【映画】国内動員成績、「花より男子ファイナル」が首位スタート! 「インディ・ジョーンズ〜」を上回るオープニング[08/6/28〜29集計]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アザラシールφ ★
●7/1更新 6/28〜6/29集計
順位 先週 タイトル 配給 公開週
1  -  New  花より男子ファイナル
2  1  ↓  インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国  パラマウント  2
3  2  ↓  ザ・マジックアワー  東宝  4
4  3  ↓  奇跡のシンフォニー  東宝東和  
5  4  ↓  ナルニア国物語 第2章:カスピアン王子の角笛  ディズニー スタジオ  6
6  6  →  西の魔女が死んだ  アスミック・エース  2
7  5  ↓  相棒 劇場版 絶体絶命!42.195km東京ビッグシティマラソン  東映  9
8  -  New  ミラクル7号  ソニー  1
9  -  New  告発のとき  ムービーアイ  1
10. 4  ↓  僕の彼女はサイボーグ  ギャガ  5

イケメン御曹司4人組“F4”と貧乏少女の恋模様を描いた人気テレビ・ドラマの劇場版「花より男子ファイナル」が
圧倒的な強さで首位獲得! 全国400スクリーンで公開され、初日2日間で動員80万5300人、興収10億579万円を記録。
早くも10億円突破というメガヒット・スタートとなった。伝説的少女コミックを原作に、松本潤、
小栗旬らイケメン・キャストの競演も話題の本作。客層は女性が9割を占め、過去のテレビ・ドラマ・シリーズを見たという
ファンも何と9割を超えている。女性が中心ではあるが非常に幅広い年齢層を取り込んでおり、最終興収100億円も射程圏内だという。
またそのほか初登場組は、「少林サッカー」のチャウ・シンチーが監督、主演などを務めたSFコメディ「ミラクル7号」が8位、
「クラッシュ」のポール・ハギス監督による社会派ドラマ「告発のとき」が9位にランクインした。

日刊興行通信調べ(全国集計)

ソース:「花男」が予想通りの首位スタート!
http://www.walkerplus.com/movie/ranking/hit.html
(画像)1位の「花より男子ファイナル」
http://www.walkerplus.com/tokyo/latestmovie/image_contents/mo5980.jpg
(別ソース)http://eiga.com/ranking/ 本文は>>2を参照

関連リンク:
初登場映画公式サイト
「花より男子ファイナル」 http://www.hanadan-final.jp/
「ミラクル7号」 http://www.sonypictures.jp/movies/cj7/
「告発のとき」 http://www.kokuhatsu.jp/
2アザラシールφ ★:2008/07/02(水) 00:29:00 ID:???0
■「花より男子」大爆発!「インディ・ジョーンズ」を上回るオープニング
前売り券が24万枚売れたとか、武道館の試写会には25万通の応募があったとか、
公開前から数字に裏付けられた数々のエピソードはあったものの、「花より男子ファイナル」の勢いには驚いた。
その凄まじさは、我々の予測を遙かに超えていた。6月28日の公開初日、そして翌29日と2日間の成績は、動員80万5350人、
興収10億0579万8910円。何と2日間で400スクリーンから10億円を絞り取ったのである。
前週の「インディ・ジョーンズ」オープニング(先行上映を含まない)対比で実に125%の出足である。
ちなみに、昨年9月の「HERO」が2日間で74万9807人、10億947万3875円というオープニングを記録しており、これとほぼ同等。
「HERO」は最終的に81.5億円稼いだが、「花男」もこれに近い数字をたたき出せるのではないかと思われる。
「インディ・ジョーンズ」を蹴散らして、夏休みの2番手となる公算が非常に高い。その「インディ」だが、
2週目の週末を過ぎて興収26億円を突破、今週中に30億円をクリアしそうでこちらも順調。
その他、8位にはチャウ・シンチーの「ミラクル7号」、9位にはポール・ハギスの「告発のとき」がランクインしている。

関連スレ:
【映画】「花より男子F ファイナル」興行収入100億円超えへ好スタート!初日だけで動員数40万人超え
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214727192/

※前週分
【映画】国内動員成績、「インディ・ジョーンズ」最新作が大ヒット・スタート! 「奇跡のシンフォニー」「西の魔女が死んだ」も大健闘
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214235322/

今週は何故か1日更新が遅かったので遅くなりました
3アザラシールφ ★:2008/07/02(水) 00:29:35 ID:???0
後、eiga.comのも折角なので付け加えました
4名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:29:49 ID:ZnM6fTZK0
2ちゃんで有名なN4(ニート)のレス
5名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:30:24 ID:Fiu21JYZ0
台湾版よりしょぼいヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
6名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:30:32 ID:acbzlfgh0
まさか花より男子年間1位狙えちゃう?
7名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:31:03 ID:2/YrApg80
二時間ドラマ映画館でやるなよ
8名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:31:40 ID:NqQkW9F7O
穴より男根
9名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:31:46 ID:ZnM6fTZK0
>>5-8までがN4
10名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:31:51 ID:bDwzCEiE0
> 夏休みの2番手となる公算が非常に高い
ん?世間はもう夏休みなのか。ポニョもスカイも無視してハードル上げるのか。

西の魔女が〜はおばはんが観に行ってるらしいね。よぉ知らんけど
11名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:32:10 ID:Ohk7rfOG0
駄作の口コミが広まったインディを
今更劇場に観に行く奴いねーよな
12名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:33:27 ID:0Ma97S9I0
まあリピーターはいないだろうから二週目までだろう
13名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:33:43 ID:KpwLPjWg0
F4かなんだか知らないけど俺は1人でK4だぜ
キモイ・キタナイ・クサイ・カツラ
14名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:34:39 ID:6XeM2/yV0
>>6
どう考えてもポニョ
15名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:34:56 ID:QHCvcG7h0
女って馬鹿だなって思うわ

