【サッカー】日本サッカー協会当期赤字、代表戦不人気が響く…ユニホーム販売も伸び悩む★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1100円ショックφ ★
日本サッカー協会の07年度決算が、日本代表の集客力低下により収入が
見込みを大きく下回った影響もあって、赤字になったことがわかった。
同協会は7月の評議員会でこの決算を承認する。

07年4月から08年3月までの事業活動と投資活動の収支を合わせた当期
収支差額は、9077万8081円の赤字だった。
同協会の資料で「減収の大きな要因」と指摘されているのは、各日本代表の
試合開催などの「代表関連事業」だ。
公式スポンサー料などの「事業関連」と並ぶ収入の2本柱。
代表関連事業の中で、男子のフル代表関連は黒字を9億7千万円と見込ん
でいたが、3億8千万円にとどまった。

1試合の観客数は4万人と想定するが、07年度に上回ったのは7試合中2試
合。
03年度は12試合中9試合、04年度は10試合中8試合、05年度は8試合中
5試合、06年度は7試合すべてが上回っていた。
収入への影響は、例えば、07年6月の国際親善試合2試合で入場料収入を
4億2千万円と予想したものの、観客数計7万4千人弱だったため3億1千万円
だった。

代表関連事業は、採算のとれないユースなどの合宿、遠征を含むため全体で
約7億円の赤字と見込んでいたが、赤字が15億円以上にふくれあがった。

日本代表のユニホーム販売も伸び悩んでおり、代表関連グッズのロイヤルテ
ィー収入は当初見込みより1億5千万円少なかった。

北京五輪出場権を獲得した当時の男子U22代表も、2億6千万円の黒字を見
込んでいたが1億6千万円の赤字だった。

ソース:http://www.asahi.com/sports/update/0626/TKY200806260295.html

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214531454/1
★1:2008/06/27(金) 10:50:54
2名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:03:15 ID:5fvGGmn40
2
3名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:03:23 ID:7WzVu4rN0
ざまあw
4名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:04:22 ID:xRkFlcjk0
>>5なら、俺のアナルが30センチ拡張
5名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:04:55 ID:OZDRn0pi0
選手の魅力不足だね。
6名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:05:31 ID:hn3F29tjO
不人気さっかあ
7名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:05:51 ID:lpVhFBYZ0
親善試合なんて何の緊張感もない大会で満員になると思えるのが凄い
8名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:06:16 ID:t7ZLYqncO
九千万なんか繰越欠損金にして今期の最終予選で出る莫大な黒字で煙の様に消える額
9名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:06:29 ID:wylxnlLc0
引き続き焼き豚のホルホルスレとなります
10名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:06:53 ID:8Vor0Uy60
だってつまんねぇし
どうせW杯出たってまた1次リーグ敗退も目に見えてるしさ
どうでもいいよ
11名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:07:30 ID:CDD36v+tP BE:352502126-PLT(25183)
川淵m9(^Д^)プギャー
12名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:08:00 ID:CqHaH2PC0
上層部の協会幹部が腐敗、現場の選手が小粒に

本当の地獄はこれからだ
13名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:08:02 ID:y6uLlJtvO
で、星野JAPAN(笑)のユニはどれだけ売れたのかな?w
14名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:08:29 ID:WZZVbw8d0
100ウォンよ、韓国大丈夫か?
W杯無理ぽじゃね?
15名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:08:32 ID:Rf5y1gym0
ユニフォームはデザインが買う気を失わせる
16名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:09:56 ID:YtYHm4ta0
見通し甘すぎだろうに
17名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:09:56 ID:t7ZLYqncO
繰越欠損金にして煙の様に消える額にホルホルできる脱税リーグ豚がうらやましい
18名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:10:33 ID:aFFgwUCiP
あのユニフォーム失敗だろ。
前が汚れてるように見える。
19名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:10:56 ID:91ou7goQ0
次の依頼スレはすぐには立たないと踏んだんだな
20名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:12:05 ID:/bVJHKDq0
>>13
星野JAPANと何の関係が?
21名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:12:46 ID:YqlZXxkS0
「会長の仕事で全体を10とすると代表は1か0・5くらい」と言って川淵が批判をかわしてたが
全体で赤字になった今どう釈明をする?
0・5の代表ごとぎで協会傾いてるじゃねーかw
22名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:13:02 ID:ovsuX8B/0
>>18 黄色と青は180度の関係だから 合わさると黒になって汚れて見えるんだよ
23名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:13:57 ID:x7ZXLFiW0
>ユニホーム販売も伸び悩む

なんであんな変なデザインなんだろ・・・
競合に勝てる匂いがしない・・・
24名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:14:10 ID:hn3F29tjO
さっかあ(笑)
25名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:14:35 ID:Ghw3HW/J0
今の協会幹部は
日本サッカーを強化するために金を稼ぐんじゃなく
自分達の財布を強化するために金を稼ごうとしているからな。
26名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:14:47 ID:WIAB29I20
何をやらかしても責任を取ることがない男・乞食川淵
27名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:15:05 ID:/lTTknNk0
>>1
氏ね在日記者!!
28名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:15:58 ID:T+xP3cBAO
おまたせ!アンチ野球発言集。サカオタさんは焼き豚がアンチサッカー発言集出して来たらこれはり返してやってw
みんなコピーするんだ!PART1
大沢あかね(プロ野球選手の孫)「野球はよく分からない。サッカーの方が好き。」
黒木マリナ(プロ野球選手の娘)「野球してる人がカッコイイと思わない。(最近の趣味サッカー観戦)」
吹石一恵(プロ野球選手の娘)「子供の頃お父さんの応援に行っても、よく分からないし寝てました。今だにルールがよく分かりません。」
瑛太(俳優)オヅラ「瑛太君は野球は見るの?」瑛太「野球は見ません。サッカーをよく見ます(即答)」オヅラ呆然
赤西仁(KAT-TUN)「野球〜?興味無いです。」
内田恭子(元フジテレビアナウンサー)「野球選手はサッカー選手に比べたらダサい。」
高橋絵美(ノンノモデル)「私は野球よりサッカー派です。」
29名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:16:10 ID:yas8CT6Q0
今のユニは俺的にはかっこわりぃい
30名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:16:34 ID:t7ZLYqncO
脱税スボールは隠してた7億円を追徴課税で持ってかれたから九千万円の
繰越欠損金で綺麗に無くなるなる程度の赤字でもホルホルしちゃうんだね
31名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:16:41 ID:W8h7bPnf0
脱税すればいいんじゃね?
32名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:16:43 ID:Pu4kFC8p0
ドイツの遺産
33名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:16:52 ID:T+xP3cBAO
PART2(笑)
若槻千夏(グラドル)(巨人上原に携帯番号の書かれたボールをもらうが野球少年に向かって投げる)後のジャンクスポーツで一言「マジでキモかった。」
Perfume(歌手)「広島出身というだけでカープファンですか?と聞かれるのが迷惑。キャッチャーも打つんですか?」
平山あや(アイドル)「野球大嫌い。結婚する人は絶対野球嫌いな人がいい。」
雨上がり決死隊(宮迫)「今どき野球て(笑)」
極楽とんぼ(加藤)「もう野球はいいだろ?」
ナインティナイン(矢部)巨人戦にゲストで呼ばれどこのファンですか?と聞かれた後の一言「ジュビロ磐田のファンです。」と喧嘩売る。
木村拓哉(SMAP)「野球つまんねーもん。」
香取慎吾(SMAP)「え〜野球はもういいよ。」
34名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:16:53 ID:WPWQJEZT0
あれだけ収入ありながらなぜ赤字になるのか疑問。
裏金作ったり脱税してるんじゃね?
35.:2008/06/27(金) 20:17:13 ID:inwd7HDH0
買収費用ですね、わかります
36みゅんみゅん=胸キュンバーガー=夜に泣くセミ:2008/06/27(金) 20:17:35 ID:/lTTknNk0
              __-==≡≡≡≡=-__
            /彡           ミ
           /:::彡    焼き豚    ミ
           |:::::彡  .,,,,,,,    ,,,,,,,   ミ
           |::::::彡  ''''''''''    ''''''''''  |ミ
           ∩'''  ≡≦⊇ ::  ::⊆≧≡|
           |(        :: ..      ||
          . し      /( __ ,._)\  |    __________
            i   :::__./    ̄  ヽ_ |   /
             、    i <三.三> /  < 50歳以上に大人気w
             ヽ           / /    \__________
               \  \     /
                |        |
  /ロ二二ロ二/■\二/■\二二二二/■\二/■\二l
  (´∀`∩  ∩(´∀` ) (´∀` )    ∩(´∀` ) (´∀` )
┌〔〔 〔〔V〕  ヽ〔〔 〔〔 つ〔〔 〔〔 つ   ヽ〔〔 〔〔 つ〔〔 〔〔 つ
(_ノ〈 ||_|  (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_|    (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_|
   (__)     (__)   (__)       (__)   (__)
青年団ワショーイ    青年団ワショーイ
     青年団ワショーイ    青年団ワショーイ
          青年団ワショーイ    青年団ワショーイ
37名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:17:39 ID:T+xP3cBAO
PART3(笑)
森本ひちょり(北海道日本ハム)「野球よりサッカーの方が好きなんです。だって楽しいですもん。」
石井一久(西武ライオンズ)「サッカーの方が面白い。野球は仕事でやってるだけだから。」
高橋由伸(読売巨人軍)「本当はサッカー選手になりたかった。」
イチロー(シアトルマリナーズ)「サッカーが羨ましい。野球はサッカーに比べたらはるかにマイナースポーツ。野球もサッカーのようになりたい。」
NYヤンキースの帽子かぶった少年(アメリカ人)「野球は興味無いんだ。バスケットボールが好き」
カナダ人の女性(カナダ人)「メジャーリーグのエクスポズが移転してしまうけどどう思ってる?」とインタビューされ一言「野球なんて見ないわ。サッカーしか見ないし、勝手に移転してちょうだい。」
38名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:18:01 ID:GfOHbQhkO
背中のダサさは過去最高。ガムテープ使ってるみたいだし。
39名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:18:12 ID:c2o4QJ/vO
100ウォン=みゅんみゅん
40みゅんみゅん=胸キュンバーガー=夜に泣くセミ:2008/06/27(金) 20:18:21 ID:/lTTknNk0
     ,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ   |                             ...|
    ,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ  |  夜セミの母です。                 ..|
   ,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゙、    |  ・・・ごめんなさい、軽い気持ちで        |
  /::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i    |  芸スポをのぞいた.私が馬鹿でした。    . |
  l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l   .| 夜セミが恥知らずな妄想コピペから     ...|
  !l::!:::|=、゙!`、!`ニ 、::`:::、:::::::::::::::::::::!     | あからさまな自作自演までしていたなんて... .|
  ヽ:!:l|      ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ    |  夜セミは小さいころから家にこもりがちで ...|
    |{l 〈    u  l:l`irr、:::::::::<  _ノ  大きくなっても定職につかずPCが恋人の |
.     |ハ 、,,,__     リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄ ̄|  可哀相な子なんです・・・・・          ..|
    /7'i、`='" u   ' !;::::::::::::::ノ    |  どうか温かい目で見てやってください    |
.   iY/,/,ヘ:、_,、‐'`   `'---'"     .|  あと私が来たことは              ..|
   !', , , ノ l ヽ    u  / |       |  夜セミには                   |
.  〈 ' ' ' / :l  `i、   ,/  l       .|  黙っておいてくださいね。           . |
   i   'i  |   !,  ,/   l.      \_________________/
41名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:18:42 ID:BnC8CaYk0



>>1


こいつがセミと同一人物ってマジ?



42名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:18:52 ID:Rv2SJj4gO







もうW杯に出ても惨敗するって分かりきっちゃってるからな
アフリカW杯も全く希望が持てない
ドイツW杯は想像以上に堪えた
日本のサッカーはレベルが低すぎ
もう代表もJもお先真っ暗






43みゅんみゅん=胸キュンバーガー=夜に泣くセミ:2008/06/27(金) 20:19:10 ID:/lTTknNk0
>>41
マジです
44名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:19:34 ID:NTq3iAQk0
あんな変なデザインじゃ買う気にならん
45名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:19:39 ID:llOUdfSG0
今までの蓄財は何所行った?
46名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:19:50 ID:c2o4QJ/vO
依頼スレ落ちてんのに継続立てられるんだからどうみてもみゅんみゅんw
47名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:19:59 ID:t7ZLYqncO
>>34
てか今期に最終予選で馬鹿ほど黒字になるんだから
前期を赤字にしてそれを余裕のある今期に繰越してるだけだし
48名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:20:33 ID:oKCY6rf00
投資活動ってどんなことしてんだろ
49名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:21:16 ID:7saICwWn0
>>34
収入を産み出すための費用がかかるだろ
50名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:21:34 ID:MRqEbmySO
あのユニフォームって嫌がらせだろ
変なパステルカラーにださいフォント、おまけに無意味な黄色に
ガキっぽさを増長するわけのかわらないエンブレム
同じ値段でもっと素敵なの買えるぞ
51名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:21:40 ID:buQNTxmJ0
岡田がブサイク過ぎるせいだ。
冗談じゃなく、マジで影響あると思う。
52名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:21:45 ID:mpNd1QOj0
totoの胡散臭いキャリーオーバーは?








         さっそく過疎ってますねwwセミさんwwwwwwwwwwwww











54名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:22:43 ID:YqlZXxkS0
ただの煽りあいスレか
55名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:23:54 ID:FeHyvRJg0
質問があるんだけど・・・!

ジャパンのユニホームって絶対に青ベースでないとだめなの?
誰か詳しい人教えて(・¥・)
56名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:24:12 ID:frx4UYO20
>>48
Jヴィレッジ
57名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:24:57 ID:N5sJ9k6z0
まあどうせ黒字だろうけど
あのユニはなんとかせい
いまだに見慣れんぞ
58名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:26:25 ID:SdCxP24P0
>>55
日の丸的に赤白にすると
被ってしまう国があるからとかじゃないの。
59名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:26:29 ID:I2eIUWYB0
みゅんみゅん→100ウォンショックの加齢なるワンツーwww
60名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:26:50 ID:XjJIOd74O
バックが創価だからな
61名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:28:17 ID:yN6vWrdY0
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:28:47 ID:yN6vWrdY0
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







               セミさんが壊れたwwwwwwwwwwwwwwwwwww




64.:2008/06/27(金) 20:29:33 ID:zBmjyKr9O
赤ユニ時代あったじゃん
65名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:29:58 ID:t7ZLYqncO
収入予測の費用を決めて投資したら入りが少なくても来期に赤字を繰越せば良いから
今期に投資を計上するか程度の内容にホルホルする脱税スボールに嫉妬
66名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:30:05 ID:yN6vWrdY0
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:30:32 ID:yN6vWrdY0
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  おいw全然伸びねーぞwwww




 セミさんも自演下手になったねwww



69名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:30:53 ID:c2o4QJ/vO
ID:yN6vWrdY0←どうやらこいつが100ウォン
70名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:31:30 ID:w3iJMyBJ0
役員の報酬カットしたら余裕で黒字化しそう
71名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:32:19 ID:nXWKqMMr0
13番は柳沢
72名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:32:21 ID:yN6vWrdY0
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:32:29 ID:nBr2ClxFO
芸スポでの人気は凄いのにな




      72 名無しさん@恐縮です New! 2008/06/27(金) 20:32:21 ID:yN6vWrdY0   ← セミさんwww







    自演お疲れさまですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



   
75名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:33:42 ID:9wThQBdP0
ワールドカップの惨敗でキレイさっぱり興味が無くなったからな。
あれ以来代表戦は一回も見てない。
76黒騎士:2008/06/27(金) 20:34:08 ID:gboBUYhZ0
ここまで期待感がもてないのも初めてなのでは?





取り上げているマスコミが10センチを10000メートルと言っているからかな?(国内の感想はウンザリだし)


世界と比べたがらないのは「実力バレたら百姓より弱い」のが大っぴらになるからかな?






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんにしろ、ドラマと同じで「冷静に実力を見るものがいない」に尽きるな。


ま、言っても聞く気が無いだろうが。
77名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:34:18 ID:yN6vWrdY0
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:34:23 ID:w3vnyhUC0
地味・面白くない・弱い
電通様に頼んで
スターをつくりたまえ









     セミさんスレ立ても終わって現在自演中wwwwwwwwwwwwwwwwwwww








80名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:35:38 ID:yN6vWrdY0
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:36:24 ID:c2o4QJ/vO
昼はみゅんみゅん
夜は100ウォン
偽装ニート工作の同一人物wwwwwwwwwwwwwwwwwww
82名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:37:29 ID:WatF+loR0
ホタテラインの創価カラーでユニ売れるわけねーだろw
83名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:37:53 ID:BfQZRxU+0
2002年度  .99億円
2003年度 162億円
2004年度 132億円
2005年度 147億円
2006年度 157億円
2007年度 165億円 
2008年度 178億円(予算)
84名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:37:59 ID:jIGBCoGiO
同胞が死のグループにはいったもんだから
精神崩壊起こしてるな
85名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:38:42 ID:M/IRScbBO
予選組み合わせ決定スレに比べて、このスレの過疎ちぷりときたら…
悲しすぎます
86名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:39:29 ID:W2I7Wrq8O

おーいNPBは2億7千万の赤字だぞ

ゴミカス棒振りの心配しろよ〜

87名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:40:18 ID:1GLjIpiM0
>>13
つうかバレーの応援団でユニ着てる人みたことないぞw
88名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:40:20 ID:jtW9SqDk0
黄金世代の集客力は異常
89名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:40:50 ID:RNOt/PhI0
>>78
電通怖い
博報堂にしちゃえ
90名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:42:00 ID:yN6vWrdY0
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽れば煽るほど赤字になるさっかーwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:42:35 ID:c2o4QJ/vO
ID:yN6vWrdY0=100ウォン
現在自演中
92名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:42:38 ID:v1fN1+GhO
つーかなんでこのスレ立ったんだよ
93名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:43:26 ID:v1fN1+GhO
つーか何でこのスレだけ立ったんだよ
94名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:43:48 ID:frx4UYO20
>>92
オナニーみたいなもんだよ
95名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:44:44 ID:8F13P1GW0
>>86
巨人がスンを首にして
浮いた金をNPBに寄付すれば
3億の黒字wwww
96名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:45:57 ID:UjQ8gEBq0
創価の選手が少ないとどうしても集客力がない。



97名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:47:24 ID:t7ZLYqncO
やまもとぉ〜
国税に7億円の裏金もってかれちゃったよ〜
98名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:48:17 ID:IQpyHLJ40
>>94
サカオタはここではオナニーコピペしないの?
99名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:49:36 ID:UGAWYimGO
後ろでチンタラボール回すだけの糞サッカーで
人気出る訳ねーよw
100名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:49:44 ID:IXuB4qI20
焼き豚必死w


WC抽選のスレはもう5まで行ってるのにな
101名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:50:21 ID:Bo1uq0ZQ0
すべて川渕のせい
簡単
102名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:50:30 ID:tN0vIMdV0
不人気Jリーグの寄せ集めの日本代表なんか誰も興味ねーよwww
知名度のある選手は中村俊輔しかいねーし
中村しか見る奴いねーのに誰が見に行くんだって話
サッカーのレベルも低いし
オシメから始まった負の連鎖っていうか地味路線で
視聴率と動員が増えると思ってんの?
死ねよさっさとよ
103名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:51:16 ID:3js0/ddtO
チケット料金は高い
岡田はイラネ
テロ朝ツマンネ


あと・・・電通が勘違いしすぎ
104名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:54:57 ID:RCEuGpV1O
JFAはサッカーを強くする為の手段の金儲けが、完全に目的になっている様だな。
105名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:55:33 ID:JM8q3CQq0
つーか、なんとか朝日みたいに私腹を肥やすために
非公式のサポーターグッズ売ってるやつを何とかすればいいんでね?
106名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:56:32 ID:W8h7bPnf0
脱税スボールファンがファビョってるな
107名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:56:44 ID:IXuB4qI20
>>102
このレス保存
来週、来月、来年、再来年に見せてあげるからねw
108名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:57:47 ID:63uXUmm80
サムライブルーから帆立イエローだかんな

んで便通層化の影響力大じゃな・・・・
109名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:57:50 ID:I5TK8T4h0
まず協会の人員をリストラしろ
110名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:57:59 ID:5oDXQhxzO
俺はいまだに98フランス大会のユニフォームだが何か問題あるか?

一応2002年はTシャツタイプ(服部)買ったけど着てない
111名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:58:42 ID:OEdhaC710
借金に頼らず(つか財団法人はできない)、
スポンサーマネーに依存するよりもまず自前で稼ぐのが代表のお約束。
だから試合をやることによる収入は大事というか、それなりに稼ぐのは正しい。

その割には昨今の協会も監督も顧客心理が読めてない。

スター選手の先発で客を釣って
本当にテストしたい選手はよほどの理由が無い限り
途中交代でどんどん投入するって手さえ使わないのはどういうことかと。
112名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:00:13 ID:mfjm+8Tg0
電通が絡んでるから応援しない
113名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:03:24 ID:Ypa/Px5v0
オシムが森を招集した時は感動したのに
岡田が香川を招集した時は幻滅した
114名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:04:34 ID:yN6vWrdY0
サッカーファンってすぐ発狂するね
最低だね。
こういう奴らがサッカーの印象悪くするんだろうね
115名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:05:02 ID:FPk6Zz820
川淵が去ってやっと1シーズン制になったJリーグはなんとか持ち直したら
今度は代表が瀕死

どうなってんだ?日本サッカー人気の立役者
116名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:05:43 ID:ZhBzfiJS0
ユニフォームって気にいったやつ持ってりゃそれで応援するだろ。
俺は00-01年あたりのカズの持ってるが。

あと、最近のだせえし
117名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:07:43 ID:DqVDQPFRO
サカ豚さんは焼き豚さんを馬鹿にしてるけど恥ずかしくないの?
118名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:08:58 ID:H4wvzKwS0
代表ユニださかっこ悪いもんなw
119名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:09:56 ID:9F+QP/W/0
オシムの頃には何か代表に期待や希望が持てたけど
岡田になってフランス大会のクソ采配のイメージが強くて
代表に対する興味が急速に冷めた、川渕もう勝手にすれば
120名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:11:16 ID:7vIgqI3X0
>>102
これって絶対どこかが縦読みか斜め読みになってるんだろ?
121名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:15:11 ID:Hj37SqeOO
サカ豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwサカ豚死亡
wwwwwサカ豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwサカ豚死亡wwwww
wwwwwwwwwwサカ豚死亡wwwwwサカ豚死亡wwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwサカ豚死亡wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwサカ豚死亡wwwwwサカ豚死亡wwwwwwwwww
wwwwwサカ豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwサカ豚死亡wwwww
サカ豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwサカ豚死亡
122名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:16:21 ID:yN6vWrdY0
まさお!Jりーぐカレーよ!
123名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:16:21 ID:aoukInbiO
>>121
うわ・・・・・発狂しだした
124名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:16:34 ID:ZhBzfiJS0
>>121
携帯から大変だな・・・
125名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:17:05 ID:+cngX9M50
焼き豚が発狂してるだけのスレに記念カキコ
126名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:18:29 ID:wSUWFAReO
日本代表のユニフォームはサッカー弱国の証(笑)
127名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:20:12 ID:3/tHeZAkO
別格の長沼モデル(胸にデカい日の丸)&93ドーハ
02と06は悪くない、00〜01は特徴はないがスッキリ
96炎は好き嫌いが別れる。
04や今の最悪。
128名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:21:01 ID:BPv9z4HS0
ユニ高杉
129名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:22:14 ID:uUwuQwtm0
adidasのユニフォームってひな形の色を少し変えるだけだしね
欲しいとも何とも思えない
130名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:22:28 ID:Hj37SqeOO
携帯から税リーグカレー大変だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:22:28 ID:wSUWFAReO
日本代表のユニフォームを着ているヤツはサッカーはヘタだけど、
サッカーを愛してます!!ってヤツな(笑)
132名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:23:01 ID:Dfjl3CgZ0
強化試合しろよ
興行ばっかしてないでさ
133名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:23:49 ID:YdMJTj/z0
サッカーファン(内田選手)等が注目してるのは通信教育大学、2ちゃんのみんなで大学で学ぼう!
・学費は年間8万円と安い ・仕事しながらできる。
・無試験の大学もある。  ・主婦もできる。 ・定年退職後も出来る。

生涯学習板(通信教育板) ←60校以上のスレッド
http://school7.2ch.net/lifework/
私立大学通信教育協会(60校以上参加)
ttp://www.uce.or.jp/
134名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:24:09 ID:OEdhaC710
わくわくさせるものや
期待させてくれる空気が希薄なのは確かだ。

ま、先日のバーレーン戦の入り(チケットの売れ行きの経過)が示すように
気合の入ったところを見せるのは不可欠(アウェー二連戦の内容と結果を受けての売れ行きだから)。
あと、親善試合やローカルタイトル戦といえども
せめて個々の選手は士気を高く。(この手の試合で公式戦へ向けてメンバーの絞り込みがなされるのだから)。
135名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:24:37 ID:yCYwpTAm0
>>102
中村俊輔みたいな
放送禁止コード顔をありがたがって
いつまでもアップでうつしつづけるような
サッカーじゃお先真っ暗でしょ?

