【テニス】錦織圭が北京五輪出場へ 国際テニス連盟がワイルドカード出場枠で選出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
国際テニス連盟(ITF)が、北京五輪のワイルドカード(推薦)出場枠で、
男子シングルスの錦織圭(18)を選んだことが28日わかった。
日本男子のシングルス出場は96年アトランタ五輪の松岡修造以来となる。

北京五輪の男女シングルス出場枠64人のうち各6人はITFの推薦枠。
世界ランク103位の錦織は、2月のデルレービーチ国際で日本男子として
史上2人目のツアー優勝を飾るなど、急成長ぶりが評価された。
女子では、世界ランク126位の森田あゆみ(18)も推薦枠での
シングルス出場が決まった。

http://www.asahi.com/sports/update/0628/TKY200806280221.html
2名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 20:57:43 ID:pY36dNWS0
あっそ
3名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 20:58:15 ID:pgKgjQB60
腹筋だっけ、痛めてるのは
4名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 20:58:56 ID:0+5s3T3g0
これは納得
5名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 20:58:59 ID:WlxM9PFz0
出場は無意味。腹筋直せ
6名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 20:59:07 ID:o0oRFAza0
2
7名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 20:59:13 ID:ri731VfL0
変な食いもんと環境で壊されるからやめとけ
8名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 20:59:13 ID:TzEVC91GO
まあいい経験にはなるだろ。
9名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 20:59:32 ID:HNK9Msz+0
2ゲット、ダブルでやったー!
10名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 20:59:45 ID:jKULhEo+0
おめ
11名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:00:34 ID:dbnU1vNu0
テニスのオリンピックってなんか価値あるの?
12名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:01:13 ID:xGmqwP310
食べ物は絶対日数分持っていけ
水も飲むなよ
13名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:02:02 ID:Mi2WkDWl0
>>1
USオープンもあるのだから、
腹筋の治療専念の為に辞退した方が得策じゃないかね?
14名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:02:03 ID:NX5ueitn0
またスポンサー枠かww
15名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:02:03 ID:vVbMPEFQ0
負傷してるのだから止めたほうがいい
16名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:02:37 ID:PAGwPx500
にしこり はどっちも怪我なんだな
17名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:02:50 ID:bGxp8fRj0
こりこりしちゃうぞ
18名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:03:17 ID:ZqxAJnNq0
普段テニスに興味ない層に名前売るにはいい機会じゃん
19名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:03:22 ID:pqpdF6BN0
\にしこり!!/
20名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:03:49 ID:f61YF+y/O
北京はやめといたほうが・・・
21名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:04:52 ID:sYiiqrsT0
またリタイアするんですね、わかります。
22名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:05:37 ID:3MjGtDkA0
まあがんばれ
23名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:05:39 ID:Z20g+tcD0
腹筋が普通なら53位の人に楽勝っぽかったもんなぁ。
それにしても、会見といいなんでこんな優遇されてるのか・・・
24名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:05:53 ID:V7zofXeW0
行かなくていいよ
25名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:06:23 ID:phJ+p5SsO
えええ無理すんなよう
26名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:06:35 ID:vJAOBsvz0
>>5
全治3週間。
その後トレーニング開始しても全然間に合う。
27名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:07:37 ID:FfXktoi+0
体で一番強靭な筋肉の腹筋肉離れが結構当たり前らしいねテニスって。
テニスなめてた。
28名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:07:50 ID:7hVy4+OuO
女子の森田も推薦だけどなぜ選ばれたんだろう
29名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:08:10 ID:s15sdGYYO
特例は恥ずかしいから止めてくれ
30名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:08:14 ID:cIb8ADpCO
森田はいらんだろ、DTを出せ
31名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:08:39 ID:6n3VFVsf0
北京で変なもん食わされて、また悪化するだろ
きちんと静養しろよ
32名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:08:46 ID:7xhn5WNK0
スポンサーの圧力だな

怪我負ってるんだから出ないほうがいいのに
33名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:09:03 ID:7QOaGwQh0
ごり押しかよ…
最悪だな日本

期待の星を北京に送って廃人にするつもりか
34名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:09:09 ID:P2ZFYK+TO
錦織はウィンブルドンのセンターコートに立てる逸材
石川遼みたいなゴミゴルファーとは比べもんにならない天才
35名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:09:11 ID:JRnbBfwp0
金づる街道まっしぐらかな、さよなら
36名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:09:23 ID:gRe6nDp60
>>23
若いからじゃね
37名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:10:12 ID:NHYA/Nzh0
どうせスポンサーの圧力で無理矢理出場させられたんだろうな
怪我を治すのに専念させてやれよ
38名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:10:19 ID:AW0gBubZ0
ワイルドカードキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
39名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:10:34 ID:TijvJCv+0
やばい病気にかかって引退しそうだな
40名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:11:01 ID:vb8Dqj760
にしこりくんどこまで行けるかな?
とりあえず修造は超えそうな勢いだな。
41名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:11:07 ID:/UEAqZa50
本人は出たいだろ
42名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:12:00 ID:2CCOCJv70
質問。何で日本選手ばっかり推薦されるの?
43名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:12:25 ID:h//0IuzN0
リアルにしこりか
44名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:12:29 ID:sbtOj4Bo0
まずはしっかりケアして
それからの状態見て決めてくれ
45名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:12:42 ID:OAkmoUr80
>>23
リップサービスとはいえフェデとかナダルが認めた注目の若手だからじゃね?
どの業界でも常に新星の登場を待望しているんだから。
46名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:12:59 ID:FfXktoi+0
>>42
チョンw
47名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:13:10 ID:Mi2WkDWl0
スポンサー、スポンサーって言うが、
彼が契約してるSONYは五輪と何ら絡んで無いはずだけど・・・。
48名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:13:35 ID:cImEmv420
 ( 八  )
 にしこり ドモーッ!!
  ヽ二/
49名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:15:35 ID:2CCOCJv70
>>46
レッテルしか貼れないの?
50名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:16:25 ID:XzpJx52Q0
俺、純粋な日本人だが、世界ランク103位でオリンピックって、恥ずかしくね?
51名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:19:19 ID:6MJ0CTFC0
まだ日本には金があるのか...
52名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:20:11 ID:TEkRR1DW0
>>50
国の出場枠が2人だと、100位まで降りてこないと32人が埋まらないんじゃないか?
53名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:20:31 ID:gRe6nDp60
>>50
何人がオリンピックに出場するんだ?
54名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:20:35 ID:vb8Dqj760
なんで恥ずかしいの?それだけ、将来を期待されてるってことなのに。
バレーボールの日本開催なんかと一緒にするなよ。
55名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:21:00 ID:VkKdP17n0
これって年齢制限あるの?
56名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:22:51 ID:0UD4HsLBO
50位から100位くらいまでは団子なんだろ?
57名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:25:25 ID:XzpJx52Q0
サカでFIFAランクの100位越えなんて、五輪もワールドカップに出れないだろ?
テニスはなんでそんなカスが出れんだよ
58名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:25:42 ID:NQjQ84DJ0
出るならロンドンでいいよ
59名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:27:46 ID:lvc9ouCw0
また馬鹿な低脳マスゴミが騒ぐんですね。
わかります。
そしてまた将来有望なスポーツ選手が一人消えるんですね。
わかります。
60名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:27:50 ID:sbtOj4Bo0
<シングルス>
■前提
・64ドロー
・1国(もしくは1地域)の代表選手は最大4名

■ランキングで56人が選ばれる
・2008年6月9日付けランキングで自動的に選ばれる48人とITF(国際テニス連盟)推薦枠8人の合計56人
・「自動的に選ばれる48人」とは、選手の出場表明に関係なく決定されるのでその後の辞退の可能性はある
・「推薦枠8人」は、出場の意思を聞いた状態で、同じく2008年6月9日付けランキングで選ばれる

■ITF(国際テニス連盟)推薦枠の6人
・前述の通り、ITF推薦枠は14人のうち8人がランキングから選ばれるが、その残り6枠のこと。
・シングルス世界ランキングや、国、地域からテニス競技に選手が出場しているかどうかや、他の競技も含めた出場選手の総数が考慮に入れられる
・開催国の選手がランキングで入っていない場合、同国の選手が含まれる可能性が考えられる。

■IOC(国際オリンピック委員会)、NOC(各国のオリンピック委員会)、ITFの3者の推薦の2名
・全競技を通じて、代表者が少なめの国から選ぶといわれる
・ただし、すでに決定済み。男子はエルサルバドルとトーゴの選手、女子はジンバブエとリヒテンシュタインの選手

http://allabout.co.jp/sports/tennis/closeup/CU20080521A/
61名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:30:44 ID:XzpJx52Q0
>>60
IOCとITFは糞だから死ね、まで読んだ
62名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:30:49 ID:qk/krJ5A0
>>57
よく考えてみろ
FIFAランク10位以内の国でレギュラーになれる日本人なんているか?
63名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:31:12 ID:Q6RikOQd0
にしこり
64名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:33:40 ID:QYFkMvBp0
>>47
にしこりのユニの袖を見ろ
65名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:34:08 ID:E2fPGNFiO
>>57
松岡修造だって、80位〜170位くらいの時に三大会連続で五輪に出た。
そんな世界ランキングでもウイブルドンでベスト8位になったこともある。
アガシやイワノセビッチに勝ったこともある。
テニスとはそういうスポーツ。
にしこりも調子さえ良ければ可能性はある。
サッカーでは世界ランキング100位がブラジルやフランスに勝つなんてあり得ないけどな。
アトランタ五輪のブラジル対日本が、マイアミの奇跡と世界で報道されたくらいだから。
66名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:34:18 ID:XzpJx52Q0
>>62 馬鹿め
その理屈なら今回のロシアや前回のギリシャの活躍はあり得ないことになる
サカは個々の選手の能力の積算じゃ、測れねーんだよ
67名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:34:42 ID:gRe6nDp60
>>52
64だよ
68名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:35:36 ID:sUlu75O20
修造も背筋痛めていたな 日本人は筋力弱すぎ
69名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:36:21 ID:2jc/NOuWO
なんかわかりやすいな
70名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:36:28 ID:7xhn5WNK0
別に資格として考えたら
日本に枠あるんなら、出る資格はあるだろうが

ただ、出るのって本人の為なんか?
あんなにスケジュール混んでるのに

北京だぞ?
それもむちゃくちゃ暑い
71名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:37:34 ID:E2fPGNFiO
ベスト8位は間違いだ、すまん。ベスト8が正解な。
72名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:37:43 ID:xA+Sys6r0
うれしい!
73名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:38:05 ID:VkKdP17n0
>>68
日本人離れした筋力をだせるからこそ、その負荷にたえられないんだろうな
74名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:38:45 ID:tVXDQ1r40
出るならロンドンにしといたほうが
75名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:38:47 ID:mpmW5hEt0
76名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:39:20 ID:G/1r0CpR0
体なおしてくれー。
77名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:39:37 ID:gRe6nDp60
>>66
日本のサッカー選手なんてランクつけたら200位にも入らねえだろw
そんな選手でもオリンピック出られるんだから甘いよなサッカーはw
78名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:39:48 ID:VuNJe07V0
こいつって障害者なの?
79名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:40:21 ID:E2fPGNFiO
>>70
それをいうならフェデラーだって、「光栄だし出るべきだ、自分は出たいし出る」と
言ってるくらいだから、プレイヤー自身には何か大きな意味があるんじゃないのかな?
80名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:40:50 ID:ciRT1zAO0
中国なんて罰ゲーム参加したからがないから 日本からきちゃいなよ
アジア開催で得したというか
81名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:41:42 ID:37WC7Oyu0
これが、ジャパンマネーの力なんだね
82名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:41:55 ID:VkKdP17n0
本人は喜んでるんじゃないか
まだ若いし、怪我が悪化するからでたくないとかおもわないだろ
83名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:43:41 ID:E2fPGNFiO
>>68
松岡は筋力はあったけど体が硬かったからな。
にしこりはあんなに硬くはないんだろうけど。
84名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:44:09 ID:qu/LV/W30
あと1ヶ月とすこしなのに盛り上がりませんね。北京五輪。
85名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:45:12 ID:6n3VFVsf0
>>79
ゴールデンスラムだっけ、グラフが全部取ったとき。
フェデラークラスの選手にとっては、4年に一度のレアアイテムを拾う感じ?
にしこりレベルの選手にとっても、注目度の高い大会はネームバリューを得る
チャンスだからかな。
86名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:45:32 ID:ssCzBK4y0
ソニー様が本気になればこんなものですよ
87名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:46:12 ID:XzpJx52Q0
まぁ、あれだ
ボルグやマッケンローの最盛期から、テニス人気は転げ落ちてるわけで、
特に日本じゃマイナースポーツ扱いだろ? かつての伊達みたいなのも居ないわけで
ITFのいかがわしい臭いがプンプンすんだよな
88名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:46:15 ID:QYFkMvBp0
>>68
セリーナも腹筋痛で棄権したことあるぞ
89名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:47:49 ID:lpFfO/x/0
ID:XzpJx52Q0 ID:gRe6nDp60
個人競技と団体競技比べている時点で両者頭の腐った馬鹿
ということでいいだろ 喧嘩するな
90名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:52:08 ID:ZHKahoHyO
テニスだと五輪もツアーの一環みたいな形だよね?
格的には四大の次な感じで
ランクもあがるしいいんでないかい
91名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:52:39 ID:CNkO+Xq+0
出場はいいんだけど、マスゴミのターゲットにされそうで心配だな
ハニカミ王子がgdgdで使い物にならなくなってきてるから次の神輿はこいつだろ
メンタルが強く影響するスポーツなのにな
マスゴミは節度というものがないから困る
92名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:53:11 ID:gRe6nDp60
>>89
そういうことだな
93名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:54:24 ID:1VYXywtC0
つーか64人枠があるなら錦織にオファーが来てもおかしくないっていうか普通じゃね?
上位が確実に出るわけでもないだろうし。
94名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:55:03 ID:AW0gBubZ0
>>90
世界ランキングの対象にもなってて、勝てばポイントももらえるので、グランドスラム大会本選ストレートインの
当落線上あたりにいる錦織にとっては、ありがたい話だね(・∀・)
95名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:55:34 ID:5KXKmQYJ0
怪我とはいえジーケルに勝ってれば大きいコートでフェデラーと戦え
名前も売れたものを
96名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:55:39 ID:OH0IVQZs0
にしこりおなか痛いんじゃないの
97名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:56:35 ID:eyE9RMjr0
>>87
馬鹿だろ お前
98名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:57:12 ID:OAkmoUr80
>>95
まだ当面はランクの関係で三回戦くらいまでにフェデラーと当たれる可能性が結構あるから。
もっと世界ランクを上げてしまうと当たるまでかなり勝たないといけなくなるけど。
99名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:57:38 ID:XzpJx52Q0
> 喧嘩するな