ガッキーの映画といいこれといい
16名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:36:05 ID:OpJ6FsXeO
ファミマにタイアップ商品があるだがいつも廃棄になって邪魔なんだよ
17名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:36:36 ID:NSJ7Md3E0
公開初日に彼女と見てきた。
ちょうど自分が原因で喧嘩した後に見たいとか言われて
ご機嫌取りのつもりで承諾して見に行ったよ・・・。
映画観るなら彼女とは別行動でインディージョーンズが観たかったが
軽くそんな話をしただけですぐに機嫌損ねたからすぐ止めたよ・・・。
やっぱり本当につまらなかった・・・。
女の主人公が所々でウザくて2時間苦痛だった。
18名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:37:10 ID:oRw6lG3H0
連れの女に前売り24万売れた事をアツく語られた。
内容が良ければさらに伸びるかもな。
19名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:38:29 ID:UnStvSU90
映画館の大スクリーンで2時間ドラマ見るんですか?
20名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:38:48 ID:Fiu21JYZ0
井上が「ざけんじゃねぇー!」と尻げりプレイするなら見に行くヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
21名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:39:29 ID:n2ZJbbRc0
インディ新作を見ていると、ハリソン・フォードが可哀想になってくる。
あんな、年寄りになんてことさせるんだ〜!
みたいな感じで。
そういう驚きがあったけど、リピートして見る気になる作品じゃねーよな。

最近、ロッキーだの、ランボーだの、年寄りに無理をさせて、
それをハラハラしながら、昔からのファンが観る映画、ってスタイルは
何で流行っているんだろ。正直、理解できん。
22名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:39:41 ID:4i4pqE6F0
Yahooのトピックスで花男って書いてあったから
松本大洋のやつがいつの間にか映画化されたのかと思ってた
23名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:40:22 ID:ctCNHi3BO
インディ糞映画だもんな、仕方ないよ
24名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:41:15 ID:QHCvcG7h0
ブス女が池面で金持ちな男に迫られる

ただそれだけでこれだもの
どんだけ知能ないんだよメスはw
25名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:41:19 ID:DbTipJiq0
このスイーツ(笑)映画が一位かよ・・・。ちょっと前から言われてたが、邦画復活の10年がついに終わっちまったんだなぁ。
26名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:41:43 ID:CC2ur+5GO
インディー観てきたよ
いやあ お馬鹿ムービー見た満足感でイパーイよ
ツッコミ所満載。
期待しないで見れば十分1k(映画の日)の価値はあると思うが。
少なくとも花団よりゃマシでしょ
27名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:41:48 ID:gsBh5HtJ0
神様のパズルはどうなん
28名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:44:54 ID:aNU44oRp0
まさみちゃんのお豆の世界が

まさみちゃんのお豆の世界が

まさみちゃんのお豆の世界が
29名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:45:31 ID:Fiu21JYZ0
初代・内田ゆきの劇場版を¥100以下でレンタルするほうがマシヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
30名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:45:51 ID:10mqVVmgO
お前ら知らないだろから教えてやるけどナイショだぞ
インディー・ジョーズの次作は決まってて
「インディー・ジョーズ 徳川埋蔵金の謎」
案内役には糸井重里が内定している
絶対にナイショだからな(`・ω・´)
31名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:46:46 ID:muU8hXvk0
とにかく松潤がかっこよかった
でも映画の内容は酷い
32名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:46:52 ID:hQULHHDD0
気のせいに決まってるだろ
33名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:47:57 ID:n2ZJbbRc0
>>24
何のとりえも努力もしていない男が、
何故か、可愛い女の子達にモテモテになるファンタジーなワールドである、
オタク向けの作品が席巻しているこのご時世、
そういった作品が、受けても不思議ではあるまいて。
34名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:48:07 ID:AwNCwjo70
>15
ガッキーのは欝になりそうで見たくないけど
これは見たいねバカになって楽しめる。
35名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:54:23 ID:BMO24Yz0O
内田有紀のヤツは黒歴史
今回の映画で原作者及びファンのトラウマも消えたはずw
36名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:54:29 ID:0e7bMI6IO
ホットファズって北海道や九州ではないの?
期待してるのだが
37名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:56:05 ID:fsAZAyLa0
花より男子は初期のF4とバトルしてたころの方が面白かったね
38名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:56:07 ID:LUui2A5YO
とても見る気になれんが。
女ってバカなんだな。
大好きだけどね。
39名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:58:02 ID:QHCvcG7h0
おんなって子宮でもの考えるからな
40名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:59:45 ID:tVS0PIArO
こんなお子様ドラマはテレビで充分だ
インディは映画館で観るべき映画
もう一回観たい
41名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:00:44 ID:yRcU9uTG0
ガチムチよりノンケ男子
42名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:02:41 ID:mCScRSGH0
>>40
面白かったのか
最初は乗り気じゃなかったけどCMであの音楽聞く度、ワクワクしてくるんだよなぁ
43名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:05:25 ID:qUHT8ixvO
こんな酷い二時間ドラマスペシャルには
テレビでもめったにお目にかからない。
異常に金賭けまくったせいで
酷さが際立つ
テレビで放映するまで待てばよかった。
44名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:06:03 ID:TWn7tlg80
>>25
ドラマを小屋で流しているだけだ
映画ではないな
45名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:09:43 ID:iN3XBYpzO
主役の女優 名前をど忘れたしたが
いつまでたっても童顔だな。
46名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:10:15 ID:tVS0PIArO
>>42
素直に面白かったよ
ハラハラドキドキを詰め込みまくり
夢のある映画らしい映画
あのテーマ曲を映画館で聴くのがまた感動した
47名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:10:37 ID:CC2ur+5GO
>42
期待はすんな
ストーリーは無いに等しいw
オチが開始10分で読めるしなwww
アクションみて『ハリソン爺さんすげえ』と優しい目で見れるなら是非劇場で。
48名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:11:20 ID:xn96cVfF0
まだインディーのほうがいい
ストーリーに関係なくドンパチが何回もあるんだろうけど
49名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:11:30 ID:mB1wfo0P0
中身は糞つまらないが最後が幸福感であふれてる
これなら既存ファンからは好評だろうなって感じ
50名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:13:59 ID:suZVzuwdO
インディおもしろかったけどなぁ
1作目を観てから行ったらさらに楽しめると思うよ
続編が日本っていうのはリップサービスだろうけど期待しちゃうなぁ
51腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/07/02(水) 01:14:42 ID:GJ4hGDJ/0
つーか相棒まだ粘ってんのかよ
52名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:16:35 ID:NSJ7Md3E0
>>49
そう?
最後は突っ込みどころ満載だったけどなw
暗転してる間に神父が小栗になるとかw
世界的な大企業の次期社長が身内だけのしかも路上結婚式とかww
妊娠発覚シーンとかwww
もう苦笑いしまくりwww
53名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:16:36 ID:rkvUAbL5O
9割が女ってことは残りの1割はそいつらの男ってとこか