新たな可能性のある選手たちがたくさんいるとしても
中村俊輔のせいで公にならなかったり
つぶされているだけで
136名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:24:43 ID:dJ0gnb5H0
中田の試合面白かった
137名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:26:45 ID:CVkqwR5u0
つうか日本サッカー協会が日本代表の試合やユニフォームで
商業活動することに正当性ってあるの?
国の代表というのは公共的な性質があるからそれに関わる物サービスは
利益抜きの費用分だけの値段が正しいんじゃないか?
138名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:26:58 ID:wSUWFAReO
今の代表ファンは本物のサッカーファン。 
サッカーを愛しており、勝ち負けなど超越している(笑)
139名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:28:34 ID:ZhBzfiJS0
>>135
というかマスゴミや周囲がスポーツを映してないよね
140名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:29:02 ID:hgzerJuT0
昔は面白かったなあ
今は盛り上がらないね
141名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:30:59 ID:dkRSacyY0
試合がすっっごくつまらんからね
142名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:31:18 ID:VjzRZM2UO
俺の代表熱ピークはトルシエ時代
どんな親善試合でも必死で見ていた
143名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:31:27 ID:wSUWFAReO
日本は人口減ってんだから、勝つ見込みのないスポーツから撤退したほうがいいんじゃね? 
人的資源のムダだろ?
144名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:32:18 ID:e0Yp580J0
>>121
携帯で文字打つの大変じゃないw
145名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:32:41 ID:NovmiGz70
あーあw
やっちゃったなw
146名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:34:12 ID:ZhBzfiJS0
>>143
国際的に普及の見込みの無いスポーツも排除すべきじゃないのか?
147名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:35:24 ID:wSUWFAReO
世界に勝ち目のないスポーツに、こんだけ大量の日本人投入するのはムダじゃね?
148名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:35:35 ID:l6DW4GpXO
こんなにカルトなファンがいて経済規模が大きいのに赤字出すって経営のブレーンがダメダメなんじゃね〜の?
149名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:36:28 ID:bcKKJaIF0
これくらいで赤字って役員どんだけ金もろうとるん?
この先はこんなもんじゃすまないんだからNe
スリム化しないとまずいだろjk
150名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:37:37 ID:wQMM9iZe0
代表板って平和だよな
なんでサカ豚(サカヲタにあらず)ってこういうスレに過剰反応したりやきう板嵐まくったり
やきうのネガスレ依頼まくったりすんだろ

きもいっすよ
151名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:39:46 ID:wSUWFAReO
サッカー日本代表を応援するヤツは 
引き分けか負けが大好きなマゾヒスト(笑)
152名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:41:12 ID:kehQbVfMO
で何をしたかというと、
トレセン活動などを含む指導普及事業の支出を削減して赤字幅を減らしたんだよ
アホだわ
153名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:41:24 ID:cm2TieKS0
基本的に人の話を聞かない奴は
頭がおかしい
154名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:43:13 ID:JPbtwzWA0
このユニいらねえ

7割引になったら買ってやる。
155名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:43:16 ID:wSUWFAReO
赤字だろうが黒字だろうが、
それでも川渕は日本のサッカー界に君臨し続ける(笑)
156名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:43:19 ID:T8jeDc/PO
普通の感覚の国民なら気付いてます。 
日本の試合はWCの試合を日本時間にするくらい、政治力あってつまらないもんな。 
川淵は電通と組みFIFA買収してます。極秘裁判したソースもありますが、 
今携帯なんで。 
今回のアジアの予選、これ間違いなく買収だよな。
こうなんかいも楽な組み合わせで、まさか運とかいう脳内お花畑の厨房いないよね?
またオーストラリア(笑)、カタール(笑)、バーレーン(笑)ですか?
秋田。
川淵うぜえ。これ以上ない楽な組み合わせ。これでダメなら、どうしようもない組み合わせだよね
そして南アフリカでフルボッコwww
157名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:43:23 ID:OgBoqQBVO
スポンサー収入とかなかったのか
朝日とか読売とか
テレビ局収入とか
そういうのて入ってるのか
ヒィギュアとかも思ったが
これ逆粉飾決算な気が
158名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:44:48 ID:cm2TieKS0
>>156
買収してるのにフルボッコとか
わけわからんこと書くな
159名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:45:36 ID:h0bTkI410
>>150
代表不人気なんて前から言われてたのに、なんで今さらって感じだよね
「赤字」の2文字がよっぽど気に入らなかったのかなw
160名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:45:56 ID:gsWJbS1t0
視スレから笑いにきました
161名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:46:39 ID:wSUWFAReO
代表のユニフォームはサッカーはへただけど、サッカーを愛しています!!って意味な(笑)
162名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:50:47 ID:OgBoqQBVO
去年奴より今年度の方がヤバすぎる気がするが

今年度の赤字幅は拡がるのかな
163名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:51:00 ID:BjgEq7pQO
>>158
チョンがファビョッてるだけ

サウジイラン上チョンだぜWW
164名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:52:47 ID:wSUWFAReO
世界に勝つことより、参加することに意義がある
というのが代表の応援スタイルな(笑)
165名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:52:52 ID:Zm3yXnJD0
アディダスデザインは99〜00や01モデルは無難に良いと思うが
今の代表ユニは買う気がしないくらいダサいし。
ドーハユニはアシックス、炎ユニはソニークリエイティブがデザインしたものだから
アディダスのセンスの問題なのかもしれんが。
166名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:54:18 ID:tIBxXYq00
ユニフォーム販売は利益率が高いってことだな。
今まではウハウハだったってわけか。
167名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:54:55 ID:a+rd7sf80
>>156
極秘裁判て、すごいな
家に帰ったら、ソース頼みます
168名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:55:30 ID:wSUWFAReO
予選落ちしたら協会は破綻すんじゃね?
169名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:55:33 ID:l6DW4GpXO
>>164
野球で言ったら今は横浜や楽天みたいな感じでしょ
170名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:57:34 ID:G2SgCfEn0
>>156
極秘裁判て、すごいな
家に帰ったら、ソース頼みます
171名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:58:06 ID:i53G4GNF0
サッカーのユニなんて今や気持ち悪いアイドルオタのおっさんぐらいしか着てないだろ
172名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:00:18 ID:wSUWFAReO
アジアですら勝てなくなったら、協会は解散な(笑)
173名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:00:31 ID:sUw1u+jq0
スポンサー収入は200億くらいあるんだろ?
174名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:01:33 ID:wQMM9iZe0
>>171
秋葉の代表ユニ着用率は異常
175名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:02:11 ID:/MwiBC1d0
日本代表が人気復活の案を考えた。
五輪で金メダルをとり。
金メダルを獲得した若き名将反町A代表監督就任。
金メダルを取った若き日本の侍たちがW杯優勝へ導く。


この案を実現させるために、まず金メダルを取らなければいけない。
176名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:02:34 ID:wSUWFAReO
電痛の株価が楽しみだ(笑)
177名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:02:41 ID:t7ZLYqncO
>>162
今期は九月から最終予選が始まり地獄なほどの利益が出るのを知ってるよね?
 
もしかして前期の決算が3月31日までだって事を知らないのか・・・?
 
前期の赤字は今期の腐る程でる黒字に繰り越せば鼻息でも消せる額だって事だけど
178名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:04:47 ID:Hj37SqeOO
サカ豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwサカ豚死亡
wwwwwサカ豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwサカ豚死亡wwwww
wwwwwwwwwwサカ豚死亡wwwwwサカ豚死亡wwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwサカ豚死亡wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwサカ豚死亡wwwwwサカ豚死亡wwwwwwwwww
wwwwwサカ豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwサカ豚死亡wwwww
サカ豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwサカ豚死亡
179名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:05:04 ID:OgBoqQBVO
最終予選だから入るてわけでもないだろ
日本でやるのも4試合位か
180名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:06:38 ID:ZOK3ubXCO
まあ、totoの利益からまわしてもらえばいいだけだろ
181名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:07:09 ID:6CYvnjqf0
てか視聴率もまあバブル時代には及ばないにしても、そこそこ取ってて、
観客もそれなりに入って、スポンサーもかなり付いてるのに、
なんで赤字になるんだ?
>>1に書いてある投資って何に投資したんだよ?
182名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:07:20 ID:t7ZLYqncO
>>179
放映料
183名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:08:08 ID:OgBoqQBVO
テレビ収入て前から思うがないのか
ヒィギュアの時から変だとは思うが
野球はかなりあったろ
184名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:08:16 ID:rw1vSFAq0
>>176
ユーロの視聴率もヤバいしな
次のワールドカップ、どうするんだろな
もう日韓やドイツほどの規模ではやれないだろ
185名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:08:52 ID:ZhBzfiJS0
つーか、煽ってるのほとんど携帯じゃねえかwwww
186名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:09:56 ID:S2h27iRt0
ユニフォームにかわる物販収入が必要な季節だな
せんとくんを日本代表マスコットにしよう。
187名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:10:03 ID:q1YllzIR0
>>181
スポーツビジネスは難しい。
浦和レッズだってあれだけ客を動員しててもわずかな黒字。
プロ野球で黒字球団は阪神と巨人くらいか?
それでも放映権に依存してる現実がある。
プレミアだのMLBだのが今バブルだけど、結局は放映権バブルだからな。
188名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:12:10 ID:t7ZLYqncO
>>181
投資は何なりとしてるさ
 
結局は赤字つまり欠損金は3年間繰り返せて利益がある期に回せば良いだけなんだから
189名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:12:40 ID:OEdhaC710
>>137
協会全体の決算で不当に利益がデカいってんじゃなかったらいいのだろう。
でなきゃとうに問題になってるよ。

入場料収入にしても基本は税金とその試合の経費と翌日以降の活動の費用になるんだし。
190名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:15:20 ID:OgBoqQBVO
だからよ放映研料は前もって決まってから急にヘルわけでもない
減るなら今年からか
大体電通が操作してるなら悲観的な話題は出ないが
野球みたく
財務諸表なんて大体宛にならん
黒字でも潰れたことなかった
プライドとか
191名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:17:35 ID:t7ZLYqncO
焼き豚の煽り見てたら情けなくて頭が痛くなって来たorz
192名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:18:34 ID:X28bfXQ+0
結局、野球に屈する運命なんだよなぁ。
もう仙台とか札幌は占領完了したし。
193名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:20:09 ID:1GLjIpiM0
野球とともにサッカーも衰退かよ
ま、人気なくともその競技がありつづけてくれるだけでいいじゃないか
194名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:21:44 ID:OgBoqQBVO
プライドて財務諸表黒字で確か地上波の収入は少なかった割合的に
なのに地上波がなくなってすぐ潰れたな
195名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:22:03 ID:l6DW4GpXO
こんなスレまで敵対煽りがあるなんてこえ〜w
どっちも観る人はどうすりゃいいのやらw
196名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:23:20 ID:t7ZLYqncO
>>192
それは楽天と日ハムが博報堂とアサツーディ・ケイに広告費を払い続けられるまでな
197名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:26:52 ID:v1fN1+GhO
どうせワールドカップ近くなったら視聴率も観客数も上がるからな。それにいい時期と悪い時期があるのは当たり前だろ。
198名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:29:21 ID:OgBoqQBVO
言うほど視聴率は悪くないがな
199名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:30:48 ID:QGnyQg+n0
ジャニーズ呼んでジャにタレにユニフォーム着てもらえれば売り上げ上がるんじゃね
200名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:31:08 ID:yN6vWrdY0
代表戦で後半突然得点するだろ。
あれは有料オプションの【+1点】を使ってるからなんだよ。
試合展開にもよるが大体1200〜2000万円。
だから視聴率の割には赤字なんだよ。
以前はほとんど使わなかったが最近はほぼすべての試合で使ってる。
だから赤字なんだよ
201名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:43:39 ID:5qOFkyXn0
中田・宮本・ジーコを戻さないとな
202名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:43:57 ID:jtW9SqDk0
フランス大会の炎の奴がダサかった
203名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:46:41 ID:dBFj7obqO
役員報酬を削れば、即座に黒字に転換する気がするのは俺だけか?
204名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:48:20 ID:5mqVtza/0
ユニフォーム買いたい選手がいない。
205名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:48:40 ID:cm2TieKS0
支出はどこに金使ってんの?JFL?
206名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:50:25 ID:Hl5A6KM10
川渕とかの高給をカットしろよ

あと家本を筆頭にした糞審判の年収高すぎだろ
207名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:51:14 ID:vlR/Eey60
代表も浦和にすりゃいいだろ
人気あるんだろ?
208名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:53:00 ID:owtaYdq6O
知らない間に三都主とか宮本とかが出なくなってるもんな…
209名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:53:03 ID:OgBoqQBVO
日本政府て支出けちてるのに、なんで金がないて言ってることと同じか
210名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:57:08 ID:9PI1ih2SO
アジア相手にしか勝てないんだから人気出るはずない。
ヨーロッパ南米の中堅を撃破できるくらいの力がなきゃだめだな。
211名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:59:50 ID:dzSRNTR2O
支出が多すぎるんだろ
ホームでの代表戦がかつての3倍
キャップ数も比べものにならん
212名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:01:22 ID:5o0fY34/0
あのさぁ・・・、おまえらマスゴミに踊らされすぎ。
前スレで言ってた人もいたけど、内部留保を減らすために多めに支出してるだけだと思うよ。
公益法人は必要以上に内部留保持つと指導くらうからな。
普通の会社の感覚とはそこは決定的に違う。
あと、投資活動ってのは、固定資産購入や設備投資もそうだけど、積立金の積立もここに
入るんで、もしかしたら基金を積み立てたりしてるのかもしれん。
決算書見ないと何とも言えないけど。
213名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:05:31 ID:ffE+FITf0
W杯予選の放映権料、今はafcが一括管理してるけど数年後に各国協会に譲るって現afc会長が言ってる
これが実現すれば財政的にかなり潤うだろう
まぁどうなるか分からんが
214名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:06:25 ID:x+YtaRFR0
キャプテンがナベツネ化したんでファン止めました
215名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:09:20 ID:3b15LxssO
ユニフォームがダサすぎる
色がV2ガンダムみたいだ
216名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:10:51 ID:14uQ8alb0
>>201
宮本以外イラね
217名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:11:39 ID:OgBoqQBVO
プロ野球はテレビ収入とかよく言うが他のスポーツは関係ないのか
バレーやヒィギュアもあんだけ放映してて赤字だから
218名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:15:59 ID:zdVRFuAx0
キャプチョンが金正日化したんでファン止めました
219名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:16:28 ID:qpCMarzdO
>>212

固定資産買っても当期に全額費用化できるわけでもないし
積立金積み立てても剰余金の処分だから損益に関係ない。
220名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:17:32 ID:Ks2VDUaS0
焼豚坂豚を装った視豚の煽りが酷いスレだな
221名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:20:35 ID:flhRFnfW0
まあ日本の文化は野球中心だからな
222名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:20:45 ID:t7ZLYqncO
野球はWBCや五輪予選のMAX期に大赤字
 
バレーはワールドカップを毎年日本で開催したMAX期に大赤字
 
フィギュアは世界フィギュアや浅田金メダルで視聴率等のMAX期に大赤字
 
サッカーは超谷間期に9千万円程度の赤字をあえて計上して最終予選&ワールドカップ期の爆黒字期に繰越すだけ
 
この意味が解るのか豚達よ
223名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:23:46 ID:7g+ne+yuO
いいこと思いついた
サッカーファンは何十億人もいるらしいから世界中で放送すればいいんじゃね?
グッズも200国くらいに輸出すればいいんだよ(・∀・)
224名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:24:22 ID:t7ZLYqncO
>>221
確かに野球は国税局の査察を国税庁がストップ掛けた様な裏金文化だもんな
225名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:27:00 ID:+tALWHvu0
サッカー人気ってまさに“ブーム”でしかなかったな
俺もその一人
ドーハでやってた時は夜中でも毎試合観てたもんだが・・・
今じゃ予選がいつやるのかも興味ない
結果だけニュースとかネットで見かけるだけ
親善試合とかなんとかカップとかも多過ぎて辟易
それに何と言っても“いつまで経っても弱い”
真のサポーターはここで焼き豚とか言う前に
もっといっぱいグッズ買ったり
スアジアムに応援しに行ったりして
協会に貢献してやれば?
226名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:27:29 ID:oytaGUom0
>>187
Jリーグの場合は世間の注目が上がる程Jの本部だけがどんどん儲かるシステムだから
スポーツビジネス云々とはちょっと違うかも。
227名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:29:54 ID:OEdhaC710
>>223
Jリーグも日本代表も知らない間に海外で『そこそこ』売れてたりするんだなこれが。
あまくでそこそこの域だが、他国のTVで試合を見ることができるケースがある。
228名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:32:49 ID:7g+ne+yuO
>>227
すげー
その調子でクロアチアの人達にもバッチリ名前を覚えてもらおうヽ(´ー`)ノ
229名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:35:01 ID:EahfKoqy0
ああ、サカ豚さん・・・唯一希望の光だった代表戦まで地に落ちちゃたね・・・

ち〜ん(笑)
230名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:35:54 ID:wShV5MNo0
視聴率と言っても、数字出してるのは電通の子会社だし。
231名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:35:58 ID:5Ja6/PVv0
>>225
サッカーっつうか代表人気だな。
今やミーハー層もJクラブの方に目が行ってる。
232名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:37:15 ID:eiRz9ggYO
ウイイレの影響で海外サッカー好きになったやつは回りにたくさんいるけどサッカー部の奴等以外でJリーグ好きを見たことはない
233ジエン隊 ◆xn7VzWEhyM :2008/06/27(金) 23:39:35 ID:fmGFtulE0
(・∀・)<日本サッカー狂会ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
234名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:40:11 ID:Db9LDCg10
>>231
何を根拠にw
今も昔もサッカー人気を引っ張ってるのは代表だよ。嘘だと思うなら回りに聞いてみろw
代表人気がなくなると流石にやばい
235名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:40:12 ID:OEdhaC710
>>231
「人気を得るためには勝たなきゃならないが、チーム永続のためには成績に頼っていると危険」
(勝っているうちはいいが、成績が落ちると見放されるから)
この矛盾が今代表に出てる。
クラブは成績に過度に依存しないで人気を得て永続していく方向に一応なりつつある。
(でなきゃJ2下位は存続していること自体おかしいということになる)
236名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:43:22 ID:JZ4dohg20
  .∧_∧   .∧_∧   .∧_∧   .∧_∧   .∧_∧
  ( ;´∀`)  ( ;´∀`)  ( ;´∀`)  ( ;´∀`)  ( ;´∀`) 
  人 Y /  人 Y /  人 Y /  人 Y /  人 Y /
 ( ヽ し   ( ヽ し   ( ヽ し   ( ヽ し   ( ヽ し   サッカーはちんこを抑えて突っ立っている変態競技
 (_)_)  (_)_)  (_)_)  (_)_)  (_)_)
237名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:45:36 ID:MDjJdTqO0
川淵っていつごろから電通の手に落ちたの?
中国でギョウザ食え発言とか、北京に飲料水持ち込み禁止とか、
明らかに電通の腹話術人形状態になってるよね。
238名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:48:35 ID:sXK+3B4f0
ビジネス板にもスレ立った

【娯楽】日本サッカー協会:当期は約9000万の赤字、代表戦不人気が響く…ユニホーム販売も伸び悩み [08/06/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214577051/
239名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:48:37 ID:5Ja6/PVv0
>>234
俺の周りの意見と、Jリーグの試合を見に行った時の感想なんだけどな。

確かにサッカーに興味を持つきっかけが代表戦の場合ってのは多いだろうが、
一昔前みたいにそのまま代表サポになる割合が減ってると思う。
代表で興味を持った選手が所属するクラブの試合を見に行って、結果的に
そのクラブのサポになる人が結構いるよ。

こうなるとクラブ>代表になって、無理に代表戦見に行くこともなくなる。

240名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:52:32 ID:6xd5CS8LO
サッカー終わった
241名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:55:57 ID:JcCo++qK0
俺はクラブとは別に、代表も五輪代表も応援している。
クラブからも出ているし、たとえ出てなくても応援する。

しかし協会自体が代表の足を引っ張っているのに、なんで俺たちが
金出してまでスタジアムに行かなきゃならないのか!
ふざけんな!!!!!

代表より、放映権などの金が大事になったんだろうよ馬鹿淵は。
242名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:57:05 ID:RAfwNEVR0
4年後は絶対に今よりひどいよなw
243名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:57:10 ID:eiRz9ggYO
>>239
>結構いるよ

あんまいない気がすんだけど
244名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:02:44 ID:tYkeNydPO
友人は「ドイツでの惨敗で冷めた」と言ってたな
245名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:04:35 ID:StkL3osLO
代表人気が低迷したら日本サッカーが終わる理由を具体的に説明してくれ。前から詳しく聞きたいと思ってた。
246名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:05:29 ID:F9KYqelp0
>>244
一時的なファンは、どうせ付いたり離れたりするんだから、本質には
関係ない
247名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:05:55 ID:KJ+FBPQF0
最終予選が終われば日本サッカーは滅びる
248名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:09:27 ID:jfum35T20
>>219
それは損益計算での話。
公益法人は損益計算に相当する正味財産増減計算書では確かにそういった処理をするが、
投資活動と書いているところを見ると収支計算書の話での赤字のはず。
これは単純に入った金−出て行った金というやり方なので投資すればそれだけ赤字は増える。
借入金や補助金がなきゃ投資分まるまる赤字というもの。
役所の会計の名残なんでほとんど意味はないけどね。
249名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:13:55 ID:cQ6HmYRE0
岡田じゃ見に行くどころか応援する気もおこらん
最終予選良くてプレーオフでしょ
2位以内とか無理
250名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:14:20 ID:AmUWXsYh0
ワールドカップ出場はやったし、ワールドカップ開催はやったしもう難しいなこれから
251名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:14:59 ID:3uuT3D/VO
>>244
そういう連中は多かっただろうね

02の後、バブルのように盛り上がって、そしてドイツではじけた

>>246
その盛り上がった時期のファン数の、
そのままorそれに近い数が固定客だと協会は読んでたんだろうね。
そして実は少なくない数が一時的なものだったと…

そうすると今の数がコアなファンだということになるが、
しかしそれでは赤字。

とすれば、とりあえず「一時的なファン」を呼び戻す必要があるんじゃないか
252名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:15:04 ID:rpnptautO
2002はユニフォーム人気あったな
中田英と小野稲本が人気
253名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:17:21 ID:Qgrapcpm0
>>40
こんなところでヒカルの母ちゃんをみるとはwwwwww
254名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:17:29 ID:F9KYqelp0
>>251
241に書いたけど、そういう視点はJFLには無い
255名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:23:34 ID:rNzvNqA40
ブームは去ったかもしれないけどなんでこんなに赤字出るんだ?
バレーバスケとかよりは人気あるんだろ?
256名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:24:11 ID:5VjL69rH0
>>239
Jのリーグ戦は代表の親善試合に面白さでは勝るよな

アフリカや南アメリカのよくわからない国より、情報量が多いから面白い
257名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:24:33 ID:GUlFFMCP0
>>245
やりたいと思う子供が少なくなると思われる
それに、代表は選手の年収にも大きく影響を与えてるよな
それがなくなるのは選手にとっても悪影響としか思えん
それでサッカーが終わるとは思わないけどな
258名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:26:58 ID:3MFwQuTBO
>>252
俺的にゃ00や04のユニが好きだったな
06や01や98もそんなに悪くないが02や08は微妙
259名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:27:11 ID:yawEPVnt0
ドイツ大会でベスト8以上期待してた所があの惨敗で一気に冷めただけでしょ
でもJリーグ誕生以前のウンコみたいな超暗黒時代考えれば全然マシ
260名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:29:45 ID:c+alNFUQO
マスコミが中村俊輔以外の選手を無視してるのが問題なんじゃねーの
マスコミが煽らなきゃそりゃ知名度なんて出ないよ
261名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:30:28 ID:Qqbjh+vAO
赤字になるか?
人件費が異常に高いんだろうな
262名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:31:32 ID:EVSQ7Gh60
ユニがださいからじゃね?とか言ってみる
今回のは買う気起きないよ
263名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:32:03 ID:eWucCTjKO
オバゲーに死ぬほど広告出してるからだよ。
264名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:32:37 ID:rpnptautO
>>260
しかもたいした選手じゃないってドイツで国民にばれちゃったしな
265名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:34:52 ID:zOMJkQAiO
普通の感覚の国民なら気付いてます。 
日本の試合はWCの試合を日本時間にするくらい、政治力あってつまらないもんな。 
川淵は電通と組みFIFA買収してます。極秘裁判したソースもありますが、 
今携帯なんで。 
今回のアジアの予選、これ間違いなく買収だよな。
こうなんかいも楽な組み合わせで、まさか運とかいう脳内お花畑の厨房いないよね?
またオーストラリア(笑)、カタール(笑)、バーレーン(笑)ですか?
秋田。
川淵うぜえ。これ以上ない楽な組み合わせ。これでダメなら、どうしようもない組み合わせだよね

少なくとも1997年まではガチの組み合わせだったのにな
266名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:37:20 ID:NcHF7EKj0
ホーム4試合のうち1試合くらい関東以外でやれ
267名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:42:30 ID:dXZk1ivPO
バレーて赤字な割には、女子なんて日本ばっかだな
試合やるたびに赤字が増えるてことか
赤字容認かw
268名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:43:28 ID:zLYAX/cR0
>>259
そもそも日本はこと本大会においては
どう考えても「末席を汚す」程度の格だし力量だってそんなもの。
正直、試合の内容と結果よりも後から聞こえてきた裏事情にかなり凹んだ。
269名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:46:15 ID:dXZk1ivPO
五輪予選はともかく、後は普通しないだろ
赤字だったら
270名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:47:24 ID:dXZk1ivPO
バレーのことね
271名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:48:28 ID:DFVxZaL10
師匠みたいに人気がある選手が居ないんだよなぁ
272名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:48:31 ID:zOMJkQAiO
サッカーは買収してる以上、日本とアメリカでは永遠に流行らない。 
今回のアジア予選も買収な。日本マネーすごすぎ 
ほれ 
 
電通専務とFIFA「裏金」
http://facta.co.jp/article/200806068.html
273名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:55:00 ID:NCgQph9EO
今回の代表ユニフォームデザインしたやつは史上マレに見るセンスの無さだからねぇ

早く変えろよ
274名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:55:25 ID:uZFL+OsW0
関東でやってる代表戦ならほぼ欠かさず見に行く。
でも今年からの新ユニもグッズも買わない、ダサすぎるから。
275名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 01:02:20 ID:ojS6PTxP0
まぁ監督の問題はデカイだろうねぇ不人気になるのも・・・
ユニのデザインも微妙だし・・・
276名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 01:02:53 ID:StkL3osLO
257
>>やりたいと思う子供が少なくなると思われる
は?意味分からん。
>>それに、代表は選手の年収にも大きく影響を与えてるよな
これマジで言ってんの?ゴメン笑っちゃったW
277名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 01:10:49 ID:QbQTTP4G0
サムライとかブルーとか
横文字並べときゃいいってもんじゃねえんだよ
筋肉脳の足軽どもが
仮名文字漢字世界に押し付けていけよ!

