルヴァドール出身で同州の名門ヴィトーリア育ち。トップの選手層が薄いというチーム事情もあって
ジュニオール年代からブラジル全国選手権、州選手権などに出場(ちなみに彼を抜擢したのは当時指揮を執っていた
ジョエル・サンターナ)。巨躯と身体能力の高さで、早くから将来のセレソン候補との評価が高く、
ユース代表に選出。「史上最低のユース代表」とまで酷評されてしまった同年代のユース代表
(目玉選手たちが所属チームの引き留めで合流しなかった)だが世界一に輝き、アダイウトンは
エドゥアルド・アルシデス(現PSV)とともにディフェンスの中軸として優勝に貢献した。
その後フランスのレンヌに移籍。ある程度活躍するものの、時折見せる攻め上がりが気に入らない
監督には干されるなど活躍度はそこそこに留まる。2006年、サントスが大型補強の一環として獲得。
入れ替わりの激しい同チームにて、ユース時代のような強く堅固なディフェンスを見せ不動のレギュラーとして
活躍している。セレソンにはユース代表・五輪代表強化の名目で4度招聘されている。
189cmの長身を活かしての空中戦、ならびにリーチの長さを利してのボール奪取に優れるセンターバック。
また、賛否両論あるものの今時のブラジル人ザゲイロらしく、セットプレー時以外にも機を見て攻め上がる。
近年ややプレーが激しく、2007年10月には相手選手への危険なファウルで4試合の出場停止処分を受けている。
104 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:41:21 ID:XwKGRQG/0
●ルシェンブルゴがパルメイラスに去り、揺れるサントスからまた一人J入りの噂が。
かねてよりサントスは鹿島アントラーズ所属のディフェンダー、ファボンの獲得を考えており、
そのためアダイウトンとの交渉を凍結している・・・と報道してきたグローボが
今度は日本から高額のオファーを受けている、との記事を掲載。具体的なクラブ名、契約条件はなく、
ただ現在の契約及びサントスから一度提案された新契約よりも好条件であることだけが語られている。
現在アダイウトンはファボン獲得の成否で交渉が進展する「待った」をかけられている状態が続いており、
正直扱いはサントスのディフェンス・リーダーとして活躍してきた割に気の毒・・・というかぞんざい。
「そっちがその気なら」とばかりにトバした印象は否めない。ただ、元来海外志向の強い選手であり、
若干年俸が高いものの契約更改前で比較的容易に獲得できるおいしい状態にあることから
Jクラブ入りの可能性も十分に見込める印象を受ける。
早くからトップチームでの出場をしてきたため経験が豊かであるが、まだ24歳。
若さ故か気性故か時折度を超した激しいプレーを見せてしまうことも多いが、ゴール前での高さ・強さは抜群。
スピードも及第点で、長身ザゲイロにありがちな不器用さもない。現在ブラジル国内でプレーする
ザゲイロの中でも五指に入る実力者、仮にJ入りが叶えばかなりの戦力となるこが見込まれるが・・・
>時折見せる攻め上がり
またあがるDFなのか
106 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:42:35 ID:ni4xmIgw0
もうブラジル人ばかりでつまんねーよ
107 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:45:16 ID:+0pe4kra0
ブラジリアンナイトでもやるつもりか
108 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:46:14 ID:12P5J3vN0
浦和レッズが、またバージョンアップしそうだなw
ACLとJの優勝も現実味を帯びてきた・・・・・
109 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:47:02 ID:VLCVjwDd0
03年U―20W杯優勝のブラジル代表って軒並み伸び悩んでないか?