彼女いないけど見に行きたい俺は…
54名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:18:17 ID:e10Vm62j0
>>53
小学生を連れた男親かもしれない。
55名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:18:52 ID:sc8g/r7J0
>>50
あの質問をした記者(かな?)はT.ウッズに「石川遼をどう思いますか」と
質問した記者並みの恥ずかしさだと思ったけどな。

ルーカスが大人だったから良かったけど福田総理だったら鼻で笑ってるところだ。
56名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:19:11 ID:dSZR6i1nO
インディは今回は家族愛もあったしな
あっ、ちょっとネタバレになるかなw
57名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:19:57 ID:StWTgQDTO
インディーはショーンコネリーが出てたやつが一番面白かった
58名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:20:03 ID:mB1wfo0P0
>>52
要するにハッピーエンドならそれでいいんだよ
それまでになにがあってもさ
>>53
俺は一人で見に行ったけどw昨日1000円だったから
59名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:20:13 ID:vYjlVu8N0
これよりインディよりホット・ファズが早く観たい
内容がどうだろうが楽しめそう
60名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:21:06 ID:20rBjgFs0
9割かあ・・・。あー、もう絶対行く気がしないよね・・。
まあ、元々見る気も0.00001%もないけども。他のチケットまで
買いにくくなってたら迷惑千万だなあ・・。
61名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:22:32 ID:NSJ7Md3E0
>>58
ほとんどの映画はハッピーエンドだろw
しかもこの内容でハッピーエンドにならないわけが無いw
所々無駄に金はかかってたようだけど、最後は本当にしょぼかったな。
62名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:23:07 ID:QQKzcIAH0
>>36
本当に面白い映画は、シネコンではかからないよなあ。

「ショーン・オブ・ザ・デッド」は、そもそも日本では公開すらされてないし、
同じ製作チームの「ホット・ファズ」も、映画好き有志の署名活動があって、ようやく日本での公開だからな。
63名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:25:47 ID:acbzlfgh0
1人で見た男とか痛すぎる
64名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:28:03 ID:lAHfFWEv0
花男のドラマ放映時、たかじんが大絶賛してたよ。
たかじんも映画見に行ったのだろうか。。。
65名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:30:49 ID:V3+hJWmw0
インディの見所は
水爆の爆発冷蔵庫に入ってやり過ごすのと
放射能シャワーで洗い流して問題なしにするとこ
66名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:40:09 ID:cxjnW0d80
実は、松潤は「砦」もよかった。
67名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:40:53 ID:ZfOR7PpQ0
だって、インディ4、(゚听)ツマンネーんだもん。
68名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:44:02 ID:CC2ur+5GO
>65は絶対友達少ないタイプ
69名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:46:00 ID:Z0sLag0i0
俺もみにいこうかな
70名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:46:40 ID:A+oLXH/F0
>>57
失われたアークが一番だと思うが
71名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:58:54 ID:jynnF5a+0
2日で80万はスゴイな
72名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:03:19 ID:+fZQaZww0
>>70
2だっけか、子供が相棒だったヤツが1番好きだなぁ
73名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:11:46 ID:j9a0UPP10
女9割で100億いったら若者に絞れば見てない人ほとんどいないんじゃねw
日本オワタ
74名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:11:55 ID:Vx/qP/6v0
いくら動員数が凄くても女子供ばかりじゃあなw
恋空やアニメと同じ類だよ
75名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:14:55 ID:tKT5PBzgO
>>5
台湾版の演技力は醜いぞ
たしかF4の容姿重視でモデルを使ったんだんだろ
雑魚二人は容姿も醜いし
76名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:41:13 ID:CC2ur+5G0
インディとSWは映像が派手なだけで話はつまらん。
ルーカス好きの男って見てくれ重視なのね
77名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:44:44 ID:MLuqkn4tO
>>68
いるかもしんねーじゃん
加藤みたいなのが
78BaaaaaaaaQφ ★:2008/07/02(水) 02:47:38 ID:???0
79名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:47:45 ID:BFO5DtMKO
みんな観てるから観なきゃやばい(笑)
80名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:48:48 ID:HzOIvXUg0
いつも、思うのだけど、井上真央ちゃんが子役くずれカテゴリから
青春まっさかり女優へ昇格できてよかったねぇ。同世代にいい子多いから危ない所だったよ。