Baseballは野球としてカスタマイズ出来たけど
サッカーはいつになったら蹴球になりますか?
278名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 01:14:30 ID:jtWLi18+O
日本人って熱しやすく冷めやすいな
トルシエ、ジーコ時代の、あの異様の盛り上がりはどこへいった
それとも今が正常な姿なのか
279名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 01:18:12 ID:GUlFFMCP0
>>276
子供みたいなレス返すなよ・・・
真面目に返答した俺が馬鹿みたいだw
280名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 01:28:21 ID:ZdeohUhdO
サッカーは好きだし、Jリーグは思うままに好カードを見る者だが


     ざ ま あ み ろ


てなフレーズしか浮かばねえw

よし、ではさっそくリストラしようか。
まずは不要な職員を削除。
それから真っ先に削るべきは夢先生な。
あとアンバサダーもいらん。
あんな肩書きを付けた人間が各局の解説者に送り込まれてるのは言論統制の温床にもなるし、
何より功労者を囲い込むみたいな図式はよろしくない。
それから直営のユース事業、あれも生徒募集停止。
あんなもんはクラブの経営侵害だ。
後はユース世代の無駄な合宿廃止。
そして何より手を付けるべきは、重役の給与その他諸手当。
これは即刻取り計らうべき。
うん、ゴミを一掃するいい機会じゃないか、諸君。
281名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 01:28:59 ID:y7sf2EV00
>>278
その時代に比べて格差社会だのサービス残業だので
みんな忙しくなったんじゃないか。単純な話で言えば。
282名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 01:30:55 ID:rErC/Wai0
協会もJリーグもアジア主義者に乗っ取られて、サッカーを政治のおもちゃにしてるからな 当たり前
283名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 01:45:49 ID:k/x90WiP0
心から日本代表を応援する者として苦言。

最近、私も知りあいも代表戦を観戦しなくなっている。
攻撃パターンが単調でつまらないからだ。
ロースコアゲームでも欧州・南米の試合は変化があって面白い。

シュートを撃たなければ点は入らない。なぜロングやミドルを
もっとトライしないのか?入らなくても相手の最終ラインが
上がってくるので、スペースができる筈だ。
90分同じ攻撃をしているから、相手からも見え見えで守りやすそうだ。

話はそれるが、男女の日本バレーの復活は、司令塔セッターの
多彩な球回しがポイントと見ている。

勝利の為にも人気の為にもテーマは多彩性だ。
284名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 01:48:46 ID:RPAWLNZt0
>>1
ん?客はいんないの?
狭いとこでやればいいじゃん
285名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 01:52:02 ID:94DQmt5AO
>>265
ドイツW杯の時もこういう奴いたな。
ブラジルと日本の予選突破は電通が決めたとか言ってた奴が。
286名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 01:52:27 ID:7NvDBTzhO
岡田ってだけでもう見る気起きない
287名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 01:55:02 ID:dkE6rVpg0
今のユニフォームの黄色い線は汚れにしか見えない。デザインしたやつ素人かよ?
288名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 01:56:20 ID:sBehPg1S0
これほとんど去年の売り上げだからなあ
今年はガラガラの観客席ばっかだったし
もっとひどいことになってるんじゃね?
289名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 01:56:37 ID:wRGvSlBH0
サッカー見る層でも
日本代表は無いわ。。。。

寒い。
290名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 01:57:45 ID:3xbgquHZ0
だって新ユニの色、腐った水色で格好悪いんだもん。

フランスW杯の時の、炎が好きだったな。
深い青で。
291名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 01:59:36 ID:7P8JZWBX0
バレーの男女代表はこの4年間で日本の形を作り上げた
それはスピード
高さで勝てないんなら速さで勝負する
単純明快で実に合理的
野球でもそうでしょ
足を使ったスピードと精確なプレイ
これでイチローはメジャーでも名を馳せる事になった
サッカーもスピードと精確性を追求すべきだと思う
しかしサッカーは流れで瞬時の判断が要求される
だからこそのオシム理論だったんだと思うんだよなぁ
岡田氏じゃ・・・
オシムが外れた時点で終わったと感じた人は多いはず
292名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 02:02:10 ID:zHY8B1gQ0
だって岡田だもんwww

だって岡田だよ?
293名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 02:02:29 ID:61wd09r60
岡田嫌いだし

タレント選手がいない
294名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 02:03:25 ID:qHNfvazI0
監督や代表選手に魅力がないのを筆頭に

テレ朝はずっと「絶対に負けられない試合」連呼だもん。

そりゃ冷めるわw
295名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 02:05:41 ID:zhJk4k6f0
サッカーってだけでもう見る気起きない
296名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 02:06:17 ID:7P8JZWBX0
絶対に負けられない試合ばかりやってるんなら
とっくに世界一だわな
297名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 02:06:48 ID:zOUKgJ0d0
日本のユニは、紺で通せよ。
あんなイタリア真似た青じゃ、また馬鹿にされんだろ。
ホントポリシーねぇよなあ。

298名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 02:08:40 ID:rpnptautO
中村俊輔みたいなローカルがいまだに代表だもんなあ
299名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 02:11:18 ID:TMue0js50
2007年 世界のプロスポーツ総収入トップ5($bn)

@ $6.5 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL 06/07 season 
A $6.1 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB 2007 season 
B $3.9 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| F1 2007 season
C $3.4 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA 06/07 season
D $3.0 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League 06/07 season  ←世界のさっかー(笑)


NFL 2006-07年、Formula One 2007年、Premier League 2006-07年
http://www.deloitte.com/dtt/press_release/0,1014,cid%253D197605,00.html
MLB 2007年
http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=3112210
NBA 2006-07年
http://members.cox.net/lmcoon/salarycap.htm
300名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 02:19:45 ID:kl9puILnO
>>4に噴いたw



ユルユルすぎてうかつに屁もこけねぇな
301名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 02:38:04 ID:k/x90WiP0
ついでに、臨機応変な戦術。

291さんもご指摘のように、体格に恵まれない日本は
スピードで勝負することが大切。

しかし、アウェーのオマーン戦、またも猛暑の中、全力で走り続けていた。
ドイツ大会の豪州戦、アジアカップのサウジ戦、猛暑の中で、
90分飛ばし続けることは終盤不利であるとの教訓が活かされていない。

圧倒的なボール支配率も上手いパス回しも、得点できなければ意味がない。
猛暑の日は、前半は引いて守り、カウンター、後半残り30分で疲労した
選手を入れ替えて怒涛の総攻撃とか、もっとしたたかな戦術はとれないのか。

岡田さん、哲学書も結構だが、孫子十三篇等兵法でも読んでみたら如何?
302名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 02:41:44 ID:/1Tweq6a0
ユニフォームだダサいんだよ。
藍色か白赤にしろ。
303名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 02:46:21 ID:bC+3hfi80
今で赤字とか
次の暗黒世代がほんとにヤバいんだぞ
2014W杯はもちろん出れないし
304名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 02:47:12 ID:5tdsM/EBO
まず監督変えなきゃ
あのメガネでは夢も希望もない
305名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 02:47:55 ID:T3Uu6F0b0
代表ユニで一番好きなデザインはカズが着てたやつ。
基本カラーを紫にすればいいのに。
あんまり高揚する色じゃないけど。
日本っぽい色だと思うので。
306名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 03:07:34 ID:zDTlBVq60
中田がいたときは、関東での代表戦はほぼ全部見に行った。
中田が引退してから一度も行ってない。

中田のユニなら全バージョン持ってる。
引退してからは、誰のも買ってない。
307名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 03:15:41 ID:hv/y2HwGO
サッカー協会のトップはMBA取得者じゃないの?
308名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 03:16:51 ID:bC+3hfi80
こんな馬鹿ミーハーが金落とさなくなったわけか
309名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 03:16:53 ID:9fmjaEMx0
協会は赤字でも電通はウハウハ
310名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 03:21:19 ID:JzB5C3Cw0
>>306

典型的なミーハー馬鹿だなw
311名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 03:55:56 ID:aNumLtMv0
つまり川淵に対する世の批判だろ
312名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 04:01:10 ID:+RVyxFv80
あんな変なユニだけは速攻で変えろバカワブチ!
313名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 04:15:58 ID:mrjeKO6b0
>>306
蛸のほう?

どっちみち、今の岡田のサッカーは
見ていて面白くないし、期待も出来ない
オシムじいさん、カンバーーーク
314名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 04:16:34 ID:nsYAu9Pm0
ヒデが監督兼選手でいいじゃ〜ん
ボランティアで報酬ほなしと。
客入るよ〜〜〜代表監督はライセンスいるの?
315名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 04:21:45 ID:YHwuYB+mO
>>313
おいおいw
不人気なのはオシムから

あんなつまらんやつ勘弁
316名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 04:29:56 ID:pdUWoEncO
最終予選のチケットはいつ頃から発売なの?
317名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 04:29:58 ID:mrjeKO6b0
>>315
いいの。俺が好きなの。オシムサッカー。

つーか、どんだけさっ引いて見ても、岡田よりマシ。
318名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 04:37:04 ID:XYNzUMfp0
オシムだったら応援できたけど
監督変わってからW杯行けなくても
いいやって思うぐらい冷めた自分に
驚いている。

319名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 04:45:42 ID:K/om7vihO
クリロナやカカとまではいわないが、
ベナユンやフレブぐらいの選手が日本にでてくれば…
320名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 04:46:04 ID:H2qiFh+I0
協会幹部リストラすればいいのに
321名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 04:49:10 ID:s+YPqA1AO
ざまぁねーな
322名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 04:49:47 ID:+AEV1J15O
ワールドカップの決勝Tまでいったら前程じゃないが盛り上がるし
その過程で一気に黒字転換だろ
今の代表なんてあの三国以外なら勝とうが負けようがどうでもいいけど
てかどんだけ杜撰な経営してんだよ
323名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 04:52:41 ID:wqY6684k0
ドイツがすべて
ニワカはもういない
324名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 04:54:00 ID:s+YPqA1AO
>>315
頭狂ってんのかお前は
オシムが詰まらないのではなくて独W杯が酷すぎたからミーハーが逃げただけだろ
死ね、氏ねじゃなく死ね
325名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 04:54:19 ID:BYCoNLuHO
オシムは日本の勤勉さからチーム作ったろ
「頭空っぽな馬鹿選手でも指示さえすれば何の疑問も持たず同じ動きをしてくれる」=勤勉
日本にはそれプラス応用力、論理がある選手が居なかった
誰かが数学かじって調子乗るオシムの似非箴言を上回ればよかったのに
日本のサッカー会にはそれを有り難がる「無学」しかいなかったとさ
326名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 04:55:59 ID:xLis1RmQ0
嫌岡田とかいろんなヤツが混じってるなw
別に俺は代表が前ほど人気無くても困らないけど
327名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 04:58:21 ID:StkL3osLO
オシムの最初の頃は視聴率高かったんだろ?ドイツは関係ないな。
野球みたいに悲惨な状況になる前に立て直せば大丈夫だろ
328名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 04:59:09 ID:wfNU5CXz0
サムライブルー(笑)
329名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 05:01:14 ID:yWxuUI2H0
>>327
正確にはドイツちょい前から息切れした感じだった
んで惨敗でガクン
オシム4位でまたガクン
な感じ
330名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 05:04:55 ID:BYCoNLuHO
>>326人気でないと困るのは協会と博報堂以下スポンサーだけだからな

サッカー日本代表って感情論者のエサ場だよ
まず前提に共有があって興奮があってドラマティックがあって
サッカー自体はツールでしかない
331名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 05:05:56 ID:s+YPqA1AO
>>325
そんな奴が沢山居れば現在こんな結果になってないだろ
馬鹿かお前は
もしそれだったら世界一になっていてもおかしくないわw
代表板から出てくるなボケ
オナニーしてとっとと寝ろ
332名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 05:16:52 ID:BYCoNLuHO
>>331「馬鹿かお前は」
この行がどこにも掛かってないじゃないか
定型文だけで何の意見も出てない頭悪そうなのな
333名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 05:35:50 ID:/QHnIkyR0
>>329
オシムに関してはアジアカップを獲れなかったのが痛かったな。
あれでオシムのやり方に対する事の説得力が消え失せたのは確かだ。
334名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 05:42:44 ID:QIP+fGJM0
アホみたいなテレビの煽りと価値があるのか無いのか訳わかんない対戦カード、
どこが凄いのかさっぱり分かんない選手たちがつまんない試合をを延々繰り返してるとくりゃ
そりゃたいしてサッカー好きでもないオイラみたいなのは離れていくって
335名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 05:45:31 ID:DgvkpbgL0
まあジーコ時代よりアジアのレベル激高だったんだけどな
オシムは就任したタイミングが悪かった
ドイツ、アジア杯と連続して打撃受けちゃったね
岡田は何がなんでもW杯に出ることだな
内容がどうなんて言ってられん(アンチ岡田は騒ぐだろうが)
336名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 06:54:05 ID:Go4wcmPsO
日本代表が絶対に世界に通用しないと分かっていて応援している 
今の代表ファンは本物のサッカーファン(笑)
337名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 06:59:58 ID:Go4wcmPsO
これだけサッカー人気があがって、サッカーやる奴が増えているのに 
世界にまったく通用しない日本サッカーは将来性ゼロ(笑)
338名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:02:57 ID:s+YPqA1AO
>>333
アジア杯は俊輔と高原を使えっていう縛りがあった
オシムサッカーにあの二人は不要だろ
339名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:03:37 ID:s+YPqA1AO
>>332
お互いに頭が悪いってことですね
340名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:07:01 ID:XG7LsOpY0
これで予選通過しなかった時は・・・
341名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:07:14 ID:Go4wcmPsO
監督が変われば代表は強くなる!! 
というだましはもう通用しない。 
なぜなら、やるのは選手だから。
調理師じゃなく素材の問題(笑)
342名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:07:47 ID:IEQqPj/SO
>>330
サッカービジネスだけが下手に進歩しちゃってるからね
強豪国になりようもないわ
343名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:08:01 ID:mC57ILnK0
>>336〜337
ずっと右肩上がりだなんてありえない。
170億円も予算があるんだから200億円だなんてそう簡単に
されたら他のスポーツが死ぬだろ。
344名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:10:03 ID:Go4wcmPsO
>>343
日本サッカーの弱さは本物(笑)
345名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:10:17 ID:Gvc5rNKX0
最近は試合相手が悪すぎる。南米とかアフリカのマイナーチームばっかで
しかもその国のスター選手は絶対来ない。そんなチームにすら勝てない

もう少し欧州の強豪とかとよれば観客は満員になるだろ。外人とかのスーパー
プレイとか見れれば客もある程度満足するだろうし。0-0の引き分けとか一番萎える
346名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:12:21 ID:rxrM2uZo0
なんでこんな弱い世代に日本代表まかせなきゃいけねーんだよ
347名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:13:40 ID:mC57ILnK0
はいはい、こんなとこいないで焼き豚はトトの助成金を返上しましょうね。
野球機構も当然170億円くらい予算くめるんだよね?(糞笑)
348名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:14:18 ID:Go4wcmPsO
「日本代表は強くなる!!」 
というサッカー協会のだましのあおりシステムの崩壊(笑)
349名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:15:41 ID:Yc5njiIOO
税リーガーは博打の駒WWWWWWW
350名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:16:46 ID:68lZyq9u0
オシム4位とかまだ言ってるのはスポーツをやったこともない糞ニートだけだから

そもそもオシムが登用された理由がクラブに迷惑かけまくったジーコジャパンがドイツであんな結末になったことで
現場(クラブ側)がキレモードに入りかけたので、選手・クラブに評判の高いオシムになったって理由なんだが

実際オシムが監督やってた1年半、クラブと協会がこれほど雪解けムードになったのはほぼ10年ぶりと言われる状況だった。

まあ岡田で元の木阿弥だけどな

現場を見てない協会が人気を復興できるわけがないよ。
351名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:16:53 ID:vCu1aak+0
コンフェデ出れないのが痛いな
コンフェデレベルの相手と親善試合組むには
日本はいくら払う必要があるんだろうか?
ヨーロッパの一流どころは強化にもならない
日本と試合するメリットは金目的だけだし
352名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:17:14 ID:3XwoaLO80
>代表関連事業は、採算のとれないユースなどの合宿、遠征を含むため全体で
約7億円の赤字と見込んでいたが、赤字が15億円以上にふくれあがった。

川渕は早く首になぁーーーれww
353名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:19:00 ID:Go4wcmPsO
代表戦は日本が外国に叩きのめされるのが見たい反日日本人の見る試合(笑)
354名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:20:13 ID:StkL3osLO
野球みたいに世界で競技人口が減ってる(アメリカでも激減W)スポーツは簡単だけど、サッカーは世界的に競技人口が増えてて周りの国も強くなってるから簡単に勝てるわけない
355名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:21:29 ID:8KvTKSEn0
このスレ見てたら応援する気なくなる
356名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:21:41 ID:XV4Uc0glO
今のユニダッセーから日本でやったコンフェデの時のユニに戻してくれよ
357名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:22:17 ID:ANnzfeNk0
正直予選は予選落ちの危機にでもならんと見る気がしない
日本代表すら名前知らない選手の方が多いから感情移入できない
本大会なら直前特集みまくって熱狂的なニワカファンに変身できる自信があるぜ
358名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:23:14 ID:fYBhcdJF0
ええええええもう赤字?
これ大変な事だぞ。
359名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:23:27 ID:Go4wcmPsO
>>346
強い世代ってあったのか?
ワールド自国開催というドーピングはもう使えないぞ(笑)
360名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:27:48 ID:yiZsDkVh0
中田さんの出番か
361名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:27:55 ID:EWt/IprJO
競技を統括する協会が赤字ってのは、その競技にとってマイナスなのは間違いない
でもサッカーの場合はちょっと特殊
サッカー協会は他が羨むくらいダントツに利益をあげてる
それこそケタが二つ三つ違う
川渕もクズだゴミだと言われるが、他団体のトップと比べて著しく劣るわけじゃない
むしろまともなほうだけど、サッカーは目立つからどうしても批判の対象になる
みんな今のやり方に納得してないんだろ
成功体験を忘れられないサッカー協会が、一昔前から変わらないやり方を続けてることに飽きちゃったんだろ
サッカー協会はまた挑戦しなきゃならない
今はあぐらかいてるから誰も認めてくれない
貧しかった時代の人間だけじゃなく、新しい血を入れるべき
362名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:29:17 ID:643yqCFK0
アウェーのユニは悪くないと思うけどな。
363名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:29:42 ID:3ceBNX440
>>354
またいい加減な事をw
毎年やっている米国人気スポーツ調査
ttp://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=866
80年代の勢いは無いが、ここ6年はずっと15%で米の野球人気は安定だよ。
米のサッカー人気は2008年では2%。競馬とボーリングと同じ2%。
364名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:31:51 ID:Go4wcmPsO
サッカー協会と電痛はもう一度ワールドカップラーメンを日本で開催するしかないな。 
じゃないと日本は世界に絶対勝てない(笑) 
協会と電痛はカップラーメン日本開催に1000兆円注ぎ込め!!
365名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:37:27 ID:Go4wcmPsO
これだけサッカー人口が増えて、この程度の強さ。
日本代表の弱さは本物(笑)
366名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:37:29 ID:3ceBNX440
まだ中村、川口あたりの日韓W杯用に国が乗り出して選手発掘育成し、
電通がやたらサッカー人気を煽ったスター選手がいるうちはいい。
これで今の北京代表がA代表の主力になってくる4年後以降ってどうなるの?
367名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:39:36 ID:vCu1aak+0
また つくればよい
368名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:41:48 ID:EWt/IprJO
中田、中村がいなくなったら本当に田舎国になるな
レコバ、フォルランがいないウルグアイよりひどい
369名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:47:20 ID:oY3JHCri0
オシムの負の遺産だなw
うざい信者がこれに拍車を掛けるとww
370名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:47:48 ID:IhzFwBzQO
ヨーロッパのサッカーが見れる今わざわざレベルの低いJリーグなんか見ないってそれにスピード感ないし決定力ないしゴール前ではパスばっか。ユニフォームもださい。
371名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:48:49 ID:TAEUF1UxO
バレー、フィギュア、野球の協会や機構が収益を上げる最高の大会を経ても大赤字になりそれが毎期続く
 
サッカーは収益の谷間期間でわざと少額の赤字を出してから収益の最高峰である最終予選とW杯の地獄黒字で相殺する
 
うーん、どう考えてもサッカーよりお前らの推し競技の機構を心配した方が良いんじゃねえか?
372名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:49:23 ID:TMue0js50
サッカーってもう落ち目ジャン
何を今さら

373名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:50:57 ID:ffU0Epf/0
ユニフォームが売れないのは、背番号がまだ定着してないから。
選手がころころ変わるから、番号もころころ変わる。
その意味では、同じメンバーばかり呼ぶジーコの時は
ユニフォーム的には安定していた。
374名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:51:39 ID:1XHSy9fv0
>>370
ヨーロッパのサッカーはユーロ決勝終わったら
しばらく見れない
そして今日J再開
うまく出来てるね
お前みたいな雑魚の低能はサッカー自体を語るな


375名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:52:26 ID:TAEUF1UxO
>>372
確かにバレー、フィギュア、野球の毎年繰り返される大赤字競技なんかは落ち目の証拠だわな
376名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:53:09 ID:ANnzfeNk0
海外に有望な若手ガンガン出すのは難しいのかな?
国内じゃ得点王になってもインパクトに欠けるし海外で活躍しないと難しいんじゃないのかな
377名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:53:24 ID:Moj7PZboO
赤字を客のせいにするのか?協会の力不足のなにものでもないだろ!
378名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:53:29 ID:DR5OAr5B0
Jリーグ(笑)ってレベルが低すぎてつまらんし。
379名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:53:56 ID:TMue0js50
日韓のころの熱が冷めてきてるんだよ

元々サッカー人気なんて定着してなかった
380名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:55:42 ID:TAEUF1UxO
>>379
確かにバレー、フィギュア、野球なんか赤字まみれで誰も観ないもんな
381名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:55:57 ID:1XHSy9fv0
ついてこれない雑魚は見なきゃ良いだけの話
でもアジアの発展目覚ましい途上国もアメリカ主要とする海外の投資家も
みんなサッカーサッカー
小さな島国の猿がいくら吠えても
何も聞こえないんだよw

382名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:56:07 ID:widJZ3SO0
4年後、8年後は、もっとヤバいだろ
選手の名前とか、ぜんぜんわかんなくなってる
別に覚えようとも思わないし
383名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:56:31 ID:JWcREk9B0

デザイン悪すぎ
384名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:57:24 ID:1XHSy9fv0
>>382
自分の心配でもしてろ
脳みそが壊れてんだよ
385名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:58:18 ID:TAEUF1UxO
>>382
確かにフィギュアなんか浅田真央以外に誰も居ないのに世界フィギュアも無いから大赤字にもなるわな
386名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:59:43 ID:68lZyq9u0
>>376
ボスマン裁定をググッてから出直せ
387名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:00:57 ID:kvj+2CiO0
>>381
お前がザコ猿だろw
388名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:01:11 ID:F5Wr3xiC0
ユニホームってデザイン変わる度に買うものだったのか
389名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:01:13 ID:hFsjL2MUO
ヨーロッパでも玉ケリはバスケのユーロリーグ人気に押されて
落ち目だしなm9(^д^)
今年のNBAドラフトでも
複数のヨーロッパ人プレーヤーが指名されて
スペインは去年指名された若手のルディ、マルク・ガソルの今夏NBA入りで
代表の主力は次々NBA入り
セルビア、リトアニア、イタリア、フランス、トルコ
ブラジル、アルゼンチン代表主力は皆NBAプレーヤーorユーロのスター
ギリシャ、イスラエルの一番人気あるスポーツはバスケだし
他のヨーロッパ、南米もくだらねぇ玉ケリに見切り付けて
バスケ中心になるのは確実
390名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:01:16 ID:oY3JHCri0
日本代表の試合を見ようとTV付けたら千葉の試合だったら
そりゃあファンは逃げるよなwww
391名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:03:28 ID:TAEUF1UxO
>>390
アジアカップは高視聴率連発だったけどな^^
392名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:03:33 ID:TMue0js50
07年「好きなスポーツ選手」発表、男性部門は野球選手が7割に。

1. イチロー(野球)
2. 松井秀喜(野球)
3. 長嶋茂雄(野球)
4. 松坂大輔(野球)
5. 王貞治(野球)
6. 中村俊輔(サッカー)
7. 浅田真央(フィギュアスケート)
8. 金本知憲(野球)
8. 宮里藍(ゴルフ)
10. 福原愛(卓球)

1. イチロー(野球)
2. 中村俊輔(サッカー)
3. 松井秀喜(野球)
4. ダルビッシュ有(野球)
5. 金本知憲(野球)
6. 石川遼(ゴルフ)
7. 藤川球児(野球)
8. 前田智徳(野球)
9. 田中将大(野球)
10. 北島康介(水泳)

http://narinari.com/Nd/2007108052.html
393名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:03:59 ID:68lZyq9u0
>>388
クラブサポじゃ逆に古いデザインのユニを着ている方が一目おかれたりもする。
が、それで偉そうな顔をしてると二重にムカつかれるから双刃の剣
2chで吠えてるだけの糞ニートにはオススメできない
394名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:05:41 ID:TAEUF1UxO
>>392
出たなアンケート番長!
 