常時セレソンに呼ばれてるのってダニエル・アウベスだけな気が
日本人の書いたブラジル人の下馬評アテにならんぜ、
屈強なCB取ったつもりが、レイトスライディングが得意で、
20歳のSBにベンチ争い負けるような意味不明の選手が来たりする。
111 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:47:53 ID:36upkR38O
アタイウドン
112 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:48:23 ID:12P5J3vN0
サントス タリー
アダイウトン トゥーリオ
こんな感じ
114 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:50:14 ID:BEzjL/MC0
また報知は赤い悪魔って書いてんのかよ。マスコミだけだろこう呼んでんの。
116 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:53:26 ID:ZFFAOpVdO
Jリーグ全員ブラジル人にしちゃえよ
117 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:54:48 ID:3YemcihoO
ファボンクラスだからいいんじゃね
118 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:55:01 ID:3ozUBqZ9O
_____ ___
'"´ -――‐'-- _`丶、
/: :_;イ:>'^⌒  ̄\‐:、 \ \
/: : 〃: :/: : : : : : : : : :.; : :\⌒ヽ:ヘ
, ' : : :': : : : : :.:/: : : : : : / : : : : : : : l: :'、
/: : : /: : /: /: /: ノ: : : : / : : : : : : : : |: : {
{/: :/: /: : / :イ: _{_ {_ : : : ハ: : : :} : : : : i: 八
/: :/: :,' : : l∨{x≠八: : ハ{ } メl: : :} : : : : ハ
{: 八:从 : : Yう'//jV\{ ィァ≠ミl:ヽ/ : : }: : | }
ヽ{ \{\: {代辷ソ rイ//j}W : /:ハ: :.j/
/:|ヽ:_: ゝ.:::: , 弋辷ソУ/}/:ノ:ノ
/: :|: :{:人 r‐ 、 :::. /: : ∧: |
/ :/ |: :∨|:丶、 ー′ イ: : :,': :ヽ|
/ : :/{: ;|: : :'( ̄L..> -‐=≦勹|: : :{: : : :ヽ、
/: : : :ハ乂|: : : :ヽー `ー‐<Z/}| : : ヽ: : : : :\
/: : : r─r∧V : : : : } ` ̄○〈.:.:_人: : : :\┐ :_:_\
/: : : :.:/| (: : 〉:\: : ノ  ̄\_:./ ̄ \:_:_ー: ̄:__:_:_:`ヽ、
. /: : : /: / L_ `く_:人:.∨/二ニ{_}ニ二`\ / ̄|`ヽ\`ヽ: :}\
/: : : // \  ̄}: :ハ _/||\ / / / )人_ノ:.ノ\:ヽ
. /: : : /〈 \ノ_人ヽ_//l || l. ヽ_ノ / / ー'´\:`く ヽ }
乃木坂春香の秘密 乃木坂春香
120 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:56:41 ID:XwKGRQG/0
>>62 外国人枠もあるしJリーグの規定で登録選手枠が30人前後しか許可されてない
今でさえギリギリの人数なんだよ
>>103 >時折見せる攻め上がり
啓太と萌でDFをするようになるんですね
今のレッズに必要なDFは強いタイプではなく、
スピードに対応できるタイプだと思うけどな
123 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:58:54 ID:+t9q/4IE0
MFだろどうみても ポンテでれなかったらどうすんだ?
124 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:59:18 ID:orn+TYJJ0
6月くらいからDFの補強は噂されていた。そして決まった。
今後の焦点は
ど こ が 高 原 を 獲 得 す る か ?
125 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 10:59:27 ID:IYBQoC+RO
<<114
タリーの劣化はひどいな
ブラジルのDFといえばペレイラ以来ろくなのがいないな
サントスってどこの国のクラブなんだぜ?
129 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 11:04:16 ID:rWBLywtx0
アダイウトンって今サントスで控えだよな
130 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 11:04:52 ID:/mVQBvYWO
>>1 サッカー自体をしばらく見てなかったが、今は釣男がボランチやってるのか。
三都主がDFやり始めた時ぐらい違和感あるな。
元レンヌか
133 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 11:06:14 ID:V77fxywa0
ドイツのバウマン獲るって噂だったが随分小物だなw
金持ってるならもっと有名な選手獲ってみせろや。
>>128 坪井が今ダメだから
復活できそうならいいけど、スピードタイプは一度ダメになると難しそうだし
メルベリくらいの選手を取ってもらいたいな
136 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 11:07:12 ID:ni4xmIgw0
ブッフバルトとれよ
137 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 11:08:36 ID:14seEbMI0
金あるくせにせこいな
138 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 11:10:20 ID:rWBLywtx0
欧州の選手にとってはJリーグはどうでもいい存在なんだな
139 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 11:11:24 ID:JL6aA3ogO
巻とってセンターバックにすりゃいいじゃんwwww
浦和はサポーターのカラーがイギリスで、フロントがドイツで、補強はブラジルなのな。w
チームカラーぐちゃぐちゃ。
「大脱走」のチャントを聞かなきゃならないエンゲルス(ドイツ人)の気持ちを察してやれよww
141 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 11:11:55 ID:12P5J3vN0
142 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 11:12:09 ID:XwKGRQG/0
>>133 そもそもバウマンの話なんて
ドメサカ板の「ら」スレに載った
チラシの裏レベルの飛ばしだし
バウマン自体がスペの加齢だから・・・
143 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 11:12:16 ID:ni4xmIgw0
なんか坪井がはぶられる理由がわからんわ
コンディション落としただけでここまで控えに回すなんて
ゲルト嫌いなんだろうな
スピード系のFWに対しては日本最高のDFなんだが
144 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 11:14:06 ID:XwKGRQG/0
>>143 今季の実際のプレーぶりを見ればわかるよ・・・
アダイウトンってキエーヴォの選手? うぃきで検索しても見当たらない
146 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 11:15:05 ID:OtKUzffSO
>>142 前にゼ・ロベルト獲ろうとしてたよな?