この子のハッキリしたラインが好きだから、日テレのキャスティングには感謝してる。
最初聞いたときは驚いたもの。ジャリウォーズの子が?!?!って
81名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:51:08 ID:jynnF5a+0
日テレって・・・
82名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:52:39 ID:xw9tETRG0
クソジャニシングル初登場一位みたいなもんじゃないのか?
83名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:53:55 ID:e10Vm62j0
『花より男子〜』は年齢別では、16〜19歳が26.9%、20代が22.3%、13〜15歳が17.9%、30代が15.3%、40代が10.3%。
職業別では、会社員が26.3%、高校生が20.6%、中学生が15.9%、主婦が13.3%、大学生が10.1%
84名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:06:18 ID:+93QD7QK0
花男現象はじまったな
85名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:10:34 ID:DDp206Zh0
驚くべき特権階級 マスコミ・テレビ局
★驚くべき特権階級 日本最後の護送船団、マスコミ・テレビ局
【放送免許を入札制にして、適正な電波使用料を取れば、消費税の増税は全く不要!!!】

政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。
海外では常識の経済価値に見合った公共の電波の利用料をほとんど払わず、社会への還元なし。
GDPが日本の半分のイギリスで計850億円以上、日本は、たった42億円。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
ライブドア、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でもイギリスなどと同じに放送免許などを電波利用料による入札制に変更すれば、
競争原理が働き、電波利用に対する適正な市場価格が形成され、利用料は合計2兆円以上になるだろう。
こうすれば消費税増税など全く不要である。
●情報・通信関連企業の上場会社の年収ランキング
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm
1位、朝日放送       1587万円 全業種でもトップ つまり日本一   性犯罪で有名
2位、フジテレビジョン   1575万円 全業種でも2位 つまり日本2    まあ、比較的犯罪が少ない
3位、TBS          1560万円 全業種でも3位 つまり日本3  捏造多し
4位、日本テレビ放送網  1432万円 全業種でも7位 つまり日本7
5位、テレビ朝日      1365万円 全業種でも9位 つまり日本9     ん・・・・・
6位、テレビ東京      1219万円 全業種でも19位 つまり日本19   アニオタ自重

毎日新聞問題 テレビは無視! こんなおいしいネタ ワイドショーでも取り上げない! マスゴミ同士は守り合う?
86名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:24:04 ID:HgBFzPRP0
>>68はチビハゲ童貞
87名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:33:02 ID:lAHfFWEv0
自分の周りは見に行きたいけど、混雑を避けて行ってないって人が大半だ。
案外そういう客も多いのでは?
オタのリピート率も過ごそうだし、まだまだ落ちないと思う。
ポニョ上映まで敵はいない感じ。
88名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:47:20 ID:1KhmLDSP0
60億は堅いだろう。HEROセカチューまでいけるかが見ものだな
89名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 04:04:33 ID:kjToxGXe0
>>66
おいおい、ドサクサに紛れて何を・・・w
90名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 04:13:30 ID:FOfeqemr0
真央は 尻も大きくて 足も太いからカワイイヨ
最近のは 細いのが大杉
91名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 04:26:11 ID:9K4nSickO
日本オワタ!\(^0^)/
92名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 04:26:36 ID:IWeU4H+d0
>>52
へぇ〜道明寺中田氏するんだ
たしか童貞だったよね
93名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 04:29:35 ID:aslW3JENO
マジックアワーは今のとこ何人動員したかわかりますか?
94名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 04:57:55 ID:pAOY1VnS0
こんな映画がダントツの首位じゃどこの映画会社もスイーツ好みの映画作るよなあ
95名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 05:14:12 ID:fr18qLd7O
>>92
道程だからだろ
96名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 05:43:46 ID:O7pdIGmrO
ドラマシリーズの恩恵にあやかれる分、
50〜60億で恋空(笑)と同じ評価だな
97名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 05:49:30 ID:Y/8nGGm60
すごい花団!世界制覇も夢でないんでないw
まじ東アジアはインディーより勝つかもな
98名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 05:58:09 ID:tSG7kbG0O
>>73
男しか観ない映画よりは随分マシだろw
99名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 05:59:48 ID:skmfFZnY0
千尋や踊る2に勝ったらハリセンボン食べる
100名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 06:03:41 ID:9Xy110/ZO
どーみょーじぃぃぃ!
101名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 06:04:05 ID:x3Z2ox/4O
こういう映画があってもいいけどこういう映画ばっかだときついな。
102名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 06:17:55 ID:qp/OKw3e0
>>98
なんで「マシ」になるわけ?意味が分からない
103名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 06:25:12 ID:hDUBl7zT0
>>94
まぁジャニCDと同じでスタート週ダッシュが異常なだけだろうから、それ程危機感持つ必要は無いかと。
夏終わってみりゃダブルスコア以上でインディに離される。
104名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 06:29:32 ID:jhYykGor0
つーか、相棒ロングラン。
爺婆層を掴むと強いな。
105名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 06:36:24 ID:KkbOtJF70
花男は最初だけと分かってるから映画板でも静観する向きが多い。
106名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 06:38:55 ID:+OfOmpycO
HEROはあまりに酷くて途中で帰ろうと思ったぐらい最悪だった。
花男はその百億倍ぐらい良かったよ。すぐにもう一回見たいと思うぐらい。
ていっても自分は原作持ってるし台湾版も日本版も
それぞれハマってたぐらい花男大好き人間だからかもしれないけど。
107名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 06:41:13 ID:QHCvcG7h0
やっぱ女の脳は男と比べ欠落した部分があるんだろうな