てか広告費使いすぎて野球は脱税、裏金しまくらなきゃならないほど赤字になんだからさ
395名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:07:04 ID:pfF5bNY80
>>392

好きなスポーツ“選手”に
「長嶋」「王」って、

どこの養老院でアンケートとってんだよwww
396名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:07:31 ID:TMue0js50
電通は代表選だけじゃなくJリーグ視聴率も上げてやればいいのに
397名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:08:47 ID:1XHSy9fv0
バスケが中心?
ちまちま室内でやってる競技は
フットサルと争ってれば良いよ
398名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:10:15 ID:TAEUF1UxO
野球は脱税や所得隠し
 
バレーはジャニーのビッグマネーの抱き合わせ
 
フィギュアは組織がすでに崩壊状態
 
どれも赤字が慢性的に続く協会や機構の症状
399名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:11:00 ID:jaeixkuCO
ニャホニャホタマクロー
400名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:11:31 ID:EWt/IprJO
>>396
電通は代表専門
J担当は博報堂
401名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:14:32 ID:Eicqiz7d0
サカ豚ニャホニャホしながら涙目で敗走wwwwwwwwwwwwwwww
402名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:17:04 ID:TMue0js50
サカ豚は今でも脳内が日韓の時と同じだからな

世間はもう冷めてるっていうのに
403名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:19:47 ID:ZHttw3dK0
2度のサッカーバブルは終ったからな。

1度目・・・Jリーグ誕生
2度目・・・W杯自国開催

もう人気は衰退するのみだろうな。
404名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:21:54 ID:UGY8v9IP0
>>403
終わったのが代表バブルならな。
Jリーグそのものは少しずつではあるが上向きだよ。
405名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:22:23 ID:W4twKM3I0
ID:TAEUF1UxO

がんばれw
でも、こんなことやってるヒマあるならユニフォーム買ってやれよw
406名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:24:43 ID:YUs+bSVf0
サッカーあんまり知らんけど、とにかくずっと好きで
日本代表の試合を8年間見てる俺が「なんかもういいや」と思うからな
つまらんの一言
407名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:25:42 ID:c+alNFUQO
こういうスレで焼豚のストレスを発散させてあげることで
第二の加藤の誕生を抑止しているんです。
言わば必要悪。
408名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:27:34 ID:TAEUF1UxO
>>407
野球機構の脱税スレで中村君が犯行予告して捕まったくらい悔しいんだと思うよ
409名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:28:58 ID:6wjczxyF0
あれだよ、一回予選突破できない方がいいよ
そうすれば、また悲壮感とか復活とかロマンが生まれてウマーって感じになるはず
今の強くも弱くもない中途半端な状況が良くない
410名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:30:23 ID:dRDFcif30
都会じゃもう無理
田舎を回れ
411名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:32:12 ID:fmS0fjHV0
以前までは
韓国だけには負けたくないとかの盛り上がりあったけど
今はそういうのもないし
そう考えたら、嫌韓もブームだったのかも
412名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:33:57 ID:dnVRcj8N0
今のうちに赤字だしておけばW杯の頃にウハウハ
予選突破できればだけど
413名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:34:20 ID:3ceBNX440
>>406
やっぱり「W杯で強豪国と対戦してあわよくば倒してしまう日本を見たい」
ってのはあったね。
だんだん強くなっていったし。天井を知らない頃が幸せだったな。
たいてい初めてか何十年ぶりかの対戦国だったのも新鮮だったし。
一通り楽しませてもらって「さて?これからも見たい?」って自分に問うて
今の代表を見るとチョットな。限界も自分の目である程度わかるし
「これで強豪国と対戦したら惨めな結果さらしそうだし」って感じで夢も無くなった感があるな。
414名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:34:54 ID:1XHSy9fv0
猿はパクリブームでも追っかけてるのがお似合い
415名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:35:26 ID:e7ETFLmFO
おまたせ!アンチ野球発言集。サカオタさんは焼き豚がアンチサッカー発言集出して来たらこれはり返してやってw
みんなコピーするんだ!PART1
大沢あかね(プロ野球選手の孫)「野球はよく分からない。サッカーの方が好き。」
黒木マリナ(プロ野球選手の娘)「野球してる人がカッコイイと思わない。(最近の趣味サッカー観戦)」
吹石一恵(プロ野球選手の娘)「子供の頃お父さんの応援に行っても、よく分からないし寝てました。今だにルールがよく分かりません。」
瑛太(俳優)オヅラ「瑛太君は野球は見るの?」瑛太「野球は見ません。サッカーをよく見ます(即答)」オヅラ呆然
赤西仁(KAT-TUN)「野球〜?興味無いです。」
内田恭子(元フジテレビアナウンサー)「野球選手はサッカー選手に比べたらダサい。」
高橋絵美(ノンノモデル)「私は野球よりサッカー派です。」
416名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:36:28 ID:s0kJ1y+40
明らかに熱が冷めてるからな
一度冷めたものを熱くするのは大変だぞ
417名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:36:47 ID:e7ETFLmFO
PART2(笑)
若槻千夏(グラドル)(巨人上原に携帯番号の書かれたボールをもらうが野球少年に向かって投げる)後のジャンクスポーツで一言「マジでキモかった。」
Perfume(歌手)「広島出身というだけでカープファンですか?と聞かれるのが迷惑。キャッチャーも打つんですか?」
平山あや(アイドル)「野球大嫌い。結婚する人は絶対野球嫌いな人がいい。」
雨上がり決死隊(宮迫)「今どき野球て(笑)」
極楽とんぼ(加藤)「もう野球はいいだろ?」
ナインティナイン(矢部)巨人戦にゲストで呼ばれどこのファンですか?と聞かれた後の一言「ジュビロ磐田のファンです。」と喧嘩売る。
木村拓哉(SMAP)「野球つまんねーもん。」
香取慎吾(SMAP)「え〜野球はもういいよ。」
418名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:39:47 ID:oQX4urtN0
アジア枠が広がり過ぎてスリルがなくなった
オージーがアジアに来て少しは分かるかと思ったが最終予選の組み合わせを見たらやっぱり余裕だったw
4.5枠は多すぎでつまらねー
419名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:40:41 ID:TAEUF1UxO
>>416
毎年赤字まみれのバレー、フィギュア、野球はどうしたらいいんだ?
420名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:41:36 ID:frxZuyNZ0
驕れるものは久しからず
421名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:43:14 ID:TAEUF1UxO
>>420
毎年赤字まみれのバレー、フィギュア、野球の対策方も考えて下さいな
422名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:43:53 ID:e7ETFLmFO
PART3(笑)
森本ひちょり(北海道日本ハム)「野球よりサッカーの方が好きなんです。だって楽しいですもん。」
石井一久(西武ライオンズ)「サッカーの方が面白い。野球は仕事でやってるだけだから。」
高橋由伸(読売巨人軍)「本当はサッカー選手になりたかった。」
イチロー(シアトルマリナーズ)「サッカーが羨ましい。野球はサッカーに比べたらはるかにマイナースポーツ。野球もサッカーのようになりたい。」
NYヤンキースの帽子かぶった少年(アメリカ人)「野球は興味無いんだ。バスケットボールが好き」
カナダ人の女性(カナダ人)「メジャーリーグのエクスポズが移転してしまうけどどう思ってる?」とインタビューされ一言「野球なんて見ないわ。サッカーしか見ないし、勝手に移転してちょうだい。」
アメリカンフットボールコミッショナー(アメリカ人)「ベースボールはスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいつまらない。」
MEGUMI(タレント)「ダルビッシュ選手の所属チームは?」と聞かれMEGUMI「広島………エキスポズ?」と答える(ちなみに阪神優勝時阪神ファンと答えた過去あり)
423名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:46:07 ID:oQX4urtN0
ケータイ(笑)
424名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:48:12 ID:pwmigJKI0
>>400
何それ
電通おいしすぎるじゃんwww
425名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:55:21 ID:3ceBNX440
>>424
最近やたらと各局欧州選手権を押してくるけど、それも電通。すぐ飽きるが乗せると一大ブームになる日本人。
博報堂でJリーグブーム
電通で代表ブーム
電通でユーロ人気

独占販売権
今回の合意の結果、電通はUEFA主催の主要代表チーム大会(EUROTOP)の協賛パッケージを日本企業に独占販売できるほか、
UEFAの承認を得て、中国企業に販売する権利を獲得した。
EUROTOPは、UEFAのマーケティング・メディア・マネージメント(UMMM)が発案したコマーシャルプログラムで、
下記を中心に欧州最高峰の大会を含む。

UEFA EURO 2008(TM) - UEFA欧州選手権(TM)
UEFA U-21欧州選手権(2006年と08年)
UEFA欧州女子選手権(2009年)
UEFA欧州フットサル選手権(2007年と09年)
ttp://jp.uefa.com/news/kind=131072/newsid=306975.html
426名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 09:00:29 ID:pwmigJKI0
博報堂の立場がないな・・・
仕方なくやってるのかな・・・
427名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 09:09:31 ID:Eicqiz7d0
俺は生粋のさっかーファンだがサカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「野球はダサいとか嫌いです」って言ってんのは単なるリッピングサービスだろwwww
その証拠にじゃあさっかー選手と結婚してる芸能人はまったくいないだろwwww

野球選手だと1軍はほぼすべて芸能人やモデルと付き合ってる
また試合後に女持ち帰りまくりなのにwwwwwwwwwwwwwww

俺は生粋のさっかーファンだが最近のさっかーファンが情けなさ過ぎるwwwww
428名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 09:10:25 ID:Bn6NnQ7w0
国内で親善試合やんないで外に出てけよ。
土曜Jで翌日日本離れて海外で水曜あたりに試合、で試合後すぐ帰国で再び土曜にJとか不可能なんか。
429名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 09:16:16 ID:rcn66NTHO
やっぱサッカーは凄いと思うよ

超貧乏球団広島の総年俸より浦和レッズの総年俸のほうが低いし、選手寿命も短いんだから


430名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 09:17:23 ID:TMue0js50
サカ豚「今どき野球w」
世間の声「今どきサッカーw」
431名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 09:20:05 ID:xutS9kz3O
サカ豚完全敗北涙目敗走wwwwwwwwww
432名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 09:20:51 ID:nMrHQR0T0
・岡田じゃ世界に挑戦してる気がしない+限界が見えてる
・岡田と中村の辛気臭い不細工が代表の顔として扱われてる 
の二点で応援する気なくすわ
433名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 09:21:41 ID:6VjaoOjo0
そりゃああのかっこわるいユニじゃなぁ。
434名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 09:22:03 ID:TAEUF1UxO
>>429
その広島を財政支援してたマツダ申告漏れの追徴課税100億円!
435名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 09:23:14 ID:74RbpxqjO
日本代表のユニフォームが単純にダサイんだよ。
欲しいと思えるデザインのユニフォームにしろっつーの。


カラーリングは上下靴下オール白、ポイントで赤、金、これでアンブロかプーマにでも発注すればまず間違いない。
436名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 09:25:03 ID:wWs0bSu40
はい、スクープはいりましたよ 
電通専務とFIFA「裏金」
http://facta.co.jp/article/200806068.html

なんだ日本八百長で裁判してんじゃんww
さすが八百長まみれのイカサマ糞転がしダサッカーwww
在日朝鮮企業の電通とベッタリの朝鮮玉蹴りwww
今回も100%裏金渡っているな
何だよ最終予選のあのぬる過ぎる組はwww
インチキにも程がある
437名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 09:43:21 ID:jVyxFJOi0
中田がいなくなってからサッカー人気は下火だなw
スター選手不在だとだめだね
438名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 09:52:10 ID:MYNiTi4R0
確実に子供人気はサッカー>野球だけどな。
野球なんて、うちの地元じゃ全学年いれて9人ギリ。
これじゃ普通は試合できないのに無理やりやってるよ。
439名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 09:55:32 ID:fMi6ASqZ0
>>437
いなくなるどころか、逆にわけわからんことして
協会興業のじゃましてるからなw
440名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 09:58:42 ID:L/9ulsJ80
>>437
あいつがピッチ上に寝転がって引退しちゃったことで「これで終わった」感が漂ってしまったよな
マスコミが中田を日本サッカーの象徴のように扱かったので、中田の引退が日本サッカーの終わった感を演出してしまった
441名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 09:59:29 ID:TMue0js50
>>438

中学も高校も野球部員のがおおいけどなww
442名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 09:59:49 ID:DccyyFBV0
>>439
あのヘタレに、まだ釣られるバカがいるからなw
443名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 10:01:29 ID:fHJJAwrf0
赤字なんだから解散してキレイサッパリサッカーを廃止しろ。
444名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 10:02:24 ID:f25YR3x70
中田が不人気というより嫌われたからだろうな・・・・
それまで海外にいたので一般人は気付かなかった
W杯で代表に来てバレた
445名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 10:04:57 ID:3ceBNX440
子供と言っても02W杯を知っている世代も、もう少ないから野球人気が盛り返しているよ。
まぁドッヂボールが1位だけどw
国内最大級のインターネットアンケート・サービス「gooリサーチ」を共同で提供するNTTレゾナント株式会社と株式会社三菱総合研究所
小学生向けポータルサイト「キッズgoo」ttp://kids.goo.ne.jp/上において、小学生を対象に、
スポーツ・運動に関する調査を実施しました。有効回答者数は1,535名。
男子は1位「ドッジボール」(56.9%)、2位「野球」(52.5%)、3位「サッカー」(44.5%)
女子は1位「バトミントン・テニス」(57.3%)、2位「ドッジボール」(55.8%)、3位「水泳」(52.8%)

観るのが好きなスポーツは、
男子は1位「野球」(56.4%)、2位「サッカー」(46.1%)、3位「柔道」(26.7%)
女子は1位「スケート」(44.5%)、2位「ダンス・バレエ」(36.9%)、3位「バレーボール」(35.7%)
446名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 10:09:16 ID:fHJJAwrf0
>>445
そのデータもかなりサッカーに甘い調査でこの結果だからな。
子供の10人に1人程度しかサッカーに興味がないらしい。
普通に考えれば、ホームレスか犯罪者が末路のサッカーなんて
子供にやらせようとする親はいない。
447名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 10:10:24 ID:ni0Y8UFP0
J1 第14節 06/28 (土)
14:00 大宮 vs 東京V 熊谷陸 スカパー!・e2(TBSチャンネル)/BS−i(録)
15:00 清水 vs 京都 日本平 スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)/テレビ静岡
16:00 新潟 vs 川崎F 東北電ス スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!HV)
19:00 柏 vs 浦和 国立 スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!HV)
19:00 横浜FM vs 磐田 日産ス スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)/BS
19:00 名古屋 vs 鹿島 瑞穂陸 スカパー!・e2(J sports Plus)/中部日本放送(録)

06/29 (日)
14:00 大分 vs 神戸 九石ド スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)
16:00 F東京 vs 千葉 味スタ スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)/TOKYO MX(録)
19:00 G大阪 vs 札幌 万博 スカパー!・e2(J sports Plus)
----------------------------------------------------------------------
J2 第23節 06/28 (土)
13:00 水戸 vs 仙台 ひたちな スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)
16:00 熊本 vs C大阪 熊本 スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)
19:00 徳島 vs 岐阜 鳴門大塚 スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)

06/29 (日)
13:00 草津 vs 鳥栖 正田スタ スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)/群馬テレビ(録)
18:00 山形 vs 広島 NDスタ スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)
18:30 甲府 vs 湘南 小瀬 スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)
19:00 愛媛 vs 福岡 ニンスタ スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)
448名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 10:11:13 ID:GoLpIR1K0
>>427
芸能人やモデルと付き合って優秀な二世、三世生めるの?野球選手は
プロスポーツ選手は優秀な種馬にもならなきゃならんのだぞ
449名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 10:14:08 ID:wldcHtvwO
中村じゃユニフォームは売れんだろ
450名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 10:14:18 ID:RPAWLNZt0
勇者谷
451名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 10:17:38 ID:dz9yCor9O
>>445
小学生の頃のドッジボールの面白さは異常
452名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 10:18:52 ID:jVyxFJOi0
ドッジ弾平とか流行ってたなw
453名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 10:20:35 ID:68lZyq9u0
神戸 安達社長(大久保の五輪OA召集の件で)

「クラブとして出せない」
「正式レターが来てない中で話すのもどうかと思っていたが…」
「正式なレターがいつ来るのかなと思っていたら、いきなり(五輪代表発表の)30日までにメディカルチェックを受けてくれときた。それはおかしい」
「タイに行く前に話したきり一切連絡はない。(同じOAで遠藤を出す)G大阪の試合には行ったみたいだけど、それならその道中でここ(神戸)にきてもいいんじゃないかな」
「協会側から話し合いがしたいと言われたら何回でもしますよ」
「クラブのスタンスは変わらない」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080628-00000015-dal-socc

協会は本当にこんな態度が増えてしまったな
クラブや選手無視して代表できるならやってみろ
454名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 10:24:03 ID:Go4wcmPsO
ワールドカップラーメン自国開催というドーピング使用以外、まったく世界に歯が立たない日本代表(笑)
455名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 10:25:52 ID:fri4y/gx0
>>440
脚本・演出が、男子バレーの監督並にわざとらしかったねw
456名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 10:29:55 ID:ZdeohUhdO
ジーコ時代の、万事マーケが優先される風潮に本当のサッカー好きが呆れて代表サッカーから距離を置く。

ドイツ大会の惨敗で一般層が何に対してともなく、騙されてた気分に陥る

方法論としては些か乱暴ではあるが、公的にきっちり戦犯をやり玉に上げる事で一応のケジメはつける事は出来たのに。
中田中村小野などの有力選手はコマーシャル絡みの兼ね合いで公的には叩かれず、協会首脳はオシム招聘で事態をうやむやに。
ビジネスとしてサッカーと大人のお付き合いしていた、と認識してた一部マスコミ関係者には、
どういう切り口で報道していいかよく解らない混乱した事態と認識され、
サッカーとの付き合いに次第に及び腰に。

オシムサッカーをどう報道するか、各マスコミがその切り口が見出だせない状況が、
一般層がサッカーを敬遠する空気を醸成しだす。

オシム招聘問題では心あるJリーグサポの憤激を買うが、これらの層は協会への気持ちとは別に、安定してオシムを支持

オシムジャパンへどうアプローチしていいのか測りかねてた各マスコミが、アジア杯オージー戦勝利で俄かに血をたぎらす。
「サッカー通の言う事をこれで信じていいんですよね!?ジーコより上だという報道姿勢を打ち出していいんですよね!!」
てな会話があったかどうかは知らないが、そんな彼らの定見の無い姿勢を、まるで嘲笑うかのような直後の連敗。

つづく
457名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 10:30:54 ID:ZdeohUhdO
つづき

オージー戦で無駄に眠っていた血をたぎらせた所為なのか、この成績を受けて一部メディアがオシム解任論を展開。
が、殆どのサカオタはこの成績を冷静に受け止め、解任論を後押しする空気はほぼ皆無。
振り上げた拳の降ろし所のみならず、ついでに立場も無くした一部メディアは(主にフジサンケイ)、
これ以降オシムから徹底して距離を置く退嬰的戦術に出る。

しかしながらこの一部メディアの態度は一部一般層ミーハー層の気分と通底するものがあり。
以後オシム支持のサカオタ層とオシム忌避(「否定」ではないのに留意)の一般層ミーハー層との意識の乖離が一層顕著に。

オシム入院、さらに岡田氏就任後の迷走でオシム支持者ほど、代表から気持ちが離脱。
さらに痛い事には、オシム時代に何だかんだで眼が肥えてしまったミーハー層にまで、
岡田氏が物足りなく映る事態に(これがオシムの後にはペンペン草も生えない論の正体)


ドイツ大会から現在までを俯瞰してみて、今の立ち位置はここかと。
458名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 10:35:02 ID:8WRe8CJ70
世界に通用する選手が出てきて欲しい。

本当に切望する。ワクワクさせてくれ!
459名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 10:39:40 ID:MxUzttGnO
サッカーつまらない
川淵は辞任しろ
460名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 10:41:03 ID:G+xvi8Qh0
これもドイツW杯組のせい
どうせ世界じゃ通用しないと見捨てられた
461名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 10:41:35 ID:Wmnkbo1yO
クラブの時代。


協会はもっとリーグ推ししろや。
462名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 10:41:40 ID:TceYPI+e0
そもそも収益予測が甘すぎるんだろ。
463名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 10:43:52 ID:8wfGVAFf0
点取れて魅力的なFWがいないからな。
なんのかんのでカズ、ゴン、大砲、寿司(賞味期限内の頃)は見てて面白かったし。
464名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 10:46:03 ID:U3olzlnCO
新しい協会会長の腕の見せ所だな
裏で川淵が暗躍するんだろうが・・・
465名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 10:49:43 ID:5QXGrBD90
ユニフォームころころ変えすぎ
466名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 10:49:55 ID:4tioYLSb0
負けがこむと社長や選手に謝罪させ女性サポーターを男性サポーター数人で囲んで乱暴する
こんな事が頻繁に起こるサッカーを教育に悪いと親が観戦させてくれない
467名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 10:51:38 ID:MvH5y4weO
サカブタは片っ端から低学歴低所得だからなあ
468名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 10:51:43 ID:aJtths7/0
川渕のせいだろw
469名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 10:52:45 ID:/g715vOgO
サカ豚が動揺してるな
470名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 10:52:50 ID:Eicqiz7d0
サカ豚「少年サッカーチームは増えてる」

ということでこの前の土日に見に行ってみた

見事に茶髪のババアばかりだった・・・
ライフとかワゴンRとかで改造車や
キモイ文字のステッカー貼りまくりの。

野球好きな一般の女性と明らかに違う層だなあと実感した
471名無しさん@恐縮です :2008/06/28(土) 10:53:25 ID:w34Sv12y0


               
                 サッカーは若者に人気 (笑)
472名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 10:53:54 ID:f25YR3x70
ドイツのせいだけじゃなく
Jリーグ初代も大したことないのに上手く騙してたからなあ
473名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 10:54:30 ID:RR7YS+1iO
なんで川淵って何一つ責任を取ろうとしないんだろう
474名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 10:54:43 ID:zJvwnpum0 BE:981630656-2BP(1893)
スター不在なのかも知れないけど、W杯の予選を勝ち抜いていけば自然と売れてくるだろ
475名無しさん@恐縮です :2008/06/28(土) 10:57:40 ID:w34Sv12y0
ID:e7ETFLmFO&=ID:T+xP3cBAO


無視されてるのに必死過ぎるだろw
476名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:02:20 ID:0cpzyLt+0
サカ豚が最も恐れるスレwwww
477名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:04:06 ID:3uuT3D/VO
>>404
この間の暴動事件で一般層は引いたと思うぞ
478名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:05:19 ID:AbDdsIN30
あんなユニホーム着てたら創価公明と思われるだろ。
479名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:05:53 ID:vpYhxydh0
川淵が引退すればいい方向に行きそうな気がする
480名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:06:17 ID:0cpzyLt+0
>>479
いかねーよばーかw
481名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:06:48 ID:KuuxeNtv0
このスレがまだ2も埋まらず、
最終予選組み合わせ発表スレが9スレ目突入ですか・・・

伸び悩んでるのはこのスレですね
482名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:07:02 ID:ZdeohUhdO
>>476
んな事はない。
リストラクチャアに手を付ける、いい機会だし。
タイミングよく会長も替わるし。
無駄なプロジェクトを一掃すればいいのさ。
483名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:07:47 ID:APtaRLCK0
今回のユニデザインなんであんなひどいの?
だれも駄目だししなかったのか?
484名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:08:55 ID:1fwIQKRp0
文科省から、サッカーくじで射幸心煽ってもらってもこの不人気w
485名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:09:01 ID:fMi6ASqZ0
人気陰っているこの状況で、赤字前提みたいなJ2を
さらに増やすんだろ?w 破滅しかねんぞ。
486名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:09:15 ID:0cpzyLt+0
>>481
サカ豚wwwwwwwww
487名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:10:13 ID:68lZyq9u0
【J 総観客動員数の推移(J2,ナビスコ含む)】
____総観客動員(試合数)
1992年 *,533,345人 (*48) |||||
1993年 3,969,484人 (222) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 5,392,078人 (282) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 6,164,721人 (370) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 4,540,168人 (362) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 3,337,532人 (352) |||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 4,001,443人 (361) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 3,993,782人 (474) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 4,272,221人 (516) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 5,787,414人 (562) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 6,261,898人 (561) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 6,739,462人 (555) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年 7,175,965人 (565) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 8,539,178人 (635) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年 8,363,963人 (686) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年 8,590,510人 (683) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
488名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:10:27 ID:FKnTKMJJO
昔は宮本とか福西とか師匠とか松田とか川口とか中田コとか奈良橋とか稲本とか鈴木隆行とか
イケメン揃いだったからなあ。
489名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:13:04 ID:7akms4ug0
少なくとも川淵が引責辞任しないとな。
あの重石がなくならないと、な〜んにも変わらない。
490名無しさん@恐縮です :2008/06/28(土) 11:14:25 ID:w34Sv12y0
>>481
レスするのはタダだから無意味だなw
レスの多さが収益に繋がってねぇ〜w
491名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:20:44 ID:Eicqiz7d0
川淵批判してるけどやり方は別に間違ってないよ。
利益をことごとく追求するプロスポーツという観点からは
よくやってるほう。
野球もアレぐらい独裁してほしいものだ。

やり方は間違ってないがさっかーは週1程度だから限界なんだよ。
選手が死んでもいいから週2や週3ですべき。
492名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:31:47 ID:FgMGTK600
>>487
残念ながら客が増えたんじゃなくて、客が観戦する回数を増やしただけらしいぞ

日本サッカー再考 横並び意識、華少なく――興行の魅力向上カギ。
http://telecom21.nikkei.co.jp/nt21/service/ATCB111/download?pid=picid@20080417NKMUU2TG021A22,LastScreen@ATCB941,type@pdf,kdt@20080417,madr@NKM,c@4,cid@NIRKDB20080417NKM0380&dk=7085774a&t=bwcduq3vo8&tp=ff4tgx0g
2008/04/17, 日本経済新聞 朝刊, 41ページ