浦和の資金も思ったより少ないということか
>>146 ゼ・ロベルトはまだまだバイヤンが離さないだろうな
>>143 どっかで見たけど今期坪井先発の試合は負けばっかみたい
そらしゃあないかもって戦績だったわ
149 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 11:17:49 ID:UNLyI7HB0
151 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 11:19:41 ID:XwKGRQG/0
>>147 一度年齢を理由に放出して
パラグアイ人のドス・サントス辺りを
後釜に据えようとして失敗してるからね。
浦和はJ優勝もACL優勝も逃せばフロントが吹っ飛ぶ可能性もある
153 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 11:20:48 ID:+t9q/4IE0
ガンバは水本抜けてあわててミネイロ残してたけどなw
154 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 11:32:27 ID:V77fxywa0
現役ブラジル代表のアレックス・シウバを獲るという報道もあった。
それと比べるとしょぼい、しょぼすぎるよ
浦和って欧州路線やめたのか?
アダイウトン DF
現在サントス(サンパウロ州)所属
ブラジル代表経験アリ(4CAP)
○2003年ワールドユース優勝メンバーであるザゲイロ。
バイア州サルヴァドール出身で同州の名門ヴィトーリア育ち。
トップの選手層が薄いというチーム事情もあってジュニオール年代からブラジル全国選手権、
州選手権などに出場(ちなみに彼を抜擢したのは当時指揮を執っていたジョエル・サンターナ)。
巨躯と身体能力の高さで、早くから将来のセレソン候補との評価が高く、ユース代表に選出。
「史上最低のユース代表」とまで酷評されてしまった同年代のユース代表(目玉選手たちが
所属チームの引き留めで合流しなかった)だが世界一に輝き、アダイウトンはエドゥアルド・アルシデス
(現PSV)とともにディフェンスの中軸として優勝に貢献した。
その後フランスのレンヌに移籍。ある程度活躍するものの、時折見せる攻め上がりが
気に入らない監督には干されるなど活躍度はそこそこに留まる。2006年、サントスが
大型補強の一環として獲得。入れ替わりの激しい同チームにて、ユース時代のような
強く堅固なディフェンスを見せ不動のレギュラーとして活躍している。セレソンには
ユース代表・五輪代表強化の名目で4度招聘されている。
189cmの長身を活かしての空中戦、ならびにリーチの長さを利してのボール奪取に
優れるセンターバック。また、賛否両論あるものの今時のブラジル人ザゲイロらしく、
セットプレー時以外にも機を見て攻め上がる。近年ややプレーが激しく、
2007年10月には相手選手への危険なファウルで4試合の出場停止処分を受けている。
157 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 11:35:44 ID:6O0Qzz/6O
どうせ3バックなんだろw
158 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 11:42:42 ID:jIe1Aaw+O
>>110 スピードが売りという触れ込みでとったDFが、実は高さとキック精度が売りでひょうきんな顔をしたスペランカーだったことがあります。
159 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 11:54:07 ID:FA8auULf0
高さのあるDFとったところで
どうせ我が軍がサイドをチンチンに切り裂いて終了
中山元気がサイドをきりひらくんですね、わかります
達也 永井
梅崎 ロビー 峻希
阿部 啓太 細貝
闘莉 ジョゼ
都築
162 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 11:57:46 ID:bgYQ7ziJO
>>140 無知乙。
レッズサポは、全然イギリススタイルじゃない。
163 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 11:57:55 ID:XwKGRQG/0
>>154 純粋なCBとしてのブラジル国内での評価なら
アレックス・シウバもアダイウトンもそう大差ない。
っうかアレックス・シウバはドゥンガが期待値込みで
代表に選べれただけでむしろ過大評価気味の選手。
同じサンパウロのCBならミランダのほうが上だと思う。
4バック時にはアレックス・シウバはスタメン落とされること多いし。
164 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 12:00:29 ID:P0iGoRJWO
>>160 図に乗るな。奴隷脳。
その前に達也にソダンがチンチンにされて
5点は取られるからwww
マジレスされた…
166 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 12:02:12 ID:HFmQtIeYO
でも個人で力発揮するのはやっぱり中盤より前だぜ
攻撃手もそうだがさらにDFだと回りと連携が第一で個人で全てカバー出来る問題でもないし
167 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 12:02:40 ID:E2hSJ36fO
168 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 12:04:46 ID:B3zgc89mO
ギリシャ代表CBのデラス獲得の噂もガセネタか?