こんなもんに群がるんだから
108名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 06:44:16 ID:BAfIWCmFO
>>52
苦笑い…ってか時々失笑。
原作ファンで別に実写の誰かのファンでもないから、ガッカリ。
小栗の太りっぷりに類のイメージは重ならないw

でも劇場で泣いてる人居たから、感想は人それぞれだな…と
109名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 06:48:43 ID:1V/RRAU7O
内田有紀のやつは見た 糞ツマランかった
110名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 06:51:55 ID:Zs9Z46yrO
>>106
はいー?
111名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 06:52:44 ID:pVF0fvVpO
>>107 俺は、こんな映画に群がる女の気持ちは分からんし、アキバにいるキモいオタク共の気持ちも分からんけどね。
男や女ではなく、欠陥してる奴は、そこらじゅうにいるよ
112名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 07:03:45 ID:V3+hJWmw0
秋葉は世界中から関心を集めてるし観光客も多い
一部ゲームアニメは国際的競争力も技術力もある
恋空や花男映画は日本の女以外見向きもしないし技術も何もいらない
全然次元が違うけどね
113名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 07:07:44 ID:3tMTM3aEO
つか銀幕で花男をやる製作陣の低能ぶりに呆れ果てる
だから邦画は糞なんだよ
114名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 07:16:44 ID:hkzHwlU+0
花男はたしかにリピート率高いかも
今日休みだから昨日の夜に観に行ったんだが
笑うのが明らかにワンテンポ速い連中がいた
流れを知ってるとしか思えない

それにしても小栗旬は足が長い…
115名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 08:13:35 ID:/WIGpt6C0
僕の彼女はサイボーグは10位で持ちこたえたか
116名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 08:41:41 ID:6Zp4DCLB0
花男は海外じゃ受けんでしょ
ストーリーが陳腐すぎ、小学生をターゲットにしたって底浅すぎ
せめて原作を大切にしてくれりゃな

小栗も松田ももったいないもっと芝居できただろうに
ヲタ以外は受けないからやっぱ50億だよ

それが日本人の良識だよ
117名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 08:43:45 ID:Nlup4+XuO
そろそろスシ王子ランクインしそう
118名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 08:50:05 ID:03ZgVz/i0
つか鬼女にも人気があるんだよ。
キッズウォーからの根強いファンが定着してる。

119名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 09:26:22 ID:DXCUFIXJO
今は面白そうなのやってないからせっかくの映画の日を無駄にしたよ
同じ映画をまた見るのもあれだしな
120名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 09:52:31 ID:Ohk7rfOG0
今週末は待望のスピードレーサーが公開
舞台挨拶の回のヤフオク暴騰半端ねぇwww
121名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 11:50:02 ID:EDk3QSy/0
花男のパンフレット速やかに補充してください
娘が買えなくてがっかりしてます
122名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 11:51:32 ID:AgLAoZsT0
>>121
東宝の通販でパンフは送料無料で買えるけど
そこも昨夜品切れだったよorz
すごいんだけど、そこまで想定外の売れ行きなのかね?
123名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 11:55:53 ID:op8S9Iyu0
この流れだと、もう邦画で男受けしそうな、
アクション作品や、時代劇作品が作られることはなくなっていくだろうね。

作るのに手間と金がかかるわりに、見合う収益が得られない。
それよりも安上がりな恋愛作品で女受け狙った方がずっと利益を上げやすい。

ただ、恋愛作品は一部東アジアを除くと、海外で稼げる見込みがないんだよなあ。
124名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 12:03:39 ID:Vs7JDd8+0
>>120
誰が待ってるんだ?
125名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 12:44:37 ID:Lv0cmFeQO
家族連れで観に来てる人たちがホント多かった。
126名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 14:52:15 ID:G/dlkc6q0
>>123
娯楽の中心が映画からテレビに移行して
映画俳優という事の価値が薄れたからな。
香港なんかはすでに日本では消えた映画スターの文化が残ってる。
だから国際的に活躍できる俳優がたくさんいる。
真田広之なんかは海外の映画に積極的に出演してるが
派手なアクションも、しっかりとした殺陣もできるし
日本映画全盛期に俳優やらせてあげたかったね。
127名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 14:53:20 ID:RIKWWCIG0
これそんなに人気になるとは思わなかったよ
ドラマから見ておけばよかったなぁ

内田有紀の花男は見たいんだけどw
128名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 15:04:15 ID:PLUqNJzI0
日本てスゲェな
操られたように馬鹿女が量産されていく
129名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 15:17:38 ID:pMQarv2Y0
>女性が中心ではあるが非常に幅広い年齢層を取り込んでおり、最終興収100億円も射程圏内だという。

すげーーー。ヾ(*´∀`*)ノ
130名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 15:26:02 ID:pMQarv2Y0
映画 「花より男子 〜ファイナル〜 」 予告 Movie trailer
http://jp.youtube.com/watch?v=eJ8km_1rBAI&feature=related
131名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 15:27:05 ID:AEHg14Eh0
質問。

これ総制作費いくらだったんでつか??

132名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 15:29:01 ID:DtsMagDLO
>>123
男が行かないから悪いんだろ(´∀`)
133名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 15:30:16 ID:H01UALLy0
2007年度 中国興行収入1位 投名状 The Warlord
http://jp.youtube.com/watch?v=LpOu_kjqv-A

2008年度の目玉 赤壁 Red Cliff
http://jp.youtube.com/watch?v=aOUw3ZkNXLc

2007年度 日本映画興行収入
1.「HERO」(81億1000万円) ←ジャニ
3.「西遊記」(45億円) ←ジャニ
5.「武士の一分」(40億3000万円) ←ジャニ
6.「恋空」(38億円) ←スイーツ(笑)

日本映画オワタ\(^o^)/
134名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 15:32:52 ID:v4yDEEu30
>>133
そもそも映画を何で見に行くの?って話。そのうちTVでやるのに。
135名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 15:41:50 ID:pMkk9F8WO
マジックアワーが3位にいるのに驚き。
あと相棒の粘りと。
136名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 15:46:51 ID:c/saow4T0
花男ラスト

「わたしのお腹にあなたの赤ちゃんが!!」
つくし妊娠しますた!

「よっしゃーーーーーーー!!」
結婚、妊娠、最高に幸せな夫婦!

スイーツ大感動!!!




冗談かと思ったら本当にそうだった
137名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 15:50:15 ID:/A3yrFK/0
ナルニアがまだ5位なのが驚きなんだが
138名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 15:51:05 ID:LJPKDjpQ0
>>33
たまにそう言う逆転した意見いうやついるけど男性向け作品が1位取った事あるか?
僕の彼女はサイボーグですらこの程度なのに対して女向けで作れば一位が取れるって話だろ
139名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 16:02:05 ID:Vx/qP/6v0
テレビで観れるはずだったラストの為に

わざわざ小屋まで足を運んで2000円以上も浪費して
パンフや特集雑誌に数千円も浪費するなんて

ゆとり世代って何て素晴らしいお客さんなのでしょう!(失笑)
140名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 16:05:10 ID:s4yj6YWa0
ここで文句言ってる男はアニオタで間違いないw
141名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 16:05:12 ID:NlibAa/fO
>>107
>やっぱ女の脳は男と比べ欠落した部分があるんだろうな
>こんなもんに群がるんだから

そのバiタ男はポニョに群がるだろ
142名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 16:08:33 ID:aGRWI6MbO
>>136
まぢで?なんだよそれ
143名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 16:12:26 ID:ydTs7TiZ0
>>136
花男見たことないけど恋空とかよりはマシな気がするがねぇ。
ただ、金払わないと観れない物語がそんな安易なラストってのは酷いw
144名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 16:12:37 ID:b66yEWs/0
>>136
お前、よくもネタバレしやがったな!!!

まあどうでもいいけど。
145名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 16:16:39 ID:AgLAoZsT0
>>136
本当は花男でももっと深く読めるんだよ…
まあいいけどw
146名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 16:17:12 ID:foa0mdfGO
F4の4人をたして
4でわった顔をしている
俺は女に困らない
147名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 16:17:42 ID:VPTlymnpO
つくし妊娠するのか。
レンタルで見よう。
148名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 16:21:31 ID:b66yEWs/0
>>146
松本潤の肌質と小栗旬の鼻の下のみぞと 松田翔太のほっぺたと
阿部力の口元のシワを持ち合わせた貴方はパネエ超絶イケメンっすね!
149名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 16:21:59 ID:ydTs7TiZ0
>>101
同意!
オレ的に今の時代ホワイトアウトとかあぶない刑事とか刑事物語みたいな邦画の
アクション映画がないのがすごくつらい
150名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 16:22:21 ID:O7pdIGmrO
オメデタで強引にハッピーエンド
オチに困った時の必殺技だなwww
151名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 16:22:52 ID:cu3reE5M0
まだ相棒やってるのか
152名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 16:26:23 ID:A4HzPoim0
>>136
こ れ は ひ ど い

まあスイーツ(笑)ホイホイだから金は稼げるなw
153名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 16:28:22 ID:zZYIvU9kO
>>150
でも、それを確認したくて見に行くようなもんなんでしょみんな。
154名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 17:15:20 ID:F0SP3Ayx0
テレビ局が絡んだ映画なら
三丁目の夕日と相棒は認める
155名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 17:21:22 ID:JaraJ8qU0
相棒がまだ7位にいることのほうがすごい
2ヶ月後に花男がベスト10にいるとは思えないが
156名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 20:16:22 ID:neL6T38s0
花男、一昔前ならつくし達の結婚、キスでハッピーエンドになったんだろーが、
『レイプ!妊娠!近親相姦!それでも愛してるぅぅ!』なんて携帯小説を
読み慣れてるスイーツ脳には、つくしの妊娠まで書かなきゃ感動できないん
だろーな   とは思った。
157名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 23:06:38 ID:acbzlfgh0
>>155
いそうなのが怖い
158名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 23:09:38 ID:p5Vw8yTeO
井上真央は"あの"団体のry
159名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 23:20:48 ID:v3ixm7Ub0
半年後にDVD発売
さらに3ヵ月後にレンタル旧作料金
さらに半年したらテレビで放送するだろうと思うと映画館に行く気になれない
160名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 23:21:50 ID:AgLAoZsT0
>>158
捏造やめろ
161名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 23:32:52 ID:acbzlfgh0
>>159
普通の人はそこまで待つだろうが、
待たずに見る物好きが映画ファンなのだよ。
162名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 00:01:46 ID:OtlyMWyx0
結婚して1年後のそれぞれがあるから
妊娠してもおかしくはないけど
163名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 00:08:23 ID:Pxf0fwOX0
>>159
デートとかしないの?
164名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 00:25:51 ID:DKvwtTyz0
>>133
制作費は、投名状が40億円、赤壁が100億円。
なぜこんなに金がかけられるかと言えば、中国以外にも海外での収益がかなり見込めるから。
実際、ヒーローやラバーズ、王妃の紋章なんかは、国外興行収入の方が国内より多かった。
ま、さすがに赤壁は金かけすぎて制作費回収できないんじゃないかと思うけど。

また、中国は今年、オリンピックもあってハリウッドとの合作のプロジェクトも多い。
ドラゴン・キングダム
http://jp.youtube.com/watch?v=iGXwVjd-x9E
ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝
http://jp.youtube.com/watch?v=lYNNLwUJ0wE

それと中国市場での興行収入ランキング見ると、
派手なアクション作品や、歴史大作が上位を占めていて、
明らかに男受けする映画がヒットしている傾向が見られるね。
165名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 00:53:26 ID:h2hO/8ev0
ごくせん、はなだん
松潤と小栗が勝ち組すぎてワロタ

映画 「花より男子 〜ファイナル〜 」 予告 Movie trailer ヾ(*´∀`*)ノ
http://jp.youtube.com/watch?v=eJ8km_1rBAI&feature=related
166名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 00:59:24 ID:CTW096Qj0
松潤はラッキーボーイだが明らかに勝ち組ではないだろ
本人は勘違いしてそうだけどな
167名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 01:09:02 ID:992vm+WU0
花男は井上主演だしな
松本主演の隠し砦は大コケw
二番手の花男は松本の手柄(少なくとも、松本1人の手柄ではないだろう)にするくせに、
隠し砦は長澤のせいにするジャニヲタw
168名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 01:13:29 ID:qqRr74960
このブスが主演なの?
169名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 01:16:39 ID:kAJ3HEcL0
隠し砦は所詮はリメイクだったんだろう
原作知ってるし、あの陳腐な監督じゃ黒澤はさすがに超えれないだろう
170名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 01:35:45 ID:qSvwXG3W0
>>167
それは酷い
どうみても井上の花男なのに
いろんなメディアでごり押しするジャニw
171名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 01:37:58 ID:Mp2YQOPg0
音羽グループ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE
>講談社(ゲンダイ)、赤坂のTBS、そして毎日のトライアングルが株式保有により
>裏で密接につながっている姿が浮き彫りになっているね。


最近、TBS映画に出演してる井上真央が少年マガジンのグラビアに出たり
ゲンダイに持ち上げられてる理由がやっとわかりました。
本当にありがとうございます。反○の広告塔という事ですね。
172名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 01:39:37 ID:2SKtPPDhO
>>170
松潤の道明寺はいい味だしてたぜ。
173名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 01:41:27 ID:K1XO2NK/O
>>167
花より男子
主演男優 松本
主演女優 井上

隠し砦
主演男優 松本
主演女優 長澤
174名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 01:48:13 ID:eRUw9WPP0
>>173
これって主演 井上、助演 松本だろ
これだからジャニって…
175名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 01:51:18 ID:89IwDgDe0
これ、この前、原作読んだんだけど
何で、あれほどに人気あるのか理解できんかったorz
(つまらんかったわけでもないが、これより面白い少女漫画とかいくらでもあるような)
まあ実写版は別物なのかもしれんが
176名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 01:52:09 ID:qSvwXG3W0
多くの人に受け入れやすいのが人気になるから
面白いというのとは違うのでは
177名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 03:10:31 ID:DdVyRYjF0
梨花のブログに観に行ったと書いてあった。
178名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 03:43:16 ID:30UzauxH0
最後、つくしが妊娠したって言ったら司が「ありえないっつーの!」って言ったって事は
カウパーで妊娠したのかな?
179名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 04:08:54 ID:lk6RId460
>>178
ヤってないのに妊娠したからだよ
・・・誰の子だろう?
180名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 05:01:47 ID:Q6rD0PdWO
>>160
現実を受け入れろ
181名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 05:19:39 ID:dRNYOHPs0
花男って松本大洋かと思った
182名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 05:27:21 ID:ks+72PjG0
真央たんは可愛くて純粋で誰からも好かれる魅力的な子だな
しかも処女の可能性が限りなく100%だから好感もてるな
183名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 05:47:47 ID:s1Sk1gp20
女ってさ、恋愛に始まりSEX、妊娠、レイプって題材がほんと好きだね
男以上に燃え易く冷めにくい
しかも標的がジャニヲタとなると操るのも簡単だよな
184名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 08:51:49 ID:zyYUveWc0
>>180
しつこいね。捏造犯
185名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 08:54:45 ID:zyYUveWc0
>>183
連投すまんが、SEX・妊娠・レイプが題材なのは最近の携帯小説
これは10年前とかから連載された、超王道の少女漫画だから
それは一切題材にないし、最後まで童貞と処女のまま話は終わってます

今回のはオリジナルだし、結婚後のおまけ的(語弊があったらすまん)なものです
186名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 18:02:26 ID:L7yTg4UM0
童貞処女の結婚だよ
いまどきありえないっつう漫画世界に命を吹き込んだ出演者と
製作者ってところかな
187名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 06:54:05 ID:3cPXWWmv0
・2時っちゃおの初日舞台挨拶スルー
・公開後、CM激減(予告、グミ、ANA)
・初動10億報道なし
・主題歌1位もスルー(過去作全部オリコン1位)

う〜ん
188名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 08:48:34 ID:3+6XFeSY0
>>138
要はカップルで観に来れるかどうか。
カップルはオタク向けの作品なんか観に行かないだろ。
カップルで行く時は女の意見が優先されるから女向けの作品の方がヒットするという事だろ。
189名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 08:53:54 ID:01zPqHoCO
小栗旬の顔がキモイ…
190名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 09:08:31 ID:gjA8VjJT0
漢なら映画館は1人で行くもんだろ
191名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 09:13:51 ID:zIFzcP8n0
>>190
高校生のとき好きだった女の子から誕生日プレゼントに
映画のチケットを1枚だけもらった俺が通りますよ
192名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 13:07:50 ID:zZQzxeBV0
花より男子 松潤撮影終了 真央から花束渡され抱擁。
http://jp.youtube.com/watch?v=LbmdKJV0V1k&NR=1
193名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 14:28:56 ID:6zK9ltPT0
え?つくし妊娠すんの?

くっつきそうでくっつかない童貞処女カップルのじれったさが良かったのに(´・ω・`)
194名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 14:32:39 ID:iOIybvxw0
>>193
結婚後の余談だよー
195名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 16:09:46 ID:oFWtnmbZ0
同作は先月28日に封切られ、今月2日までの5日間で早くも観客動員数135万人、興収16億円を突破。
原作漫画の魅力、2度のドラマのヒット、井上や松本、小栗旬(25)、松田翔太(22)、阿部力(26)
が演じるF4メンバーの人気が重なり、今年度No.1ヒットとなる勢いを見せている。

ttp://www.sanspo.com/geino/news/080704/gnj0807040446015-n1.htm

ポニョVS花男か。さすがにポニョにはかなわないだろうが。
196名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 17:59:29 ID:WagDPL960
197名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 18:04:32 ID:wWetOBr7O
西の魔女が死んだ
超泣いた。最高に心に残る映画だった。

ハナダン?
198名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 18:09:51 ID:RwhMzC2c0
>>187
TBSだからおかしいのか、それとも他の力が働いてるからなのか…
199名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 18:12:28 ID:x1a6dtB7O
のだめの穴埋めドラマだったのに
ひょうたんから駒ですな
TBS大歓喜で鼻血が止まらない
200名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 21:46:10 ID:DcG0iPi3O
踊るはおろか千尋越える可能性も出てきたな
201名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 21:52:18 ID:6Jolh6cv0
>>200
千尋って300億くらいいってなかった?。1年中大ヒットでずっと
公開しててもなかなか追いつけそうに無いが。一ヶ月で30億のヒットを
10ヶ月ってことだぞ
202名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 21:52:47 ID:WnH/MZ0RO
こんな学芸会に金払って見に行く奴いるんだ。
203名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 21:57:18 ID:7mbUXGNtO
日本って終わってるな
204名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 23:08:22 ID:2+bEf6jt0
もう邦画はアクションや時代劇は絶滅するな

苦労して作ったって、
安上がりで楽に作れる恋愛映画の方がよっぽど儲かるんだから
205名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 23:20:35 ID:l5ll+N560
でも日本でラブコメ映画ってそうそうなくないか?
206名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 23:23:36 ID:6Jolh6cv0
客のはいらない、世界で完全無視で無冠の自称芸術的映画よりは
若い子がたのしめるポップな作品がたくんさんあるほうが
いいとおもうけどな。映画は基本的に娯楽なのに、オカマ評論家
なんかの創作能力0の無能インテリが娯楽作品を否定するんだよな
そうすることで優越感をかんじてるんだろうが、はやく死ねとおもう
207名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 23:23:54 ID:fmV5MnWb0
恋空スイーツ(笑)で40億行くんだから予想通りなんじゃねえのw
208名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 23:23:58 ID:jp9BR8+40
男で見に行く奴とかいるのかな
209名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 23:25:22 ID:l5ll+N560
>>208
お一人様の男性やカップルの男やなぜかおじいさんまでいて驚いたw
もちろん数は多くないだろうけど
210名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 23:37:58 ID:N9yP5nb/0
馬鹿もここまできたか。
とにかく女子供の頭の悪さはなんなの?
211名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 23:47:08 ID:zfu7nucs0
>205
ラブコメ映画って日本であんまり無いよね。てか思いつかない。
新しいジャンルの大ヒットはいいことだ。

それにこの映画は子供連れでもまったく問題なくいけるところがいいじゃないか。
212名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 23:58:55 ID:YbPGQlvv0
>>211
1分ほど考えただけでも
ハイティーンブギ セーラー服と機関銃、タッチ
ハチミツとクローバー 調べればもっと出てくる。

昔から小説やまんが原作のラブコメは毎年のようにコンスタントにつくられて
そのうちいくつかは大のつくヒットにもなってる。
213名無しさん@恐縮です:2008/07/05(土) 00:05:39 ID:ASUHCB7d0
>>212
全部ラブコメとは違うだろう

薬師丸ひろ子ならメイン・テーマがラブコメと言える代物だよ。
214名無しさん@恐縮です:2008/07/05(土) 11:24:05 ID:X1nIAjJA0
>>187
>・2時っちゃおの初日舞台挨拶スルー
>・公開後、CM激減(予告、グミ、ANA)
>・初動10億報道なし
>・主題歌1位もスルー(過去作全部オリコン1位)

>う〜ん

大野主演ドラマ魔王製作発表

馬鹿女優使って、
大野に向かって「V6さんの音楽もとても」

しかもこれは見出しまで作ってオンエアw
http://jp.youtube.com/watch?v=LFBMLHyoNok&feature=related
タイトルは大野が大ボケ
215名無しさん@恐縮です
本気でまったくもって興味がない映画が1位をとってると、なんかもう世間に取り残されてる感じがする。

>21
ランボーは違うだろ。
むしろ、ジジイもうちょっと手加減しろ!と思った。