【大河】キムタク・織田裕二 NHK大河「龍馬伝」主演めぐりバトル勃発!?(内外タイムス)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夢缶1号φ ★
2010年度のNHKの大河ドラマ「龍馬伝」は、明治維新の最大功労者である坂本龍馬の生涯を、
三菱財閥の創始者である岩崎弥太郎の視点から描いていく物語だ。
この龍馬役を巡って2人の人気俳優が名乗りを上げ、火花を散らしているという。

 龍馬役に名乗りを上げているといわれるのが、フジテレビの“月9”「CHANGE」で
総理大臣役を演じて話題となったSMAPの木村拓哉(35)。
そしてもう1人が7月期の月9ドラマ「太陽と海の教室」で主演を務める織田裕二(40)。
実はこの2人、芸能界でも知る人ぞ知る因縁浅からぬ仲だ。
 「キムタクの前で織田の話は絶対タブーなんです。彼の名前を出した瞬間、
あからさまに不機嫌な顔になる」(テレビ関係者)
 織田にとっても同様で、「木村の話はやはりタブー。事情を知らない映画スタッフが
織田の前で『CHANGE』の視聴率の話をしていたら席を立ってしまったそうです」(芸能プロ関係者)
 芸能界を代表する2人の大スターがここまでして互いを意識するのには理由がある。
「織田にとってキムタクは、プライドもあり、負けられないんです」と語るのは某芸能プロ関係者。
実は、織田は月9の出演オファーを一度、断った経緯があったという。
 「キムタクサイドの意向で放映が5月にもつれ込んだため、織田の月9は放送回が削られてしまうことになる。
当初は、そんな条件では受けられないと断ったが、結局、初回と最終回を2時間スペシャルにすることで
織田は納得した。さらにもう1点、出演を決意した背景がある。織田はTBSで放映された
『華麗なる一族』の後のドラマ『冗談じゃない!』で目も当てられないような惨敗を喫し、
男を下げてしまった。今回、この仕事を受けたのは、そのリベンジでもあるわけです」(フジ関係者)
 それだけではない。織田が主演した映画「椿三十郎」は興行収入20億円で、
木村が主演した映画「武士の一分」の40億円に。はるかに及ばなかった。
TBSドラマ、映画、そして月9と、木村と織田は好むと好まざるとにかかわらず絶えず比較され続けてきたのだ。
 
(続きは2以降)

ソース
http://npn.co.jp/article/detail/83184510/
2夢缶1号φ ★:2008/07/01(火) 19:48:57 ID:???0
>>1の続き)

 「織田は以前主演した映画『踊る大捜査線』の2作とも100億円を超える興収を記録。
一方、木村の『HERO』は80億円止まり。しかし最近は映画、ドラマともキムタクが上。
業界関係者が織田のフジ月9が『CHANGE』の視聴率を抜けるかどうかに
注目しているのはそんな因縁があるからです(テレビ関係者)
 そして現在、この2人が「龍馬伝」の主役を巡って争っているというのだ。
 「木村は映画『武士の一分』で時代劇に目覚めている。NHKドラマの実績がないことから、
何としても大河ドラマでハクを付けたい。一方の織田はデビューがNHKだったにもかかわらず、
大河からはいまだにお声がかりがない。龍馬役は以前からチャレンジしたい役だったそうです」(テレビ関係者)
こんな状況に、さぞかしNHKスタッフももろ手を挙げて喜んでいるか思いきや、そうでもないらしい。
 「木村を主役に使えばスケジュールを限定され、ほかの共演者をキャスティングできない。
『新選組!』でSMAPの香取慎吾を起用した時に痛い目に遭っている。
一方の織田もスタッフに対する要求が厳しく、限られた予算では無理」(NHK関係者)
 どうやらNHK局内では「2人は落選する可能性が高い」(同)とみられているようだ。
 ちなみに6月初旬に行われた「龍馬伝」の制作発表会見で、プロデューサーは龍馬役について
「龍馬は33歳で死を迎えましたが、当時の33歳は非常に落ち着いた大人の男だったと思う。
ですから実年齢にこだわらないで、ちゃんとした“大人の”俳優の方にやって頂いたほうがいい」と語っている。
 ともかく因縁の対決の行方が注目される。
3名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 19:50:28 ID:slZZNXWn0
ホモが勝つ

4名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 19:50:39 ID:yQWfY49O0
(´ H` )
5名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 19:50:53 ID:AYmSEOy70
ビストロで見た限りではそんなことはない
6名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 19:50:57 ID:qrcIcM7T0
なぜか織田とキムタクを比較する記事がふえたが、もう二人ともむかしの
勢いがないからたいして話題にもならんだろ。本人等も年取ってまるく
なってるだろうし
7名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 19:50:58 ID:jZWKpg350
どっちもだめだ
8名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 19:51:32 ID:jcdk6n/60
NHK(w
9名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 19:51:37 ID:PEng9unl0
おとなの実力派、堺雅人でお願い
10名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 19:52:30 ID:HmbIIljo0
武田徹夜さんが監視中です。
11名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 19:53:11 ID:aNToK12h0
岩崎は誰がやるんだ?
それ次第で決めた方が良くないか
12名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 19:53:58 ID:4zeD7/OI0
阿部ちゃんだって
13名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 19:53:59 ID:mZEh/sgV0
>>1
椿三十郎は最終12億。20億もいってない。
14名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 19:54:11 ID:YquY0u5iO
普通に福山だろ
15名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 19:54:14 ID:WGBcjYGy0
こんな手垢の付いてない役者でやってくれ
16名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 19:54:30 ID:FAD9Z4vx0
どっちも無い
17名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 19:55:01 ID:3loxcpAy0
竜馬は、当時としては長身だった方とか、北辰一刀流の師範代とか、
色々と人によって浮かぶ特徴はあるだろうが、ともかく

 飄々としていないと駄目

これははずせないので、木村はありえない('A`)・・織田もどうかな・・
18名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 19:55:10 ID:xs5y5FXwO
どっちも嫌です
てかこんな記事で金貰えるんだな…
19名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 19:55:15 ID:ndZOaMaJ0
「織田にとってキムタクは、プライドもあり、負けられないんです」

キムタクは『プライド』ってドラマ主演してんのにややこしや。
20名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 19:56:12 ID:mlx7ZkP+0
キムタコは大河で見たくないなぁ

二人のうちの、どちらかと言われたら、
織田だけど、それでもコメディタッチの作品じゃないと合わなそう

語られてる竜馬のキャラとかなり違うけど、
浅野忠信が思い浮かんだ
21名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 19:56:36 ID:C6z6szMp0
キムタクの大河なんて見たい人いるの??
22名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 19:56:36 ID:sYQ6WOfP0
どっちもやだなぁ
23名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 19:57:12 ID:KnAHgkGe0
ハマタが龍馬やれよ
24名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 19:57:24 ID:nv6tCsIp0
>>12
坂の上の雲 出てるから無いでしょ
25名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 19:57:30 ID:TuzBny60O
芸スポに織田さんスレが3つもあるお(´;ω;`)
26名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 19:57:49 ID:Nxzfq7AXO
どっちも食傷ぎみでゲップ
27名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 19:58:19 ID:TYPZsaXaO
とりあえず坂本龍馬が木村になるのは嫌だ。
スカしたキャラの龍馬になるのは今から想像できる。
28名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 19:58:35 ID:r9m/f1ufO
遠藤憲一さんのやる龍馬を観てみたい。
意外に武田鉄矢だったりして。
29名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 19:58:53 ID:UZcoM0QG0
>>11
生き様からいったら
アメリカに流され、帰国して大活躍の多田野さんだな。
30名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 19:59:04 ID:Jp1KhvJE0
まさに、五十歩百歩www

記事書いてる奴、バカじゃねぇのwww
もっと、勉強してらっしゃいwww ていうか、市ね
31名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 19:59:14 ID:BrrAQNCW0
実は竜馬は二人居たという設定で、
表の竜馬をキムに裏の竜馬をODAさんに。
32名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 19:59:19 ID:sPEeFGIb0
武田鉄也で決まりでしょ
33名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 19:59:19 ID:dBUUVb2K0
どっちが主演でも深津絵里は対応できるなヒロイン確定!
34名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 19:59:23 ID:7UKOqrBR0
これはいかにもキムタクだろうなと思った
本当はキムタクみたいな35のおっさんが1年通して享年33歳の竜馬を主役でやるって
無茶があるんだけど
35名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 19:59:50 ID:Z+Dpd/4S0
>龍馬役に名乗りを上げているといわれるのが、フジテレビの“月9”「CHANGE」で
>総理大臣役を演じて話題となったSMAPの木村拓哉(35)。
狂気の沙汰だなwww
分を弁えろ>落ち目のアイドル
36名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:00:12 ID:G2dz6xUe0
キムタクの龍馬。正直、ちょっと見てみたい。
この記事は飛ばしだろうけどw
37名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:00:23 ID:YscBRLE3O
みっともな
38名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:00:40 ID:k8GXmGna0
龍馬は池田鉄洋でおながいします
39名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:00:51 ID:aK76WZ1e0
ジャニーズだけは勘弁
40名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:01:17 ID:CU07Q1vd0
>>29
TDNはジョン万次郎
41名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:01:35 ID:7VLk8k7fO
木村?あってないと思うよ。
まあ、香取みたいに強攻突破するかもしれんけど。
42名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:01:41 ID:ac6hLSs9O
ジョーダンズの三又でいいよ
というより小山ゆうのおーい龍馬をドラマ化しろ
43名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:01:48 ID:1y4uHLZ+0
竹中直人がやったら見るな。
44名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:02:25 ID:1XWN4OP0O
坂本竜馬って黙っていればカッコいいんだけど、どこか抜けていて土佐弁が似合うひょうきんな田舎者ってイメージだな

45名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:02:43 ID:vwFKiA3q0
キムタクに決まりそうな予感が、、
46名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:02:55 ID:ndZOaMaJ0
勘助がやるべき。眼を細めて思案してる様なんてそっくりだとずっと思ってた。
47名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:02:59 ID:FEr6vqIQ0
武田鉄矢でいいだろ
48名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:03:05 ID:mlx7ZkP+0
沢村一樹、江口洋介、阿部寛

このあたりが妥当かもね
49名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:03:18 ID:19ZDqXkeO
どっちも無理。江口洋介で十分です
50名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:03:25 ID:QCEkzZKw0
ごん中山かトータスにやって欲しい
51龍馬役は江口洋介が一番似合う:2008/07/01(火) 20:03:33 ID:YQKg1sbv0
よしここは間を取って

坂本龍馬 ホリ

中岡慎太郎 山本高広

52名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:04:30 ID:6/6rnWnT0
どっちもイメージに合ってない。
まだ武田鉄也の方がマシ。
53名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:05:14 ID:RNZ64/IK0
間を取って俺の阿部ちゃんでおk
54名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:05:53 ID:tA8X3dsY0
どっちも嫌いじゃないけど、
キムタクの龍馬はないな。
織田裕二なら見るかも
55名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:05:59 ID:OEIAwFjZO
確かに内野聖陽がいいな
キムタク(笑)とか織田がやるならあんまり見る気がしない
56名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:06:06 ID:YQKg1sbv0
つーか、織田と江口でなんかいいドラマ作ってくれ!

こいつらのコンビ最高だ
57名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:06:18 ID:87khxHfsO
木村拓哉総理大臣がいい。
58名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:06:19 ID:8ASTsX5u0
龍馬は土佐の田舎者。偉大な人だが、どこかとぼけた味のある人物。
幼い頃から縮れ毛で苦労してた。となると、・・・大泉洋かな?
59名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:06:47 ID:AIqHSnns0
この二人は勘弁
浅野忠信あたりでいこうぜ
60名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:06:54 ID:TJ/oC0/v0
津田寛治とかもおもしろそうだが
61名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:06:56 ID:tA8X3dsY0
>>56
湘爆か、いいね〜
62名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:06:57 ID:6MK987z9O
20代後半の中村雅俊で見たかったな…
63名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:07:13 ID:aNToK12h0
思い切って全員が偉人にして
声優にアテさせたらどうだ
64名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:07:15 ID:19ZDqXkeO
新撰組!の近藤勇以外の役者を使えばOK
近藤勇だけは代えるように
65名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:07:19 ID:ZOdp0DbM0
江口でいいよ
66名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:07:37 ID:uXPnG9FvO
キムタクはやめろ。作品が壊れる。
67名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:07:49 ID:cF9P43lrO
竜馬は浜ちゃん
68名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:07:54 ID:80o9y1sP0
69名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:07:55 ID:QHuP1tJQ0
オダギリジョーでいいじゃん
70名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:08:49 ID:bKI8Es6p0
キムタクとかありえないわww
織田も顔が濃すぎてありえない
ケンコバあたりがいいんじゃないか
71名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:08:57 ID:Hk8wk7n00
織田にしとけ。
キムラはもっと合ってる役があるって。
72名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:09:10 ID:k+x6c9Xi0
阿部ちゃんが岩崎をやるんなら、
龍馬は、それなりの俳優をもってこないと、
つりあわないダロが。
イメージとしてはどっちも無理じゃね?
年取りすぎているけど、武田鉄矢に打診したら
だぼはぜのように食いついてくるなw
73名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:09:53 ID:ivPZb81/0
NHKだって学習能力がある

そう信じたい
74名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:10:06 ID:IsGqVEXZ0
大河にキムタクは勘弁してくれ
あいつはオバサン向けの恋愛ドラマでもやらせとけばいい
75名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:10:32 ID:TJ/oC0/v0
本木雅弘もありそうだなぁ
76名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:10:37 ID:zSe+egJtO
そこで堺雅人ですよ。
77名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:11:06 ID:ffiiJbHk0
江口でいいよ俺は
78名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:11:06 ID:bKI8Es6p0
武田鉄矢は龍馬に憧れるのは勝手だけど
コスプレ精神入っててイラッとする
79名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:11:41 ID:NvRCktXRO
どっちも嫌だ。
80名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:11:43 ID:gfy3agNrO
両方とも背が低すぎ!
81名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:12:01 ID:EOGYh7LFO
どっちも勘弁(´□`)
82名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:12:10 ID:ul1EVPyf0
ちょ、ちょ待てよーという龍馬か・・・・・・・('A`)
83名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:12:50 ID:bKI8Es6p0
岡田以蔵は反町でもいいよ
84名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:13:07 ID:nzePZOzD0
「ちょっ待つぜよ!」
85名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:13:28 ID:0nW5Y6S1O
だから高橋克典で決定だっての
86名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:13:45 ID:1y4uHLZ+0
>>84噴いたw
87名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:14:10 ID:nB7jB3LW0
つーか、戦国と維新ばっかじゃん
なんで、平安とか大和朝廷とかの大河やらないの?
88名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:14:18 ID:qFld9S2qO
笑いもシリアスもいける生瀬でお願いします
89名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:14:19 ID:bKI8Es6p0
高橋克典たしかにビジュは似ているw
90名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:14:26 ID:Swq07IOu0
マジなのか?
91名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:14:26 ID:dixvRLAJO
竜馬サマは長身、痩せでないといやですううぅ!

今なら玉木宏でないと!
玉木サマ〜しゅてきしゅてき〜♪
92名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:14:42 ID:7Ek2Zqc/O
蛸は有り得ない
93名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:14:53 ID:N/wtif3z0
なんだこれ
どっちも勘弁
94名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:15:05 ID:b6cqWwQtO
俳優だけでドラマを見る時代は終わった。
95名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:15:16 ID:J3C2x7oP0
キムタク、時代劇に出るの巻〜   ←大山のぶ代風に
96名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:15:32 ID:aNToK12h0
>>83
人殺しなら北村一輝のほうが良くない?
97名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:16:20 ID:S5hP1IAO0
織田裕二は高杉晋作
キムタクは中岡慎太郎でいいだろ
98名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:16:42 ID:1y4uHLZ+0
俺がキムタクの真似をしたら、
普通に待ってほしがってる人の真似に見えたって言われた。
99名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:16:58 ID:zu8yN8XK0
2人とも落選する可能性が高いwww
ちゃんと書けよ
妄想だけで書きましたって
100名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:18:17 ID:bKI8Es6p0
>>97
あんな顔の濃い高杉とかww
高杉は小柄でな奴がいい
101名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:18:21 ID:Z0yS6PJEO
>>40
そうだ、篤姫でジョン万次郎やった奴が良い。
102名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:18:38 ID:231y+R3yO
どっちもヤメレ!
103名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:18:42 ID:PmqV+lBWO
どうせジャリのゴリ押しでチビタコ
104名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:18:46 ID:0tva2gAW0
小沢仁志でいいよ
105名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:18:57 ID:GaDBMVW/0
振り返れば奴がいる
よかったよね?
106名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:19:00 ID:ju/fARTE0
二人ともないな
107名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:19:02 ID:eBZA1IRJ0
>>84
あるあるw
108名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:19:33 ID:bKI8Es6p0
負けた方は武市役にまわせよwww
109名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:19:35 ID:qtKRfg3/0
キムが龍馬役だったら、絶対に見ない!
110名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:20:10 ID:uiLcbpnx0
龍馬やれんのは浜ちゃんしかいねえよ
111名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:20:11 ID:Sy/dGtzrO
誰がやってもいいけど、キャストありきで始まるドラマって最近失敗してないか?
ごくせんくらいだろ。成功してるの。見てないけどさ。
112名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:20:19 ID:ul1EVPyf0
>>100
ODAさんは小柄じゃーん
龍馬とかよりも、スゲェ悪役のODAさんが見てみたいナリよ
113名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:20:25 ID:hGg8dsV70
ダウンタウンの浜田を龍馬役にするっていうのはどうかな
114名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:20:28 ID:WhSdb/640
キムタクは何やってもキムタクだから
敢えて大河でやる必要は無いだろ
115名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:20:32 ID:wHVg+Sz40
玉木宏は…

そういえば今年の大河の龍馬役じゃないか、こりゃありえんわ。
116名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:20:59 ID:VM8fTOJQ0
117名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:21:13 ID:S5hP1IAO0
>>110
また黒歴史をw
118名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:21:21 ID:L8iutfAv0
       ,r- 、,r- 、
     /// | | | l iヾ
    /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
    // (●) (●) ヽヽ
  r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、
  | | |   ),r=‐、(   | | ノ
  `| |ヽ    ⌒     ノ| ||
   | | | |\ `ー-‐'' /| || ||
   | | |/⌒ ー 一 ⌒ヽ| ||
   | | |  r      .i  || ||
   | | |  | ・   ・ |  || ||
119名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:21:21 ID:O+r9r5u60
役者としてはどっちも三流だがなぁ

役者より脚本演出家に金かけろよと思うが人材がいないんだな
120名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:21:43 ID:4M6Pg77k0
>「キムタクの前で織田の話は絶対タブーなんです。彼の名前を出した瞬間、
あからさまに不機嫌な顔になる」(テレビ関係者)
 織田にとっても同様で、「木村の話はやはりタブー。事情を知らない映画スタッフが
織田の前で『CHANGE』の視聴率の話をしていたら席を立ってしまったそうです」

ガキじゃないんだからそこまで露骨な態度取るかよww
121名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:21:49 ID:lbkguIci0
ハマタしかいないだろJK
以蔵は反町な。
122名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:22:01 ID:wHVg+Sz40
とにかく、ジャニタレを主役にするのだけは勘弁してくれ。

タッキー@義経とか、慎吾@新撰組!とか
123名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:22:37 ID:+D1k5Bki0
ばかっ!武田てつやがいるじゃないか!
124名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:23:59 ID:bKI8Es6p0
そうだジャニならいのっちにしよう
125名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:24:38 ID:sGK6pE86O
金城武で手をうっておけ。
土佐弁だと流暢になるかもしれん
126名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:24:43 ID:r8jP+qYb0
キムタコよく名乗りをあげられたなw
127名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:25:17 ID:LSd8fNXI0
中田ヒデかな
不細工なとこが写真と似てる
128名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:25:17 ID:U9ZeXANZO
どっちもやだ

