【芸能】「私のこころはすごく悲しいです」ブログ炎上に高樹沙耶が綴る★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
11名無しさん@恐縮です
↓の日程をもう一度よく見てください。 ちょっとした体験とかイベントとは次元が違いすぎます。

日 程: 2008年 7月5日(土)〜 7月26日(土)

↑延べ人数で計算したらいったいどれだけの無償労働者が必要なんですか、高樹沙耶さん?


無償労働者用が使用する最低限の仮説トイレは準備しましたか?

学生なのですが、このボランティア活動は課外活動として単位認定を取得できますか?


本来のボランティアの意味は、””社会をより良くするための活動を””
自分から望み、自発的に行うことなのですよ、高樹沙耶さん。

私的な営利目的のカフェの建築作業には該当しないのではないのでしょうか?
どのあたりが社会貢献に値するのか説明していただけませんか、高樹沙耶さん?

「プロの左官屋さんを頼めば高いお金がかかります、そこで・・・」
とブログに書いておられますが、高樹沙耶さん?正直な所これが本心なのではありませんか?

上記のような理由では今回の趣旨が、いわゆるボランティア活動には到底当てはまるとは思えません。


高樹沙耶さん?ご自身が一般人とは違う芸能人だと言うことをもう少し考えていただけませんか?
ご自身の立場を利用した安易な発言だとは思いませんか?
良心が傷つきませんか?

芸能人という立場を利用してご自分の営利目体のカフェの建築費用を安く仕上げるための
無償労働者募集と捉えられても仕方が無いような気がします。

もし少しでも心の痛みがわかるのであれば是非
この作業で浮いた労働賃金を、どうか本当に困っている岩手・宮城内陸地震の被災者のみなさんの為に
寄付していただけないでしょうか?

よろしくお願いします。