169 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 12:06:28 ID:XwKGRQG/0
「ら」スレの飛ばしを真に受けてる人間って以外に多いのね・・・
170 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 12:07:49 ID:BswDi6ztO
細貝とか堤とか使えるのに補強とかバカみたい
171 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 12:10:04 ID:Vq8Ld+L+0
俺の心がアダイウトン
;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_, や 公 帰 そ
,、,、,ミッン、,._ _,、-'゙_,、-'゙. っ 園. り ん
、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙ __, て の 道 な
}; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_| 来 ト に わ
ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_ た イ あ け
,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴ ''"_|_| の. レ る で
└i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴ ''"_|_ だ に
|エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ __.|_|_
|エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
|エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
|エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
|エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
-,-=''┷━━|┬ニエ ┬-- .|__|__| _|_|_
''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_ |⊥ |__
トゥドールとか呼べや
耳になじみにくい名前だなぁ
エジミウソン 高原
相馬 ポンテ 梅崎
鈴木 細貝
アダイウトン 釣男 阿部
都築
176 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 12:34:32 ID:HfGeVV1y0
CB補強するより配球できるDH取ったほうが良いのでは??
なぜ、そんなに2ラインの糞サッカーにこだわるのか理由が知りたい。。。
達也 ミウ
ポンテ 司
啓太 萌 タ
相馬 ツリオ ヤマ |
ク
アダイウトン
キック
アダイウトン涙目ww
178 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 12:41:50 ID:ExJG01c3O
堤と梅崎って似てない?
179 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 12:44:07 ID:rNJa2iT90
細貝は怪我なおったの?
180 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 12:45:00 ID:gtBqED3K0
まあ、エメルソンもフランスでは全く通用しなかったし
梅崎もフランス2部で速攻レンタル返却
Jのレベル考えると十分通用する
トントントントンアダイウトーン!!
182 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 12:47:34 ID:aCupaAjSO
183 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 12:48:35 ID:5Ns/8Qk9O
ねっとりしゃぶれよ堤
184 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 12:48:39 ID:CekEs2mp0
ファボン臭がする
185 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 12:49:30 ID:5Ns/8Qk9O
個人的にはレアルマドリードのガブリエル・エインセを獲得してほしかった。
サイドバックもセンターバックもこなせるしロングフィードもうまいし・・・
Jに来てくれるわけ無いけどね
187 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 12:50:28 ID:+w0u+f3N0
また極悪外人か!
>>96 怪我で選手登録抹消
怪我が治ったらまた契約結ぶんじゃないかな
治るまでのつなぎで誰か選手を取ったはず
189 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 12:53:30 ID:kD878uerO
あれ?ネネは?
190 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 12:54:06 ID:EeUcGvuZ0
ネネの再来か・・・
191 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 12:54:49 ID:k2rTVG3F0
あれか、釣男の後釜か!!
192 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 12:55:40 ID:5Ns/8Qk9O
これで堤辺りが移籍を志願したら面白いんだが、ナヨナヨし過ぎてホモキャラにされるほどの性格だからない罠。
193 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 12:58:36 ID:AVXlJikwO
FWより得点力ありそう
194 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 13:00:21 ID:k4FAiUAM0
195 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 13:00:27 ID:bZrzTtv/0
エジミウソン タナカ
梅崎 ポンテ
鈴木 細貝
阿部 山田
トゥーリオ アダイウトン
都築
196 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 13:04:21 ID:hf9BZ2zUO
アレックスが怪我なんだから半年レンタルならサイドの選手とれよ
197 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 13:11:03 ID:hf9BZ2zUO
エンゲルスがドイツ人ということをいまだに疑ってます
198 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 13:12:49 ID:TuL8V1On0
小野さん戻ってきて
200 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 14:06:02 ID:E2hSJ36fO
ブラジル人のDFってやたらファウルで止める印象がある
悪い意味で言ってるんじゃないけどさ
阿部完璧DF扱いだなもう
204 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 14:23:04 ID:12P5J3vN0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/07/07/03.html 【G大阪0―1柏】G大阪の西野監督は試合後「かなり消耗していた。
(遠藤がいない)影響もあった」と敗戦を振り返った。ナビスコ杯を
含めて12日間で4試合目という過密日程、そして大黒柱の遠藤が入
院中ではチームも機能しなかった。相手の倍以上のシュート20本を
放ちながら、リーグ戦では4月の鹿島戦以来、8試合ぶりの無得点。
「遠藤がいれば、ボールを(前線に)配給する中で相手の守備を崩せ
るし、攻めに変化もつけられる」。指揮官の嘆き節はいつまでも続い
た。
[ 2008年07月07日 ]
☆ 西野って、ガンバ率いて一年目だっけ??? 遠藤がいないのを嘆くって・・・www
今までの数年間、高い給料だけ貰って何してたんだwwwwwwwwwwwwwwwww
で、誰がクビになるの
206 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 14:47:54 ID:gAEu9Yqb0
ネネ?
