【サッカー】ボローニャが中村俊に興味 セルティックにオファー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★
セリエAに復帰するボローニャが強力なチームを作り上げようとしていることは間違いない。
現在セルティックに所属し、2002年から2005年までレッジーナでプレーした経験のある
中村俊輔に、ボローニャが興味を示しているとイギリスのメディアが報じた。『デイリー・
レコード』紙はサンプドリアやパレルモも中村に目を付けていると報じている。

 ボローニャのアルフレード・カッツォーラ会長は中村への興味を隠そうとはしていない。
イギリスのメディアは、会長の次のような発言を掲載している。
「われわれは強いチームを作りたいと考えており、そのために中村が欲しい。すでに
セルティックにオファーを出したため、向こうはわれわれがどういった条件での交渉を
望んでいるか分かっている。セルティックが選手本人と話をした上で返事をくれるのを
待っているところだ。中村と話をする許可がもらえるよう願っている。そうなればすぐに
彼と連絡を取るつもりだ」

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20080629-00000027-spnavi-socc.html
2名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:26:33 ID:4nEuTL430
セリエはねーだろ・・・
3名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:26:37 ID:Lom5G1300
2ゲット
4名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:26:37 ID:hC9QARgG0
てじなーにゃ
5名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:27:04 ID:4edcOoAc0
俊輔がセリエAに行くわけがない
イタリア人は反省しろ
6名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:27:07 ID:gFfOOol90
>>1dです

ボローニャとサンプドリアはなんか嫌だw
7名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:27:10 ID:KlIhqcDPO
ボローニャはないわ
8名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:27:40 ID:HdBHONm50
で、またベンチ要員か…
9名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:27:45 ID:3b8s3ocH0
俊まで書くなら、俊輔まで書けばいいのにな
10名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:28:01 ID:vIcKUJC60
こんなカスがセリアAで通用するわけないじゃんw
11名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:28:19 ID:GB4X93Vt0
監督とセットでオファーだったりしてな
12名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:28:29 ID:B620mNSK0
ボローニャ?
セリエ?
こちらからおことわりだ
13名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:28:29 ID:pOtb2wd70
ねええええええええええええええええええええw
14名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:28:31 ID:vGRLX5M/0
これは無いわ
15名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:28:35 ID:c6uAlil60
わさび醤油とか言うアンチと、ブルットとか言うアンチまだー?
16名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:28:56 ID:PCUmsfpJ0
ベンチにも入れないんだろ?
17名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:29:03 ID:blX27/1q0
イタリアの人種差別に付き合う必要はもうないだろう
18名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:29:15 ID:xM+JChH10
>>15
同じ奴だと思ってたが違うのか
19名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:29:17 ID:tM6RAyLl0
我々はスポンサーを欲している!
20名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:30:07 ID:6Nd5Bv3a0
イタリアから評価されてないとか言ってたアンチ涙目wwwwwwwwww
21名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:30:11 ID:W9mYGljb0
いまさらねーよ
22名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:30:27 ID:qbLWP4ox0
下り坂のセリエAになんか行きたくないだろ茸も
23名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:30:39 ID:Ff1UC4yEO
コッツァは元気かな
24名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:30:44 ID:KlIhqcDPO
>>10
してましたが?君が考える通用の定義とは何?
25名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:31:03 ID:8vTuxb0v0
スコットでの王様扱い捨てていくメリットが全く無い
26名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:31:06 ID:3wwL47lyO
ボローニャのホームスタジアムって、
バックスタンドの真ん中に塔みたいなのがあるとこだよね?
27名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:31:13 ID:l0ezW9/K0
ケンゴをボローニャに行かせてもバレないだろ
28名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:31:29 ID:W5lbcxD60
ジャパンマネー目当てか。
移籍金を支払ってくれる日本のスポンサーを探してるのだろうな。
29名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:31:30 ID:JhNIzCgG0
長靴はもういいよ
30名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:31:33 ID:A18wF2F60
>17
スコットランドでも人種差別にあってるみたいだけど
31名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:31:40 ID:hC9QARgG0
移籍するならJに戻って来いよ
もう成長するような年でもあるまいし
なんだかんだ言っても代表では抜けてるからな
32名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:31:42 ID:G9MPWiOV0
イタリア人アホだね
33名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:31:44 ID:2GRgJ8DN0
この歳でイタリアに行くのはリスクが高いだろう
どうせ人種差別でベンチウォーマーになるのは目に見えている
34名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:31:44 ID:gSZ71k2j0
日本の企業がアップを始めました
35名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:31:59 ID:H0kQbqlZ0
昔と同じようにボランチで起用されたら笑うな
36名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:32:01 ID:O65syXHb0
ボローにゃぉ
37名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:32:05 ID:tH4/ymgG0
セルティックからボローニャなら普通にランクダウンじゃないのか、いくらイタリアでも
38名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:32:15 ID:mbygcosO0
イタリア差別発言は、2度とイタリアにはいかない
という決意表明だろ
39名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:32:28 ID:s8DO4/3nO
>>6
じゃあペルージャ
40名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:32:31 ID:acVtyphWO
ボローニャ行くくらいなら日本帰ってくるだろ、完璧に舐められてるな
41名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:32:36 ID:sc3bEEG+0
イタリアは人種差別ひどいし、やめた方が良い。
干される
42名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:32:43 ID:z8mUuJ4/0
中村は強いチームにいないと駄目だよな
弱いチームだと王様になれない
43名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:32:48 ID:jhu7GqiI0
パレルモとサンプドリアもそうらしいから、サンプドリアがいいな
マッツァーリいるだろ
44名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:32:50 ID:oBE2nZ6vO
本人が「靴(長靴?)はもういい」って言ってたじゃん
45名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:32:55 ID:sUeyTqxs0
とまったボールにしか関与しないけど、いいのかなあ。
46名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:33:34 ID:NRQk+joeO
サンプの傘とのコンビ見たい
47名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:33:52 ID:8EHW370e0
実際レッジーナでの評価はどうだったの?
48名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:34:12 ID:FmZlGV3pO
ボローニャとか、レッジーナとか、周りがカスのチームにいっても、責任は全て助っ人外国人に充てられるからなぁ
49名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:34:10 ID:lrLm8Y2Z0
日本人はもうセリエやめとけ
スーペルとかエールいってほしいな
50名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:34:26 ID:GIXT4dXn0
>われわれは強いチームを作りたいと考えており

日本代表は俊輔来たら勝率下がって弱くなるけどな
51名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:34:30 ID:X6H9N0KQO
ジャパンマネー目当てか
52名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:34:45 ID:QzVxP4Ip0
>>47
3年目にはサポからブーイング受けてた。
53名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:34:46 ID:5xhMGYFE0
中村雅俊に見えた
てかプレミアからはオファー来てないのかな
54名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:35:20 ID:nkuccI5L0
人種差別リーグには戻りたくないんじゃね
55名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:35:27 ID:jhu7GqiI0
ニューカッスルとかいいと思うのだがオファーないのかね
56名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:35:43 ID:N2VO8wh60
引退してるシニョーリくれよ。日本のFWよりセンスあるから。
前線から動かなくていいから
57名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:35:44 ID:HACLTkRxO
もうセリエAなんて完全にネタリーグじゃん
58名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:35:55 ID:sc3bEEG+0
イタリアでやるにはフィジカルがね・・・
59名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:36:09 ID:2HMRqdNe0
外国人補強って
・大金を出して戦力強化の助っ人を獲得
・貧しい国の将来有望選手を安価で獲得
のどっちかだと思うんだけど
これってどっちになるの?
60名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:36:15 ID:4edcOoAc0
>>58
スットコに行く前もそう言われてましたww
61名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:36:26 ID:z/JY2La1O
オーグロ
モリモート
ヤナガシワ
62名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:36:27 ID:0734JCZ70
レッジーナの時は溶け込めてる時もあったが明らかにポジショニングがおかしい、
そこに居るだけで邪魔(味方の)ていう試合あって笑った
あれから成長してるのか見たい気もする
63名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:36:32 ID:6CSTA3ec0
俊輔を良く見てるであろうイングランドのプレミアから声がかからないことが
奴の評価のすべて
64名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:36:35 ID:ZA0gLALW0
イタリアはパスタ大好き大黒に任せとけばいい
65名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:36:57 ID:brlg3ClB0
王様になれるところにいたほうがいいな
差別で干すとかしづらいし
66名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:37:08 ID:i954oxsv0
勘違いしてレベルたかいとこ行ったらダメ
67名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:37:16 ID:7wLC4k260
年も年だしセルティックであと数年やってそれからJに戻る方が無難だろ
68名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:37:58 ID:oh2jUsoH0

人種差別はイギリスでも同じ

中村はセリエで駄目だったのは実力 

差別のせいにしてる奴は創価
69名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:38:00 ID:Tel30pJ2O
落ちぶれたバッジョを蘇らせたクラブ。旅人も一時期再生した
70名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:38:09 ID:c6uAlil60
俊輔は大分成長してるとは思うけどね。
以前と比べてコネコネするのが大幅に減った。
71名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:38:10 ID:Fj9ucmiz0
CL出れないじゃん
メリットないし行くわけがない
72名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:38:15 ID:OcCaOVKp0
ボローニャ時代の中田のプレーが好きだった
73名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:38:22 ID:5xhMGYFE0
素パスタと肉の酢漬け?みたいなのしか食わないのってインザーギだっけ
74名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:38:32 ID:T51bZFqa0
スペインなら考えるだろうが

靴は もうだめだろ
75名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:38:47 ID:rX9NATkU0
なんだかんだ言って、現状、CLに手の届くクラブにいるのは
こいつしかいないからね。しかもストレートイン。
松井でさえリヨン相手に得点してやっとUEFA杯だし
直近2年連続CL決勝T出場まで行ったクラブなんてそうそうないからね
76名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:39:15 ID:fUKtXk3Z0
つーか茸はスペイン行きたがってるとか前に聞いた事はあるが
イタリアはもうねえだろ
77名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:39:20 ID:JqLqJfhi0
是非行って恥かいてほしいw
78名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:39:43 ID:wxIjlB8yO
野球ファンでうろ覚えだがザゴラキス?はまだいるの?
79名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:40:00 ID:rkrQPVC60
>>47
降格が掛かる重要な試合ではベンチ
つーかタイプ的に合わないんだよな
80名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:40:01 ID:c6uAlil60
今の日本人はレベル低いなあ。
昔は、チャンピオンズリーグで優勝したことのあるチームに入れる
FWもいたのに。
81名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:40:06 ID:gSYzDC5n0
イタリアはやめとけ。
どうせ頭の上をボールが行きかいするだけだ。
82名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:40:14 ID:aLBjRqBD0
イタリアには行かないだろうにな
83名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:40:44 ID:6RsAl2j+0
会長主導の補強にはろくなものがない・・・
監督の意向はどうなんだ?
84名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:41:23 ID:FmZlGV3pO
W杯考えると、セルチックでがんばって、W杯終了後にJ復帰が無難
85名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:42:11 ID:THzGFUb30
CL出られないし、行く価値ゼロだろww
86名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:42:55 ID:5xhMGYFE0
>>84 俊輔に赤いユニは似合わないのでぜひ古巣に復帰して欲しいものだ
87名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:43:26 ID:rGhecsLp0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:43:50 ID:AGn8TGYdO
ラーション
ヘルシンボリ→フェイエ→セルティック→バルサ→ヘルシンボリ→マンU→ヘルシンボリ

中村
横浜Fマリノス→レッジーナ→セルティック→??


同じレジェンドとしては下手なところに移籍できない気がしてならない。。。
89名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:44:05 ID:qUOpJcVA0
これは目玉焼きの仕組んだ罠だろ
中村を獲得しておいてベンチで飼い殺し、
かつて禿田の所属したチームで禿田以下の扱いをする事で
中田>中村みたいな評価を無理矢理、事実としてでっち上げて
禿田を賞賛し俊輔の評価を貶めようとする策略
引退して世間から忘れ去られ、価値が暴落した禿田と目玉焼きの考えそうな事
こいつらは本当に日本サッカーの癌だ
まあ
こんな罠にみすみすはまるほど中村は馬鹿ではないから
このオファーの実現はありえないね
上位チームなら検討しても良いかな、っていう程度だな
今の凋落したセリエなら
90名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:44:07 ID:FmZlGV3pO
ボローニャに大黒を中村だって押せばバレなくね?w
91名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:44:08 ID:XAal2l/u0
>>85
CLってそんな絶対視するほど価値あんの?
ボローニャにいけば、毎年ミランやインテルやローマと戦えるぜ。
92名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:44:41 ID:DGtZOS1k0
レッジーナの時はコッツァを悪者にしてたな
93名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:44:42 ID:HfarmC+v0
せっかくチャンピョンズリーグに出れるチームにいるのに、
わざわざ絶対チャンピョンズリーグに行けないボローニャに移籍するメリットなんて
何も無いよな。
94名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:45:00 ID:3ppK364P0
serie A の下位チームなんて縦ポンサッカーだろ。なんで俊輔がほしいのかわからん
95名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:45:36 ID:TK6uW5/LO
スタジアムが汚いからだめ〜
96名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:45:38 ID:Nv5WYF8yO
>>80
昔はレベルが低かったからなぁ
タイ人がレバークーゼンにいたりね
97名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:46:05 ID:daBCdkGi0
セリエじゃ消えるだろ。誰かに守ってもらわないと力を発揮できないし。
98名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:46:11 ID:FSLXKEN00
セルよりも格下のチームに移籍するメリットなんかないでしょ?しかもセリエなんかに
99名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:46:59 ID:Fj9ucmiz0
そんなことより俊輔のゴールパフォーマンスはなんとかならんものか・・・
100名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:47:14 ID:1KVIQMdM0
>>94
レッジーナの時は
中村を中盤の底に置いてそこからラストパス出させて勝ってる時期もあったよ
イタリアで中村が一番評価高かったのもその時期
ピルロに次ぐレジスタとか言われてた
まあ代表で帰国する度に監督やチームメイトの信頼失って差別されていく結果になったんだけど
101名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:47:13 ID:FmZlGV3pO
>>96タイ人、コネでマンCに今3人いるけどねw
102名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:47:32 ID:DGtZOS1k0
いくらCL出れるからといっても6試合ぽっちしかガチ試合できない
あとはレンジャースとの3〜4試合だけ

他の試合はぬるい試合なんだよなぁ
セリエで30試合ガチガチで戦うのもありかと
103名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:47:42 ID:N2VO8wh60
海外の下位チームって意外と戦術ないよね、
後ろからロングボールでFWにおまかせで。
中盤の俊輔いらないじゃんw
104名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:48:42 ID:91h0AvZGO
CLの起源は韓国
105名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:48:44 ID:5Spm0RKUO
セリエじゃ通用しないよ
106名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:48:46 ID:FmZlGV3pO
あっ、3人いたが正しいね。スイスリーグにレンタルされてるやつとかいたよーな
107名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:49:43 ID:jhu7GqiI0
セリエにいた頃はもう少しドリブルにキレがあった
もう年だな中村も
108名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:49:43 ID:l0ezW9/K0
>>101
ぜんぜん主力じゃないじゃん
109名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:49:46 ID:+vhZDBHl0
イタリアでは守備が出来ない選手は認められない
110名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:50:07 ID:gBeVg4YJ0
そろそろあの基地外アンチが来る頃だな
111名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:50:33 ID:DGtZOS1k0
というかセルティックから出ろ
CL終わったら消化試合じゃねえか
112名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:50:34 ID:DZoa/6JrO
>>89

基地外陰謀論垂れ流すなよ
113名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:50:37 ID:sU3yylv+O
中村俊介じゃない?
114名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:50:44 ID:8EHW370e0
イタリアはスペース無いからな〜
また何にも出来ずに終わるよ
115名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:50:55 ID:APPR0qk20
イギリスのメディア(笑)
116名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:51:20 ID:q7vbIUTK0
>>93
でもセルティックで活躍した選手は
チャンピオンズリーグに出られないプレミアの下位〜中堅クラブに喜んで行ってるだろう
年間数試合しかないCLより日常的に強いクラブと戦いたいって思うのは自然だと思うな
117名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:51:23 ID:Xrb8nbQw0
>>80
難しいよw
少し考えちまったじゃないか
118名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:51:36 ID:THzGFUb30
ボローニャってテクニシャンに寛容なクラブだっけ?
確かバッジォとかいたよな。
119名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:51:39 ID:wqavQdJQ0
>>24
干されてた期間ながすぎ
しかも、中村がやるべき仕事してたことなんてあったか?
ロナウジーニョがずっと守備してるような、
そんなことしか中村はしてなかった
120名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:51:48 ID:ZA0gLALW0
セリエの中盤は全員守備専でいい
DFからフィードFWそこそこが入ればイタリアン下部サッカー完成
121名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:51:55 ID:fUKtXk3Z0
>>89
そういや06年W杯でのオーストラリア戦の戦犯はヒデ禿だと書くと
どっから湧いてきたのか知らんが、悪いのは小野だのヒデの悪口を言う奴はチョンだの
言ってくる奴等いるけどあれ信者じゃなくて工作員?
122名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:53:02 ID:sc3bEEG+0
ジャパンマネーがほしいなら玉田あたりを獲得しとけよ。
中村はイタリア向きじゃない
123名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:53:03 ID:W7NT66IlO
また人種差別されるで
124名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:53:10 ID:0734JCZ70
イタリア1年目は切り込むプレースタイルだったけど今じゃFKだけだからどこ行ってもかわらんでしょ
それに何時も怪我がちだし前に城が言ってたのも本当かもね
125名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:53:43 ID:1KVIQMdM0
1年前は普通にイタリアでも評価高かったじゃん
ミランがピルロのバックアップとして獲得しようとしたこともあった
そこから怪我とかチームメイトや監督との確執で干されていっただけで
126名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:54:03 ID:1V9Dvf1j0
セリエオタの俺からするとたまらん!
127名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:54:10 ID:riD0XGIB0
ガセです
公式に否定されてます
128名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:54:23 ID:1KVIQMdM0
一年前じゃなくて一年目だった
129名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:54:27 ID:DVIzc3420
中村はもうセルティックで
やれるまでやれば良いよ

本人が望んでいる日本でのプレーも
年取ってしんどくなってから
帰ってきて少しやれば良いし
130名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:54:28 ID:/FQtJyMv0
>>121
斧が一番の戦犯じゃね
131名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:54:41 ID:FmZlGV3pO
>>108主力だなんて誰も言ってないだろ?頭大丈夫か?w
132名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:54:42 ID:x9ePXKM7O
・セルティックにい続けるわけにもいかない
・セリエ経験済
・ブンデス・プレミアはフィジカル的に無理

リーグアン、リーガ、スーペルあたり行った方がいいだろ
133名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:55:32 ID:1V9Dvf1j0
でもセリエでは微妙だろうな。
134名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:56:17 ID:sc3bEEG+0
>>132
Jに帰って来てほしいw 日本代表にとってはそれがベスト
あとアンは当たり激しいよ
135名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:56:22 ID:fUKtXk3Z0
>>130
つまりジーコジャパンでいらない子は小野とヒデって事でFA?