でも織田のドラマはチンゲ越えるだろ。多分。
129名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:25:18 ID:wHVg+Sz40
小栗旬でどうよ
130名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:25:21 ID:ul1EVPyf0
>>124
いやいや、リーダー城島じゃないと
131名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:25:43 ID:zZs7Gv+l0
竜馬:荒川良々
岩崎:アベサダヲ

で決まりだろ
132名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:26:38 ID:MswRDI4oO
蔵之助
133名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:26:58 ID:lbkguIci0
ジャニタレが出てヒットした大河は、竹中秀吉だけ。
これ豆知識?
134名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:27:28 ID:ul1EVPyf0
>>128
今更教師モノってウケるのかね・・・・・
135名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:27:38 ID:bKI8Es6p0
よしイチローにしよう!
イチローなら文句ないだろ?
136名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:27:58 ID:/iYb6X8m0
もう豊川悦二でいいよ
137名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:28:32 ID:wHVg+Sz40
武豊

こないだ「ごくせん」に出てたのを見てびびった
138名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:28:42 ID:QNCUs/BK0
>>135
線が細すぎる
139名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:29:03 ID:4sJvtcOT0
龍馬役じゃなくてもいいから、西島秀俊には絶対出てほしい
140名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:29:31 ID:CT8QEgDHO
宗リンがいいなぁ
141名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:29:46 ID:aNToK12h0
>>125
明智左馬助の強烈な棒読みの印象が強すぎるんだけど・・・
142名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:30:03 ID:tp8/kd8aO
ヨン様がいいわぁ
143名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:30:17 ID:Z0yS6PJEO
>>119
いくらなんでも、織田に失礼。織田は二流レベル。
144名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:30:36 ID:bKI8Es6p0
>>138
スポーツ選手だから俳優と並んだらそれなりにがっしりしてるだろ
身長もそこそこあるし
145名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:30:47 ID:yrGdYcyFO
新鮮組!の江口は良かったなぁ
146名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:31:12 ID:4sJvtcOT0
>>104
仁志はないわwwwwwwwwwwwww
Vシネだったとしても仁志の龍馬はないわwwwwwww
147名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:32:03 ID:s6wEa4nt0
もう大河ドラマと民放ドラマの違いが解らなくなってきました
148名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:32:51 ID:aNToK12h0
>>144
いきなり「ユンケル!」とか叫びそうだからやだ
149名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:33:36 ID:kgD9SKWx0
>133
つ独眼流政宗

龍馬ならODA>キムだな。
でもやっぱ浜田でw
佐那子は緒川たまきでよろしく
150名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:33:54 ID:SZe9k69z0
どちらも消えて欲しい。
151名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:33:59 ID:zZs7Gv+l0
龍馬を岡野昭仁
弥太郎を塚地武雅でどうよ
152名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:34:07 ID:osSPg7GqO
どちらも龍馬の年齢を超えてるじゃん
153名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:34:07 ID:12mbGK16O
葵:津川雅彦(俳優)
時宗:和泉元ヤ(狂言)
利家とまつ:唐沢寿明(俳優)
武蔵:EBZ(歌舞伎)
新撰組:香取慎吾(ジャニ)
義経:滝沢秀明(ジャニ)
辻:上川達也(俳優)
風林火山:内野聖陽(舞台俳優)
篤姫:松田翔太?(俳優)←イマココ
天地人:妻夫木聡(俳優)



龍馬伝:瀬川亮(俳優)
154名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:34:20 ID:rBimt1O00
大河で龍馬見飽きただろ
155名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:34:55 ID:ySjCSXmoO
キムタクは絶対やめれよな…
156名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:35:10 ID:uiLcbpnx0
三国志やってほしい
157名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:35:52 ID:CVkx9Gw00
独眼竜政宗の渡辺謙のような、
若手舞台俳優を、どこかから捜してこい。NHK。

でもって、渡辺謙のように、大河主演決定後に
朝ドラで経験積ませて名前売って、
とにかく脇をガチガチに固めて、お願いします。

風林火山路線でお願いします。
158名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:36:26 ID:zzOmG4tz0
せめてNHKくらい芸能事務所のパワーバランスや視聴率関係なしにちゃんとしたドラマ作ってくれよ
誰が主役やるとかどうでもいいんだよ
159名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:36:29 ID:zZs7Gv+l0
Gackt
160名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:36:30 ID:fRiDv0HM0
アンガールズ山根はだめかな
161名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:36:41 ID:bKI8Es6p0
龍馬だと勝海舟美化しすぎるから嫌
162名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:36:41 ID:CVkx9Gw00
ハゲタカの主役の人は?
163名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:37:17 ID:s6wEa4nt0
>>157
風林火山路線というか義経路線じゃないか
164名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:37:25 ID:49Bz9P8h0
個人的には、龍馬は石橋貴明がルックスでは似ていると思う
165名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:38:00 ID:ul1EVPyf0
お前ら、そんなにこの2人がやるのが嫌なのか
・・・・・解ったよ、じゃあ俺がやるよ(`・ω・´)
166名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:38:04 ID:zZs7Gv+l0
竜馬はリリーフランキー
167名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:38:33 ID:4sJvtcOT0
幕末、明治維新。
ひいき目なしでも、日本の歴史上、最もwktkする時代だね。
168名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:38:49 ID:jfErkQBG0
四方堂亘でいいじゃん

空気の読めない竜馬
169名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:39:05 ID:YQKg1sbv0
龍馬といえばブーツ、ブーツといえばシークレットブーツ、
シークレットブーツといえばキムタクしかいない。


第30話「龍馬、初めてアレを履く」
170名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:39:12 ID:SsWe16hOO
龍馬なら鉄矢にやらせろよ
171名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:40:00 ID:O22OQTig0
織田を大河で見てみたい

キムタコは見たくない
172名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:41:06 ID:vaPpJGdi0
龍馬なら
松田龍平か上島竜兵だろ
173名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:41:12 ID:bHgujGoJO
どちらも色物
174名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:41:26 ID:0I9mP2BdO
北村一輝の龍馬がみたい
175名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:41:28 ID:/iYb6X8m0
ここまで、えなりかずきはなし。。。
176名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:41:35 ID:zZs7Gv+l0
上島竜兵いいね
177名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:41:50 ID:49Bz9P8h0
ここは浜田雅攻で
178名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:41:57 ID:zuPV1breO
龍馬はもういいよ。

それよか、堺雅人主演で大河作ろうぜ。

今度こそ、最後まで生き残る役なW
179パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/01(火) 20:42:19 ID:mUiA7wZK0

明治維新の最大功労者である坂本龍馬


明治維新の前に殺されてます
ウソはいけません

http://www2.uploda.org/uporg1516878.jpg
180名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:42:31 ID:dEpukupfO
浅野忠信で決まり。
181名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:42:53 ID:Ph+puzm30
ここまで森脇コピペなし
182名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:43:26 ID:jqyVdqUI0
大河にはそろそろ阿部寛の起用がありそうだが。
竜馬でも行けるんでない?
183名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:43:27 ID:H1O3TvORO
小栗旬あたりがかっさらいそうな気がするが。
184名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:43:46 ID:5yBhCF150
どっちもやめろ
モーガン・フリーマンやジャン・レノだったらギャラ次第で出てくれるだろ
185名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:43:47 ID:oZ1Sv8ZSO
伊勢谷友介で決まり。
186名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:43:47 ID:0pOF0mfBO
>>167
俺はジジ臭い趣味なのか、子供の頃から戦国時代と時は元禄。
来年の大河の主役が直江兼とうと聞いてワクテカしてたら、主演が妻夫木でがっかり。
でもジャニでなかっただけヨシとしよう。
187名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:43:53 ID:zZs7Gv+l0
浅野忠信なら土方歳三で
188名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:43:54 ID:d6dr9i1/0
>>157
渡辺謙は朝ドラの撮影中に大河のオファーがあったそうだよ。
去年インタビューで言ってた。
189名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:44:15 ID:iPhrjLAc0
織田とかキムタクとか、俳優目当てで観る観客よりも
最近は内容を見極めて足を運ぶ方が多いよ。
だから二人の因縁なんたらかんたらはないなぁ...w
190名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:44:56 ID:ul1EVPyf0
>>182
巨人族の阿部がやっていいのは武蔵坊弁慶だけ
191名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:45:02 ID:c618vgN40
竜馬は



筧利夫か江口洋介



それでいいだろ
192名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:45:05 ID:bKI8Es6p0
明治維新とか薩長同盟をまるで龍馬1人がやったみたいなのが
大ウソだからこれ以上美化しなくていいよ
193名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:45:16 ID:IhokyrGM0
以蔵・・ちょまてよぅ
194名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:45:20 ID:5DL1Mttc0
オネショダジョーの予感
195名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:45:30 ID:szjYYTfw0
キムタコ龍馬が暗殺者に襲われて一言

「ちょ、待てよ!!」
196名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:45:30 ID:Z8vCmcRT0
ハゲタカの鷲津でいいじゃん
197名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:45:32 ID:lqvpl00mO
どーせ江口か唐沢だろ
198名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:45:44 ID:zZs7Gv+l0
坂本竜馬:ウィルスミス
岩崎弥太郎:デンゼルワシントン
199名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:45:58 ID:0nW5Y6S1O
>>182
来年、上杉謙信役だからないのよ。
200名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:46:22 ID:jqyVdqUI0
>>190
脇役も男女全て巨人でそろえれば無問題。
201名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:46:48 ID:Hk8wk7n00
龍馬がジャンボをジャックする。
202名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:47:08 ID:pI1M30L60
実力の織田
人気のキムタク
203パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/01(火) 20:47:17 ID:mUiA7wZK0
キムタク龍馬が刀で頭を殴られて脳みそが出て死ぬ場面は見てみたい

本日発売のSPA!の21ページ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17041.jpg
204名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:48:38 ID:zZs7Gv+l0
サンボの山口隆とか
205名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:49:01 ID:jqyVdqUI0
キムタクなら大河見ないよ。
あの大根では大河の主役は無理。
206名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:49:13 ID:TXk39LG8O
龍馬はでかい!

チビに龍馬役をやってもらいたくない。
207名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:49:20 ID:ElWU5Ay40
じゃあ浜ちゃんとかにやらせとけよ。
208名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:49:36 ID:oDbmsESp0
>>2
> 織田はデビューがNHKだった
何?
209名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:50:13 ID:/baERUx/0
ルックスだけで選ぶと↓このあたりだな

金城武(>>125)
浅野忠信(>>20,59,180)
石橋貴明(>>164)
大泉洋(>>58)

織田裕二は武市半平太あたりが合いそう
210パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/01(火) 20:50:15 ID:mUiA7wZK0
>>208
湘南爆走族

本日発売のSPA!の21ページ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17041.jpg
211名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:50:40 ID:zZs7Gv+l0
竜馬はユリオカ超特Qで
212名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:50:44 ID:oDbmsESp0
>>210
あれってNHKだったのか
213名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:51:22 ID:XKbLQUoL0
上川は?
214名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:51:39 ID:oWDmqqVq0
妻夫木がいいんじゃね
215名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:52:39 ID:i6ZCO965O
龍馬製作が報道された時、高橋克典で決定という関係者っぽい書き込みがあったがガセかなぁ。
福田靖は只野立ち上げの脚本家だったので信じてしまったんだけど。
216名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:52:40 ID:tBeX0+zU0
大河といえば森脇健児でしょうが
217名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:52:47 ID:zZs7Gv+l0
殿方充なんてのは
218名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:53:03 ID:s48w3SWx0
二人とも大河ドラマ『森脇健児』の方に出てくれ
龍馬って柄じゃないだろ
219名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:53:31 ID:0pOF0mfBO
最近の大河に2、3年置きに脇で出て来る、香川照之、佐藤浩市、北村一輝、
阿部寛。
阿部ちゃんと北村は来年に脇で出るから再来年はないな。
220名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:53:43 ID:UVzZoTKY0 BE:299416043-2BP(0)
 
221名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:53:48 ID:4sJvtcOT0
オダギリジョーが最適かと。
そして脇を固めるのが阿部寛、野村萬斎、西島秀俊、金城武。
渡辺謙、小林薫辺りにも出演されたら俺的にはもう何も言うことはない。
まぁ芸能界のことだから、大手事務所のゴリ押しだなんだで重要な役所は決まってくんだろうけど。
222名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:54:09 ID:zuPV1breO
高橋克典が一番似てると思う。

しかし、高橋は嫌いだが。
223名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:54:28 ID:bKI8Es6p0
阿部寛は桂小五郎で
224名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:54:35 ID:RaURxLNPO
もういいだろキモタクは…
225名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:54:45 ID:0pOF0mfBO
>>214
妻夫木は来年出るから再来年はないだろ。
226名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:54:51 ID:zZs7Gv+l0
トムハンクスという手も
227名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:55:39 ID:pkYn2pL30
大根同士でバトルとかw
228名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:56:32 ID:0pOF0mfBO
そういや、渡辺謙も2、3年置きに脇で出てるな。
最近は義経以来だからそろそろあるだろ。
あとは津川雅彦、西田敏之も大河常連すぎ。
229名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:56:40 ID:H7eYbF1b0
>>208
「19歳」
バイク乗りの少年役
230名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:56:56 ID:6IfkJN3NO
木村と織田だったら木村だな
武士の一文は椿よりかはマシな出来だったから
231名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:57:12 ID:s48w3SWx0
大泉洋いいな
結構イメージに合いそうだけど無理だろうなぁ・・・
232名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:57:43 ID:w9GkRLgI0
>>17
福山だな
233名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:57:59 ID:ElWU5Ay40
>>210
ただの誤爆か。
しかし、未だに次回予告してる奴っているんだな。
234名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:58:16 ID:lQS/PiSK0
>>157
主役ではないけど最近の大河でそのパターンだと
堺雅人が当てはまりそうだな。
山南敬助の演技に魅了された一人です。
235名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:58:21 ID:/baERUx/0
>>230
映画のできより、本人の演技を比べないと
236パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/01(火) 20:58:33 ID:mUiA7wZK0
どっちかを龍馬にして、もう一人は龍馬を殺す役にすればいい
キムタクが織田裕二を殺すか
織田裕二がキムタクを殺すか
最終回は視聴率いいと思うよ
237名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:58:33 ID:qYGADJwF0
エビちゃんでお願いします
238名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:59:11 ID:bZpZSljp0
スマスマで剣道アピールがあるな
239名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:59:43 ID:4sJvtcOT0
エビチャーハンお願いします
240名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:00:15 ID:zZs7Gv+l0
竜馬は極楽加藤
弥太郎は極楽山本
241名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:00:37 ID:0pOF0mfBO
>>234
当分は2、3年置きに出続けそうな勢いだな、堺。
242名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:00:57 ID:df7Uhw+S0
つーか、坂本自体いらねww
なんでこんなに神格化されてんだか、キモ杉
243名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:00:59 ID:19ZDqXkeO
そりゃ仮にも山田洋二が監督したんだから作品の出来は良いだろ。
問題は本人の演技だ。
244名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:01:18 ID:NykUcMq3O
真剣で戦わせたら面白そう
245名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:01:42 ID:zuPV1breO
こうなりゃ、共演しちまえよ。

龍馬&中岡でいいじゃん。
246名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:02:20 ID:/baERUx/0
堺雅人に吉田松陰やってもらいたい。
いまの家定路線で松蔭のキチガイじみたトリッキーなキャラを演じて欲しい。
247名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:02:32 ID:UY6FgWJB0
みたび堺雅人かな
248名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:02:39 ID:AvTh4wysO
幕末の人でフットボールアワーの岩尾に似てる奴いたよな?誰だっけ〜?思い出せん。
249パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/01(火) 21:02:45 ID:mUiA7wZK0
>>245
それもいいな
キムタクと織田裕二が刺客にバキバキと殺される最終回
250名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:02:55 ID:FIgWlhRBO
2人とも出なよ
251名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:03:06 ID:0yjIren5O
最有力は本木雅弘
252名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:03:10 ID:3sf3cD0g0
オファーが行くかわからないけど浅野かオダギリがやっぱいいな
253名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:03:15 ID:ypEQPzG20
だれでもいいわい
254名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:03:17 ID:SlNdUiFTO
イメージはユースケサンタマリア。
255名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:03:19 ID:UqJs6NVtO
山pでいいよ
256名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:03:25 ID:0pOF0mfBO
>>243
香取の時みたいに若手から年配まで、脇をガチガチに固めていくだろ。
でも木村が主役だと脇に飲まれるな。
まだ織田の方が。イメージじゃないけど。
257名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:03:42 ID:lQS/PiSK0
消臭殿はまた大河に出る事はあるのだろうか。
258名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:04:20 ID:Ysb3jlUF0
どっちにしろ見ない
259名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:04:23 ID:orOYOV1dO
キムタクと織田なら織田だな
見るからに頭悪そうな龍馬は勘弁してくれ
260名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:04:46 ID:HOx073iS0
反町がいいんじゃないかな
261名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:04:49 ID:Swq07IOu0
中居くんもお願いします
262名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:05:18 ID:i6ZCO965O
>>251
そんな気もする。
263名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:05:46 ID:FuVHibYi0
新撰組!の時のメンツでいいじゃないか
264名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:06:13 ID:pCch7Acb0
>>241
坂本龍馬……江口洋介
武市半平太…堺雅人
岡田以蔵……香川照之

このあたりでどうだろう。
265名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:06:18 ID:zuPV1breO
肝心の岩崎弥太郎は誰がやるんだ?
266名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:06:26 ID:lQS/PiSK0
オダギリジョーにはまた斎藤一をやってもらうか、もしくは斎藤一に似たダークな役をやってもらいたい。
267名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:06:43 ID:g0lWfprp0
>>262
坂の上の雲あるんだぜw
268名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:07:02 ID:bKI8Es6p0
リアルで会う新撰組ヲタと龍馬ヲタのイタさは異常
269名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:07:03 ID:rFwbDYXG0
531 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 18:30:31 ID:1bJxH/OW0
松田優作の母親が売春宿経営を生業にしていた韓国人だった
母親が日本人の父親にヤリ捨てられて優作は父親の顔も知らない
だから帰化前は母親の金姓だった
270名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:07:38 ID:j0LfKfeOO
出てくる名前が30代の俳優ばかり
竜馬を演じられる20代の俳優はおらんのか
271名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:08:00 ID:zZs7Gv+l0
裕次郎とフランキー堺がいいよ
272名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:08:16 ID:fUweAs8o0
543 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/06/26(木) 19:06:08 ID:vwfBFSk50
知恵袋で拾ってきたんだが、毎日の記事を鵜呑みにした外人なんじゃないかと思えてくる
カナダで働いている者です。
私は日本で白人・黒人にだまされてレイプされかけた経験があるので(いずれも未遂)、
彼等とは恐くて付き合えないし、エッチも出来ません。
そんな私が中国系カナダ人と友人と飲みに行った時、
フランス系カナダ人にナンパされました。
帰り際、友人はさっさとバスで帰ったため、2人きりになってしまいました。
彼は日本人の女の子が大好きといい、部屋にしつこく誘われました。
彼は自分はかっこいい白人、金髪の青い目なんだから、ほとんどの日本人の女の子はすぐにヤリたがると言いました。
私はアジア系の方が好きなのとはっきり言いました。
そしたらアジア系が好きなのはおかしすぎると言ってきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私はカナダで、ナンパされ断ったら、日本女は尻軽なんだろ?と、怒鳴られました。
その他の国では(アメリカ、イタリア、イギリス)ではないです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーストラリアのカジノで、酔った外人数人にさらわれそうになりました・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あるイタリア人に日本人の女性の70パーセントは売春をしたことがあると言われました。
日本人の女の子って本当に貞操感覚がないんですか?
私や周りの人を見ていると皆真面目だし、ちゃんと恋愛してます。
本当に何でそう思われてるのか分かりません
今回の毎日の記事は中国語、ロシア語、ドイツ語、フランス語などにも翻訳されていて、被害は甚大。
酷すぎる。日本人として海外にいくのが恥ずかしくならないのか?
273名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:08:43 ID:ieNR7a640
ラモスしか
いないだろ
274名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:08:45 ID:CnNK6f/u0
坂本竜馬・・・竹内力
桂小五郎・・・哀川翔
勝海舟・・・白竜
西郷隆盛・・・安岡力也
岡田以蔵・・・内田裕也