べつに
ITFの金クレクレ詐欺に引っかかる日本人はおめでてーな、ってだけ
100名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:58:14 ID:lFTyGiaS0
若くても疲労が抜けねーんじゃね?
101名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:58:20 ID:QSCgttVV0
川廷栄一国際テニス連盟名誉副会長

このおっさんの強力なコネのお陰って気がしないでもないけど、
出られるのは正直嬉しいな。
腹筋治してベストな体調で臨んで欲しいわ。
102名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:01:07 ID:vb8Dqj760
ID:XzpJx52Q0は一言目が

俺、純粋な日本人だが な時点でなんだかな。
103実は在日なわけだが:2008/06/28(土) 22:03:35 ID:XzpJx52Q0
>>102 この枕詞つけとくと、チミみたいなのが喰いつくからウレシイよ
104名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:04:45 ID:vb8Dqj760
>>103
そうゆう返しがくると思ってたよw
105名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:04:50 ID:+ef5B3Zv0
これは何の罰ゲームなんだ
106名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:08:41 ID:aiH61pN50
こないだナダルと戦った19歳のやつのがうめーだろ
107名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:09:15 ID:XzpJx52Q0
矜持のある日本人なら、こいうのは恥≠ニ思わんのか?
思わんなら、俺は鮮人でいいわ
108名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:09:19 ID:UGFeXnXKO
にしこりとクルム伊達と地上波のウィンブルドン放送で
今までまったく興味なかったけどテニスが面白く感じるようになったしやってみたくなった
109名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:10:16 ID:E2fPGNFiO
にしこりの記事って、日本男子では松岡修造以来、って書かれることが何度かあったけど、
思いっきり笑わなければ松岡以来のイケメンプレイヤーだよな。
マジで品のいい美形。思いっきり笑った時だけは、歯茎が少し残念なんだけど。
110名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:10:45 ID:bxc4+DVh0
WBも全選手の中で最年少だったんだぞにしこり
その中で怪我がひどくなる前に見せたプレーは凄く光ってたしな
111名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:10:52 ID:gRe6nDp60
>>107
どこが恥なのか説明してもらおうか
112名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:12:08 ID:dRtDpN1G0
北京じゃなかったらものすごくいいチャンスだったのになー
北京五輪て室内コート?それとも屋外?
それに反日も心配だなあ
113名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:12:41 ID:E2fPGNFiO
>>107
じゃあ、お前は鮮人ってことで。
114名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:12:45 ID:S9D0WjjOO
>>107
分からんでもない
115名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:15:13 ID:XzpJx52Q0
>>113 認定、さんきゅー
116名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:15:24 ID:LvANbNfr0
さすが世界のソニー
117名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:18:21 ID:JWdvVXu10
自動枠の人が断ったらどうなるの?
118名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:18:56 ID:gRe6nDp60
ID:XzpJx52Q0は若い才能に嫉妬して下卑た妄想してるだけだな
119名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:19:23 ID:851EDOEY0
流石リアルにしこり
120名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:20:04 ID:nPcHghOE0
出なくていい。
グランドスラムでいいパフォーマンス見せてくれ。
121名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:22:47 ID:+HOBGu/N0
>>106
錦織はそのグルビスにこの前勝ってるよ
122名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:22:56 ID:E2fPGNFiO
枠を利用して出場することは恥ずかしいことでも何でもないだろ。
恥ずべきは、負けた日本からMVP選出しちゃう女子バレーボールのTBS放送とか、
日韓ワールドカップの時の日韓戦の組み合わせ、
ジャッジ、そこから出たい両国の順位、ああやって組み合わせやジャッジで
八百長するわけじゃないんだから、恥ずかしいことなど何もない。
体調を万全にして正々堂々と戦って欲しい。
開催地北京っていうのが気の毒だけど。
フェデラーも出ることだしさ。
123名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:23:34 ID:3ValJXwH0
場所が北京というのは不安だが大物と1回でも多く対戦する事は
若いにしこりには大きなメリットだよ
124名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:25:30 ID:suAYLFYzO
テニスの事はさっぱりわからんがにしこり頑張れ
125名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:25:41 ID:S9D0WjjOO
儲に自浄機能無しとはよく言ったもんだ
126名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:29:36 ID:s6hPvOZJO
大事な全米前に邪魔なんじゃないの?腹筋は完治しにくいとこらしいし。
127名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:31:00 ID:JWdvVXu10
>>106
グルビスも錦織も将来のトップ4有力候補
128名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:31:04 ID:rAM54INo0
潰されるよ…期待できる選手なのに
変な病気にかかったり、気管が壊されたりしないだろうか
129名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:31:39 ID:E2fPGNFiO
>>125
そりゃあゴリ押しもあったかもしれんが103位だったら、
推薦されても全く不思議じゃない順位だぞ?
過去の出場選手達の世界ランキングでも調べてみたら?
130名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:32:15 ID:Mml2PxYI0
森田が入って中村が落ちたことについては誰も触れないのね
131名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:32:22 ID:Ebnby7dyO
>>115
(´・ω・`)死ねよ
132名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:32:39 ID:3QnTa5AR0
怪我の完治が優先なのは当然だが別に全米に備えれば勝てるという確証はどこにもない
目先の試合に拘らずGSに向けて調整してくれってのはシードがついてからの話だろ
133名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:32:45 ID:0MLY+LlkO
ワイルドカードは地元の中国の選手にいくと思ってたのに…
嫌がらせにも程がある
134名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:33:41 ID:GTDDPlAe0
電通様の宿敵錦織が北京出陣か
135名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:34:08 ID:JWdvVXu10
>>130
森田はダブルスで出場が決まっていて、ITFが必要以上に総選手数増やしたくないから
森田にしたらしい
136名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:35:53 ID:Hw9HskEfO
錦織より年下でランキング300位以内に入ってるやつっているの?
137名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:36:20 ID:cJqWggGu0
>>129
2ちゃん脳の人間には何言っても無駄だよ
連中からは異論は信者に見えるだけだから
138名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:36:53 ID:01YIMWjH0
ソニーはただ単に日本テニス協会の会長がソニーの会長だからってだけで
スポンサーとかはあんまり関係ないらしいな
139名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:37:41 ID:E2fPGNFiO
男子シングル出場12年ぶりってのが淋しいな。
ここ10年間は箸にも棒にも引っ掛からないようなヤッばっかだったからあ、日本男子。
140名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:40:14 ID:cAbC4DGh0
俺の妹(中2)の予想

金メダル:にしこり
銀メダル:フェデラー
銅メダル:ナダル
141名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:40:25 ID:x34LdQtV0
五輪にテニスいらねえだろ。
142名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:46:00 ID:S9D0WjjOO
儲には何言っても無駄だよ
連中からは異論は2ちゃん脳に見えるだけだから

あれま言葉を入れ替えただけなのに
143名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:46:23 ID:dXZk1ivPO
五輪自体がいらん
144名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:48:35 ID:vb8Dqj760
>>94がすべてだよね。少なくともテニスプレーヤーにとって五輪はただの罰ゲームじゃない。
出れるもんなら出たほうがいい。
145名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:50:23 ID:E2fPGNFiO
まあプロスポーツには五輪はいらないかもとは思うけどな。
2020年からの正式種目にゴルフが検討されてるくらいだからなあ。
146名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:52:40 ID:E2fPGNFiO
>>144
サッカーや野球に比べれば選手にとっては意味ある大会だな。
147名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:53:51 ID:1sRv3/ZR0
リアル(こしこり)
148名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:55:21 ID:Hd3gxq8O0
意外に凄いテニスするよねー
拾って拾ってポイント獲るスタイルかと思ったら、
ストロークで圧倒するからビックリした
フォアの威力とスピンが半端ないし

ウィンブルドンしか見てないけどw
149名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:55:38 ID:dXZk1ivPO
五輪なんて陸上と体操だけやってりゃいい

他はスポーツ選手とは言われん

どうせアメリカがおいしいとこ取るだけの詰まらない大会
アメリカなんてまともな車作れない
150名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:56:46 ID:3QnTa5AR0
五輪のポイント Gold Medal - 400
          Silver Medal - 280
          Bronze Medal - 205
          Loser 3rd/4th - 155
          Quarterfinals - 100
          Round of 16 - 50
          Round of 32 - 25
          Round of 64 - 1

ちなみにグランドスラムなら優勝 1000ポイント
マスターズシリーズなら500ポイント
にしこりが優勝した小規模のインターナショナルシリーズなら175ポイント
151名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:04:05 ID:E2fPGNFiO
開会式に出るんだっけ?テニス。閉会式か?
オグシオの塩に会えるなら羨ましい。
152名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:04:31 ID:XFXSYqUG0
五輪は注目度も結構高いしな
日本なんかじゃ、ウィンブルドン除いた4大大会以上なんじゃないか?
153名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:04:39 ID:0MLY+LlkO
ポイントも貰えるからいいんじゃね?っていう意見もあるが自分は反対だな
怪我が治りきってないしポイント狙うならよりポイントの高い全米で狙った方がいいよ
全米の調整になるとも思えないし怪我が悪化して全米棄権なんて事もありえる
それどころか最悪選手生命に関わる病気を貰う可能性だってある
154名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:06:47 ID:YKKdGXV9O
>>150
五輪のポイントは知らなかったけどかなり貰えるんだな
155名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:07:05 ID:RGqxKoGR0
>>153
全米は出られるの?
156名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:07:12 ID:3QnTa5AR0
>>153
ならお前がマネージメントしてあげたらどう?
自分のイメージどおりにプランが進まないと心配だとか反対だとかアホかとw
157名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:07:24 ID:BSxN5ShZO
スポンサー枠だろwww
158名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:07:54 ID:UVgqzjggO
少しだけ五輪に興味が向いたわ
159名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:09:08 ID:ZchsPql7O
からかぬちべ、すえべ、にしごりべ
160名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:09:25 ID:YKKdGXV9O
>>155
微妙だけど多分予選から
161名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:09:26 ID:vb8Dqj760
>>153
腹筋は全治3週間でぜんぜん間に合うらしいよ。
162名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:09:39 ID:CpSmndlG0
この馬鹿のためだけに
WOWOWと1年契約してしまった・・・
163名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:11:00 ID:RGqxKoGR0
>>160
トン
まあポイント狙えるところは出るのが妥当だな
164名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:12:29 ID:Q69iZy250
腹筋王子w
165名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:13:58 ID:E2fPGNFiO
>>153
だがにしこり自身が、出れるなら出たい、って以前にもインタビューで答えてたわけだから。
それに中国で病気を貰う可能性は全選手にある。
にしこりだけじゃない。それでも、みんな出るって言ってんだから。
運がない時は松岡みたいにアメリカにいたのにウイルス性の病気にかかったりもする。
166名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:17:03 ID:qMk177Bz0
>>1
錦織や森田以外で、
ワイルドカードで出る選手の名前とランキングがわかる人いる?
167名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:17:37 ID:QMRdnesc0
>>130
あれは駄目だ 物言いがついてるしイメージ的に今回は絶対無理だった
168名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:22:18 ID:xEPO9MXP0
石川遼、ハウスのカレーCMに出演
ttp://www.j-cast.com/2008/06/28022611.html

石川もがんばってるなww
169名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:27:32 ID:JMe13MMa0
体が出来上がるまで大事に育てた方がいいと思う
170名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:43:36 ID:rcwhVYeV0
腹筋って痛めると治るのに時間がかかると言うし、
スマッシュやサーブのような上下運動の時にかなり痛いらしいね。
無理せずにきちんと治してUSオープンに備えた方が
いいと思うんだが・・・・。
171名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:49:19 ID:CI00ZU/a0
>>169
テニス選手のピークは20代前半だぞ
172名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:49:33 ID:JCCOADflO
錦織ってIMGに所属してるから、
色々優遇して貰えるのかな。
173名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:49:45 ID:8V1ZJ+ci0
頑張れよにしこり
174名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:51:47 ID:COwph/th0
で、クルムさんはどこだい?
175名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:52:21 ID:3QnTa5AR0
伊達ヲタはお呼びじゃないです
176名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:53:15 ID:jthTIGna0
オリンピック競技にテニスなんてあったのか…。
177名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:53:19 ID:NLfxMGCo0
ちょ、マジで出場やめてくれ
あと1ヶ月ちょいで始まるだろ

怪我を完治させたところでもうオリンピックじゃねーか
オリンピックの為に無理して調整早めて完治せずにぶり返すとか最悪なことになるぞ
まだ若いんだから、ここで無理にオリンピック出る必要もないしな
なんならUSオープンだってスキップしてもいい
どうせまともにポイント稼ぎ始めたの今年に入ってからなんだから、
当面はランキングがメチャメチャ落ちるという心配もないしな
178名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:54:07 ID:uaauBrRu0
>>168
チョコレートもミスキャストだったのに今度はカレーかw
179名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:54:20 ID:w7L4oEx70
何王子かな?
180名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:54:31 ID:rcwhVYeV0
五輪のテニスは8月10から17日まで。
全米オープンは25日から。
しかし現時点では錦織は全米は予選から出場する可能性が大きい。
その予選は19日から始まる。

テニスのツアーは過酷なものだけど、怪我を治したばかりの
身体にはちと辛そうなスケジュールだな。
なにせあの北京だし、妙な菌もらったり
呼吸器でもやられたら・・・。
181名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:57:00 ID:2iIviszDO
NSKDならぬNSKRか
182名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:57:51 ID:TmGgYTcqO
( ハ  )
にしこり
183名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:58:08 ID:E2fPGNFiO
>>179
テニスの王子様
184名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:02:30 ID:JCCOADflO
テニス界における五輪の格付けってどうなの?
四大大会のが上なの?
185名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:02:39 ID:NLfxMGCo0
>>180
ウインブルドンで5Pしか取れなかったのが痛いな
あの1回戦で勝ってたら35Pだったのに・・・
186名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:06:03 ID:/E6aQFzF0
187名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:06:29 ID:ioyLMJSw0
>>172
才能があるからIMGと契約できた。
188名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:07:18 ID:sYOgLMD80
>>184
しょぼい
が、五輪の他競技でメダルが期待できない国にとっては数少ないチャンス
だからスイスのフェデラー、スペインのナダルやセルビアのジョコビッチなどは意欲的
アメリカのロディックやブレークなどは全然興味ない
189名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:10:57 ID:wsfXI/6lO
選手にとっては四大会大会の次くらいの重要さでないかなあ。
一流どころでも辞退する選手少ないよね。
190名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:13:20 ID:4tiUXexY0
みな出たがる
191名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:13:32 ID:uCV//dUY0
まぁその辺はスポーツの祭典であるわけだし、
ポイントもそこそこ貰えるから出れるなら出るでしょ
192名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:18:27 ID:V/xFQEoZ0
>>184
あまり大した位置ではないが、栄誉という点では四大大会の次くらいには来るし、
国別で出場枠が決まっているということで、
普段あまり上位の大会に出られない選手にとっては貴重な出場機会ともなる。
193名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:19:12 ID:LbvnDwyU0
あまり時間が無いけど怪我は大丈夫なのかい
194名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:19:23 ID:udV2CSNj0
毎年あるわけじゃないし出れるなら出るべきだろう。
体壊す程の無理はしちゃいかんが。
195名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:20:33 ID:QmbgLEJ7O
USオープンに本戦から出れるレベルの選手にとっちゃ、日程に余裕があってお祭り騒ぎして軽くポイント稼げるしな。
196名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:21:16 ID:cpP8R0B90
>>184
4大大会は毎年あるが、
五輪は4年に1度しかチャンピオンになれるチャンスが無いからね。
そう考えたら出たいと思うのが普通じゃないかね?
197名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:22:31 ID:wsfXI/6lO
>>193
全治3週間らしいよ。
にしこり君って若い頃の松岡さんや伊達さんみたいに「チクショウ!」とか
叫んだりしないよね、試合中。してる?
198名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:22:49 ID:YpWaQ/Mv0
MLB 毎週定時の全国ネット 地上波FOXとケーブルのESPN 大幅視聴者数 減少!!!!!!!!!!!!

●ESPNサンデーナイトベースボールの視聴率 平均視聴率 270万2000人  平均視聴年齢49才 

  去年より  -12%もの視聴者減少

●FOXサタデーベースボールの平均視聴率   平均視聴世帯たった 291万9000世帯   平均視聴年齢 52歳 

  去年より  -19%の減少!!!!!!!!!!

             

        「MLBのテレビの視聴者数 大幅減少!!!!!!!!!!!!! 過去最低!!!!!」


            キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*


http://tvsportsratings.com/?tag=mlb
199名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:23:35 ID:8ZQnWMbL0
心配していたハニカミ化が始まったな
かわいそうに
200名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:24:09 ID:udV2CSNj0
>>197
ガッツポーズくらいはするけど
淡々としてるね
201名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:24:43 ID:sYOgLMD80
>>197
ラケットは叩きつけたりしてるな
この前優勝したバミューダチャレンジャーでは試合中にイラついて
子供には聞かせられないようなスラングを言ってたようだ

だが、この程度テニス選手には割と普通
202名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:25:00 ID:uCV//dUY0
オリンピックに出て1回戦負け(64位)なら1P、2回戦負け(32位)で25P

全米オープンの予選に出て負けたら0P
本選出場できれば1回戦負け(128位)でも20P、2回戦負け(64位)だと50P

やっぱオリンピック出ないで全米一筋で調整した方がいいって
203名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:25:14 ID:nF4Rwa8f0
お腹大丈夫か
大物になりそうなだけに無理してほしくないぞ
204名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:25:28 ID:ioyLMJSw0
>>192
国別の枠なんてないよ。
1つの国から何人までというのが決まっているだけだよ。
205名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:25:29 ID:Ba3nsMcW0
テニスの金メダルは、柔道(笑)とかテコンドー(笑)の何ちゃって金と違って
大会フラッシュでメダルにキスしてるシーンとか映りそうだよな。

アスリートとしての自己顕示欲は十分満たしてくれるだろう。
206名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:26:21 ID:jiwmzaFd0
腹筋って本当の意味で完治するには数ヶ月かかるはずだが・・・・
休んだ方がいいと思うけどね
207名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:30:18 ID:wsfXI/6lO
>>201
そうなんだ?ありがとう。いつも淡々とプレーしてる印象だったけど。
やっぱり気が強いんだね。気が強くないと勝てないもんね。
208名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:35:13 ID:gIu/B7pvO
ポイントとかはよくわかんないんだけど、
やっぱ、テニス選手にとっては四大大会で優勝する方が、
重要って事だな。
たいていのスポーツ選手はオリンピックが目標だったりするけど、
テニス選手が「オリンピックでメダル取るのが目標です。」
なんて聞いた事ないから、どうなんだろうなって思ってさ。
209名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:37:14 ID:X7UWaQ18O
にしこりスゲーがんがれ
210名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:37:34 ID:dFnUITLr0
別にオリンピックと全米だけなら過密日程って訳でもないよ
上位選手相手に経験が積めてポイントがもらえる練習試合ぐらいに思えば気楽なもんだぜ
211名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:38:54 ID:HSD0mdkuO
にしこりが四大大会より先に金取ったら笑うよなw
212名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:39:32 ID:Ba3nsMcW0
>>208
言いたいことがよく分からんが、例えばサッカー選手が
W杯とか五輪とか国内リーグとか、いくつも目標持ってちゃいかんのか?
それぞれでベストを尽くせばいいじゃん。
213名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:40:11 ID:ioyLMJSw0
>>208
たいていのスポーツはオリンピックが最大の大会だからな
214名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:41:37 ID:lK1ylX380
コートの種類と今の勢いを考えると、ベスト8ぐらいは期待できそう。
215名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:42:16 ID:5mRotrEg0
スリチャパンって引退したの?
今アジアで強いのって誰がいる?
あとはヒュンタクぐらいしか知らん。
216名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:42:35 ID:ioyLMJSw0
>>214
ノーシードに決まっているので、上位シード選手と早々に当たって敗退すると思うよ
217名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:44:03 ID:wsfXI/6lO
>>208
オールプロに近いスポーツはみんなそうだよん。
自転車(ロード)はツールドフランスだし、サッカーはWCだし。
ゴルフが正式種目になってもそうだろうし。
フィギュアスケートみたいにアマチュアで五輪メダルとってこそ、
プロになってからの格やギャラが変わってくるような競技は五輪が全てだけれど。。。
218名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:44:13 ID:X7UWaQ18O
大気汚染が心配。

にしこりの肺が…
219名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:44:19 ID:KTZoa3tPO
オリンピックで一番見たい選手です
220名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:44:24 ID:gIu/B7pvO
>>212

なんだか、よくわかんなくて、ゴメンよ。
目標は人それぞれだもんね。
要するに、あなたが言った通り、
サッカーで言えば、W杯が最も権威ある大会と言えるように、
テニスにとって一番権威あるのは何なのかなぁと言う、
初心者の素朴な疑問でした。
221名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:45:38 ID:jiwmzaFd0
ランニングに反映されるようになったシドニーからは有力選手が出るようになったんだっけ
昔はメシールが優勝したりしてたのにね
222名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:46:55 ID:ioyLMJSw0
>>220
いや、テニスの選手の目標はグランドスラムだろ。普通。
オリンピックは人数制限のせいで出たくても出られない有力選手がいるんだしさ。
223名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:49:38 ID:Ba3nsMcW0
>>212
まあ謝られるようなことはされてませんが。

オリンピックは、賞金が出ない。一方、プロツアーは当然金がもらえる。
結構この違いは大きいね。
つまり、オリンピックは名誉だけである程度、選手のモチベーションを
得られているということ。
224名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:49:45 ID:WX707Oz30
谷亮子と同じ枠ですね。わかります。
225名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:50:08 ID:Ba3nsMcW0
>>212じゃなくて>>220宛て
226名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:51:12 ID:ioyLMJSw0
>>223
たいていの国はオリンピックメダリストに報奨金やプレゼントあげてるよ。
日本は比べ物にならない額の。
227名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:53:16 ID:XS3xRmHPO
でもこれで北京五輪に興味が湧いてきたわ

錦織はなんつーか魅せるプレイをするから見てて飽きない

ナダル戦の時の、ナダルが一歩も動けないようなフォアとか、
スマッシュを回り込んで逆クロスとか、
見てて鳥肌立ったわ
228名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:55:52 ID:5m/AUCZA0
大事な試合の最中に急に腹が痛くなるって・・・肝心な時にドジこくような奴って
将来的にモノにならないタイプと思うが
229名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:56:50 ID:jiwmzaFd0
ブルゲラみたいに反って打つフォアが好き
バックハンドも同じ位強烈なのが打てればね・・・
230名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:57:45 ID:Ba3nsMcW0
>>226
国によっては0円のとことかもあるみたいね。
やっぱ注目度の高い大会で国民的スターとなれる名誉も大きいんじゃない。
まあオリンピックで金メダル取るような選手は、元から自国ではスターだろうけど。
231名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:58:13 ID:4tiUXexY0
打球も早いけどテンポも速いね。
ライジングショットとは違うの?
232名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:58:31 ID:dNxGvAeGO
>>228
試合の最中じゃなくて試合の前から既にケガしてたんだよ
233名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:58:35 ID:X2yIXQMUO
テニスとかは国の報償金よりツアー優勝の方が額が大きい
234名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:59:26 ID:wsfXI/6lO
>>223
それでも自転車やサッカーやテニス選手が五輪に出て勝てば嬉しいのは、
自国の国民がとにかく喜ぶからね。
出れるなら出るし、出るなら勝ちたいと思うでしょうね。
移民の選手とかは解らないけど。

235名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:59:32 ID:ZCZv2idNO
>>228
なんか、その文面だと
水分の摂りすぎで腹下したような印象を受けるぞ
236名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:59:42 ID:ioyLMJSw0
>>230
名誉よりポイントの方が高いと思うよ
237名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:00:04 ID:s8DO4/3nO
>>228
腹筋を痛めてたんだろ
緊張して腹痛になったんじゃねーしw
238名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:00:26 ID:X2yIXQMUO
正直言えば五輪で優勝したところで車運転のF1の1試合文の燃料程度かw
239名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:01:02 ID:ioyLMJSw0
>>233
ツアーで優勝できるような選手にとってはね
240名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:03:16 ID:X2yIXQMUO
言っちゃ悪いが1億円もらったとしても、野球みたいなあほなスポーツより全然安い
しかも4年に1回だろ
と煽っていい
241名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:03:58 ID:0Ya1ON3U0
>>228
シコふんじゃった の竹中直人だなw
242名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:04:59 ID:X2yIXQMUO
しかも車運転は毎年200億以上はかかる
五輪て大したことないな
243名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:05:55 ID:wsfXI/6lO
>>236
でも、選手達も子供の頃は絶対に五輪のテニスを見ながら自国の選手を応援してただろうし、
そこに出られるのは純粋に嬉しい選手も多いと思うよ。
サッカーや野球同様に、お金にならないし、かったるいから出たくね、
って人も当然、中にはいるだろうけれど。
244名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:06:35 ID:gIu/B7pvO
セルビアって最近なにげにスポーツ強くね?
女子テニスもそうだし、バレーボールも強いんだよな。
245名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:07:06 ID:s8DO4/3nO
>>244
サッカーも強い、バスケも強い
246名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:07:12 ID:oSf2uCt/O
北京五輪なんてどーでもよかったけど、サッカーと錦織の試合は見るわ
247名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:08:01 ID:dDHK7w9T0
どうみてもスポンサー枠で現状は力不足、将来性はあるからゆっくり頑張ってほしい
248名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:08:25 ID:Ba3nsMcW0
>>234
フェデラーなんかは移民系だけど、かえって忠誠を明らかにしたいというか
ナショナリズムに敏感になるタイプと思う。
気のせいかも知れんけど。
249名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:08:34 ID:W3bK7OnI0
スポンサーあたりからの報奨金は結構あるよ。
錦織君の場合は、ソニー・ウィルソンあたりからそこそこ出るはず。
250名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:08:38 ID:ioyLMJSw0
>>243
テニスの場合ツアースケジュールなとこに無理に組み込むから出たがらない選手は多い。
でも下手に断ると国のテニス協会からペナルティがある。
251名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:09:54 ID:X2yIXQMUO
F1とかゴルフとか野球みたいな一番タカイクにの報償金より年間で結局もらってることについて
252名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:10:15 ID:ioyLMJSw0
>>248
フェデラーはランキング1位が危なくなりそうだから出るという意味合いも大きそうだ
253名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:10:25 ID:clSgc0nJO
>>246
>サッカー
あの面子に何を期待しているんですか
254名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:11:18 ID:ioyLMJSw0
>>253
ゴミを投げられるのを期待しているんじゃね
255名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:12:03 ID:s8DO4/3nO
>>253
期待は確かに持てないが、応援くらいしたって良いだろ
それに今の選手は結構上手いよ
256名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:12:17 ID:uCV//dUY0
記事いくつか見たけど、これ日本の協会がメチャメチャ頑張ってたみたいだな
残念ながら出場辞退が出来なさそうな雰囲気だw

>>240
去年のフォーブスが発表した年収ランキングでフェデラーは2900万ドル稼いで、Aロッドと並んでる
257名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:12:31 ID:X2yIXQMUO
日本の場合金300万
米もそんなに多くない
なんか変だな
258名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:13:25 ID:XS3xRmHPO
「錦織圭、錦飾る金」

っていう見出しに期待
259名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:13:59 ID:ioyLMJSw0
>>256
フェデラーのスポンサー料は高いからなあ。
テニスはトップのごく一部しかスポンサーつかんけど。
260名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:14:13 ID:gIu/B7pvO
2900万ドル!?


テニスってそんなに稼げるんだw(°□°)w
261名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:16:06 ID:sYOgLMD80
>>256
錦織本人が望んで推薦申し込んでるのに辞退するわけないじゃん
直前で体調が思わしくなけりゃ辞退するかもしれんがね
262名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:16:23 ID:ioyLMJSw0
>>260
賞金は大したことないよ。
GSとマスターズシリーズ全部勝っても10億円ちょっと。
263名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:16:31 ID:Ht2+0xpCO
>>228
腹痛の原因は試合前からの怪我な。
けど、一部同意
エリート教育して何年も目標にやってきてあの結果というのは、ちょっと信じられなかった
ビギナーズラックを引き寄せられるくらいでないと、
こういったスポーツでは大成しないよ
取材いろいろみたけど、
メンタルが強い方ではない
たぶん一定レベルに達するまで時間がかかるタイプだよ
264名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:16:34 ID:X2yIXQMUO
グランドスラムの大会1つが1億だから当たり前

ただし放映料は日本アメリカがほとんど
スポンサーも
それで報償金が少ないて
265名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:17:32 ID:wsfXI/6lO
>>253
むしろ見たくないかもwトライアスロン、マラソン、自転車(ロード)、競歩は見たいわw
特に好きな選手がいるわけじゃないけど、まさに地獄の北京耐久レースというか、
バタバタ倒れる人が続出しそうでw
長時間だし、マラソン以外はリアルタイム放送ないだろうけど。
266名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:18:05 ID:ioyLMJSw0
>>264
GSの優勝賞金は15000〜18000万だぞ。
267名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:19:46 ID:X2yIXQMUO
五輪の放映権たくさん払ってるとこほど報償金が安いてのは
268名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:20:02 ID:gIu/B7pvO
テニスの下位選手って生活出来るんだろうか…。

やっぱ、二足のわらじ履いてんのかね。

まあスポンサー付かなきゃ、どのスポーツもやっていけないだろうけど。
269名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:21:09 ID:wsfXI/6lO
>>257
アメリカはカールルイスが言ってたけど、国からの報償金は少ないけど、
スポンサーから出る報償金やCM契約料がものすごく高くなるんだってね、メダリスト。
270名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:21:10 ID:ioyLMJSw0
>>267
代わりにスポンサーからたんまりもらえます。
271名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:23:09 ID:jkbhf5Iw0
緒戦敗退でいい
絶対に無事に帰ってきてくれ
272名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:23:17 ID:sYOgLMD80
>>263
駿台予備校東大コースに入って家庭教師を教科毎につけたら東大合格しますか?ってのと同レベルだなw
スポーツやったことないやつはすぐメンタルメンタル言い始める
メンタルが弱いとしたらそれは技術や経験が足りなくて自信がないというだけ
仮にメンタルが弱いとしたらにしこりが初優勝した試合でマッチポイント3つ握られてから逆転勝ちとかできるわけねーだろ
273名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:23:41 ID:bBLg6dpY0
>>263
取材みてメンタルが強いかどうか決めつけるなw
試合見て決めろよ
274名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:23:48 ID:X2yIXQMUO
米も日本も報償金自体はやすいんだろ
4年に一度で金で300万て

ガソリン大にもならんF1の
275名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:28:33 ID:tWnGFZp70
>>274
テニスのようなプロのある競技は
他にたくさん目標があって、その間に五輪がくるから出るかぐらいの感じだからかまわないが

陸上だの五輪が一番メインの競技で考えると安いよなあ
276名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:28:56 ID:Ht2+0xpCO
>>272
一応大学の体育会でテニスやってたんだよ
プロの世界はかかわったことないけどね
いろんなタイプの選手をみてきたよ
277名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:30:59 ID:8sk4A9ZG0
にしこりって何王子なの?
278名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:32:09 ID:ioyLMJSw0
>>276
大学まで日本テニスにしがみついてる奴なんて「いろんな」のごく一部だろう
279名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:32:57 ID:X2yIXQMUO
陸上は賞金いろいろ着いてるぞ
ただし世界記録更新とかシーズン優勝とかハードルが滅茶苦茶高い
それで2先万位かな

テニスの場合は賞金自体はいい
280名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:33:00 ID:W3bK7OnI0
靴・ウェア・ラケットなど、バラバラに契約してれば報奨金も増える。
総合契約していたら、その契約内容による。
ウェアなんか見てみなよ。人気選手は、スポンサーのロゴが一杯。
五輪も一つの大きな大会と見なされるから、活躍すればGS並の報奨金が動く。
281名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:33:09 ID:wsfXI/6lO
>>274
それなのにカールルイスの豪邸。。。
日本企業なんかの比じゃないくらいの報償金出すんだろうね、欧米のスポンサー。
だから野球選手もサッカー選手も、ミズノやアシックスにバイバイして
ナイキとかと契約する人が少なくないのかな?
282名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:33:23 ID:sYOgLMD80
>>272
マッポ3つ握られてから逆転勝ちしたのはブレークに勝った試合じゃなくて準決勝のクエリー戦だな
283名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:34:01 ID:3CRslz790
フェデラーですらGSは初出場から2大会連続1コケ、ウィンブルドンも2年連続
1コケしてたんだから、ゆっくり見守ればいいんじゃね
284名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:34:50 ID:ioyLMJSw0
>>281
日本の選手が契約できるのはせいぜいナイキジャパンだろ。
契約の桁が違う。
285名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:36:20 ID:ZWmmMxdIO
腹筋大丈夫か?
あんまり無理してほしくないな
286名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:36:25 ID:bBLg6dpY0
今年勝ったチャレンジャーだってフルセット何度も戦って
決勝もマッポ2つしのいで優勝したみたいだし、メンタルは強いだろ
メンタル強くなかったらアメリカからとっくにトンボ帰りしてる
287名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:37:29 ID:wsfXI/6lO
>>280
モーグルの選手達がインタビューされる際、必ずスキー板を顔の横に立てて抱いて、
思いっきり企業名がカメラに映るようにしてる様に吹きそうになることがあるw
288名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:37:54 ID:X2yIXQMUO
ルイスて日本のCMにたくさん出てたような
289名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:38:33 ID:ioyLMJSw0
フェデラーは試合後の優勝セレモニーでロレックスはめるだけで1年に2億円。
290名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:39:02 ID:DjRmcm4k0
>>283
にしこりの場合は前哨戦、WB2大会連続で腹筋痛めて棄権だからそれ以下
291名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:39:07 ID:XKQ8rt9M0
>>287
滑り終わったらすぐにスキー板を外すのも同じだ
292名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:39:19 ID:tyWExs4A0
頑張ってくれよ
日本ににしこり在りって世界に見せてやれ
293名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:39:59 ID:W3bK7OnI0
>>287
その後で「淫獣」とか、イタズラの張り紙をしてみたいねw
294名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:40:00 ID:wsfXI/6lO
>>284
そうでしたか。でも松坂さんが契約したのは違うよね?ジャパンじゃないよね?
295名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:42:43 ID:XKQ8rt9M0
>>290
怪我で棄権した選手と普通に戦って負けた選手を比較するのがナンセンス
296名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:42:47 ID:9Ukto5Wi0
うまい
297名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:43:05 ID:X2yIXQMUO
結局のところテニスは優勝賞金もいいから、五輪てどうでもよさそうだが
298名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:46:04 ID:W3bK7OnI0
フェデラーが使用するウィルソンは、ナイキなんかより遥か格上の企業。
アメリカのスポーツ選手は、ウィルソンと契約できるのが夢だってさ。
299名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:46:07 ID:PUH5xyQ30
>>26
全治3週間なのか、大事に至らなくて良かった
300名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:47:18 ID:DjRmcm4k0
>>295
ふーん
じゃあ怪我がなければ勝ててたと一生言ってれば?
すくなくともにしこりはそんなこと微塵も思ってなさそうだけど
301名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:49:38 ID:XKQ8rt9M0
>>300
比べるのがおかしいといっただけなんだが
誰も勝てたなんていってませんよ
302名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:49:58 ID:Ba3nsMcW0
ここまでを勝手にまとめると、多くのプロ選手は大なり小なり
スポンサーとの付き合いで金をもらいながら生活している。
となると、スポンサーは注目度の高いオリンピックには出てほしいと
働きかけている可能性が大きい。

よって選手も基本出る方向、ということか?
ナダルみたいなタイプは金を払ってでも出たいと言いそうだけどw
303名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:50:05 ID:tO4qTwhMO
テニスの5セットマッチって、もういらない気がする。
負けてる方はやる気ないし長いよ。
ルール見直せ。
304名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:53:21 ID:XS3xRmHPO
デュースなしの1回のフォルトで1ポイントがいい
305名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:53:31 ID:ioyLMJSw0
>>302
ナダルはサッカー見に行きたいんだろw
306名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:54:38 ID:W3bK7OnI0
ナダルにくっついてるスポンサーも凄いよ。
307名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:56:04 ID:n1zWh82B0
>>303
2-0から逆転することはよくあるよ
それが結構面白い


どちらにしても錦織は体力付けなきゃランキングトップ10は無理
コンスタントに大会に出て、体調を維持、なおかつ勝たなきゃいけない
308名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:58:39 ID:YCwlpc+Q0
にしこり
309名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:58:51 ID:PUH5xyQ30
>>302
確かにテニス選手にとって五輪は、グランドスラムと比べればステータスとしては低いけど
スポンサーにとって、普段テニスを見ない人も見る可能性ある五輪は重要なのかも。
310名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:59:29 ID:K+Ze9Nyo0
2chではどんなクズでもえらそうな事が吐ける
匿名性があるって素晴らしいね
311名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:01:34 ID:wFBjs3Ln0
>>67に誰も突っ込まない件
312名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:01:51 ID:0gSKvdzO0
石川がもう完全にポシャっちゃたので、ニシキコリに完全移行なんですか
313名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:03:45 ID:0Ic6gKCWO
にこしりかよ
314名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:03:59 ID:W3bK7OnI0
石川は、活躍しなくとも一生遊んで暮らせる金を手にした。
引退してしまうのも正解だと思う。
315名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:08:09 ID:bBLg6dpY0
はえーよw
316名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:08:36 ID:PUH5xyQ30
>>314
タレントになって芸能界NO.1ゴルファーを目指すってのもありだな
317名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:11:11 ID:X2yIXQMUO
スポーツなかじゃテニスは勝ち組だがな
318名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:22:17 ID:gPM22uni0
期待の新人クルム伊達は出ないの?
319名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:22:59 ID:vOQ6rLTc0
また記念出場か
320名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:24:18 ID:tyWExs4A0
>>312
昨日のスポーツニュースでjrのレッスンプロしてたよ
321名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:26:17 ID:X2yIXQMUO
てゆうか日本じゃ知られてないが、フェデラは全プロスポーツの最優秀選手だぞ

これで名前売るためなんか言ったらメジャーの選手五輪の野球に出る必要あるだろ
水野とかと契約してる選手いんのに
322名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:28:12 ID:wsfXI/6lO
>>320
へえ、優しいんだろうね。松岡さんみたいに子供相手に本気で叱りつけて泣かしたりしなそう。
323名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:30:27 ID:tyWExs4A0
>>322
石川くんの方だけどね・・・
324名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:30:47 ID:bBLg6dpY0
>>321
ローレウス4年連続受賞だもんね
325名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:32:36 ID:X2yIXQMUO
確かフェデラてカンナバロやウッズやアロンソ押さえて一番になってたけ
これ以上あるのかな
まあ海外のマスコミが選んだてだけだが
326名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:33:15 ID:EcQne6MHO
修造オリンピックにも出てたのか…なにげに凄いな
北京では羽織袴で日の丸の扇子持ってにしこり選手の応援に駆けつけるんだろうね
327名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:34:16 ID:W3bK7OnI0
328名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:35:49 ID:X2yIXQMUO
ロイターが選ぶ最優秀選手にもフェデラ選ばれてた
ただしその前がなんでかボンズだったな
329名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:40:37 ID:wsfXI/6lO
>>326
松岡さんは五輪はバルセロナ、ソウル、アトランタと出たと記憶してます。
330名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 03:05:16 ID:EcQne6MHO
そんなに出てたの
結構長く第一線にいたんだねー
テニスって日本人に向かないのか、あまり世界で通用するプレイヤー出てこないね
にしこりくんはアメリカのテニスアカデミーみたいな所で英才教育受けてるみたいだね
331名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 03:18:49 ID:aUTB2i3g0
明らかに福田の悪影響だろ
協会に総理じきじきに「北京五輪に極力協力してください」みたいな通達出たら
「おおそうか、じゃあ日本のホープ錦織に出場申請を出そう!」
って成らざるをえないだろ

ほんとバカを総理にすると最悪だよ
かわいそう
332名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 03:21:09 ID:OoKnNkvO0
スポンサーの圧力とかwww
SONYごときがATPに圧力かけられるわけねーだろwww
333名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 03:21:12 ID:bumoxK6vO
だから、どこをどう読んだら、ニシコリになるんだ?
長い年月かけて
ニシキオリ→ニシキョリ→ニシコリと発音しやすく変化したからか?


教えて!金田一!
334名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 03:29:24 ID:FQ4F720Y0
>>330
アジア人は肉体的に劣るからなぁ。
特に日本人や東南アジア人は恵まれてない。
テニスはまだ身体能力以外の要素が大きいから可能性はあるが、
世界のメジャースポーツとなると簡単にはいかんよな。
個人的にニシコリには一時期のスリチャパンを目標にして欲しい。
335名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 03:41:08 ID:nV1qyaP30
-──- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ ●),    、(●)⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ
 -──- 、   _________
336名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 03:44:14 ID:DaTfjk58O
世界的に見て錦織はイチロー中田より既に知名度高いよ
サッカーはアメリカでマイナーだし野球は欧州でマイナー
テニスはで世界中に広まってる数少ないメジャースポーツ
特に女子テニスのNO1は世界の女子の全スポーツ選手ひっくるめて最も知名度が高い
337名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 03:45:15 ID:JuhLbqGW0
島根県ではニシコオリの方が多い
オペラ歌手の錦織健も本名はニシコオリと読む
338名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 03:47:19 ID:dVag4Zm20
イチローはともかく中田と比べたら明らかに劣るだろ。
中田のアジア・ヨーロッパ圏での知名度は間違いなく日本のスポーツ選手で一番。
339名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 03:47:23 ID:KiF9vluvO
あっそ
340名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 04:02:12 ID:qu6tYaiVO
>>334
最近の中国女子や車椅子テニスの日本勢の活躍を見ると、体格やらの台詞も単なる逃げ口上だとオモ。
適性のある人間をキチンと育て上げる環境が不足してるんじゃないかと。
341名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 04:40:39 ID:FQ4F720Y0
>>340
中国人と日本人は基本骨格が違うからあえて別けて書いた。
車椅子は競技人口の問題、上背の差が出ない、一番重要なフットワークに代わるハンドリングに器用さが求められる
ゆえに同列に語るのはちょっと…。
育成環境整ってる国も少ないんだよな。大体有名アカデミー送りだし。
勿論環境と人材さえあればテニスなら十分通用すると思う。
小技に長けた日本人から将来的にザ・マジシャンが誕生する可能性は高い。

342名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 04:42:03 ID:IYU9ubUU0
ITFが選んだってこと、日本のテニス界が決定したわけじゃないってこと?
343名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 04:42:11 ID:FQ4F720Y0
勿論環境と人材さえ集まれば
344名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 04:59:02 ID:gqksCtTn0
>>336
金持ちはテニス。庶民はサッカーだろ
基本的に金持ちじゃないとどうにも成らないのがテニスだからな
F1とテニス。自転車レースとサッカーって感じじゃないか?
345名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 04:59:09 ID:p4io00Ae0
>>341
日本は軟式テニスとオムニコートが選手の育成を阻害しているんだよ。
だから子供のうちに海外に行くんじゃないとつぶれてしまう。
346名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 05:08:56 ID:suobVpyV0
金持ちはフィギア。

庶民は水泳。

347名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 05:13:03 ID:M2eQ/gs40
てst
348名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 05:14:59 ID:GPfwDz6e0
腹筋みたいに体幹の筋肉傷めるのって、治すの大変そうじゃない?
349名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 05:31:18 ID:3y5WgdcY0
腹筋の肉離れ...

若いピチピチしてるうちから怪我してるようじゃ
これから先歳とっていったら大変じゃね?
350名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 05:42:20 ID:suobVpyV0
腹筋の肉離れって・・・・。
初めて聞いた。
痛そうだね。
ケイくんがんばれ〜。
351名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 05:52:03 ID:/oGeurHwO
にしこり
352名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 05:58:40 ID:W2WH7U6W0
怪我しないスポーツ選手なんていないだろ
肉離れなんて老若関係なく誰にでも経験あるし
骨とか筋とか痛めたのと違って大した怪我でもない
353名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 06:12:34 ID:FaWL8TLJ0
>>352
筋肉系って結構癖になりやすいぞ。錦織も古傷再発だし。
テニスで言うならグーガとかノーマンとかそのせいで引退したけど。
354名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 06:37:01 ID:sYOgLMD80
にしこりの持病といえば腹筋ではなくて腰
355名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 06:50:53 ID:CrsGEBoq0
腹筋も3回目だよ
356名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 06:54:59 ID:FIWb/aVO0
>>338
もう覚えてる人もいなさそうだけどな
まあ本人は忘れられないようにチョロチョロ動いてるみたいだけど
357名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 09:13:44 ID:hlrKXVui0
前回の大会で誰が優勝したか誰も覚えてないよ
オリンピックのテニスなんてそんなもん
358名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 09:28:47 ID:nHG12MiO0
中国人っぽい顔ですね
ご先祖は華僑ですか
359名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 09:30:04 ID:e3PiL9rI0
>>358
中国の人、乙です。
360名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 09:32:01 ID:dahKI8Jz0
ホントはニシコオリって読むんだけど、2ちゃんねらーの人が
2ちゃんで盛り上がると思ってにしこりにしたんだろうな。
361名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 09:34:08 ID:E3asb8h40
完全にスポンサーの力だな
まぁ悪い事じゃないけど
五輪って金儲けの場なんだなぁと実感
362名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 09:44:53 ID:U3mFMDpIO
>>336
真央のほうが世界で知名度高いだろ。
こいつはせいぜい怪我怪我詐欺の安藤と同じ。
肉離れとか途中棄権とか日本の恥だろW
363名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 09:46:30 ID:jSrhY9sX0
腹筋痛めてるし
正直出ないほうがいいと思うんだけど…

選出されただけで
まだ本人は出る意向は示してないよね?
364名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 09:48:16 ID:btG/pZyxO
>>342
日本のテニス協会がとりあえず推薦みたいなことはしてたような
365名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 09:51:22 ID:IprCPNIK0
>360
人の名前にいい加減な事言うのやめとけよ、程度が知れる

多分わかってて言ってるんだろうけど、錦織には8通りくらいの読み方がある
一番多いし読まれやすいのはニシキオリだが
366名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 09:52:05 ID:xQWH5q4p0
>>362
まだ出てきたばかりだからね。
多分、あと3年で、日本人で一番有名な
スポーツ選手になることは間違いない。
大体、怪我したら日本の恥って、お前にとって
恥じゃないアスリートって杉山愛だけかよw。
367名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 09:54:38 ID:GkMsvTcc0
喋り方がキモイ、イラっとする
13歳まで日本に居たくせに妙なイントネーションで喋るな
368名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 09:59:52 ID:fkw4xQ43O
サッカーに換算したら中田の実績すら越えてるかもな
369名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:00:45 ID:U3mFMDpIO
>>366
杉山とか婆はイラネ。
三年もしたら真央がオリンピックで金とってるから
知名度はやっぱり真央だろ。
錦織と安藤はスポンサーがごり押ししてるだけ。
早く引退してほしい。
370名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:01:37 ID:xQWH5q4p0
>>369
お前テニス知らないだろw。
錦織をごり押ししてるスポンサーって?
ごり押ししたらブラックに勝てるんかw?
371名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:02:35 ID:xWd/5OXvO
スケートヲタの気持ち悪さは並じゃない
372名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:09:57 ID:VRb1xV3a0
>>357
興味のないヤツからすれば、
そんなのどの競技にだって言えること。

前回のアテネ五輪のヨット競技で銅メダルをとった日本人がいたが、
名前を覚えてる人がどれだけいる?
373名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:10:11 ID:U3mFMDpIO
>>370
ソニーと電通。
安藤はトヨタと電通。
実力ないのにメディアがヨイショしてる。
374名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:11:59 ID:U3mFMDpIO
>>370
ソニーと電通
安藤はトヨタと電通
実力ないのにメディアがヨイショしすぎで寒いW
375名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:12:04 ID:w66wPMBgO
テスト
376名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:12:31 ID:Em+cayz50
こいつは、何王子なんだ?
377名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:13:14 ID:FZmtj9myO
>>374
お前痛いなw
378名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:14:57 ID:IprCPNIK0
・・・電通?
379名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:18:08 ID:d5mYt3qT0
>>362
フィギュアと比べたら、普及してる国も
競技人口も桁が違うでそ。

テニスのスターは世界のスターだよね。
380名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:19:03 ID:VRb1xV3a0
>>374
採点競技のフィギアの安藤はどうか知らんが、
テニスは、
実力のないヤツが実質アメリカbQの選手に勝てるほど、
世界は甘くないよ。
381名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:20:57 ID:xQWH5q4p0
>>374
痛すぎw。
電通www
382名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:21:57 ID:4v3RY9pF0
テニスにとってオリンピックなんてどうでもいい上に場所が中国
更にどうでもいい大会なのに日本人は妙にオリンピックを神聖視するから
負けたら理不尽なバッシングが始まる
百害あって一利なしとはこの事だな
383名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:22:29 ID:FZmtj9myO
ID:U3mFMDpIO
代理店が全て動かしてると思ってるんだな…
まずフィギュアとかどうでもいいからw
384名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:23:33 ID:xQWH5q4p0
>>382
ていうか、出なくていいね。
ゴールデンスラムを目指しているとかならともかく、
腹筋は治るのに時間がかかる。
ムダにリスクを負うより、USオープンで勝ち進む姿が見たい。
385名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:25:07 ID:KF+0VddzO
>>374

とりあえずこいつにレスしておけばいいんだな?
386名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:27:54 ID:U3mFMDpIO
最後に一言
真央のほうが世界で人気ある
安藤と錦織は知名度ない
日本の恥でFA
387名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:29:28 ID:btG/pZyxO
安藤はまだしも錦織はまだこれからの選手だろう。
388名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:29:44 ID:QmbgLEJ7O
過密日程で勝ち進んでもさしてポイント貰えない五輪より、体調整えて全米で確実にポイント稼いだ方が安全策。
389名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:29:51 ID:FZmtj9myO
>>386
縦読み出来ないしw
てか最後って…消えないでくれw
390名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:31:45 ID:pBKCuMLiO
>>376
テニスの王子様
391名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:33:33 ID:6Q7dQNykO
頼むから無理しないでくれ…
久々に期待できる人材なのに
392名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:36:05 ID:1PqNU2Mg0
経験経験。
メダルとってー。
393名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:38:01 ID:U3mFMDpIO
>>389
忙しいんだよカス!
一生マイナーな選手でも応援してろ。

電通は安藤や錦織をおすのやめたほうがいい。
どうせ人気でないから
394名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:40:11 ID:QmbgLEJ7O
電通が錦織推してるって・・・無知すぎる。
395名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:41:17 ID:t/83Ae1dO
>>393
早くどっか行け。そして二度と出てくんなw
396名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:41:49 ID:2Fwo8YoFO
場所が北京でなくて、かつ体調も万全ならば
これを素直に喜べるのだが

無理して今行くべきじゃない気がするのよ
397名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:53:13 ID:0t5Tdx120
個人の契約が電通じゃないからって、
オリンピックに電通が無関係だとでも思ってるの?
スポーツ団体は電通様の意向には逆らえないし
それこそ無知すぎる
398名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:56:11 ID:dahKI8Jz0
>>365
お前もいい加減な事書き込むの止めとけw

おれは錦織の地元民だ、だから言ってるんだけど。
8種類もあるのか、オレは2種類しか知らないけど、残りの読み方教えてくれ。
399名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:56:17 ID:xQWH5q4p0
>>396
だよなあ、せっかく出てきた日本の至宝なんだから、
オリンピックより、早くランキングトップ50を
見せてほしいよなあ。
体調万全なら、いい経験になったんだろうけど。
他の競技のトップアスリートにも会えるし。
400名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:57:46 ID:E3asb8h40
アジア〜欧州までスポーツイベントを仕切れるのは電通だけだな
それは正しい。各スポーツ団体と直で仕事してるし
まぁあくまでも代理店なのでスポンサー様(SONY)のブランド価値を
最大限高めるのが仕事なのでこれを否定されたら仕事がなくなるw
401名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 11:03:13 ID:2vh/d4z70
日本食は持参していけよ
絶対にあっちで食うなよマジに
402名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 11:06:33 ID:liXuewl10
にしこりだけに辞退すると見た。
403名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 11:12:00 ID:Ba3nsMcW0
>>401
選手村では飲食物の持ち込みは禁止されています
404名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 11:15:26 ID:IprCPNIK0
>398
・・・ググればすぐわかる事なんだが。お前の目の前の箱はただの箱じゃねえぞ

にしきおり・にしきお・にしおり・にしごり・にしこり・にしこおり・きんしょく
405名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 11:17:53 ID:dahKI8Jz0
>>403
あっそ、
だから地元じゃニシコオリって呼んでるんだよw
406名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 11:18:47 ID:gyCYZWeQ0
ID:U3mFMDpIO
こいつってにしこりスレでも電通電通言ってる電通の清掃員だろw
407名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 11:19:07 ID:y7414+900
やっぱ7種類でいいのか?俺が聞いたところでは7種類だったんだけどw
408名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 11:29:56 ID:X14yz6RkO
>>371

> スケートヲタの気持ち悪さは並じゃない

それはスケートヲタじゃありません。
マヲタです。
頭がアレな人達だから触らない方が懸命です。
409名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 11:32:25 ID:gyCYZWeQ0
>>408
マヲタをよそおった安藤ヲタっていうのがいてだな・・・
410名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 11:32:46 ID:IprCPNIK0
>405
それがどうしたよ
ニシコオリって呼び方が多いからニシコオリから変えたはずだ!てのはあまりにも安直な考えだと思うが

>403に対するレスとしては文章の流れがつながって無いしもう意味不明
普段本とか新聞とか全然読まないだろ?
ググりもしない上に教えろと言っておいてこの反応・・・本当に小中学生なのかもしれないがちょっと残念な人なのか?
411名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 11:34:15 ID:hrRmgBoEO
>>409
出た、マヲタwww
412名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 11:39:21 ID:OwUVpysG0
この選考会が開かれる前日の試合で、折角世界ランク50位台の選手から1セット取ったのに
腹筋傷めて途中棄権なんてことになってしまったからもう選ばれないだろうと思ってた。
でも選ばれて良かった。
早く腹筋治して五輪で頑張ってほしい。
413名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 11:40:52 ID:X7UWaQ18O
自分も地元民ですが、この選手は“にしこり”君で合ってます。
“錦織”に何通りも読みがある事も間違ってません
ヘンな人が暴れてすいません
414名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 11:46:08 ID:xM04xB/p0
>>412
別にテニス選手にとってオリンピックは大した試合じゃないよ。
「その前の試合」の方がよっぽど重要。
さらに、後にはUSオープン控えてるし。
415名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 11:47:51 ID:lq+cJIQi0
俺なら賞金のないオリンピックなんぞクソクラエだ
416名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 11:50:36 ID:2vh/d4z70
>>403
ドウピング対策なんだろうか
中国だと「俺んとこの毒物食っていけ」
って言ってるように感じるぜ
417名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 11:52:41 ID:QmbgLEJ7O
今のところ全米は予選から出るしかないのに、その直前に大したポイント貰えない五輪に行くのはちとリスキーだな。
418名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 11:54:50 ID:OwUVpysG0
>>414
なるほど・・・教えてくれてありがとう。
419名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 11:58:23 ID:E3asb8h40
大型契約してるんだからこれぐらい無償で働いてもらわないと…

大人の都合ですけど
420名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 12:13:19 ID:3e0IDdH80
出場に値する選手は他に沢山いるんだが
421名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 12:19:44 ID:Qu3PVdFp0
>>420
国際シリーズ勝ってるレベルの選手はそうはいないんだな、これが
422名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 12:23:19 ID:9VT2Id6b0
なんで全米は予選からって思ってる人多いんだろ。
いま当落ライン上のランクで、欠場者が出ること考えればかなり本戦からの可能性高いよ。
まあどっちにしろ北京五輪はいく必要なしだと思うが。
423名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 12:25:02 ID:KTZoa3tPO
金は出ないけど名誉が手に入る感じだね
424名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 12:27:25 ID:xM04xB/p0
>>422
確かに今当落線上だけど、ウィンブルドン後の
ポイント加算が計算できないからねえ。。。
それより、腹筋休めてほしいよな。
425名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 12:29:18 ID:lq+cJIQi0
>>423
名誉では、飯は食えない
426名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 12:30:51 ID:y7414+900
>>422
しばらく試合出れないと思われるから、去年取ったポイントなくなると順位下がるぞ。
427名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 12:31:27 ID:0t5Tdx120
>>423
テニスの場合はそうでもない
余興に出てるって感じで見られてた
今まではね
428名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 12:31:32 ID:y7414+900
俺のIDプラスがなけりゃすごいことになってたのに(´・ω・`)
429名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 12:36:23 ID:XuPja+bJ0
にしこり君も家ではシコシコやってるんだよね。応援してます☆
430名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 12:47:20 ID:36Oti+TW0
>>429
アメリカ在住の18歳だよ
しかもプロのテニスプレーヤーで将来有望
そんな必要ないじゃんw
ガールフレンドがいて当たり前だし
431名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 12:52:16 ID:MMFQy/Aw0
腹筋大丈夫だろうか。
にしこりは本物。
432名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 12:58:37 ID:jIqcjKVn0
【北京五輪】「迷惑かけるな」「恥さらすな」、政府が「問題児」中国サッカーを叱責[06/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214706522/
433名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:55:17 ID:Dfz8NPRC0
正直出てほしくなった
錦織はこれからのテニス界の宝だし
中国で病気になったらこまるし、今年は怪我に強い体を作らなければならないので
無理してほしくない
434名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:58:13 ID:8xGXslni0
今ここで無理をすると将来、膝がズキッズキズキッということにもなりかねん。
435名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:03:28 ID:WzbLqgHb0
フィジカルが技術精神力に追いつかないと
ずっと今のような状態の繰り返しだろうな
436名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:14:10 ID:xM04xB/p0
>>435
追いつかないってことはないだろ。
フィジカルはやればちゃんと伸びるから。
437名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:22:17 ID:e7HvVnPN0
まだ成長期だからね悲観するには早い早い
438名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:24:21 ID:xM04xB/p0
>>437
いったい彼のどこに悲観するポイントがあるんだw
439名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:26:57 ID:e7HvVnPN0
>>438
はあ・・・だからこのスレでも怪我の繰り返し云々ってレスがあるだろそれに対してだよ
良くよめよ、な?
440名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:37:45 ID:xM04xB/p0
>>439
別に君を個人的に責めたわけじゃないよw
441名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:44:34 ID:6OMD4no3O
錦織圭といったらサッカー。
サッカー大好きらしい。
442名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:42:05 ID:2Fwo8YoFO
>>441
ナダル化ktkr
443名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:55:48 ID:rpZ1wCFl0
体幹鍛えるために、伊達公子や吉田都のように
ピラテスでもやった方がいいんじゃないの。
怪我しにくくなるらしいし。

>>441
どこのチームや選手のファンなのかな?
444名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:57:11 ID:QQjhb9OR0
>>443
ヨガやってる一環でそのくらいやってるだろ
445名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 23:33:08 ID:ohX41eC10
あー・・・ 選手生命終わったな
446名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 00:38:10 ID:HNX9XQL1O
こんなことで選手生命なんか終わらんよ。
松岡修造なんか二十歳くらいから膝、ふくらはぎ、腹筋と故障の連続で、
ウイルス性の病気で3ヶ月以上も試合に出れない時期がありながらも、
20代中盤前に自己最高位46位までいって、26歳で佐藤次郎以来、
64年ぶりのウインブルドンベスト8に残った。
あんな体の堅い典型的ビッグサーバーでさえ、メンタルの強さもあってか、
そこまでいけたんだ。技巧派のニシコリなら余裕だろう。
伊達だって膝の故障と戦いながらだった。
ちなみに松岡が46位になった時「50位以内か、オマエもやっと2流プレイヤーになれたな。」
と松岡の父親が喜んでくれたとか。
447名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 00:40:20 ID:Hir9Q7uq0
素人でも安心して長く応援出来そうな男子テニス選手って久しぶりだな
448名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 00:42:21 ID:giRGL5qoO
錦織って温室育ちだから、
北京の大気汚染とか耐えられなさそうだ。
449名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 00:58:01 ID:ekg3MCr20
最近テニスのスレでよくメンタルがどうのこうのって見るんだけど流行ってんの?
ただ、修造みたいのは敢えて言うならメンタル弱い方の選手だと思うよ
450名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 01:04:35 ID:HNX9XQL1O
>>449
へえ。なら、メンタルの弱い修造でさえ、膝にメス入れて腹筋やふくらはぎに
故障抱えながらイワノセビッチに勝ってウインブルドンベスト8だ。
にしこりのメンタルが強ければ優勝あるな。
安心した。
451名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 01:07:28 ID:G8c/N4iX0
メンタルが弱いってけなすだけなら小学生でもできるからな
452:2008/06/30(月) 01:10:49 ID:CL/Q2tc8O
修造がメンタル弱いってw
453名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 01:17:06 ID:HNX9XQL1O
>>452
メンタル弱い男が幼稚舎から通ってた慶應中退して、テニスのためだけに柳川に編入したり、
中退して単身でフロリダのパーマアカデミーに留学したり、
親からの援助打ち切られてフロリダでバイトしながらアカデミー生活続けたりとか、
そんなことはできないと俺は思うけどな。
まあ、>>450みたいな人もいるわけだから反論はしないが。



454名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 01:19:49 ID:HNX9XQL1O
すまん>>449みたいな人もいるから…だった。
455名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 01:24:40 ID:OVEEe1+T0
>>452
本人が自分はメンタル弱いと言っていたことがあったはずだよ
456名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 01:28:11 ID:7AMKbbYS0
にこしり
457名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 01:31:37 ID:G8c/N4iX0
メンタルメンタルと安易に言ってる奴は定義とかあるのか?
なんか私生活でハングリー精神が強いこととテニスの試合中に勝負強いことをごっちゃにしてどうするんだ
458名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 01:32:42 ID:btYhv/juO
はいはい、買収買収

相変わらずジャップは汚いなぁ…

英語読めないおまいらに解説すると、日本は世界で笑われ者だから。
459名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 01:38:01 ID:EpGypYJoO
この前テレビで試合観たけど酷かったな、ポンコツじゃん……
460名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 01:38:31 ID:7oIQtWmc0
>>455
メンタルだけで、あそこまで昇りつめたようにしか見えないけどw
本人にしたら、まだまだ自分はメンタル弱かったんでしょうねー。
確かに調子の良い時の松岡のサーブは手がアガシやイワノセビッチ
でさえ手を出せなかったほど強かったし華があった。
でも、いいところまで行っても終盤ばてることも多かったから、
それをメンタルが弱いと言うなら確かにそうだわ。
それでも佐藤さんとかのアマを除けば、プロ化してからの男子プロ
ではいまだに最高位なわけだから、日本男子プロのメンタルレベル
が、いかに低かったか?ってことだよね。
それか他国の男子プロ達のメンタルがいかに高いか?ってことかな。
まっ、エースを狙えに憧れて、テニスをやりたいと言い出してみたら、
いきなり、お父様の大学先輩の石黒修が専属コーチにつくようなww
そんなお坊ちゃま少年時代だったんだから松岡なんて。
奨学金受けながらアカデミー留学した錦織君の方がメンタル強いかも。
461名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 01:47:17 ID:HNX9XQL1O
メンタル…俺が安易にメンタルとか使ったから、難しい議論になってるみたいでゴメン。
う〜ん、言葉を変えて…闘争心とか、負けず嫌い、とかの方がふさわしいかもです。
特に松岡、伊達は、試合中に「チクショー!」「バカヤロー!」とか叫ぶことが多かった、
これは海外でも闘争心の強い選手には普通にあることで珍しくもないが、
あの二人の試合は当時は地上波で放送されていたし(空前のテニスブームだった?ので)、
子供心に衝撃的だった。
462名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 01:56:44 ID:PTn6kAwLO
メンタルって平常心とかそんな感じでしょ
どんな状態でも冷静に試合を運ぶ事ができる…みたいな
463名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 01:59:53 ID:PTn6kAwLO
そんでもって絶対試合を諦めない
それがメンタルじゃね?
464名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 02:02:33 ID:7oIQtWmc0
米ちゃんとかはしなかったけど・・・杉山愛ちゃんとかも、結構「くっそっ」
とか「ふざけんな」とか叫ぶ時あるんだけどね。
確かに、松岡と伊達が引退してからしばらくして地上波放送なくなったから
知らないんだろうけど。
あの二人は、たまたま家柄だったり、容姿の端麗さだったりで話題になって
錦織同様に大型スポンサーついてたし、電通の扱いぶりが異常だったんだよ。

つくられた人気力が凄かった。杉山天下になった途端にマスコミが撤退してる
の見てたら解るでしょ。
実力ではなく話題性だったんだよ、松岡&伊達は。
今のハニカミやハンカチと同じ。
松岡も伊達もあんなにマスコミに媚びなかったし、試合後は無愛想だったけど。
錦織君には、松岡や伊達みたいなマスコミの餌食にはなった欲しくない。

465名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 02:08:06 ID:7oIQtWmc0
>>462
シャラポワとかも気性あらいけどメンタル強いし、それだけではないと思う。
マッケンローとかも、いつもスラング絶叫してるタイプだったし。
絶叫系がメンタル弱くて、冷静で淡々としてる系が強いとは限らない。
また、その逆もね。
あんなのは単なる性格だから。
要は、結果を残した人ほどメンタルが強いの。

466名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 02:09:16 ID:zdfGxgV00
伊達はマスコミと凄い仲悪くなかった?
一時期の無愛想さが忘れられなくて、最近のニコニコ会見っぷりに驚いてる
467名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 02:14:04 ID:7oIQtWmc0
>>466
伊達も松岡も、試合後に機嫌が悪いと、かなり無愛想だったよ。
伊達の無愛想さはイチロー級、松岡は答えるには答えるけど、
福原愛級wな感じだった。
今なら二人とも掲示板で叩かれまくってるよ。
松岡は引退してから急に愛想よくなったし、伊達も復帰してからね。
大人の事情だよね。
468名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 02:18:47 ID:fVprmaeDO
世界ランキング低いのにどうしてオリンピック出場できるの?ずるい
469名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 02:19:12 ID:zdfGxgV00
>>467
随分変わったよね
歳取ったと言えど顔立ち整ってるから笑っている今の方が応援できるよね
470名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 02:20:24 ID:55P/If7T0
>>466
まあいい年して憮然としてたら人格疑われるよ
無愛想は若さと実績があってこそ許されるものなんだよ
471名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 02:20:38 ID:HNX9XQL1O
>>464
>作られた人気
そうだったんかなあ…。
たしかにテニススクールやコートに行けば、みんなが伊達や松岡を真似して、
頭にカラフルなバンダナ巻いてたけど、でも、当時のプロテニス界では、
あの2人は快挙だったからの人気と思う。
杉山や神尾だって初めのうちはCM出てたりしてたろ?
無くなったのは華がなかったからなんだろうが。
それが電通だけのせいとは思えないなあ。
472名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 02:23:45 ID:cK29n0AGO
>>464
単に杉山にスター性みたいのが無いだけだろ
マラソンの野口みたいに
473名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 02:27:35 ID:6z/O/h5aO
NSKR
474名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 02:30:18 ID:kK5Ftq6S0
>>471-472
スター性だけで実績は無視?
それがマスコミ。
だからハニカミみたいなのが持て囃されて潰される。
錦織君には、そんな風になって欲しくない。
ましてや松岡みたいにアンアンで特集組まれたりしたら最悪。
あの人は、特殊な育ちゆえの性格ゆえ、大して気にも止めずに
やり過ごせていたんだろうけど。
伊達も週刊誌ネタ多かった。
それでマスコミ不信だったんだろうね。
475名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 02:33:08 ID:HNX9XQL1O
杉山オタさんがマスコミに怒っているのだけは分かりました。
もう寝ます。おやすみなさい。
476名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 02:36:09 ID:Xa9uCM3j0
>>474
スレチだけど、当時の伊達や松岡はスター性があるから芸能事務所のターゲットにされたんだよ
特に伊達は芸能活動に重きを置かず、そういう申し出を突っぱねたから
バッシングされまくったんだよ

石川遼も、もしプロ宣言した後も某事務所のバックアップを受けることを決めてなければ
叩かれまくりだったと思う
477名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 02:38:21 ID:r4GCONIw0
にしこりは普段日本にいないからテレビも見ないし、雑誌も読まないしどうでもいいな
478名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 02:40:50 ID:kK5Ftq6S0
>>475
別に杉山オタではないけどw
479名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 02:47:11 ID:PTn6kAwLO
>>477
ぶっちゃけパソコンあれば海外にいても日本の情報はすぐに分かるけどね
逆にテレビや新聞見なくなった人も多いし
海外在住な人でも日本在住の人と情報は殆ど変わらないんじゃね?
480名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 02:47:29 ID:zBTK2iJ7O
ドーピングやマグレより堅実に技術を高めた方を応援していきたいね
481名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 02:51:40 ID:LYIY7aiw0
>>479
ただ情報の温度に違いがあるみたいだね
週刊誌とか持っていくと喜ばれる
482名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 02:58:35 ID:PTn6kAwLO
>>481
確かに活字だけじゃ分からない部分もあるか…
そういえば錦織の海外の記事とかみても実際海外でどんな評価うけてるのかイマイチ分からない部分もあったしなあ
483名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 03:03:25 ID:W4kDsxlz0
こんなスレにもサカ豚が・・・・・・
サッカー嫌われようとしてるとしか思えないな
484名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 03:20:01 ID:A0OOGtVX0
夏は休んで怪我を治した方がよさそうだけどねえ。
485名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 03:43:08 ID:gyybOvLs0
>>453
気持ちの強さは人一倍なのはそのとおりだろうが、
松岡はこれを決めればというシーンでのイージーなスマッシュとかを
見事にネットの下のほうにつきさしてしまったりするタイプの選手だったような。

そんなところが素人プレーヤーにも親近感がもてて感情移入できたものだが。
486名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 09:08:17 ID:pXawjJii0
>>462
メンタルっていうのは試合運びやサーフェス・相手に対する情報分析も含まれるよ。
487名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 09:10:05 ID:pXawjJii0
>>464
ダブルスでしか結果残していない杉山がいつ天下取ったんだ?
488名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 09:12:24 ID:pXawjJii0
>>467
叩かれているのはおそらくバカな質問ばかりするマスコミの方だと思うがw
安藤や今井みたいに他人や競技をバカにするようなこと、伊達も松岡も言わなかったよ。
周りの人たちの教育がよかったんでね。
489名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 09:13:44 ID:pXawjJii0
>>474
電通じゃないんだからそんな餌食になるようなことさせないだろ。
490名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 09:22:50 ID:M+BMHxlh0
>>487
シングルスでも十分結果出してるが。
元ジュニアランク1位だぞ。
あれで「結果出してない」と言ったら、
殆どのテニス選手が結果出してないことになるw。
491名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 09:25:46 ID:rhyKIfjf0
よかったね。それより何かと松岡修造の名前がでて松岡が儲けたなwww
492名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 09:32:31 ID:1d8gbhhm0
大人のころいくら天才でも、大人になってからも天才とは限らないからな。
その代表例が木三山さん。
493名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 09:47:10 ID:4zRkRT1l0
ま、怪我が再発しない程度に頑張ればいいんじゃね?
適度に話題性があって活躍もしてるからのワイルドカードなんだろうし
494名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 10:02:38 ID:zrX06ns60
>>490
ジュニアグランドスラム1つもとってなくて、単に大会に数だけ出ていただけじゃん。
杉山が結果出してないと言われるのは、シングルスで結果を出すことから逃げているように映るからだ。
ダブルス捨ててシングルスにすべてをかけるというような覇気が感じられない。
495名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 10:10:37 ID:M+BMHxlh0
>>494
大会に数多く出てたわけじゃないよ、ジュニア時代。
よく調べてみ。
大きい大会しか出てなかったけど、コンスタントに
勝ち残っていたから。

ズベレワみたいなもんだわ。あ、ズベレワ知らない?
496名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 10:15:33 ID:G8c/N4iX0
>>494みたいなレスは基本的に選手への敬意ってものがかけらもないな
全てのダブルスプレーヤーを冒涜してる
497名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 10:16:50 ID:zrX06ns60
>>495
でも毎回ジュニアグランドスラム勝ってた選手が他にいるんだよねw
コンスタントにジュニアグランドスラムに出続けるなんて、環境に恵まれているだけだよ。
498名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 10:17:39 ID:zrX06ns60
>>496
クライシュテルスがシングルスのために杉山とのダブルスを捨てたことも知らんの?
499名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 10:24:37 ID:M+BMHxlh0
>>497
毎回ジュニアグランドスラム勝ってた選手って誰?
かなりテニスに詳しい方だが、そんな選手は記憶にないなあ。
500名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 10:25:58 ID:G8c/N4iX0
ってか、なぜ杉山叩きのスレになってんだ?w
501名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 10:27:27 ID:M+BMHxlh0
>>500
約一名粘着してる奴がいるだけだw
502名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 10:31:34 ID:G8c/N4iX0
錦織がメダル宣言、ツアー日程も五輪優先
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080630-00000023-nks-spo

事務所を通した国内向けの発言とはいえほんとにメダルを期待しはじめる日本人がいそうで困るわ
1回戦勝てたら奇跡といっていい大会なんだがなw
503名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 10:35:55 ID:B1sxS43k0
腹筋痛めてるし、急に注目浴びて疲れてるし、ちょっと休ませてやれよ。
大気汚染&食事持ち込み禁止のクソ中国なんかへ行かせて
無理させて戦わせるなんて。めったに出ない有望株なんだから大事にすればいいのに。

松岡・伊達ががんばってた時は、深夜に生中継観たりして結構応援してた。
杉山にはまったく関心がない。応援したこともない。
顔も体型もプレースタイルも観てて楽しくないから。
504名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 10:37:26 ID:M+BMHxlh0
>>502

> 1回戦勝てたら奇跡といっていい大会なんだがなw

オリンピック過大評価しすぎw。
テニス選手にとってはおまけみたいな大会だ。
ブレークに勝ってる錦織にとって、別に1回戦勝っても
全然不思議じゃない。
505名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 10:40:46 ID:G8c/N4iX0
>>504
ちょっと言い過ぎた
だがWCで出場するわけだから当然ランクは最底辺、1回戦負けでも当たり前だな
怪我の具合は本人とその周りしか知りようがないから心配などしても仕方ないが
出る以上メダルを狙うと発言せざるをえないだけなのに、負けたら実情を知らぬ人が
またたたき出すんだろうなと。
506名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 10:41:56 ID:M+BMHxlh0
>>505
今の錦織の実力はランキング以上だよ。
ランキングは1年間の加算ポイントだから。
507名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 10:53:11 ID:zrX06ns60
>>499
杉山が優勝してないってことは、優勝した奴が毎回他にいるんだろw
508名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 10:53:41 ID:m5+Krb410
画ミーちゃん
おめ
509名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 10:54:40 ID:zrX06ns60
>>504
推薦枠で出る選手がシード選手と当たるのはほぼ決定事項なんだが。
510名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 11:00:13 ID:M+BMHxlh0
>>509
錦織は普通に第一シードにも過去勝ってるが。
奇跡ってことはないだろ。

それより、毎回ジュニアグランドスラム勝ってた選手って誰?
511名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 11:04:41 ID:lUMV4u7w0
下手すりゃ初戦でフェデラーかナダルだぜw
大きな期待はしちゃいけない、善戦してくれりゃそれでいいよ
512名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 11:10:22 ID:N5ESUdIy0
>>510
奇跡と言ったのは別な奴だが?
まあ、フェデラーに勝つのは奇跡がないと無理だな。
513名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 11:10:25 ID:G8c/N4iX0
>>511
同意
錦織は将来のビッグタイトルに期待できる選手であって現時点でタイトルを期待できるほどの選手じゃない
怪我も多いし若手ならではのアップダウンの激しさもある
514名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 11:11:39 ID:N5ESUdIy0
>>510
レス忘れてたw
グランドスラムは四大会あるんだぞ。
そのどれも杉山以外の選手が勝ったんだろw
515名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 11:13:02 ID:2mhpsid7O
にしこりにしこり
516名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 11:13:43 ID:lGbztRMLO
なぜこいつが石豚王子より人気出ないのか不思議だ
517名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 11:14:54 ID:M+BMHxlh0
>>514
テニスのランキングはボクシングとは方式が違って、
加算ポイント制だから、一回勝ったら一位というわけには
いかないんだよ。
518名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 11:18:06 ID:N5ESUdIy0
>>517
だから優勝できるほどの選手じゃなくても数出ればトップに立てるってことだよw
ジュニアはプロと違って出場義務もないし。
519名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 11:23:06 ID:M+BMHxlh0
>>518
出るだけじゃトップになれないよ。勝たなきゃ。
そもそも、日本での大会自体が少ないジュニア大会で、
日本の選手が数多くの試合に出るのは無理ってのが常識。

錦織みたいに拠点を早めにアメリカやヨーロッパに
移しているならともかくね。
520名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 11:24:35 ID:N5ESUdIy0
>>519
優勝しなくてもトップになれたってのは数出ていたからじゃんかw
521名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 11:25:33 ID:M+BMHxlh0
>>520
大きい大会でコンスタントに勝ってるからだよ、
まずは加算ポイントを勉強してごらんw。
522名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 11:30:55 ID:N5ESUdIy0
>>521
コンスタントに優勝できなかったんだよねw
523名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 11:31:24 ID:GsVCnBDMO
>>516
でもマスゴミが纏わりつくとやっかいだから丁度いいと思うよ
にしこりにはマイペースでやって欲しいから放置で桶
524名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 11:32:31 ID:M+BMHxlh0
>>522
素人だなw。
コンスタントに優勝できる選手なんて、
ボルグ、フェデラー、フレンチ限定のナダルくらいなもんだ。
525名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 11:34:51 ID:N5ESUdIy0
>>524
コンスタントに3回戦負けする選手より、誰だって一度だけでも優勝する選手の方がいいに決まってるよw
526名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 11:36:24 ID:M+BMHxlh0
>>525
と、素人は思うよねw。
でも、ポイントでは、セミが大体優勝者の半分だから、
二回セミに残ると、一回優勝と同じポイントになるw。
527名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 11:37:13 ID:G8c/N4iX0
ほんと杉山が好きだなお前らw
528名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 11:39:57 ID:N5ESUdIy0
>>526
2回のファイナリストよりも1回の優勝者になるほうがずっと価値があるんだよw
529名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 11:51:06 ID:4zRkRT1l0
うーむ、話がすり変わっとる
530名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 11:58:59 ID:M+BMHxlh0
>>528
そんな俺ルールはチラシの裏に書いておけw
531名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 12:01:10 ID:N5ESUdIy0
>>530
優勝の方が準優勝より価値が高いのは世間の常識ですw
皆勤賞をいくら重ねても優秀者の栄誉には程遠いw
532名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 12:01:24 ID:USSE2SKL0
               __________________
              /
              |イボイって凄いな。あいつ薬もやんねえであんなにホームラン打ってるからな
              | 
              \___________  _____
                                V
                             三三――  \
                             /     \  |
                            / ー   ー  | |
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ               | (・)   (・)  | |
    /   ,――――-ミ              |   L     つ
  /  /  /   \ |               |  __      |
  |  /   ,(・) (・) |                 /_ \ 》  / \
   (6       つ  |                 \  ̄       \
   |      ___  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ / < 
 /|         /\  \________
533名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 12:01:35 ID:G8c/N4iX0
2回準優勝>1回優勝なのはランキングポイントとしては正しい
1回優勝>2回準優勝なのは生涯記録としては正しい

論点がかみ合ってないのに話がかみ合うわけがない
で、そろそろお杉さんの話題はよそでお願いしたいね
534名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 12:02:15 ID:bqeg/Q/R0
なんという罰ゲーム
535名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 12:05:27 ID:1nyiO2m40
ソニーの後押しと、川延の政治力か?いくら若手でもなんか不自然だろ…
アジアで他に候補居なかったのか?
536名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 12:07:03 ID:plmdTSAcO
UNOのワイルドカードにそんな権利があったのか
537名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 12:07:38 ID:8mQQh+fq0
日本は世界2位の市場規模があるんだから、マーケティング的に日本人を入れたいのは当たり前。
538名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 12:10:39 ID:G8c/N4iX0
アジアで五輪当確圏内のランクの選手は韓国のベテラン、イ・ヒュンタクしかいない
錦織は現時点ですでにアジアNo2なんじゃないかな?
錦織は普通に全世界クラスで有望な若手選手だから不自然ってほどでもない
539名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 12:10:53 ID:2mhpsid7O
にしこり
にしこり
にしこり にしこり
にしこり
540名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 12:13:35 ID:1nyiO2m40
>>538
ルーとワンよりもランク上なのか?
541名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 12:24:35 ID:G8c/N4iX0
失礼、ルーがNo2でワンよりは上だな
ただルーはすでに24,5歳でチャレンジャーの帝王だからね
ランキングが錦織より上でも世界的知名度は錦織のほうが上
WCはランキングがより上の選手に与えるとは限らないから別に陰謀めいた匂いはしない
542名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 12:33:45 ID:xVvqmgdH0
>>533
優勝できなくて悔しいからってポイントなんか持ち出す方が負け犬w
543名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 12:38:28 ID:HNX9XQL1O
>>491
松岡の公式ブログの「頑張れ圭」のコーナーと北京リポートのコーナーは結構おもしろい。
北京は始めの頃は現地の食事をくさしまくりだったのにw最近は、だいぶ良くなってきました
とか、フォローしたり誉めたりwたぶんスポンサーやテレビ局から叱られたんだなw
544名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 12:51:34 ID:i07X7L4X0
人がいないからです。
もともと東洋人には不利な競技。
プロはオリンピックに出たがらないのが多いのがテニス。
545名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 12:52:19 ID:M+BMHxlh0
>>541
だな。
ワイルドカードはその時に一番話題性がある選手に
与えられるもので、今一番の話題と言えば錦織だし。

ああ、これでせっかく上がってきたランキングに響いてしまう、
とも思ったけど、ま、若いからこういう年があってもいいか。
546名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 13:00:58 ID:HNX9XQL1O
たしか松岡はソウル大会でメチージュにフルボッコにされて、
その後のジャパンオープンでメチージュに勝ったよな。
伊達はアトランタ大会ででグラフに破れて、そのすぐ後のUSオープンでグラフに勝ったよ。
そうゆう法則があるとしたら、五輪はゲンが悪いわけではないかと。
でも怪我の直接だし北京だし、出なくていいとは思うけど。
547名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 13:38:34 ID:M+BMHxlh0
>>546
伊達がグラフに勝ったのは、フェドカップの一回だけだろ
548名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:02:32 ID:nqAHeVRa0
>>546
アトランタ大会で伊達に勝ったのはアランチャ・サンチェス
549名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:34:17 ID:HNX9XQL1O
そうだ、サンチェスだった。すまん。昔のことだから、うろ覚えだた。
550名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 17:15:13 ID:X2HlQIKpO
若手男子アメリカ勢が不調なせいもあって、アメリカ育ちの錦織に期待してるアメリカ人結構いるらしいな。
551名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 17:42:56 ID:qugrUyYm0
>>550
つ クエリー
552名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 21:45:59 ID:NVmC81/2O
ヤングは期待薄いのかしら…
553名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 00:29:09 ID:ltQfwpJD0
ヤング見たことないけど
アメリカで若かった頃のナダルみたいな活躍を期待してると
もうちょっとなんだろね
錦織が先にATPタイトルとっちゃったし
554名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 00:32:34 ID:VX+z0N5Z0
腹筋鍛えてないからこうなったんだろ
てめぇが持ち上げられて筋トレさぼってるからこうなるんだよばーか
555名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 00:41:32 ID:+SWUfo+40
鍛えててもなる時はなりますがな。
テニスの選手は腹筋痛めるの少なくないらしいし。
556名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 00:54:37 ID:9xSp92sEO
サーブみたいに上に伸ばす時に傷めやすいんでしょ?まあきっちり治してね。
557名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 00:58:50 ID:zuPV1breO
フェデラ−の時代はいつまで続くんだ…。
558名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 01:06:26 ID:NM1xzYvo0
エドベリやベッカーもやってたな。まあ職業病だろう
559名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 01:48:37 ID:3UM0Ifdm0
サーブでトス上げて捻った体を戻す時に一気に腹筋を締めるんだよな
俺も痛くてサーブ打てなくなった時期あったが肉離れだったんかな
560名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 02:59:59 ID:0pOF0mfBO
>>556 >>559
そうそう。テニス選手や野球の強肩の外野手なんかに腹筋や脇腹痛める人多いよ。
イチローだって、あんなに入念なストレッチしてるのに、脇腹の筋肉痛めたことある。
561名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 05:37:38 ID:IkMaizwZ0
ナダルみたいな上半身どうやって鍛えてるんだろう
怪我もしないし、あれはすごいわ
562名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 16:14:23 ID:dEG9CUnS0
ナダル足の怪我はかなり多いぞ
18歳の時はほとんどそれでシーズンを棒に振ったし
2005年はマスターズカップ欠場したりした
2007年の全米らへんもしてた
563名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 16:37:34 ID:Mva47n9K0
>>561-562
今年も足を怪我してしまい、クレーにもかかわらず全仏前哨戦でフェレーロに敗れてしまった。
ツアースケジュールがTV放映の日程に合わせて、かなり過密なものになっていることが原因。
ナダルの下半身はけっこうやばい状態と言ってもいい。
564名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 16:50:52 ID:/am2TzvI0
>>563
つーかあれは単に足の血マメ。
565名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 17:04:32 ID:9xSp92sEO
テニヌの真田の雷みたいに足に負担がかかるスタイルなのか。
566名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:45:14 ID:ltQfwpJD0
昔、テレ東で伊達さんの五輪の試合を見た気がしたけど
どっかでやってくれるのかな
567名無しさん@恐縮です
ここまでまさかの にしこり なし