>>129
まぁ茸も引退前は日本でプレーしたいとか言ってたし
どこが茸を取るか知らんが。まぁマリだろうな
136名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:56:34 ID:Zwh9zG93O
中村なんか要らんだろ
137名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:56:45 ID:QzVxP4Ip0
>>125
嘘はいかんよ。

レッジーナ1年目 流れの中から0ゴール3アシスト
レッジーナ2年目 流れの中から0ゴール0アシスト
レッジーナ3年目 流れの中から1ゴール0アシスト
138名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:57:25 ID:D4AQtECBO
>>132
どう考えてもリーグアンはアホフィジカルだろ
139名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:57:43 ID:1KVIQMdM0
>>137
いや野球じゃないんだから
140名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:57:54 ID:1V9Dvf1j0
セリエでやるには、力強さが足りない。ミラン戦で空気になった中村がすべて
141名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:58:12 ID:z0CDUKZf0
中村の「流れの中から○ゴール、○アシスト」って
イチローの「内野安打を抜いた実質打率は○○」ってのと似てるな
142名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:58:17 ID:duoCK0EC0
143名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:58:36 ID:7GjnKV+w0
日本人として頑張ってほしい、在日が中田や俊輔の悪口2ちゃんで流してるだけだから
144名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:58:42 ID:MQ/d1v8E0
ビッグクラブに誘われたとかならともかく、いまさらセリエ行ってもなあ。
145名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:58:49 ID:QzVxP4Ip0
>>139
数字に残らない動きが出来る選手じゃあるまいに。
そんな擁護は無理。
146名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:58:56 ID:tj1N0Iw/0
いまさらセリエAはない
合わないことはわかってるはずだ
147名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:59:09 ID:wTzz1xMy0
>>143
幸せな頭してるな
148名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:59:09 ID:k3EoaDJ70
Naaaaaaaaakamura ate my dog! ate my dog!
149名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:59:43 ID:dxl4hG7Z0
リーガか日本にしろよ
150名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:59:45 ID:kYFbSQR30
セルティックで契約満了したら日本だろ。
151名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:59:59 ID:fUKtXk3Z0
>>143
おまいはダメな選手をダメと言う香具師は全て在日になるのか?
152名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:00:39 ID:vNO8xYQq0
やっぱりトップリーグだとこの程度のチームからしか声かからないんだな
松井みたいになれるといいな
153名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:00:57 ID:aRF73j+BO
ボローニャには言いたい
今の日本は貧乏だから、ジャパンマネーは期待出来んぞw
154名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:01:13 ID:5Spm0RKUO
茸はセリエ五年間で1ゴールだっけ
守備もできないし
プレミアもリーガも無理だろ
155名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:01:14 ID:yEbHchB6O
イタリアはやめとけ
中田の偉大さを痛感するだけだ…
156名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:01:37 ID:QzVxP4Ip0
>>141
まぁ中村の場合は流れとか限定しなくても、こうなるんだけどね。

2002_03 レッジーナ 31試合出場 7ゴール(PK5、FK2)
2003_04 レッジーナ 16試合出場 2ゴール(PK1、FK1)
2004_05 レッジーナ 33試合出場 2ゴール(FK1)
157名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:01:47 ID:fUKtXk3Z0
>>153
つアディダス
まぁそれでも茸はいかんと思うが。
158名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:01:49 ID:/FQtJyMv0
中田がいた頃のボローニャは悪くなかったが、今は知らん
159名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:01:59 ID:YlQ65h3r0
でもスットコから脱出しろよ
160名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:02:10 ID:qUOpJcVA0
>>121
その可能性は高い。
というか禿田のファンなぞ日本人の感覚では有り得ないから
信者すら実在するか疑わしい。目玉焼きが雇ったアルバイトや工作員が
2chをはじめとするネットでセコセコと中田マンセーの工作活動を行っているように思える。
しかしこの執拗な活動はとても日本人とは思えないことから
朝鮮系列の組織の関与も噂されているし
やはり禿田は向こうの民族である確率が高い
公安などしかるべき機関の立ち入り調査が必要だが
すでに目玉焼きが金をばら撒き、買収しているのかもしれない
利権と金でサッカーを汚されるのにはもう耐えられない
日本サッカーはこのままでは本当に終わる
161名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:02:10 ID:watSpO3G0
そしてまたイエロービブス着せるんですね
162名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:02:33 ID:lGt3jEuh0
07-08シーズンのボローニャ

アントニオーリ
M・カステッリーニ
C・アモローゾ
アダイウトン
ブッキ
ファーヴァ
マラッツィーナ

08-09獲得選手
ヴォルピ(サンプドリア)

攻撃陣がマラッツィーナしかまともな結果を出しておらずウンコ状態
42試合で29失点の堅守でしぶとく勝ち上がってきた
163名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:02:43 ID:6ZaWiVoq0
レッジーナ時代とは違うが、やはりセリエでは通用しない
潰される
164名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:02:50 ID:qPJehBGiO
中田が都落ちしたチームに今更行くってのも微妙だよな
しかも今回は二部から上がってきたチームって事はレッジーナの時と条件同じだろ?
それってスコットランドでの実績なんてイタリアじゃ意味ねーよ!って事じゃないか
165名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:02:55 ID:frHu4c/e0
セリエAサイドのボローニャは昨夜、セルティックから中村俊輔を誘い出すために手段を講じたと明らかにしました。
クラブの社長アルフレド・カッツォーラは彼のチームが失格者からタイトル競争者に変化するためのインスピレーショ
ンになるように日本人のミッドフィールダーを望んでいる。しかし、ボローニャは2005年にセルティックにむけて発った
彼をイタリアに再び戻そうとしている仲間のサンプドリアとパレルモからの反対に直面しています。
ボローニャの会長のアルフレド・カッツォーラ氏が語っています。
カッツォーラ会長:
「我々はボローニャで偉大なチームをつくりたい。そして、その最初のニューフェースとして中村が欲しい」
「我々は既に正式なオファーをセルティックに出した。だから彼らは移籍の提案を知っている」
「我々は彼らが一度選手について議論した後にオファーの回答を待っている。我々は彼らが私たちに中村との交渉の許
可を出してくれることを望んでいる。もしそうなれば、我々は彼と移籍について交渉のための接触をするつもりだ」
中村はレッジーナを3年前に離れてから選手権でセルティックに幸運をひきつけている。
彼は3個のリーグメダルを獲得し、そして過去3シーズンのうち2回セルティックをチャンピオンズリーグ16強へ導く助けをした。
セルティックのファンは次の季節のチャンピオンズリーグのグループステージに参加することが保証されている彼らのヒー
ローを売ることに対するいかなる決定にも反対するだろう。
http://www.dailyrecord.co.uk/sport/2008/06/28/serie-a-side-bologna-launch-bid-to-sign-celtic-star-shunsuke-nakamura-86908-20624144/
Bologna make move for Nakamura
(teamtalk.com/イギリス)
http://www.skysports.com/story/0,19528,11854_3749655,00.html
166名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:03:02 ID:SQz1/6vr0
さすがに茸もスカスカのスタンドでプレーなんかしたくはないだろう
167名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:03:08 ID:THzGFUb30
先発で出てたってことは、それなりに評価されてたんじゃないの?
168名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:03:42 ID:mAJJpB4Z0
>>156
最後はPKも蹴らせてもらってないんだな
169名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:03:49 ID:quEpnHcG0
>>125
>ミランがピルロのバックアップ
本当にそんな話あったか?
170名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:03:53 ID:8yfVSjVG0
大黒は?
大黒にセリエからのオファーは来たの?
171名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:03:58 ID:hQHhrzGz0
本人はセルから出るつもりはないでしょ
よりにもよって今更イタリアの中堅なんてありえない
セルにいればCLにも出れるしなぁ
172名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:04:01 ID:5Spm0RKUO
>>153
つヤマダ電機
173名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:04:10 ID:fUKtXk3Z0
>>160
ヒデの在日説は本人が否定してるし、その説はなんかN即とかでよく語られる
ユダヤ陰謀論(笑)とあまり変わらんような気がするが・・・
まぁそれでも旅人はいらんw
それよか大黒や長谷部に期待
174名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:04:12 ID:svv/wEv4O
ネコムラがセリエもどれば古参の元ネコムラファンがかえってくるな
175名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:04:38 ID:DGtZOS1k0
毎週ガチ試合が見れるようになれば視聴者も増えるだろう
セルティックのリーグ戦はつまらん
勝って当たり前の戦力差だもの
176名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:05:15 ID:fUKtXk3Z0
>>172
まぁ先進国はどこも貧乏だから金目当てってのが間違ってる罠w
177名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:05:20 ID:FJPSJ1+rO
あえてまた劣悪な環境でやるメリットは無い
178名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:05:20 ID:5mdPNmJBO
俊輔って世界的にみてテクニックは平凡なうえに、展開力、個人打破能力、得点力が無いよね。
テクニックがあっても、展開力や個人打破能力や得点力が低い選手は低レベルのリーグでしか使えない。

要するに攻撃的センスがないんだよ。
179名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:06:33 ID:8jTgdWoC0
ボローニャじゃCLに出られないだろ
180名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:06:40 ID:PL/JttXj0
チャンピョンズリーグ大好きみたいだから出られないとこにはいかなそう
あんだけCLのこと強調するのは普段のリーグ戦がしょぼいことの裏返しだろうな
181名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:06:58 ID:TbhBu3QeO
俊輔以外にどんな補強するのか知りたいな…
182名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:07:02 ID:hxYoRlWcO
詳しくないがイタリアは中盤にテクニックあるやつより、
運動量のほう重視するんじゃない?
ゾラが代表でFWやってたくらいだし
ドイツとかスペインか日本でみたい
183名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:07:16 ID:z0CDUKZf0
セリエは森本いるからいいじゃん
184名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:07:26 ID:mAJJpB4Z0
俊輔が昔セリエにいたのも忘れてたわ
インパクト0だったな
185名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:07:29 ID:0734JCZ70
セリエや対バルサやw杯などプレスがキツイ試合になると空気または空気以下の穴になる
中村も行きたくないだろ
186名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:07:42 ID:jhu7GqiI0
ボローニャは大黒とってやれよ
187名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:08:05 ID:fUKtXk3Z0
CLに出れば4大リーグの強豪と戦えるからな。それにセリエ自身も人気低下やら八百長やらで
言ってもまともなプレーが出来るかどうか疑問
188名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:08:09 ID:rkrQPVC60
>>167
シーズン前半は、変化の付けれる貴重な選手として重宝されるが
負けが込んでシビアになると、守備がネックになって出番が少なくなるんだよ
ちなみに稲本もこのパターン
189名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:08:15 ID:q7vbIUTK0
>>179
そんなにCLに絶対的な魅力があるならもっと良い選手補強しろよ
3大で使い物にならない選手しか獲れてないじゃないか
190名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:08:30 ID:1KVIQMdM0
在日って言葉に過剰反応
191名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:08:46 ID:kYFbSQR30
家族の事があるから日本に帰ってくるんだろうな。
192名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:08:46 ID:bHr3eCZM0
日本に帰ってきてJリーグで後進を育成したいって言ってたじゃん
あれどうなったの
193名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:09:27 ID:1V9Dvf1j0
技術はパクよりあるけどな〜。スピード、パワーがないな。
194名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:09:31 ID:+xbfPeyB0
ニワカアンチを黙らせに来ましたよ^^




アンチども
かかってこーーーーーーーーーーーーウィwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:09:52 ID:fUKtXk3Z0
>>192
現役引退してからじゃね?そういやテュラムも引退危機らしいな
196名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:09:53 ID:+u6acRjt0
>>192
そのうち帰ってくるのは間違いない
197名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:10:00 ID:uuCGVopI0

♪ ξノノλミ  ♪ 
  ξ `∀´>))
 (( ( つ ヽ、   
   〉 とノ )))  
  (__ノ^(_)
198名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:10:21 ID:do6gtgHA0
スペインがいいよな
ブンデスも3大リーグに対して盛り返そうと頑張ってるらしいからドイツもいいんじゃないか
199名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:10:35 ID:fUKtXk3Z0
>>194
K糞・・・お前茸のファンだったのか・・・
200名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:10:39 ID:+xbfPeyB0
そもそも
セルティックが否定した時点で
この話は終了してますからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




残念でしたねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
セリエヲタの皆さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:10:43 ID:QzVxP4Ip0
>>167
>>156のは出場試合数であって、先発ではないよ。

例えば二年目の先発は、7試合だけ。
202名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:10:53 ID:z/JY2La1O
茸得意なプレーは
パスを出した味方へのバックパス
203名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:11:08 ID:1V9Dvf1j0
>>165
あ、そうか。ストレートインになったんだ。
204名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:11:32 ID:u80F3c580
イタリアだけはやめとけ
もう一回勝負するならスペインか名の知れてるプレミアだろ
205名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:12:03 ID:+u6acRjt0
>>198
契約が切れて移籍金かからなくて
本人が年俸3000万くらいでいいって言うなら
獲ってくれるチームもあるかもな
206名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:12:37 ID:7GjnKV+w0
普通に応援してやれよ、たしかに日本人も叩いているんだろうけど世界で活躍している日本人アスリート(イチロー、松井、中田、俊輔など)叩きを先導で仕掛けているのは在日なんじゃないかと本気で思う。
在日は活躍する日本人を叩いて足引っ張っぱりたいだけなんだろ。
207名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:13:01 ID:u+XBWcy70
俊輔にオファーが来るということが問題
つまり今の日本でセリエAで欲しいと思われる若手選手がいないということ
悲しいね
208名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:13:59 ID:jSVB8jvH0
海外はもういいよ・・
Jリーグ盛り上げていこう
209名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:14:18 ID:bHr3eCZM0
>>196
そのうちかー。
でも早く帰ってこないと。体力あるうちにプレーしないと若手の育成にならないよね。
帰って来たはいいけど怪我ばっかでベンチあっためてるとかじゃしょうがないもの
210名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:14:29 ID:c+Lzvf4j0
イタリアで差別や戦術と守備重視で自分の思うようなプレーができなかった
環境に自分から行かないでしょ。
CLに出場できるし、信頼されている監督、チームメイト、応援してくれるファン…。
セルティックを出るとは考えられない。
クラブが移籍金と若返りを目論み、売却を考えたら別だけど。
211名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:14:36 ID:frHu4c/e0
オランダ2部VVVとイングランド2部プリマスに誰が移籍するのかな
212名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:14:51 ID:fUKtXk3Z0
>>206
応援してもロクな働きをしないんじゃただの日本の恥
つーかその何でも在日認定止めろよ。在日を嫌うのはわからんでもないが
(俺も東亜の住人だからな)在日憎しの余り、物事が見えなくなってるように思えるぞ
213名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:16:35 ID:bHr3eCZM0
>>195
いや、そうじゃなくて、インタビューじゃ現役でプレーするつもりみたいな説明だったよ。
自分の欧州での経験値を、試合を通じて若い奴らに伝えたいとか言ってた
214名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:17:06 ID:+xbfPeyB0
俺達俊輔ヲタが認める移籍先

・EPL
マンU、チェルシー、アーセナル、リバポ、トッテナム、アストンヴィラ、ブラックバーン、ニューカッスル、エバートン、ボロ、マンC
・リーガ
バルサ、レアル、ビジャレアル、アトレティコ、セビージャ、ラシン
・セリエ
インテル、ミラン、ユベントス、ローマ、ヴィオラ、サンプ、ウディネ、ラツィオ
・ブンデス
バイヤン、ブレーメン、レバークーゼン、シャルケ、シュトゥットガルト
・リーグアン
リヨン、マルセイユ
・スーペル
ポルト
・ディビジ
PSV、アヤックス

せいぜいこんなとこwwwwwwwwwwwwwwww
それ以外の雑魚クラブは引っ込んでろーーーーーーーーーーーーーーーーーウィwwwwwwwwwwwwwwwwww
215名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:17:10 ID:5xhMGYFE0
>>207 五輪で活躍して注目される若手が出てくるといいね
216名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:17:16 ID:1V9Dvf1j0
>>209
Jなんかで能力を腐らせたら、代表が弱くなるだろ。そもそも近くにいい選手がいるから、
上達するわけじゃないぞ。それなら海外にいった選手はみんな成功するはずだろ。
217名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:17:45 ID:THzGFUb30
>>207
それはあるね。
水野もセルでくすぶってるし。
218名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:17:45 ID:1Kero9s/0
こんな人種差別が蔓延する白人等に
「日本人は差別的。差別問題で100年遅れている」とかYoutubeの動画で言われちゃう日本って
219名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:18:03 ID:G9dhmgFK0
ないな
確かイタリアのサッカーは前は前、後ろは後ろで中間がないから
自分に合わないみたいなインタブーしてたろ
220名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:18:24 ID:frHu4c/e0
イタ飯うまいって言ってた人を獲得してあげればいいのに
221名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:19:08 ID:AzQcwzbG0
シニョーリのいないボローニャに価値はない
222名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:19:23 ID:fUKtXk3Z0
>>214
どれも糞過ぎる。却下
223名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:19:26 ID:7GjnKV+w0
>>212
あんたみたいなのが足引っ張ってるんだろ。
イチロー 対 松井や中田 対 俊輔を煽ってる奴は必ずいるんだから、あんたもそれに乗っかるなよ。
224名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:19:47 ID:K6rCezq80
中村ファンの皆さん、最新の中村動画です
http://uk.youtube.com/watch?v=0ijTiVWmXco
225名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:19:54 ID:pJxVKcRJ0
層化だから危ないカルトに属していると思われるのですよね
226名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:19:57 ID:NmqRrinc0
>>201
2年目以外は?
227名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:19:59 ID:+xbfPeyB0
ニワカアンチどもは
セルティックが来年のCLグループリーグ出場確定してることも
知らないんですかぁ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
欧州のビッグクラブとの対戦6試合
レンジャーズとのダービー3試合

これだけで十分価値があるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
またCL決勝リーグ進出したらさらに対戦できるしwwwwwwwwwwwwwwwwww
228名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:20:35 ID:5Spm0RKUO
J帰ってきてもきついと思うぞ
スコッチみたいにスペースないし
229名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:20:40 ID:sR1vmT8x0
松井や長谷部はUEFAカップ出場権争いの強豪チームでレギュラーなんて
すごいって評価なのにCL2年連続ベスト16のセルティックでレギュラーが
評価されないのはどうかしてると思うんだがどうだろう
230名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:21:39 ID:16jpElXK0
ストラカンが監督やっているうちは絶対セルティックにいたほうが幸せだと思う
俊輔自身も練習でレベルアップできるクラブって言ってたし
231名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:21:44 ID:fUKtXk3Z0
>>223
だからダメな奴にダメと言って何が悪いんだ?実際茸はセリエでもロクな働きはせんかったし
ヒデはセリエではともかく代表ではダメだったろ。しかもプレミアでは裏金疑惑まで出る始末
別に対立とやらに興味はねえよ。正直サカ豚と焼き豚との対立すらウザいぐらいだし
232名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:22:17 ID:5Spm0RKUO
>>221
そこはバッジォだろw
233名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:24:21 ID:1V9Dvf1j0
競技人口が減ったわけでもないのにレベルが落ちた日本サッカーこそミステリー。
型にはめすぎなんかな
234名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:24:40 ID:a8MVFpj50
信者の中じゃ常に俊輔は売り手市場で
「あそこのリーグは問題外」だの「強豪リーグでもあそこのチームは駄目」だの
毎年OFFシーズンは盛り上がってるんだけどなぁw
引退するまでには一回ぐらいは信者が認めるクラブに移籍してやれよ、俊輔w
235名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:24:40 ID:rkrQPVC60
>>229
CLの成績なんてレベルの物差しにならないから
236名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:25:13 ID:mBOReQ7S0
>>218
ザパニーズが大活躍すねw
237名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:25:48 ID:a5MPrXg20
もうちょっと上位のクラブからオファーは来ないのか
238名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:25:58 ID:fUKtXk3Z0
>>233
協会の育成システムが糞だからな。糞淵がさっさと引退しない限りこの状態は
解決されないだろう
239名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:26:04 ID:qPJehBGiO
>>229リーグのレベルだな。サンテティエンヌとヴォルフスブルクよりもセルティックのが強いと思うけど対戦相手のレベルがスコットランドは低過ぎる

レギュラーになるのは難しいが試合に出て活躍するのは比較的簡単

松井や長谷部は試合には出やすいが活躍するのが比較的難しい
240名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:26:28 ID:+xbfPeyB0
GK
アルトゥール・ボルツ(ポーランド代表)
マーク・ブラウン(元スコットランドU21代表)
マイケル・マクガヴァン
DF
アンドレアス・ヒンケル(元ドイツ代表、元セビージャ、元シュトゥットガルト)
ドゥンベ(カメルーン代表、元AJオセール、スタッドレンヌ)
マーク・ウィルソン(スコットランドU21代表)
ポール・カディス
リー・ネイラー(元ウォルヴァーハンプトン・ワンダラーズ、元イングランドU21代表)
ジョン・ケネディ(スコットランド代表)
ギャリー・コルドウェル(スコットランド代表)
スティーブン・マクマヌス(スコットランド代表)
ダレン・オデイ(アイルランド代表)
スティーブン・プレスリー(スコットランド代表、元レンジャーズ)
ボボ・バルデ(ギニア代表、元トゥールーズ)
MF
中村俊輔(日本代表、元レッジーナ)
エイデン・マッギーディ(アイルランド代表)
スコット・ブラウン(スコットランド代表)
エヴァンデル・スノ(オランダ代表、元フェイエ、元NACブレダ)
マッシモ・ドナーティ(元イタリアU21代表、元ミラン、元アタランタ、元サンプドリア、元メッシーナ、元トリノ、元パルマ)
ポール・ハートリー(スコットランド代表)
バリー・ロブソン(スコットランド代表)
FW
ヤン・フェネホール・オフ・ヘッセリンク(オランダ代表、元PSV、元FCトゥヴェンテ)
ゲオルギオス・サマラス(ギリシャ代表、元マンチェスターシティ、元フェーレンフェーン)
デレック・ライオダン(スコットランド代表)
スコット・マクドナルド(オーストラリア代表)
クリス・キレン(ニュージーランド代表、元マンチェスターシティ)

レンタル中
グラベセン(元デンマーク代表、元レアルマドリード、元エバートン、元ハンブルーガーSV)
241名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:26:49 ID:MUsLZovD0
Jでももう通用しないレベルなのにボローニャはバカなのか
242名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:26:56 ID:RvV1/mRpO
セリエAには正直いってほしくない。
243名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:27:09 ID:dW1fTXw80
セリエじゃまともに使ってくれないから駄目だろ。
244名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:28:37 ID:+u6acRjt0
>>223
ずっと上り坂でもいつかは壁にぶつかるからな
それと今は世代的にレベルが低いというか運の要素もあるからなぁ
十代のやつらはいいのが揃ってるという噂だから次世代に期待してる
245名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:29:15 ID:5Spm0RKUO
>>240
落武者軍団w
246名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:29:49 ID:gQQu8JQs0
なんだかんだで中田、中村の世代は海外移籍結構あってワクワクしたが、今はダメだな……
247名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:30:40 ID:5xhMGYFE0
>>246 そういや稲本ってアーセナルにいたことあるんだよな…
248進ぬなまけものφ ★:2008/06/29(日) 16:31:06 ID:???0
>>72
わかってるなおぬし。 あの中田を見ててポジション下げて完全復活かと思ったが。。。

結局前目のポジションにこだわったのがあかんかったな。
ピルロみたいにポジション適性をわきまえてレジスタにコンバートすればよかったのに。
249名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:31:50 ID:r02T7asa0
イタリアはミラノとユーベ以外やめとけ
素直にドイツか残留
250名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:32:09 ID:93x5c09N0
やめてあげて、ネコムラさんはもうボロボロニャー!!!
251名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:32:34 ID:7B+9dXNd0
>>246
今20代前半の世代だってけっこう海外行ってるぞ。
もう海外移籍が夢じゃなくて普通の選択肢になっちゃったってだけじゃないの。
252名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:32:38 ID:OG4IO8yP0

ボローニャは米のファンド会社に買収済み

よって潤沢資金で有力選手獲得計画中
253名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:32:56 ID:1V9Dvf1j0
>>246
そもそも身体能力が劣ってるからね。奇跡みたいなもんだわ。
254名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:33:05 ID:hQHhrzGz0
>>239
ヴォルフスブルクは結構各国代表揃えて戦力的にはセルより上だと思うけどなぁ
255名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:33:34 ID:zNlHIDdL0
行かないだろうし例え行っても通用しないだろ
たしかレッジーナの時は悲惨な数字しか残せなかったよな
256名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:34:36 ID:Yx1qUTwx0
この中だったらサンプドリアが一番いいな。
257名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:35:39 ID:THzGFUb30
若手でまともに海外で試合でてるのって本田くらいか?
258名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:35:49 ID:/QJlBOJ00
ボルトンの釣男の話もそうだけど中田の行ったクラブは信用しないほうがいい。
たまに試合に出すだけでジャパンマネー欲しいだけだから。
259名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:37:37 ID:+xbfPeyB0
>>254
ポーランド代表ボルツ
アイルランド代表マッギーディ
オランダ代表ヘッセリンク
等がいますけど?
260名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:37:56 ID:+uclAPS+0
中村がイタリアでなにしたか知ってんのか?
KBTよ、言ってやれ↓
261名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:38:06 ID:p3ggKRU7O
イタリアはやめとけ
262名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:39:47 ID:16jpElXK0
俺の大好きなバレンシアにこいよ!
試合に出れるかわからないけど
263名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:40:03 ID:r02T7asa0
>261
ただし飯が美味しいのは認める
264名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:40:42 ID:/QJlBOJ00
サンプドリアは柳沢獲ったとこだよな。
パレルモもこの手の話にいつも出てくる。
265名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:40:48 ID:rLg2gf8D0
セリエはどこのチームでも無理だろ
266名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:41:13 ID:qPJehBGiO
>>254結局シーズン6位だっけ?
スコットランドの1位とドイツの6位なら後者のが強いと思うのはおかしくない。選手の質なら後者のが良いと思うしね。

一応CL16強チームで今季もCL出るチームとUEFA杯出場チームだからね
実際ガチンコ試合がないから何とも言えないんだけど
267名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:41:46 ID:NmqRrinc0
>>257
だろうな
本田>森本>水野・伊藤って感じか
しかしその本田も来季どうなるかわからんからなあ
268名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:42:32 ID:hQHhrzGz0
>>259
ザッカルド バルザーリ ジョズエ マルセリーニョ
ゲントナー コスタ
どう考えてもヴォルフスブルクの方が選手層は充実してると思うが・・・
セルはピークを越えた選手が目立つ
269名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:42:35 ID:16jpElXK0
セルティックはイングランドプレミアでシーズン闘ってもそこそこの成績残せそうだけどな
uefaは狙えるんじゃない? 厳しいかな
270名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:42:38 ID:z0CDUKZf0
ハセベスブルクは5位かな
271名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:42:57 ID:N/17jHpKO
レベル云々じゃなくてセリエはやめた方がいい。
もう本人もその気ないだろ。
272名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:43:33 ID:OG4IO8yP0


海外厨も国内厨も冷静に判断し納得した2chでのリーグレベル順列↓




プレミア>スペイン>セリエA≧J1>ブンデス>リーグアン>エールディビジ≧J2>トルコ>スイス>JFL>スットコ




 
273名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:43:45 ID:nVPCHaoR0
レッジーナってまだ1部に残ってるんだよなあ。
地元民にはそれほど好かれなかったようだが、クラブとしては
中村はわりといい買い物だったのだろうな。
274名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:45:18 ID:WvXd2TRL0
猫村もセリエは自分に合ってないって分かってるはず
セルティックでもう1年やったらJに帰ってこい
275名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:46:03 ID:+xbfPeyB0
>>266
セルティックと同等の力を持つレンジャーズが
UEFACUPで
ブレーメンボコってるんですけど・・・
ヴィオラとかスポルティングもだけどwwwwwwwwww
276名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:46:25 ID:aVMKOZv4O
>>272
J2がトルコより上?
277名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:46:34 ID:b4d95j0w0
セリエw
一番ありえねーよw
イタリア人も茸もイタリアでプレイできる選手じゃない事は良く解ってるはず
茸はスットコで小山の大将やってるのがお似合い
278名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:46:57 ID:TCgFBt8r0
中田がいたころにスタジアムに日本食レストランを造るとかなんとか言ってなかったっけ?
中田が移籍したから立ち消えしたんだろうけど。
279名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:48:01 ID:16jpElXK0
もしかして海外が一番長いのって稲本?
280名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:49:06 ID:OG4IO8yP0
>>279
○海外が(無駄に)一番長い
281名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:49:28 ID:GIXT4dXn0
>>251
だろうね
282名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:50:01 ID:TtZ1TGIv0 BE:323363243-PLT(16837)
【レス抽出】
対象スレ: 【サッカー】ボローニャが中村俊に興味 セルティックにオファー
キーワード: シニョーリ


56 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/06/29(日) 15:35:43 ID:N2VO8wh60
引退してるシニョーリくれよ。日本のFWよりセンスあるから。
前線から動かなくていいから

221 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/06/29(日) 16:19:08 ID:AzQcwzbG0
シニョーリのいないボローニャに価値はない




抽出レス数:2
283名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:50:42 ID:qPJehBGiO
>>275ヒント
98フランスW杯
日本0-1クロアチア
ドイツ0-3クロアチア

日本はドイツより強いと?
284名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:51:35 ID:+xbfPeyB0
>>268
全然大した面子じゃねーだろそれ・・・

285名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:51:49 ID:rLg2gf8D0
>>275
こんな単純間接比較してんの韓国人だけかと思ってた
286遠藤:2008/06/29(日) 16:52:12 ID:CvbKsn3i0
はっきし言ってやる、俊輔はJに戻ったらベンチウォーマー
287名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:52:56 ID:+xbfPeyB0
>>283
ヒント:負け試合の点数の差と勝ち負けを一緒にしない事

ブレーメンはレンジャーズホームでは完全に圧倒されていた
だから0-2で負けたんだよwwwwwwwww
288名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:53:45 ID:gSYzDC5n0
>>266
IFFHSのクラブランキングからいくとCeltic49位、Wolfsburg131位。
http://www.iffhs.de/?10f42e00fa2d17f73702fa3016e23c17f7370eff3702bb1c2bbb6f28f53512
289名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:54:00 ID:z0CDUKZf0
勝ち負け比較ならブレーメンボコられてないじゃん1勝1敗だし
290名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:54:10 ID:+xbfPeyB0
セルティックより上と言い切れるのは
せいぜい
リーガの上位
プレミアの4強+α
セリエ上位
リヨン
バイヤン

ぐらいのもの
PSV、アヤックス、ポルト、ブレーメン、ヴィオラ
あたりと同等
291名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:55:16 ID:YRpp1zko0
大穴でブラジル行ってほしい
292名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:56:02 ID:2qnNsYii0
<<毎日新聞、海外向け自社サイトにて1999年から2008年に渡りヘンタイ記事を掲載>>

<<謝罪後ヘンタイ記事を再び掲載、2chに指摘され光の速さで記事を消す>>

<<一日20万アクセスを誇るサイト(毎日談)、映画バベルの女子高生のモデルもこの記事からか?>>

<<現在もヘンタイ記事の悪を認めず(英語ではそういうニュアンスのことを主張)→2chに指摘され光の速さで謝罪文を削除>>

<<自衛隊が海外で給水活動をした際に使用したキャプツバの漫画を変態アニメ呼ばわり→記者のオリジナル記事>>

<<天皇陛下の記事に検索用としてjapanese girl","hentai","geishaという単語を使用>>

<<海外の多数のメディアがこの記事を日本の普通の出来事として報道>>

<<現在も世界中のブログにこの記事が転載され、日本国民が変態として語られている>>

<<ウォシュレットは日本の女性がオナニーをするために作られたものであり、それを隠すために便器と合体させ、ウォシュレットトイレという物が作られたという話がアメリカで噂になり常識化しつつあるらしい>>

<<ライアンオコネルという記者が一人で書いていたのではなく、複数の記者が関わっていた可能性あり→1日20万アクセスのサイトですよ>>

<<記者は超特大ダッチワイフを抱え外国人記者クラブにて、笑顔でアニマル浜口ばりに激しく講演>>

<<記者のプロフィール、好きな食べ物はクリトリス?>>←50過ぎのいい歳こいたオヤジがですよwww


http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214724196/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214725931/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214660996/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/l100
293名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:56:36 ID:16jpElXK0
奥寺最強
294名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:56:57 ID:5xhMGYFE0
>>288 レンジャーズ順位高いなw
295名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:56:59 ID:hQHhrzGz0
>>284
いやセルと比較したらって話だよ

>>290
今は昔だと思うけどな
どう考えても今のセルは弱体化してるでしょ
面子見ればあきらか
今季の優勝だってレンジャースが過密日程で潰れたおかげでのものだし
296名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:57:18 ID:tuU7S0520
いまさらセリエは無いだろ・・・
でも、ユーベにシャビが移籍して来そうな感じだし
守備専二枚置くより、潰しや+フォアリベロ置くのが流行みたいだから
強豪ならあるいは。。。。いやその前に中央と言うよりサイドの選手だからまた別か
297名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:57:57 ID:+xbfPeyB0
>>288
UEFAクラブランキングだと
セルティック 41位
レンジャーズ 24位

バイヤン 11位
ブレーメン 19位
シャルケ 22位
レバークーゼン 32位
ハンブルガー 39位
シュトゥットガルト 39位
ヴォルフスブルク ??位


あっれ〜?wwwwwwwwww
何でランキングに載ってないんだぁ?wwwwwwwwwwwwww
http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/method3/trank2008.html
298名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:58:28 ID:iUUCycn40
イタリアは差別が酷い。黒人もほとんどいない
299名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:58:51 ID:rLg2gf8D0
>>288
それってCLとかUEFAカップでないと順位あがらない奴だろ
ドイツの場合出場権取るのが大変だからなあ
300名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:59:00 ID:+xbfPeyB0
>>295
じゃあサットン、ラーション、モラフチク
とかがいた頃は上だったとでも?
それだけの面子がいてもCLGL突破はできなかったわけでwwwwww
301名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:59:28 ID:z0CDUKZf0
ヨーロッパカップに出場できないからでしょ
現にセルティックより上に6クラブいるじゃん
302名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:00:37 ID:2hBTwxPKP
セリエにいってもまた差別されるだけ
303名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:00:48 ID:qPJehBGiO
>>287点差の事だけ言いたかったわけじゃなく同じ相手と戦っても相性で結果は変わるでしょ

ヴォルフスブルクとセルティックがガチンコ試合ないわけだし
304名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:01:00 ID:+xbfPeyB0
>>289
試合見てない馬鹿発見
アウェイでは完全に逃げ切りモードだったんですけどwwww
それでたまたま1点入っただけwwwww
完全にレンジャーズの掌で踊ったブレーメンwwwwwwwwwwww
だっせえwwwwwwwwwwwwwwwwww
305名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:01:26 ID:Yx1qUTwx0
中村がまだ契約延長してないのが気になる・・・・このままだと7月いっぱいで契約満了するぞ
306名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:02:08 ID:kGWg98vi0
イタ公にこびる必要なし!
307名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:02:27 ID:z0CDUKZf0
>>304
両方の試合みたけど
1勝1敗は変わらないでしょ
308名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:03:37 ID:xhZlGrA+0
セリエは中盤を省略するから

行っても無駄
309名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:03:37 ID:+xbfPeyB0
>>307
レンジャーズ 2-0 ブレーメン
ブレーメン 1-0 レンジャーズ

何か言いたいことある?wwwwwwww
310名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:04:16 ID:42vNil6jO
まぁブレーメンは雑魚すぎたな
ジャーズがヴィオラに勝てたのは奇跡だった
311名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:04:21 ID:eF+l2bn40
行けよ
もう一回チャレンジしろよ
ラストチャンスだろ
312名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:04:29 ID:enCML7P30
差別の多い国で中田が普通に選手や地元の人達とフレンドリーしてたのは
中田が社交的すぎるからかね?
313名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:05:08 ID:z0CDUKZf0
>>309

287 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/06/29(日) 16:52:56 ID:+xbfPeyB0
>>283
ヒント:負け試合の点数の差と勝ち負けを一緒にしない事



勝ち負けと負け試合の点差を一緒にしなかったらブレーメンはボコられてないね
314名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:05:42 ID:5xhMGYFE0
>>309 いや、だからID:z0CDUKZf0の言うとおり一勝一敗じゃん
お前が何が言いたいのかわからない
315名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:06:39 ID:rLg2gf8D0
お前等ちょっと待て
ID:+xbfPeyB0のレス抽出してみろ
ただのキチガイだ
316名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:06:46 ID:5cUkIINQ0
リーガからお声が掛からないな・・・・
まあしゃーない
317名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:06:58 ID:+xbfPeyB0
>>313
完璧にプラン通りにやられたことについて
どう思う?wwwwwwww

ヒント:UEFACUPはトーナメント戦wwwwwwwwww
318名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:07:29 ID:UpLCSZl80
>>314
レンジャーズ>ブレーメンって事を言いたいんじゃない?
1勝1敗って事はレンジャーズ=ブレーメンって解釈されるわけだから。
その負けた1敗というのがレンジャーズは守りに入って引き分け狙いだから参考にならないと言いたいんだと思う。
319名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:08:44 ID:DtaISRnB0
もう年だし、ワールドカップ考えるとJが良いだろ。
320名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:09:58 ID:Y3nbCLZy0
CL本戦から出れるのにわざわざセリエの下位にいくわけない
321名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:10:07 ID:+xbfPeyB0
負け試合の点数の差と勝ち負けを一緒にしないということと
プラン通りにレンジャーズがブレーメンをボコったことに

何の関係もありませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
322名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:10:12 ID:q7vbIUTK0
>>310
あれは奇跡だな
アウェーはもちろんホームでもずっと引きこもってた
フィオはシュート30本ぐらい打ったんじゃないか
ビエリが外しまくってたけどw
あの2試合を見てレンジャーズとフィオが互角だと思った人はいないと思う
323名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:10:25 ID:YRpp1zko0
Jならアントラーズにでも行ってほしい
324名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:11:11 ID:UpLCSZl80
まあスコットの2強は海外の強豪とも十分やりあえるよ。それはCLやUEFAの実績で証明済み。
長谷部所属のヴォルフスブルクとスコット2強どちらが強いか問われるとスコット2強だと思う。
単純にヴォルフスブルクがCLの決勝TやUEFA杯のファイナルに進出できるとは思えないし。
ただ対戦する機会はないからどっちが強いかなんて断定はできない。
その時と場合にもよるだろうけど普通にやればおそらくセルティックやレンジャーズの方が強い。
325名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:12:33 ID:+xbfPeyB0
>>322

失点しないこと
先週末、スコットランドカップ決勝進出を決め、史上初の4冠を目指し過密日程をこなしていくレンジャーズ。
フィオレンティーナ戦では、UEFAカップのホーム4試合連続となる無失点を果たすことが重要だと、スミス監督は考えている。
レンジャーズはこれまでのホームゲームで、パナシナイコスFC、ベルダー・ブレーメン、スポルティングを相手に得点を許していない。
だがフィオレンティーナとの第1戦には、GKアラン・マグレガーと主将バリー・ファーガソンら9人が、けがや出場停止で出場できない。
それでも経験豊富なスミス監督は、結果を残せる、と自信をのぞかせる。「主力選手が数人欠場するが、
我々は相手を細かく研究しているし、起用するメンバーが良いプレーをしてくれると信じている」

ヴィオラも結局レンジャーズの思い通りにやられたわけで・・・
326名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:12:47 ID:z0CDUKZf0
レンジャーズのプランどおりは知ってるよ。実際見てるし
1戦のGKのミスと2戦目の決定機2回外したのが痛かったから

なんでボコられるのになるかわからんし
大体UEFACUPで単純に比較したら

アンデルレヒト>ボルドー
ニュルンベルク=ゼニト
ゼニト>バイエルン
変なチェコやギリシャのクラブ>パレルモやサラゴサやブラックバーン
になるじゃん
327名無しさん@恐縮です :2008/06/29(日) 17:13:11 ID:r+yN8LDf0
セリエのスタイル云々以前に人種差別とか、精神性にうんざりしてるみたいだね。

昔のローマ人の精神性は本当に消えちゃったんだね・・・
328名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:13:58 ID:LmgIO/iN0
コッツァにも負けたカスが何しに行くの?
329名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:14:05 ID:GIXT4dXn0
>>322
試合内容なんて全く関係ないよ
試合終了後に勝ってるかどうかだけ

そこらへんを理解できてる日本人が少ないから日本においてサッカー文化は育っていかないんだろうね
330名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:14:39 ID:15kdRA1u0
中田が居た頃はセリエも景気が良かったからな
セリエ復活のために
今一度
日本市場の関心を呼び戻す必要がある
とは思うが
NHKとか韓国民がみたいプレミア買いよるからな
331名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:15:50 ID:Tel30pJ2O
大黒が一言↓
332名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:16:12 ID:15ZehPLS0
まあ、スコットの場合はリーグの相手が弱いからCLに全力投球しても反動なしというのがあるけどね。
強豪リーグの中位クラブはどちらもおろそかにできず、ターンオーバーできる戦力もないから破綻する
333名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:17:22 ID:GIXT4dXn0
>>332
それはあるだろうね
334名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:17:39 ID:gAi9ScqHP
スットコリーグはつまらなさ過ぎる
スカパーで見る価値もない
335名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:17:39 ID:5Spm0RKUO
スコッチはリーグ戦で休めるからあてにならん
コンディションいい日本がコンディション悪いオージーに勝ったようなもんだ
336名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:17:44 ID:TjlL8iOYO
なんで英語話せないの?中田、高原、小野、松井、みんな日常会話ならペラペラだが

337名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:17:56 ID:+xbfPeyB0
>>326
ゼニト>バイエルンと言われたくないブンデスヲタの気持ちはよ〜〜〜く分かるけど
いくらなんでも0-4はねーだろwwwwwwwwww
どんだけボコられてんだよwwwwwwwwww


サッカーは面子でやる勝負じゃねーんだぞ?w
そこんとこ勘違いしてる奴が多すぎるwwwwwwww
338名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:18:19 ID:THzGFUb30
>>336
たま〜に話してるのみるよ。
339名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:18:50 ID:5xhMGYFE0
そういやオージー戦は中村マクドナルドの同僚対決になるのか
どうなることやら
340名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:19:44 ID:u8s8nA240
中村の移籍金出したらチーム破産するんじゃね?
セリエは貧乏臭いチームばっかだし。
341名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:19:46 ID:/I4oaRlmO
ここで中村を罵倒してる人間の屑にはなりたくないな。
342名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:19:59 ID:D4AQtECBO
>>335
日本もコンディション良くなかったから
343名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:20:06 ID:NmqRrinc0
>>201
レスがないんで自分で調べたけど
1年目 30試合先発
3年目 26試合先発
結構出てんじゃん
わざわざ2年目だけ抜き取るとか気持ち悪いやつ
344名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:20:22 ID:42vNil6jO
>>332
まぁセルティックもほぼ固定で戦ってたけどね
345名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:20:31 ID:3RtyidnH0
見るからに飛ばしだなあ
オファーしてるから飛ばしじゃないけど
本田とか大黒とかとるんじゃないだろうな
346名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:20:45 ID:TjlL8iOYO
>>338
マジで動画くれ
4人は話してるの見たことあるんだよ
特に小野は感心したわ
堂々と目を見て話してた。今はあれだが
347名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:21:00 ID:q7vbIUTK0
>>329
セリエのクラブにホームで
ずっと引きこもって戦うクラブなんてはじめてだったからね
あれは戦力差を自分たちで自覚して引いたように見えた
348名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:21:20 ID:z0CDUKZf0
>>337

サッカーは面子でやる勝負じゃねーんだぞ?w

>>240
>>259
なんでわざわざメンバー表出してる?
しかも元○○って「この選手はこんなすごいクラブにいたから
いい選手だんだぞ」ってアピールしてるじゃん
349名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:21:36 ID:zNlHIDdL0
>>332
パルマなんてリーグじゃ残留争いしながらUEFAカップ準決勝まで行ったものの
降格するわけにはいかないからUEFAカップに控えの選手だしてリーグ戦のために
主力温存なんてことがあった気がする
350名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:22:08 ID:UiQdT75y0
まさかおまえら

浦和>>>>>>>>>>>>>>>>バイエルン

とか言うの?
351名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:23:08 ID:6VP+DkQJ0
バイヤンは弱い
けが人出まくり10人しかいないヘタフェ相手にドローに持ち込むのが精いっぱいw
352名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:23:19 ID:3RtyidnH0
>>350
たまーに本気っぽくJ1>ブンデスとかいうから困る
353名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:23:49 ID:DGtZOS1k0
スコットランドリーグは同じ相手と3回も4回も戦うから
なんかJ2みたいな感じがするんだよな
354名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:23:57 ID:rLg2gf8D0
大体チーム同士の相性とかあるのに
どこが勝ったからあのリーグより上とか言ってる方が見てて恥ずかしい
サッカーってそんな単純なもんじゃねえよ
355名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:24:16 ID:ohypqsvo0
あれ?釣男をリストアップっていう話じゃなかったっけ?
中田さんといいボローニャって日本人が好きだね
356名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:25:06 ID:D4AQtECBO
>>240
グラベセンのパスまだセルティックが持ってるんだ
357名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:25:16 ID:Y3nbCLZy0
もっと若いのに目つけろよボローニャ 梅崎あたりもってけ
358名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:25:45 ID:+xbfPeyB0
>>348
セルティックにどんなメンバーがいるか
知らないだろ?
君みたいなニワカ君は^^
だから教えてやったわけ^^

元レアルのグラベセンとか元ミランのドナーティが
セルティックで戦力外になる理由をよく考えてみようよwwwwwwwwwww

サッカーは面子じゃねーっぞwwwwwwww
359名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:26:14 ID:q7vbIUTK0
>>354
そうだね
日本代表も欧州中堅とは相性いいしね
360名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:27:43 ID:BXFPuUwQ0
アントニオーリってまだやってんだ
なつかしいなぁ
361名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:27:56 ID:iUUCycn40
どうでもいいけど煽ってるつもりで草生やしてる奴バカに見えるからやめた方がいいよ
362名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:30:30 ID:z0CDUKZf0
>>358

だからわざわざ
元レアルのグラベセンとか元ミランのドナーティが
セルティックで活躍出来なかった

だからセルティックは凄いんだ
って面子で比較してるんじゃないの
オランダの中小クラブまで入れて
○○代表とか
363名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:31:47 ID:7gQp6jc90
こういう移籍話は冗談半分で聞くことにしてる
364名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:31:48 ID:9dYvU3CF0
>>162
ベテラン多すぎわろた。
365名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:32:30 ID:NF5hsNWG0
>>356
このままだと帰ってきてしまうから、セルティックが行き先探してる
>>355
釣男はボルトン。でも一瞬噂になっただけで続報ないな
366名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:33:50 ID:5cVuEtJl0
イタリアって、飼い殺しが大好きな国だよね。

367名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:34:41 ID:+xbfPeyB0
>>362
馬鹿?wwwww

グラベセンやドナーティも
戦術やチームワーク次第で
外されるってことだよwwwwwww
それがセルティックがすごいってことにつながるのは
あんたの発想wwwwwwwww
368名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:35:56 ID:8dVrlJBC0
つかチームが欲しがってるけど
現場の監督は欲しがってなくて
結局干されるってパターンになりそうだが
せっかくストラカンに気に入られてレギュラーとれた
んだからセルティックにいるのが一番良いと思うぜ
369名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:36:42 ID:xyUzDyCS0
プレミア行こうよー
370名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:36:53 ID:5Spm0RKUO
グラベセン(笑)ドナーティ(笑)
371名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:36:57 ID:3wwL47lyO
シニョーリがいなくなって廃れたよね。

同じレフティーに託したい気持ちなんだろう。
372名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:36:59 ID:9dYvU3CF0
ドナーティが元ミランって表現はなんか違和感あるな。
プロヴィンチャをたらい回しにされてるイメージしかない。
373名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:38:32 ID:NF5hsNWG0
>>332
セルティックは昨季の浦和以上にターンオーバーしてなかったぞ
怪我人以外はアホみたいに固定w
374名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:38:42 ID:3ppK364P0
ヒデさんを獲得しろ
375名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:39:19 ID:8dVrlJBC0
すぐに友達つくる能力は稲本だな
フラムでもガラタサライでもすぐに友達作ってた。
特にポルトガルのボアモルチとはラブラブだったなw
376名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:40:13 ID:BXFPuUwQ0
>>374
マッツォーネの爺さんとセットじゃなきゃダメ
377名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:40:19 ID:+xbfPeyB0
 マロニー      中村
   レノン  ペトロフ



 マクギ       中村
   ヤロシク グラベセン

だったら後者の方が
面子的に強そうだと思うだろ
でも実際に強かったのは前者
378名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:43:10 ID:z0CDUKZf0
>>367
そんなのどこだってそうでしょ。当たり前のことじゃん
じゃあなんでわざわざ元○○なんて入れてんのってことだよ
379名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:46:07 ID:e1FG+bs8O
結局昇格クラブくらいしか正式オファー来ないんだなw
ガッツの話しだとセリエAの最下位クラスと浦和が同等らしいから微妙だろ
松井はラツィオから正式オファー来てたけどなw
まぁセリエAに挑戦すんのはいいけど、慣れたチーム捨ててリスク背負う必要かんのかね?
380名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:47:19 ID:38J4RdQu0
これって単純にキャリアダウンだろ
セルティックならCL出られるんだし
381名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:47:34 ID:THzGFUb30
決まる前にオファーだしました。とか言うこと自体が珍しいと思う。
382名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:48:43 ID:+xbfPeyB0
>>378
頭ダイジョーブ?wwwwwwww
グラベセンやドナーティほどの選手でも戦力外→そんな選手でさえ戦力外になるなんてセルティックすげえ
と言いたいのだと君は思ってる思ってるのかもしれないけど
俺が言いたいのは
グラベセンやドナーティほどの選手でも戦力外→戦術次第で良い選手でも外される
ということwwwwwwwwww

読解力と理解力が大変不足してるようですねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
383名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:50:46 ID:+xbfPeyB0
ちなみに・・・
フェイエ、ラツィオ→ヘッセリンク
ラツィオ→サマラス
サンプ→ドナーティ
ミラン→ボルツ
ボローニャ、サンプ、パレルモ→俊輔

等など各オファーが届いていますwwwwwwww
384名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:52:44 ID:LWmu9izE0
移籍金11億円だったっけ?
385名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:52:46 ID:rLg2gf8D0
>>383
なんか中村だけ残念なオファーしか来てないな
386名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:54:19 ID:QOpS8Yvi0
で、また「お前はイエローだから」とか言って黄色いビブスで練習させる上に

自分の方が上手いと思ってFK蹴るの邪魔するんだろ?笑

もうセリエは行かない方がいい。

それは本人が一番分かってるはず。
387名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:54:31 ID:boedzQRX0
性格的に俊輔イタリアで力発揮できなそう
388名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:56:55 ID:m3dGzWLY0
15億でも出さないって言ってたのをボローニャは知っててオファーだしてるのか?
389名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:58:33 ID:91y/u7k60
オファーが本気でも、イタリアはやめておけ。
390名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:59:28 ID:cxBpIwfQ0
惨めになるだけだから
スコットと日本以外やめとけよ
391名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:00:00 ID:QOpS8Yvi0
>>387
もともとレッジーナっていうイタリアのチームにいたんですけどね(笑)
392名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:01:51 ID:KxP8s4yh0
イタリア人やスペイン人は近隣諸国から差別されてきたから
そのコンプレックスでアジア人や黒人には厳しいんだよな
国内ですら南北で差別残ってるし、この2国には絶対行かないほうがいい
393名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:04:00 ID:BXFPuUwQ0
中村本人が出たいといわない限りクラブ主導での移籍は考えにくいなぁ
394名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:04:48 ID:cxBpIwfQ0
>>392
そんな事言ったらフランスなんてヤバイぞ
イギリスからはカエル野郎と言われ
その他からもアホみたいに言われ
395名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:06:32 ID:boedzQRX0
>>391 馬鹿w?
レッジーナの時もセルと比べたら良くなかっただろ
差別なんて欧州いったらどこでも多少なりともあるけど
俊輔の性格的にイタリアは合わないって事だけど
396名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:08:07 ID:ldjCnngO0
ボローニャとかサンプとか過去に日本の選手取ったとこか。
戦力といいつつ何のためにとるのかw?
397名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:08:14 ID:TjlL8iOYO
まぁルックスが良くて実力があれば差別なんかされないんだけどな
398名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:09:06 ID:NF5hsNWG0
>>393
セリエの中位下位なんて本人にもメリットないからな
クラブはいくら積んでも出さないと言ってるし、ストラカンは続投だし
399名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:09:05 ID:UE7qMbUb0
てかセルティックがCLに出て、2年連続で決勝トーナメント出てるってすごいよな
しかも日本ではそれがさも当然のような雰囲気になってるから恐ろしいな
400名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:10:07 ID:KxP8s4yh0
>>394
それは日本でいえば関東と関西みたいなもんだ
イタリアスペインはモロに人種
401名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:13:35 ID:X3cVF0OE0
パクはCLで実績作ってマンU行ったんだから
そろそろ中村もマンUクラスのクラブに行ってもいいよな
402EUは国どうし嫌ってる:2008/06/29(日) 18:14:53 ID:sQ8+d1xbO
フランス人はホモ野郎

オランダ人は不細工でモテないから人形ワイフを作った、ダッジワイフ野郎

ドイツ人は攻撃的、戦争大好きな、ナチ野郎
403名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:15:55 ID:EvXRURbD0
柳沢にもオファーしてやれよ
404名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:18:53 ID:cxBpIwfQ0
>>400
そんな事はないヨーロッパで一番嫌われているのは
フランス
イタリアなんか絶えず文化の中心だったんだぞ
君の言うイタリアを差別する国なんて、ただの田舎ものだろ
405名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:18:57 ID:YIXmjLIv0
なんでいまさらセリエに行くんだよw
406名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:20:01 ID:1Dx8T7ip0
今更セリエ下位は無い。
それならJ復帰のほうがよっぽど現実味ある。
407名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:20:42 ID:5Spm0RKUO
>>401
MVP取ってもビッグクラブからオファーがこないって逆に凄いな
408名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:22:07 ID:36yT5HlQ0
イタリアはもうやめろ
409名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:23:16 ID:+Y2gsKzRO
>>401
マンUはオファー出したけどセルティックが断った
410名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:24:28 ID:ESZY/N9U0
ボローニャはいいところらしいよ。選手にとって癒し系クラブらしい。
バッジオもここで復活したりしたしそうか繋がり
411名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:26:12 ID:M7L9kthv0
セルティック破格オファー蹴った!16億円でも俊輔出さない
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20070515-OHT1T00065.htm

何故この時にトッテナムに行かなかったんだ?もったいない・・・
412名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:26:38 ID:QXM+kIvG0
「長靴の国はもういいでしょ」と言って出てきた手前、
気まずくてイタリアにはもう帰れんだろw
413名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:28:29 ID:TjlL8iOYO
>>411
デマだからw
監督直々に「ありえない」みたいに言われてなかったか確か
414名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:29:36 ID:QXM+kIvG0
>>411
そのあと、ヨル→ファンデ・ラモスと監督が代わったから
トッテナムに行ってたら戸田と同じコースをたどっていた可能性大
415名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:30:02 ID:lk7nZS9v0
どう考えても下位チームの中盤省いた縦パスサッカーにはプレイスタイルが合わないだろ。
比較的ボールをキープできるスペインやオランダなら別だけど。
416名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:30:10 ID:q+CGROJF0
オファーだけならJ2のチームだって出せるんだから大事なのはオファーの内容だろ
417名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:30:17 ID:nKSJ8MrNO
イタリアは嫌いです
418名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:31:59 ID:fM7oGRYT0
セルティックの観客しか喜ばせられないみたいなこと
イタリア紙に書かれてなかったっけ?
419名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:34:05 ID:/DxMqweL0
>>411
スパーズなんか毎年新しい選手入ってくるんだぞ?
行かなくて正解だろ
ってかジャップはプレミアじゃ通用しないって
420名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:35:58 ID:jhu7GqiI0
監督が違うと言ったのは、アストンビラだろ
トットナムは否定してない
421名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:36:07 ID:86llN06w0
セルティックでいいじゃん
つーか、セルティックもっと大物補強しろよw
カネもってるのに地味なのばかり獲って来やがって
大物が前線にいれば中村だってさらにやりやすくなるだろ
あとセルティックは10番を中村にやれ
422名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:36:17 ID:5Spm0RKUO
へのつっぱりはいらんですよ
423名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:37:23 ID:NF5hsNWG0
>>411
クラブが断った。まあ本人もCLに出たかったらしいから
>>413
言われてないような。それビラの監督のオニールじゃねw
424名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:37:54 ID:4W7w6vGM0
>>404
イタリアは「イタリアはイタリア人さえいなければ最高の国だ。」と揶揄されている。

2chねらーが韓国を叩くように欧州も各国で同士で貶しあっているよ。
冗談も混じってはいるがね。

隣国同士で確執があるのはお約束だね。
425名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:39:04 ID:JdoxR55i0
>>418
確かバルサ戦だったな
イタリア紙かどうかは忘れたけど
426名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:41:13 ID:5Spm0RKUO
ミラン戦はたしかグラウンドで寝てたって書かれてた気がするw
427名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:41:26 ID:onpmQoZo0
差別が激しいイタリアにはいかんだろ
428名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:42:12 ID:fsdPnER10
中村がもし同じクラス・職場にいたらいじめない自信あるか?あの顔だぞ。
近くにいるだけで不愉快極まりないぞ。美に関して厳しい美形揃いのイタリアで
あの顔がそばにいることは拷問に近いぞ。
429名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:42:33 ID:ZTSkF1+e0
CL出場権のチーム出てまで、ボローニャ行くメリットなんてあるの?
430名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:43:10 ID:cEOZqowl0
はずれるのは俊! 中村俊

それにしても、岡田に対してなんで北澤あんなに半ギレなインタビューしたんだ?
431名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:45:02 ID:2qtvbW2u0
英国も差別は激しいけどね
同じ英国人同士ですら上流階級が労働者階級を見下してるんだし
432名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:45:08 ID:THzGFUb30
>>429
ないと思う
433名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:48:10 ID:xoclxHP+0
しかしスペインからまともなオファー来ないなw
お金が無いからレンタルとかで実現しようがない。
434名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:49:29 ID:KxP8s4yh0
>>404
イタリア、スペインが差別されてきた要因としては普通に黒目、黒髪、茶褐色肌が多いという人種的なもんだよ
南北で差はあるけどな、フランス、イギリスなんかは人格攻撃、悪口のレベルだな
435名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:50:28 ID:Em+cayz50
草津が中村に300万円提示
436名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:50:39 ID:E8gQSVmn0
移籍するのは精神的に体力消耗するから移籍しないだろな
移籍しても先発で使ってくれる保障がないしチームとも馴染め
なければ行っても苦労するだろうからな
437名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:51:55 ID:YkSF6vXp0
>>428
要は周りに認められるだけの実力がなかったから、周りに叩かれる
で、周りが叩くネタとして顔やら人種を持ち出したってことだろう?
438名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:53:27 ID:0HyGsPw10
散々な目(差別とか)合いまくったからなぁ
もうイタリアには行かないだろね
439名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:53:31 ID:2qtvbW2u0
クレスポがロンドンのレストランで店員に無視され続けて
英国に嫌気がさしたという話もある
440名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:53:31 ID:SQz1/6vr0
スペインの人種差別が酷いのは
ムーア人による侵略から生まれた黒人との混血
それによる他西欧諸国に対する劣等感
長い独裁政権から他西欧諸国に比べ移行して間もない民主主義

この辺りだと思う。イタリアもまあ似たようなもんだろ
441名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:55:15 ID:qyChPhFc0
ミートソースFC
442名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:56:06 ID:5Spm0RKUO
茸は差別云々より実力がなかったからだと思う
443名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:56:09 ID:YkSF6vXp0
>>421
日本と違って、向こうじゃ10番はFWがつける番号だよ
むしろ、見るからにごついゴリラみたいな奴の胸にこそ10番はふさわしい。
444名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:58:30 ID:BXFPuUwQ0
>>443
ローマの王子が泣いてるゾ
445名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 19:02:00 ID:Kqxy9eQF0
このオファーは適当すぐる。
本当にスンスケの事理解してるか怪しい。
446名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 19:02:25 ID:NF5hsNWG0
>>421
今夏はまだ北アイルランド人ひとりだけ。どんだけのんびりしてんだw
どうせウイングとか穫っても使わねーのに。リザーブで水野とポジション争いでもさせるつもりか?
CHが無駄に数だけいるけど、まだ放出される感じもないなあ
447名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 19:02:55 ID:HRLc+OTA0
マリノス帰って来い
頼む、降格しそうなんだ
448名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 19:04:40 ID:q+CGROJF0
番号といえばフランス代表の背番号は違和感あったのにいつの間にか馴染んでくるな。
でも、あれってどのタイミングで「お前○番な」ってなるんだろ。
ナスリも11で固定しそうな気がするし
449名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 19:04:49 ID:NSdO2v0a0
また日本人が興味がられた記事か
450名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 19:07:48 ID:NF5hsNWG0
>>447
一人帰ってきてどうにかなる状況じゃないだろあれ
まず監督変えれ。話はそれからだ
451名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 19:08:09 ID:2FBRryRW0
選手としてモチベーションが上がるチームに行けばいいだけ

自分が楽しめかつ成長をできるチームへ行けばサッカー選手として
最高に幸せになれるだろうし代表でも更に活躍できるだろう
452名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 19:15:34 ID:j92jVgEY0
ボローニャ、パブリュチェンコ獲得を夢見る

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20080628-00000009-spnavi-socc.html
これを実現させて欲しい。

糞アメリカ人じゃなく
昔役員だったルカ・モンテゼーモロ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%BC%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%AD
が会長やればまた黄金期が来るよ。
453名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 19:16:23 ID:gSYzDC5n0
>>443
もともと番号ってポジションを表していて10番はセンターフォワードの番号だったんだよね。
ペレに代表されるようなやつ。
それが2トップになって9番11番がFW、CFが一つ下がってトップ下が10番。
454名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 19:21:16 ID:OXV2Bsbm0
ステップダウン
455名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 19:33:48 ID:yo3xCyQK0
イタリアは相性最悪だからやめてーーーー
ドイツかオランダあたりで活躍したほうがいい
456名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 19:45:24 ID:P2ExPmi00
セリエAとスコットってどっちがレベル高いの?
457名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 19:45:30 ID:w+LS70FG0
2010年を狙ってるとしたら無駄なチャレンジはせんわな
458名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 19:50:08 ID:Unj4QuWcO
どんなチームにしたいのか知らないけどカウンター気味に
中盤すっ飛ばすサッカーやるなら向いてないと思うんだが
459名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 19:51:28 ID:ZzWrXmOw0
自分に向かないスポーツは選ばないことだよ、こどもたち!
460名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 19:52:15 ID:THzGFUb30
2010年狙って日本に帰ってきた高原・・・
461名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 19:53:41 ID:m3qp5xi00
ボローニャは一枚テクニシャンを置きたがるチームではあるが。
462名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 19:53:57 ID:TjlL8iOYO
中村って、結構「戦う気持ちを見せていかなければならない」的な事言うよな、つい最近もサッカー教室?で言ってたし。

…本っっっ当、口だけだよな
463名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 19:56:57 ID:UcSJrjSmO
スットコよりはましじゃね?
464名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 19:58:28 ID:gyiqXGeKO
>>456 断然セリエAだよ。君はスコットランドのチームの名前知ってるかい?
知らないだろ?
465名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 19:58:28 ID:jrdygtev0
どうせいつもの人種差別でベンチ要因だろ
466名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 19:58:49 ID:03ApI7yBO
>>456
ヨーロッパのカップ戦でのボローニャとセルティックを比較したほうがいい
467名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 19:59:27 ID:J/PMB1x70
が〜にが逆だろ
468名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 19:59:47 ID:EXv52fsl0
タカレアル
469名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:00:57 ID:B3PTILir0
いや、普通にボローニャの方が上だから
経歴的にセリエ入るのは大きいぞ
欧州の人に認められたくないならそれでいいが・・
470名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:01:25 ID:WJIU0JVCO
ボローニャの会長の名前がカツオーレな件
471名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:01:33 ID:THzGFUb30
釣りですね、わかります
472名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:02:20 ID:ejVS2NntO
ってかボローニャ公式で会長が否定したんだろ。




−−−−終了−−−−−
473名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:02:23 ID:o35XgS2uO
>>469
え?
474名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:02:35 ID:8IM/VSYo0
中村は最近になって急に熱血派になったな。ドイツの頃は
中田だけ熱かったけど。結局はああいう運動量であったり
闘う姿勢をみせるのも大事だと証明されたし、よくもわるくも
旅人は時代の先をいってたということか。つまり今後はサッカー選手の
旅人がふえるってことか
475名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:02:45 ID:evl+sRYP0
イタリアはもういいよ
セリエの報道とか増えてもうっとうしいだけ

大黒とかにたかってればいいのに
476名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:02:45 ID:WPPV3XXmO
また黄色いビブスを手渡されるのかな
477名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:02:58 ID:BDlJHC+20
セルティックのスタジアムでやったら
ガラガラのセリエには戻りたく無いだろ
478名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:03:48 ID:YkSF6vXp0
>>444
完全忘れてたYO
>>453
日本だと、なぜかそのトップ下に病弱なタイプがくるイメージがある。偏見かなw
479名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:04:33 ID:DnboyI/1O
>>470
カツオだけに釣りってことか…
480名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:04:52 ID:hfsqSjno0
相愛監督と神FWがいれば無問題
481名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:06:30 ID:UkVcrMDLO
セルティックスの方が客多いから、残ってた方が楽しいんじゃね?

482名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:08:25 ID:VfgClO6O0
あー、イタリアでいじめられたんだっけ中村!!

リーガからオハーはこないのかよ
483名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:08:36 ID:zNyIIORE0
>>383
セルティック時代にスコットmvpになったラーションはその後バルサに行ったんだよな
それ考えたらもっと華々しい移籍話があっていいのにな 中村にも
484名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:08:54 ID:EL0BHfog0
>>474
旅人イラネが証明されただけだろ
中田はすでに代表レベルじゃなかったしクラブでもベンチ
そんなやつが何言っても説得力無い
中村はもうベテランだしリーダーシップ発揮するのは当たり前
クラブでも結果出しまくってるし言う資格大アリ
485名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:10:08 ID:g5AAMIxZ0
ボローニャがCL出れるなら一考の余地あり。
486名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:10:16 ID:YkSF6vXp0
>>480
バレルモも興味示してるっていうから、行けばネオ師匠がいる
487名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:10:49 ID:lx7t+2Z8O
セリエAのチームにとっても中村は必要ないし、中村にしたって行きたくないだろう
488名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:11:41 ID:EPqeWjQH0
男に興味アッー!
489名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:13:17 ID:umFB1D6/0
セリエだろうが、中堅以下のチームだろうがオファーが来るだけマシだよ。
俺なんかenとリクナビに登録してるけどまともなオファーすらこないしwwww 俺オワタ\(^o^)/
490名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:14:45 ID:WJIU0JVCO
カツオーレ!(゚∀゚)カツオーレ!(゚∀゚)
491名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:15:34 ID:JqubkR6U0
ネコーニャ
492名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:15:57 ID:UkVcrMDLO
>>489
無料求人サイトでろくなオファーこないって、
どんな学歴と職歴と資格ホルダーなんだよww
 

まあ中村は移籍するならスペイン行ってくれ。
493名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:18:09 ID:D0LQ9X0b0
本人は残留以外はJしか考えてなさそう
それでいいと思うな
494名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:18:12 ID:e7Nh82Td0
セリエAには戻るな。

コネコネ選手の墓場。
リバウドも潰れたし、イケメンも通用しないであろう。
495名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:19:01 ID:FLUIwwHAO
>>483
スコットでのラーションは圧倒的だったからな
比べるのは失礼
496名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:19:16 ID:YFyVmFhE0
よっぽど金貰わないとメリットが無い
497名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:20:35 ID:PNKE+XzF0
欧州の代表チームで極端に黒人が少ない国
イタリア、ドイツ、スペイン、東欧全部、北欧全部 まぁ東欧は先進国ではないので移民も少ないはず

黒人が多い国
オランダ、フランス

498名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:23:15 ID:JqLqJfhi0
バータレ自重
499名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:25:47 ID:/b7WXT0R0
茸創価(゚听)イラネ
疫病神
500名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:26:43 ID:Y1fB6nXFO
猛虎魂を感じる
501名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:28:03 ID:3MjpnlbJ0
セルティックはボルツの移籍金下げてやれよ
弱いチームでずっとやらせるのは選手にとってよくないぞ
502名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:33:05 ID:gTgHoCMtO
フリーでもセリエBチームからしかオファーないのかよ
503名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:33:17 ID:+xbfPeyB0
圧倒的な戦力があったラーション時代でさえ
CLでは勝てなかったんだぜ?

中村の偉業がどんだけすごいか
分かるだろ?

当時プレミアで最強だったマンUに勝ったんだぜ?
504名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:34:25 ID:SaO7M/Y70
>>453>>478
ペレの時代のブラジル代表は4-2-4でペレのポジションは今で言うトップ下に近かったので広義的な意味では間違っていない
505名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:35:51 ID:3MjpnlbJ0
>>503
×中村の偉業→○セルティックの偉業
506名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:36:32 ID:gTgHoCMtO
>>503
ホームなら昔からバルサとかに勝っとるがな
507名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:39:53 ID:fpQD0nYg0
>>474
いまだにドイツW杯での中田だけがんばってたキャンペーンを
本気で信じてた奴がいるなんて…
508名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:41:02 ID:BfkriFEPO
4億五千万の評価額か
やっぱ年のせい?
509名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:41:10 ID:j92jVgEY0
っていうかボローニャ、チーム再建にはデルピエロが必要
バッジョ、シニョーリ、に続いてくれ。
510名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:43:09 ID:cs+S6vqR0
わさび醤油ってのはちょっと前に見たんだけど
目玉焼きってのは初めて見た
511名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:43:44 ID:+xbfPeyB0
ラーション(スウェーデン代表、バルセロナ、フェイエノールト)
サットン(イングランド代表、ブラックバーン(プレミア得点王)、チェルシー)
ハートソン(ウェールズ代表、アーセナル、ウェストハム)
トンプソン(イングランド代表、ニューカッスル、ボルトン、アストンヴィラ、リーズ)
ペトロフ(ブルガリア代表、アストンヴィラ)
マロニー(スコットランド代表、アストンヴィラ)

これだけの面子がいても無理だったんだぜ・・・?
512名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:45:07 ID:YeF4yZ8fO
セリエAといっても下位チームじゃあな…

セルティックの方が強いしCLのこと考えるとメリット無い気がする
513名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:46:26 ID:+xbfPeyB0
>>505
今年はともかく去年は間違いなく中村のお陰
ベンフィカ相手に勝てたのもな
514名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:48:09 ID:hPWinuJv0
イタリアにはもう懲りてるだろうから、行かないだろうなあ
515名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:48:59 ID:kPs48jRA0
>>404
お前アメリカでイタリア移民が差別されてた事もしらんのか
はじめは白人として扱うかどうかが論点だったのだが
516名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:49:18 ID:WPPV3XXmO
スポンサーとそれに乗っ取った放映権の確保
517名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:49:49 ID:Nvuw0YiW0
正直、セリエAのサッカーはつまらん。
518名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:51:26 ID:aG+hksI2O
中村が活躍できるのはデカイFWのおかげ。セリエでもスコットランドでもね。
日本も中村使うなら平山とセットのがいい。それ以外なら居ても対して変わらん。
519名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:52:03 ID:ZYQSY/pTO
子供の教育考えたら行かないだろ
520名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:52:26 ID:IOQWRyt80
もうイタリアはこりごりだろw
差別丸出しの糞イタ公のとこなんざ行かなくていいよ
このままスコットに残るか、リーガに行くかJに帰るかの3択でいい
521名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:52:55 ID:eZJ5vDZsO
>>517
俺セリエA好きだからそんなこと言われるとショックだ…
522名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:54:06 ID:mm11uoBQ0
プレミア>リーガ>>セリエA>ブンデス

セリエAは八百長はするわ主力選手は移籍するわでもうオワットル

日本の選手はいつまで韓国のパクに遅れとってんだ
あ、それとセリエAはいまだに人種差別が根強い
黄猿の地位はまだまだ不安定だしな
523名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:54:12 ID:WtqXSIOP0
またプロビンチアか
524名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:54:47 ID:+GQlE/AK0
セリエAの、しかも下位チームになんて行くわけがない
スペインならたとえ下位でも行きそうだが・・・
525名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:55:00 ID:IOQWRyt80
>>515
移住順にヒエラルキーが存在してたのは確かだよな
イタ公やアイルランド系は被差別
西武開拓時代から奴隷として居た支那人はモロ無視。黒人以下
526名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:56:13 ID:+xbfPeyB0
まぁ今はEPLが旬だし
せっかくEPLと近いSPLにいるんだから
最大限利用しないとな
527名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:56:21 ID:lCiTpgYj0
俊輔は日本で一番ジャパンマネー効果がある選手だからなw
528名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:56:35 ID:M6Dgx4YpO
中田信者の陰湿さは異常
529名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:56:38 ID:SoWKJ4vs0
ビッグクラブは興味無いのか
530名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:56:56 ID:+xbfPeyB0
セルティックじゃなくてラシンに行ってたらどうなってたかね
果たしてポジション確保できただろうか
531名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:57:23 ID:bmsS5URN0
セルでレギュラーなのにセルより弱いチーム
に行くわけないじゃん
532名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:57:37 ID:ueyVdjDfO
リーガに行った俊輔を見てみたい。
けど、オファーないんだろうな…
533名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:58:59 ID:+xbfPeyB0
アトレティコ、セビージャ、ビジャレアル
あたりは俊輔狙ってたけどな
特にアトレティコは毎年オファー出してたし
534名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 21:00:25 ID:h2551hHaO
俊輔なんか嫌いだが、これは分を弁えろと言いたい
535名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 21:00:31 ID:qzEfRFBE0
>>404
こういう無知なのにすごい自信ありげに言うやつってなんなの?
536名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 21:01:36 ID:XK8BIO3vO
俊輔が海外でやるのは来シーズンまで

日本に自分の力・経験を還元したい気持ちがものすごく強いんだよ
散々悩んだ末に、CLにどうしても出たいというところに落ち着いた。

つまりだ、来シーズンはセルティックで、以降はJ。

ま、もちろん本人の考えがそのうち変わる可能性はあるけどね

ソースは言えません…
537名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 21:02:43 ID:ePQkDcMW0
箔付け報道もスケールが小さくなってきたな……
538名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 21:03:50 ID:mm11uoBQ0
まあ俊輔のパスセンスだと全く通用しないわな
運動量もないわフィジカルも弱いのにオファーもらえただけで
ありがたいとおもわなきゃな
年齢的にもきついしそれよりは日本国内でしょぼいボール蹴りしたほうが
お金稼げるやろ
539名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 21:05:31 ID:hxYoRlWcO
中村って歌唱力凄いんだな
だってボローニャ歌劇団だろ?
540名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 21:07:01 ID:gTgHoCMtO
ステップアップじゃん
やったね中村
541名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 21:07:05 ID:+hsOHmn10
セルチックは中村の移籍話が出ると速攻で否定コメントを
公式で出すんだよな
他の選手だとそうでもないんだが
542名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 21:09:06 ID:ayeYcuOj0
セリエからは日本人獲得のオファーがよくあるけど
プレミア、リーガはほとんど無いな

やはり中田の成功がでかいのか
543名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 21:10:52 ID:gTgHoCMtO
トリノやカターニャ以下のB上がりボローニャくらいしかオファーないのか…
CLで止まったボール蹴っただけじゃこんなもんだな
まあボローニャでもステップアップにはなるだろうな
レギュラーとれるかあやしいが
544名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 21:12:04 ID:gSYzDC5n0
>>504
後期は4-3-3でやってたでしょ
545名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 21:12:06 ID:NF5hsNWG0
>>518
マクドナルドって170ちょっとしかないチビッコだぞw
>>541
あの素早さを補強で生かしてもらいたいものだ
なぜ中村のときだけあんなに必死なのか…
546名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 21:13:28 ID:+xbfPeyB0
ボルツ 15億
マクギ 15億
中村 10億
ブラウン 5億
ドナーティ 1億
グラベセン プライスレス
547名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 21:13:37 ID:77eaZKpF0
>>545
生涯契約断られてもフロントが
中村ラブなんでしょ、あとラーションの時みたいに
サポの反発が怖いとはよく話してるよね
548名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 21:13:47 ID:vybdzNuk0
>>1

訂正
「われわれは強いチームを作りたいと考えており、そのために中村(ジャパンマネー)が欲しい。すでに
セルティックにオファーを出したため、向こうはわれわれがどういった条件での交渉を
望んでいるか分かっている。セルティックが選手本人と話をした上で返事をくれるのを
待っているところだ。中村と話をする許可がもらえるよう願っている。そうなればすぐに
彼と連絡を取るつもりだ」
549名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 21:15:23 ID:j92jVgEY0
ああ、アメリカ人に売ってしまったばかりに。。
550名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 21:19:23 ID:PNKE+XzF0
>>546
まぁこんな感じだろうな
ボルツはGKとしては破格 マクギもプジョルをチンチンにしてたぐらいだし
551名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 21:20:57 ID:ruMF5JK00
 .ξノノλミ   
 ξ `∀´>    л 
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
552名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 21:27:19 ID:3i7msbgS0
ショーン=ウィリアムはいいよな
南ア戦での活躍は記憶に新しいとこだ。
553名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 21:30:23 ID:mm11uoBQ0
俊輔レベルが日本の柱って辺りほんと今の日本代表は弱いわ
欧州との差はあと50年じゃ埋まらんだろな
そう考えるとヒデは本当に凄かったな ローマでもプレイしたとか考えられん
554名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 21:31:38 ID:BjiKKUTI0
人種差別ってのは言い訳
力がないから出られなかった
スケットなんだから同じ力ならイタリア人を出す
555名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 21:31:55 ID:izqEKumi0
ボローニャならエース間違いなしだが、
セルティックから移籍となると格落ちだから辞めとけ
556名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 21:47:06 ID:j92jVgEY0
G・パオネッサに期待する。
557名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 21:53:13 ID:Q7Ez0jSK0
いくらくらいまで出す気があるのかは知りたい。
そもそも、どこまで本気で取る気があるのかは疑問だが。
558名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 21:56:54 ID:IOQWRyt80
パナニデッサ?
559名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 21:58:23 ID:s3v2L9Qw0
ふーん、そうかそうか
560名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 21:59:53 ID:+hsOHmn10
きょうのやべっちFCスタジオ生で出るんだな
まぁ、どうせ移籍話には触れないんだろうけど
前田アナには空気読まず聞いて欲しいもんだ
561名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 22:07:47 ID:MRXXmyTT0
もうスペイン行かないの?
562名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 22:39:18 ID:zhX42i1H0
イタリアはいくなあああ
嫌な思いするだけだぞ
563 :2008/06/29(日) 23:19:31 ID:H2AdU3RZ0
>>63
何年も前から
 スペイン>イングランド>イタリア
だから
564 :2008/06/29(日) 23:37:27 ID:H2AdU3RZ0
>>178
世界の中田さんは更に政治力を使わなければセットプレイすら蹴らせて貰えないですよね。
565名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 00:23:59 ID:tfxe5CR10
日本人で唯一クラブ世界一のチームでプレーした師匠にはかなわないな。
566名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 00:26:07 ID:tKQBC5JD0
>>553
中田だって最初だけだし
中村より実績で上かというと微妙でしょ
567名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 00:36:54 ID:IIA6XbvD0
さすがに実績が中村のほうが上とは信者以外じゃ言えない
568名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 00:41:32 ID:cn9MglRC0
実績となると小野信者の出番じゃね?
569名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 00:46:11 ID:tOzOvHJT0
【サッカー】U-20代表・柏木陽介にマンU・マルセイユなど欧州クラブが興味「私のお気に入りの選手」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1181941886/
【サッカー】レアル・マドリーがJ2広島・柏木獲り!関係者明言「最初はBチームでのプレーになるだろうが、獲得リスト上位なのは確か」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1199304897/

16歳C大阪柿谷はアーセナル練習参加
C大阪の高校2年生FW柿谷曜一朗(16)が、アーセナルとインテルの練習に参加することが1日、正式に決定した。
http://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/p-oj-tp0-20060502-26449.html

【サッカー】バイエルン・ミュンヘンが浦和ユース所属の「怪物」16歳・原口元気に2年間の長期留学オファー
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203025688/91

チェルシーが15歳、宇佐美貴史に興味
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209223264
570名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 01:53:33 ID:pjtuuTdg0 BE:1697655479-PLT(16935)
セルティックを45分でクビになったドゥーウェイとか言う奴どうした?
571名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 03:05:24 ID:nUKUpBKZ0
なにこの珍おはあw
572名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 03:14:27 ID:X7qEjFjI0
ボロニャもおちたわな
573名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 03:17:38 ID:4dZdadfr0
ここまで来たら、俊輔はセルティックに留まって
主になるくらいのつもりの方がいい。
574名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 04:55:40 ID:XdHUeVAR0
いつもの変なあだ名つけるアンチって日曜は仕事だったのねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
575名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 05:28:05 ID:knm8c5lp0
>>119
なんかのインタビューで監督から人種差別的な扱いを受けてたって言ってたな

個人的にはスペインに行って欲しいけど、小柄でもフィジカル強いの多いしなぁあっちは
576名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 05:56:53 ID:ZR9czQGC0
今更ボローニャとかねえよ
577名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 06:05:11 ID:15VeewO1O
本人もイタリアとイングランドで通用しないのわかっているから行かないだろ
578名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 06:40:00 ID:KUpkCXDjO
イタリアでやれる自信があるなら、あんな片田舎にいるはずないだろ。
579名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 06:44:13 ID:FLy0sgty0
>>542
たいしてないだろ
580名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 06:57:42 ID:4Hvwmjv9O
セリエAで通用しなくてスットコに逃亡したんだよなw
581名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 06:59:35 ID:lJd5D7OAO
セルティックからボローニャが都落ちとかニワカがたくさんいるなw
ドナーティがサンプドリアからセルティックに行った時イタリアの記者からCLだけのために都落ちした逃げたって言われるほどスコットランドはレベルが低い
582名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:01:22 ID:d7hc3H3I0
レッジーナで通用しなくてスコットランドに都落ち

セルチックでCL大活躍(笑)したのにオファーしてきたのがセリエBから上がるボローニャだけ




これはwww
583名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:02:45 ID:lJd5D7OAO
>>579
お前もうサッカー見るのやめた方がいいよ
中田英がいなきゃ中村俊輔もマリノスどまりでしたからこれは本人も言ってる
いま日本人が海外いけるのは中田英の活躍が大きい
584名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:05:54 ID:F4e2yxb40
>>582
正確には

レッジーナでは実力どおり評価されてきちんと使われていたのに自分のやりたいことが
出来ないからといきなりレベル落としてスコットランドへ

スコットランドで活躍するも判断速度や細かな精度がガクンと落ちて移籍先無し

だと思う。
そんなにレッジーナで悪くなかったんだよ。王様にはなれないし自分のためのポジションも作ってもらえなかっただけで。

585名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:10:46 ID:XKMyOI/LO
リーガでプレイすんの観たいわ
586名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:11:44 ID:IDqFwbBq0

わかった、世界最高峰リーグがあり、そこで活躍している選手が多い方が強い。

ブンデスは日本人なんかとっている場合ではない。マンUのパク獲って一からやり直せ。

587名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:12:25 ID:o7eJOu6GO
>>533
まじかよ。リーガ行ってくれればWOWOWで見れんのに
588名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:12:44 ID:PUg/LmZ9O
お前ら朝から暇そうだな
589名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:13:04 ID:0hDG4oAXO
技術はあってもファンタジー無いからやめとくべき
590名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:14:24 ID:QZ+2plcG0
>>583
数が少ないだろ
もっと呼ばれていいはずだ
中田の晩年が響いているのかも
591名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:14:26 ID:F4e2yxb40
>>575
言葉も全く覚えないで差別を言い出すのってどうなのかね。
日本にケニア人がきてスワヒリ語でしゃべってたら周囲は何しにきたんだこいつと思う
と思うんだがな。
当時中田がいたにせよイタリア人からすれば日本人サッカー選手なんてキワモノだし。
592名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:16:24 ID:3XLXUOZf0
高原がインテルに興味
593名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:16:29 ID:5NytgdfY0
>>583
ついでにお前もサッカー見るのやめた方がいいw
あんなのは活躍とは言わないから
594名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:17:22 ID:vfLNab8M0
>>591
中田がいたのに何でキワモノなの?
中田って評価されたんじゃないの?やっぱパルマ以降で評ガタ落ち?
595名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:18:47 ID:tOzOvHJT0
サッカー日本代表MF中村俊輔(28)に、イングランド・プレミアリーグの強豪トットナムから
移籍金675万ポンド(約16億円)で獲得の正式オファーがあり、これを所属するセルティックが断っていたことが14日、分かった。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20070515-OHT1T00065.htm
596名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:19:05 ID:hNF0WQBbO
通用しなくなるだろ
597名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:19:29 ID:7SHKbLB4O
イタリア、日本人ナメんなよ
598名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:19:32 ID:F4e2yxb40
>>594
たとえが悪くて申し訳ないけど
まともな在日朝鮮人を一人知っているからって明日隣に引っ越してくる朝鮮人
がまともだと思える?
599名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:20:36 ID:rzH+pa6I0
>>593
活躍ってのは商業的な意味も含めてだと思うが。
600名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:21:07 ID:vfLNab8M0
>>598
かなり印象良いよ
ポジティブだわ
キワモノとまでは思わんw
601名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:21:14 ID:F/LgA7vRO
セリエじゃ無理だろ
602名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:21:19 ID:UUctyoTR0
>>581
そのドナーティがセルティックで微妙だったのは皮肉だな。
603名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:21:26 ID:I4EUhLYL0
マツ爺が監督だったら移籍も有りだったかも。
604名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:24:55 ID:OmeffuLb0
移籍容認クラブ
リーガ:レアル・バルサ・ビジャレアル・Aマドリー・セビージャ
プレミア:4強
セリエ:インテル ローマ ユべントス ミラン ヴィオラ
ブンデス:バイエルン ブレーメン シャルケ
アン:リヨン
エール:PSV


これぐらいだろうね。ポルトならセルティックの方がいいと思って入れなかった。
これ以外のクラブなら本人は行く気はないだろうし、行かないで正解だと思う。
CLに出場できるというメリットを本人が強調しているし、それを踏まえるとこれ以外のチームへの移籍は考えられない。
ただCLに出場できないがミランはやはり特別なのだろうと思う。ここからお話があれば中村の気持ちも揺れると思う。
605名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:25:01 ID:PUg/LmZ9O
>>598
本当に頭悪そうだな
606名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:26:08 ID:tOzOvHJT0
プレミア   ◆----◆   ◆----◆     ◆------------◆
リーガ   ◆--◆  ◆----◆     ◆--------------◆
セリエA     ◆---◆         ◆-----------------◆
ブンデス      ◆-◆           ◆-----------------◆
リーグアン       ◆-◆          ◆-----------------◆
エールディビジ        ◆---◆          ◆---------------◆
スットコ              ◆--◆             ◆----------------◆
J1                  ◆---◆      ◆----------------------◆
607名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:26:42 ID:WQvzSLAa0
セルティックで活躍した選手はみんなスコットから脱出してるからな
セルティックは能力のある若手にとってはステップアップの踏み台
他は主要リーグでは活躍が難しくなった選手の姥捨て山みたいなもの
金はあるのに働き盛りの1流選手が誰も来てくれないのがそれを証明している
608名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:34:21 ID:3etvvYLA0
中村はCLに出て最高峰のステージで戦いをするのが目的なんだろ
サッカー馬鹿だしね
もう金とかプレミア・リーガブランドが欲しいわけじゃないんだよ
609名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:36:25 ID:3DREfZ680
ボローニャは中田で懲りなかったのかW
610名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:36:51 ID:IDqFwbBq0

わかった、世界最高峰リーグがあり、そこで活躍している選手が多い方が強い。

ブンデスは日本人なんかとっている場合ではない。マンUのパク獲って一からやり直せ。

611名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:37:54 ID:ZrYM91OTO
バルセロナが師匠に興味
612名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:38:32 ID:3+9iN1SP0
もう長靴はいいでしょ・・・
613名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:38:53 ID:bew1Qjub0
>>609
ボローニャの中田機能してたやん
試合見てないのか?
614名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:41:46 ID:vqs6bD4rO
差別、業と削られても、黙り込んで闘争心もみせない貧弱日本人なんか見たくねーよ

615名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:43:59 ID:WSJGlTAd0
>>609
ニワカなのがバレバレだなw
616名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:44:14 ID:3DREfZ680
>>613
買い取る価値が無い程度には機能してたなw
617名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:45:17 ID:+jzy5VU+0
間違いなくパルマは懲りてるw
フィオレンティーナもwwww
618 :2008/06/30(月) 07:46:35 ID:iEiAzUnX0
>>613
最初だけな
619名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:46:46 ID:b4c/2GKqO
日本にもチャビ、イニエスタがほすぃ
620名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:46:49 ID:R/Rt8m+B0
中村俊と書かないと、憲剛だと思う人がいるのか?
621名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:50:50 ID:3DREfZ680
中田がいたシーズンのボローニャは、昇格して以来最悪の成績で終わった気がするw
違ってたらスマンwww
622名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:52:10 ID:jjUyD5wB0
巻がチェルシーに興味
623名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:54:29 ID:vqs6bD4rO
中田獲得して経営破綻だっけ?wwwwwwww
624名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:55:07 ID:dM9NHOfvO
要するに創価学会が落としてくれる金が欲しいんだろ
625名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 08:01:19 ID:bew1Qjub0
中田いなくなった次の年に降格してるやん
試合みてたのか?
626名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 08:08:21 ID:N/wKwxmd0
中田はセルティックでも厳しいな
Jでもどうかっていうレベルだったし
627名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 08:19:36 ID:82JMkBIo0
>>621
つか冬の移籍時点で降格しそうな状況からA残留できたから感謝されてたよ。
その後フィオ行ってボロカスだったけどな。
628名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 08:23:23 ID:EuUuKT1+0
>>620
直志だと思っちゃう名古屋サポも
629名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 09:48:22 ID:OmeffuLb0
なぜかいまだに中田に粘着して必死こいて叩いてる底辺ゴミクズにわかキモヲタいるのがウケルwww
630名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 10:27:09 ID:XQ8YFnlk0
>>629
完全に消えかかってるから叩いてるふりして
中田の存在をアピールしてるだけ
そうでもしないと誰も見向きをしてくれない。
そうすると生活できなくなる奴が出てくる
631名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 11:35:25 ID:ZALx5TNL0
レコバと共演。
632名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 11:38:51 ID:l7/QKJDs0
もうイタリアに行きたい人はいないだろ
633名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 12:08:09 ID:+vbL2Kqv0
>>619
なんとなく今野がイニエスタが同系統だと思うんだよね。

能力云々じゃなく、顔的にというか雰囲気的に。
634名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 13:21:43 ID:YjMMf2eZO
今更セリエAなんて行ったら笑い者
635名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 13:27:12 ID:usCFKQEPO
いやもうスカウトから笑い者だろ
真面目に守備しない
全力ダッシュしない※元々遅いにもかかわらず
競らない

めったにいない逸材
636名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 13:34:30 ID:MArqvIsNO
>>629
あー、それは在日です
活躍してた中田を勝手に在日認定して、
本人にそれをキッパリ否定されて逆恨みしてんだよ
637名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 13:37:13 ID:owYF40kk0
結局大好きなスペインからは、一度も正式なオファーは届かずじまいか
嫌いなイタリアからは声がかかり続けるのだから、人生って難しいね
638名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 13:38:13 ID:Nbx/jV7b0
中村は結局どこのクラブでプレーしたいんだ? それが見えてこない。
639名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 13:39:24 ID:1O+cxaty0
ブーツの国には飽きたって言ってたよな。

差別されたからw
640名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 13:42:16 ID:jGgmXbikO
>>637
好きな人にはフラれ続け、嫌いな人から好意を持たれる
よくあることだな
641名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 13:42:20 ID:uKu1BOVJ0
>>24
おまえレッジーナ時代の中村見てないだろw
642名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 13:50:59 ID:K41cR+JS0
アトレチコでプレーする俊輔を観たいよ!!
643名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 13:51:50 ID:OcuJusffO
>>638
言わないだろうな。
だからってオファーが来る訳じゃないし、セルのファンから総スカンされちゃうよ。
644名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 13:53:44 ID:Ix7UvXg+0
儲かるもんなあ
645名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 13:55:44 ID:ni18QMMp0
すぐそばに世界最強のプレミアリーグがあるのになぜ行かないんだ?
646名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 13:55:59 ID:tZ5ET0JmO
中村俊輔がエジプトの強豪ピラミッドFCツタンカーメンズから破格のオファー!!
647名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:00:03 ID:owYF40kk0
>>640
よく言われることだが、スペインみたいなテク重視のリーグは、
そこそこのテクニシャンはもともと多いので、逆によほどずば抜けてないと目立てないんだな。

海外のスカウトや元Jの外国人なんかは、ドイツやイングランドに行った方がいいってな話をよくする。
イタリアもそういう意味じゃ日本人向きなんだろうな。
648名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:04:08 ID:go+ueY+IO
>>633
わかるw
649名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:08:44 ID:PUg/LmZ9O
>>646
小学生がこんなところへ来ちゃいけません
650名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:32:42 ID:3DREfZ680
リーグ戦、流れの中でのゴールが無い記録を更新しに戻るのですね。
分かります。
651名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:38:50 ID:ta1FkRNaO
中村がガゼッタ紙を絶賛
652名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:46:48 ID:DP4AkWrR0
セリエつまんね
653名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:47:19 ID:/JCEECLsO
また盲目的イタリア嫌いが湧いてんのか

「イタリア」と付くスレには必ず似たような奴が居て懸命に煽ってんだよな

彼の目的はなんなんだろう…
654名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:53:05 ID:aLE85vxgO
レベルどうこうってよりリーグ連覇、MVP、CL16とってもう上へ目指しようがないだろ
CL16以上はセルティック自体の問題だし、これ以上いるメリットがない

リーガやプレミアが嫌ならリーグアンやスーペルでも行けよ
655名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:55:32 ID:++46H9Ul0
とにかくスタメンで出られるような環境の方がいい。
イタリアだと実力だけの勝負じゃなくなるから、
やめといたほうがいいな。
656名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:56:43 ID:NieSe8a20
夢のない中堅チームほど退屈なものはない
スコットで4連覇とCL8強目指してた方がいいだろ
657名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:01:02 ID:brdhHdqTO
>>631
見たいw
658名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:07:33 ID:vOQVE5aIO
出る出ないは別としてそうやってオファーがある事、
例えセルと言えど現所属クラブが来たオファーを蹴って引き留める事

こっちの方が宝だな
戦力として評価されてるって事だもんな、色々なとこで
659名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:12:59 ID:7E67EvVz0
毎年この手の話題は出てくるからな
プレミアのクラブにも心動かされないならセリエなんていくはずもない
どうせ通用しないし
660名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:14:42 ID:fYzilU6U0
人種差別がひどい国は行かないほうがいい
661名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:17:50 ID:bRO1ITuSO
ボローニャに行くメリットないよ
CL出れるチームでレギュラー確約してくれるのはセルしかないんじゃ無いかな?
662名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:19:01 ID:/MsARTQA0
長靴はもういいでしょ
663名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:19:21 ID:h1ULDBgQ0
イタリアは平気で給料未払いとかあるからやめたほうがいい
664名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:20:23 ID:zt3xgpz20
パンのスレかと思って開いてしまった
665名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:20:24 ID:u7d47rcs0
本人はリーガ行きたいんだろ
666名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:20:37 ID:eW+tFukR0
フィジカルはセリエよりスコットのほうが強いよ。
スコットはフィジカルだけなら世界一レベルのリーグ。
667名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:20:47 ID:/MsARTQA0
ボローニャなんか行ったら格落ちじゃん
668名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:21:13 ID:4zRkRT1l0
補助金目当てでしょw
年俸高いからボローニャじゃ払えない
なんでもいいから日本人が欲しいんだよ
大黒でも取れば良い
669名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:22:19 ID:eW+tFukR0
>>103
ボルトンもそうだった。中田必要なしって感じで頭の上をボールが行きかってた
670名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:32:00 ID:X4h2wX6W0
レッジーナって言うと
中村と全く息があってなかったボリエッロを思い出すなあ。
あんときはなんか鈍くさいプレイヤーのイメージしかなかったけど、
まさか代表に選ばれるようになるとは・・・

つうか、ミランはボリエッロの保有権はもうないのか?
買い戻せばいいのに。
671名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:32:25 ID:Uvx+WrAL0
スコットでは毎シーズン数試合にしぼってがんばればいいが、セリエ下位はそうはいかない
コンスタントに力を残すのは無理でしょう 年も怪我も召集もあるから
672名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:35:32 ID:ENXa/2sd0
まぁいかないだろ
ポーツマスも蹴ったし
ボローニャは梅崎取るべき
673名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:36:05 ID:Uvx+WrAL0
>>670
来シーズンから戻る
674名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:39:05 ID:X4h2wX6W0
>>673
ああ、そうなのか。
サンクス。
675名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:39:31 ID:/MsARTQA0
中村さんはセビージャに行くべき
676名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:41:00 ID:zmcTCCS30
中村俊輔は
スコットランドのゴミクラブで年金生活しているのがお似合い。
サッカーしようなんて考えちゃ駄目だよw
677名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:41:23 ID:GDyXCBuM0
イタリアに戻るメリットねえしw
678名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:43:40 ID:Uvx+WrAL0
岡田の酷使ぶり見てたらセリエじゃ無理
消化試合にも怪我の中村出すめがねww
679名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:45:28 ID:zGS7Q60f0
>>676
まぁ、生涯アディダスから年5千万もらえるんだけどねw
680名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:45:36 ID:zmcTCCS30
あの伝説の負け犬発言がまた聞けるかもw
681名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:47:07 ID:eRqd9+E10
帰ってこい。
悪いことは言わない。
もう年齢も年齢なんだし。
682名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:49:00 ID:Uvx+WrAL0
まぁ、アンチ、信者ともにもう1度3大で見たいってのは同意するんじゃないかな
683名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:53:40 ID:7E67EvVz0
リーガで見てみたいかな
なんだかんだ言って技術は特別なもの持ってる選手だから
684名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:55:07 ID:aJyVBAHR0
もうボローニャにネルボいないんだね。知らなかった。
685  :2008/06/30(月) 15:56:06 ID:pXxleBYO0
せっかくセリエから脱出したのに、また戻る馬鹿がいるかっての。
イタリア人は頭がおかしいな。
686名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:02:37 ID:gbkys9j1O
>>685
なぜ儲は上から目線でセリエにモノ言えるかね
687名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:04:36 ID:uDq0jAPj0
韓国のほうがましだろ!
688名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:04:40 ID:eRqd9+E10
>>666
乱暴なことをフィジカルとは言わない
689名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:06:43 ID:vYEU5Dk10
ボローニャ風なんとかみたいなトマトソースとにんにくの匂いぷんぷんしそうな料理が頭に浮かぶ
690名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:12:21 ID:nRLDz4oz0
ボローニャじゃなくてもいいから茸どっかに移籍しないかな
あいつがいると水野が試合に使ってもらえない
691名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:13:25 ID:ygYTvNjX0
中田もボローニャにいたよな
692名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:17:03 ID:riH/kOhA0
中村いなくても水野は多分先発では使ってもらえない 実力不足で
693名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:17:38 ID:40EsDXMtO
普通に通用しなかったじゃん
諦めろ
694名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:18:29 ID:Zzt7Sv7v0
>668

ボローニャ「お断りします。お断りします。お断りします。お断りします。お断りします。」
695名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:18:45 ID:zGS7Q60f0
水野はまずベンチに入らないと。
696名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:19:08 ID:7E67EvVz0
むしろ水野がセリエ池
697名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:19:32 ID:Caj2VP/C0
行くとしたらスペインだろ。レッジーナは環境が悪くてメシもまずかったって俊輔言ってたし
よほどのことが無い限りセリエには戻らんだろう
698名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:19:34 ID:NWFiBrWU0
なんだうそか
699名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:24:04 ID:9rZrjISx0
三大三大っていっても地味に所属してるだけーじゃ意味がないわな
長年所属してた稲本にそんなに注目してたか?森本は?
結局そんなもんだろ
700名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:24:48 ID:dksw1/qZ0
ストラカンいなくなるなら中村もセルティックに拘る理由がない
でもイタリアだけはもう行かないだろうなw
701名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:25:01 ID:Vl3G963b0
1流リーグのスペインは無理だから2流リーグのイタリアにまた挑戦しろ
このままイタリアから逃げた負け犬のままでいいのか
702名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:26:27 ID:Zzt7Sv7v0
>>697

環境を考えたらマリノスだな。
彼は日本食大丈夫だろ?
703名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:28:11 ID:ugOn/8Rc0
まあプレミアやリーガよりは断然セリエは
日本人でも通用するかもだわな
堅実な守備をどう崩すかが見物
見るほうはつまらんけど対応はしやすいだろ

リーガとか黄猿には一生無理だけども

704名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:29:48 ID:Caj2VP/C0
>>702
本人は戻りたいだろうけど年俸3億もマリノスが払えるとは思えん。
705名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:33:21 ID:3w/gbjoCO
三大リーグは中田以外活躍したとはとても言い難い
中田にしたって最初は凄かったが中期以降はな
706名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:34:09 ID:59YIl3vmO
スペインとかフランス行くべきだろ 

イタリアでファンタジー見せるには、ネドベド、トッティ、かつての中田のように、筋肉で大夫覆って無いと難しい。 

707名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:35:35 ID:nRLDz4oz0
いるんだよなーマスコミの情報鵜呑みにしてプレミア最高!リーガ最高!とかいっちゃう奴

実際は
リーガはバリエーション豊富だけど、守備がザル
プレミアはアーセナル以外は縦へ縦への糞サッカー、しかもプレーが雑
セリエはどのクラブもシステマチックで堅実だけど、華やかさは薄い
708名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:35:57 ID:MrunXqSQ0
靴の形はもういい
と捨て台詞はいて去ったのに今さらもどれんだろ
709名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:37:28 ID:PUg/LmZ9O
>>704
そんくらい簡単に払える
710名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:39:45 ID:jTCw3++N0
中村中心の代表になって、サッカーつまらなくなりました。
昔は面白かったのに・・・
そうか
711名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:40:19 ID:Uvx+WrAL0
>>703
リーガが一番通用してるだろw
712名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:44:04 ID:59YIl3vmO
最近気持ち悪いレススルーしてます
713名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:50:43 ID:6B0dvra80
大久保や城はそれなりにやってたが助っ人にしては物足りなかった感じか?
怪我もあったし
714名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:53:55 ID:d7hc3H3I0
>>713
大久保は監督がクーペルでかわいそうだったが通用してた。
帰国する時もオファーがあったし。
城は・・・(笑)
715名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:55:00 ID:zyPPZ5lUO
これ作文だろ
今さらセリエはねーよ
716名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:55:32 ID:xxZlVaTW0
昇るサンライズ キミは 春を行け
717名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:56:05 ID:EuUuKT1+0
>>715
向こうのデイリーなんとかの飛ばし記事
718名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 17:02:48 ID:MrunXqSQ0
契約最終年だし
移籍金発生する最後のチャンスのこのオフに放出の可能性はあるだろう
中村さんはスコットランドから離れたそうだし
719名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 17:07:04 ID:vz+Zil6X0
イタリアでどんだけ差別にあったのか知らんのかw
720名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 17:07:22 ID:zyPPZ5lUO
差別、差別と書いてる人いるが欧州はどこも似たり寄ったりだと思うぞ。
スコットランドでも中村が犬食ったと大合唱されてたじゃん…
721名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 17:32:08 ID:szjoT9PB0
茸はもう伸びしろないんだから獲りにいくのは無謀だろ。
かといって代表クラスでボローニャにお勧めできるプレーメーカー
はいないしな。中盤でカテゴライズしていいならそろそろ
今野をイタリアで挑戦させてやってほしい。
722名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 17:33:39 ID:O9zA8+im0
>>633
三谷幸喜
723名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 17:34:37 ID:9rZrjISx0
>>720
ライバルチームのサポからと
同じチームの監督や選手からとじゃ本質的に違うんじゃね
724名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 17:35:15 ID:tjkff30q0
セリエはねーよ

さっさとリーガのクラブどもはオファーしろ
725名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 17:35:51 ID:KcHs2J8C0
セリエは合わないからやめておいた方がいいと思う
726名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 17:45:59 ID:Zzt7Sv7v0
でも中村がセリエに行けば

「モウリーニョ VS しゅんすけ」

って、いう煽りがし易くなるんだよね。by スポーツ新聞
727名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 17:51:38 ID:dIWUO7Kq0
ポケモンのキャラで岩みたいな奴だよな。

通信で進化する奴、俺は友達いなかったから、仲間に出来なかったなぁ
728名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 17:57:12 ID:itfypA4y0
日本以外に移籍するなら、例え2部でもスペインだろ。
初志は大切つー事で。
729名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 18:01:08 ID:AMi/BIzdO
てか、これって飛ばし記事だろ?
730名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 18:17:17 ID:kjG7/KVG0
あっ!野生の ゴローニャが とびだして きた!!
731名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 19:13:16 ID:Hw6+tFrR0
ジャッポがイタリアに行くとロッカーが荒らされるからな
ベンチ入りすらないし
732名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 22:22:23 ID:JsEK9SYZ0
>>731
超汚染人乙
733名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 22:25:47 ID:A4SAjvgc0
ボローニャといえばパスタ
734名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 22:26:47 ID:owYF40kk0
>>688
それでも攻撃の選手にとってはつらいものがあるらしい。
中田が守備の厳しさはセリエBの方がAよりも上って言ってた。
735名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 22:40:41 ID:8+EGFwi70
普通に考えて俊輔はリーガエスパニョーラのほうが似合うだろ
736名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 22:46:26 ID:Pfcwo/Eo0
>>641
目でアシストとかファミマユニとか、
すごい活躍だったよなw
737名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 22:53:56 ID:Ak+nELdR0
ボローニャ?
リーグのレベル以外全部セルティックのが上じゃん
よっぽどセリエオタじゃないと興味持たないだろ
738名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 22:58:53 ID:/R0E2pMf0
イタリアは日本人向きじゃない。フィジカルとか技術とか戦術じゃなく
国民的風土が日本人に向かない。
中田はたまたまその個性とマッチしただけ。しかも最初の三年だけ。
それ以降の日本人選手は適応するのに悉く失敗してるじゃん。
739名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 23:03:04 ID:xrm4yO6JO
セリエて金ないからグラウンドぐちゃぐちゃだよな。
740名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 23:04:06 ID:XnZeXYOs0
近年は才能食いつぶすイメージが強すぎる
741名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 23:06:13 ID:agYUYduK0
>>735
セリエよりは通用はするかもしれんが、スペイン人は
球が止まるサッカーが嫌いだからなw
742名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 23:07:06 ID:yO4w6g4Z0
スタンドにイ中間フラッグなびくわけですね
743名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 23:18:10 ID:owYF40kk0
>>735
上でも書いたが、タイプ的に合う方が目立てない。
そういう選手はいっぱいいるので、よほどずば抜けてないと
外人選手として使う希少価値がない。

スコットランドで中村が目立てているのはまさにそれ。
744名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 23:42:40 ID:3RMGEVjN0
レッジーナの時にみんな放り込みサッカーやる中で一人だけ真ん中の俊輔に繋いでた人いたような
契約更新したときも「俊輔のために残った」って言ってた。あれ誰だっけ
745名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 23:58:40 ID:JsEK9SYZ0
>>744
モザルトかな?
746名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 00:16:08 ID:haXS493L0
イタリアなら行かないだろこりゃ
747名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 00:16:59 ID:haXS493L0
>>744
ボナッツォーリ
「中村が居るなら残る。」
748名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 00:21:18 ID:XhUn5a0C0
ナポリにナポリタンは無いが
ボローニャにボロネーゼはあるらしい
749名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 01:31:05 ID:dyhNzc8CO
>>747
ボナッツオーリ今は何をしてるんだろ。
750名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 01:36:28 ID:ZONK+VMB0
>>121
一行目
同じこと思ってる奴っているんだな
2チャンではあまり見かけないがw
751名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 06:23:36 ID:QcSkdG040
>>743
確かに一理あるな
まぁ俊輔自身リーガに行きたかったんだろうから、一度見たいけど
752名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 06:36:47 ID:Po1XjZCwO
ボナッツォーリって代表キャップあったような気がすんだけど気のせい?
それはディミケーレか?
でかいほうがボナッツォーリ?


…あれ?


とにかく俺もスペインでプレーするすんすけみてみたい
753名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 06:39:33 ID:f1Plc6EYO
ベンチかベンチ外にする気だろ
754名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 06:39:43 ID:XstMt4NM0
ターレとかいたよな。
懐かしい。
755名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 06:41:19 ID:a/qqR02V0
中村はフィジカルが問題点なのになんで中田みたいにガチガチに鍛えねーの?
タックルやヘディングできないと海外じゃ一流になれないって自分でも気付いてんだろ
756名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 06:43:25 ID:aECiLFSCO
ボナッツォーリは引退したよ
757名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 06:44:34 ID:lE1vJzvbO
ボナッツォーリはたしかいまサンプドリアじゃない?
758名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 06:45:38 ID:7B+8o4rW0
サッカーってJリーグが世界最強なんだろ

中村がヨーロッパにいるのは語学研修のためか
759名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 06:46:09 ID:lLufRikWO
>>755

やべっちFCとか一般人とならぶとムキムキですよ


限界なんでしょうね。
760名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 06:47:31 ID:Po1XjZCwO
中村が二年目にポジション争ってたのってコッツァだっけ?

あいつはなにしてんの?
761名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 06:53:29 ID:7bLE3JDJO
イタリアにまた観光しに行くのか?
日本人はイタリア好きだなwww
飯がそんなに旨いのかw?観光巡りが出来て楽しいのか?

イタリアで仕事したのって中田だけじゃん…
762名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 06:54:58 ID:LtHdQIVxO
てゆーか中村俊輔のセルティック一年延長って言い訳だったのか(笑)
ボローニャからしかオファーなかったんだな(笑)
763名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 07:11:03 ID:KvBPMASh0
でも岡村真似できないだろ これ
764名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 07:13:37 ID:osTdW63N0
イタリアは無いだろう
本人が差別が酷くてサッカー所じゃないって言ってたのに
765名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 07:18:19 ID:vZXDaVma0
あの顔じゃ
766名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 07:18:20 ID:xaNvRO2q0
中村は中村でも。剣豪が合う。

あいつの即座に前を向く動き、前にスペースがあったら前に運ぶドリブル
これらを生かした攻守の切り替えのスピードは正にイタリア向き。
中田2世。
767名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 07:21:12 ID:osTdW63N0
>>766
剣豪が後10倍凄い選手だったらイタリア向きかもな
今のままじゃ日本代表に居なくても問題ないレベルの選手
768名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 07:23:35 ID:pkE6s1ATO
>>748
ボロネーゼはミートソースのやつな
769名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 07:25:09 ID:xaNvRO2q0
>>767
それはない。
770名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 07:25:57 ID:IFXX4GXDO
で、もちろんイタリア語は話せるんだよな
通訳なんて当然いらないんだよな?
771名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 07:26:20 ID:EdiZFCDg0
どうかんがえてもセルティックのほうが格上だろ・・・・・
772名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 07:27:02 ID:wf9nZhzZ0
剣豪とか小笠原みたいになるだけ
773名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 07:28:58 ID:osTdW63N0
>>769
ぶっちゃけ剣豪出なくても勝てるし、、、
774名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 07:30:41 ID:m2bfXK19O
セルティックにいても雑魚倒しが上手くなるだけだしなぁ。
イタリアでベンチに座ってるよりはマシかもしれんが。
775名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 07:33:34 ID:tuY3mzYJ0
イタリア人に人種差別されたとか言ってるアホがまだ居るんだなw
776名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 07:33:45 ID:NGYFlqp60
CL出られなくなっちゃう
777名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 07:34:33 ID:1AWTzU/lO
水野の為にも出ていけ!
水野は中村のせいで五輪すら外された。
すっかんぴんやで〜
778名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 07:36:53 ID:7swYv22XO
イタリアでまともに試合にでれたのが何人もいって中田中村名波だけって…
779名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 07:38:55 ID:7bLE3JDJO
人種差別?貧弱な下手くそだから批判されてただけだろ
活躍すればリスペクトされるわ
中田見てみろよ
780名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 07:42:38 ID:xaNvRO2q0
自分がフォーローせずに見てるだけだからFWが孤立してるのに
動き出しが悪いとダメ出し。
自分が捏ねるせいで寄せられて、そのツケをSBに押し付ける。
実力がないだけなのに差別だと愚痴る。
それまでは歩いてたくせに味方がとってくれたPKをダッシュで蹴りに行く
そして外す


まさに癌細胞。
こいつが10番つけて、代表にいる限り日本サッカーに未来はない。
結果が証明してる。
781名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 07:45:55 ID:tuY3mzYJ0
俊輔は差別されてたんじゃなくて嫌われてただけ
ブラジルに留学した日本人がボール回しに参加させてもらえなかったからといって
ブラジル人に差別されたとは言わないだろw
助っ人がチームのことをないがしろにして自分や代表のことばかり考えてたら
嫌われて当然w

それをスコットに逃亡してから「イタリアで差別された」だなんて
自分の人間性を省みず陰口ばかり言ってる糞野郎だよw
782名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 08:21:23 ID:PpoP6/M30
名前変えてみるのも良いかもしれませんね。
中田村とか村中田とか
783名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 08:23:04 ID:BLGCVyl30
そうか そうか

オファー詐欺もレベルが落ちてきたな

献身さが足りないんじゃないのか?
784名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 10:17:36 ID:6o46Qq9C0
>>760
まだレッジーナにいたような。ボナッツォーリはサンプドリアじゃね?
>>777
中村出れないときでも、代わりは水野ってことにはならないし
ブラウン・ロブソン・ハートリー・ライオダン…正直なかなか出番ないねー
カップ戦もベストメンバーでいくからサブにチャンスが無い。文句はストラカンまでどうぞ
785名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 14:22:33 ID:9Pl563T40
>>752>>757
ボリエッロと勘違いしてると思う。
786名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 02:16:53 ID:jduSugmY0
日本以外でも爆釣りワロタ
最強の釣り師だな中村は
787名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 04:21:44 ID:XA36U5Rl0
爆釣り
788名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 04:27:10 ID:XQCBC36KO
村越正海の爆釣日本列島
789名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 04:31:29 ID:kgTvMyYH0
ふざけんなよこんなカスチームが日本の至宝を取るだと・・・
790名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 04:32:22 ID:3aJQjpbd0
高原がボローニャに興味
791名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 04:44:31 ID:xQQbLkhAO
>>781
なに?当時のレッジーナの選手に友達でもいんの?
そーでもなきゃ、お前は勝手に自分のイメージで決めつけて物事を押し付けるような人間だな・・お前のがよっぽどウンコちゃんね。
792名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 05:37:43 ID:2xFTS2o50
_。
セリエとかエスパで活躍できる程の選手じゃない・・・。
793名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 05:48:25 ID:Pdv6sf3hO
2強以外ゴミで作られたスットコリーグ
794名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 05:55:38 ID:/d5TI2WEO
監督が試合に出て点を決めちゃうコメディースコットリーグ
岡田が試合に出て点を決めるようなもん
795名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 05:59:34 ID:/XAMHoI50
ストイコビッチだったらまだ決められそうなキガスw
796名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 06:02:37 ID:MIaXaDj00
中村にはもったいないオファーだな
身の丈には合ってない

レッジーナでもお荷物だったのに
セリエBくらいでちょうどいいんじゃねーの?
797名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 06:03:44 ID:8wVNJp6BO
>>1に紹介されてるチーム
しょぼしょぼ(゚Д゚)
798名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 06:04:13 ID:xc7h90QU0
ボローニャレンタル移籍時の中田英↓


中田株が大暴落…適正評価額1億4000万円
http://web.archive.org/web/20041226004330/http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040702-0008.html

>パルマMF中田英寿(27)の適正評価額が、予想を大きく下回っていたことが明らかになった。
>1日付のガゼッタ・ディ・パルマ紙によると、チーム売却を目指すパルマの各選手の適正評価額を
>パルマ裁判所が査定した結果、中田は104万ユーロ(約1億4000万円)。
>当初は500万ユーロ(約6億7500万円)程度とみられていた。1400万ユーロ(約18億9000万円)の
>五輪代表候補FWジラルディーノの約10分の1で、トップ10にすら入れなかった。
799名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 06:05:23 ID:WpOzZzgQO
もういいじゃん、中村がどこに移籍しようが俺たちには関係ない
800 :2008/07/04(金) 06:09:01 ID:/d5TI2WEO
>>796
まあボローニャ自体セリエB上がりのチームだしな
昔は強かったが
てゆーかこんなオファーしかないの?(笑)
801名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 06:09:08 ID:2VEmaMqY0
別にイタリアの外国人差別なんて日本人に限ったことじゃないし
実力があれば試合に出れることはローマ時代の中田が証明してる
本当に差別があるならトッティ押しのけて日本人が出るなんて不可能だろ
802名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 06:29:32 ID:3ArPDWtG0
30オヤジがセリエって時点でふざけてると思う。
森本みたいに若い選手が育てるのを込みで使えるのかどうなるかって
いう移籍しか今後認めない。
803名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 06:38:44 ID:0RJZ+RDfO
>>801
実力あっても押しのけられなかったろ
おまえは何を見てた?
804名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 06:51:21 ID:WKzs9Img0
>>803
明らかにトッティよりも調子が良くても、
特権は崩せず、外国人枠からエメルソンを押しのけられずって感じだったっけ?
805名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 07:07:27 ID:a1F4NHON0
>>641
おまえも見てないだろ

移籍した当初は前目で使われても下位チーム相手ならサイドからドリブルで相手ディフェンス崩したり
それ対応されて前から後ろにポジション移してからはボナッツォーリとのホットライン
でミドルレンジからのパスでチャンスかなり作ってたよ

怪我したあたりから干されて使われなくなって評価ガタ落ちしただけで
間違いなく通用はしていたよ。
806名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 07:16:44 ID:ZfONydovO
>>803
パルマで完全に化けの皮はがれたのに
実力があったとかお前は何を見てたの?
807名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 07:18:02 ID:yzlMzKkM0
セリエで いじめられてたって言ってたから行かないだろうな
808名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 07:20:34 ID:NRfHDNqb0
こいつは強いチームじゃないと力が発揮できない
ボローニャでは無理www
それ以上の強豪では実力的にベンチにも入れないwww
809名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 07:33:02 ID:gCMjD3yZO
中村俊輔は自分で髪を切っている

これ豆知識な
810名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 07:40:40 ID:oKZZp3mG0
中田のこと忘れられないのか。
今、日本で一番攻撃力のある中盤は山瀬だろうし、
ボローニャは山瀬て手打ちしてくれ。茸は無理。
811名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 07:58:59 ID:b/GvkSS3O
>>810
むしろ本田がいい移籍先見つかってないらしいし本田あげようぜ
若いしクロスの精度もそこそこだし
812名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 08:03:02 ID:6jBGuc9CO
>>802
誰も君に認められたくねーから
813名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 08:06:46 ID:pH4uwpY80
18年前にミラノでボローニャのフラッグ買ったオレは佐藤藍子
814名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 08:16:43 ID:b6eXBFpBO
>>806
パルマ、ボローニャ、フィオレンティーナでもトップ下でやってた時のパフォーマンスに何の問題も無かったけどなニワカ
815名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 08:20:29 ID:/kvVFfLn0
ポルトで見てみたい
816名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 08:29:07 ID:+MpRfPet0
>>814
周りに期待されたパフォーマンスはできなかったんだろ
なんで30億だからな
普通に良い、じゃ駄目
コンディション自体は良かったと思うけど
817名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 08:32:13 ID:+VIS7HDe0
>>814
フィオレンティーナではクソだったろ
それでもパルマ以降の中田とレッジーナの中村ならパルマ以降の中田の方が評価は上だろうけどね
818名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 08:35:42 ID:nvR+sAv/0
中田は適性としてはトップ下ではないからね
純然たるMFでしょ
あんま意外性のあるプレーもできないし得点能力も低いし
819名無しさん@恐縮です:2008/07/04(金) 09:18:27 ID:b6eXBFpBO
>>817
何を根拠にそんなニワカ知識を振り撒いてるのか知らないが中田がフィオレンティーナを追われたのは
パルマで中田に右サイドの上下運動だけを強制したプランネッリが来たからだろ
 
ボルトンでの放り込み戦術に反対して干された時もそうだが基本的に中田は中盤をコンパクトにして
ポジションチェンジしながら相手を崩して行く戦術の起点になる時にパフォーマンスを発揮するタイプだから
ボランチだのサイドだのとポジションを固定されて間延びする戦術が大嫌いなだけだ
820名無しさん@恐縮です
好き嫌いでサッカーやんなよw
監督の指示を聞け
言われた通りのことができなきゃ何所行ってもやってけないよ