正直ベスト配役だと思う
275名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:09:03 ID:pdVnMZ/P0
どう見てもどっちも竜馬って柄じゃない。
特にキムタクだと最悪。
キャラが全然違う。
司馬の「竜馬がゆく」では弥太郎と竜馬って仲が悪かったらしいが、実際はどうなんだ?
276名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:09:49 ID:/baERUx/0
>>265
岩崎弥太郎=桑野信義
277名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:09:58 ID:ioQqooG50
キムタクが竹中みたいに
カタキン見せて熱演すれば高視聴率取れるよ
278名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:10:06 ID:l8VF7YHY0
大森南朋をどこかで使ってほしい
279名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:10:17 ID:zZs7Gv+l0
>>274
ちょっと同意
280名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:10:27 ID:s48w3SWx0
キムタクだと醒めた龍馬にしかならんだろwww
みたくねー
281名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:10:46 ID:0pOF0mfBO
松山ケンイチなんかどうよ?
それかオダジョー。
282名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:11:08 ID:zuPV1breO
>>276

やっぱそうかWW
283名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:11:25 ID:i6ZCO965O
>>267
そっかw
じゃあ、やっぱり高橋なのか?
個人的には高橋・江口・オダギリ・浅野あたりから選んでほしい。
わざわざ「大人の俳優」なんて言うんだから、キムタクはさすがにないと思う。
284名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:11:32 ID:3sf3cD0g0
>>281
マツケンはイメージはアリだと思うけどさすがに若すぎる
285名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:11:54 ID:oYs34I57O
>>9
小日向文世でいい
286名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:12:12 ID:bKI8Es6p0
>>281
松山ケンイチってジャリガキじゃんww
高杉役ならやってもいいよ
287名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:12:11 ID:0pOF0mfBO
>>280
醒めたというよりは、すごくライトで薄っぺらーい感じの。
288名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:12:20 ID:TZrXaY5O0
>>275
>どう見てもどっちも竜馬って柄じゃない。
 特にキムタクだと最悪。

同意
どっちも大人って感じがしない
個人的にはオダギリがいい
289名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:12:23 ID:4sJvtcOT0
>>274
小沢仁志を入れてない時点でVシネ道三段としては認められない。
290パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/01(火) 21:12:55 ID:mUiA7wZK0

坂本龍馬の死亡シーン


坂本龍馬は「ほたえな(騒ぐな)!」と一喝
刺客が乱入して「こなくそ!」と叫び日本刀で中岡慎太郎の後頭部をフルスイング
もう一人が坂本龍馬の額を日本刀でフルスイング
この一撃で坂本龍馬の頭が割れて脳みそが飛び出す
あわてて刀を取るがもう一発、額にフルスイングを受けて「刀はないか」と叫び龍馬は倒れる

中岡慎太郎は短い刀で応戦するが全身を滅多切りにされて倒れる
刺客が帰る
中岡がヨロヨロと起き上がる
坂本龍馬は「頭をやられたからもうだめだ」と中岡に言い死亡
中岡は自分で医者を呼ぶが2日後に死亡
291名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:12:57 ID:dA3ozupMO
勘弁してマジでこの2人しかいないの?
高知の人はこれで納得するか?
292名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:13:30 ID:pkDgJBYN0
これキムタクだよ
キムタク以外ありえない
293名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:13:31 ID:SibLJdlJ0
勝のパシリの話なんだから、パシリっぷりがサマになるやつがいいな。出川とか
294名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:13:49 ID:QNMKV3MLO
>>221
堺さんは無理かな?
にやにや演技がみたいなあ
295名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:13:53 ID:pdVnMZ/P0
江口洋介あたりがシックリ来るような。
日焼けサロンでガングロにすればw
竜馬は長身で筋肉質で色黒のイメージだし。
296名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:13:56 ID:zZs7Gv+l0
坂本竜馬・・・菅原文太
桂小五郎・・・成田三樹夫
勝海舟・・・金子信夫
西郷隆盛・・・梅宮辰夫
岡田以蔵・・・北大路欣也
297名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:14:02 ID:zuPV1breO
オダギリジョーが一番いい。

どっちかと言うと、以蔵のイメージだけど。
298名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:14:29 ID:0pOF0mfBO
>>284
だよな。でも渋い感じに熟れてきた頃ならできそうだが。まだ青いよな。
>>286
なるほど。
299名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:14:41 ID:6OsH46BY0
実は竜馬は女の子でしたっていう設定で、高知出身の女の子でいいよ。
300名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:14:48 ID:49Bz9P8h0
>>231
いまだに大泉洋が何を評価されてテレビに出てくるのかわからん
ただのローカルタレントだろ
301パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/01(火) 21:15:03 ID:mUiA7wZK0
>>274
内田裕也は68歳だよ
岡田以蔵とかやってる場合じゃねーぞ
302名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:15:19 ID:lQS/PiSK0
英太が篤姫に出てなければ身長的にはぴったりなんだよな
303名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:15:32 ID:lFQ0lVxy0
只野係長でいいじゃん
304名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:16:04 ID:s6wEa4nt0
西郷の大河が見てみたい
竜馬とか正直食傷気味
「おーい!竜馬」読んでりゃいい話
305名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:16:19 ID:9yBptEAm0
髪型だけならキムタクだろうが
人によっては一年間拷問が続くようなもんか
306名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:16:21 ID:pdVnMZ/P0
>>293
勝とは晩年と言うか、後半はほとんど交流が無かったような・・・
あえて言うなら英国、フリーメーソン=グラバーのパシリだった気がす。
307名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:16:41 ID:xY8vIWpRO
もう
面倒くさいし
柳沢慎吾か
ルーでいいわ
308名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:16:41 ID:sGK6pE86O
>>293
出川は機会があれば信長役に
309名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:16:51 ID:tre2S/JN0
キムタクでいいじゃん
NHKにどっぷりはまって民放から消えてほしい
310名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:17:21 ID:3sf3cD0g0
あまりにも揉めたらはまちゃんがいい
好きだったし
311名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:17:22 ID:pdVnMZ/P0
反町で良いんじゃね?
312名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:17:25 ID:5lh+kCYGO
ポイズンさんしかいないだろ?
313名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:17:42 ID:q8GyysarO
糞タレント2人を坂本龍馬に配役するのだけは勘弁してくれ

頼む
314名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:17:49 ID:miOay/rn0
浜田でいいじゃん
315名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:17:58 ID:Uuf04qu60
内外タイムスって、新橋の酔っ払いや渋谷の女子高生の噂話を
盗み聞きして、記事にする新聞ですね
316名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:18:01 ID:t510QaVR0
> 『華麗なる一族』の後のドラマ『冗談じゃない!』
見てないどころか、やってたことすらまったく記憶にないもんな
317名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:18:07 ID:bKI8Es6p0
つうか龍馬は薩摩に雇われたスパイだろ実際
たしか記録も残ってる
318名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:18:17 ID:pdVnMZ/P0
>>310
唇の分厚さだけは似てる気がするw
319名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:18:33 ID:dEpukupfO
龍馬 松岡修造
慎太郎 長嶋一茂
320パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/01(火) 21:18:52 ID:mUiA7wZK0
>>306
勝海舟は英国と太いパイプがある
パークスという男が日本人を全員馬鹿にしまくって子ども扱いしたのに
勝だけには遠慮していたという
321名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:18:55 ID:Uuf04qu60
>>304 つ 翔ぶが如くで放映済
322名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:19:10 ID:0pOF0mfBO
>>302
えいたは甘ったるすぎるだろ。
オダジョーか特命係長はイメージ。
江口は最近は押さえた演技が多いから、昔みたいな熱くて濃い江口も見てみたいし、いいかも。
323名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:20:16 ID:wW9lwo5M0
キムタク以外なら誰でもいいよ
324名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:20:19 ID:lJVw/4/Q0
NHKって拘束時間の割に金は良くないんだろ
落ち目の証拠だね
325名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:20:27 ID:jQBneLHT0
正直どっちもイヤだ
326名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:20:38 ID:VUyvyTGK0
大方の予想を裏切り、日本語が不自由で、日本人が知らない寒流スターを起用する。
これ、ガチ。
だぢづでど、ばびぶべぼ、など濁点が発音できず、目が釣りあがり、頬骨が飛び出し、
エラの張った坂本龍馬が、剣道や柔道、茶道や華道が韓国から来たのだと熱弁をふるう。
327名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:20:49 ID:AvTh4wysO
龍馬はダウンタウン浜田でどうだろう?
我ながら天才的なキャスティングだと思うんだが。
328名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:20:53 ID:pdVnMZ/P0
つうか勝海舟も竜馬がゆくも大河ですでにやってるからな〜



329名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:21:00 ID:Hth2wfBJO
織田裕二が >>1のような理由で
キムタクに惨敗しててもさ
役者としては圧勝なんだから
別に良いじゃん。
キムタクはどんな役やらしても
全部同じ。
汚れ役はやんないしね。
330名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:21:11 ID:Uuf04qu60
竜馬におまかせ!
331名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:21:21 ID:dEpukupfO
上野樹里で。
332名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:21:25 ID:+SncmiKs0
あいだを割って江口洋介で!
333名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:21:54 ID:pdVnMZ/P0
>>324
それは昔からだ。
映らない地域が少ないのがタレントとしてのメリットだったんだよ。
334名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:22:22 ID:Uuf04qu60
竜馬は高橋克典
弥太郎は オダギリジョー
335名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:22:50 ID:lQS/PiSK0
>>324
でも、その分役者としての演技の幅が広がるのは大きい。
336名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:23:07 ID:pdVnMZ/P0
弥太郎は写真見る限りまさに鬼瓦みたいなゴツイ顔なんだが・・・
337名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:23:10 ID:fh/x6QceO
やりたくてめ腰痛もちの織田に大河は無理だろう
338名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:23:19 ID:NZuJ4l6OO
キムタクの龍馬はダメだろ どっちかつうとまだ織田だろ
339名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:23:52 ID:dEpukupfO
態度の悪い岡田伊蔵をキムタクで。
340名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:23:55 ID:0pOF0mfBO
>>304
じゃあさ、キムタクを主役の竜馬ってことにして、西郷や大久保に演技派おいて、
実は二人の確執を延々と描くとか。
341名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:24:03 ID:AqCKhUhO0
おまんた
342名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:24:14 ID:vfwXvjgQ0
竜馬  大泉
中岡  ミスター
お龍  花總まり
西郷  大魔神
大久保 安田くん
容保  堺
近藤  江口
土方  真琴つ
343名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:24:48 ID:ThbF2ZqFO
キムタコみたいなチビに竜馬は無理だろ
344名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:24:49 ID:Uuf04qu60
>>324 だから、杉田かおるが降板して、三原順子になっただろ!
前からじゃないか?紅白もリハ入れて三日拘束で、普通の歌番組よりやすい
でも、全国津々浦々まで知名度が上がるので、メリットは大きい
345パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/01(火) 21:24:51 ID:mUiA7wZK0
とにかくキッチリ殺されてくれればいいよ
なぜか坂本龍馬は殺されずに終わる作品があるからな
坂本龍馬が殺された事を認めたがらない奴がいるのかな
殺害された事まで含めて坂本龍馬を理解しないと
346名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:25:16 ID:LXShfySA0
西田敏行がいいと思うよ
大河3回も主役やってるし
347名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:25:18 ID:t510QaVR0
江口は少林少女見てあまりの投げやり演技っぷりに萎えた
348名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:25:25 ID:oXCgQV6EO
唐沢で頼む
349名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:25:45 ID:zuPV1breO
>>333
確かに。
田舎のおじいちゃん、おばあちゃんにとって、
未だにテレビと言えばNHKみたいなのはある。
350名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:25:49 ID:2Kmj1KFE0
こんなもん、完全に2ちゃんソースじゃねえかw
ていうか、これ書いていくらなんだ?よく書けるな、こんなネタ。
351名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:25:52 ID:0pOF0mfBO
間違えた竜馬でなく龍馬だた
352名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:25:55 ID:tdDfXkb90
2chソースのでっち上げ記事
353名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:26:10 ID:pdVnMZ/P0
キムタクは絶対にないw
まあ最近のNHKはジャニやチョン頼みだから何とも言えんけどな。
そこら辺が落ち目と言われる由縁なんだろう。
そんな事気にせずに民放とは一線を画した質の良い番組を作ってればイイだけなんだがな〜。
その気になれば映像の世紀なんて神番組作れるのにな〜。
354名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:26:27 ID:fY0btws80
グラバーと手を組んで、日本全体を戦場にしようとした

というのも描かれるのかなw?
355名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:26:32 ID:8YOHBRdZ0
大河主演龍馬役の可能性が0ではない、キムタク、ODA以外の俳優リスト
高橋克典、江口洋介、長瀬智也、筧利夫、吉岡秀隆、堤真一、福山雅治、
哀川翔、唐沢寿明、岸谷五郎、吉田栄作、窪塚洋介、陣内孝則、反町隆史、山本耕史
356名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:27:03 ID:Ex1lrC6B0
目くそ鼻くそ
357名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:27:07 ID:3gwSZ/7n0
アンガールズの河童みたいな奴が、教科書に載ってる竜馬に似てると思う
358名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:27:23 ID:lQS/PiSK0
大久保利通には吹越満が似合いそう。
359名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:28:29 ID:pdVnMZ/P0
>>354
竜馬もそれを見抜いて居たから最後の最後裏切って
大政奉還なんかぶち上げたんじゃなかろうか?
で、暗殺されちまった。
英国の傀儡薩摩がやったのか長州がやったのかは知らんが。
360名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:28:33 ID:Uuf04qu60
キムラより 今旬なのは 岡田准一
361名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:28:44 ID:UgT1JH+gO
制作会見で出た龍馬像

「ヒーロー中のヒーロー」「風のように爽やか」「全国民から愛される」

これが当てはまる33以上のヤツいるか?
362名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:29:01 ID:4sJvtcOT0
おりょうさんは真木よう子で
363パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/01(火) 21:29:20 ID:mUiA7wZK0
>>354
坂本龍馬にそんな事できないよ
作った会社もすぐ倒産したし
元気があるけど能力がない
364名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:29:38 ID:zuPV1breO
岡田准一はちびっ子すぎるだろW
365名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:29:38 ID:B+vebQPK0
勘弁してくれー
普通の演技ができる役者でいいやん・・
366名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:29:47 ID:86MRSRjk0
なんだかんだで、有力候補はジャニーズの誰かだろ。
視聴率は取れるかもしれんが、スゲー微妙なんだよね。
367名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:29:50 ID:Uuf04qu60
吹越満は大鳥圭介やっちゃったから、維新もの登板はどうかな
368名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:30:17 ID:pdVnMZ/P0
>>361
生き方や思想は爽やかだったかも知れんが
見た目はむさい男だったと思うw
369名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:31:24 ID:pdVnMZ/P0
>>363
亀山社中って倒産したっけ?
土佐のバックアップを得て持ち直したんじゃ無かったか?
370名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:31:47 ID:IhUNZ5BM0
乙女…しずちゃん
371名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:31:52 ID:sGK6pE86O
上杉・武田→幕末→上杉→幕末
てループするならいっそのことNHK版めぞん一刻とかモンスターをやるチャレンジ精神はNHKにはないか…。
372名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:32:00 ID:10l1M4pb0
>>359
うん、龍馬は最後に気がついた感じだよね
だから忙殺されたんだろう
つか、イギリスだけじゃなくて徳川方についていたフランスも自分の所で旧式になった武器を売り込む準備してたしw

しかし、岩崎は明らかに主犯というかグラバーなどの主な共犯者だと思うんだがw
こいつの視点から維新を描くというのは一体w
日本全体をはめて金儲けしますwというのを描くつもりなのかw?
373名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:32:14 ID:dEpukupfO
>>361
狩野英孝
374名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:32:15 ID:pdVnMZ/P0
>>340
ちょwwwはまり過ぎwww
375名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:32:41 ID:Uuf04qu60
岩崎弥太郎目線での竜馬だろ?
だったら、すげー悪役じゃん
376名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:32:47 ID:lQS/PiSK0
意表をついて龍馬役には谷原章介
377名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:32:49 ID:6MYoyeeG0
長瀬智也は土佐弁ドラマ経験者。
378名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:32:51 ID:VZ/2LHtU0
とりあえず、今年の紅白の司会はマチャアキで決まり
379名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:33:12 ID:mi0euCM00
>>354
手を組むってゆうかお金を援助してもらったり
かくまってもらったりていのいいパシリだったとおも
380名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:33:34 ID:0pOF0mfBO
馬にも乗れないほど、陰嚢が狸のようにデカクなっていた西郷の股間をきっちり描いてくれれば、
竜馬なんか誰でもいいよ、もう。
381名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:33:52 ID:2t3mjXbM0
キムタクだけは勘弁願いたい。
江口洋介が前にやったのが一番よかったな。
382名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:33:58 ID:zOphiRiT0
ここでSHINJOとかになったら誰かが刺しそうでおもろいのにな
383名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:34:10 ID:pdVnMZ/P0
結局、維新は英国の傀儡だった薩摩と長州vsフランスの傀儡だった幕府(小栗)とのせめぎ合いだったと。
勝や竜馬はその事を見抜いていたと。
384名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:34:13 ID:zk0aKvUZ0
キムタクの時代劇はフジの年末時代劇位がちょうどいいだろ
385名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:34:42 ID:mx89Vc7U0
『華麗なる一族』vs『冗談じゃない!』
TBSの力の入れ方が違いすぎた。

『椿三十郎』vs『武士の一分』
どんぐりの背比べ。

『踊る大捜査線』ve『HERO』
レギュラー>TVSP>映画化がうまくハマった作品と
レギュラー終了後、思いついたように映画化をした作
品の違い。

『太陽と海の教室』vs『CHANGE』
よほどのことがないかぎり脚本がCHANGEに負けるこ
とはないはず。ただ、視聴率ではCHANGEが勝ちそう。
386名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:34:44 ID:zOphiRiT0
どうせ玉木だろ
387パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/01(火) 21:35:14 ID:mUiA7wZK0
>>369
まあ正確には倒産寸前になって株主が激怒して
坂本社長をクビにして岩崎弥太郎が社長になった
坂本龍馬は会社の金を横領してただけのクズだった
388名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:35:19 ID:0j9o4uuOO
>>342
ヅカヲタシネ
389名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:35:22 ID:v2wHD1f90
野村萬斎でいいよ
390名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:35:47 ID:pdVnMZ/P0
>>387
それでも可。
つうか若手・中堅にろくなのが居ねえ〜。
391名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:35:47 ID:sRt3ny3s0
龍馬役は西田敏行がいいな
392名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:36:14 ID:Uuf04qu60
>>386 同じ役で再登板なんて、今まで緒方拳の豊臣秀吉だけだろ
393名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:36:13 ID:fY0btws80
>>379
龍馬はパシリだろうけど、岩崎は明らかに深いところまで首突っ込んでるからなw
でも、描けるわけもないしな

また嘘の話一杯の大河ドラマになるのか
394名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:36:16 ID:IhUNZ5BM0
竜馬役はもう堺なんとかで良いよ
今の上様の人
395名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:36:44 ID:i5Y7+sA20
西郷どんを沢村一樹にしてくれんじゃろうか。
396名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:36:46 ID:1WSkqaU00
脚本はキムタクのドラマを書いている人でしょ
キムタクで決まりでしょ
397名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:37:12 ID:IhUNZ5BM0
中岡慎太郎は、佐々木くらのすけで
398名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:37:19 ID:erkr6ATgO
ここまでダウンタウンの浜ちゃんなし
399名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:37:24 ID:4X1528hT0
玉木だろうな
美男子すぎるが
400名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:37:28 ID:Uuf04qu60
谷原章介は五代友厚だな
401名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:37:33 ID:pdVnMZ/P0
>>387
株主って薩摩や長州、英国商館、大浦お慶の事か?
402名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:37:45 ID:B+vebQPK0
竜馬は盟友(というかパトロン)の後藤の親分である山内の命令で動いて
徳川の権威を存続しようとしたから殺された。

おーい竜馬から入った口だから先入観あったけど、竜馬の行動は
いちいち山内の意に沿ってるよね。
403名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:37:48 ID:dEpukupfO
落合福嗣
404名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:38:01 ID:ynRLsNARO
織田とキムタクって本当に仲悪いのか?
405名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:38:09 ID:VZ/2LHtU0
篠井英介はどこにする?
406名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:38:22 ID:QEoe+nbX0

過去に龍馬を演じた人がまたやるなんて事は駄目なのかね?