そういやネネってどこ行ったの?
いい選手なんじゃないの
かなりいいDFみたいだけど
209 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:08:33 ID:UTvEIUS80
サントスで控え扱いだよ。
ファボンがきてからは。
アダイウトン釣男阿部
なにこの最強3バック。1点も獲られる気しねえw
U20に現代表候補とそれなりの肩書あるし。それにブラジル以外の国でプレーしてるし無難に活躍するべ
アダイウトン取ってもいいから
いい加減4バックやれよ劣頭
鹿島ではあんまり役に立たなかったファボンに押し出されたのが浦和に行くのか。
214 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:45:23 ID:JWXdETVnO
鹿島アントラーズ( ̄ー ̄)
215 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:46:20 ID:VGUdHABS0
>>69 良いんだよDFで。 レッズの今を考えたらどんな選手入れて中盤強化
しようとしてもダメ_| ̄|○ 梅崎使ってそれが確実に解ったから
今まで通りDF力で戦うのが正解と見たんだろう正しいよ
実際浦和=イタリアン化してきている
詰まらない戦いでも東京の様に永井の一発カウンターで沈む
あれを見たときのレッズのファンの身震いは相当凄い
DFで勝つべきだ 今までもそうやって来た
ただアダイウトンがそれ程DF力に長けているかが問題。レッズには阿部も鈴木
も居る、細貝もそうだし守備得意が結構居る、反面小野や長谷部の様な選手が
少なくなっていった。昔のレアルの逆だね、当時世界最強の守備MFの
レドントを攻撃型の選手に入れ替えて守備が落ちたレアル。【当時はFWはオグニェノヴィッチ
程度でも勝てた守備型も現在は守備力無くFW力に頼っている戦い】
レッズはその逆をしている・・・
216 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 15:46:51 ID:P0iGoRJWO
>>213 契約問題でフロントと揉めて合宿不参加とかしてたから干されたらしい。
浦和がイタリアって
今のイタリアと浦和はビルドアップの差がありすぎる
それにイタリア4バックだし
218 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 16:01:31 ID:6EKy50kl0
>>125 今までケガをしたことがない選手が大ケガをすると急速に劣化することが多い。まぁ浦和的に"タリーの法則"とでも名付けましょうか?
220 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 16:19:40 ID:0oi1CG7d0
サントスから選手がたくさん来るなー
今年は調子が悪いのにこんなに選手出して大丈夫なんだろうか
221 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 16:20:45 ID:bZsbrqMI0
222 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 16:30:08 ID:eTcL6itpO
日本代表 亜大宇屯
223 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 17:02:28 ID:UTvEIUS80
>>22 レッズに外人補強で期待するのは間違いだろ。
親企業に依存できるチームのほうが有利だよ。
>>35 今のJ1、J2リーグに所属している代表選手(元代表)
ノルウェー代表 ヨンセン
スロベニア代表 ラフリッチ
ボスニア・ヘルツェゴビナ代表 フルゴビッチ
韓国代表 キム・ナミル キム・ドンソプ
北朝鮮代表 チョン・テセ
ニュージーランド代表
元ブラジル代表(各U世代も含) フランサ ロニー マルコス・パウロ ジャーン ルーカス ディエゴ ロドリコ パウリーニョ
元ブルガリア代表 ストヤノフ
元オーストラリア代表(U世代) ボスナ-
日本代表
225 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 17:52:55 ID:OlQQcrHB0
フットボールはスポーツであり仮想的な戦争でもある
そして最後の砦であるDFに気性の荒さはある意味必要悪だ
元浦和の暴れん坊アルパイは無数のカードをもらったが
それ以上に絶体絶命なピンチを数多く摘み取ってきた
実際対戦相手がアルパイを本気で恐れたように
アダイウトンにも相手を削って削って大いに暴れてもらうとしよう
最近冴えなかったけど今回の浦和フロントはGJだ!
これで闘利王の欧州行きのリスクもヘッジした訳で一石二鳥ナリ
さて、これで残されたピースはただ一つ
エジミウソンとワシントンの入れ替えでレッズの全ては完結する
アダイウトン(25w)
227 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 18:06:01 ID:g9rx1ep8O
ACL獲るためなら何でもしてくれていい
>>217 引きこもり糞サッカーでも、イタリア風とか言っとけば体面が保てると思ってるバカが多いわな
イタリアのサッカーを勘違いしてるから
229 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 18:15:48 ID:D8TUQt+b0
名古屋にいたトーレスとか、元柏のアントニオ・カルロス(ザーゴ)みたく
4バックの統率できるクレーバーなDFなら最高なんだけどな
230 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 18:20:12 ID:P0iGoRJWO
>>229 06年のサントスでは、その老雄ザーゴに使われておりました。
ベンチ送りは堀之内か
なんでCBなの?
ボランチとればいいのに
233 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 20:13:26 ID:K/hn0XZPO
U20で主将やってたなら人間性は問題無いんじゃないのか。外国人はこれが重要だからな。
それに同年代のエリートが入ってきて闘莉王が刺激受ければ良いべ。天狗になっとるから。
ブラジル 静岡(山口/東京)
ブラジル(長崎)
神奈川 静岡
(群馬) 静岡 ブラジル (静岡)
千葉 ブラジル 東京
奈良
ブラジルか静岡のクラブだよな?
236 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 21:35:55 ID:/mVQBvYWO
>>234 トヨタマネーと稲盛マネーとパナソニックマネーなめんなよ
>>228浦和はイタリアじゃなくてドイツだな。つまらないけど負けない糞サッカー
>>233日本にも水本という素晴らしい人間性の主将がいるしねw
238 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 21:49:32 ID:hWRat/gqO
>>234 フッキの移籍金をぽんと出した読売マネーがあるじゃん
239 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 21:52:53 ID:h7btmQYg0
日本で言うところの羽田だな
240 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 21:55:21 ID:eMRaFI0kO
>>238 フッキ程度で『ポンと出した』と言われるのが悲しい
241 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 21:57:59 ID:P0iGoRJWO
サク8先生はblog更新して、この件に関しては放置の飛ばし確定を打ってますな
242 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 21:59:15 ID:agONJyIr0
ドゥドゥとどっちがすごいの?
たぶんネネと同クラスくらいの戦闘力だろ
244 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 22:01:59 ID:YWuSGRv/0
浦和って外国人ばっかのイメージがあったけどまだ外国人枠に空きあるのか
245 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 22:09:33 ID:AVXlJikwO
エジミウソン、サントス、エスクデロ、ポンテ、アダイウトン、トゥーリオ。
246 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 22:09:36 ID:oXWPrtGmO
ワシントン取れや
かつて清水エスパルスにいたロジェーリオを彷彿させる選手かな。
248 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 22:27:31 ID:hWRat/gqO
機能しない気がする
250 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 23:00:41 ID:VmXWZCkQ0
エジミウソン、サントス、エスクデロ、ポンテ、アダイウトン、トゥーリオ、ジュニーニョ
良くてネネと同じくらいの悪寒
252 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 23:08:33 ID:+yoeEMFD0
U-20日本代表
GK:1 川島永嗣
DF:13 近藤直也
4 菊地直哉
3 角田誠→5 永田充
MF:2 徳永悠平
6 今野泰幸(cap)
8 小林大悟→18 谷澤達也
15 鈴木規郎→9 茂木弘人
7 成岡翔、
FW:10 坂田大輔
19 平山相太
U-20ブラジル代表
GK:12 ジェフェルソン
DF:2 ダニエウ
3 エドゥアルド
4 アダイウトン(cap)
14 アドリアーノ
MF:5 カルロス・アルベルト→16 ジョルデウ
8 ドゥドゥ
15 ジュニーニョ
FW:7 カルバーリョ
10 ニウマル
13 クレベル→11 ダゴベルト
253 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 23:40:49 ID:6EKy50kl0
254 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 23:44:03 ID:ExJG01c3O
名前の印象だけどハズレの予感(*´д`*)
256 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 23:45:42 ID:1jUnYGsj0
>>252 韓国に勝った後、このブラジルに子供のようにフルボッコされたのを覚えている
257 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/07(月) 23:51:40 ID:mZCeTPz/O
>>256 1-5くらいで負けたと思う
唯一の得点が平山だったはず
>>240 赤に強奪されたが、緑はエジムンドに数ヶ月間で3億くらい払ってなかったか?