「祝 日立台デビュー。読めば必ずレイソルを好きになる」。Jリーグ1部(J1)の柏は六日の新潟戦を
「新人さん! いらっしゃいデー」と銘打ち、「初観戦の手引き」を配った。だが、入場者の大半は
熱心なリピーター。関係者は「新たなファンを呼び込むための入り口を、別のところにつくる工夫が必要かもしれない」と話す。
Jリーグの観戦者調査によると、 昨年のJ1入場者の平均観戦頻度は11・5回で、42・6%が15回以上観戦した。
ナビスコ杯などを含む総入場者は約859万人を数えたが、「実数は60万―70万人にすぎないのかも」とJリーグはみている。

「実数は60万―70万人にすぎないのかも」
「実数は60万―70万人にすぎないのかも」
「実数は60万―70万人にすぎないのかも」
「実数は60万―70万人にすぎないのかも」
「実数は60万―70万人にすぎないのかも」
「実数は60万―70万人にすぎないのかも」
493名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:34:26 ID:ZgX5NsX70
>>481
売れないチケットやユニホームを買ってください、と頼みこむチャンスだw
494名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:40:28 ID:t4rmR5nTO
今の協会は老害でしかないからな。
電通やテレビ局のいいなり。
本当に代表選手を大事に考えてるのか、どうか、わからん
495名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:44:26 ID:68lZyq9u0
>>492
と思い込みたいんだろ?
496名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:50:36 ID:3ceBNX440
>>495 本当だよ。
2割が無料券の観客な。
2007年 総数 8,590,510 有料 6,975,494 無料 1,615,015
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2007kansensha.pdf

同じ人ばっかり何度も通っている。
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2007kansensha.pdf
客の平均年齢 36.5歳
平均観戦頻度 Jリーグ11.5回
特に客数を稼いでいる浦和が平均17回で、毎試合ほとんど同じ人で埋めている。
497名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:51:52 ID:xFKotnIi0
茸が不人気の原因
498名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:52:26 ID:68lZyq9u0
>>496
だからそれしかない資料で必死に信じたいんだろ?
499名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:53:57 ID:3ceBNX440
>>498
Jリーグ資料以外に他に信用できる数字ってあるのかw
500名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:54:40 ID:68lZyq9u0
はい必死必死
501名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:55:57 ID:3ceBNX440
>>500
なんだw 「負けました」って言えよw
まぁ許してやるからちゃんと資料ネタ元くらい見てから言いなさい。
502名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:57:07 ID:OppUJpnc0
>>492
ヒント:楽天やソフトバンクや日ハムも似たようなもの
503名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:58:27 ID:4h9k0H0J0
もうサッカー協会なんか誰がやっても同じだろ。
内館牧子やウイイレの世界大会(あるかわかんないけど)で優勝した奴なんかが
やった方がよくね?
504名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:58:39 ID:tdQixpZ/0
地域密着ということがどういうことかも分からないイタイ子がいるのはここですか
505名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 12:00:02 ID:e7ETFLmFO
大沢あかね(プロ野球選手の孫)「野球はよく分からない。サッカーの方が好き。」
黒木マリナ(プロ野球選手の娘)「野球してる人がカッコイイと思わない。(最近の趣味サッカー観戦)」
吹石一恵(プロ野球選手の娘)「子供の頃お父さんの応援に行っても、よく分からないし寝てました。今だにルールがよく分かりません。」
瑛太(俳優)オヅラ「瑛太君は野球は見るの?」瑛太「野球は見ません。サッカーをよく見ます(即答)」オヅラ呆然
赤西仁(KAT-TUN)「野球〜?興味無いです。」
内田恭子(元フジテレビアナウンサー)「野球選手はサッカー選手に比べたらダサい。」
高橋絵美(ノンノモデル)「私は野球よりサッカー派です。」
506名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 12:00:04 ID:TIAugzTJ0
川淵の役員報酬全額カットしとけよ
507名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 12:00:31 ID:e7ETFLmFO
若槻千夏(グラドル)(巨人上原に携帯番号の書かれたボールをもらうが野球少年に向かって投げる)後のジャンクスポーツで一言「マジでキモかった。」
Perfume(歌手)「広島出身というだけでカープファンですか?と聞かれるのが迷惑。キャッチャーも打つんですか?」
平山あや(アイドル)「野球大嫌い。結婚する人は絶対野球嫌いな人がいい。」
雨上がり決死隊(宮迫)「今どき野球て(笑)」
極楽とんぼ(加藤)「もう野球はいいだろ?」
ナインティナイン(矢部)巨人戦にゲストで呼ばれどこのファンですか?と聞かれた後の一言「ジュビロ磐田のファンです。」と喧嘩売る。
木村拓哉(SMAP)「野球つまんねーもん。」
香取慎吾(SMAP)「え〜野球はもういいよ。」
508名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 12:00:49 ID:sSduuzcE0
あんなダサいユニ買うわけねーだろ
アウェイを青にしてホームは日の丸カラーにすればいいのに
509名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 12:02:05 ID:e7ETFLmFO
森本ひちょり(北海道日本ハム)「野球よりサッカーの方が好きなんです。だって楽しいですもん。」
石井一久(西武ライオンズ)「サッカーの方が面白い。野球は仕事でやってるだけだから。」
高橋由伸(読売巨人軍)「本当はサッカー選手になりたかった。」
イチロー(シアトルマリナーズ)「サッカーが羨ましい。野球はサッカーに比べたらはるかにマイナースポーツ。野球もサッカーのようになりたい。」
NYヤンキースの帽子かぶった少年(アメリカ人)「野球は興味無いんだ。バスケットボールが好き」
カナダ人の女性(カナダ人)「メジャーリーグのエクスポズが移転してしまうけどどう思ってる?」とインタビューされ一言「ベースボールなんて見ないわ。サッカーしか見ないし、勝手に移転してちょうだい。」
アメリカンフットボールコミッショナー(アメリカ人)「ベースボールはスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいつまらない。」
MEGUMI(タレント)「ダルビッシュ選手の所属チームは?」と聞かれMEGUMI「広島………エキスポズ?」と答える(ちなみに阪神タイガース優勝時阪神タイガースファンと答えた過去あり)
510名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 12:03:18 ID:dfslluze0
派遣奴隷を酷使する世の中なんだから野球もサッカーもファンが減るよな。
511名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 12:04:47 ID:mN1zgpmq0
そんなに売り上げ悪いのか?
俺は今回のユニフォームデザインは好きだが
512名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 12:04:48 ID:dRCCVv3W0
サッカーに飽きたんだろ
513名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 12:05:11 ID:tdQixpZ/0
ユニを度々変えなきゃいけない理由は、それで儲けたいってのもあるけど
同じユニを2年も使うといつの間にか大量の偽物がはびこるという
これはどこの国でも有名クラブでも抱えている問題なんだと
514名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 12:07:29 ID:e7ETFLmFO
焼き豚プギャー(^д^)
515名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 12:08:46 ID:NmNxUrM10
日本代表なんてドイツで日本国民に恥をかかせやがって

もうでるなっていいたいよ。出てもあのレベルジャーね
516名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 12:09:48 ID:MaKV7r9i0
日本サッカーはバレー化してる


と、言われ出したのが約6年前・・・

確実にバレー化してるね
517名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 12:10:52 ID:7m6nH9Ex0
朝からケータイとコピペがおともだちw
518名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 12:11:23 ID:vZwi+2zn0
だいたい負け犬が自分より数倍の収入ある選手を応援する方が異常。
519名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 12:14:10 ID:tdQixpZ/0
>>518
プロスポーツ全てを否定する発言来ました

奴隷制社会にでもお帰り下さい
520名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 12:14:30 ID:dOPLIgTa0
>>511
ふむ、今のデザインは悪くない。
ちと昭和の匂いがするがな。
前のデザインに比べたらはるかにマシ!
とはいえモデルチェンジしたからって売れるもんでもないでしょ。
代表の応援ならとりあえず青いユニで問題ないし。
521名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 12:15:27 ID:e7ETFLmFO
>>517
から揚げやるからコーラ買って来いよ
つI
522名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 12:16:38 ID:xos62ojg0
DQNヤンキーが応援するサッカー
ヤクザ応援団が蔓延る野球

どっちもどっちだろ。
523名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 12:18:42 ID:hx00H7zh0
単純に今回ユニのデザインがダサいから。

以上。
524名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 12:21:11 ID:N+OZGS2A0
そろそろ違うメーカーに作らせようぜユニフォーム
そう思ったけど俊輔いる間はアディダスなのかよ
525名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 12:22:12 ID:8rTRku+D0
>>524
アディダスがスポンサーのうちは中村は安泰とも言える
526名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 12:23:31 ID:e7ETFLmFO
>>523
てか代表ユニなんて一枚持ってりゃじゅうぶんだろw
よほどのマニアじゃなきゃ毎回買わねーw
527名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 12:24:30 ID:f4kGW//Y0
WC予選で審判に払うわいろ資金もないのか。
それじゃ絶望だな。
528名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 12:24:35 ID:RdoRqxId0
>>524
野津の頃からの大恩人だからアディダスは切れんよ。俊輔とか関係無い。
日本てのは義理堅い国民性だからね。
まあ電通&川渕ラインを潰すしかないだろう。Jはそれなりに手堅くいってるんだが。
529名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 12:27:51 ID:j6o5trgx0
俺を会長にしてくれればすぐにでも黒字になれる

1.テレビ中継の実況、解説の人選に口を出す アンケートを行って人気の無い実況アナ、解説は使わないように
  テレビ局に要請

2.各チームの10番を集めてドリームチームを作る テクニックの無い奴は使わない
  戦術なんてどうでもいい クリエイティブな選手を集めて自由にやらせる

3.FWはJで活躍してる奴をそのつど呼ぶ

これで完璧だな
530名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 12:29:35 ID:g4surN610
ニュースランキング

1. 1. 岡田日本「死のロード」地球1・5周移動
2. 2. 桃子来た!−3で暫定9位/米女子ゴルフ
3. 3. 武蔵挑発に激怒「一生時給950円で働け」
4. 4. 「ブロードキャスター」9月末で打ち切り
5. 5. 落書き京産大生、停学2週間で消去作業へ
6. 6. 岡田日本W杯最終予選の相手は因縁だらけ
7. 7. 横浜松田が営業スタッフを入魂の5厘刈り
8. 8. 服を脱がせたり、指をくわえさせたりした
9. 9. 井川、メジャー再昇格決定
10. 10. ダルが野茂フォークで10K中8個奪う

http://www.nikkansports.com/
531名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 12:35:07 ID:gv83+WZ20
>>15
そろそろアディダスやめたほうがいいよな。
CW-Xになんねぇかなぁ
532名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 12:57:02 ID:aea0TBr+0
 
● 欧州ですら軽蔑されるフンコロガシ 〜 日本だとドヤ街 「 山谷 」「 釜ヶ崎 」 労働者娯楽の位置づけ

                      
■ イギリス
   http://blog.excite.co.jp/i-london/tags/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/
   http://www.7uk.net/mt3/archives/000042.html
   「 イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツ。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない 」
   考えてみたらこの国では、中流以上はテニスやクリケットを好む。
   イギリス人労働者階級はボンドストリートでショッピングをしないし、中流以上は、サッカーに興味がない。
   だからイングランドは国旗を使わず、ニュートラルにしているのだという。なるほどなるほど。


■ フランス
   http://www.motoko3.com/pc/paris/index.html
   日本にいるフランス人に 「 サッカーのことがわかるフランスの活字媒体ってなに?」 と聞くと、
   「 日刊で 『 レキップ 』 っていうのが出てるけれど、読むのが恥ずかしい新聞 」 と顔をしかめた。
   「 だいたいにおいて、フランスの知識階級はサッカーが好きなんていわないよ 」 ともいう。

   http://www.mammo.tv/interview/114_FlorentD/
   フローラン・ダバディ
   「 フランスは階級社会。サッカーは労働者のスポーツで、社会的な地位は高くない 」


■ ドイツ
   http://waka77.cocolog-nifty.com/2004/2005/05/index.html
   ドルトムントやシャルケが近くにあります。みんな炭鉱町です。
   ドイツのサッカーは炭鉱町、鉄鋼町の労働者階級で支えられてきたということがわかります。
   戦争に負けて国が貧しく、炭鉱で働きながら週末のサッカーだけが楽しみだったのです。

533名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 12:59:47 ID:J2UCtlTF0
最近、客席ガラガラだもんな
534名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 12:59:56 ID:KYe8XYaw0
今までが異常だっただけ、今だって十分すぎるくらい
下手すりゃまだまだ落ちる

サッカー関係者はバブルから何一つ学んでおらんようだな
535名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 13:01:49 ID:HVnLg2it0
2002年度  .99億円
2003年度 162億円
2004年度 132億円
2005年度 147億円
2006年度 157億円
2007年度 165億円    ←9千万赤字出だしちゃいました、サーセン
2008年度 178億円(予算)
536名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 13:03:47 ID:x4I0DmNa0
無条件で客が入ると思うほうがおかしいんだよ
つーか昔じゃないんだから3次予選で熱狂なんかできねーつーの
537名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 13:04:05 ID:tdQixpZ/0
>>534
クラブはJバブルから学んだというか学ばなかったクラブは悲惨なことになってる
でもJのフロントはJバブルの痛手を直接受けてないし
協会はむしろ2002-2006がバブルだったからなぁ
538名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 13:05:05 ID:tdQixpZ/0
>>536
3次予選っていうか前回と同じレギュレーションだったら1次予選だもんな
539名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 13:08:21 ID:Ck28Zd46O
サッカー協会の会長はプロ選手の投票で決めろよ。今はコネとか根回しでなってるから萎える
540名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 13:09:43 ID:ipb96EJi0
完全に格下の相手であるオマーン戦では岡ちゃんが「負けたらクビも覚悟する!」と煽ってみたり、
消化試合のバーレーン戦の直前には「俊輔が故障で出場ピンチ!」と煽ってみたり。
着々とプロレス化し始めてますなw
541名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 13:10:14 ID:AGJ0Mqow0
観客減なら、そりゃ会場でしか着られんようなもんの売上は伸び悩むわな
542名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 13:11:44 ID:tdQixpZ/0
マチャラのバーレーンはともかく、オマーンに負けを想定するなよって感じ
543名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 13:26:31 ID:PxnzjtTI0

やっぱ見てて楽しい(アメリカ人による感想)スズキ師匠がいないのが
代表人気ズルズル落ちの、最大原因だな

544名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 13:26:35 ID:GWmaIprq0
アンブロかプーマなら少しは売り上げ上がったんじゃねえの?
kappaかディアドラのスパンデックスならオレも買ってやる
545名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 13:29:58 ID:gQ+wS1/q0
バレーの方がおもしれーわ
546名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 13:33:19 ID:GoLpIR1K0
バレーボールはすっかり人気復活したな
547名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 13:33:36 ID:KuuxeNtv0
でも、ひと頃に比べてマスコミ、特にテレビのW杯煽りは激減したと思う。
トルシエ、ジーコの頃は、はんぱなかった。
オシムはそこそこ。
岡田じゃ煽りたくても煽れないって感じかw
548名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 13:36:17 ID:LySzg/aG0
まああのユニフォームじゃダサくて売れないわな
549名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 13:39:49 ID:KuuxeNtv0
こんなスレ立ってたのでご案内。プロ野球叩きたい人はどーぞ。

【野球】ヤクルトのリオス投手が禁止薬物を使用[06/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214627040/l50

550名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 13:44:21 ID:cfmsVdqL0
今回Bグループに入ったほうが人気回復にはよかったかもな
551名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 13:46:14 ID:hWYMfWzDO
すべて岡田が悪い






552名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 13:50:16 ID:tGDHAVl80
オリンピックもイマイチ盛り上がってないんだよね
トリノ五輪、ドイツW杯と電通がウラ技つかいまくって、むちゃくちゃやったから
懐疑的にスポーツを見るようになっちゃったんだよな
553名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 13:50:49 ID:4BECQ0r+0
岡田を首にして、川淵が死なない限り人気浮上はない
554名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 13:51:47 ID:WQdJ6HJnO
>>549
野球叩いて憂さ晴らししたところで、
サッカーの状況が好転するわけじゃないのに
555名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 13:53:00 ID:MItEu0fPO
ジュニーニョじゃなくてこの人が日本に帰化してくれたらユニフォーム買う
http://upload.jpn.ph/img/u20749.jpg
556名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 13:57:37 ID:ffKo28BW0
代表vs浦和レッズやれば6万人なんて簡単に呼べるだろ
557名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:08:12 ID:kxBlPwRN0
カズ出せよ
1998年の1件以来アンチ日本代表
アルゼンチン、クロアチア、ジャマイカ応援して喚起してた
また岡田だろ
心置きなく対戦相手応援できるぜwwwwwwwww
558名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:10:39 ID:YK+1S6Yt0
とりあえず青色やめろ
日本っつったら赤白だろうが
なんだよサムライブルーって(笑
559名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:11:34 ID:hszMO5eW0
そうか信者にたくさん買わせればいいんじゃないか?
そうか色だし茸もいるんだし
560名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:11:45 ID:GoLpIR1K0
>>558
ラグビーも赤白が基本だもんね
セカンドは紺が基調
561名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:12:36 ID:8r/nxXr9O
レプリカユニ買うよりウルトラの青Tシャツ買う方が安く上がる。
まあ買わないかな。
562名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:13:35 ID:byhSQKzF0
日本の国技は野球、サッカーみたいな原始的なスポーツなんて人気なくてあたりまえ
563名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:14:45 ID:eMTDay5NO
岡田じゃ見にいかないよな
564名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:15:10 ID:1+xuhbz+O
ユニの色云々以前にアディダスはカッコいいモノ作れないから
565名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:16:23 ID:StkL3osLO
ここにいる野球ファン助けてくれ。薬物のことでサカ豚に叩かれてる
566名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:16:27 ID:PxnzjtTI0

ユニフォームより、着てる選手のルックスが大事なのだ!

567名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:26:05 ID:sOAy3Njf0
>>565
【高校野球】常磐大高野球部監督も「大聖堂落書き」? 茨城県高野連が聴取へ[06/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214626500/
568名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:28:45 ID:8cBa+lYeO
>>546
サッカーのライバルはラグビーだと思ったがバレーだったんか
569名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:28:51 ID:W3c9qSrK0
>>564
同じアディダスのチェルシー新ユニはカッコイイと思う。
これの袖口と襟を赤にしたモノが代表ユニなら買う気になるが。
570名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:29:31 ID:GoLpIR1K0
>>568
ラグビーにしてもバレーにしても人気種目としての歴史が違うよ
サッカーなんて90年代以降じゃん
571名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:32:34 ID:QZ9l3ubi0
>>558
日本代表の消極性を体現した素晴らしい配色だろ
572名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:35:25 ID:knDutv0/0
サッカーの人気が落ちたのはこの前のW杯で
予選突破もできずにコロッと負けたからじゃね?
あれでファンが「日本サッカーってこんなレベルなのか」
と気落ちして離れていったような気がしてならない。
この状況を打破するには次のW杯に出て
良い成績を出すしかなかろうな
573名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:35:59 ID:nLAUveceO
赤字だから我那覇の件で金をなかなか返そうとしなかったのか

まずは自分達の報酬削ったら?
574名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:36:39 ID:50GWPnhg0
鈴木師匠を出せ!
575名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:38:43 ID:50GWPnhg0
>>547
煽りが少なくなったのは、いい傾向かもね。
あまりマスコミに振り回されるようなのは嫌だ。
576名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:39:18 ID:HVnLg2it0
サッカー協会の収入

2002年度  .99億円
2003年度 162億円
2004年度 132億円
2005年度 147億円
2006年度 157億円
2007年度 165億円    ←9千万円の赤字出しちゃいました、サーセンwww
2008年度 178億円(見込み)
577名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:41:09 ID:Y13o7esPO
やっばり野球が人気なのかね我が国は
578名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:45:31 ID:zAg5/U1g0
実際は違うかも知らんが代表って東京でばっかり試合やってる印象があるから、
なんかおらが代表って感じが薄い
579名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:46:14 ID:GoLpIR1K0
>>572
いちばんそれが大きい
とくにJリーグ見てない層はそう思ってるだろ
でもそういう層はCLとかEUROはしっかり見てるんだよなあ〜
580名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:51:18 ID:IoCt6TOXO
もっとカッコいいユニフォーム変えりゃいいじゃん 今のはダサいから買わない 98フランスの時のを再び…
581名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:53:07 ID:IQARiBaq0
うちの淳吾呼んだら見に行ってやるよ
582名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:54:03 ID:OCStMvQ70
焼豚どもよ
日ごろからサッカーに虐げられてるからって、必死だな
見てて見苦しいから、その辺にしておけ
焼豚どもよ
583名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:54:48 ID:evYdifP70
毎度おなじみ
やき豚とさか豚の低レベルな罵りあい
早くどっちも共倒れしてくれるといいね

584名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:55:27 ID:x0yn9sQt0
代表の歴代ユニダサ過ぎ
585名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:57:32 ID:ouKRiAez0
サッカーって人気ないね、ウイイレなんかすっげぇ人気なのに
586名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:58:39 ID:tdQixpZ/0
>>579
いや見てないよ
基本的にサッカーは地上波の代表の試合しか見ていない層が結局一番多い
587名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:59:33 ID:Yx7SPZ6N0
日本って電通が無理やりサッカーを盛り上げようとしたあたりから格差がどんどん広がっていったよな。
グローバリゼーションとサッカーと貧困問題は密接な繋がりがあるよ。
588名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 15:00:15 ID:ow3Pjw5v0
>>579
CLやユーロをしっかり見てる層は、日本代表のサッカーに過剰な期待は抱かないよ。
589名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 15:01:49 ID:K3b0QnlwO
ドーハモデルのユニは美しかった
590名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 15:04:24 ID:akxq+gmvO
日本もUEFAに加盟したら?
591名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 15:05:02 ID:7rKX5SHc0
くだらない記念館なんか建てたせいで向こう30年は償却費負担が発生すんだよ
592名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 15:05:24 ID:k6VnQucn0
つうか今でもマスゴミはさんざん煽ってるお。
代表戦のTV中継見れば分かるでしょ。
イチ選手をやたらクローズアップしてるし。
もうアレがうざい。
593名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 15:05:51 ID:yFjypXvK0
岡田や川渕どうこう以前に人気の選手が1人もいない
あんた誰?ってやつばっかり
594名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 15:15:52 ID:tdQixpZ/0
>>593
元々サッカーはあまりスターシステムとは相性の良くないものですし
スター頼みでしかスポーツを放送できないマスコミのダメシステムぶりは
正直、中国韓国にすら遥かに劣ってるレベルなので
595名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 15:18:27 ID:GoLpIR1K0
>>594
野球、ゴルフ、バレー、格闘技はスターシステムで上手く回ってるよね
596名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 15:18:56 ID:idj5NaPO0
福田首相に殺人予告が届いております 。
以下、該当のURLです。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214585614/528

597名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 15:21:56 ID:kWqIY1VNO
今の代表のユニはかっこ悪いから売れないのは当たり前。
特に首の後ろの黄色いのはありえないほど似合わない。
まるで首にタオルかけてるように見えてしょうがない。
すっごいダサい…
598名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 15:22:23 ID:tdQixpZ/0
>>595
ハニカミ王子なんぞ今や酷い有様じゃん
599名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 15:25:36 ID:nRxOVqtcO
>>594
そうか?クリスティアーノ・ロナウドとかあっちでめちゃくちゃ取り上げてんじゃん
600名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 15:26:23 ID:2Vs1TpET0
サッカーなんてだれも興味ないよ
601名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 15:28:30 ID:sezswXRj0
>>599
だから〜 クリロナをプッシュすることでユーロを宣伝しようとしても
なかなか思惑通りいかないわけだろ。

602名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 15:29:22 ID:tdQixpZ/0
スターシステムでしかスポーツ報道できないから
ちょっと前のバレーはジャニタレが試合前に歌を歌い終わると観客が半分帰っちゃったりしたんだよ
603名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 15:29:29 ID:gQ+wS1/q0
>>594
ベッカムとかどうなんだよ
アルシンドすら知らないゆとりサカ豚乙
604名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 15:30:34 ID:fL3k1asz0
サカ豚憤死www
605名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 15:30:59 ID:HVnLg2it0
2002年度  .99億円
2003年度 162億円
2004年度 132億円
2005年度 147億円
2006年度 157億円
2007年度 165億円    ←9千万赤字出だしちゃいました、サーセン
2008年度 178億円(予算)
606名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 15:31:37 ID:nRxOVqtcO
>>601
日本の話じゃなくて、ヨーロッパでの取り上げ方とか半端ないじゃん
サッカーにスターシステムが合わない訳じゃなくね?
607名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 15:31:43 ID:tdQixpZ/0
>>603
ベッカムはスター扱いしてもサボらないからな
608名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 15:33:54 ID:tdQixpZ/0
>>606
欧州サッカーでは選手個人を取り上げるのとチームとかサッカーそのものを取り上げるのと
その両方がちゃんと報道として成立していて、選手個人ばかりおっかけるのは
どちらかというと3流ゴシップ紙の仕事
それから言うと日本のスポーツ報道は3流ゴシップしかない
609名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 15:36:42 ID:bRjm9Ztv0
これからは国際試合もサッカーから野球の時代になるよ
マー君、ハンカチ王子、ダルビッシュ、中田笑が2010年
ロンドンの地で大活躍しイギリス人が野球の素晴らしさに感銘し、
まもなくイングリッシュプレミアベースボールが発足するだろうな
610名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 15:46:52 ID:DK8G64ST0
我那覇のでっちあげ事件で川崎から金盗んだ罰だ
611名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 15:55:11 ID:QZ9l3ubi0
>>608
向こうに行ったことあるの?
実感として語ってるの?
612名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 15:59:46 ID:MAHwzDUh0
これもあってW杯予選の放映権料の支払先が
AFCから各国協会にかわったのか。。。
613名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 16:03:34 ID:Eicqiz7d0
煽れば煽るほど人気が下がるさっかー
614名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 16:05:34 ID:JcBXf83K0
老人のリハビリでしかない薬球なんか放っておいても駄目になる
広がりようもないし、人気も上がりようが無い、殆どが老人なんだから。
焼き豚の断末魔が酷いね
615名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 16:07:14 ID:qzaO5mp80
>>609
五輪除外球すげーな!
616名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 16:07:58 ID:4oYPeyyc0
日本のクラブのレプリカジャージなんて恥ずかしくて着れんがな
617名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 16:08:17 ID:NrHvZIO90
9077万8081円の赤字って川淵の年収の何分の一?

っていうか川淵がいなくなれば黒字じゃねーかよ
618名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 16:10:33 ID:oP2+22hj0
カズ出せよ
619名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 16:10:42 ID:e7ETFLmFO
俺この前のバーレーン戦行って来たけどユニフォームやタオマフほとんど売れてて、今野のとかしか残って無かったぞwww
620名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 16:14:01 ID:yr/4cQHg0
視聴率が電通の大本営発表であるうちは、マスメディア上でのサッカーは安泰・・・
ただ・・・
621名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 16:24:06 ID:HSh7M4Ka0
あの黄色のラインがなぁ
しかもよく見ると黄色の上に細い赤ライン
微妙に映えないくすんだ青だし
いいとこなしのデザイン

そういやチェルシーのユニにも
黄色ライン入れてたなアディダス・・・・・・
622名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 16:26:38 ID:GoLpIR1K0
>>602
でもバレーボールはジャニーズ、モームス効果で人気が実力に追いついてきたじゃん
623名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 16:28:55 ID:xn395Je3O
>>622
だがVリーグ人気とはまた別な気もするな。
624名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 17:05:21 ID:6ilvrMjj0
>>595
スターシステムでも勝てない、勝てないと視聴率下がるということを、
巨人が身を以て示してくれましたが。
625名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 17:06:14 ID:5XqUsxSp0
巨人のスターは松井以降それらしき人がいません。
626名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 17:09:20 ID:NL35RPXr0
電通が絡むと碌なことにならないな・・・
627名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 17:09:37 ID:/dy9gFtj0
川渕が貰いすぎてるんだろ。
飛騨牛偽装の社長みたいな顔しやがって。
628名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 17:13:27 ID:AOXHX7M10










629名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 17:16:24 ID:m6VPPy2X0
三国丘高校出身の偉人:宇宙飛行士土井隆雄さん
単なる有名人:カワブチサブロウ、ムラオカマユコ
630名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 17:17:46 ID:RX2X9qgW0
いまだにドーハがとか言ってるような奴ばっかりとか監督が岡田じゃなあ
10数年何やってたんだよ
古いんだよ
631名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 17:36:10 ID:Y3HDnxzZ0
>>306
一緒に旅回りしたらどかな
632名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 17:39:14 ID:ZYCU0ME40
まず、あのワンマン爺を辞めさせる事から始めよう!
633名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 17:40:54 ID:SOfUxx770
まだ生きてんのかよサカ豚wwwwwwwwwwwwww
634名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 17:42:43 ID:d0s2rtMr0
地方開催やればいいんじゃね
集客を理由に首都圏開催するのも無理が出てきたっぽいし
635名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 17:44:32 ID:SOfUxx770
不人気草サッカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の恥wwwwwwwwwwwwwww
636名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 18:24:52 ID:aQy2ZUXu0
>>630
オシムですら10年遅れてると思ってたら
それより10年遅れた岡田が監督だからなぁ
まあJでもゾーンディフェンス中々機能してないとこみると厳しいのかもね
637名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 18:25:54 ID:0YqvFqSs0
アジア枠が4.5になってドキドキ感がなくなった。
638名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 18:53:57 ID:nUoLXffM0
我那覇に金返してたら赤字が1億の大台か。
639名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 18:57:25 ID:bkigciZL0
バレーは赤字だと思ったら07年度は黒字だったわ。

また前年度の赤字から2億5633万円の黒字に転じた07年度決算などを承認。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/volley/headlines/20080626-00000074-kyodo_sp-spo.html
640名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 19:03:31 ID:k3abSViK0
ユニフォームはなあ。
ぱっとみ、ユニ業者の商品見本かと思うぐらい無難なところがなあ。
目的もなく、あれを欲しいとはとても思え根。
641名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 19:04:50 ID:TMue0js50
今の子供は野球>>サッカー

国内最大級のインターネットアンケート・サービス「gooリサーチ」を共同で提供するNTTレゾナント株式会社と株式会社三菱総合研究所
小学生向けポータルサイト「キッズgoo」ttp://kids.goo.ne.jp/上において、小学生を対象に、
スポーツ・運動に関する調査を実施しました。有効回答者数は1,535名。
男子は1位「ドッジボール」(56.9%)、2位「野球」(52.5%)、3位「サッカー」(44.5%)
女子は1位「バトミントン・テニス」(57.3%)、2位「ドッジボール」(55.8%)、3位「水泳」(52.8%)

観るのが好きなスポーツは、
男子は1位「野球」(56.4%)、2位「サッカー」(46.1%)、3位「柔道」(26.7%)
女子は1位「スケート」(44.5%)、2位「ダンス・バレエ」(36.9%)、3位「バレーボール」(35.7%)
642名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 19:06:44 ID:HEJlb4bv0
>>641
ドッチボール>野球>>サッカーだろ

つーかドッチボールってなんでスポーツ化されないのか
643名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 19:12:53 ID:k3abSViK0
>>642
真面目に取り組んだから最高につまんなくなる典型だからじゃないの。
ハンドボールもその傾向だけど、手で直に扱ってしまうと意外性が極端になくなる。
たぶん、普通のルールでプロ並に習熟した状態でやると、誰もキャッチできない。
644名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 19:14:06 ID:TqbNAERv0
いまどき日本代表のユニ着て街中うろついてたら頭おかしい人あつかいされるもんな
645名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 19:14:47 ID:rX2z8tR50
こりゃあ会長が責任取るしかねぇな。喝だ。
646名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 19:20:37 ID:WKARRyXLO
湯島にある無駄にデカイ、協会ビルって必要なの?
維持費だって馬鹿にならんような気がする。
647名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 19:26:37 ID:kk5e4IZg0
サカ豚wwwwwwww ざまああああ
648名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 19:31:41 ID:BhUg7mcZO
キャプテン翼のサングラスかけた片桐?って人は、
サッカー協会の人だっけ?
649名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 19:47:37 ID:Hs4eSjtH0
3位「柔道」は、シブいな
650名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 19:48:52 ID:tdQixpZ/0
>>642-643
中学生以上の筋力でドッヂボールやったら負傷者続出するわ
651名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 19:53:02 ID:e7ETFLmFO
745:U-名無しさん :2008/06/28(土) 17:32:51 ID:NIebj8SU0 [sage]
アルビレックス新潟−川崎フロンターレ 東北電ス 曇 25.8℃ 40029人
新潟復活やきう豚涙目敗走wwwwwwwww
652名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 19:53:44 ID:S/tuGZnV0
jファンからも海外厨からも嫌われてる日本サッカー協会
それが赤字とかサッカー豚でもざまぁwww言うわ
653名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 19:59:34 ID:Hi2DDDGK0
協会がやらかす事は、
面子ばっかり気にしたしょうもない事ばかりだもんな・・・

なんだかんだ言って
代表監督のチーム運営についてはトルシエの頃が一番マトモだった罠
654名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 20:05:25 ID:dG9uEWyo0
>>653
あの頃は協会も「自国開催でグループ突破できなかった始めての国」なんてことにならないように本当に必死だった。
2002WCで一番勘違いしたのは協会の奴らだと思う。

っていうか会長が岡野の頃は良かった。
もっと協会が選手の方を向いてた。
今は我那覇の件とか最近の代表での怪我人量産の件とか前田・阿部あたりの怪我人招集とか
協会が選手を消耗品ぐらいにしか考えてないそぶりが多すぎて
代表になんてビタ一文たりとて出してやるもんかと思う
655名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 20:05:53 ID:MrdqslCEO
ユニフォームの黄色ラインデザイン
意味わからない
青と日の丸の赤で統制取らないと
656名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 20:09:54 ID:c5efVLG4O
Jもユーロも興味がありますが日本代表には興味がありません

なにか?

657名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 20:48:34 ID:74RbpxqjO
>>655
青も十分意味不明だろ。
658名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:02:35 ID:Ji2sjfwh0
ユニフォームのデザインが懲りすぎ
シャツ、パンツ、ソックス全部青一色でよい
一時期あった「炎」をあしらったやつ、あれはホントださかった
659名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:12:03 ID:uaauBrRu0
>>657
サムライブルー(笑)だそうです
660名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:18:48 ID:ybpizqZI0
炎というよりか流血だわな
661名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:22:01 ID:cORVEJg/0
前の日本代表は本当に世界に通用するレベルだったし
さらに年齢的に上昇する気配も十分合った
今は以前より確実に弱いだろ
つまりそういうことだ
人気を取り戻したいなら
いくらかの条件が必要
ドラマ性と可能性がキーワード
662名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:37:29 ID:dG9uEWyo0
前の日本代表というかトルシエの頃の日本代表なんて
上手い選手がパス地蔵の司令塔にばかり集中してたから、
あれはあれで相当一つのチームに纏めあげるのは難しかったはずなんだが

好きにやらせたら即ジーコの代表になるのは目に見えていた
663名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:46:24 ID:MFcALA1D0
バブルとはいつか弾けるのが定め
664名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:53:41 ID:0LKey/sA0
もっと面白デザインにしろ
665名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:58:45 ID:GrJtnFdMO
期待できないチームを見に行くアホはいないって事だ
666名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:03:31 ID:7GLQ162u0
サッカー協会の収入

2002年度  .99億円
2003年度 162億円
2004年度 132億円
2005年度 147億円
2006年度 157億円
2007年度 165億円    ←9千万円の赤字出しちゃいました、サーセンwww
2008年度 178億円(見込み)
667名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:26:09 ID:WQm6gBsE0
>>627
ぎゃっはっは、同じ事感じてた!!!

座布団3枚〜♪
668名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:27:25 ID:ohoR+ZWi0
ユニフォームに関しては、今のデザインがダサイからだと思うよ
昔のユニの方が色もデザインもカッコいい(今よりマシ)
669名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:31:41 ID:StkL3osLO
なんだ収入は増えてんじゃん。たいしたことねーな
670名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:55:44 ID:Oq863itVO
>>666
なるほどね
やたらに私服を肥やしている人がいる訳か
川淵さん辞めて下さい
671名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:58:44 ID:DX3mLvSb0
サカ豚元気出せよw
672名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:01:06 ID:yXoyyEE30
赤字いままで出さなかったわけでしょwww

もろ落ち目
673名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:06:32 ID:C+y4EK160
オシムの時はニワカがスタジアムに行くのを止め
岡田になると今度はニワカしか行かなくなった。

どうせならニワカが少なくなる方が健全なんだがなあ。



674名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:34:52 ID:uyaa5Dqj0
クラブで、例えば福岡とか横浜FCとかまあ横浜FCについては一応前身のフリューゲルスもそうだったんだが
フロントがサポーターの方を見なくなってスポンサーの顔色と
選手や監督のTV的な知名度によるミーハー人気ばかり気にするようになると
逆にどんどん客足が遠のいて却って経営が酷くなるってパターンが多いんだが
(逆にサポを大事にするクラブの方がスポンサーも付く)
日本協会もそういう馬鹿なクラブと同じ方向に行ってる気がする
675名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:34:56 ID:/QJlBOJ00
>>666
こんだけ収入あるのに何に使ってんだ・・
676名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:46:15 ID:TWSnJ4hi0
川淵が辞めても大して変わらんと思うよ。
誰がやっても電通の傀儡だろう。
677名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:48:13 ID:B5wSMElh0
野球が素人で出来る底が浅いマイナースポーツだという証明

1.野球国際大会(WBC)の16参加国の内半分はアマチュア
2.野球国際大会(WBC)の決勝戦にアマチュアが勝ち進める
3.野球アテネ五輪の銀メダルはアマチュア
4.日本のプロはそのアマチュアに負けて銅メダル
5.日本のエース松坂からホームランを打ったのはトラックの運転手(32歳)
6.そのトラックの運転手はロッテ相手に1本塁打を含む3安打3打点の活躍をして大勝に貢献
7.そのトラックの運転手は毎週日曜日にしか練習をしない←ここ需要!w

みんな!今からでも遅くはない!w野球(笑)で世界を目指そう!w

豪州代表候補に大敗 ロッテ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20060213-00000040-kyodo_sp-spo.html
オーストラリア代表候補との練習試合は加藤や手嶌ら若手投手陣が失点を重ね、6−14で大敗。バレンタイン監督は「攻撃力がある。高めの失投を逃さない」と相手の猛打を評価した。
中でも、アテネ五輪の準決勝で松坂から決勝打を放ったキングマンが1本塁打を含む3安打3打点の活躍。32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけというから驚き。

アジア王者のロッテが「練習は日曜日だけ」という「トラック運転手」のキングマン選手にボコボコにされましたwwwwww
678名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:50:41 ID:3q+cMNHU0
岡田になって何の期待もない今
EUROのテレビ観戦の方がよっぽどおもろい
679名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:51:33 ID:8PPXo5wj0
みんな野球を見ようぜ♪
680名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:52:17 ID:kaFK6g+c0
>>677
まあサッカーは、サッカーという範疇で競争が激しいだけであって
肉体的な素養だと日本の野球選手よりもしょぼいのしかいないから
あまり興味ないお。
681名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:53:40 ID:kaFK6g+c0
サッカーで世界一になる選手と
コンピュータゲームで世界一になるゲーマーは俺の中で
同じベクトル。

アスリートっていうか、脳内競技。
682名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:00:34 ID:B5wSMElh0
工房の頃の修学旅行で、現地(上海)中学生との交流会にて。
俺「王さんて凄いよね。」
現地人「何の王さんですか?」
俺「野球のホームラン記録のだよ。有名でしょ?」
現地人「??????ホームランて何?野球ってどんなスポーツですか?」



修学旅行が終わって速攻で野球部に退部届を出した。
683名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:02:33 ID:kaFK6g+c0
>>682
それはおまえに自我が無いから仕方が無い。
他人に頼るしかないんだよ。自我がないと。

684名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:04:09 ID:QK2e3y210
>>677>>682
サッカー人気が低下したのは野球のせい
と認めることになるけどいいの?
685名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:04:16 ID:kaFK6g+c0
自我が確立すると主観がもてる。
主観がもてると自分の意見がもてる。
そうなって、自分なりの趣味、嗜好ができて
いろいろ商品を選択すると
日本代表が提供するサッカーという商品は
オリックスが提供する野球という商品より
遥かに品質が下だと思ったので買わない。

686名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:23:43 ID:uyaa5Dqj0
>>685
どっちも買わないな
687名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:36:33 ID:gw3Il/ZF0
今度は赤字転落か
なかなか下げ止まらんね
688名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:45:50 ID:ApqWD7NWO
サッカー選手がこれだもん(笑)
気付いてないのは電通に洗脳されたサポーターだけだろ(笑)


クリスティアーノ・ロナウドへのインタビュー(number)
「サッカーは見てても退屈だ。やるなら最高に楽しいけどね」


ベッカムへのインタビュー(CNN)
「こっちに来てから野球にハマッたよ。たまに家族と観戦するんだけど最高にエキサイティングだね」


689名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:49:29 ID:J3b4k/QK0
協会の自業自得
選手のせいにすんな!
極め付けに、無能な岡田を監督にして余計に弱くなったし
まじで、つ ま ら な い 〜岡田サッカー
690名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:50:56 ID:FQTg1/jI0
柳沢と加地さんがいれば代表も見るのになあ
691名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:52:53 ID:6jmP5V2ZO
>>673
涙ふけよオシ信
ご都合解釈も結構だがオシム時代に離れたファンがまた戻ってきたって考えることが自然だろ
692名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:53:11 ID:FQTg1/jI0
今のユニのデザインとか色って、田舎の小学生が着てそうな感じだよね
693名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:54:00 ID:FQTg1/jI0
パトはあっという間に70G終わってしまうのが悲しいでありんす(*‘ω‘ *)
694名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:55:27 ID:FQTg1/jI0
誤爆
695名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:55:39 ID:AeGRGPU10
夢がないんだもん

岡田で夢を見れるかよ
696名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:02:22 ID:7shSd1W70
投入する税金増やしてもらえよwwwwwwwwwwwwww
697名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:12:59 ID:MF2MjPJC0
てか面白い試合見せるか、強くなれよ
日本代表関連はもう十年くらい面白い試合を見てないぞ
698名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:21:18 ID:vcbqlu1AO
>>688
釣れますか?(´・ω・`)
699名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:23:11 ID:vC9N0BQlO
>>698
事実じゃないか。
700名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:24:55 ID:nflaTLU2O
カズ出せよ!
餓鬼ばっか使いやがって!
701名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:25:35 ID:vcbqlu1AO
>>699
number毎回買ってて全部集めてるけどそんな記事無いんですけど。
702名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:26:36 ID:nflaTLU2O
>>701
フィルタリングされてんだよ。君のは
703名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:27:38 ID:ieXPb7nFO
いい加減、師匠を代表復帰させろよ馬鹿もん
704名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:34:26 ID:vcbqlu1AO
>>702
いつのnumberか教えてくれるかな?見てみるよ
705名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:35:07 ID:5Geq8eTI0
totoの売り上げの一部を回せば黒字は確実
706名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:42:03 ID:0bsJsj//0
秘書なんか派遣でいいとか言っていながら、
「社員にして。チュッ」とかせがまれて本当に社員にしちまったんだろ?
そんなことばっかりやってりゃ経費も膨らむよ。
707名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:42:24 ID:Lw/kH/kr0
幹部のギャラ30%カットして
OBに寄付してもらえ。
708名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:45:11 ID:YrbMR7USO
ベッカムは野球のルールすらしらないだろ
709名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:47:34 ID:vcbqlu1AO
お〜い…いつのnumberか早く教えてよ?
710名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:48:55 ID:0bsJsj//0
>>705
>totoの売り上げの一部を回せば黒字は確実

totoの胴元の天下り役員を切れば、さらに収益アップ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E6%8C%AF%E8%88%88%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
>日本スポーツ振興センター
>理事  上杉 道世(平成19年7月6日就任:元文部省)
>理事  高杉 重夫(平成16年7月1日就任:元文部省)
>理事  上村 直 (平成19年8月1日就任:元大蔵省)
711名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:51:05 ID:frlVo1Is0
なんか、日本サッカー、ショボイ話ばかりになってきたな
712名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 03:09:36 ID:I8aBMp9P0
やっぱりドイツのアジアカップでのガッカリ感がでかいね。
713名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 03:13:13 ID:c48y1AOm0
MLB 毎週定時の全国ネット 地上波FOXとケーブルのESPN 大幅視聴者数 減少!!!!!!!!!!!!

●ESPNサンデーナイトベースボールの視聴率 平均視聴率 270万2000人  平均視聴年齢49才 

  去年より  -12%もの視聴者減少

●FOXサタデーベースボールの平均視聴率   平均視聴世帯たった 291万9000世帯   平均視聴年齢 52歳 

  去年より  -19%の減少!!!!!!!!!!

             

        「MLBのテレビの視聴者数 大幅減少!!!!!!!!!!!!! 過去最低!!!!!」


            キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*


http://tvsportsratings.com/?tag=mlb
714名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 03:24:46 ID:vcbqlu1AO
numberのクリロナ記事全部読み返してみたけどどこ探しても無いんですけどw
逃げないで答えてよ焼き豚さ〜ん?
715名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 03:26:48 ID:ydJ6fYLt0
焼豚は老衰で死にました
716名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 04:08:45 ID:2Fwo8YoF0
170億で赤字ってそうならないようにプランニングするのが川渕の役目じゃないの?
前無給だったの自分の代で2000万の給与にして
なおかつ足代は協会持ちで講演会の収入は自分の懐入れて
名誉職ひっつけて給料3000万に上げてるし
元々運転資金が大量にいるもんでもないんだから
現状で機能するようにしろよ
全日本カバディ協会なんかこの予算の1000分の1以下の予算で世界遠征やってんだし
717名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 04:10:48 ID:nX2kT73P0
2007年 世界のプロスポーツ総収入トップ5($bn)

@ $6.5 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL 06/07 season 
A $6.1 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB 2007 season 
B $3.9 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| F1 2007 season
C $3.4 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA 06/07 season
D $3.0 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League 06/07 season  ←世界のさっかー(笑)


NFL 2006-07年、Formula One 2007年、Premier League 2006-07年
http://www.deloitte.com/dtt/press_release/0,1014,cid%253D197605,00.html
MLB 2007年
http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=3112210
NBA 2006-07年
http://members.cox.net/lmcoon/salarycap.htm

MLBはこの中で一番収入の伸び率が高く
1年で約1000憶も収入が増えている
718名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 04:15:08 ID:uyaa5Dqj0
それで日本のぴろやきう様の赤字体質は少しはなんとかなったの?
719名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 04:17:18 ID:nX2kT73P0
サッカーが終わったからね
720名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 04:26:02 ID:Is5uyrE+0
ドイツでこしらえた負債はこれからも続くぞ
とはいえまだ何万人も観客いて十数パーセントも数字取れてるから腐っても鯛ではあるがな
721名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 04:27:23 ID:nX2kT73P0
>>720
それが下がっていってるから問題なんだろ
722名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 05:44:12 ID:Gf5+/zwK0
こと日本代表に関しては早晩プロレスや紅白歌合戦と同じ扱いになる
危険性があるな
723名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 06:19:10 ID:FIWb/aVO0
>>721
こないだ5万だっけ?入ってたよ3次予選で
行った人は何考えてるのかわからないけどw
724名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 08:09:12 ID:NLxzwH8Q0
725名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 08:10:44 ID:5HIWKmC70
>>723
なーんも考えてないだろw
726名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 08:15:58 ID:vCHti+md0
まず、川淵と電通を追放することだな。
727名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 08:31:38 ID:F2+RmFTPO
今までがバブルだったんだろ
728名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 08:55:24 ID:G1xtWGEZ0
一般のサッカーファンも目が肥えたってことだろうな
今の代表じゃアジア予選を勝ち抜いたとしても、W杯本大会で惨敗しそうなのは目に見えてるし
中田・中村・小野以降に飛びぬけたタレントが出てこないしなぁ
729名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 09:19:54 ID:suzU+obZ0
サッカー協会の収入

2002年度  .99億円
2003年度 162億円
2004年度 132億円
2005年度 147億円
2006年度 157億円
2007年度 165億円   
2008年度 178億円(見込み)

協会の役員が一人当たり数億円の給料をもらったので赤字になったってとこだろうw
730名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 09:19:55 ID:S92LKn3u0
今後にいい見通しがないから厳しいな
とりあえず、極端な中村押しはもう止めろ
ウンザリする
731名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:13:08 ID:AnEKGdYB0
某クラブの自称コアサポの俺の意見

代表戦(笑)

ジャニーズでも呼んで、ワーキャーやってろ
732名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 11:56:53 ID:py9mZBOc0
・現首脳陣の総退陣
・キリン杯の廃止

これだけで即黒字
733名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 12:02:55 ID:IJgN59iq0
長期契約が切れた後がきついと思う
734名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 12:10:49 ID:6SoMqygVO
八百長、買収、レイプ、犯罪率、麻薬、ドーピングetc
さて問題です。野球とサッカーどちらが黒いでしょう。 
野球と答えたあなた。そんなあなたは2ちゃん脳(笑) 
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0607/spain/column/200612/at00011613.html
電通専務とFIFA「裏金」
http://facta.co.jp/article/200806068.html

EUでは八百長当たり前で、先日はFCポルトがCL出場禁止。まさかWCアジア予選の組み合わせが運とか言う脳内お花畑サカ豚必死ww

八百長、買収、マフィア、コカイン、ヘロイン、差別に塗れた荒らしサカ豚がなんか一言↓
735名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 12:16:11 ID:jOkSolBaO
知的な日本人は知的なやきう、を選んだ
736名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 12:29:59 ID:gU4sC/Ot0
あれデザインはだれがしているの?有名なデザイナー?
昔の深い青がよかったなぁ・・・ ついでに日の丸入れてほしい
737名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 12:34:16 ID:lq+cJIQi0
日本サッカーがどうなろうと、潰れようとも、庶民には関係ない
738名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 13:35:54 ID:ApqWD7NWO
代表戦バブルが弾けビジネスモデル崩壊 日本サッカー協会が赤字に転落 会長の責任問題に発展か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214506776/
739名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 13:40:52 ID:6Zrg/kbb0
岡ちゃんには代表監督より協会の会長になって
真っ当な組織に改革してほしいもんだ。
740名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 13:59:27 ID:VO4UykLN0

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)


【韓国】「韓国経済の現況はアジア通貨危機水準」〜各界元老が国政システムの刷新を主張[06/26] [東アジアnews+]

日米野球好き有名人・芸能人33 [プロ野球]←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←

【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★4 [ニュース速報+]

741名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 14:01:13 ID:VO4UykLN0

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)


【韓国】「韓国経済の現況はアジア通貨危機水準」〜各界元老が国政システムの刷新を主張[06/26] [東アジアnews+]

日米野球好き有名人・芸能人33 [プロ野球]←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←

【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★4 [ニュース速報+]


742名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 14:18:26 ID:iY/TGQpu0
まぁ、今はバレーの方が何となく面白そうな感はある
743名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 14:30:41 ID:VXvgkcon0
>>737
その通り
軽々しく「国の誇り」という単語を使わないで欲しい
フンコロガシごときに国を誇りを預けた覚えはない
744名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 14:52:33 ID:xc3EsDVz0
そうなんだよね
スレタイ嫁よ
サッカーの人気がうんこになってきてるスレだぞw
なんで野球の事いってるサカ豚がいるの?w
現実逃避かっこわるいw
人気がまったくない事を認めて野球ヲタに頭下げろw
745名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:09:34 ID:PCUmsfpJ0
なんか神社ウヨきもいなw
こんなところでも神道布教かよw
746名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:14:18 ID:PjXaCip80
赤字になったのか
けっこう深刻っぽいな
747名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:09:23 ID:xibpqZSx0
社団法人会計の赤字なんて精査しないと全く内情わからん。
収入、支出ベースだから一方で何十億と積立金積んでも最終の収支がマイナスになると赤字w
748名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:14:41 ID:qyey5COL0
ユニはもうちょい濃い青にして欲しい
フランスのときみたいに
749名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:33:12 ID:f3Job9lI0
>>740
そこサカブタがアイドルや若い俳優が野球ファンだと判明するたびに狂うすれだぞ
750名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:36:41 ID:JXPoFSaqO
役員を減らせよ
751名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:38:13 ID:jfqwfCVu0
相撲協会はケチで儲ける財団法人だが
サッカー協会はファンを煽って空回りしてるな。
752名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:38:40 ID:vcbqlu1AO
>>749
これで我慢出来なくなった奴が、顔真っ赤にして茂みから飛び出して来たんだろwww
大沢あかね(プロ野球選手の孫)「野球はよく分からない。サッカーの方が好き。」
黒木マリナ(プロ野球選手の娘)「野球してる人がカッコイイと思わない。(最近の趣味サッカー観戦)」
吹石一恵(プロ野球選手の娘)「子供の頃お父さんの応援に行っても、よく分からないし寝てました。今だにルールがよく分かりません。」
瑛太(俳優)オヅラ「瑛太君は野球は見るの?」瑛太「野球は見ません。サッカーをよく見ます(即答)」オヅラ呆然
赤西仁(KAT-TUN)「野球〜?興味無いです。」
内田恭子(元フジテレビアナウンサー)「野球選手はサッカー選手に比べたらダサい。」
高橋絵美(ノンノモデル)「私は野球よりサッカー派です。」
753名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:40:03 ID:SqR4UKYS0
>>748
フランスの炎ユニが、一番好きなデザインだ。
小汚い水色で、ジャパンブルーとか言うなやなー。


さて。
岡田更迭にはどうしたらよいものか。
754名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:40:04 ID:vcbqlu1AO
PART2(笑)
若槻千夏(グラドル)(巨人上原に携帯番号の書かれたボールをもらうが野球少年に向かって投げる)後のジャンクスポーツで一言「マジでキモかった。」
Perfume(歌手)「広島出身というだけでカープファンですか?と聞かれるのが迷惑。キャッチャーも打つんですか?」
平山あや(アイドル)「野球大嫌い。結婚する人は絶対野球嫌いな人がいい。」
雨上がり決死隊(宮迫)「今どき野球て(笑)」
極楽とんぼ(加藤)「もう野球はいいだろ?」
ナインティナイン(矢部)巨人戦にゲストで呼ばれどこのファンですか?と聞かれた後の一言「ジュビロ磐田のファンです。」と喧嘩売る。
木村拓哉(SMAP)「野球つまんねーもん。」
香取慎吾(SMAP)「え〜野球はもういいよ。」
755名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:42:12 ID:vcbqlu1AO
だってやきう選手もこう言っちゃってるもんwwwww
PART3(笑)
森本ひちょり(北海道日本ハム)「野球よりサッカーの方が好きなんです。だって楽しいですもん。」
石井一久(西武ライオンズ)「サッカーの方が面白い。野球は仕事でやってるだけだから。」
高橋由伸(読売巨人軍)「本当はサッカー選手になりたかった。」
イチロー(シアトルマリナーズ)「サッカーが羨ましい。野球はサッカーに比べたらはるかにマイナースポーツ。野球もサッカーのようになりたい。」
NYヤンキースの帽子かぶった少年(アメリカ人)「ベースボールは興味無いんだ。バスケットボールが好き」
カナダ人の女性(カナダ人)「メジャーリーグのエクスポズが移転してしまうけどどう思ってる?」とインタビューされ一言「ベースボールなんて見ないわ。サッカーしか見ないし、勝手に移転してちょうだい。」
アメリカンフットボールコミッショナー(アメリカ人)「ベースボールはスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいつまらない。」
MEGUMI(タレント)「ダルビッシュ選手の所属チームは?」と聞かれ「……広島………エキスポズ?」と答える。(阪神タイガース優勝時阪神タイガースファンと発言した過去あり)
756名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:46:42 ID:f3Job9lI0
>>752
ほらほらキミだよキミw
757名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:52:09 ID:6OMD4no3O
石川遼も錦織圭もサッカーをやっていた。
二人共サッカー大好き。
アサファ・パウエルやウサイン・ボルトもサッカー大好き、パウエルは元サッカー選手。コービーもイタリアでサッカーやってたし、スティーブ・ナッシュは大学までやってた。
身体能力や運動神経いいやつはサッカーやるんだよ、今は。
758名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:59:05 ID:f3Job9lI0
石川って運動能力あるの?w
759名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:16:29 ID:QkjQSPGS0
サッカー自体がつまらんから赤字なんだろうよ
760名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:20:23 ID:8nlb577GO
収入は増えてるからどうでもいいや
761名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:23:28 ID:GwQ+jXg00
完全にオシムジャパンのせいなのにジーコや岡田に責任転換してるオシ信は笑えるw
762名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:47:19 ID:99oS6M510
>>682
王さんは親日の台湾。
変な国といっしょにするな。
763名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:49:17 ID:99oS6M510
石川って4試合連続予選落ちするぐらい運動能力あるよ
764名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:55:30 ID:/An0zujH0
>>757
石川w
あなた、さいたま人ですか?w
765名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:55:31 ID:RD0uski+0
自分の子供が近所のサッカーチームに入ってて、そのチームが弱いからと言って
応援しない親はいないでしょ。応援するのは理屈じゃないって感じだよね。
クラブレベルではこういうファンが増えてきている。

これに対して代表にはこのような愛情が薄れてきて、言わばビジネスライクな感じに
なってきている。だから、勝ったり、いい試合をすれば客は入るけど、負けたり、
つまんない試合をすればたちまちソッポを向かれてしまう。
766名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:57:14 ID:4OsnEFmI0
川崎に払う1000万が普通には用意できないぐらいだからなw
767名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:00:58 ID:ApqWD7NWO
C・ロナウド、レイプ容疑で逮捕
http://news.livedoor.com/article/detail/1448082/
768名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:15:18 ID:VEsnwYat0
日本サッカー自転車操業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
769名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:57:24 ID:VVx6Xvih0
セルジオ越後の『日本サッカーと世界基準』と
いう本を読んだ。今の代表人気が無いのも頷ける
770名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 19:03:34 ID:+cWm2/yVO
人気急落早かったなwwwwwwwwwwwwwwwwww
771名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 19:26:38 ID:uX3ssjKh0
サッカー協会の収入

2002年度  .99億円
2003年度 162億円
2004年度 132億円
2005年度 147億円
2006年度 157億円
2007年度 165億円    ←9千万円の赤字出しちゃいました、サーセンwww
2008年度 178億円(見込み)
772名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 19:39:39 ID:08FAaa120
そりゃそうだ。最近はレベルが低すぎるし。
勝てる期待度も点を取れる期待度もない。
ゴール前の動きのとろくささはドーハの頃よりひどい。

最終予選でオージーとクウェートとウズベキにフルボッコされて川渕も更迭すればいいんだよ。
773名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:17:08 ID:v4bdvuxL0
>>771
それだけの収入を一体何に使ってるんだ?
もうちょっと使い道考えろと言いたい!!
774名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 21:42:51 ID:+WlYDHSx0
3000円なら毎モデル買うよ
775名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 22:56:24 ID:sLPDkK5BO
>>766
それはJリーグ。
Jリーグと日本サッカー協会の会計は完全に別。

てかさ、基本事項すら押さえてない無知は、協会批判とか川淵批判とかやめて欲しいんだけど。
そういうのと一緒にされたくないしさ。
776名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 23:01:56 ID:BjSF9elL0
ユニホームは高すぎるだろ。
ミーハーなの取り込みたいなら安くしとけよ。


Jだけで十分なんで買わねーけどな。
777名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 23:18:49 ID:1ntvcaZj0
フランスのユニは最悪の評価だったな
何が言いたいのかさっぱりって海外の評価
778名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 23:20:42 ID:bh+K87bs0
Jリーグ開幕時と日韓WCのときってどっちがサッカー人気高かったんだろうな。
今考えるとあのときは物凄いバブルだったな。。。
779名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 01:08:07 ID:8hLMWB9U0
>>765
その喩えはいろいろとおかしいな。
まず、Jクラブは子供と違って身内じゃないしな。
せいぜい「ご近所さん」だろ。
あと、子供の試合観に行って、子供のパフォーマンスがしょっぱくても
子供や監督に「やめちまえ!」なんて言わない。

「自分の子供がやることだから」観に行くのと、
「金払う価値がある程度には楽しませてくれる」から観に行くのとでは全く違う。
780名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 01:17:13 ID:jssjYbHc0
>>765
代表が成績に依存しないで人気を得るのは
そもそも無理があるってくらい、世界中のあらゆる競技の
ナショナルチーム&プレイヤーが成績によって浮沈している。

存在の永続を求めるならば、明らかに誤っていると言い切れるが
では成績に依存しないで人気を得るにはどうすればいいかと言うと
妙案が無いという現状。
781名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 01:19:11 ID:6j6kIsvd0
わざわざ着たい背番号の選手がいない
782名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 01:23:27 ID:3bXWckIgP
せめてオシムが監督だったらなぁ…
今の代表って10年前ぐらいにもどってしまったような感じすらする。
783名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 03:16:11 ID:032wb2W/0
ワールドカップ出場という目的を2回達成してしまったからもうこれからは難しいよ
784名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 03:21:47 ID:JftYXWR90
>>783
そんなこといったら第一回wbcで優勝してしまった野球は
どうなるんだろうなw
サッカーはまだまだベスト8ベスト4優勝と大目標がある
785名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 05:43:11 ID:sIINtSeo0
韓国が卑怯な手を使おうともベスト4達成しちゃったもんな
日本がこの実績を超えるのは絶望的なんだしサッカー人気凋落もしかたないよ
786名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:11:45 ID:oUXm8rVq0
>>784
野球?どうでもいいよ。
サッカーはベスト8がかかるまでどうでも良くなったけど
787名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:12:25 ID:IDqFwbBq0

わかった、世界最高峰リーグがあり、そこで活躍している選手が多い方が強い。

ブンデスは日本人なんかとっている場合ではない。マンUのパク獲って一からやり直せ。

788名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:15:42 ID:Cf27V3hAO
野球はWBCで次も優勝したりしたら強過ぎるし、対戦相手も同じだから飽きられるだろうな
789名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:20:05 ID:mMR4+I9uO
サカ豚さえ野球の話題が絶えないな
まだまだ人気スポーツだな
790名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:52:18 ID:dM9NHOfvO
ちゃんと「茸がいない」チームなら見に行ってやるけどなあ。金出して
791名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:52:52 ID:WxZPX7G10
◆ スレ数確認 ◆ (スレ作成時間順)

【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み
→名誉棄損で法的措置を取る方針★81

↑トータル★169スレ目



******** 毎日新聞に対する地道な抗議活動テンプレ ********
・この話題を出来るだけたくさんの人に教えてあげましょう。職場・家族・友人・飲み屋で話題にしましょう。
口コミ・携帯メール・e-mail・電話・FAX 手段はたくさんあります。
・毎日新聞・docomoのiちゃんねるを購読している人がいたら、やめるように進言しましょう。
・毎日新聞に広告を依頼している企業に「貴社のイメージを著しく損なう恐れがある」と問い合わせてみましょう。
また、先方の対応をスレに書き込みましょう。
・毎日新聞の記事で、貶められている企業・団体に問い合わせしてみましょう。
・官公庁・議員・マスコミにメールしてこの事実を教えてあげましょう。
・皆さんのブログ・サイトでこの話題を取り上げましょう。
また、取り上げているブログを見つけたらコメント支援しましょう。
・配布用チラシをみんなに見せましょう。
方法は色々あります。チラシは『毎日新聞問題の情報集積wiki』にあります。



792名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:59:21 ID:N/wKwxmd0
>>761
間違いなくドイツのせい
793名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 08:19:21 ID:IApiybEQ0
サカ豚(笑)


843 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2008/06/30(月) 00:39:33 ID:TBarzaYM
フジの時代を読む感覚って、ずば抜けてるじゃん。

なのに、本気でサッカーの放映権を取りに行かないって事は…。

フジテレビはコンテンツを育てる気がなくて、儲かりそうなものを焼き畑農業で食いつぶすだけだからだよ。
CIA工作員のデーブが平気な顔で出ていることからも分かるように自民御用達統一教会翼賛局だ。
さっさと潰れるべきだろうね。





         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < フジがユーロの放映権を買わないのは自民党とCIAの陰謀なんだぜ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
794名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 09:04:01 ID:1I3nxxO60
川淵は退職金、当然辞退するよな。責任とって。
795名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 10:15:18 ID:JwDCNHDy0
関連スレ

【娯楽】日本サッカー協会:当期は約9000万の赤字、代表戦不人気が響く…ユニホーム販売も伸び悩み [08/06/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214577051/
796名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 10:17:22 ID:6j6kIsvd0
>>792
ドイツの後も応戦しようと思ったけど
オシムの言動で代表が嫌いになった
797名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 11:38:50 ID:EPjsSXnSO
>>796
まあ応援が必要な時に応戦しちゃうようなゆとりは、おそらくサッカー協会としても願い下げだろう。
798名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 11:41:33 ID:wqZmypc10
日本代表は魅力的な選手がいない。
799名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 11:43:55 ID:6vjgFjnW0
お前らの大嫌いなニワカが消えてよかったじゃん。
興行的にはマイナスだけどw
800名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 11:44:00 ID:YwcqqS6h0
ドイツの後も応援しようと思ったけど
オシムの千葉枠で代表が嫌いになった
801名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 11:44:03 ID:I99OFg/nO
やっぱ小野ちゃんがいないとだめやね
802名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 11:48:59 ID:k8BsGadt0
浦和ファンは白状だな外様の釣男や逃げてった長谷部じゃ応援してやらないのか
803名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 12:01:57 ID:WqECWE4l0
ついに赤字か
804名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 12:18:41 ID:EPjsSXnSO
>>799
ニワカの増殖にコア層が耐え切れずに消え、ニワカが消えたらそこには誰もいなかったと。
ペンペン草も生えないとはまさにこういう事ですな。
805名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 12:42:29 ID:wXz/u58j0
最近、なんかパッとしないよね
806名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 12:44:59 ID:6EoGNoER0
W杯も五輪も何十年も出場を逃し続けた後に復活したら盛り上がるんじゃないかな。
807名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 12:51:08 ID:J+9+MYKY0
鈴木タカユキ師匠が、ドイツ大会から外されて以来、
代表戦をまったく見なくなった

まさか、師匠ファンが日本にこんなに居たのか???
808名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 12:53:05 ID:7IBve4fV0
>>807
当然
809名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 12:53:30 ID:ENXa/2sd0
ジュニーニョマルキフランサ早くきてくれえええええええええええええええええええええええええ
810名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 13:37:43 ID:DtpinaJz0
>ユニホーム販売も伸び悩み

あんなチンゲユニは買う気が起きない。
色も妙に薄くなってもはや「ジャパンブルー(藍色)」ではない。
811名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 13:46:57 ID:LfYSqJkf0
来る日も来る日もバーレーンとばかり試合やっているのに、
そうも見に行く気にならんよ。
812名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 13:49:37 ID:Ol6hTFZz0
本当に代表には興味なくなったな。
熱中するのはWC最終予選のオーストラリア戦位じゃないか?

代表観るんだったら地元クラブのサテライト観に行くと思う。
タダだし。
813名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 13:50:17 ID:RXCmyasrO
デザインがダサい。
ナイキにしとけ
814名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 13:51:48 ID:3m8faWnJ0
サッカー協会の収入

2002年度  .99億円
2003年度 162億円
2004年度 132億円
2005年度 147億円
2006年度 157億円
2007年度 165億円    ←9千万円の赤字出しちゃいました、サーセンwww
2008年度 178億円(見込み)
815名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 13:52:28 ID:UNNoP0A/O
日本各地にチームが出来始めて
代表への興味<地元のクラブになりつつあるからな
至極当然なことよ
816名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 13:54:52 ID:JIv7yyt70
>>813

ナイキからアディダス以上の高額オファーがあったにもかかわらず
なぜかアディダスと再契約!!
ワケ解らんwww
817名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 13:55:27 ID:wc9rNOpi0
>>807
すぐに潰される糞FWだらけになってるからフィジカル強かった師匠が懐かしいよ
818名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 13:55:53 ID:kt6qv1fu0
      .,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ
     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  |
   /   | ̄          | ミ|
   |   |            |  |
 .,-|  /            | ミ|
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ
  |  ヾ| ミ ,-=・=-  -=・=-    |/ |
  | ヾ |      /  i :     | /      野球以外のスポーツは全て潰せ
  !_|        ; :     | |
    |     /(   _)ヽ    |ノ
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   |
    |   ;';ー-〜ー-、_  :/
    ヽ   `ヾミ三ソ~ ;  /
     \         ,/
       `ー-:、___,/
819名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 13:57:26 ID:HiAT27R6O
創価カラーのユニフォームなんか誰が買うか
820名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:00:06 ID:wc9rNOpi0
>>819
アウェー用のを買えばいいんじゃね?
821名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:05:12 ID:Np0fbzQn0
主力商品がコケるとこから企業は倒産の途をたどるよねw
822名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:15:25 ID:0RiIv3m90
襟があった方が良いな代表は
823名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:15:51 ID:vI7OfRge0
まあ、弱けりゃしゃーないわな
824名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:16:20 ID:Ole5ZH3Y0
ユニホーム売れないのは、代表の人気よりデザインが原因だと思う
825名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:17:18 ID:6j6kIsvd0
代表チップスってまだ売ってんの?
826名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:17:24 ID:kkqF6pR2O
昔から日本代表のユニフォームはダサい
だからデザインは関係ないと思う
827名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:20:48 ID:k8nbHXLu0
スポンサーの創価ビールの意向で黄色なんて入れるから・・・
828名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:23:42 ID:6EoGNoER0
>>815
それは現実逃避というものだ。
829名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:26:46 ID:TnyKylZ+0
しばらく見なかったけど、いつのまにかルーマニア国旗みたいな配色になってるじゃん。
830名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:28:18 ID:qmHEQlFYO
まあなんだかんだ言って野球の方が観戦してておもれーな
831名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:29:36 ID:l0OwL4AW0
岡田なんかにしちまったから未来ないからな
832名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:30:30 ID:Np0fbzQn0
>>830
サッカーは生だと誰がボール持ってるのかも分からないからな
833名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:30:37 ID:gsoVd1hB0
>>813
しれっと一番ダサイの薦めるな
834名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:31:04 ID:n2a3IBM8O
新幹線のおもちゃみたいな色が気に入らん。
835名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:31:56 ID:A7EGQ46c0
adidas もうやめろよ
kappaがいいよ
836名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:32:32 ID:6EoGNoER0
不評ぽかった炎のユニが結構好きだった。
837名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:37:55 ID:LfYSqJkf0
>>814
観客の余りの入らなさを見てスポンサーが再契約を見直して
大手企業→中堅企業へ移っているから。
今頃、スポンサーになった中堅企業も「アチャー!こりゃ大手は引くはずだ!」
って焦っている。次の契約では中堅もスポンサー躊躇して額が減っていくよ。
838名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:40:36 ID:Np0fbzQn0
赤字とサッカーは大の仲良しw
839名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:45:24 ID:oeHh/ggt0
テレビ局と電通だけが儲かるんだろ。


地上波のテレビとかかわると滅亡する
840名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:50:02 ID:HLyNj1gl0
1000までいけば
確実にみゅんみゅんか100ウォンが次ぎスレ立ててくれる
だから
841名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:51:36 ID:cVlO+yaX0
ホーム用のユニホームがダサい。あの黄色がヤダ。
842名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:52:32 ID:ZQywupe60
ドイツWCでドン引きしたからもういいよ。
843名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:52:56 ID:fIZ3i9i30
>>837
単にスタに来る客目当てのスポンサーなら
端からこんな高額にならないし、
だいたい今のスポンサー契約は
間に電通の入った8年契約の2年目、再契約は7年後。

どうでもいいが、そんな希望的観測だけ考えて生きて行けたら
人生楽だろうね。
844名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:53:46 ID:K8hxA39TO
スターがいない、これに尽きる
中村俊輔はスター性に乏しい
そしてはっきり言ってやろう
Jからはスターは誕生しない
845名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:55:23 ID:DuXqJgnu0
あんなかっこわるいユニ買わないよ。
846名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:56:35 ID:Np0fbzQn0
>>843
>>1嫁。
赤の原因は客が減ったことなんだがw
847名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:57:14 ID:ye7NDZV/O
小野伸二復活で行こうぜ、岡ちゃん
848名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:59:03 ID:fIZ3i9i30
>>846
>>837嫁。
スポンサーの話に対して突っ込んでるんだがw
849名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:59:27 ID:rsz1/Vav0
ヨーロッパサッカー協会に引っ越してEUROに出れば人気上がるかも
850名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:06:03 ID:ye7NDZV/O
あのさ、電通がどうとかってよく書いてあるけど、「博報堂がJリーグを扱ったから、Jリーグ人気が根付かなかった」って昔はよく言ってような気がするが。

代表は電通なのか?
851名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:07:36 ID:DtpinaJz0
>>844

Jも見ても居ないヤツ発見
852名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:10:31 ID:vnIY7NE50
Jリーグなんか見てる方が希少だ
853名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:11:53 ID:Np0fbzQn0
>>851
つか税りーぐのスターって誰?
854名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:16:16 ID:2mvU3TTH0
>>814
収入は増えているのに赤字か。

川淵の年棒を0に戻してハイヤー契約を解約すれば
5千万くらいにはなるか?
855名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:18:18 ID:Iyu4URlV0
>>851
Jリーグなんてあんなニッチな娯楽、Jリーグオタク以外見ないだろ
アニオタや鉄オタより趣味人口少ないんじゃね?
856名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:18:41 ID:tmhEjKb3O
今や代表は罸ゲームみたいなもんだからな。
わざわざ日本のゴールデンに放送するために、アウェイの暑い時間に試合したり。
協会と電通が悪い
857名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:21:02 ID:Np0fbzQn0
>>854
>>814って単に2002年の収入が少なかったってことだけじゃんw
増えたように見せたいんだろ
858名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:25:26 ID:Cf27V3hAO
まあ収入が増えてるんだからいいだろ
859名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:26:05 ID:Cf27V3hAO
まあ、収入は増えてるからいいだろ
860名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:26:43 ID:SHAsXEjCO
totoの金貰ってる乞食薬球協会
861名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:33:46 ID:x0lSp8c+0
ヒディング監督にすれば収入は5倍になるだろう
862名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:36:10 ID:8dvyK6zE0
代表ねぇ〜・・・
代表に値しないような選手がいっぱーーーいの代表、みたくもなかったし。
未だにへんなのが一人がのこってるし。巻とか巻とか巻とか・・・
これが外れたら見にいくよ。
863名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:44:01 ID:X/ZfvFV80
巨人が通った道を3年遅れで辿ってる感じ>サッカー
864名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:06:53 ID:sDqAq7KrO
>>799
客が入らないのは、自称サッカー通の連中せいでもあると思うんだよね。
ライト層のファンをニワカだとか言って切り捨てるから
余計にスタジアム離れが進むし、応援もしたくなくなる。

興行的には、むしろそういう層こそ大事にすべきだろ
865名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:14:22 ID:wxPbzMhL0
水風船だの鉄槍だの降ってくる競技は普通に見に行きたくないよな
866(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/06/30(月) 16:20:51 ID:z6y+9XE30
おもしろそうな相手誘致すればいいんでねぇすか。
867名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:52:40 ID:LfYSqJkf0
これからは観客減と視聴率減との収入減が続くだろ。
そうは満杯にならない。かといって客が見たいような相手も来ないし。
スポンサー料とか放映権料金の見直し、アディダス、電通の大型契約見直しが
だんだんと来るんだろ。
868名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 17:33:12 ID:szjoT9PB0
年間予算180億もある方がむしろ異常だった。
869名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 17:46:43 ID:LkmKZ8b40
EUROとか見るとな
870名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 19:29:56 ID:TUWOXEVy0
視聴率は電通が絶対的権力を握っている間は大丈夫。
視聴率を出しているのは電通の子会社だから。
871名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 19:48:13 ID:hZfGHrek0
>>870
地デジ時代に突入したら
電痛でもどうにもならんよ
つーか電痛自体がやばい
872名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 19:50:26 ID:wxnFtPefO
赤字きたーwww
873名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 19:50:51 ID:keL83Qd/0
焼き豚もっと頑張れよ
全然盛り上がってないぞ
874名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 19:52:42 ID:sa7lyaGJ0

赤字だからと言って税金に頼るなよ!!

875名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 19:53:40 ID:sa7lyaGJ0
川淵など幹部への上納金を減らせばいいじゃん。

876名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 19:57:34 ID:2sHv6wYl0
華のある選手が居ないんじゃしょうがない
みんな小さくまとまったのばっか やっぱり「個」で勝負できる選手が居ないと・・・
877名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 19:57:44 ID:itfypA4y0
ぶっちゃけドイツで見せられたもんで、目が覚めたよ。
一定の距離を置いて眺めるわ。
878名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 19:58:36 ID:Uf69/5Aj0
代表とJの代理店一緒にして、バーターでJリーグを育てれば良かったのに。
電通にしたら利権を持っていないJリーグなんて、どうでも良いからな。
879名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 19:59:14 ID:zWbH1BfH0
>>814
運営が下手なんじゃね
880名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 20:00:07 ID:pvin4AHp0
ユニホームもっと安くしてください
881名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 20:01:25 ID:9rZrjISx0
日本ほど代表で儲けてる国ってないだろ
どんだけ無駄遣いしたら赤字になるんだ
882名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 20:02:37 ID:AZefM/d20
上のほうに私腹を肥やしてる奴がたくさんいそうだ。
883名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 20:06:14 ID:hGYkavsgO
サッカーてテレビでやんないからワカンナイ
884名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 20:11:25 ID:2Rczx7r+0
変に勘違いして金満体質がみについちまったからな。
885名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 20:13:35 ID:dIlJNC4k0
WCにガンバで補欠の宮本が
CM出てる影響で先発出場させた罰だろ
886名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 20:14:05 ID:J7CVE3qS0
企業の8割が赤字だぞ
おまいらの働いてる企業も赤字がほとんどだぞ
サッカー協会も赤字になることあるだろ
887名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 20:18:07 ID:SQoI998B0
>華のある選手が居ないんじゃしょうがない
ほんとに二軍がやってるような感じだよね
888名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 20:26:38 ID:BC0rqbHP0
>>876
それはサッカーを焼畑農業のように扱って搾り取って来たツケだな。
Jを疎かにしたからこういう結果になる。
選手の育成の基本はクラブなのに、クラブ犠牲にして代表命でやるのはマジで狂ってる。

しかしどこをどうしたらその売上で赤字になるんだか。
いくら遠征とかで金かかるからってちょっとおかしくない?(;´Д`)
889名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 20:28:41 ID:QuqS9E8H0
>>887
華とか二軍とかの問題じゃなく
単に弱いからだよ
890名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 20:39:57 ID:zWbH1BfH0
明細公表して欲しいな
何にどう使ったらこの収入で赤字になるんだか
891名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 20:42:56 ID:pbRNCA240
ウイイレで海外サッカーに興味を持つ中高生は一杯いるが
代表戦でJリーグに興味を持つ奴はほとんどいない

つまり影響度はウイイレ>>>代表戦なんだよ!
892名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 22:25:02 ID:TGSfTvy70
>>890
何十億も別に積み立ててるから。
893名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 23:04:17 ID:hePmX1gX0
これまでに国や自治体に注ぎ込んで貰った税金の額

Jリーグ>>>越えられない壁>>>プロ野球

国に支持されているのは圧倒的にJリーグ
894名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 23:28:57 ID:FIo/INn20
そういうわけで税リーグなのね。
895名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 01:13:08 ID:EB5Fh5e60
日本代表はたまに見るけど
Jリーグや欧州は全く見ないし
興味も持てない
ストイコビッチ就任で名古屋が好調?
欧州選手権でスペインが優勝した?
だからなに?

っていうやつが多いってことだろ
サッカーなんてそれぐらい
896名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 01:17:20 ID:aEP/UY8G0
スペインいいな〜日本が同じことやろうとしても一生無理だよな・・・
897名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 01:25:25 ID:LSd8fNXI0
>>891
ウイイレで量産した100万人なんて
欧州サカに対して大して影響ないねw
視聴率になおしたら1%程度
スカパもほとんどがエロCH契約だしねw
TVに関しては無関心層のジジババ主婦層をいかに抱え込むか
結局、代表関連は
Jヲタだのみ
898名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 01:30:33 ID:05WzOpxq0
日本のサッカー選手はみんな勘違いしてて気持ち悪い。
まだバレーボール選手とかの方がまし。
899名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 01:33:14 ID:CU07Q1vd0
それでも川渕は高給取り。

どこぞの国の縮図みたいだな
900名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 01:34:39 ID:Y14OqRJX0
>>898
じゃ写真集出してテレビとかにもたくさん出てるけど五輪出れなかったハンドの王子は?
901名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 01:34:42 ID:UZcoM0QGO
代表のユニを綺麗な青じゃなくして、首に変な黄色入れて、かっこ悪くしたらそりゃ誰も欲しくないよ。
ここ15年で一番かっこ悪いユニフォームだ。
902名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 01:38:40 ID:xSn8LPUOO
新ユニフォーム参考画像
http://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/78774.jpg
903名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 07:22:36 ID:L9eNrKUO0
>>888
内容はともかく、あんまり合宿をしないジーコを呼び戻すしかないな。
904名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 07:29:56 ID:IR1DptE7O
ッカーに興味無くて、男の子と会話合わせるためにつまみ食いをしたり取り敢えず見るかというような層からしたら、今のメンツには華が無くてつまらんということになるんだろうな。

柳沢やら中田で騒いでいた時期は確かにインフレし過ぎていて、一般層を釣れなかったらこんなもんじゃないかな。
905名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 07:30:48 ID:+6qSOeZ5O
川淵のために名誉会長室を造ってるって本当かな?
赤字なのに
906名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 07:32:23 ID:Y0/lA4oJ0
日韓で大会やった時に日本が強豪の仲間入りしたかのように
メディアが煽りすぎたんだろ
金も人材も足りないんだから強くなるわけねぇだろ
907名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 07:33:20 ID:eC0VHcGD0
ユニフォームもなにも、何番が誰なのかすら知らない
昔は11番とか13番とか7番とか、背番号だけで誰かわかったのに
908名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 07:33:46 ID:ZOsC3oSN0
チャンネル桜が毎日新聞猥褻記事事件に物申す
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3803574

TBS「報道テロ」全記録  反日放送局の事業免許取り消しを!
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4883805913.html

【チャンネル桜】 「TBSの犯罪」2−1(H18.12.20)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm988574

毎日新聞の犯罪(TBSと一緒にしておきますね)

1.百人斬り捏造 → 無実の帝国陸軍軍人2名が死刑に

2.沖縄集団自決捏造に荷担

3.従軍慰安婦捏造に荷担

4.坂本弁護士一家をオウム真理教に殺害させた

5.無防備地域宣言活動に荷担
 (背後に居るのはMDSという、公安にマークされているマルキストの左翼過激派です)

6.不二家への過剰な批判(多分、韓国企業ロッテのシェアでも伸ばしたいのだろう)

7.変態記事を全世界に流布

 普通、これだけやったら廃業させないとダメだと思います。


909名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 07:37:27 ID:L9eNrKUO0
>>904
サッカーに限らないけど、ヲタはヲタで、国内を馬鹿にする傾向があるしな
910名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 07:47:21 ID:87H8q+oOO
ぶっちゃけゴールしたあとのパフォーマンスをなんとかしろ。ただ、ガッツポーズとかじゃなくて
911名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 07:53:02 ID:wshwslcV0
Jリーグは大赤字で税金までつぎ込んで存続してんのに、
こっちは特別会計で豪勢にやってんだな。
サッカー協会収入なんだから、赤字クラブには補填くらいしろよ。
912名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 10:37:14 ID:7oGdoBsn0
もはやバブルの残骸
913名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 10:39:49 ID:DuUwv9od0
fwgwgfwgf
914名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 10:40:40 ID:k1eI9j/50
通   代表なんて金払って観るレベルじゃないだろw
にわか 誰も知ってる選手いないしー
915名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 11:59:53 ID:eyJ/oV0m0
阪神の収入230億円

サッカー日本代表100億ぐらいか?

浦和レッズ60億


朝鮮パチンコ球コロガシの世界はショボイのう
916名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 12:13:20 ID:aicYEb6m0
>>878
もし電通だけならここまで国民を洗脳できなかっただろ
917名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 12:15:42 ID:rfm9xdMR0
まだやってたのか?
918名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 12:16:27 ID:rfm9xdMR0
ソフトバンクホークス、07年2月期も赤字 27億円

プロ野球球団「福岡ソフトバンクホークス」の2年目、2007年2月期の業績が明らかになった。
売上高は初年度比4%減の約202億円、営業損益は同1億円改善したが27億円の赤字。

観客数パ・リーグ首位球団の減収、赤字は球団経営の難しさを改めて浮き彫りにした。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070605c003y15005.html

ロッテ、今季は約28億円の赤字
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20071228-00000018-kyodo_sp-spo.html

「12球団で赤字150億円」 日本型球団経営、限界に
http://www.asahi.com/special/baseballteam/TKY200407190231.html
919名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 12:17:41 ID:Y8TZhqfzO
ユニフォームなんか着てたら俺はドキュソですと宣言してるようなもん
920名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 12:18:59 ID:rfm9xdMR0
>>915
4月の阪神戦MAX(関西)

06年:23.8%
07年:21.7%
08年:20.6%

               2003  2004  2005.  2006  2007
巨人戦(関東地区)  14.3  12.2  10.2  *9.6  *9.8
阪神戦(関西地区)  17.7  16.4  15.9  13.6  12.2

坂道を転げ落ちていく巨人と阪神w
921名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 12:20:24 ID:rfm9xdMR0
関西で阪神戦の視聴率が低下、名古屋では中日の視聴率上昇も…
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/200710/CK2007100502053967.html
922名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 12:22:08 ID:rfm9xdMR0
巨人戦観客動員数の正体と深刻度
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=23839
今ごろになってなぜ、「スター選手が必要だ」などと言うのか。
 疑問に思ったが、相手は切羽詰まっていた。
「実は今季、読売新聞が巨人主催試合における観客動員数の実態調査を行ったんです。
 昨年からプロ野球はこれまでのどんぶり勘定を改め、観客動員の実数発表を行うことになった。
 でも、主催者発表として出される観客数はチケットの販売枚数で計算する。
 そこには、開幕前に売ってしまう年間シートや招待券の分も入っている。
 実数発表といっても、実際の来場者数とは違うのです。
 そこで今季、実態把握のため調査したところ、驚くべき結果が出たんです」(読売新聞関係者)
923名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 12:24:18 ID:xG0dTb4V0
日曜にやってた番組で世界で人気のあるアニメベスト20ってやってたけど、
巨人の星とタッチがランクイン。
キャプテン翼ランク外wwwwwwwwwww
924名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 12:24:39 ID:aicYEb6m0
>>911
そんなことしたら税金密着できなくなっちゃう
925名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 12:24:53 ID:XN6IwuYE0
まあ、日本代表の試合見るよりウイイレやってるほうが楽しいからなw
926名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 12:25:06 ID:zvLHmlef0
もういい加減、赤ベースの国旗カラーに一新してテコ入れしろよ。
どこの代理店の入れ知恵かしらんが、侍ブルーってなんだよw
927名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 12:27:45 ID:aicYEb6m0
>>918
それは赤字って言うよりスポンサー料って感じだな
今は連結決算だから関係ないし
928名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 12:29:31 ID:/3zfuYbE0
サッカー飽きた
929名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 12:29:57 ID:Hi7CG1VT0
あれ?野球を越えた国民的人気スポーツだったんじゃなかったの?
930名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 12:30:36 ID:rfm9xdMR0
>>927
節税(脱税)対策のなw
931名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 12:31:27 ID:rfm9xdMR0
ソフトバンクホークス、07年2月期も赤字 27億円

プロ野球球団「福岡ソフトバンクホークス」の2年目、2007年2月期の業績が明らかになった。
売上高は初年度比4%減の約202億円、営業損益は同1億円改善したが27億円の赤字。

観客数パ・リーグ首位球団の減収、赤字は球団経営の難しさを改めて浮き彫りにした。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070605c003y15005.html

ロッテ、今季は約28億円の赤字
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20071228-00000018-kyodo_sp-spo.html

「12球団で赤字150億円」 日本型球団経営、限界に
http://www.asahi.com/special/baseballteam/TKY200407190231.html


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) < 税金払えよ!
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \ 
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | < 節税になるから、赤字でも良いんだよ
               \_   ` ⌒´    /
                /          \
932名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 12:35:23 ID:LEDk77kK0
クソオシムになってから急激に日本代表がつまらなくなった
岡田になってからさらに加速した
もう今は全然試合見てない
933名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 12:36:20 ID:rfm9xdMR0
>>932
で、今は何見てるの?w
934名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 12:38:32 ID:aqKF4FmB0
別にユニフォーム買ってもいいけどさ、
チームとしての方向性がよくわからない。
チームの愛し方がわからないんだよね。
935名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 12:39:32 ID:rfm9xdMR0
>>929
野球はもう人気スポーツじゃ無いじゃん
人気スポーツの枠の中から、野球はすでに外されたよw
936名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 12:45:40 ID:rfm9xdMR0
[野球」2006アジア大会・フィリピン戦

観衆 55人 視聴率 **.*%

PHI - JPN
Attendance : 55人
http://www.doha-2006.com/gis/Sports/BB/IGBBGameSummary.aspx?rscid=BBM01-BBLP10-LA07

CHN - THA
Attendance : 28人
http://www.doha-2006.com/gis/Sports/BB/IGBBGameSummary.aspx?rscid=BBM01-BBLP10-LA04

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!人気スポーツねw
 o/⌒( ´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
937名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 12:45:48 ID:pmOiP0viO
>>932
気違いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
 
オシムを的外れに叩く奴が絶対に居るのな
938名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 12:46:39 ID:lrrhytwkO
EURO観た後だとJの内容がなorz
ニワカだけどさ
939有神論者:2008/07/01(火) 12:55:01 ID:5btT0RAC0
>>923
サッカーは日本じゃ邪魔者扱いされてるからな、メディアによる野球贔屓
には因果応報 必ず天罰が下されることでしょう

サッカーに神のご加護があります様に
940名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 12:56:21 ID:F3E64UK30
人気を回復する唯一の方法


監督交替。    日本人監督ではもう底が知れてます
941名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 12:59:52 ID:lZlb6k+V0
最近おばちゃんが古いモデルを着てるのよく見かけるよ
むかし子どもが買ったのを
捨てるのがもったいないから着てるんだと思うが
942名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 13:02:45 ID:+VVivtsR0
サカ豚wwwwwwwww
五輪を前にしてとうとう神頼みを始めましたwwwwwwwwwwwwwww
943名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 13:03:01 ID:wshwslcV0
>>939
電通も国も02W杯でさんざん宣伝してやったのに恩知らずだなw
まだ代表は電通が煽ってくれるしw
なんで被害妄想的に負け犬なの?
サッカー好きに負け犬人生が染みついているのが、基本的に日本人が受け付けなくなっているんじゃね?
そういうのって韓国人のメンタリティーだよ。やたら野球が高い位置にいるのをうらやんで
野球に粘着するのってさ。
Jリーグ好きだったけど、スタンドも変なヤツがいつも仕切っていて不快だし。
なんかオカシイんだよサッカーファンって。人間じゃ無い。
944名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 13:04:47 ID:ne1lRkwd0
巻のあありは凄かったな
おそらくスターがいないから、こいつでいいやって感じだったんだろうがw
毎日毎日巻巻巻って凄かったなw
嘘みたいだが
945名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 13:05:34 ID:uv3YP1qR0
サッカーつまんねーんだもん
946名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 13:05:49 ID:Efp3QNy80
世界のトップ10にも入れん雑魚スポーツの球場いって応援して楽しいか?アホちゃうん
947名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 13:09:19 ID:gm0NT4xg0
川渕、Jリーグはワシが育てた状態だもんなwww
長沼さんが死んで一番喜んでるのが川渕。
948名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 13:09:46 ID:5uaqFkwr0
730 名無しでいいとも! New! 2008/03/29(土) 00:27:01.98 ID:b9cHTrjW
俺の阪神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

800 名無しでいいとも! New! 2008/03/29(土) 00:28:48.54 ID:b9cHTrjW
>>770
アホか、俺は氷河期世代で70社受けて一つも内定出んかったわ

834 名無しでいいとも! New! 2008/03/29(土) 00:29:54.96 ID:b9cHTrjW
藤川と久保田ってこのペースだと選手生命短そうだな



91 名無しでいいとも! sage New! 2008/04/03(木) 00:02:19.18 ID:qnQuprUb
おまいら、見とけよ。
これは本当の巨人じゃない。

5 名無しでいいとも! sage New! 2008/04/03(木) 00:01:08.54 ID:qnQuprUb
ホントモのモリマン部▼が気になって、キーボードが打てません
14 名無しでいいとも! sage New! 2008/04/03(木) 00:19:16.78 ID:qnQuprUb
それにしてもホントモのYゾーンが
104 名無しでいいとも! sage New! 2008/04/03(木) 00:21:13.15 ID:qnQuprUb
エロバレーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
143 名無しでいいとも! sage New! 2008/04/03(木) 00:21:39.98 ID:qnQuprUb
つか、とりあえずへそ毛は剃ってるよな
949名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 13:13:00 ID:rfm9xdMR0
>>946
ヒント:競技人口
950名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 13:33:06 ID:rfm9xdMR0
>>948
焼き豚って頭悪そうだなw
951名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 13:36:07 ID:20vYC06/O
凄まじい人気の落ち込みぶり。もう誰も興味ないね。
952名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 13:40:31 ID:rfm9xdMR0
□1997年 岡田時代(第1期)
◎W杯アジア1次予選
13.5% 日本×オマーン
11.1% 日本×マカオ
10.0% 日本×ネパール
*7.7% 日本×マカオ
*6.8% 日本×ネパール
*8.9% 日本×オマーン

□2000年 トルシエ時代(W杯予選免除)
◎アジア杯(レバノン)
10/14(土) 13.1% TBS 23:00-25:00 GL「サウジアラビ×日本」
10/17(火) 12.0% NTV 23:05-25:05 GL「ウズベキスタン×日本」
10/20(金) *7.7% CX 25:30-27:40 GL「カタール×日本」
10/24(火) 16.1% EX 22:43-24:44 準々決勝「イラク×日本」
10/26(木) 12.0%以下 準決勝「中国×日本」
10/29(日) 12.0% TBS 25:20-27:50 決勝「サウジアラビア×日本」

□2004年 ジーコ時代
◎W杯アジア1次予選
02/18(水) 28.7% NTV 19:12-21:24 「日本×オマーン」
03/31(水) 20.6% EX 21:02-23:09 「シンガポール×日本」
06/09(水) 17.2% EX 19:13-21:18 「日本×インド」
11/17(水) 13.3% TBS 19:10-21:19 親善試合「日本×シンガポール」
09/08(水) 19.3% TBS 21:00-23:34 「インド×日本」
10/13(水) 20.0% CX 23:15-25:30 「オマーン×日本」

□2008年 岡田時代(第2期)
◎W杯アジア3次予選
17.7% TBS 19:12-21:19 「日本×タイ」
11.6% EX* 23:10-25:30 「日本×バーレーン」
15.2% NTV 19:18-21:24 「日本×オマーン」
18.3% TBS 22:10-24:20 「オマーン×日本」
16.0% NTV 19:18-21:24 「タイ×日本」

それでもジーコの時の人気が以上だっただけで
フランス大会よりも視聴率上がってるんだよねw
953名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 13:48:54 ID:oYI7XNnd0
>>952
要するに下降トレンドに入ったということだろw
954名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 13:53:47 ID:rfm9xdMR0
高値警戒感による売りだね
まった盛り上がってくると買われるだろうけど

底なし下降トレンドとは巨人戦みたいなのを言うんだよw
955名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 13:56:07 ID:rfm9xdMR0
巨人戦視聴率
      5月平均          6月平均
2000年 20.5%           18.5%           
2004年 14.6%           13.6%   
2008年 *9.5% 過去最低    *9.0% 過去最低

   超低視聴率 やきう プギャー

     ,, -──- 、._            : ノノノハヽヽヽ :
  .-"´         \.     .-"´         \.
  :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:   :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
::/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  :/   _     _   ヽ:
:|       (__人__)    |: :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:  この8年で何があったんだよ?w
:l        )  (      l: :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
:` 、       `ー'     /:  :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
 :, -‐ (_).        /    :, -‐ ○.    ̄     /
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´     :l_j_j_j と)丶──┬.''´
    :ヽ   :i |:          :|     :i |:

これねw
956名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 13:59:27 ID:npNarKsQ0
部活サッカー状態の精神でやってるヤツラに金払うなんて
馬鹿馬鹿しいにも程がある
957名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 14:06:15 ID:rfm9xdMR0
>>956
どんな精神だよw
直接会ったことも無いだろうにw
958名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 14:06:47 ID:M2zOSKHl0
東京じゃすでに過去の遺物
かといってレガシーな存在でもない
要するにバブル崩壊
959名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 14:08:02 ID:rfm9xdMR0
東京ジャイアンツなら、すでに氏んでるよ
960名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 14:10:55 ID:rfm9xdMR0
サッカー協会
2002年度  .99億円
2003年度 162億円
2004年度 132億円
2005年度 147億円
2006年度 157億円
2007年度 165億円 
2008年度 178億円(予算)

予算は増えてるんだ、日本語って難しいね
961名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 14:15:19 ID:TFa4QtAF0
あまーい見通しなんだろうな<予算

しばらくはスターも飛躍的な成績も期待できないだろうし
この収入で黒になるようやりくりするしかない
962名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 14:20:04 ID:Z0MlQIOg0
にわかが去って代表人気が無くなったと言ってるのがいるが、それはどうかな。
以前代表を見ていた人で、Jリーグや海外リーグ中心、代表は時間が有れば見る
に変わった人が多そう
Jはいわば高校野球をみるような感覚だ、自分はね

それにしてもトルシエの頃なんて、親善試合でも代表戦のチケットは手に入れるのが
大変だったけどなあ
ワールドカップの時は、日本戦以外でも買えなかった
963名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 14:21:57 ID:+VVivtsR0
Jリーグ発足当時はJリーグのチケットも買えなかったけどねwwwww
それが今じゃ無料でバラ巻いても誰も拾わないチラシ以下の価値wwwwwwwww
964名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 14:25:53 ID:QefVhjwE0
160億円に対して9000万足が出たとか
全く問題ないぞ。
965名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 14:26:27 ID:0KhCrRql0
ID:rfm9xdMR0の必死さを見てればサッカーファンまで焦りを感じるくらい人気が低下してるというのが分かる
966名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 14:30:33 ID:npNarKsQ0
>>957
ドイツWC見てない世代か?
967名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 14:32:13 ID:Dq/nKWuc0
いつまでたっても一本調子のへたくそ応援団
ろくに解説もできず騒ぐだけの中継
そりゃ、視聴率も落ちるし、代表人気も下がるわな
968名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 14:33:07 ID:kwDrPQ1p0
無駄金使いすぎ、役員の報酬をもっと抑えればすぐに黒字

969名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 14:34:30 ID:k1eI9j/50
客が減ってるってことは金払って観る価値はないってことだろw

ゴールデン追放されて税りーぐは観る価値もないがなwww
970名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 14:34:41 ID:4fKyaWtY0
EUROとか見ると日本のサッカーは見る価値無いのがばれちゃったからな
971名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 14:35:43 ID:8o1DU+W10
ユニホーム売れないのは今のが格好悪いからだろ
なんか西武っぽいんだよ
972名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 14:37:59 ID:rfm9xdMR0
◎視聴率
アジア杯
オシム2007>>>トルシエ2000

W杯アジア1次(3次)予選
ジーコ2004>>岡田2008(第2期)>>>加茂・岡田1997

ジーコ時代を除くとかなり高い部類に入るな
973名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 14:39:44 ID:aicYEb6m0
>>931
うわ……
馬鹿すぎる
そんなこといえば麒麟麦酒は日本代表のスポンサーやらないで
税金払えとかJクラブも多くが親会社からのお金で成り立っているが
それもしないでその分税金払えとか言っているのと同じなのに
974名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 14:50:59 ID:rfm9xdMR0
>>973
スポンサーやるのと、赤字補填するのとは違うよ
975名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 14:55:03 ID:rfm9xdMR0
>>968
3桁億あれば十分だと思うが
ジーコ時代に肥大化しちゃったんだろうね
976名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 15:01:56 ID:aicYEb6m0
>>974
会社にとって金を出す価値があるから出してるって意味では
おんなじ
977名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 15:07:54 ID:ZS75bE9f0
>>948
やきう豚って低辺層の生き物なんだな
978名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 15:10:40 ID:rTkrFSOS0
赤字補填で生き延びてるピロ薬球は終わってるよな
損金が税金免除されてなきゃ6〜7球団は軽く消滅してる
この特権にメス入れて財務諸表見せなきゃ免除されないようにすべきだな
親会社の脱税に利用されてるという噂が絶えない制度だし
979名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 15:46:56 ID:sVUOXAkO0
うちの大学でサッカーの話してるのはサッカーオタクだけだな
しかも海外のサッカー選手の話が主
代表のことはマジで話題にならないわ
あ、でも放送がある日はたまに話題になる、たまに
980名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 15:51:50 ID:rfm9xdMR0
すげえな
野球の場合は、試合がある日も誰も話題にしないw
981名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 15:52:19 ID:IqgfPrmMO
982名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 15:53:23 ID:IqgfPrmMO
983名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 15:53:25 ID:xKjwQSHuO
サカ豚がファビョって断末魔と聞いて
984名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 15:54:19 ID:IqgfPrmMO
985名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 15:55:56 ID:IqgfPrmMO
やきうって最高にナウイね
986名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 15:56:49 ID:IqgfPrmMO
987名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 15:57:25 ID:xKjwQSHuO
>>985
キチガイヘディング脳はホントに生き残るのに必死なんだね
短いブームを謳歌できて良かったね
988名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 15:59:37 ID:rfm9xdMR0
短いブームってw
爺かよw
989名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 16:01:21 ID:IqgfPrmMO
ビール片手にナイター(笑)
990名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 16:03:09 ID:rfm9xdMR0
3時間もあのダラダラプレーを毎日見れるんだから
10年も、20年もたいしたこと無いんだろうなw
991名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 16:04:02 ID:sxOn9hRt0
野球の話するしかない可哀想な人たちがいると聞いて
992名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 16:04:06 ID:xKjwQSHuO
飲酒運転、交通事故、車破壊
うわぁヘディング脳税リーガーダサイッカー
993名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 16:04:38 ID:RbRXbrSB0
埋め(笑)で必死の抵抗w
994名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 16:05:22 ID:1/UqoJRMO
100糞ショック涙目の自演w
995名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 16:05:41 ID:ZS75bE9f0
>>980
やきうの話なんかしたら引かれるからなww
996名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 16:05:49 ID:IqgfPrmMO
内田恭子(元フジテレビアナウンサー)「野球選手はサッカー選手と比べるとダサい」(笑)
997名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 16:06:18 ID:RbRXbrSB0
1000以外ならサッカー滅亡
998名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 16:06:41 ID:IqgfPrmMO
長嶋茂雄(笑)
999名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 16:06:52 ID:rfm9xdMR0
>>997
余裕ねえw
1000名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 16:06:56 ID:RbRXbrSB0
1000目前で元気になる坂豚
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |