【音楽】中ノ森BAND 解散  理由は音楽性の違い ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
256名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 06:07:33 ID:wdGfJ9BC0
まぁでもちょっとだけ淳が羨ましいわ
ボーカルとセックスしてぇ
257名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 06:34:46 ID:Lh4MNLu70
最後イソフラボンとかいう糞寒い曲(ハイローズ提供)歌ってたよなw必死にキャラ作って
258名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 06:45:01 ID:kwu6104h0
>>32
90年代だったら、これだけタイアップすれば余裕で10万はいってたんだがな。

本当、売れなくなってるんだな
259名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 09:40:18 ID:q+drTzs30
これだけタイアップして売れないということは

プロモーションで力抜いたということか
260名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 09:43:50 ID:M4GO3gnB0
中ノ森BAND
マイケル・シェンカー・グループ
ジェフ・ベック・グループ
甲斐バンド
261名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 09:53:00 ID:44TBbExP0
中野茂BAND もいたな。元アナーキーの。
262名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 09:57:07 ID:s4ZWSFA+0
>>257
イソブラボー
http://jp.youtube.com/watch?v=vZHMBs9Lk3M

ハイロウズが歌えば似合っているんだろうが
263名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 10:07:32 ID:eRFhGEe70
>>262
水野はるおちゃんが出てる
264名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 12:51:08 ID:Ok9Wyb8WO
>>258
事務所がその時代のやり方のままだしね
堅実さまったくなし
265名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 13:19:00 ID:462o8NMf0
どんな音楽をやっていたのか
266名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 14:17:03 ID:6IQ9xkhlO
実際このバンドって中ノ森を売り出したくて、それで事務所がバンドメンバーをあてがって活動させたって感じでしょ?
中ノ森のソロプロジェクトのサポートメンバーとしてならともかく、バンドとしてやる以上は中ノ森や事務所の意向に従ってばかりじゃいられないわな
267名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 14:19:18 ID:oSrPMwsd0
音楽性の違い= 金の配分でもめた

はお約束
268名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 18:06:32 ID:jeLn+6f7O
なんとかして解散くいとめようよ 













あれ?誰もいない
269名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 18:14:39 ID:OLHTQRYp0
270名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 18:16:59 ID:Jwi3L+YbO
急過ぎるな。せめて解散コンサートくらいやれ
271名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 18:20:39 ID:sBjqiXmnO
このバンドを主役にした映画を製作予定だったらしいな
映画監督の勝又悠のブログに書いてある
272名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 22:57:04 ID:BOAiRNAX0
273名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 23:35:16 ID:jeLn+6f7O
ラズベリーパイで神掛かり的な登場 









後は全部なんちゃってロキノン系曲
274名無しさん@恐縮です:2008/07/03(木) 23:41:17 ID:L+ZxH9lE0
イソブラボーみたいな曲が自作だったらまだ可能性はあったな
275名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 00:27:08 ID:acW86pyw0
結局ドラマやCMのタイアップいくつもつけてもらってたのに全く売れなかったね
276名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 00:30:54 ID:ocA+kNsz0
ドリカムのベースのオッサンと結婚して引退だって??
玉の輿おめ!
277名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 08:28:06 ID:IDPQdepSO
違うよおとうちゃん
278名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 08:38:11 ID:JN2uFNIzO
笑わせるなよ。
こんな連中に音楽性の違いとか言うほど、拘りや主義主張があるようには思えないがな。
279名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 09:10:48 ID:SfsAjXZF0
タイアップがついて売れないってことは本当に才能がないんだな。
280名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 10:08:18 ID:rE2EgF9y0
で、誰?
281名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 10:14:20 ID:0YpZAD+sO
音楽性の違い……
話し合ってバンド組んだんじゃないの???

バンド内ってゆーよりは事務所との確執じゃ?


282名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 10:14:58 ID:AloH+Z1m0
誰だったっけ
283名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 10:22:35 ID:FR72cj5f0 BE:523536544-2BP(2425)
2スレ目???
284名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 13:03:29 ID:/XAMHoI50
ちょうどHigh and Mighty Colorがボーカルをおっさんに
NTRれて空いてますよw
285名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 15:36:47 ID:IDPQdepSO
シングルベストとDVDキボン
286名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 16:19:39 ID:HtulvGcF0
>>32
3. Oh My Darlin' で22位なのか・・・
287名無しさん@恐縮です:2008/07/05(土) 15:58:31 ID:NU4GRn6XO
まだのびる!
288名無しさん@恐縮です:2008/07/05(土) 16:00:50 ID:g0+A9jemO
これって番組企画グループだよね。ロードオブメジャーといい、素人企画物はだめだな。
289名無しさん@恐縮です:2008/07/05(土) 17:12:36 ID:OWgcxPSH0
>203

音楽性の違いが尋常じゃないな
290名無しさん@恐縮です:2008/07/05(土) 17:19:11 ID:L1GU0hgD0
このバンド名を見ると森三中を思い出す。
291名無しさん@恐縮です:2008/07/05(土) 17:47:13 ID:x9EPB59D0
>>51
テキトーにブルーハーツをカバーされたから
軽くムカついてテキトーな曲を提供してやったのかな、ヒロトはw

なんとなく「あのヒロトさんから曲書いてもらえる♪」って浮かれてはしゃぐメンバーと、
実際曲を渡された時の微妙な空気と戸惑いが想像できるw
292名無しさん@恐縮です:2008/07/05(土) 17:51:26 ID:Wo7bI13XO
だれがageてんだよw
293名無しさん@恐縮です:2008/07/05(土) 17:52:35 ID:aZMQz3Ce0
>>290
俺もあのデブ三人組が目に浮かんで仕方が無いw
294名無しさん@恐縮です:2008/07/05(土) 17:54:20 ID:A/kw47KR0
カバーばっかのバンドイメージ
295名無しさん@恐縮です:2008/07/05(土) 21:09:38 ID:337DvImxO
イソブラボーなどの単純な楽曲を作る難しさわからんやつは
チャックベリーからやり直せ


あの手は歌詞とかどうでもいいどんだけ楽しいかが重要だ
特にドラムなんて最高なんだけどな


と存在しないグループにマジレスw
296名無しさん@恐縮です:2008/07/05(土) 23:07:29 ID:NU4GRn6XO
今から復活キボン
297名無しさん@恐縮です:2008/07/05(土) 23:11:05 ID:piFNx6w6O
>>295
気持ち悪い
298名無しさん@恐縮です:2008/07/05(土) 23:23:07 ID:GHaCRp0B0
音楽性の違いも何も、そもそもおまえら自分たちで曲作ってなかったろとマジレス
299名無しさん@恐縮です:2008/07/05(土) 23:41:24 ID:U27OvSLU0
BOYSTYLEが解散した時も残念で仕方なかった
こういうマジで歌手やってる本格派の女の子グループは好感が持てる
Perfumeみたいなおちゃらけグループなんかより絶対いいのに・・・
300名無しさん@恐縮です:2008/07/05(土) 23:51:28 ID:mzvub8e9O
>>299
パフュームの方が良いだろ
301名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 00:00:35 ID:AeBQJT/U0
イソフラボーはブルーハーツの「東京ゾンビ」と似てた気がした。

ヒロトも適当に曲書いて渡したんだろうか・・・
302名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 01:07:29 ID:hs3zt1I0O
この中森って人はバラードシンガーに転向したら成功するよ
303名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 01:17:09 ID:yJw9tKFL0
で、チャットモンチーとどっちが人気あったの?
304名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 01:29:48 ID:AaTrCOII0
>>32
名前きいたことあるバンドでタイアップとっててもこんだけしか売れないのか、今は・・・
10年前ならこの数倍は売れてただろうにな・・・
305名無しさん@恐縮です
>>38
ギターのTOMOEはインペリテリをリスペクトしてた早弾きギタリストだったんだよな