マテラッツィを呼んでください
260 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 00:15:36 ID:BHSKOfwsO
ここまでアウダイールなし
おまいら脳腐ってんの?
261 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 00:51:41 ID:SwOJYOm/0
●ホドリゴ・タバタやパウロ・バイエル、カルリーニョス・バラと並んで常連化しそうな雰囲気が漂う元セレソン。
国内外に名の知れた実力者でありながら、現在のアダイウトンは不遇。負傷が多くなかなか首脳陣へのアピールができず、
加えて歴代監督の信頼も十分に得ることができずにローテーション要員に甘んじた。元ユース代表守備陣の要も、
年齢的にもそろそろ確固たる評価が欲しい時期、頻繁にJ入りの噂が噴出するのも頷ける。今回は某放置な国内メディアが
浦和レッズ入りを報道。セレソン候補・・・っていつの話ッスか。随分と具体的な移籍条項が書き連ねられているものの、
ブラジル国内の主要メディアでは「日本でこう報道されている」という旨以外の情報はナシ。
交渉が詰めの段階まで来ているような記事内容ではあるもののイマイチ信憑性に欠ける印象を受ける。いや、
拙サイトも民明書房並の十分放置な信憑性なんですけれど。ごめんね○知。
なにせこのアダイウトン、2月に靱帯を損傷し長く欠場し6月にようやく練習復帰の目処がついたばかり。
かつ7月上旬のグローボの報道によると練習中に同じ箇所を再度負傷、7月中旬に復帰する予定となっている。
いかにレンタルとはいえ、早期のフィットが望まれるシーズン途中にこうした状況の選手を、リーグ上位のチームが
獲得するとはちょっと思えない。
という訳で、今回も噂止まりで、次の「来る前」にもまた彼の記事を書いている気がするのだが・・・。
983 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 02:23:23 ID:NCqDy/4D0
ニッカン
・浦和 中村GM体制支持 サポーター「内容はいい」
浦和のサポーター達が7日、中村GM支持を表明した。
5日のF東京戦に勝ちはしたものの、チームはここまで負けを重ねている。
順位こそ結果が出ているものの、補強の効率の悪さなどから同GMの進退問題に発展する可能性が浮上した。
だが浦和のサポーター有志はこの日、さいたま市内のクラブ練習場で「今のところ、GM支持を続けていきたい。
代えたからといって、すぐに内容が良くなるわけでもないでしょう」と言い切った。
サポーターは今期の監督人事問題の際に中村GMが打ち出したエンゲルス体制の2年契約を支持した。
公式戦連敗でのスランプにも「J中断期間中の練習、合宿内容は非情に良かった(笑)
選手たちも同様の感想だった。 あとは結果だけです」と信頼していることを強調した。
さらに「すぐに本人と話がしたい」と話すなど、同日中に中村体制支持を伝え、
今後の立て直し策について、話し合いを持ったとみられる。
もちろん今後もサポーターは中村GMを無償で支持し続けていく所存だと言う。
他に類を見ないサポーターとGMの固い絆が浦和を優勝へと牽引する。
ややこしい名前だなw
264 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 02:40:14 ID:Gv97Jw5P0
レッズクラスでもアダイウトンが精一杯かー。
Jのブラジル人レベル低下は顕著だな。
この辺のセレソン3〜4軍クラスは昔はどのクラブにもゴロゴロ来てたもんだが。
今はブラジル下部リーグでレギュラーですらない選手も珍しくないし
全国選手権に参加してないチームから来ることもあるからなー。
265 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 02:52:27 ID:o2FmTLJZO
親会社が金出してくれないからレッズクラスとか言ってもなぁ。三菱との損失補填契約打ち切って独立採算制になって、黒字ではあるが資産は少ないから
CWC出たとはいえACLの賞金なんてナビスコ以下だし
いざとなったらトヨタマネー発動できるグランパスの方が大物獲得はしやすいよ
266 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 03:15:43 ID:8wHZXZfDO
>>265 独立採算と言っても大口スポンサーに三菱系があるんだからそんなに変わらない
現実に、近年だとレッズほど選手集めに金使ってるクラブはJに無いんじゃね
268 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 03:23:29 ID:48eLRnicO
監督とGM補強しなよ(・∀・)
270 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 03:28:37 ID:cQ+bzEv20
ワシントンより糞監督とった罰が当たってんだよ
271 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 03:33:51 ID:Gv97Jw5P0
独立採算制って誰が考えたの?
こんなのやってるのメジャーリーグで結果求められないマイナーリーグのチームとか国内の野球独立リーグくらいだろ。
サッカーは強力なバック抱えたチームがなんだかんだで生き残るんだよ。
マジでJはこんな夢見すぎなことやってると世界から取り残されるし
いつまで経っても給料上がらんから子供からしたら夢が無い状態が続くだろうな。
基本的にサッカークラブなんて儲からん。海外のオーナーはみんな出血覚悟でやってんだよ。
サッカーが好きだからな。
272 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 03:33:54 ID:uh0QI+S80
>>267 でも、ポンテもワシントンもエジミウソンも移籍金0だからなぁ
年俸は凄いけど選手の移籍に関してはやりくり上手
273 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 03:38:30 ID:vAstL4V00
>>264 >今はブラジル下部リーグでレギュラーですらない選手も珍しくないし
いや、めずらしいだろ
274 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 03:40:43 ID:Gv97Jw5P0
>>273 つジウシーニョ
ブラジル3部からきました。ま、彼は活躍してるから全然OKだけど。
275 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 03:41:21 ID:vOuMNsf00
276 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 03:43:57 ID:xFLIIT1MO
>>271親会社から独立してる浦和の選手が一番給料いいんだよな
川崎や千葉なんて親会社ちゃんとしてるのにちょっと可哀相だ
278 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 05:41:35 ID:V5Egx1yW0
外人の質は96年-99年くらいの所謂暗黒期がピークだったな。
初期みたいにあまりにもピークが過ぎたオッサンもいなければ
現在みたいに小物ばかりでもない1番高いバランスがとれてた時代だった。
その時は親会社にバシバシ金出させてたから良かった。
それがフリエ消滅で身の丈経営しましょう、だからな。
ビビりすぎなんだよ。サッカーチームなんて潰れないほうがおかしい。
確かに独立採算主義が続くようじゃ国内は安定しても国際競争力という点では期待できんだろうな。
欧州でJに1番近い運営体制はブンデスだけど、こいつらもCLじゃ中々勝てない。
代表は相変わらず強いんだが。
279 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/08(火) 06:02:28 ID:SZChGtb9O
だから浦和は早く監督呼べって
FC東京戦みたが何一つ変わっとらんじゃないか
ドイツ人監督から少し離れろよ
>>271 jリーグは野球と違って赤字おkのスタンスじゃない からしゃーない
ポンテフランサレベルが一杯いるリーグにしないと強化にならんよ
>>271 何百億も出すオーナーがゴロゴロ現れたらそうしたらいいんじゃね
連れてこれたらの話だけど
284 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 10:40:44 ID:0OX+xYpI0
給料ドロボー確定か。。。
そして更に飼い殺される若手
285 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/09(水) 10:42:31 ID:K0VOSodnO
アダイウトン製薬
>272
それは素晴らしい 知らなかった事実が明るみに
>>284 競争なくしてスタメンを獲得した若手は23歳すぎると急激に劣化しがち
広島やFC東京はまさにそれ。あれだけ期待された若手がいつの間にかJ2に売られていく
288 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 07:18:07 ID:3mgG8/+DO
289 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 14:59:02 ID:pBdJ7Q+50
こんなA代表歴ない中途半端な奴いらねー
これなら磐田が取った奴のほうがまだマシじゃねーか
某サイトではサントスのサブメンバー扱いだったけど・・・。
大丈夫かな。
291 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 16:43:53 ID:0C2UaEvEO
>>272 エジミウソンは移籍金0じゃないんじゃん?
292 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 16:52:00 ID:ZGS4EB8kO
これまたすんげーのが来るなw
293 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 17:07:39 ID:s887gKuh0
>>264 ブラジウが空前の好景気で選手の待遇どんどん上がってるから。円安・レアル高・ユーロ高、
もう昔みたいに強い円でブラジウ選手を呼び寄せるのは無理ぽ。
10年前はセレソンのレギュラークラスがゴロゴロいたのにね。
294 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 17:16:18 ID:dpeSNqiiO
セレソンのレギュラー位なんて一回も着たことないだろw
295 :
増田亜違楽 ◆16ZVKTxblQ :2008/07/10(木) 17:17:46 ID:w4/a04+j0
サントスはもともとDFだろ
296 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 17:18:45 ID:d1gD52bz0
アダイウトンも知らないにわかがいると聞いてすっとんできました
欧州サッカー見て下さいねはあと
>>294 昔は現役セレソンの両SB、両VL、左OMFがJリーグの選手だった
昔ウイイレで使ったぞコイツ
>>294 レオナルドとかドゥンガとかサンパイオとか…