407名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:38:50 ID:Uuf04qu60
>>398>>113
408名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:38:50 ID:0pOF0mfBO
>>395
だったら大久保を北村一輝でおながいします。
409名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:38:52 ID:vfwXvjgQ0
>388
ところが、ヅカヲタどころか
実はあまり知らないんだよw
テレビで一部の人知って、興味津津状態
410名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:39:49 ID:8aADkG6EO
キムタコとか冗談やめて!とにかくジャニは外して!
411名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:39:54 ID:kG8XJ/jcO
龍馬におまかせを放送しろ
412パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/01(火) 21:40:00 ID:mUiA7wZK0
坂本龍馬は日本で最初の会社を作ったが、
お金を儲けるという考えが全くなく、
株主から貰ったお金で船を買ったり船で遊んだり
飲み食いや女を抱いたり
「話が違うぞこの泥棒野郎!」と株主に怒られてクビになりました
三菱の岩崎が引き継いで
まともな海運会社に建て直しました
413名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:40:12 ID:pdVnMZ/P0
>>402
そりゃおかしい。
彼が書いたとされる新政府の要職案には山内容堂の名前もないし
土佐藩からは後藤ただ一人しかなかった。
414名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:40:15 ID:B+vebQPK0
>>397
竜馬が堺雅人で、中岡が佐々木倉之助

こんな渋いキャスチングがNHKにできるはずもないな。
415名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:40:56 ID:ynRLsNARO
織田もキムタクも嫌なんだが
416名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:41:05 ID:9jfGNY2w0
坂本龍馬は実は上野樹里だった!
417名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:41:16 ID:javTaq0i0
   , , - 、-、
  ノノ彡 _ )ノヽ
  (ノノ.ノノ_  ._しミ
  (^'ノノ.´・ .〈・ リ))
  ノしi   r、_) |ノ  ちょ、待つぜよ!
  彡|  `ニニ' /
   ノ `ー―i
418名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:41:32 ID:Uuf04qu60
三谷幸喜ファミリー 浜田竜馬 江口竜馬 だから今回は使わないだろ
419名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:41:37 ID:pdVnMZ/P0
>>416
幕末純情伝かよw
420名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:42:18 ID:0pOF0mfBO
キムタクは明治天皇役なんかどうだろう?
421名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:42:29 ID:lKfeCysYO
ユースケかトータスか
422名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:42:30 ID:pvHgfK3f0
二人で殴り合えば?
423名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:42:36 ID:0I9mP2Bd0
俺的にはキムタクが大河で竜馬役やって年配視聴者達にフルボッコにされれば面白いと思うw
さすがにマスコミも庇い切れないかも。
424名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:42:43 ID:erkr6ATgO
なぜ浜ちゃんを使わない
425名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:42:52 ID:JhWTajV90
ちなみにNHK教育の世界史講座などでは、あっさりと「欧米の植民地拡張の一環ですね」で、
明治維新その他の説明をしてたんだよなw
要するに善意で手を貸すような国は、特にあの当時の欧米にはそんな国は一つもない、と
先兵となるのは宣教師であり、ついでにいえばそこそこ力量があり、
中央政府に不満がある地方豪族に肩入れする事で内乱を起こし、そしてそのどちらにも武器を供与することで、
双方を疲弊させ、さらには借金で首が回らなくなるようにする、これが基本戦略w
明治維新も見事にその図式に当てはまるが、違っていたのが徳川に見識があり、
自分たちが退くことで内乱を収束させた、ということですね、と

というのを、高校講座でやっていたわけなんだがw
しかも、NHKの教育番組で
少なくとも史実研究はそこまであけすけになってきてるんだから、
司馬史観の垂れ流しみたいなドラマはよろしくないと思うんだよね
今更頭の悪いドラマはいらないのですがw
426名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:42:56 ID:zuPV1breO
佐那子は上野樹里がいい。
427名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:43:08 ID:NGYFlqp60
内外はマスコミではない
428名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:43:23 ID:WX5CMUKB0
>>342
大久保さんが集めたお金で包茎手術をする話を入れるんですね><
429名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:43:50 ID:ynRLsNARO
唐沢がいいな
小栗が織田キムの落ち目二人が争ってる間にかっさらったらうける
430パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/01(火) 21:44:24 ID:mUiA7wZK0
マジで坂本龍馬ってホリエモンに似てる
外資と仲良くしてるし
会社を作ると株主から金を集めて
全部遊びに使っちゃって社長を辞任して殺されちゃった
態度も偉そうだったんだって
一流と言われる志士仲間の間では良い人だったんだけど
一般凡人に対しては完全に馬鹿にした態度だったらしい
431名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:44:35 ID:pdVnMZ/P0
>>427
今のマスゴミにその資格のあるメディアなんてねえんじゃね?
432名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:44:58 ID:ynRLsNARO
>>423
滝沢や香取もしてるからクソジャニには慣れてるだろ
433名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:45:01 ID:9PKiQZ3xO
>>416
>>坂本龍馬は実は上野樹里だった!

をぃをぃ 龍馬は大男だっーの!

身長176のガッキーが適役だろ
434名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:45:21 ID:G/FuDKi30
実年齢の関係なく大人の役者・・・・・・・・・

赤いきつねしかねーじゃねーかw

435名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:45:37 ID:sGK6pE86O
ハマタが龍馬ならイギリスからの使者にジル・ベッソン
436名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:45:43 ID:fS0BHMZp0
キムタクは脇役の方がひかるよ
竜馬にお任せの反町みたいな位置
437名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:46:53 ID:zuPV1breO
反町の以蔵良かったよね。
438名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:47:37 ID:nuOAgW5v0
誰と誰が仲悪いとかライバルで火花を散らしてるとか
だいたいマスコミの捏造だろ、

ガチで仲悪い例もあるが。
439名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:47:45 ID:IdlPg6E3O
意外と蓋を開けたら
福山雅治だったりして
440名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:47:45 ID:dEpukupfO
架空の人物キムタクを演じる。
441名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:47:47 ID:B+vebQPK0
>>425
勝てないと見るやきれいに身を引いた慶喜はやっぱ
大したもんというか、相当な切れ者だよね。
ただ参謀というかNo.2タイプで、トップとしては
器が足りない人物だったとも思うけど。
442名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:47:57 ID:RUwzrgtY0
もういやだ
443名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:48:23 ID:x5mlDbXx0
織田の新ドラマって脇が全然無名の俳優ばっかり。
それもターゲットも若年層って感じの。

視聴率期待できない。よく引き受けたな。
444名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:48:36 ID:9PKiQZ3xO
>>430
へぇ〜
445名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:48:48 ID:0pOF0mfBO
竜馬を美化するならオダジョーとかよさそうだけど、そうでないなら高知のぼるでいいよ。
おりょうは高島礼子な。
446名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:49:53 ID:t7LygUf70
岩崎弥太郎視点ってのが
そもそもなぁ
坂本竜馬の銅像を立てる折、岩崎の家から
寄付を持ちかけられたが断ったらしい
何か因縁があったんだったか
447名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:50:05 ID:9PKiQZ3xO
>>445
へんな髪形もそのまんまいけるな
448名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:50:33 ID:Tr3fUMzq0
役者的に渡部篤郎はどないや
449名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:50:34 ID:AXkdvG4BO
キムタクの大河なんて観たくない
450名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:51:07 ID:5nQRjFwH0
龍馬ってこける確率がそもそも高いと思うけど。
秀吉のように、立身出世を描いたような
庶民受けするもんじゃないよ。
451名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:52:09 ID:4LoWKzfc0
パンツが雑誌デビューしたのにみんなスルーしててワロタ
452名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:53:00 ID:zuPV1breO
もし、キムタクになったら絶対見ない。
453パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/01(火) 21:53:20 ID:mUiA7wZK0
>>446
坂本龍馬は日本で最初の会社を作ったけど、
全く商売せず株主から集めたお金で遊ぶだけのホリエモンタイプだった
岩崎は、無能で解任された坂本の代わりに新しく社長になって
本当の金儲けをする会社に作り変えた
そういう岩崎から見ると坂本龍馬ってのは人気があって世間を騒がせるだけの詐欺師に見えたんじゃないか
454名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:54:14 ID:0pOF0mfBO
>>447
だろW
455名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:54:44 ID:mlx7ZkP+0
>>448
そういや、渡部篤郎ってテレビで見なくなったな

俺が最後に見たのは、白夜行だけど、
その後に海外に行ったんだっけ?
456名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:55:26 ID:t6Bnn53/O
鳥羽市だよね?いくらなんでも
457名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:56:10 ID:lQS/PiSK0
岡田以蔵には松田龍平がいいかな
458名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:56:26 ID:t7LygUf70
>>453
一般的には
岩崎が無料で海援隊を私物化して財を成したと
いわれてないか
459名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:57:03 ID:zOphiRiT0
堺雅人 「・・・・あつ姫でアホになれば龍馬伝で龍馬やらせてくれるんですね?
460名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:58:49 ID:5ZzauQNG0
重要なサブキャラだったけど
江口洋介の竜馬は良かったよ
このまま主役での大河ドラマ化して
違和感なし
461名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:58:56 ID:Wtu++qUlO
トータス松本しかおらんちや
462名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:59:10 ID:sGK6pE86O
>>457
どっちかといえば龍馬を暗殺する役の方がいいな
463名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:59:26 ID:FdWKCW2y0
龍馬伝でも公望様
464名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:59:32 ID:OOsWCheF0
で、江口洋介に決まるんだろう?
てか、キムタクも織田も、あわんだろう。
465名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:59:34 ID:cVLT9HPSO
織田って他人の演技には厳しいくせに自分の演技には優しいんだな
466名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:59:38 ID:pVJ2jmhC0
坂本龍馬は30歳くらいまでの役者にやらせるべきだな。40の織田は論外。
467名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:59:47 ID:B+vebQPK0
まあ堺が可能性あるとしたら中岡辺り?

個人的にはモトヤの桂が見たいな。
468名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:00:51 ID:Q5ObY0o10
>>453
会社の体裁はしてるけど
亀山社中は基本的に私設軍隊だろ?
469名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:00:55 ID:bT6/OZbu0
江口のがよかった
470名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:01:18 ID:zOphiRiT0
龍馬暗殺の首謀者が誰になってるシナリオかたのしみではある
最近は薩摩の西郷や大久保が龍馬がじゃまになり、執拗に龍馬を
追っていた見回り組にこっそり龍馬のかくれてた場所をおしえて
見回り組が殺害におよんだという説が有力だが
471名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:01:44 ID:9jfGNY2w0
キムタクが上野樹里に嫉妬
472名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:02:03 ID:pWSP7GsfO
山口真木也はどう?
473名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:02:28 ID:9DyT3m2C0
坂本龍馬・・・俺
お龍・・・長澤 まさみ
乙女・・・夏川結衣
千葉さなこ・・・堀北真希
お登勢・・・桜井幸子
武市半平太…堺雅人
岡田以蔵・・・長瀬 智也
桂小五郎・・・吉田栄作
勝海舟・・・明石家さんま
西郷隆盛・・・渡部篤郎
山内容堂・・・やしきたかじん

決定だな!
474名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:04:47 ID:i9Rrp+WI0
武市半平太は、沢村か谷原みたいな超美形の非の打ち所のない
偉丈夫にきまっとる。
475名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:06:04 ID:0pOF0mfBO
>>470
大久保をどこまでも策略家の絶対的権力者として描くなら、
中村とおる、北村一輝、佐藤浩市あたりにやらせてほしいな。
そして、西郷の死を聞いて柱に頭をぶつけながら家中を泣き歩くシーンまで描いて欲しいが、
竜馬に焦点あてると、脚本家によっては、あの二人の扱いは軽くなりがちだから、ないだろうな。
476名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:07:29 ID:mi0euCM00
>>470
実行犯がほんの1年くらいで釈放で
仕事まで与えてもらったんだっけか
胡椒臭いよなぁ
477名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:08:04 ID:i9Rrp+WI0
ヨロキンなんて50で坂本龍馬やってたぞ。
ヨロキンだから魅力的なんだけど、どうみても龍馬じゃねえ(w。
478パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/01(火) 22:08:02 ID:mUiA7wZK0
>>474
武市半平太って異常にアゴが大きく
あだ名が「アゴ」だったんだよ
猪木とかあご勇みたいなもん
美男子じゃない
一目見て豪傑と分かる迫力だったとか
キャラクターとしては西郷隆盛と被る
479名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:09:09 ID:i9Rrp+WI0
>>478
新撰組の伊東とは違うのね。
480名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:09:47 ID:lQS/PiSK0
>>478
そう聞くと阿部寛しか思い浮かばんなぁ
481名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:09:47 ID:94JvEQeU0
一年以上の長丁場で来年から撮影が始まるのに
主演が決まってない事はない
そうでないとスケジュール抑えられないよ
482名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:10:26 ID:qwxFtPSP0
>>445
高知東生は高知出身だから、龍馬役演じるのは良いかもしれないなw

高知県の宣伝効果・イメージアップにもなりそうだし、
キムタクとか変な奴がやって、評判落とすより数倍はイイ。
龍馬好きや県民とかも、喜んで受け入れてくれるよw(俺とか…)
483名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:10:30 ID:bFHgc47+0
武市半平太は卵みたいな顔のヤツがいいよ
楕円形の感じ

綾瀬はるか
484名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:10:32 ID:qpfTrAMS0
誰役でもいいから堺雅人使ってほしいな
485名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:11:35 ID:HUTclGzpO
>>473
お龍が柔道引退して芸能界入りした谷亮子を大抜擢なら後押し確定
486パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/01(火) 22:12:30 ID:mUiA7wZK0
>>476
犯人捕まってないよ
近藤勇が死刑になったのも
土佐の連中が坂本龍馬を殺したのが新撰組だと思ってたから
487名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:13:34 ID:zuPV1breO
>>484

堺は今度大河に出る時は主役と決まってるから、
我慢汁。
488名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:14:00 ID:0pOF0mfBO
>>482
高知出身だし、詐欺師っぽいしパシリっぽいし、人は悪くなさそうだし、
この嫁あっての、この男って感じで悪くないだろ?W
489名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:14:18 ID:HUTclGzpO
池田屋でおそわれ『ちょまてよ』
でも影武者のホリと入れ替わってるオリジナルストーリー
490名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:14:36 ID:bT6/OZbu0
じゃあ堺=近藤長次郎で
491名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:15:22 ID:8YOHBRdZ0
坂本龍馬より、西郷隆盛の配役がいい加減だと萎える。
今回の大河みたいに
492名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:15:53 ID:9AY4uVgN0
おれ的キャステング

竜馬(少年時代) 神木キュン

竜馬(青年時代) 織田裕二

竜馬(中年時代) 武田鉄也
493パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/01(火) 22:16:18 ID:mUiA7wZK0
>>489
殺された場所は近江屋
494名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:16:45 ID:bFHgc47+0
堺雅人・北村一輝、佐藤浩市あたりは役問わず見てみたいね

個人的には王蛇役だった萩野崇をお願いしたい。
あの声と暗さは人斬りにピッタリだわ
495名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:20:15 ID:4+rw6Hu80
サッカーの中澤佑二が、龍馬に外見はピッタリなのよね!
演技できないから、山寺宏一で吹き替えすればいいと思うの。
496名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:20:50 ID:HUTclGzpO
影武者徳川家康
世良田次郎三郎:織田裕二
徳川家康:山本高広
本多正信:東幹久
本多忠勝:松方弘樹

石田三成:堺雅人
島左近:オダギリジョー
497名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:21:33 ID:THZkpIHQ0
どちらかといえば織田だな。
木村は勘弁。
498パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/01(火) 22:21:38 ID:mUiA7wZK0

池田屋は、新撰組が殴り込んだ場所

寺田屋は、坂本龍馬が襲撃されて助かった場所

近江屋は坂本龍馬と中岡慎太郎が殺された場所
499名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:21:43 ID:0pOF0mfBO
>>494
その三人に加えて香川照之?って大河常連も見てみたいな。
香川は戦国ものや江戸時代ものにはちょいちょい顔出すけど、 
幕末とか維新には出さないからぬ。
それにしても、上記の中年達は、脇を固めたい時の大河御用達っぽくなってきた。
阿部寛もそうなりつつあるよね。
500名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:22:23 ID:i6ZCO965O
>>480
アゴが長く、見るからに豪傑って言うと、
ケイゾクに出てた長江秀和(だったっけ?)が適役じゃないか?
501名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:22:48 ID:2t3mjXbM0
>>492
33歳で死んだ竜馬が武田鉄也じゃちょっとつらいな
502名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:23:46 ID:HUTclGzpO
>>498
普通に間違えたわ…と思ったらパンツに指摘されたのかよw
503名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:24:37 ID:v2PtxfTS0
霊長類なめんな!
504パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/01(火) 22:24:49 ID:mUiA7wZK0
一応、カンヌ映画祭で主演男優賞を獲得した柳楽優弥が日本で最高の俳優なんだろ
505名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:25:14 ID:MEJmZFNp0
以蔵は誰になるんだろうー?
506名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:26:11 ID:HUTclGzpO
野村忍介役で俺が役者デビュー
507名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:27:52 ID:zOphiRiT0
龍馬暗殺の実行犯は見回り組だろうけどそれに龍馬のいどころをタレ込んだやつに
ついては薩摩のほかに後藤象二郎説もある 同じ土佐藩だけど上級武士と下級武士で
下級武士の龍馬の活躍をねたんでたし、大政奉還につながった船中八策は龍馬が
つくったのに後藤は自分のものにして出世した のちにも後藤は板垣とか大事な仲間を
なんども裏切ってる しかしこの説をとりたくないのは暗殺じゃなくてただの殺人事件に
なっちゃうから 龍馬アワレ
508名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:28:02 ID:Qx0StkzC0
>>504
在日朝鮮人のパンツには関係ない話だお


509名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:28:36 ID:Wlc1GuG70
蟹江敬三だろ!!!!!
510パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/01(火) 22:29:12 ID:mUiA7wZK0
>>508
俺のジイサンは海軍で天皇から褒美貰ってるし
511名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:29:16 ID:tPGW7zOC0
竜馬がチビはダメ。
178cm以下はむり。
他の共演者とのバランスを考えると183cmぐらいはないとな。
512名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:29:25 ID:/7SqDFLN0
タコや織田さんは民放で龍馬におまかせでもリメイクしてろよ
513名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:30:06 ID:bFHgc47+0
>>499
見たい人じゃなく安心して見れる人望んでるのかもしれないね
もうこの人は簡便って人は確かにいる
>>498
江戸三大改革とかもすんなり言えそうだなw

>>509
カニちゃんキタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!でスレは盛り上がるかもしれん
514名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:30:22 ID:0pOF0mfBO
名前を思い出せないし、地味な俳優だけど、杉良太郎の息子もなかなかいいぜ。
515名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:30:51 ID:d7Xf3oLi0
キムタクってジャニーズの中ですら下手の部類じゃね?
516名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:31:32 ID:Wlc1GuG70
>>513
だろ?ある意味凄みがあっていいかもしれんぞw
517名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:32:33 ID:RLcTbZ3U0
>>514
山田純大?
518名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:32:38 ID:pWSP7GsfO
>>514

山田純大?
519名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:32:58 ID:7Ip5HW/fO
三上博史がいい
520名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:33:25 ID:Qx0StkzC0
>>510
で、戦後日本人になれなかった民族と

521名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:33:33 ID:zOphiRiT0
キムタクも織田もないわー
522名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:33:41 ID:/PyvtYDf0
今なら言える
竹之内豊なんかどうよ
523名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:34:11 ID:0pOF0mfBO
>>510
じいちゃんが戦争って、パンツって結構、歳いってんの?
うちは曾祖父だよ、海軍。
524名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:35:02 ID:zOphiRiT0
3 0 ち ょ い で 死 ん だ の を 考 慮 せ よ
525名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:35:17 ID:kA3gvgWH0
木村って以前「踊る大捜査線に出たい」って言って
亀山さんからNGくらったんだよね
後になってまとめてDVDで見るまで
稲垣がゲスト出演してたの知らなかったとも言っていた
526名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:35:51 ID:eknWkhN00
わたしだけ・・・?

どーでもいいでっすよ
527名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:35:51 ID:0pOF0mfBO
>>517-518
それだW竜馬はないけど、脇に加えてみて欲しい。
幕末とか維新もの似合いそう。
528名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:36:26 ID:bFHgc47+0
>>516
凄みはあると思うが年がな〜w

キムタクなら無難に江口で頼むわ
ジャニがどれだけゴリ押ししてくるか見もの。



529名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:36:44 ID:Mh8zWkk40
どっちもいやでございます
530パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/01(火) 22:36:52 ID:mUiA7wZK0
竜馬がゆくという小説も7巻あたりからだっけ
急に文字が多くなって難しくなって
しかも竜馬が殺されるのが嫌で
最後まで読まない奴が多いって聞くよ
最初のほうの文字がスカスカで女とイチャイチャしてる部分が人気あるんだよな
後半は蛤御門で来島が暴発してとか
ムチャクチャ文字が増えて
最初のおちゃらけが無くなっちゃって
幕末なんてどうでもいい
坂本竜馬にしか興味ないのに
どうせ殺されちゃうんでしょ
もう読むの止める!
そんなんばっかり
531名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:37:03 ID:gomKG9LM0
ジャニーズでも風間なら許す!
532名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:37:36 ID:M+aysGV50
フジテレビってこんなバカタレントに振り回されてバッカみてえwww
533名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:37:43 ID:ZgtA01rw0
キムタク?織田? ふざけんな
竜馬は背が高いだろ
534名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:37:47 ID:/GL1UMPN0
>>11
さとうがじろう です
535名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:38:03 ID:Ebvn2FZLO
どおせまたジャニーズになるんだろ(怒)
536名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:38:21 ID:zOphiRiT0
龍馬って剣士のイメージが強いんだけどなあー
もうちょっと体育会系の人いねーかなあー
537名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:38:26 ID:dS5nPkje0
江口洋介でいいよ。
538名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:39:36 ID:zOphiRiT0
どーーーーーーしてもジャニーズっていうならTOKIO長瀬
539名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:39:41 ID:HUTclGzpO
>>535
大抜擢とかいってお遊戯会を見せてくれます
540名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:40:04 ID:YDkv+Dkr0
ここはひとつあいだを取って、武田鉄矢ってことで。
541名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:40:10 ID:bFHgc47+0
新撰組の悲劇再び
542名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:40:33 ID:Wlc1GuG70
>>528
確かに歳だな。。せめてダブで声だけでもw


織田も木村もどの役やっても同じ演技だしなぁ

543名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:40:36 ID:FdWKCW2y0
胡椒臭いで合ってるの?
544名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:40:38 ID:NM2Yj1ff0
ぐわはははははははは待ちたまえ諸君!日本の未来は明るいぜよ!

ってな感じで筧さんで
545名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:41:18 ID:cUtv/y2q0
ま〜た
ジャニーズのコント見せられるのかwww
もう竜馬が総理大臣やれよwwww
546名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:41:30 ID:hUfS8Usw0
篤姫では玉木宏だよね。
そのまま玉木宏でいいよ。
唐沢寿明が功名が辻で利家役でゲスト出演してなかったっけ?
547名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:41:30 ID:CU07Q1vd0
高岡 蒼甫でいいだろ
548名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:41:37 ID:x+Nn6YzEO
生田斗真がいいんじゃ?
ジャニーズぽくない。演技派だし。アキハバラ@DEEP好きだった。参考にしてよ、犬HK
549名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:41:41 ID:Qx0StkzC0
>>530
それは武田鉄也だけ

前半と後半の楽しみ方が違うんでいいんだよ
大人になると後半が面白くなったりする

小説、とくに歴史小説というものはいろんな時期にいろんな読み方がある
そんな小説が愛される

550名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:42:08 ID:0pOF0mfBO
>>538
同意。ただし、どーーーーしてもっ、っていうならな。
551名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:42:45 ID:zOphiRiT0
>>541
いやあれはおもろかったぞ まあ土方山南沖田とかががんばったからだが
香取もひどかったがそれ以上に松平容保がひどかった なんていうんだあれは
ダイコンどころじゃないだろ ダイコンよりひどい役者はなんていうんだ
552名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:42:46 ID:tXyQ+OOAO
勝手に犬猿の仲だのなんだの書いてんだよな?
553名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:43:21 ID:1NnfM4P9O
織田さんは世界陸上が本業で
後の仕事は副業ですから…
SMAPのブランドが無くなってから
キムタクはどうなんだろう?
金はあるからお気楽だそ(笑)
554名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:44:09 ID:zOphiRiT0
>>546
事務所が山内役のやつといっしょだったから1話だけ後輩のために出てやることにしたらしい
555名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:45:39 ID:QNFvBmmcO
【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://same.ula.cc/test/r.so/hobby11.2ch.net/keitai/1214802475/

▼iチャネル解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能

解約理由を告げたい場合は携帯から151にダイヤル

▼解約後の料金について ★重要!!★
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャネル利用料金は日割りになります。
つまり7月1日に解約しても、5円取られるだけ。150円は取られません。
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。


iチャネルの解約は日本人(あなた)を馬鹿にしている毎日新聞社への直接的抗議に繋がります。
ちなみに解約には5分とかかりません
556名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:45:42 ID:a4n/MhjZO
頼むからタコだけはやめてくれ!大河ドラマ一年の楽しみがなくなる。織田裕二、的場浩司、緒形直人の予備校ブギトリオ使え
557名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:46:37 ID:ri0zZTQGO
全然違うタイプなのに対抗するの?同じキャラならともかく…お互い意識し過ぎ〜
558名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:48:19 ID:ncW+fhXP0
竜馬の身長に近い方でよろ
559名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:48:31 ID:B+vebQPK0
でも竜馬の大河ということで、視聴率とろうと無駄にネームバリューのある人
持ってくるんだろうな。
マイナーでいいのに。

それより佐奈子は仲間で。
560名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:49:00 ID:bFHgc47+0
>>551
香取はろくすっぽ台本も覚えず来てたとか山本が言ってたんで余計怒りがマシたな
松平容保は伝説
筒井道隆っていつもあんなんだぜ?とか言われたが良く生き残ってると思うよ
561名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:49:01 ID:aDqn8VVF0
ゴン中山だろjk

チャラの夫も可
562名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:49:13 ID:HUTclGzpO
ジャニーズはもう結構
563名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:50:32 ID:bFHgc47+0
竜馬だと視聴率取れるからな〜

絶対ジャニが絡んでくるはず
NSKDはすでに枯れた演技なんで年寄りでもいいぞ
564名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:50:35 ID:qwxFtPSP0
>>557
本人達は意識してないだろw
周り(特に事務所同士)が騒いでるだけで。

まぁ、それがえらくウザいんだがな…
565名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:50:56 ID:i6ZCO965O
>>556
それならADブギの加勢・的場・浜田トリオにして。
龍馬は浜田で決定w
566名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:51:06 ID:9PKiQZ3xO
照栄どうだ?背たかいし、目は細い、なんとなく似てる。
パーマあてたらくりそつでは。
567名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:51:42 ID:ppbb3MWzO
木村が高杉なら面白そう

森山未来の竜馬がみたい
568名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:52:03 ID:tGrg9gk20
>>499
香川照之なら坂の上の雲に主要キャストで出るぞ。
維新よりちょっと先だが。
569名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:52:39 ID:1hseuDaWO
以蔵役が誰かだけ気になる
570名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:54:20 ID:tGrg9gk20
>>569
仮面ライダーキバの狼男の人希望。
571名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:55:24 ID:ugYItRnIO
江口でいいよ
オダキムグダムなんて雑魚はいらん
572名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:55:38 ID:vufUIJJe0
オレの本名、龍馬だよ。マジで。
573名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:57:00 ID:bFHgc47+0
ザンキさんか・・・
ザンキさんが以蔵役ならラストは打ち首、晒し首、晒しケツやらないとダメだからコントになる
574名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:57:24 ID:PsvXA6XXO
>>569
反町以外ありえないもんな。
575名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:57:53 ID:Ge/4MBGpO
ジャニーズだとしたらTOKIOの松岡とか似合いそう
576名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:59:30 ID:eqljQhfc0
NHKはギャラ安いんだから、キモタコは出なくていいよ。
ギャラの高い月9(笑)にでも出ててくれ。
577名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:59:52 ID:tGrg9gk20
>>572
きみは、お龍と言う名の女性と結ばれる運命だ。
出会いを逃すなよ。
578名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:00:16 ID:pn5oNa9W0
三上博史で見てみたい。
ちょっと老け過ぎかもしれんが。
579名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:00:47 ID:GM4DDFFX0
主役は出川哲朗でお願いします
580名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:01:27 ID:B+vebQPK0
生瀬もほしいところだな
桂か武市で
581名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:03:22 ID:7RG0geQeO
織田がいいとは言わないけどキムタクだけは勘弁だわ
582名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:04:54 ID:/fdwIEH2O
内外とゲンダイってのはやたら芸能関係者や○○関係者ばかり記事にでてくるよな
583パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/01(火) 23:05:08 ID:mUiA7wZK0
本日発売の週刊SPA!の21ページ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17041.jpg
584名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:06:02 ID:yrGTvmJT0
どっちも要らない
585名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:07:26 ID:1VYr9oo70
よりによって役作りしない役者2人が候補とは・・・・
江口にしてくれ〜
586名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:07:36 ID:ISOmeMza0
松山ケンイチでお願いしますよ。

え〜〜?っと思いましょうが、
変身しますよ〜彼は!
587名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:08:27 ID:B94xiE2UO
>>569
反町隆史

坂本先生‥オダジョー
お竜さん‥真木ようこ
勝 先生‥水谷 豊

これなら 30Upガチ
588名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:08:33 ID:I4jrf+hsO
キムタクとかもういらねー
589名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:08:52 ID:ISOmeMza0
まぁどうしてもジャニっていうなら
長瀬しかいないっしょ!
590名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:09:23 ID:EKb7TRDwO
>>582
そんなこと言う資格が貴様にあるのか?
591名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:11:51 ID:V/ASswLG0
武田鉄也だろ、普通に考えて。
592名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:11:57 ID:t6Bnn53/O
二人の“大スター”www
593名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:12:05 ID:4tHOHDeo0
どっちもダメだが木村だけはやめて下さい。
594名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:13:20 ID:QzU6da86O
堺雅人で見たい。
595名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:13:26 ID:EKb7TRDwO
>>588
おまえになくても他に需要があるんだよ
596名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:13:30 ID:bFHgc47+0
堺雅人 福山 浅野忠信 遠藤憲一 多田野 ジョーダンズの三又
武田鉄矢 内野聖陽 大泉洋 オダギリジョー 高橋克典 玉木宏
沢村一樹 江口洋介 阿部寛 ごん中山 香川照之 極楽加藤
反町 中居 本木雅弘  竹内力 松山ケンイチ 菅原文太 柳沢慎吾か ルー
トータス  ホリ  小沢仁志 金城武 荒川良々岡野昭仁 瀬川亮 松田龍平 上島竜兵
唐沢 ウィルスミス サンボの山口隆 石橋貴明 浅野忠信 松岡修造 西田敏行
長瀬智也、筧利夫、吉岡秀隆、堤真一、哀川翔、、岸谷五郎、吉田栄作、窪塚洋介、陣内孝則、反町隆史、山本耕史 岡田准一 野村萬斎

今までだとこんな感じ
当たりなかったら俺笑うわw
597名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:14:45 ID:2DccZUHwO
木村なら内容は薄っぺらいが超高視聴率確実
織田なら視聴率はそこそこだが内容は面白い、ただ大河っぽさはなし

どちらも一長一短
598名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:14:45 ID:ptrX0jJZO
困ったときは上川隆也。
TOKIOの長瀬もありだな。
599名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:14:51 ID:tGrg9gk20
>>591
そうれでは吉田拓郎が高杉晋作ですね。Goodです。
600名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:15:00 ID:ovhi+1mwO
キムタクさんは大人気ですね、かっこいいです(棒)
601名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:15:04 ID:nD3ksjXcO
浜ちゃん
602名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:15:16 ID:DEUT5PfJ0
キモタコと龍馬の共通点がイチミリもない件について。
603名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:15:39 ID:0gDs68BE0
キムタク?1年間SMAPほっとくの?ないよ。
織田?「踊る3」の方が優先でしょ。

オレの情報だと「渡辺嫌」でほぼ決定だと聞いてるが・・。
604名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:16:20 ID:EQKix4AeO
>>586
俺から言わせればヤツのは役作りとは言わない。
ありゃただのコスプレからの雰囲気役者だ
605名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:16:58 ID:2Kmj1KFE0
>>603
そんな名前の人は知りませんw

ナベケン今更大河で主役張りたいと思うかなあ・・・。
606名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:17:16 ID:ugGVmlY/O
木村が坂本龍馬を演じるようになったら泣くわ
この大河本当に楽しみにしてるのに…
607名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:17:22 ID:EKb7TRDwO
>>601
寝言は寝て云え
608名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:18:12 ID:Ryp0+rKq0
ていうか、司馬遼の作ったホラ話のような龍馬、幕末譚はうんざり
609名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:18:28 ID:N0aVYrX/0
てか大河の撮影基本その前年の半ばあたりからだろ?
竜馬伝の撮影は09年。その年、織田は踊る3撮影、怒涛の宣伝活動だろ
610名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:18:41 ID:qhJKWO/Z0
611名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:18:53 ID:OwweEAct0
現代人でありながら、実在の竜馬より低身長のキムなんて論外
612名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:18:57 ID:tszAleTjO
阿部サダヲに一票
613名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:19:55 ID:86MRSRjk0
元極楽トンボの加藤は?
結構はまりそうだが。
614名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:20:51 ID:vMVOWzBE0
キモタコの龍馬なんぞ勘弁してくれよ・・・
織田祐二も龍馬には似合わない。
むさくるしい感じが漂うヤツでないとダメだ。
615名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:21:25 ID:B+vebQPK0
>>608
リアル竜馬を語って
616名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:22:37 ID:eqljQhfc0
>>595
短足チビの終わってるおっさんじゃんw
617名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:23:36 ID:4IT42pKqO
そろそろジャニーズ枠から選出かな?
と思ってたけど、キムじゃないんじゃ? 
二年後だし 
ジャニーズなら、長瀬か岡田か二ノ宮かも 

618名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:23:41 ID:b7ePx4cm0
大河はどれもこれも脚本がひどすぎるから誰がやっても学芸会になるのがオチ。
視聴率はいい圧姫だって志村けんのバカ殿と同類のコントとして見られている。
619名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:23:58 ID:7Gm2OLy5O
水戸黄門の飛猿役やってるひとがいい(名前しらん)
620名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:25:11 ID:gEbDvv1k0
織田は司馬テイストで土方やってくれ
621名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:25:19 ID:WxntHfvg0
とりあえず小男だけは勘弁
金八のせいで80年代の竜馬像は滅茶苦茶
622名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:25:43 ID:EKb7TRDwO
>>616
終わっちゃいねえだろ、終わってるのはむしろ電波子だろ
623名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:26:45 ID:eqljQhfc0
>>622
キモヲタ女必死だなw
624名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:26:46 ID:xoDh1t770
俳優とアイドルを比較することはたいへん失礼な話。
625名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:26:47 ID:ygrjPsnL0
子供 木村
大人 織田
でいいよもう
626名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:27:13 ID:Dcs2mbjUO
>>585
エ口は「新撰組」で見たけど貧相すぎて駄目だった

浅野かナベケンで!
627名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:27:21 ID:W3Wl6h3+0
このドラマは三菱の宣伝にならないの??
NHK的には岩崎はおkなの??
628名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:28:35 ID:1hseuDaWO
タケチハンペータは石黒賢か佐々木蔵之介で
629名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:29:28 ID:Z9TwQWV2O
>>1
何という低レベルのバトルwww
630名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:30:05 ID:kkApHGtmO
織田でも木村でもいい!
両方観たいな でも今回は織田で頼みます

ほかの役者は勘弁〜
631名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:30:43 ID:7XA1wHOSO
龍馬よりイゾウ、高杉が気になる
632名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:31:04 ID:WxntHfvg0
>>628
石黒賢はよくわかるが佐々木蔵之介?
633名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:31:44 ID:eHEWyMLj0
原田芳雄で
634名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:32:30 ID:RUwzrgtY0
爬虫類とチビかよ
635名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:32:47 ID:OyNqB+V10
どっちも嫌です
まさに冗談じゃない、状態だな
CHANGEしてください
636名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:32:52 ID:EKb7TRDwO
>>623
キモオタじゃねえよ!女ってのは正解だけどな。
それにわたしは嵐の相葉きゅん好きだから
637名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:33:27 ID:1hseuDaWO
>>632
獄中が似合いそうだから
638名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:33:53 ID:UELK7WWc0
>>1
 >明治維新の最大功労者である坂本龍馬の生涯を、
 >三菱財閥の創始者である岩崎弥太郎の視点から描いていく物語だ。

キャスティング云々はどうでも良いが、この視点は興味深いな。
面白く仕上げて欲しい。
639名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:33:57 ID:bH07ydep0
原作:みなもと太郎?
640名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:34:30 ID:gDLFw2330
龍馬「幕末に生まれて、良かった〜!」
641名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:34:49 ID:v3a3GS/fO
【幹細胞】iPS細胞を用い脊髄損傷のマウスの症状を改善=慶応大
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1198591170/
【医学】死んだラットの心臓に誕生直後のラットの細胞を注入し心拍を回復
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1200305747/
【遺伝子】細胞の運命決めるスイッチ 理研が遺伝子発見 再生医療に光
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1212150300/
【科学】ES細胞を心筋細胞へ成長促すたんぱく質発見-千葉大グループ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212646205/
【医学】マウス骨髄から特殊な幹細胞の採取に成功 慶大教授ら再生医療へ可能性
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1212412712/
【再生医療】iPS細胞、作製効率100倍に 米教授がマウスで成功
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1214208341/
【再生医療】じゃまな脂肪で再生医療 幹細胞実験、動物で成功
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1214209473/
【医学】心臓幹細胞の新たな発生源を発見、米研究チーム
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1214207870/
642名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:35:18 ID:kkApHGtmO
ていうか、木村は織田が好きだって聞いたことあるから、でっちあげでしょ? 普通に…ww
643名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:35:45 ID:W3Wl6h3+0
>>1が本当であっても…
竜馬は阿部ちゃん
主演の岩崎をODAさん
行くのが一番現実的なような気がするけどなぁ

なんでも同じ演技しかできないキムタコはまずありえないわ
644名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:35:46 ID:3gs16Eix0
おいーーーーーー!!!!
キムタクだったら観ねーーーぞヴォケーーーーーーーーー!!!!!!!!!
645名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:36:25 ID:1hseuDaWO
>>633
このまえBSで観たばかりだ
646名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:38:13 ID:1hseuDaWO
織田はともかくキムタクなら試しでも観ないと思う
647名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:39:32 ID:uSnmOejA0
ウエントワース・ミラーかマシュー・フォックスがいいでつ
648名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:41:18 ID:WxntHfvg0
>>637
それなら志賀勝でどうだ
649名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:42:12 ID:AqCKhUhO0
坂東英二でいいよ
650名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:43:34 ID:1hseuDaWO
>>648
グラサンハンペイタw
651名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:43:48 ID:80o9y1sP0
652パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/01(火) 23:44:25 ID:mUiA7wZK0
ホリエモンでいいよ
マジで
坂本竜馬も堀江貴文も風雲児だろ
653名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:45:09 ID:UqJs6NVtO
亀梨でいいよ
654名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:46:01 ID:ZAobCYSs0
以蔵を窪塚洋介でやってくれたら
竜馬はキムタクでも織田でも好きにしてくれていいです
655名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:49:05 ID:QGO8ogfY0
DT浜ちゃんでいいやん
656名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:49:10 ID:AacJ+lqqO
上川隆也に一票
657名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:50:07 ID:1hseuDaWO
>>655
おまかせできない
658名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:50:41 ID:QNSe8kABO
竜馬は『トータス松本』!大ヒットすること間違いなし!
659名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:51:19 ID:w6QF/H6x0
織田が主演した映画「椿三十郎」は興行収入20億円で、

何でこんな嘘を。13億ぐらいだろ
660名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:52:09 ID:40G5EmAP0
どっちにしても見ないのは確定的に明らか
661名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:54:11 ID:Zg5xCeLp0
大泉で良いじゃん。モジャモジャだし。
662名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:54:22 ID:XUjTbwe80
どっちでも見るけどな。他の誰かでも。
663名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:54:24 ID:oo/oJ/xeO
龍馬役はブラピ以外有り得ない
664名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:54:27 ID:k2aI/W5f0
キムタクよりは織田の方が真面目に演技はしている

だけど上手いかと言われるとどっちも大根だと思う
665名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:54:38 ID:O/SJZOdD0
脚本家つながりで伊藤キノコ
666名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:54:42 ID:MQ0EcjSCO
浅野忠信で見たい。
667名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:55:43 ID:h7b0IDZj0
龍馬といえば
武田鉄矢じゃないのか
668名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:56:32 ID:2tKokKqs0
がんばれ織田!

キムタク大河なんてぜったい観たくねぇ・・・(;´Д`)
669名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:56:48 ID:eqljQhfc0
キモタコが主演するようなら、そのあまりの演技力のなさと短足に視聴者は凍りついて
大河ドラマならぬ氷河ドラマに。
670名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:57:10 ID:eHEWyMLj0
>>667
RONINかよ・・・
671名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:57:42 ID:AomytCYK0
織田より適任が居そうな気もするけど、
少なくとも、絶対に木村拓哉は無いな。
672名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:58:24 ID:2tKokKqs0
>>670
吉田拓郎の木戸には吹いたよなw
673名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:59:26 ID:2tKokKqs0
>>671
演技力「以外」のパワーバランスが今、問題になってるから・・・

純粋に演技力だけで語れたら苦労はしないさ('A`)
674名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:00:04 ID:dOKgzLh8O
所ジョージが最高じゃん
675名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:00:12 ID:G2jB6A+90
>>658
演技力に問題あり!
676名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:01:38 ID:j9B3EL+e0
>>673
でも、絶対に無い配役ってあるじゃん。

演技力以前に、ルックスとかで…。
エースを狙えのお蝶夫人を、南海キャンディースのしずちゃんが演じることは無い、みたいな。
677名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:02:08 ID:J39jCmtwO
幼少期 キムタク
青年期 織田
晩年 武田鉄矢
で解決
678パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/02(水) 00:02:16 ID:mUiA7wZK0
杉村太蔵でいいよ
679名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:02:26 ID:elau0lCB0
>>673
まともに演技できる役者さんは皆テレビ諦めて舞台に行っちゃってるのが現状ですな
680名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:02:52 ID:roNjM8Zx0
あれだぞ?
キムタクなんか主役にしたら、NHKとしては初の
「最終章は映画で!」とかはじめちゃうぞ?w

なんせ、カンヌに行きたいんだから・・・あの人とあの事務所は(;´Д`)
681名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:03:00 ID:eMw41mM60
キムタクが大河出るなら受信料払わん
682名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:03:49 ID:p06A/mfN0
えなりかずき


・・・・スマソ。ちょっと言ってみたかった
683名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:04:04 ID:bclhdoRJ0
織田に木村かよ
どっちも嫌だなあ
684名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:04:28 ID:jLJyAY/y0
両方やめて!お願い!
2010年、その頃には凋落してる
685名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:04:31 ID:v3VR8vh10
寝待の藤兵衛は誰がやるの?
686名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:04:53 ID:YuLYGp4OO
柳葉だな
687名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:05:26 ID:CKU7fQQH0
役所広司でやってくれよ。
688名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:05:50 ID:6GJM1PWg0
>>686
柳葉は中岡慎太郎でFA
689名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:05:57 ID:2tKokKqs0
>>686
ギバはどっちかというと、幕府側の人間役だな
690名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:06:04 ID:clN2Gpo2O
キムさん嫌だ
691名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:06:16 ID:4mYPczKAO
キムタコって何の役やってもキムタコだよなぁって思ってたら、田村正和意識してるらしいね
なんか全てがつながったわ、こいつは還暦過ぎまで一線級の役者はるね
692名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:07:31 ID:cMB9UtKC0
織田はこないだ時代劇で大コケやったからもういいだろ
キムタクもやだけど
693名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:07:53 ID:u8WpJkEOO
オダギリジョーでいいじゃん
694名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:08:06 ID:K4Xs0Zjx0
竜馬におまかせ意外と好きだったが
低視聴率だったのね
695名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:08:23 ID:p/T/qO7KO
>>685
間寛平の藤兵衛は良かったぞ
696名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:08:26 ID:zyim/0Rw0
武田鉄矢以外あり得んだろう
697名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:09:09 ID:Wh1Gob7lO
ここ見てたらなんとなくギバチャンの竜馬が見たくなった
698名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:09:49 ID:elau0lCB0
晩年なら武田鉄矢でいいけど若いときはもう無理だ
若手で演技派って誰がいるんだろう…
699名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:10:02 ID:El5FVqqO0
どっちもダメ。
龍馬は演じられない。
まず、見る気がしないね。

NHKは変に大衆になびく必要はない。
良いと思う実力派俳優をどうどうと選んでほしい。
700名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:11:33 ID:hp1Mv5maO
内野、上川ときみたいに地味で微妙な俳優ってことで伊藤英明と予想
701名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:11:55 ID:rZXYgF1sO
織田もキムタクも合わないと思うんだが
江口でいいじゃん
702名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:12:11 ID:6V4iJK5S0
直江喜一にやらせろ
703名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:13:21 ID:YCtvwISn0

「黒船が きたーーーーーー!」
「大政奉還が生で見れる んんん 地球に生まれてよかったあ!」
704名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:13:39 ID:Bkd0SBLS0
そもそも残っている記録を見る限り、龍馬はあきらかなKYというか奇人変人で、
逆にそれが相手の意表を突いて、偶然良い結果が出ただけ、というのが本当のところだと思う。

現代人が見たら、「うわ、あそこに変な奴が居るwwww」って感じだと思う。
あれをちゃんと演じるのは難しいぞ。
705名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:13:50 ID:vOSUcS+U0
どっちも嫌
合う役者探せ
706名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:14:26 ID:X992KP8OO
竜馬役は剛州でええやん
707名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:14:29 ID:8QEgd9a10
どう考えても江口洋介です。どうもありがとうございました。
708名無しさん@恐縮です :2008/07/02(水) 00:14:32 ID:OtFSYzpU0
キムタク+アホみたいな宣伝や卑怯な方法+月9+超豪華キャスト
車プレゼントと、マドンナに用意させた主題歌と、OA中の再々放送作戦
GW避けスタート時期ずらし、期中の不自然な拡大版15分跨ぎ、最終回詐欺広告、
ライバル土9ごくせん潰し・・・

しかし完敗に終わった。。。。。



-平均-最新-前回比--局・枠--- タイトル-----
=【25%】======================================
22.59|23.6|+5.5P|NTV土21|ごくせん(終)
20.94|19.5|-1.4P|CX*月21|CHANGE(8/10)


曜 時..          [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11]    平均
月【21】CHANGE    23.8__23.0__22.4__19.3__19.5__19.1__20.9__19.5__
                                  ↑
                                 最終回詐欺15分拡大

【テレビ】木村拓哉主演ドラマ「CHANGE」で“月9史上最強キャンペーン”!毎回放送後のクイズで視聴者に車1台プレゼント
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210368603/
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200805/gt2008051008.html
 
709名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:14:39 ID:elau0lCB0
>>704
奇天烈を絵に描いたような人物だからな

奇人は時たま奇跡を起こすのですよ
710名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:15:01 ID:qFiL+udz0
>>698
そもそも龍馬に晩年は存在しないだろ
33歳で死ぬんだから
711名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:15:34 ID:SPjXBwro0
龍馬はハマタで決定です
712名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:15:53 ID:gIqZME5o0
二択しか選択がないなら織田のがいい
でも他に探してほしい
713名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:15:56 ID:elau0lCB0
>>710
そういやそうだわ、勝海舟と勘違いしてたな…
714名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:17:23 ID:uy47B+ugO
三上博史に一票。
715名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:17:25 ID:wOwTu7inO
>>704
エスパー伊東のが見たくなった
716名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:17:32 ID:5m6kfMWSO
どっちも嫌。

江口洋介でいいよ。見慣れたから。

小栗旬なんていうのもいいかも。
717名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:17:42 ID:aSr5VRAV0
こっそり唐沢敏明を推してみる
718名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:17:46 ID:jLJyAY/y0
じゃあ、来年のライダー役を再来年の大河へ移行でどうだ?
719名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:17:50 ID:6GJM1PWg0
三谷映画のときの江口竜馬は確かにはまってたなあ
けども新鮮味がないんだよなあ

弥太郎視点ってことは幼少期と壮年期が大きな流れになるはずだよな
720名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:18:48 ID:elau0lCB0
ここでまさかの石坂浩二龍馬で
時代考証えらく拘ってくれそうだ
721名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:18:49 ID:5EEERU4F0
どっちも論外
722名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:19:02 ID:AqVZs7D00
ルーキーズとごくせんメンバーでいいよ
723名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:19:48 ID:RbjADe8d0
いきなり大河大抜擢はNHKではないだろ
まず脇役や別枠のドラマで使って評判が良かったらNHK御用達になって大河主役だから
あおいも内野も仲間もそうだった
この二人は何にも出てないんじゃないの?
724名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:19:50 ID:WYnu+B/mO
大人の役者にやってもらうっていっていたじゃ
ないか
725名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:20:12 ID:hhiQXa5x0
冗談でいってたけど
マジでそういう話が?

ふざけんな。両方とも見たくねぇよ。
726名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:20:17 ID:kcmQknY9O
キムタクか織田裕二か妻夫木か反町か坂口憲二か成宮でお願いします
727名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:20:51 ID:Bsg/scvG0
龍馬は大男だったんだからチビ役者は失格
728名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:22:04 ID:S/NUa5tx0
原作:みなもと太郎?
729名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:23:28 ID:ro23BCSx0
また上川隆也でいいよ。これがいちばんまともだった
730焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/07/02(水) 00:23:31 ID:xsgR9gnX0
どっちも竜馬の享年越えとるやんけ。
731名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:23:36 ID:SlgVNJ0p0
>>726
妻夫木は来年の大河の主演だよ(天地人)
732名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:23:47 ID:ZEqc+JIV0
織田もキムタクも名乗りを上げる訳ないじゃん。
NHKなんて、ギャラ安いんだから。
「武蔵」の時も、NHKは二人に断られたくせに…
とにかくゲンダイは、この二人をライバル視した記事が好きなようだなw

織田は「踊る3」の撮影と公開が決定してるから、出演は不可能だろ。
「世界陸上」もあるし。
733名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:24:31 ID:5m6kfMWSO
>>85

ちょっっw
高橋がいたか!

高橋見たい!!!!
734名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:25:36 ID:Mk5LlR340
>>732
どう見ても、チャンゲの不振にあせったキモタコ側が、必死にNHKにプッシュしている構図だろw
735名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:25:55 ID:ogAvI6rf0
堤真一が意外といけるかも知れん
736名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:26:13 ID:8Ux53De50
三上博史でいいよ
737名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:26:43 ID:ro23BCSx0
天真爛漫、天然ボケが必須だよ
738名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:28:14 ID:ZEqc+JIV0
>>730
>「龍馬は33歳で死を迎えましたが、当時の33歳は非常に落ち着いた大人の男だったと思う。
>ですから実年齢にこだわらないで、ちゃんとした“大人の”俳優の方にやって頂いたほうがいい」と語っている。
739名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:28:56 ID:ogAvI6rf0
あっ、竹中直人っていう手もあるぞ!
740名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:29:07 ID:cWZK5p200
>>48
沢村じゃ無理だろう
741名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:29:24 ID:II+eHu4a0
>>729
上川なんてなんのオーラも無い
(゚听)イラネ
742名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:30:19 ID:ogAvI6rf0
>>740
無理とは思わんが、沢村は、竜馬にしては男前過ぎる。
743名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:32:16 ID:wOwTu7inO
龍馬…野人岡野
象次郎…トゥーリオ
以蔵…鈴木隆行
744名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:32:24 ID:ogAvI6rf0
ま、はっきりと言えることは、
  キムタク、織田裕二
だったら、絶対み・な・い!ってことだ。

トレンディドラマでもやってろ!って感じ。
745名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:33:15 ID:y6WantKm0
ここは実績がある和泉元彌で
746名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:33:33 ID:ZEqc+JIV0
龍馬はカッコイイ人にやってもらいたいから、武田鉄矢や浜田は凄く嫌だった。
20代後半の頃の中村雅俊、江口洋介、高橋克典がイメージだけどね。
747名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:35:03 ID:PlmSZpH00
ややカッコいい馬面…
誰だろ
748名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:36:00 ID:v9qykwM+0
大河の主役って以前は実力ある安定した人気を保っていた俳優か
無名だけどこれから伸びそうな俳優を抜擢して大河で育てよう
ってのが大河主役だったけど
いつしか人気ある俳優で視聴率稼ごう主義になっておかしくなった
人選が開始1年以上前に発表だから
その頃には勢い落ちてる事もあるし(宮本武蔵のお茶CMのやつとか)
渡辺謙や役所広司(主役じゃないが、準主役の織田信長役)
古くは緒形拳や高橋幸治なんてのも聞く
もっと自信持って民放ではできんだろ!ぐらいのを制作して欲しいものだわ
受信料とるなら
749名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:37:03 ID:ogAvI6rf0
>>747
岸部一徳
750名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:37:20 ID:QaSNdQHl0
振り返れば奴がいる終わった
織田さんカコヨイ
751名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:37:36 ID:A/RnQ4WBO
上川でいいんじゃね?
752名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:38:02 ID:ZnM6fTZK0
>>748
視聴率主義ってのが不思議なんだよなw
お金国民から強制で集めてるんだぜ
視聴率なんて関係ない
実力主義でいいのにな
753名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:38:05 ID:RFx4bEmy0
ギリジョーか福山でお願いします
754名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:38:14 ID:elau0lCB0
>>750
あれはいいものです
踊るは長さん死んじゃったのがなぁ…
755名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:39:09 ID:ogAvI6rf0
やはり、堤真一にやってもらいたいな。
756名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:39:52 ID:/C8GucvJO
ジャニタレやエセ俳優が何やってても見ないからいいが、
坂本龍馬だけは止めてくれ
757名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:40:05 ID:sG8mKGUy0
>>746
竜馬ってかっこいいか?
まあ結局個々人のイメージだけど。

背は高いが、ヌーボーとした表情で精悍ではない感じだな。
自分のは。
758名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:40:10 ID:7xFFPSgH0
三上博がいいなぁ
759名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:40:17 ID:B4HInZmb0
>>747
龍馬って感じではないけど阿部寛
オダギリジョー浅野忠信
760名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:40:31 ID:LQFlASS30
しかし、坂本竜馬の英雄化の歪曲もやりすぎ。
役人がその人脈を生かして、海外から武器を調達して金儲けをもくろんだ軍需産業商社
の社長に過ぎないのに。
いつの間にか、明治維新の立役者になってしまっている。
江戸末期の山田洋行の社長。
761名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:40:39 ID:xPaIE7uRO
竜馬はキレイな男はいや!松田兄弟のお兄ちゃんでお願い!ハゲタカでNHKとのつながりもある……よね…
762名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:41:41 ID:cWZK5p200
金城武がいい
763名無しさん@恐縮です :2008/07/02(水) 00:43:10 ID:OtFSYzpU0
NHKは、クソ民放の番組みたいに媚びる必要ないよ。
独自路線を突っ走れよ。
764名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:43:49 ID:vQApxjRYO
>>747
ややかっこいい馬顔・・・阿部寛、要潤、江口洋介、伊藤英明、細川茂樹、、?

舘ひろし!
765名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:43:53 ID:5m6kfMWSO
>>377

一度、岡田伊蔵の役もやってたね。
似合ってた。
766名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:44:33 ID:WwXP/X6kO
龍馬って剣の達人だっけか?
相手の親指だけ切り落として剣を持てなくしたとかいうのを聞いたことがある
767名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:45:02 ID:ogAvI6rf0
>>763
同意。

中年女の追っかけ女なんかに迎合せずに、良いドラマを作ってほしい。
768名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:51:20 ID:GMetKciV0
浅野忠信だな。
769名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:51:42 ID:WFR+mAWuO
>>760
まあ、評価は分かれる人物だとは思うよ。
坂本龍馬は身分があまり高くない郷士とはいえ、かなり裕福な家の出で、結婚してからは嫁の言いなりの頼りない男だし。
身長も言われているほど高くないという説もある。
女癖に関しては勝海舟の方が中々酷いけどな。
770名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:52:35 ID:EeixX4q10
キムタクは俳優としてはどうなんだろね 最悪だと思うけど
771コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/07/02(水) 00:53:08 ID:KljVnxwt0
キムタクみたいな線の細いチビが竜馬だと?

いい加減にしろよNHK

織田裕二はさらに論外。男の色気がないからな

爬虫類みたいだし
772名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:53:26 ID:ghD8+jSh0
志村けん なにげに似てる
773名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:53:55 ID:eY96fPNE0

田中要次だったら、欠かさず見る。
774名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:55:48 ID:/Az83o5i0
ジャニーズの大河は悉く駄目じゃん
775名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:55:57 ID:rGsz4pP30
NHKには主役は無名を起用して周囲が盛り立てるって発想はないの?
徳川家康の役所とか独眼竜の渡辺ケンとかみたいに

織田はなんか違うし、キムタクはキムタクドラマになって絶対つまらん
776名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:57:48 ID:7EqFeVZd0
>>766
よくわからんが寝小便ばかりしてるしょーもないガキだったのが
田舎の剣術道場にかよったらめちゃくちゃ強くなってずば抜けたので
こりゃ江戸の大きな道場にやってみようということで江戸にいったらしい
最初は剣士の修行をして道場でもひらこうと思ってたんだろーな
777名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 00:58:47 ID:ro23BCSx0
なかなかいないなぁ。
人を惹きつける魅力を持って武に優れ、豪放磊落で底抜けに人のよい男。
その純粋な感性ゆえに優れた先見の明を持つとか。

なんか龍馬つうとションベンして手を洗わないとか、
論じていて興奮すると、袴の紐をぐちゃぐちゃ噛んだりぐるぐる振り回して、
つばき飛ばしながら熱弁をふるうって変わりもんの姿が頭に浮かぶ。
実際の身長は170だってね。今の180以上だろうが。
778名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:00:50 ID:y6WantKm0
あずみのアイツでいいよ、絵柄同じだから
779名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:01:04 ID:7EqFeVZd0
>>777
なにかの帯だかなんかの比率からはかるとそうなるって説か
信じれるものだか・・・
780名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:01:04 ID:ZvP2gseT0
キムタクはハクをつけようとしても、また設定が違うだけのキムタクなんだろ?
781名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:01:34 ID:RCwzRNrD0
2人ともどこが竜馬?
背が高くて一見抜けてるとかそういうイメージなんだけど
ま逆だよこの2人とは
782名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:02:17 ID:OPovif7d0
オダジョーと麻生久美子でよろぴくね
783名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:03:10 ID:Xem1O+7p0
>>761
龍平ってどちらかといえばきれいな男の部類に入ると思うんだが…
784コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/07/02(水) 01:03:46 ID:KljVnxwt0
実際の竜馬はエライサンの使い走りだったってのが真相だろう
西郷とか海舟とかはフットワーク良く動けない立場だったからな
で、邪魔になったら消しても問題ない地位だったのが竜馬だし
ま、才覚も魅力もあったのは事実だろうけどさ
なんにせよ身分がすべての時代で、その身分を活かした最も活躍した人物だろう
785名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:04:44 ID:7EqFeVZd0
オダギリジャーとは真逆だろ 龍馬は剣士 体育会系
786名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:04:45 ID:v9qykwM+0
>>769
少なくとも薩長同盟は歪曲されすぎだね
どう考えても薩摩の西郷と長州の桂主導で仲介役の使いパシリなのに
他の歴史にあった軍事同盟で仲介役が歴史に残った例無いし
他にも歴史を変動させた軍事同盟は色々あるのに
打倒鎌倉幕府で手を結んだ足利と新田
信長死まで壊れなかった織田と徳川
親の代では対立しまくっていた信長と斎藤道三
後にまた対立するけど源頼朝と木曾義仲
その他色々あるだろうけど、仲介役はいったい誰なのよ?
787名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:05:11 ID:guGiNIPg0
「椿三十郎」は興行収入20億円って操作もいい加減にしろ
半分の10億だろ
788名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:05:11 ID:dTvUQPr1O
>>768
ああいいな
それなら見るわ
789名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:05:23 ID:jcBd4PuZO
意表をついて半田健人がいいのではないか
790名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:05:46 ID:6GJM1PWg0
>>779
乙女姉が竜馬と同じ背丈で、それが5尺8寸。今の170ちょい
というのを京都博物館の竜馬展で見たよ。現物の着物も。
791名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:08:26 ID:v1NauFBU0
名乗りを上げたら主役にしてもらえるのか・・・

俺も名乗りを上げようかな
792名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:08:42 ID:ZnM6fTZK0
>>784
それはNHKでやってたな
文献がでてきてた
同盟は西郷の使いでってのが真相で竜馬の案ではなかったとか
793コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/07/02(水) 01:09:30 ID:KljVnxwt0
>>786
いやいや薩長同盟は劇的だよ
日本史上最大の変革が明治維新だよ
そのトリガーになったのが薩長同盟
足利新田だの信長道三だの義仲だのどーでもいいんですよ
ってレベルだぞ
794名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:10:00 ID:7EqFeVZd0
>>784
勝海舟はともかく西郷 大久保 桂あたりは年齢的にもお偉いさんとゆーには
遠すぎるにもほどがあるぞ あいつらもパシリ
書生たちの革命といわれるゆえんか 高杉なんか二十歳ちょいだぞ 活躍してたの
795名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:10:43 ID:hXvxHX7IO
龍馬:竹内力
岩崎:桑野信義
796コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/07/02(水) 01:11:04 ID:KljVnxwt0
>>792
英雄化して水増しされてる分を差し引いても竜馬ってスゴイと思うんだよ
でもやたら祭り上げるから反発もされるんだろうな
797名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:11:23 ID:dTvUQPr1O
>>786
でも仲介役が龍馬じゃなかったらまとまらなかったかもしれないぜ?

とかまぁ、言い出したらきりがないけど…
歴史に名を残してるってことは、やっぱりそれなりの働きだったんだろう
798名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:12:46 ID:RCwzRNrD0
松田兄・オダジョ・阿部寛あたりは演技力で何とかなるかもしれないけど
大河の主役って感じがしない(深夜歴史ドラマとかで自由にやって欲しいタイプ)
いないんだけど織田キムだけは違う
どうしてもこの2人を使いたいならよく顔の知られてない歴史上の人物とか主役にして
799コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/07/02(水) 01:14:14 ID:KljVnxwt0
>>794
いやいや
身分・地位がすべての時代だったんだから
年齢的な問題じゃなくてさ
西郷は薩摩軍の総大将だったし大久保・桂も同じく実権握ってたわけで
竜馬とは天と地ほど違うだろ?
800名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:14:43 ID:sG8mKGUy0
>>794
パシリだったのは50年代まで。
それ以降は、身分はともかく実質的に家老。
じゃなきゃ、維新後に実質的な首相にはなれんょ。
801名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:15:01 ID:hai50rGBO
幕末に活躍した人は、知能指数150以上か70以下って誰かが言ってた
802名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:15:03 ID:Aoz6PUtU0
江口洋介でいいじゃん。
木村だけは正直勘弁してくれ。あんな大根は厭だ。
803名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:15:21 ID:7EqFeVZd0
>>799
そういわれればそのとおりかもしれん
804名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:15:21 ID:vEtz64yLO
香川照之なんてどう?地味か
805名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:15:25 ID:ZnM6fTZK0
>>796
あの文献みてもあれだけでそういう判断できないとも俺も思ったよ
竜馬に対して真実が知りたいというよりも異説が欲しいだけにしか見えなかった

どっちにしても仲介役として一流だったンだろうと思う
806名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:16:46 ID:sG8mKGUy0
>>804
香川はせわしないというか、笑顔が似合わない役者。
演じられる役が限られていて、少なくとも竜馬は合わない。
807名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:17:16 ID:6GJM1PWg0
竜馬が晩年梅毒だったと知ったときは微妙な気分になったな
808名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:18:04 ID:7EqFeVZd0
香川さんと猿之助はなんかおいしんぼの海原先生とシロウとかぶる
809コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/07/02(水) 01:20:37 ID:KljVnxwt0
待て待て
竜馬が梅毒だなんて中江のアホが勝手に言ってるだけだろ
竜馬の禿げ上がってるのがソレだっつってるだけで
根拠ねーよ
810名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:20:39 ID:c+Q/cnf3O
>>806
それこそ岩崎をやればいいのでは?

なんとなく新選組!みたいに近藤が主役なのに実質主役が土方みたいなパターンかとw
811名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:22:07 ID:1Mf6/P9z0

内外タイムス(笑)
              
812名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:22:38 ID:GJgsHbyV0
織田もキムタクどっちもやめたほうがいいよ。
と言うのが大半の意見だと思うけどな。

特にキムタクの方は時代劇ズラが致命的に似合わないんだからもう
マジやめた方がいいと思うし。
最近の、ののちゃんかあたしんちのおかーさんみたいなパーマ頭が
どうにも受け付けない。
813名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:23:16 ID:VUby2ndN0
内外のネタを本気にするなってw
814名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:24:04 ID:7EqFeVZd0
もーこーなったらウエンツにでもやらせてみるか
りりしかったじゃねーか まつと利家での蘭丸役
815名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:25:13 ID:c+Q/cnf3O
>>812
ちょっと待ってくれ。
キムタクの演技云々はともかく、ズラは結構似合ってたぞ。
816名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:25:38 ID:xkuf/CynO
で、結局は武田鉄也に落ち着くわけだな?
817名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:25:51 ID:PNrmy5ib0
西郷に操られてただけの坂本がなぜ人気があるのか理解できない

幕末なら山岡鉄舟こそ大河ドラマに相応しい
818名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:26:14 ID:sG8mKGUy0
もうめんどくさいから、NHKアナでやろうぜ

乙女=内藤さんだけはガチ
819名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:27:25 ID:7EqFeVZd0
最近幕末維新でいちばんかっこいいのは勝海舟だとおもえてきた
820名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:27:37 ID:JNyPmegkO
>>9
堺、自粛www

演技でいったら織田だって。役者なんだから。
振奴とか三億円事件とかいい演技してるぞ。
今はちょっとアレな役ばかりだが。

しかし堺はいいわ。あれは近年稀に見る実力だ。今まで知らなかったけど。
821名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:27:53 ID:v9qykwM+0
>>797
薩長同盟の経緯の
西郷が長州へ行くといって行かなかったり
桂が女々しい事言ったり
同盟の席で、何も言い出さない両藩の面々に向かって龍馬が吠える!
とか司馬の創作でしょ
まとまるもまとまらないも西郷と桂の腹次第だったでしょ
822名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:28:30 ID:XhdAZ43/0
何かいちいちマイナーな人物とか俳優推すやつが鬱陶しい
キムタクか織田が竜馬やったら面白いじゃん
823名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:29:06 ID:WSdTZmqk0
意外と独眼竜政宗の時の渡辺謙みたいに
無名の新人が決まったりしてな
824名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:29:48 ID:8GF60Bi+0
>>813
うん、東スポ並なのにw
皆、何だかんだ言って織田とキムタクが
好きなんだよー。
ところで竜馬伝は、どっちも駄目っぽい。
新鮮さが無い。ルーキーズで頑張ってる佐藤君どう?
ジャニならTOKIO、長瀬か松岡、もしくは思い切って
ラスフレで大ブレイク錦戸とかw
825名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:30:11 ID:JK9n+k5r0
ほたえな!
826名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:30:52 ID:ZfOR7PpQ0
加勢体臭か吉田ハリウッド栄作が、漁夫の利を得る。
827名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:30:58 ID:GJgsHbyV0
>>823
そういえば、渡辺謙の息子も俳優デビューしたんじゃなかったかな。
親父様ほどの目力はなかった気もするが。
やらせてみたら案外いいかも。
828名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:31:03 ID:sG8mKGUy0
竜馬は自律的に動く人ではなかったと思う。
勝について操船を学び、薩摩について商売して、土佐に戻って殺された。
これらの行動を自分で選んだというより、その時々で与えられた役割を
こなした感じ。

自身の運命を切り開く胆力は持っていたけど、頭脳の方は元勲なんかとは
比べるまでもないね。
829名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:31:45 ID:YuLYGp4OO
竜馬・・・柳葉
近藤・・・西田敏之
勝海舟・・・宇津井健

とにかく閂村は論外!
どうせ木村は「竜馬?超クールじゃん!」くらいにしか思ってないだろ。
きちんと歴史を理解してる人にやらせるべき!
830名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:32:31 ID:Ru5DNKbs0
キムタクを1年も拘束できるわけないだろ
831名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:33:00 ID:cbZcQF5lO
>>824
長瀬は以蔵をやったしなあ
832名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:33:09 ID:PK9tBLxC0
2人ともいらん
もっと演技の上手い役者に龍馬はやって欲しいわ
833名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:34:01 ID:l6uZNoEb0
たしかこれの記者会見かなんかでNHKのお偉いさんがキムを揶揄ってなかった?
この大河の脚本家はチャンゲ脚本家もやっていて、「大人の何たら…」とか
834名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:35:53 ID:rgOBx0pU0
>>817
坂本龍馬が人気あるのは
名前のかっこよさと司馬のおかげによるものが95%だろうね
835名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:36:36 ID:a4/wXmNh0
イケメンだっつーだけで演技力がない奴を選ぶのやめろ。
836名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:37:16 ID:SCFSHqnP0
http://jp.youtube.com/watch?v=XnVCDtGRhFU

狂乱女子高生(限定、削除必至)
837名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:39:11 ID:wU08Rh5u0
キャストありきのドラマや映画でウンザリ
838名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:39:14 ID:Cn+9qvfn0
『冗談じゃない!』で目も当てられないような惨敗を喫し、
男を下げてしまった。今回、この仕事を受けたのは、そのリベンジでもあるわけです」(フジ関係者)
 それだけではない。織田が主演した映画「椿三十郎」は興行収入20億円で、

13億ぐらいだったのにw
839名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:39:29 ID:7EqFeVZd0
司馬先生は龍馬の小説をかくにあたってあまりにも資料がすくなく、
ほとんど想像で書いたのであえて龍馬じゃなく竜馬にしたらしいな
840名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:41:31 ID:dd/quGeD0
NHKの関係者みてるか?
おおよそ福山雅治あたりが主演だろ?
断られたら俺が主役張ってもいいぜ
841名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:41:49 ID:CZ3ergsXO
もう ダチョウ倶楽部の 龍ちゃんでいいのでは
842名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:48:18 ID:mQzJjRNn0
なんだ、再来年の大河も終わってるのか
843名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:48:29 ID:elau0lCB0
>>839
司馬先生って神保町の書籍をトラックで買い付けてから書くって言われるぐらい資料漁り徹底した人なのに
そんなに少なかったのか…まぁ本来なら脚光浴びるような人物じゃなかったしな…
844名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:48:37 ID:4owq6vlJ0
内藤剛志が肖像写真と似てると思うんだが、歳とりすぎ
845名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:48:53 ID:r9LWS65G0
閂村は演技指導の厳しいNHK出演は無理だろう
846名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:49:13 ID:1ARL4GH10
キムタクが好きなウチの親父はキムタクの大河を是非とも見てみたいそうだ
847名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:49:15 ID:Lea28IVlO
龍馬役はジャック・バウアーがいいな
848名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:51:29 ID:8qhvpPyjO
じゃあ佐藤浩市で
849名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:51:54 ID:H7vyqwQHO
妻夫木あたりよいな。

もしくは 小栗?(笑)
850名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:53:27 ID:f5+2TDia0
>>824
佐藤じゃ


大河板住人が平蔵氏ね連呼になる
851名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:53:34 ID:vPYnitn6O
>>844
中村雅俊だと思う。
852名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:55:17 ID:rYqNEnUY0
どうせオダギリ・ジョーあたりがやるんだろ
853名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:57:45 ID:m18AiGaI0
龍馬は布袋にやらせろ
854コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/07/02(水) 01:59:57 ID:ObzbEszT0
もうオーランド・ブルームでいいだろ
海舟はジョニー・デップ
佐那子はキーラナイトレイ
これで視聴率30取れるよ
855名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:01:10 ID:LQFlASS30
>>817
明治時代に坂本竜馬は、まったく無名だった。ところが、明治の終わりから大正にかけて、
新聞に明治維新関連の小説に一登場人物として連載されたのがきっかけで、類似小説がでるたびに脚色がエスカレートし、
司馬の小説で決定的な人気を得たに過ぎない。
856名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:01:12 ID:ezvAOgtwO
また幕末ヤオイの温床になるのがオチ
857コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/07/02(水) 02:01:44 ID:ObzbEszT0
>>819
一番晩年までオイシイ思いをしたのも海舟だろうなw
大往生じゃん
西郷とか木戸とか大久保とかロクなもんじゃない
858名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:02:19 ID:uNDjyEO0O
武田鉄也で
859名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:03:42 ID:QY7+BI2UO
新撰組の近藤役だけ変更したキャスティングでやって欲しいな。


堺雅人の山南さん、山本耕史の土方、オダギリジョーの斎藤一、野田秀樹の勝は特にはまってた。
江口洋介の豪快な感じの龍馬もよかった。
860名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:06:31 ID:7EqFeVZd0
>>855
まるで山中鹿之助のような言われっぷりじゃないか
861名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:06:56 ID:+up5SE+f0
どー考えても浜ちゃんだろ
862名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:07:39 ID:SJPOisKzO
豊川悦司だろ
863名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:09:27 ID:iqVhYHSQ0
つまり落ち目の2人が話題づくりに対決姿勢を露にするという形で共闘しだしたって解釈でいいのかな?
864名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:09:28 ID:NYO2JUpU0
>>859
同意
865名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:10:11 ID:ZnM6fTZK0
>>859
グッサンや平畑もよかったぞ
武田も・・・

早い話アイツがってことだよなw
866名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:11:30 ID:7EqFeVZd0
谷原もよかったなー いやほんとよかった新撰組
867名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:12:52 ID:iqVhYHSQ0
要するに香取以外完璧のキャスティングだったって言っちゃえよ
868名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:13:05 ID:NYO2JUpU0
>>865
脚本も輪をかけたのは否めないけどな。
舌っ足らずなセリフ回しはアイツの責任だけど、
人殺しを否定する新撰組局長とかありえねーよなw
869名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:13:24 ID:WFR+mAWuO
>>819
その割りにははじめて船に乗り、欧米へ行ったときに、船酔いで役立たずで、嵐に遭えばビビりまくってた。
それなのに目的地につくなり、得意気に自分の手柄みたいにフイた。
それを見てた福沢さんの勝海舟に対する評価は酷評。
そんな勝より、幕臣の中でも福沢さんが認めていた有能な人は、小栗上野之介。
もっと言えば、下働きの女性にいい年こいて手をつけて、子供作って、それを本妻に面倒みさせたって話もあるようなないような。
870名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:13:55 ID:VPX3eJUd0
脚本はカスだったろ
871名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:13:58 ID:iqVhYHSQ0
あっ、沖田総司役は梶原善でお願いしますね
872名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:14:00 ID:ZEqc+JIV0
だから、名乗り出てなんかいないって。

でも、たぶんキムタクに決定してるんだろ。
脚本も福田だしな。

織田はキムタクなんか全く気にしてないよ。
長く第一線でいることへの敬意はあるだろうけど。
873名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:14:55 ID:+up5SE+f0
>>847
バウアーだったら絶対に面白い
874名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:15:36 ID:oFR5JvBU0
坂本竜馬は江口に決まってるだろ!!
新撰組は「新撰組!」メンバーでお願い。
875名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:16:20 ID:RNSFmcnwO
大河の主役封鎖できませぇん。(´・ω・’)
876名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:16:24 ID:JWZvZa8k0
つーかさ、この2人のどちらかで確定なん?
だとすればNHKには呆れかえるが。
まあどちらか一方を選べと言われれば織田だが。
877コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/07/02(水) 02:16:25 ID:ObzbEszT0
福沢−小栗路線は嫌いだわ俺
分るだろコレさ
いけ好かないっつーかさ
878名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:17:42 ID:VPX3eJUd0
原作はつかこうへいの龍馬伝?
879名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:17:48 ID:ZnM6fTZK0
>>868
香取が目立って悪かったからねw
香取と筒井だけは擁護しようがないんじゃないかと思われる

香取主役の分際で公式で画像なし
ジャニといえどNHKだぜ?
舐めてんじゃねーよ
880名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:18:36 ID:YW6XuaEq0
オダギリか佐藤浩市だと思う。
881コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/07/02(水) 02:19:09 ID:ObzbEszT0
>>878
「竜馬におまかせ!」のほう
882名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:19:26 ID:GAvcnV0DO
坂本竜馬を演じた俳優では原田芳雄が一番良かったと思う。NHKは大河で北大路欣也と藤岡弘が過去に演じているな。
883名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:19:37 ID:NYO2JUpU0
>>869
その小栗も戦費調達の為に借款→領地割譲まで考えてたらしいけどな。
当時の幕臣の評価は難しいよな。大鳥とか榎本とか。
884名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:21:30 ID:1aBqnBJ6O
どっちもどっち。

目くそ鼻くそ。
885名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:21:33 ID:WFR+mAWuO
>>877
小栗が有能な人物であったことは間違いないぞ。
欧米諸国の関係者にも認められていたはず。
886名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:22:40 ID:ZnM6fTZK0
スレ違いだけど張っとくわ
上からみるべし
ttp://news23.jeez.jp/img/imgnews40961.jpg

ttp://news23.jeez.jp/img/imgnews40963.jpg
887名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:25:11 ID:NYO2JUpU0
>>885
有能なのは違いなかろ。
視点があくまで幕府守護なのか、「日本」を主とするかの違いでしょ。
888名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:26:07 ID:VPX3eJUd0
>>882
翔ぶが如くかなんかで佐藤浩市もやってたような
889コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/07/02(水) 02:27:36 ID:ObzbEszT0
でも海舟は維新後もちゃんと旧幕臣たちの名誉回復と面倒見てるとこがエライわ
福沢みたいな口だけの学者とは違うんだよ
890名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:31:05 ID:xanDC6fwO
キムタコが龍馬でいいんじゃない?

そいで、冒頭に殺害シーンもってきて

龍馬が死んでから後の話にすりゃあ問題ないさ
891名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:32:05 ID:58vnJwGnO
中村子童になったら絶対みない
892名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:32:10 ID:WFR+mAWuO
小栗としては、徳川を立てたかったのだろう。
早い段階であれば幕府の勝ち目もあったと思うが。(というよりは落とし処)
ただ、実際は薩摩と長州がくっついて、しかも薩摩は外国から新しい武器買ってるし、長州は侍以外を兵隊にしちまう。
物量と執念、装備の面で勝ち目ないものね。
893名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:34:14 ID:eS7WFOBm0
江口洋介の龍馬、よかったんだけどなぁ・・・。
あれを主役に出来ないのか。
894名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:35:56 ID:PWEenoej0
やっぱり坂口憲二だろ
895名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:36:41 ID:ZnM6fTZK0
徳川幕府の埋蔵金どこいったんだろ
896コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/07/02(水) 02:36:58 ID:ObzbEszT0
小栗に関しては先見の明が無かったとしか言いようが無いと思うな・・・
幕府の屋台骨が揺らいでるのは明らかなのに、その先のプランが無かったよね
先延ばしの方法しか思い付かなかった
有能だったんだろうけど激動の時代には不向きだな
江戸中期に生まれてたら歴史に名を残してたかもね
897名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:38:31 ID:WFR+mAWuO
>>889
確かに江戸城無血開城は評価出来るけどね。
898名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:38:54 ID:VPX3eJUd0
長宗我部系って江戸幕府初期に山内家に虐殺されて
幕末でも活動してたのは長宗我部系の郷士だったのに
維新後のうまい汁は山内系の上士出身者にかすめとられて
2回もひどい目にあってんだな
899名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:40:01 ID:+4hL2mDTO
>>38
舞台のIZO観た人?
池鉄さん舞台映えするね
DVD楽しみだなー
900名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:41:43 ID:NYO2JUpU0
>>896
個人の資質と言うよりも、立脚点の差でしょう。
小栗にしろ河井にしろ、大人物に違いないけど
幕藩体制の守護が立脚点だからねえ。
901名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:42:31 ID:BxTMYEon0
薄汚くて胡散臭いイメージが合わないとダメw あとアッサリ系の顔な。
主役の華も欲しいし、オダジョーあたりだろ。
顔はクドいけど、飛ぶが如くの佐藤浩市は良かったが。
902名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:44:18 ID:VPX3eJUd0
幕末純情伝で龍馬やってた渡辺謙はいかが
903名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:44:26 ID:cfTO70wf0
( ^ω^)ほらきた内外・ゲンダイお得意のバトル・孤立・視聴率ネタw
904名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:45:20 ID:DYgiE9Xx0
原田芳雄でいいいだろ
905名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:47:47 ID:wHOGL6PA0
確かに単細胞木村なら龍馬やりたがるだろうなぁ・・・・・
俺は織田さんが好きなので織田さんの竜馬が見たい。
906名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:48:20 ID:sG8mKGUy0
国の将来より主家への忠誠が大事、というのはフィクションの世界では英雄だけど
現実に起こっていたとしたら、今の日本はないわけで。

現実主義者の慶喜と勝が日本の歴史を大きく進めたのは確か。
907名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:48:39 ID:WFR+mAWuO
福沢さんの場合、確かに鼻につくっていうか、嫌味ったらしいっつーか、言わんとしている事は俺もわかる。
真面目で頭のいい人物だから、勝みたいにさばけてて、口の上手い人物は、ふざけてると思うんだろうね。
堅物の学級委員が、クラスの人気者を苦手としてるような感じかね。
分かりやすく言えば。
908名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:50:40 ID:sG8mKGUy0
福沢の若い頃は実に魅力的な顔してるね。
wiki見ると。
札もあれにすればいいのに。
909名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:50:44 ID:UM6gZ5T60
織田はシリアスな演技もけっこういけるんだよな。
男っぽいし、
2択なら、織田しかないだろ
910名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:52:25 ID:mJuMftTj0
下手糞の癖にジャーニーズのゴミども調子乗りすぎ
911名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:54:35 ID:mJuMftTj0
何だよジャーニーズって
どこに旅するんだよ
912名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:54:54 ID:WFR+mAWuO
まあ、勝は西郷と話をつけるだけでなく、長州の大村あたりとも話をしておくべきだったかも。
上野戦争は本当に悲惨だったからね。
913名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:58:34 ID:UM6gZ5T60
華麗なるもCHANGEも織田がやったら
作品としてのクオリティも高くて
おもしろいもんになっただろうな。
914名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:58:51 ID:7O+pzWBkO
そもそもジャニヲタが視聴してるだけのアイドルと本格派の織田さんとを同列にみるのが間違ってるだろw
915名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:59:43 ID:ETorC2xZ0
キムタク?織田裕二? どっちがやってもコケるよ。

俺は、西島秀俊が演じる龍馬を見てみたい。
916名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:00:10 ID:YdUTp1gxO
まじで龍馬にこの二人はないぞ。思い切って無名の新人抜擢してくれ
917名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:01:14 ID:WFR+mAWuO
新撰組の話が出たついでであれだが、やはり土方は栗塚旭。
本当にあの頃の栗塚さんは渋い。
なんか、三谷の新撰組は軽い。
つーか、平畠さんは何役だったんだ?
ぐっさんは永倉だっけ?
まあ、この二人は許そう。
他が駄目。
香取は若すぎる。
918名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:01:23 ID:BxTMYEon0
>>912
ナンで? 江戸城無血やって諦めるヤツは諦め、別の場所で戦うヤツは
江戸を去った。上野に残ったのはそのどちらの選択も選ばない強硬派。
上野の山一箇所に集めて、大火にならぬよう風向きさえ計算したのが大村。
むしろ最善を尽くしてるよ。勝でもどうにもできる連中じゃないよ。
919名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:02:10 ID:NYO2JUpU0
>>912
実際大村と会っても、まともな交流が出来たかは疑問だけどな。
上野戦争も悲惨には違いないけど、江戸を焼かなかった点で大村の将器は認められるし、
なによりあれが無くっちゃ、倒幕派の溜飲は下がらないでしょ。
920名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:02:43 ID:oINqytwiO
織田でいいだろ。

キムタク?いい年して未だに若ぶってる薄っぺらい演技はもう結構です。
921名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:03:31 ID:NYO2JUpU0
>>920
どっちも薄っぺらいんです!(><)
922名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:04:41 ID:UM6gZ5T60
>>921
青島役の織田しか見たことないのでは?
923名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:05:08 ID:rBzejUxX0
大久保利通には窪塚
924名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:11:07 ID:sHnfdkxn0
>当時の33歳は非常に落ち着いた大人の男だった

うそうそ。
龍馬は子供のまんまじゃん。吉田松陰も子供だ。
文語文だと老成して見えるだけじゃないの。それはスタッフが無教養だから
925名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:12:08 ID:y6WantKm0
乙女は新垣結衣で
926名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:13:03 ID:WFR+mAWuO
>>919
そうなんだけどね。
でも、彰義隊の件はやり方があんまり。
927名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:14:08 ID:WFR+mAWuO
924
928名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:14:54 ID:WFR+mAWuO
すまん、レス番間違えた。
929名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:15:06 ID:g8EkgyDo0
江口、唐沢と財津一郎、石原浩二、黒木瞳でやればいいよ
930名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:16:04 ID:sHnfdkxn0
>>1
龍馬役か。歌舞伎のあいつがいい。名前失念。
歌舞伎役者は演技がうまい。織田も木村も演技力ゼロ。
931名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:18:53 ID:RbjADe8d0
もう古田新太でいいよ
932名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:18:57 ID:Ufzf6QrA0
キムタクも織田裕二も竜馬役は似合わないだろう
他のやつにしろよ
933名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:21:21 ID:NYO2JUpU0
>>926
彰義隊の件は、薩摩→勝ラインを長州がどうするかって点に集約されてんじゃないかな。
実際の流血は長州や土佐、あるいは十津川だったわけで、
慶喜に手を出したくない薩摩(西郷)と、幕府に仇を返したい長州の落としどころって気がするよ。
934名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:21:32 ID:GirayUAU0
さりげなく福山が竜馬役を奪ったりしてな。
935名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:23:15 ID:lZbbtEeIO
何故、単なるパシリでしかなかった坂本がこんなに人気あるのか未だに理解できん。
936名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:23:52 ID:dFE7sMefO
キムタクは合わねえよ新選組の江口つかえ
937名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:23:56 ID:DFH0OEE3O
中国
938名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:25:12 ID:20rBjgFs0
竜馬は江口洋介しかおるまいじゃきー。
これを考えた三谷サンってやっぱり、天下の鬼才
939名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:26:09 ID:akib8pkQO
キムタクてw
この二択なら間違いなく織田だろ
組!の江口洋介の竜馬はハマり役だと思った
940名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:27:31 ID:7O+pzWBkO
>>931
歌舞伎役者で龍馬のイメージに合うやついるのかなあ
背格好無視なら亀次郎にやってもらいたいけどなんかなあ
海老蔵の龍馬も悪くなさそうだけど武蔵で大河やってるしなあ
幸四郎の息子も良さげだけど軽すぎるかな
941名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:27:53 ID:yBi7O8Zj0
ふたりとも絶対イヤだ
どんな演技をするか予想できてワクワク感ないから
942名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:28:48 ID:ETorC2xZ0
>>935
まさに司馬史観(笑)
943名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:31:37 ID:sHnfdkxn0


そうそう、新襲名の市川海老蔵。これ最高


944名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:32:33 ID:sHnfdkxn0
>>940
あ〜武蔵やったのか。見なかった。知らなかった
945名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:36:20 ID:nm2egC6KO
>941
ちょっと想像してみた。
キムタクは「ちょっっ待てよ」が出てきて
織田はあの物まねの人しか出てこねーwwww
946名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:37:03 ID:I8jFRjMN0
キムタクも織田もどっちも嫌いだ
でも、坂本竜馬自体別に好きではないからどうでもいい
947名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:37:15 ID:WFR+mAWuO
海老蔵だけは勘弁してください。
本当にお願いします。
948名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:37:25 ID:fa9RtTRA0
どっちも観てみたい気がする
949名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:39:03 ID:sHnfdkxn0

阪神のヒゲ投手が演じたらいい
950名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:40:14 ID:1Vi0g/9WO
ドラマのROOKIESの川藤だっけか?
顧問役やってる奴は?
最近、結構好きなんだけどなぁ。
織田、キムは本人のキャラが強過ぎる。
何役やっても本人にしか見えん。
この二人はもう新しいキャラは無理だろ。
951名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:42:51 ID:sHnfdkxn0
下柳剛 阪神
952名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:44:02 ID:qCBkCaD3O
>>950
いいかもな。
天パ?だし。明るい感じがいい。
953名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:45:24 ID:O0EmF/ZAO
坂本竜馬すきだから見る
この二人は勘弁
顔は浅田忠信が似てるけど、皆誰がいいんだ?
954名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:48:06 ID:fEmYTLjyO
>>950すでに風林火山で大河出演してる。

水川あさみと夫婦だったが、ふたりとも浮いてて酷かった。
955名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:49:00 ID:y6WantKm0
平蔵だけは勘弁な
956名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:49:24 ID:1Vi0g/9WO
>>953
浅田は渋過ぎる気がするな〜。
結構、若くして亡くなったイメージがあるからなぁ。
957名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:52:44 ID:/8+dra2e0
織田もキムタクのいや。
出来れば新劇の実力派抜擢がいいな。
958名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:53:45 ID:O0EmF/ZAO
確かに渋いかも…
織田は芸人が浮かぶね
木村も「ちょっ待てよー」が浮かぶ
959名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:53:49 ID:YiZj7Z8YO
江口押し多いね 自分もです
オダジョは人斬りイゾウとか…
960名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:54:41 ID:7Vtdi9IF0
木村だけはあり得ねえよwwwwwwwww
961名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:58:32 ID:akib8pkQO
>>959
以蔵似合いそうだな
あと武市は石黒賢。なんとなく
962名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 04:02:02 ID:Xw6SA8EtO
キムタクてかジャニはマジ勘弁
963名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 04:06:31 ID:KuBaPKx30
どっちも嫌だな
964名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 04:08:16 ID:YiZj7Z8YO
武士の一分は悪くなかったけど、キムタク節をある程度抑えてたからな
竜馬だと全開になりそうだ
「総理におまかせ」→「竜馬におまかせ」になっちゃうよw
965名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 04:10:08 ID:5qLxxmGDO
キムタコがやるなら自殺するわ
武田鉄矢でいいやん
織田裕二でもいい
でもキムタコだけは勘弁
966名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 04:19:47 ID:4QUPARFv0
長瀬ならけっこうみれそうなんだよなあ。
967名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 04:20:34 ID:RbjADe8d0
>964
この某有名所の映画評ワロタww
>台詞を話した後クスリと笑うオレ。お堀で遊ぶ子供にちょっかいを出すフレンドリー>なオレ。巨匠・山田洋次監督だろうが、時代劇だろうが、木村拓哉はオレ流の演技ス>タイルを崩さず。三船敏郎がそうであったように、これこそがスターの証である。
968名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 04:22:24 ID:Mp4bHCTJO
絶対江口洋介が良い。せめてトヨエツ。若手なら草々兄さんがいいな。
どれにしても、本人そのものではなく”演技”が出来る役者がいいです。
969名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 04:51:56 ID:YiZj7Z8YO
>>967
ちょw いくらなんでもw
それはマジ批評なのかイヤミなのか…
あくまで「予想よりはキムキムしてなかった」から悪くないと思ったんだけどなw
970名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 04:55:22 ID:xmaidHXQO
ここでまさかの、お塩先生
971名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 04:55:41 ID:TE/y7dW50
>>958
しかし、織田で浮かぶ芸人は別人だから、織田自身はどうかわからないぞ
木村の「ちょっ待てよー」は本人だけど
972名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 04:58:49 ID:nXRwYuRmO
どっちも龍馬のイメージじゃないだろ
キムタクだと下手に格好つけてクールぶった龍馬になりそうだし、織田だと熱いだけになりそうだし
973名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 05:13:59 ID:YiZj7Z8YO
織田は椿三十郎CMさんざん見せられたせいで、どうもなぁ…
もういっそ上野樹里にやらせちゃえ!(ヤケ)
974名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 05:34:10 ID:/8+dra2e0
キムタクは勘弁、織田も勘弁、
佐藤浩市はチクと歳だし江口かなあ?
975名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 05:38:46 ID:tpVOaSK20
イモタコと織田じゃあ、まだ織田の方がちょっとは龍馬に近いけど、
消去法でいくと、二人とも消える。
976名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 05:45:19 ID:pZ8sm9AGO
江口って意見多いけどあいつもう知ってるだけで二回龍馬やってんじゃん…
だからといってキムタクもキター!も嫌だが
977名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 05:49:55 ID:lEYCsJR10
大河では
キムタクは織田信長
織田裕二は豊臣秀吉
の主演を狙ってるんだろうと思ってた。
978名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 06:10:23 ID:G2h/FOJq0
とうとう大河も終わりか。
979名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 06:12:13 ID:rvUHasdYO
>>854
それでいいかも、ってちょっぴり思った。
980名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 06:17:10 ID:vQJ+7rqdO
窪塚洋介にやらせろ
981名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 06:19:57 ID:DFCjl+MqO
意外にもユースケサンタマリアが演技力あるから主役に抜擢?

なんてオチになるかも?
982名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 06:21:46 ID:yBi7O8Zj0
このふたりが主役ではないと思う
どっちかだったら芸能界に後でしこりが残りそうだもん
983名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 06:22:40 ID:qB87Z3SgO
どっちが出ても、絶対見ない。
984名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 06:25:29 ID:n/2ErPid0

小泉政権が当初から国家ぐるみのインサイダーを行い、テレビ・新聞・雑誌
その他のマスコミがつるんでいたとなれば、政権批判は不可能でしょう。
植草氏の逮捕劇にはマスコミが張っていたそうな。あそこで植草氏が逮捕
されると事前に知っていてその瞬間を撮ったひとがいる。

いわぬが花子の裏戦後史
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/06/post_12c4.html

某板からの植草氏逮捕の真相
http://www.asyura2.com/0601/senkyo23/msg/289.html

もしそれが読売グループだったら・・・神奈川県警と連携して謀議をたくらんだ
ことになりますよね。わたしは第一報であの辛抱治郎さんが何度も何度も
植草氏の実名を連呼していたのをはっきりきいています。その後の怒涛のような
書き込みはここ2ちゃんねるのみなさんが一番よくおわかりでしょう。
日テレ盗撮アナの実名隠しは、あのときの協力に対する、謝礼というか
借りを返したみることは、そんなに不自然ではないですよね

最悪のリーダー「小泉&ブッシュ」にだまされる無知な大衆 2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1139954973/

709 :名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 21:22:12 ID:KJDP2Jx2
小泉工作員がうざい時は、↓のコピペを貼ってあげましょう

レイプにDVに殺人疑惑、 小泉純一郎首相の黒いウワサ2
http://www.finito-web.com/same/Dinform/shakai/s050925.html

711 :名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 03:13:16 ID:xvE44oSL
>>709
その題材でドラマ作ってCHANGEの裏番組で流せば面白いだろうな
タイトルは裏チェンジ
985名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 06:27:15 ID:1Vi0g/9WO
よし。
俺も名乗りをあげよう。
イモタクと織田さんと俺の三つ巴の争いだな。
986名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 06:33:42 ID:reJxcAmg0
武田鉄矢でええやん
987名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 06:35:50 ID:K9+WJghOO
ゆれるに出てた人がよくね?香川なんとか
988名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 06:40:16 ID:x3Z2ox/4O
オーランドブルームはいいかもな
989名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 06:43:02 ID:IemCiyrK0
あー、そろそろ浅野あたり大河でかついでおいたほうがいいかもしれんね。
990名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 06:43:02 ID:5yMgmC9uO
ここで織田じゃなくて、オダギリジョーで
髪型なんて地毛で素浪人だしw
991名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 06:48:30 ID:r3qnkwJyO
反町でいいじゃん
992名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 06:51:41 ID:oeqaGp8zO
結局はジャニになるんだろ?w
993名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 06:52:25 ID:Ry3F4kM/0
新選組!での江口洋介がハマってたと思うけどな。
994名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 06:54:48 ID:Sk5toyBkO
>>982
竜馬は主役じゃないだろ…
995名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 06:56:37 ID:S26LqDRBO
この二人のどちらかになるなら観ない
996名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 06:58:42 ID:O03Vow5q0
なかやまきんに君でいいよもう
997名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 07:00:33 ID:/C8GucvJO
>>854
おまえ面白い
998名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 07:05:03 ID:ESeT+IMO0
へー
999名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 07:07:37 ID:eRd+7sVYO
龍馬はいっそCGでやっちゃえばいい
1000名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 07:07:55 ID:ESeT+IMO0
1000ならキムタク
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |