【話題】「ガラスの仮面」が4年ぶりに連載を再開!8月には劇作家・蜷川幸雄の演出でミュージカル版の公演も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
『ガラスの仮面』が4年ぶりに連載を再開
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20080627/55855_200806270294256001214534974c.jpg

マンガ家・美内すずえによる普及の名作『ガラスの仮面』の新連載が約4年ぶりに
7月26日(土)発売の『別冊花とゆめ』(白泉社)から掲載されることが分かった。
8月には劇作家・蜷川幸雄の演出でミュージカル版の公演が行われることも決定
しており、“ガラカメ”待望の新作に注目が集まっている。

76年から連載されている同作は、名作「紅天女」の主演をめぐり、天才的な演技力を
持つ北島マヤと演劇界のサラブレッド・姫川亜弓の2人の少女が演技力を競い合い、
才能を開花していく物語。これまでにテレビドラマ化、アニメ化もされており、04年には
約6年ぶりに最新単行本42巻が発売された。

新連載では、一度は芸能界を追放されたマヤが“紅天女”候補に復帰、一方でマヤを
支援してきた“紫のバラの人”が大手芸能事務所である速水だと確信するなど、
ストーリーはいよいよクライマックスに差し掛かっているようだ。

また、“世界の蜷川”が手掛ける初のミュージカル版は、8月8日(金)から埼玉県
「彩の国さいたま芸術劇場」で公演。主人公・マヤ役を俳優・大和田獏と岡江久美子の
愛娘である大和田美帆が演じ、ライバル・亜弓役を今回が初舞台となる奥村佳恵が
務めるというフレッシュなキャスティングにも話題が集まっている。

引用元
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/55855/full/

美内すずえ OFFICAL HOMEPAGE
http://homepage2.nifty.com/suzu/
2名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 15:53:46 ID:lhRFNkX60
みなさん、年齢を教えてください。
3名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 15:54:17 ID:8TR8mF0f0
美内すずえ◆ガラスの仮面◆74巻目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1210217425/
4名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 15:54:45 ID:/5ulelcW0
作者はてっきり死んだものだと
5名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 15:54:52 ID:E5Xwk6+s0

奥菜恵 美少女時代の写真集

http://go.2ch2.net/u/s2iAT3


6名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 15:54:55 ID:7obhbQ5G0
こーの声がきこえーるかーい
7名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 15:56:01 ID:6Bd/LyIk0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
8名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 15:56:21 ID:Htwcz4C2O
美内先生、神との交信をついに終えたか
9名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 15:56:42 ID:ANFOG/Vm0
早く完結してくれ・・・
10名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 15:58:10 ID:UEKcyw5H0
そうだよな、早く終わらせないと
あの太っちょ先生の寿命の方が先に終わりそうだもな
11姫川亜弓:2008/06/27(金) 15:58:42 ID:iYvDgsFKO
マヤ!許さなくてよ!
12名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:00:02 ID:dCQmGd0U0
やっとか・・・・前巻から数年して出た最新巻で、
いきなりカメラ付き携帯が出てきたときはビビッたぞ

まあなんだかんだいって一度読み始めたら止まらんくなるけど
13名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:00:16 ID:/NcxkAZ80
ガラスの仮面、FFS、バスタード、ハンター×ハンター

どれが一番早く完結するか
14名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:00:17 ID:8TR8mF0f0
ガラカメ、バスタのW復活か・・・
15名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:01:13 ID:8TR8mF0f0
>>13
全部しないに一票
16名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:01:42 ID:R4ctOs460
話題ってカテゴリ禁止にしろよ 

この便利ワードあったら、どのニュースだって「話題」って括りで
スレたてれるじゃんか
17名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:02:20 ID:UEKcyw5H0
>>13
FFSって何? ( ´,_ゝ`)
18名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:02:44 ID:RH7WdlHz0
4年もやってなかったのか。連載と単行本じゃ内容が違うと聞いたが、それ酷いな。
紅天女編に入ってからつまんなくなったなぁ。二人の王女とか面白かったのに。
てか月影先生はまだ生きてるのか?死ぬって言ってから長くね?
19名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:03:05 ID:Orsjssjp0
宇宙のブラザーからのメッセージをチャネリングした先生
20名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:03:20 ID:Q3tPP2LUO
完結する前に終わりませんように
21名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:03:44 ID:/NcxkAZ80
>>17
間違えた、FSS
ファイブ・スター・ストーリーズ
22名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:04:15 ID:Swe0WR7A0
普及の名作
23名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:04:25 ID:LmL9hAT3O
亜弓さんの目はどうなったんだ?
手術しようかどうしようかって所まで読んだ記憶があるんだが…
24名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:05:35 ID:AZ0OjscS0
>>13
作者の年齢的にゴルゴ13に一票
25名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:05:55 ID:bXt/WHYQ0
ヽ、__ /         `ヽ/  `ヽ  \
`ー,.   /  /      ヾ〃ヽ   ヽ  〉  \\ |
/   〈   {   { {  i'ヽ/`i/ /  / }  {  _、// |
     ヽ  `ーj } } {   { /  ノ /  `ー' i
  ノ  ノ`ー-‐'ノ ノ ノノ   !_l i { {   _,./    エ凡
 `ー-‐' \__,/ノノ‐-' ,,.-‐''`‐-`!`ー`-- 'ヽ     ハ_ヽヽ
    i/ / / ((_j }  / ,.-‐‐‐‐,'/i i | } ヽヽ
     {  { ゝ、_,.ノ  l| `‐--‐'、i/ ノ ノ ノ ノ ノ   |
    `ヽ`ニ-‐ノ   l|    il|||jノノ ノ- ' /   `ー '
   ノ  `---'"   ili;    ||ヽ__,./`ー-'{      l
、__/ ノ ノ ノ }  ,.   '" ヽ /||ヽ__,./i / ヽ_,.i   レ  ヽ
ヽ__/_/ .ノ-'   { { ̄ ̄} } / /ヽ__,./ヽ{ i  ノ    フ
`、_/_/ノ-'ヽ.    '、___,ノ  /| ヽ ヽ  } ヽ"    ‐┼‐
  `ー-‐'‐-‐' ヽ    --  / l  }  }  }  |     '
   `‐-----‐' `ヽ ___ /   l / /  /  /     | |
    ヽ _____ノ |         l' /  /  {     ・ ・
26名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:07:08 ID:v+v6c+Tw0
少女マンガが最新刊ではレディコミになってた。
27名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:07:16 ID:NtMP3v2jO
もう単行本全部捨てちゃったよ(´・ω・`)
28名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:08:41 ID:K3uRSKqxO
紅天女が面白くなかった、というか宗教劇だったのが最大の萎え
29名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:09:59 ID:C1F7GKGc0
ま、舞台上演中の宣伝で
すぐ休載するよな

それよりガラ亀が移動ってことは
花ゆめ休刊フラグか?
30名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:09:59 ID:QhHcuMyV0
ガラスの仮面か。すごい人気だとむかーし聞いたから、
少女漫画とはいえ面白いのかな?と思って買ってみたら
何というか、あまりのひどさにビックリした。
31名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:10:52 ID:ScK7tBKe0
あめんぼあかいな
32名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:12:51 ID:wamdLJEbO
何百人だか何千人だか集めてオーディションやって結局親の七光りでマヤ役が決定したアレですか。
33名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:13:52 ID:t4jN/sGE0
完結はしないよね
34名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:16:50 ID:SyGVAAM30
先生、宗教にかぶれて俗世と交わりを絶ったとか
10年以上前に聞いたような気が。
何がきっかけでまた描く気になったんだろ。金かな?
35名無しさん@恐縮です :2008/06/27(金) 16:16:53 ID:r4zZ+yy/0
アヤが芸能界追放になっていたとは、なにがあった(´・ω・`)?
36名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:18:44 ID:HjE1tvDk0
宗教の教祖なんだよね
37名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:18:51 ID:6Fiinl390
>>34俗世のかかわりというか、あっちの世界の方では
熱心に共鳴しあっちゃってる人達と活動しまくってるんですよorz
38名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:19:18 ID:R4ctOs460
>>32

あれは最終オーディションで主催者側がわざと非常ベルを
鳴らしたときに唯一無反応で逃げ出さなかった2人の女優
のうちの一人が、たまたま偶然に岡江さんと大和田さんの娘
だっただけ。
39名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:20:38 ID:rcZA0BBU0
真澄さま、あなたは一体・・・・
40名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:21:58 ID:qdspjeWZ0
>>34
そんなことになっていたのか・・
41名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:22:16 ID:su0e/hL40
単行本一冊に6年・・・

最近やっと目次を見てからKISSを買う事を覚えた俺には無理、待てないお。
42名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:24:33 ID:JClMPoRV0
恩田陸に小説にしてもらえ
「チョコレートコスモス」ってタイトルでw
43名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:27:50 ID:zHKfQd2U0
>>32
お前は多分少女漫画の見すぎなんだろうと思うけど、
オーディションで無名の一般人を集めて選ぶなんてことは滅多にないんだぞ?
無名の芸能プロダクション所属の俳優を集めるというのはよくあるわけだ。
44名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:28:08 ID:6WTjBEpQ0
>>40
本人が教祖さまみたいな感じと聞いたが
45名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:28:20 ID:l2unaaKs0
再開されると思ってました
46名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:29:08 ID:6WTjBEpQ0
最期を知らずに亡くなった読者も多いんでしょうね・・・
47名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:29:28 ID:zHKfQd2U0
>>46
悲しいこというなよ
48名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:29:42 ID:WyEXCUpo0
月影千草・・・恐ろしい子!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm653691
49名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:30:14 ID:zK5wbGmi0
>>46
お前もその可能性が十分あるんだけど・・・・・
50名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:34:43 ID:mhJNwwka0
おまえら女か!
少女マンガだろ?
51名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:34:43 ID:UEKcyw5H0
>>46
洒落になってねw
もう最初の連載から30年以上経過してんだもんな
52名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:37:08 ID:qPbV/G5B0
20-25年前の読者だが
まだ終わってなかったんだな
53名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:39:10 ID:6WTjBEpQ0
>>51
洒落で書いてないよ、そんな話を読んだ事がある。
もう親子2・3代と読みつがれてるし、自分は読み始めマヤより年下だったのに、今や速水さんより年上・・・
美内さん先か、自分が先か・・・早く終わってほしい。
54名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:39:33 ID:mGSxghIpO
おやりなさいませ
55名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:40:45 ID:UEKcyw5H0
>>53
はいはい、伝聞ね
56名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:43:25 ID:JwFqvJ+g0
紅天女を歴史的超大作みたいに大きくしすぎたせいで
広げた風呂敷がたためなくなってるんだよな。

で、実際の紅天女は読者にはちんぷんかんぷんなつまらない
宗教話でしかなかった。
57名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:44:37 ID:IYKS/Jk+0
ドラマのキャストは素晴らしい配役だったな
58名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:45:58 ID:03SYA1oP0
1976年連載開始なのでその年に生まれた赤ちゃんも既に32歳
小さいときに狼少女マヤのところを読んだけど、既にそのころでロングラン連載だったんだよね
花とゆめはもう全く別の雑誌になっちゃってるし、マニアっぽい雰囲気ゼロだから別冊なんだね
連載当時マヤと同世代の人はもう中年だし、漫画好きの人を除きまだ終わってないと知って
驚く人も多そう
59名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:46:09 ID:HHDEOYKi0
連載版のほうが好きだったな
60名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:47:44 ID:JClMPoRV0
で、月影先生はまだ生きてるのか?
61名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:48:24 ID:03SYA1oP0
>>57
最初のキャストはバッチリだった。漫画の絵には京本まさきのほうが紫の薔薇の人に似てたけど
年齢的にしょうがない。
二代目あゆみさんは演技は頑張ってたけど見た目が・・・・
あの人もかわいらしいけどあゆみさんのルックスじゃない
62名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:49:43 ID:ms0vpGLvO
銀河鉄道999も未完な件
63名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:50:01 ID:l2unaaKs0
>>57
ドラマって安達の?
>>61
初代は一時期芸能界やめちゃってたんだっけ
64名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:50:57 ID:3jxNcBpB0
ttp://www2.imgup.org/iup634384.jpg
この漫画も未完だな
65名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:52:28 ID:5rugIPhZ0
>>29
白泉社の少女漫画誌ではおそらく一番売れてるだろうから、それはないだろ。
単に今の花ゆめで連載したらあきらかに浮きまくるからだと思われる。
別冊はそれに比べてかなり年齢層が高く、ガラカメ読者も多いだろうし、妥当な判断。
66名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:55:50 ID:AgsAsFUKO
また数回連載して長いお休みになるとみた
67名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:57:48 ID:WvF0ONQz0
電波受信完了まで4年か。
次ぎは何時の事になるやら。
68名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:57:49 ID:6WTjBEpQ0
聖さんのおやりなさいませに、速水さんがマヤと2人きりで会うはずが、
紫織さんの自殺未遂で呼び戻され、その帰りに車がが事故とか、
亜弓さんが失明の危機ってコミック未収録だけど、もうない事になるんだろうか。
69名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:58:51 ID:l2unaaKs0
>>66
だからこそ花とゆめ本誌でやらないんだろうな、と思ってた
70名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:59:28 ID:dCQmGd0U0
>>57
マヤの母親と、小野寺先生、あと何と言っても月影先生がぴったりだった
2次元が100%3次元になった
71名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:00:29 ID:l2unaaKs0
>>68
コミックスの方読んでないんだけど、亜弓さんと外国人の恋もなくなったの?
72名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:00:40 ID:2BwlNJ270
もう連載はいいからコミックを出してくれと思う。
73名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:00:51 ID:t4jN/sGE0
単行本一冊分くらいはやるのかな
74名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:01:01 ID:EV0sg4My0
・・・が終わらなければ
昭和が終わらない・・・・
の代表格の一つ。
75名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:01:38 ID:6WTjBEpQ0
>>71
いや単にまだそこまで載せてない
76名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:03:48 ID:jtW9SqDk0
信者集めの一環ですか
77名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:04:12 ID:Kw970WO90
最早漫画界の大菩薩峠だな
78名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:04:19 ID:l2unaaKs0
>>75
あ、そうなんだ
79名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:05:20 ID:84qFB7YJO
月影先生なかなか死なない
80名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:05:44 ID:yL0bsCbGO
>>13
王家の紋章も入れてやってください。
81名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:07:14 ID:6WTjBEpQ0
前回休載する前のシーンは、月影先生が登場し、
テレビでマスコミが間もなく試演の舞台ですとか騒いでて終わったかな?
間もなくっていつなんだと・・・
82名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:08:04 ID:l2unaaKs0
>>13
「7つの黄金郷」
絶対無理
83名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:08:56 ID:pp9zKP6i0
>>43
>>1を読めば分かるが、主役二人を演じる女優の経歴がキャラと見事に正反対なんだよ。
>>32はそこに突っ込んでるだけだろ。
84名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:12:31 ID:F3MFDYQx0
>マンガ家・美内すずえによる普及の名作

不朽じゃなくて普及かよ。
85名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:13:23 ID:LiaiGlfNO
続編を待っている間に三十路に入ってしもうた
実際は待ってなかったけど
86名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:14:51 ID:LiaiGlfNO
不終の迷作
87名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:15:07 ID:by46mbk40
>>35
母親が死んで自棄になって、珍走のバイクに同乗
浜辺で薬入りの酒を無理やり飲まされて、翌日の公演を無断欠勤
その後速水が復活させようと舞台に上げるが、母親の死が演技に尾を引いて、芝居にならず速水に引退宣言

その後、これが最後だと言われた役で、才気をとりもどして長い復活への道
こんな感じ
88名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:15:16 ID:6WTjBEpQ0
初めて舞台化された時のマヤ役は大竹しのぶでした。
ちなみに亜弓さん役は藤真利子、速水さん役は川崎麻世、桜小路くん役は別所哲也。
89名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:15:16 ID:l2unaaKs0
>>84
まあ、不朽かどうかは数十年経たないと分からないけど
普及は今確実にしてるからな
90名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:15:55 ID:zK5wbGmi0
>>83
二人の王女そのままでいいじゃないか
91名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:16:51 ID:dCQmGd0U0
>>88
藤真利子はいい女優さんだよ
マヤの母ちゃん役も熱演だった
92名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:17:03 ID:UQMFx6qP0
44才男だけど
小学生の頃、妹がガラスの仮面
持ってて読んだ事あるけど

30年経っても・・・・・ストーリーが



進まないw
93名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:18:07 ID:hDsavX/U0
別冊に移動するのはいいけど、メロディには来ないでよね〜w
94名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:18:29 ID:Ba2NaF5O0
もういいから早く真澄とやってしまえ
95名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:20:25 ID:adMvTm5x0
ガラかめと違って現実の芸能界は演技力なんか二の次なのが悲しい現実だよね
実力主義でいって欲しいもんだ
96名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:20:58 ID:by46mbk40
梅の谷に行く時にマヤと亜弓が乗っていた新幹線って、0系なんだよな
帰りには100系使っていたけれど
いまや700系の時代・・・
97名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:21:48 ID:5fMJSyJT0
小さい頃アニメやってたなぁ…
まだ原作終わって無かったのか…4年振りの連載再開とか6年振りの単行本とか待ってるファンは大変だな
FSSの方がまだマシに思えてくるからすごいw
98名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:22:39 ID:JwFqvJ+g0
北島マヤって外見が普通で一般人なみって設定だけで見れば
性格俳優だよな

寺島しのぶとかしずちゃんとかそういうの。
寺島は2世タレントで、しずちゃんは芸人だけど
99名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:23:30 ID:KuEmSyZk0
パパンがパン

♪だーれが
100名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:23:42 ID:zTUjHyAX0
いや、ちょっと化粧したくらいで美少女になれるんだから元からそれなりに可愛いんだと思う
101名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:23:46 ID:15KZNeUx0
>>100・・・恐ろしい子・・
102名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:24:09 ID:by46mbk40
>>95
マヤと亜弓が飛び抜けているだけで、あの世界も似たようなものでしょ
よくわからん女がマヤの抜けたドラマの後釜に滑り込んだりとか
お芝居なんて初めて、なんて言っているアイドルが映画の主役だったりとか
103名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:25:34 ID:6Fiinl390
>>91
藤さんは昔玉三郎演出・マヤが大竹しのぶの舞台で亜弓さん演じたんだよね
ちなみに速水真澄はマヨ川崎
104名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:26:38 ID:xOmhQKdI0
王家の紋章とどっちが先に終わるかな
105名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:26:59 ID:l2unaaKs0
>>100
化粧っていうか、力を抜いた顔と、びしっと気合入れた顔じゃ
普通の人でも大違いだからな
パーツは悪くなくても、普段は余程つまらない顔してるんだろうな
106名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:36:33 ID:Ef30cg2V0
>>105
じゃあ芝居の後、顔を洗って鏡に向かって「ただいま、私っ」ってにっこり笑っている時って、気が抜けた笑顔なのか???
107名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:42:26 ID:HGyJprLv0
紅天女のハードル上げすぎ
108名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:44:39 ID:YqdqnGTH0
>>97
FSSは終わらないものと思って読んでる。
各エピソード単体で見ても、まあおもろいし。
109名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:45:14 ID:eDgtC2zL0
最終回はもう描いてあって、作者の事務所の金庫に保管してあるんだろ
110名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:46:19 ID:YqdqnGTH0
>>104
あっちも、まだやってんの? すげーぜ……
111名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:46:40 ID:HGyJprLv0
マヤの美少女化は、女形が普段は普通のおっさんなのに、化粧して動けば美女に見えるというアレと同じだと思う
動きが美しいと舞台じゃ本当に美女に見えるから
112名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:50:57 ID:6WTjBEpQ0
>>110
王家の紋章はちゃんとプリンセス本誌で連載続けている、コミックは今年6月現在で53巻。
113名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:52:20 ID:NiQQIp2H0
>普及の名作
>普及の名作
>普及の名作
>普及の名作
>普及の名作
>普及の名作
>普及の名作
>普及の名作
>普及の名作
>普及の名作
>普及の名作
>普及の名作
>普及の名作
114名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 17:57:14 ID:Ef30cg2V0
>>111
動作の美しさのなさは、月影先生お墨付きじゃない
あれだろ、小川範子と一緒で、華はないし、欠点もあるけれど、美少女ってタイプ
115名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:03:34 ID:6WTjBEpQ0
しかしあれだ、これ考えれば富樫はマシな方に見える・・・
116名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:07:37 ID:DgZWDKjtO
渡る世間は鬼ばかりみたいにいつになったらラストなんだよw
北島マヤはあの年齢のままなんだろうか?
117名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:08:57 ID:V3tks0ta0
>>114
安達ゆみよりは小川範子のほうがマヤには近いかもね

小川はいつも地味だなって思ってたけど、
安達の場合は子供っぽい声が萎えてしょうがなかった。
いまだに中学生っぽいというのがすごいけどさ。

密命寒月霞斬りなんてどこの子供が紛れ込んでるんだ
って思ったぞ。
118名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:08:58 ID:JGhT7G7S0
>マヤ役を俳優・大和田獏と岡江久美子の愛娘である大和田美帆

がっかり。
119名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:09:14 ID:6WJj3Rdq0
で、結局どっちなの?マヤも亜弓さんもアラフォーどころじゃないでしょ。
月影先生も死ぬ死ぬ詐欺っぽいし。
120名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:10:49 ID:6WJj3Rdq0
>>112
まだやってたのか・・・!!!
121名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:12:43 ID:b/MRyVmM0
休載界に激震が走る
122名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:13:18 ID:iZcXn1chO
カメラ付携帯が出てきたときは殺意を覚えた
123名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:14:04 ID:6WTjBEpQ0
>>122
今度はワンセグでしょう
124名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:14:32 ID:c3qYIjFD0
夏休みに入る頃には休載するんだと思う。
125名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:16:06 ID:c3qYIjFD0
速水社長と月影先生の半生記が意外と面白かった。
126名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:17:54 ID:6WTjBEpQ0
>>124
今度は月刊誌の「別冊花とゆめ」で、連載再開号は7月26日発売、
夏休み中はやってるんじゃないかな。
127名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:18:28 ID:b/MRyVmM0
>>58
今の白泉社の雑誌連載傾向を見る限りでは、別ゆめどころか
メロディのほうがあっているような気もするけど

さすがに「ガラスの仮面」を花とゆめという名前のついていない雑誌で連載するのは無理か。
128名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:18:47 ID:Kz51XG0E0
月影先生が死ぬのが先か美内先生が(以下自粛
129名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:18:52 ID:bHX3ainfO
>>121
最終決戦、美内VS冨樫!!
130名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:19:39 ID:zfJ+wGn7O
B'zのCallingは名曲
131名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:19:48 ID:Ef30cg2V0
>>123
いやいや
ここはウィルコムのPHS型パソコンで
132名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:20:11 ID:adSwWyJl0
先だって亡くなった氷室冴子先生も続き読みたかっただろうなあ…
133名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:20:40 ID:63wh0IuC0
山本鈴美香も教祖様なんですよね
何故少女漫画家は新興宗教の教祖になるのでしょうか?
134名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:21:38 ID:VttyTdWC0
>>46
> 最期を知らずに亡くなった読者も多いんでしょうね・・・


皆そうなる悪寒w
135名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:23:28 ID:itwUU4yr0
読者を舐めてるんだな
136名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:26:52 ID:plM20DAq0
>>13
ベルセルクがはいってない
137名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:27:32 ID:HGyJprLv0
>>114
そうだった所作綺麗じゃなかったんだね
地味だがパーツは悪くない、化粧映えする感じ?
138名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:27:32 ID:OjveeN8t0
スケバン刑事と同時に新連載だったんだよな。
あれから32年か。
リアルならマヤは45歳くらいか。
139名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:28:35 ID:VttyTdWC0
>>133
山本は元々親だか親戚だかが、そっち系だったと思う。
行くべくして行った感じ。
140名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:31:28 ID:6WTjBEpQ0
4年ぶりに連載再開、その間自分は2人の子供を産みましたよ・・・
141名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:31:44 ID:OjveeN8t0
>>139
山本家にアシスタントに来た人にアシ代払うんじゃなくて、娘といたからパワーが貰えただろうと、
逆に請求書だした親父か。
142名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:37:17 ID:b/MRyVmM0
http://www.betsuhana.com/yokoku/index.html
ちょっと待って・・・連載は42巻終了部分で中断したはずじゃないのだが・・・
また新たなアナザーワールドかよ
143名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:38:57 ID:cJ06/IqR0
>>137
http://www.youtube.com/watch?v=xb0AI0VljAw
パーツも良くないんだこれがw
化粧映えも良くない
それがどうかした拍子に、ものすごい美少女に見えるものだから困ったものだw
144名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:41:42 ID:6WTjBEpQ0
>>139
和田慎二の「ピグマリオ」が最終章に入る頃、
ガラスの仮面も最終章「紅天女」に入ると宣伝してたような・・・
「ピグマリオ」は終りその後の「怪盗アママリリス」も終ったのに、
ガラスの仮面は新章「ふたりの阿古夜」に突入した。
145名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:42:32 ID:AzzgmAfk0
連載してもまた無かったことにされて
全く違うストーリーの単行本が出るんだろ?
146名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:42:41 ID:6WTjBEpQ0
>>144
あれ間違えた>>138へのレスです。
147名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:51:54 ID:yyYHcFQf0
>>143
本人が「自分は美少女」って思って演じれば
周りから見れば美少女に見えるって変な理屈なんだよな。

地味っぽいけどただの化粧栄えする顔ってことでいいだろうに
148名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:52:09 ID:/ndo6+1y0
ペリーの演技のところが一番すごかったな
149名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:55:53 ID:l2unaaKs0
>>147
普通の人でも、何かに打ち込んでる時の姿は、輝いて見えたりするでしょう
150名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:59:42 ID:sz+3f5030
いっそのこと「紅天女」を舞台化すべきだと思うんだ。


間違っても若造にやらせるなよ
151名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:00:39 ID:JDFAkFZ4O
連載再開→連載中断→放置プレイ再開
m9っ(`・ω・´)だ、騙されないぜっ!
152名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:01:13 ID:cJ06/IqR0
>>150
あれ?
前に能の舞台でやったと聞いたけれど・・・>暮れない天女
153名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:04:12 ID:wzwhMk6FO
早く終わらせてやれよw
長年読み続けてるおばちゃんがさすがに可哀想に思えてきた
154名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:06:51 ID:RqE3ERT30
王家の紋章の作者は現在74歳……
今も連載はしてるが全く話の終わりが見えない。
ガラかめだけでも終わりを見届けたいよ…
155名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:07:59 ID:AzzgmAfk0
>>153
こどもに
「40歳になっても、50歳になっても、冨樫がハンタの続きを書いてくれなかったらどうする?」
と言えば共感して貰えそう
156名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:12:06 ID:Gz5NBNhn0
マヤちゃんをやるのは大竹しのぶしかいないと思っていました。
もう(年齢的に)無理です・・・・・orz
157名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:13:28 ID:h7wrkrQo0
最初はパンタロン履いてたのに、今じゃ携帯使ってるもんなあ
158名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:16:24 ID:Gz5NBNhn0

 王家の紋章、グインサーガ、ガラスの仮面

この中の3択ならガラスの仮面が一番終わりそうに思えるぞ!
159名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:17:00 ID:l2unaaKs0
>>154
王家は、話に終わりがある必要はあるのかな
メンフィスは若くして死ぬかどうか、とかかな?
160名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:20:19 ID:OXJrpGTl0
>>1
最近一番嬉しかったニュースだ。今声を上げて喜んだぞww
161名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:21:40 ID:OXJrpGTl0
>>23
その話丸ごと無かったことになってるんで。
162名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:23:14 ID:OXJrpGTl0
>>41
のだめ?w
163名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:24:28 ID:JDFAkFZ4O
>>158
残念ながら、グインサーガは最悪、年内強制終了の悪寒
栗本薫は、膵臓癌患ってるんだよな

王家の紋章は作者が七十代だが、九十まで描きそうなんだよなwww
ガラスの仮面が、いちばん放置プレイ続行しそうではあるなw
164名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:26:19 ID:ShtYSpqmO
雑誌に掲載された内容とコミックになる内容が違うんだよね。
どうつじつま合わせるのかと思ってたけど、もう雑誌の内容覚えてないw
165名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:29:35 ID:adSwWyJl0
>>163
それでも病床から執筆続けてる姿勢はたとえ未完に終わろうとも尊敬に値する
入院治療中に続刊発売されてたのを本屋で見たときには涙出た
166名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:30:24 ID:7qHfY76H0
【ガラスの仮面 コミックス発行時期】  
1976 1巻(4月) 2巻(7月)
1977 3巻(2月) 4巻(5月) 5巻(8月)  6巻(10月)
1978 7巻(2月) 8巻(6月) 9巻(9月)
1979 10巻(1月) 11巻(4月) 12巻(8月) 13巻(12月)
1980 14巻(4月) 15巻(6月) 16巻(8月) 17巻(11月)
1981 18巻(2月) 19巻(5月) 20巻(9月) 21巻(12月)
1982 22巻(3月) 23巻(7月) 24巻(10月)
1983 25巻(4月) 26巻(6月) 27巻(11月)
1984 28巻(3月) 29巻(9月)
1985 30巻(2月) 31巻(8月)
1986 32巻(6月)
1987 33巻(3月) 34巻(12月)
1988 35巻(8月)
1989 36巻(6月)
1990 37巻(10月)
1991
1992 38巻(3月) 39巻(10月)
1993 40巻(9月)
1994
1995
1996
1997
1998 41巻(12月)
1999
2000
2001
2002
2003
2004 42巻(12月)
2005
2006
2007
2008

当時は少女だった貴女も、今はおばあちゃん
167名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:33:04 ID:bPVnKVNp0
不定期連載とか十ウン年ぶりに再開だと、再開を知らずにすごす事になったから
以下一冊の月刊誌なり季刊誌ににまとめて欲しい。

・ガラスの仮面
・パタリロ(又はアスタロトの続編)
・エロイカ
・なんて素敵にジャパネスク
・ぼくの地球を守っての続編

他何かあるかなぁ?
これだと一話も乗らない月があるかもしれないから、王家の紋章を加えてもいいけど。
168名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:34:11 ID:0G0V0me6O
まじでこの人とかバスタードの人とかを思うと
冨樫ごときでうだうだ言ってるのがアホらしくなる

だが冨樫仕事しろ
169名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:35:01 ID:b/MRyVmM0
>>167
それ、別冊花とゆめの現状・・・
170名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:35:34 ID:cJ06/IqR0
>>167
それやって今失敗しているのが釣りキチ三平
もう次がいつ出るのか分からなくなった
171名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:35:37 ID:OXJrpGTl0
ぼくたまの続編に読む価値あるの?
172名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:36:43 ID:OzyP0Fvx0
これで完結して
173名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:37:03 ID:bPVnKVNp0
>>169
え・・・。
ありがとう。知らなかった。
174名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:41:43 ID:gKrWTBK50
マヤは速水とくっつけっこして、女の幸せを手に入れる
紅天女は亜弓タンに…
175名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:42:16 ID:8TR8mF0f0
安達、野際、松恵がハマってた
176名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:42:21 ID:8SE8st+N0
                 ...__,--r‐y―y
                   /::ん'^ー'ー'ー、ァ┐
                /∠彡、 t_、 __  \
                  l:::: (|:::::「 ̄`i_ } ̄7\
  ト              |:::::::|:::::! rwvvィ /::{ ̄
  |::\:`::....、      /::::::/:::::!.、 ´ ̄ /:::::|
  |::::::::\:::::`:::..、   /::::::/」:::::| ` ┬'::::::::|
  |::::::::/⌒ヽ:::::ヾー'ミイ:厂|:::::|\ /{:::::::::::i
  |:::::'      \:::\ くアヘ:::::Vこ7^V\:::::、
  ∨       _>::::\ \::ヽ::Y'′| ノ^!::i__..-r‐::::::::::::7
  U      \:::::::::::::::V ハ::::V~::><ヒェ)':V:::レ l::::::::::::/
  _j    ;  ` .\:::::::::::V ハ:::::::/ i  ヾ/¨ヽ::|  l:::::::::∧
 く厶    /;     ヽn:::::V ハ :::| r 、 h   \ l::::::/  \
  \\ / ;    にニ ̄ ヾ::|' }::└':::::\廴__ハ_レ'!:::::\   |
    \{  '::.,  にニ   〉i |:::::::::::;广三ヽ::_」 」:::::::::::::>|
     |   `ヾ  廴ニ   `:、|:::::::.'`ヾ:三三|  ‐`_ュ::/`ヾ
     |   `゙ :..    > ─┴''´     ヾ 三|   二}   `、
     ヽ、    `ヽ/           }三廴_....-ー'′   |
.         \    /        /  /` ̄\     ヽ   |
177名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:45:14 ID:kZgbsRm1O
冨樫よりひどいなぁwwwwww
糞ワラタwwww
178名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:45:19 ID:gKrWTBK50
つーかいい年した大の男がガラスの仮面読むなよ!
179名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:47:04 ID:RqE3ERT30
>>159
ま、そんな感じ。

・アイシスはどうしてタイムスリップできるような力があったの?
・もう何年もピストルの弾が体に入ったままのイズミル王子はどうなるの?
・イズミル王子は結婚しないでずっとキャロルを追いつづけるの?
・現代でキャロルを探しつづけてる家族たちとはどうなるの?
・現代に戻らないで古代でメンフィスと暮らすので終わるの?

と、終わりというかいろいろハッキリさせてほしいところがあるが、
せめてちゃんと最後どーなんのかだけでも知りたす。

ナイルの川に石板を流す→なぜか現代のライアン兄さんへ届く→遠くで生きるからごめんねとキャロルの文字が→
なぜか納得する兄さん→古代エジプトで幸せいっぱいでエンド

という特に説明のない終わりでもよしw

ガラかめは、マヤと真澄がくっついてほしいけど、魂は結びつきながらも
一緒になれないとかは嫌だなぁ。
180名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:48:50 ID:xOGcGYtZ0
やめてくれよ><
ガラスの仮面が完結しちゃったら日本が滅びるんだよ・・・

ちなみに「王家の紋章」が完結したら、世界が滅びる><
181名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:49:46 ID:l2unaaKs0
>>179
ナイルの川に石坂浩二流すのかと思ったwwww自分の目自重w

死にそうなメンフィスを現代に連れて来て、現代医療で治してそのまま暮らすとか
そんなんになるのかな、と昔思ってた
182名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:52:03 ID:xOGcGYtZ0
>>179
>終わりというかいろいろハッキリさせてほしいところがあるが、

細川先生&芙〜みん先生が死んで逃げ切るつもりだとしか・・・w
183名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:52:35 ID:BgVTa47A0
亜弓さん失明した?
184名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:52:59 ID:JDFAkFZ4O
>>171
> ぼくたまの続編に読む価値あるの?

無いよwww時間とお金を、無駄遣いするに等しいqqqq
185名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:53:54 ID:xOGcGYtZ0
>>183
タモさん、それは言っちゃヤバイです><
186名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:54:45 ID:OXJrpGTl0
>>184
それだけならまだいいけど、多分十中八九つうか120%
自分の思い出を穢すなっていう憎しみに変わると思うので読まない方がいいだろうな…。
187名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:59:59 ID:RqE3ERT30
>>181
石坂浩二バロスwww
>>182
お歳なんでゆっくりしてほしいけど、細かいとこはもういいので、
主要人物がどう生きていくのかだけでも描いてくれればいいやw

悪魔の花嫁はちょっとずつしか描けてないけど、最終章に入ってるし
これも気長に待つか。これも美奈子を取るかヴィーナスを取るかが分かれば……
どっちも取らないでデイモス自○エンドでも……いいw
188名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:00:11 ID:SgfWTW700
まだ教祖やってんの?
189名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:00:30 ID:Qj5TsETg0
今42巻まである
星界シリーズとどっちが先に終わるかな
デーブ仕事しろ
190名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:00:56 ID:xOGcGYtZ0
大河級になってしまった漫画を
最後にビシッ!と感動で終わらせるというのはホントに難しいんだよな。

少女マンガで言うなら、ベルサイユのばらとかキャンディキャンディは
本当に凄い作品なんだなぁとあらためて思うよ。
191名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:01:14 ID:JDFAkFZ4O
>>186
(´;ω;`)ウッ 泣けたよ、そして憎しみに変わりましたよ、自分はqqqq


メンフィス死にかける→キャロルとナイル川にザブ〜ン→現代に移行してメンフィス治療成功→で長生きwww
ツタンカーメン無くなって、大騒ぎになったりしてw
192名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:01:53 ID:l2unaaKs0
>>187
あしべさんには、クリドラもあるっす…
193名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:02:23 ID:Qj5TsETg0
ああ、よく考えたらバスタードも全巻あるわw
パタリロは捨ててしまった。
アウトロースターはもう続刊しないのか?
194名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:02:38 ID:b/MRyVmM0
人気漫画の続編で前作同様に傑作になったのって何かあるかなあ・・・
195名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:07:56 ID:BgVTa47A0
>>190
ベルサイユもキャンディキャンディも単行本にして10巻程度だから
普通にきれいにまとまったんだろな

ガラスの仮面は「紅天女という伝説の劇」の設定がなかったら
とっくの昔に無事円満に終了出来てたに違いない
196名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:12:33 ID:xOGcGYtZ0
>>195
作品にとりかかる前に、どういう終わり方をするか
決めてるのと決まってないのの違いだと思うんだ・・・
ハッキリとじゃなくても、おおまかな骨子として

やみくもに描きはじめると、終われなくなるんじゃないかねぇw
パタリロみたいな形式ならともかくとして・・・
197名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:14:43 ID:/e8cspeh0
>>195
少女漫画は多くても10巻程度でまとめる方が合ってるね。
今は大した漫画でも無いのに20巻とか平気であるけど。
198名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:17:53 ID:b/MRyVmM0
>>197
最大の原因が10巻ぐらいでなんでもかんでもアニメ化しようという焼畑農業。
あれをやると少なくとも2〜3年おわりがのびるから20巻かるくいってしまう・・・
199名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:18:36 ID:l2unaaKs0
8巻くらいが一番まとまりが良いと思う
1-2巻で色んなキャラや事情が出揃って
3-4巻くらいで展開していき
5-6巻くらいで雲行きがだんだん怪しくなって
7-8巻で締める

まあ冊数とかは前後してもいいけど
起承転結のどこかだけが異常に長いのは、バランス悪い
200名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:19:09 ID:YqdqnGTH0
はいからさんが通るなんて、7巻くらいで終わってるんだよね。
展開も早いし。
201名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:19:31 ID:xOGcGYtZ0
>>198
少女マンガにかぎらずだけど、
アニメ化しちゃった時点でエネルギーを使い果たす漫画家って多いよねw
202名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:21:04 ID:MGaeKWyw0
>>191
ぶっちゃけ王家はまとめようと思えばいつでも終われるのに
ダラダラと周辺国の新キャラ出して続けすぎだろ。

ガラかめは、紅天女がつまらなかったのがすべてだったな…
203名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:22:17 ID:adSwWyJl0
>>195
べるばらはネタ元がツヴァイクのマリー・アントワネットだからな
完全なオリジナル作品というわけではない
それと原作者の池田理代子先生はナポレオンの時代まで延々描き続けるつもりだったが
編集部から超人気キャラのオスカル死亡後は10週で終わらせろと厳命された
204名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:24:59 ID:xOGcGYtZ0
>>202
>紅天女がつまらなかったのがすべてだったな…

こんだけ長く続いて、各エピソードではなかなか奥の深い演劇理論とかも入ってるから
終点の「紅天女」という演劇は本当に凄いモノにしなければならない・・・
それが、ハッキリいって無理なんだよねw

長い長い旅をしてたどりつく天竺は、夢のような国でなければならないのに
そんな国はどこにもない・・・
205名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:26:26 ID:l2unaaKs0
紅天女の選考に、紅天女を出さなきゃ良かったんだよな
206名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:30:11 ID:xOGcGYtZ0
最後に「究極」を示さなければならない→ムリです><
というパターンは「美味しんぼ」なんかにも言えるよね。

「最高の料理」「最高の演劇」を描かにゃならない。
・・・・そりゃムリですって(;´Д`)

「包丁人味平」みたいに、麻薬カレーでも出すかw
207名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:33:49 ID:3jxNcBpB0
>>206
演技の途中でさりげなく麻薬を劇場中にばら撒くわけだな。
広い劇場だと万遍なく散布できないから小劇場でしか行う事ができない的な展開に
208名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:33:56 ID:ICj2qhqI0
>>13
ベルセルクに一票
209名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:35:16 ID:GJNlePpl0
>>203
それは編集部の方が正解だと思う
210名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:37:23 ID:4jY7K0XW0
>>196
作者はこんなに長い連載にするつもりはさらさら無かったらしいね。
ふたりの王女も次回作としてあたためていたネタだったそうだし。
花ゆめにも某少年漫画誌のような過酷な引き伸ばし要請があるのかな。
211名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:37:47 ID:xOGcGYtZ0
>>207
それが「紅天女」の秘密だった! とかねw
麻薬で精神が朦朧とした観客は夢の世界を観るのであった・・・

「そんなの、本当の演劇じゃない!」とマヤがブチ切れて
帝都新聞に秘密をバラしてしまうとか・・・
212名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:37:51 ID:GJNlePpl0
>>179
ここまで長く連載を続けるつもりはなかっただろうし
当初はメンフィス死んで、キャロル現代に戻るというオチに
するつもりだったんじゃないかなあ

でももう今更メンフィス殺せないでしょ
墓の中の花のオチはつけて欲しいんだがな
213名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:39:36 ID:EYpjqUNR0
某漫画関係者が考え出した最終回が一番納得できそうだけどなあ

紅天女の主役にマヤ決定!
    ↓
公演直前にマヤ不慮の事故で急死
    ↓
急遽、紅天女は亜弓に変更
    ↓
マヤに敗北&マヤの死のショックでうまく演じられない亜弓
   ↓
その時、亜弓の体にマヤの霊が取り付いて観衆は亜弓(マヤ)の演技を観る 終

ってやつ
214名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:40:05 ID:S4ozx5x4O
はいはい、どーせ夢オチ夢オチ
215名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:40:52 ID:sz+3f5030
何故か兄貴が全巻持ってるな。
たまに読み返すときは>>148のところからだなw
やっぱり面白い。

>>152
情報thx 捜してみる
216名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:45:00 ID:6Fiinl390
>>203
その後、「エロイカ」ってナポレオン物描いたよね
ベルばらのアランが出てくる
217名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:57:38 ID:pC8bQTAJ0
んんん?
>>1を読んだけどよく分からない
連載の続きっていうのは今現在出てるコミックス(速水さんが白目むいてる所)の続き?
なんだか>>1だとまた社務所のシーンから出直しっぽい印象を受けるんだけど
218名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:29:03 ID:z+ERDhUiO
>>215
ペリーの演技?何でしたっけそれ

私はふたりの女王の巻ばかり読み返してしまう
219名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:29:12 ID:kegfqzF90
携帯は出さないで欲しかったな
220名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:40:04 ID:yvt3hhfK0
ガラスの仮面が面白かったのって正直、ふたりの王女までだよなあ。
狼少女はまあそれなりだけど、紅天女は激しくツマンネ
もう何でもいいから決着付けてくれって感じ
221名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:41:02 ID:4BieFazNO
ペリーの演技って毒のマイムのことじゃない?
宮崎吐夢のペリー(カイコークシーテクダサーイ)をBGMにしたフラッシュが一時期流行ったよ。
222名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:44:01 ID:pA29msfV0
>>219
携帯は別にいいけどチューしないで欲しかったな。
桜小路くん・・・
223名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:44:47 ID:i4e+R0s20
ふたりの王女は役柄の作り方がものすごく面白かった
冷凍庫を利用して役作りさせるなんて、想像つかなかったけれど、やられてみると”ああっ”という感じ
紅天女は役作りからして、人間を超えろといっているわけだからなあ・・・
224名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:49:39 ID:VHX5jP+c0
この漫画って結局最後のページに蜜柑の絵が置かれて終わると思う
225名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:03:03 ID:z+ERDhUiO
>>221
そういうフラッシュがあったんですね

毒!はいまだに暗唱できてしまうw
226名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:31:23 ID:vv7JjXqa0
以下、「失恋レストラン」禁止
227名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:37:10 ID:FJZKAuQl0
少女漫画を食い入るように読んだのなんて、これとエースとベルばらぐらいだわ。

あと有閑倶楽部をちょっと。
228名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:42:26 ID:AczQagGn0
>220
いっそのこと、ふたりの王女でそのまま最終回のほうがよかったな
第1部完でもよかった。

アニメはあそこで終わってほしかったね
229名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:56:33 ID:aaJ2bZmJO
ガラスの仮面での大河ドラマはまさに名役者だけの神聖な領域的な扱いだったのに現実世界じゃジャニーズや歌手が主役はってるwwww
平成生まれの俺も親から受け継いで全巻揃えてまってますぞ先生
230名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:58:17 ID:kRRI4vIL0
<<<毎日新聞、謝罪後エロ記事を再び掲載、2chに指摘され速攻で消す。>>>

902 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2008/06/27(金) 22:12:15 ID:OgRBWcYE0
毎日ヘンタイ新聞 デジタルメディア局 はやる気満々です。

(p)http://search.mdn.mainichi.jp/result?p=masuo+kamiyama&page=1

905 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/27(金) 22:24:43 ID:x7C+jY290
>>902
http://mdn.mainichi.jp/culture/archive/news/2008/02/20080216p2g00m0dm002000c.html

http://mdn.mainichi.jp/culture/archive/news/2008/03/20080322p2g00m0dm002000c.html

エロ記事復活か

908 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2008/06/27(金) 22:27:49 ID:dHNkk5Ej0
おい お前ら毎日がまだエロ記事を堂々と載せてるぞ 見てみ

ttp://mdn.mainichi.jp/culture/archive/news/2008/04/20080419p2g00m0dm001000c.html
ttp://mdn.mainichi.jp/culture/archive/news/2008/03/20080308p2g00m0dm002000c.html
ttp://mdn.mainichi.jp/culture/archive/news/2008/04/20080412p2g00m0dm002000c.html
ttp://mdn.mainichi.jp/culture/archive/news/2008/02/20080202p2g00m0dm002000c.html


912 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/27(金) 22:36:31 ID:x7C+jY290
>>902
>>905
>>908

速攻で消しやがったな。
ここ見ているな。

毎日新聞・変態報道】担当者の処分決定!現社長の役員報酬1ヶ月返上、コラム担当記者は懲戒休職3ヶ月など★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214573236/
231名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:00:57 ID:mDaxF+Wq0
まともに読んだことないんだけど、
登場人物の年齢設定ってどうなってるの?
連載当初はマヤがまだ厨房だったような気がするけど
232名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:01:27 ID:YLSkGHNh0
正直、ガラスの仮面は面白いと思う。
シーンの一部だけ切り抜かれて笑い者にもされているが
全編とおしてみればとても面白い。

そんな、私は王家の紋章が気になります。
233名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:02:34 ID:FViRj/k80
>>229
原作は50過ぎた大竹しのぶが10代のころに
夢中になった読んだって言うぐらい昔の話だからな

そりゃ笑いタレントやプロレスラーやグラビアモデル
でも出れる時代ではなかったんでしょう。
234名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:06:17 ID:swTK1mHAO
演劇部部長が好き
235名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:06:47 ID:NZpYM7+a0
42巻の続きからかよ
もっと先が読みたいんだよ
236名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:08:09 ID:8Uc3z2X70
月影先生だっけ?まだ生きてるの?
237名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:10:01 ID:t3JhM31c0
紫のマラの人
238名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:13:35 ID:mAvRhhlMO
野際陽子の月影先生はくりそつだった
239名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:15:42 ID:0s2CtllWO
安達祐実のマヤにがっかり
240名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:19:55 ID:uZuvs45M0
うおおおおマジでえええ?
241名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:19:55 ID:iZcXn1chO
姫川亜弓の役をやると不幸になる
242名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:20:52 ID:RP+WZ0Ss0
マヤが泥まんじゅうを食べて亜弓さんが「待ってるわよ」というシーンは
何度読んでも泣ける・・・って、これだけじゃわからないかw
243名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:24:07 ID:im4hTmgn0
マヤは21歳
244名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:24:30 ID:sE2MjUxZ0
そういえば、アマテラスは完結したの?
245名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:26:14 ID:z+ERDhUiO
真澄さんがよく
「10も年下の女の子の事を…」って苦悩してるけど
現代では無問題
246名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:28:33 ID:8v3/TpoS0
病院の待合室に置いてあったガラかめを
貪り読んだ消防の日々・・・。
247名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:30:58 ID:3Wp8pcrn0
高校生の時に連載読んでいた俺はもう40も半ばです。
先生、早く話にケリつけて下さい。
248名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:33:08 ID:dCQmGd0U0
美内先生はガラスの仮面だけでなく短編集も結構面白いぞ
オススメだ
249名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:33:08 ID:g5e0AWNxO
>>178
謝れ!
巨人の木佐貫に謝れ!
250名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:34:54 ID:z+ERDhUiO
糸井重里にも謝れ!!
251名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:36:05 ID:ekaqR1al0
>>248
「妖鬼妃伝」はマジで怖かった。
252名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:38:58 ID:fJqRpqUp0
昔、母さんが死ぬトコで大泣きした。
今読み返すと、なぜ泣いたのか不思議でならない
25335:2008/06/27(金) 23:40:13 ID:r4zZ+yy/0
>>87
dくす♪

なるほど
久しぶりに読んでみようかな〜
254名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:43:17 ID:3YAXkd0s0
>>13
俺はこれより大同人物語を早く完結させてほしい。
255名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:44:23 ID:l2unaaKs0
>>251
それ面白かった覚えがあるんだが、内容思い出せない
256名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:45:18 ID:3Wp8pcrn0
>>251
やはり「白い影法師」の机の下だろw
257名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:53:29 ID:qle7UcHq0
>>255
地下鉄がデパートの地下に繋がってて・・ってやつ?
258名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:00:22 ID:E8BPehAo0
>>257
ああ、ああ…ああ?w
259名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:09:18 ID:n8YB2oLs0
今月発売の別冊花ゆめ最終ページカラー次号予告の
「マヤが歌い速水真澄が踊る〜」っつー舞台宣伝キャッチコピーが激しくwww
マヤはともかく真澄の踊ってる姿を想像すると超ハライテーwww
260名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:13:43 ID:EGLr4VIh0
「ガラスの仮面」
「王家の紋章」
「七つの黄金郷」
「あさきゆめみし」
「天上の虹」

どれか一つでいいから完結してほしいと願い続けて数十年。
終ったのは「あさきゆめみし」だけだ。
あといくつ終るかなあ。
261名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:15:52 ID:CQhQVGQG0
262名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:17:54 ID:9TQFx0P70
「マヤの演劇活動はこれからだ!」
                      完

長い間応援ありがとうございました。筆者

で、強引に終らせろ
263名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:18:55 ID:CKY/9raaO
>>251
妖鬼妃伝は、深夜のデパートに居残りシーンが羨ましかったw
欲しい物が取り放題じゃないかwwwwww
しかし、良識あるミウチセンセは、そんなことを微塵にも感じさせない
264名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:21:57 ID:Lcb3n4pv0
まあマヤに芝居坂を昇らせるカットで「完」やってもいいと思うけどよ。
265名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:27:08 ID:K+xg2Cyj0
>>257
あれって美内作品だったのか
男だが、子供のころ読んで怖かった覚えがある
でも詳細は忘れた

で、いい加減終われよガラスの仮面
最後は帝都の舞台に亜弓が、真澄の設置した舞台にマヤが各々立って、それでおしまいでいいじゃねえか
266名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:34:00 ID:P2eUsVEs0
>>260
いい加減卒業しろよ
267名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:35:34 ID:8xeo4Ig70
同じマンガで黒電話で話してるのと携帯で話してるのと入れるのかな?
268名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:38:56 ID:yiZsDkVh0
画太郎先生みたいに
「今までの話は無かったことにして下さい」
って一からやり直すしかないんじゃないか・・・
269名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:50:46 ID:VuK6THog0
男坂のEDみたいに終わったらどうするよ?(´・ω・`)
270名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 01:15:58 ID:xODweqdD0
失われた荒野編はよかった。
271名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 01:19:55 ID:g2cjyTw40
美内先生の短編では聖アリス帝国、黒百合の系図、あと孔雀色のカナリアが好きだな
あと題名が分からんのだが、Kくんとかいう男の子とヒロインの恋物語?がよかったな
風は通り過ぎたら二度と戻ってはこない・・・みたいな感じの出だし
272名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 01:20:53 ID:xODweqdD0
>>257
人形が動いてるところを見たために友人が殺され
盲目の男と人形の霊(?)と対決する話??
りぼんかなかよしで見たような・・・
273名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 01:22:44 ID:xODweqdD0
>>272の続き
最後テレパシーで男は女性の愛の告白を聞いてしまうって奴だっけ
274名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 01:23:54 ID:HwLRg4IFO
>>261
携帯厨なので見られないけどTHX
275名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 01:25:06 ID:rL6qaKJX0
>>260
「アルカサル王城」が終わったから私は満足
276名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 01:40:53 ID:Y5YxpYxr0
どうせまた雑誌掲載分は全部書き直して単行本化だから
最新刊はあと5年くらい先だわ
277舞です:2008/06/28(土) 01:49:21 ID:JlVBV2ol0
σ(^_^)舞です(⌒0⌒)/
「紅天女」☆(*⌒ヮ⌒*)の稽古が
忙しい☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡と思うので
メールにしましたφ(`∇´)φカキコカキコ♪
劇団の次のC= C= C= C=┌(^ .^)┘公演で
σ(^_^)役をもらいました ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″\(⌒∇⌒)/
チョイ役だけど、ガ━━(゜□゜;)━━ン・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。
観にきてもらえたら(#⌒〇⌒#)うれしいな(///▽///)キャハ
いつか優とσ(^_^)競演できる日( ゜▽゜)を夢みて(*^-^*)がんばるネ☆o(⌒0⌒)o
そうそうσ(^_^)お菓子づくりの腕(^-^)vあがったヨ!\(^o^)/アガタ
ほらブルーベリーパイ(#⌒〇⌒#)おいしそう(´ρ`)でしょ(o^v^o) エヘヘ
今度さしいれ(ノ^^)ノ☆彡するネ!(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
(*^-^*)ノ~~
278名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 01:50:20 ID:E8BPehAo0
>>260
七つの黄金郷だけは、ガチで終わらない
279名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 01:52:42 ID:DYxd1igY0
時代設定、1970年代のままで良いやん。
無理に現代の設定持ち込むな。
280名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 01:54:10 ID:fjdQyVNr0
>>13
FSS今の調子じゃどこまで描かれるか…
アイシャの最後は見たいな
281名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 01:55:20 ID:YxeUVNTg0
ドラマ化なら、長澤まさみと宮崎あおいでだな
282名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 02:11:18 ID:kTeTgwCU0
ドラマ化なら、北島マヤが上野樹里でいいんじゃない?
不細工だし。
283名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 02:11:55 ID:6F1BhHq10
>>62
綺麗に終わってたのをわざわざほじくり返して放り出してるんだよね
あれはあれで読者はやってらんないだろうな
284名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 02:14:15 ID:E8BPehAo0
>>279
再開して、「あーあ」と言われてしまってはいたけど
「やじきた学園道中記」は、一応当時の設定のまま、だったかも
それでいいんだよね、最近知って読むようになった人だって
あのままで面白いと思ってるわけなんだから
285名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 02:17:26 ID:gBfG3Xw40
>>281
いやだ、マヤは貫地谷でお願いしたい。
亜弓は適した年齢で該当する女優がいないな。
もしくは、志田未来or大後寿々花と成海璃子。
286名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 02:18:10 ID:fjdQyVNr0
むしろ姫川亜弓の役が難しそう
287名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 02:20:09 ID:dIUU7bxZ0
いや、もうドラマ化はいいって(;´Д`)
288名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 02:21:35 ID:fjdQyVNr0
>>285
貫地谷、マヤ役に合うと思ってたよw
ミツの役はもっと大人の女優だと思ってたし
顔立ちはそれなりに整ってるのに華がないところも
289名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 02:24:37 ID:xEKk5XTD0
でも、月影先生だけは野際陽子様でw
今なら速水社長は谷原もいいな。
290名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 02:37:08 ID:GT0W2eJIO
王家は、まだ中盤らしいぞ。
未完で終わる可能性大。
291名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 02:40:22 ID:dIUU7bxZ0
>>290
もう作者の歳からいって、
死(作者の)によって終わるのは間違いないよw
292名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 02:43:54 ID:E8BPehAo0
中盤ってwwwwwwwwwww
293名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 02:54:01 ID:YjmKlYG2O
能を観に行った奴なんているの?
294名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 02:59:33 ID:vrYyeX010
携帯電話が出てきたところで駄作と化したな。
昭和貧乏努力型時代の芸能界を舞台にしているのに、雰囲気ぶち壊す余計なアイテムを・・・。
しかもストーリーを無駄に引き伸ばして迷走。

作者はハッタリだけで最終回を構想できてない、これからも不可能。
未完のまま終われば傑作だったのにな。

もはや描くことが不可能な紅天女を演じる前にマヤを死なせるしか終わらせる方法がないんじゃなかろうか。



295名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 03:05:03 ID:dIUU7bxZ0
>>294
フジに版権を売って
「最終回は映画で!」という超荒業とかあるぞw
296名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 03:06:40 ID:aBDOVrWT0
【8:471】【サッカー/ゲンダイ】EUROの超目玉“C・ロナウド”をこれでもかと持ち上げたのに結局1試合もポルトガル戦を中継しなかったTBS
beチェック
1 名前:すてきな夜空φ ★ 2008/06/27(金) 10:05:09 ID:???0
いよいよベスト4が出そろった「ユーロ2008」。4組に分かれた1次リーグを1位で通過した
チームのうち、勝ち残ったのはスペインだけ。残り3チームは準々決勝で姿を消した。
中でもファンをガッカリさせたのは、魅力的な攻撃陣を揃えA組を1位で勝ち上がった
ポルトガルの敗退だろう。

「今大会はクリスティアーノ・ロナウドの大会になる」――。
地上波で大会を中継するTBSは、23歳のポルトガル人アタッカーをこれでもかと持ち上げ、
視聴者をあおってきた。「ペレやマラドーナに並ぶ偉大な存在になる」などと情報番組でも
紹介。おかげでミーハーな女性たちも、このイケメンに注目するようになったのだ。

それなのに、なんと、TBSはポルトガル戦を1試合も中継しなかった。
あれれ、最大の注目選手だったんじゃなかったの?
「1次リーグはC組の注目度が高かった。06年のW杯ドイツ大会の優勝国イタリアと
準優勝国フランスにタレント軍団オランダまで入ったからです。ウチは開幕戦と
決勝戦を含めて9試合を放送する契約。C組を中心に試合を選び、準々決勝、準決勝も
C組が入る山を追いかけることにしたのです。ポルトガルは決勝まで行けば放送できた
のですが……」(TBS・PRセンター)

もっとも、C組のチームだって準々決勝ですべて敗退。全試合中継のWOWOWに任せて
おけば良かった?

ソースはhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080627-00000003-gen-ent



297名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 05:32:00 ID:CRWS//+J0
サイボーグ009は息子か誰かが完結させると言ってたがどうなった?
298名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 06:24:04 ID:dE1wgSO50
まだ終わってなかったんだw中学生の頃、花ゆめ好きで読んでたなあ・・・
299名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 06:24:51 ID:KHSxUowF0
作者が追い詰められていく作品は70年代から続いてるものが多いね。
怖い時代だ。
途中でどうでも良くなって読む気がなくなった作品ばかりだ。
>ガラスの仮面、王家の紋章
300名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 06:30:27 ID:brks6om/0
>>299
ま、ミウッチは自分で首絞めただけだがねw
301名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 06:34:21 ID:HRb7HYw40
まだ最終回を迎えてなかったのかよ
20年くらい休載してるだろw
302名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 06:49:35 ID:vcXYi+3R0
>>273
そうだった
能力を分けてもらってたんだっけ
303名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 06:55:59 ID:5t4p6GSn0
生きてる間に最終回読めるかどうか本気で心配
304名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 06:57:29 ID:OYXoYk4y0
魔女メディアとか王女アレキサンドリアとか面白かったな
305名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:00:23 ID:RehGf4Je0
漫画文庫の方も原作に追いついちゃってるんだよな。確か。
本屋でバイトしてるんだが、客によく「最終巻はいつ出るんですか?」って聞かれる。
「まだ終わってないので、いつ出るか分かりません」て言うと
「え?まだ終わってなかったの」って驚かれるな。
306名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:04:03 ID:OxTkLlmx0
マンガ家・美内すずえによる普及の名作『ガラスの仮面』

不朽の名作だろw
307名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 07:28:44 ID:uFB0XzxNO
>>277
舞うぜぇw
308名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:09:13 ID:XpjlWHG00
ミウチの作品は最後はえっ?って畳み方が多い
その代わり連載中はぐいぐい読者を勢いでひっぱていくので
そんな終わり方(実は突っ込みどころ多い)してもあまり批判されない

が、ガラカメは引っ張りすぎたのでそうはいかなくなった
309名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:47:59 ID:Z/PVnBS00
亜弓役は松本莉緒にやらせてやれや。
310名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:49:58 ID:wXXEAXLQ0
いまどうなってるの?

月影先生はご存命?紫の人とやった?

ついでに、FSSはいつ再開?バスタードって何やってるの?
311名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:58:42 ID:wEwYAHA0O
マヤ、恐ろしい子
それはともかくピューっと吹くジャガーさんにも
パロディで出てきてたな
312名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:14:12 ID:f2/rCmk90
>>178
大熊アナに謝れ
313名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:18:59 ID:aq+eThp/0
>>1
由貴香織里、絵が下手になっちゃったな〜
なんかショックw

望月花梨が復帰してくんないかな
314名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:21:20 ID:puXwoiNw0
冨樫はがんばりすぎ
315名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:24:18 ID:1GnC/OwOO
やっと続きが読めるのか
そのまま最終回までやってくれる…てことはないんだろうなあ
引っ張りすぎるとますます終わらせにくくなるだけだよなー
十二国記みたいに…
その点トライガンの作者はえらい
316名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:25:55 ID:dGnBNJw80
>>268
その手はもう使ってる
317名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:27:45 ID:Stqfb4do0
>>1
公式の着せ替え人形見て吹いたw
318名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:30:54 ID:dGnBNJw80
>>310
ウリエル戦が終わって新展開に入りかけている
319名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:33:16 ID:2v4NVY22O
月影先生は最後の紅天女やった後に殺すべきだった
なんで生かしちゃったんだ
320名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:34:49 ID:QfIeOtup0
さあ次は砂ぼうずの番だ
321名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:37:17 ID:LcTpF7Ss0
1巻の横浜の風景が今と全然違うもんなあ
もう紅天女の上映権二人に渡しちゃって終わりにしろよ
322名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:41:15 ID:iUwZ7BKm0
ガラスの仮面完結とマリみてのお姉さま卒業と
どっちが早いだろうね。
323名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 11:55:09 ID:dedIomvM0
>>310
F.F.S.公式サイト
http://automaticflowers.ne.jp/fss/index.html

永野護 公式サイト
http://automaticflowers.ne.jp/
ゴティックメード
http://gothicmade.com/

・・・・・・当分再開しそうにないな。
ってか、ゴディックメードのHPが殆ど更新されない状況なんであと4,5年は再開出来ないんじゃないのか?
324名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 12:20:08 ID:nyXMdaEV0
連載再開愉しみにしてた妹が一年ちょっと前に亡くなったよ。
人生何がおこるか分からないから、早く完結してくれ。
325名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 12:29:07 ID:P3JH/VQz0
連載再開まーじでー
嬉しい
326名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 12:59:22 ID:7Z7XZjN80
古本屋で買ったけど、最初の頃単行本に普通に「きちがい」とか出てるからな
文庫とかでは直されてんだろうか

つか連載当初精子にもなってなかった俺三十路なんだけど…
327名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 13:58:10 ID:LbByTgEL0
多分10年前ぐらいだろうけど
紅天女の里での八百屋お七まで読んだ
さすがに進んだかな?
328名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:32:13 ID:3DOzbyG20
再開オープニングは、亜弓様が
昭和記念公園のフワフワドームで
はしゃぐシーンから。
329名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 15:59:50 ID:LThQwg3+0
>>324
うちの身内も楽しみにしつつ逝ったのでよくわかる。
妹さんに合掌。
330名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 16:21:03 ID:OBXSAqL70
昔花ゆめで、41・42・43巻と立て続けに発売するという誓約を見た覚えがあるんだが、
そして2・3年前、最新刊発売に向けて缶詰にされてるって話も読んだんだが・・・
連載しないで良いから、コミックにして発売してくれ。
331名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 16:22:46 ID:h0UOusbx0
ミュージカルの方は全然期待していない
日本で月影千草を演じられるのは野際洋子だけだ
332名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 16:56:08 ID:qnf2XnvN0
山小屋?の一夜は誰がなんと言おうと連載バージョンのが良かった
333名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 16:59:15 ID:gUdzBwKXO
なかなか完結しないのって何が目的なんだろ
しかし連載30年以上はきついなぁw
334名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 18:48:01 ID:i7IeA6hW0
王家は最終巻だけ読めばおkかなと思うけどガラスの仮面はそうにもいかない
頼む。はやく連載しまくって終わってくれ
335名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 18:54:24 ID:7VCW5QTv0
連載とかいいからコミックス出してくれ
どうせ書き直すんだろ
336名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 18:59:37 ID:EHYJng2YO
昔は速水のオッサンに憧れてよく妄想してたなあ… ナツカシス
337名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 19:06:58 ID:qaspMiPR0
聖アリス帝国も未完だっけか…。
孔雀色のカナリアをドラマ化して欲しい。フジの昼ドラあたりで。
338名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 19:07:01 ID:hPYhuFKj0
>>265
私は「梅の木の精霊・紅天女」を亜弓さんが、「恋する乙女・阿古夜」をマヤが演じ分ければいいと思う。

でも月影先生的には、精霊と人間の乙女が同一人物なところに意味があるんだろうなあ。
339名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 19:25:03 ID:G3BbrI+d0
>>285
マヤ貫地谷にするんだったらそのまま亜弓はA子でいいだろ
340名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 20:01:03 ID:1UckcFUb0
そう言えば、王家の紋章って終わったの?
341名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 20:02:10 ID:vWVggKq40
完結して、文庫サイズのコミックがそろったら買う。
342名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 20:34:54 ID:XEBXcCuK0
最初のアニメ化のときにペタペタとセルに色を塗っていた者だけど、
このマンガまだ続いてたんかいな。
松本零士みたいにラストまでの構想は心の中では出来上がってる
けれど、他のことにかまけて手が進まないとか言う感じ?
343名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 20:57:29 ID:ZiDU6U60O
いいよなー最終回がいつになるか分からないとは言え、続きが見られるだけでもうらやましいよ。

作家が生きても二度と続きが見られないのもあるしな…orz
344名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 21:08:50 ID:AxGxX+310
<<毎日新聞、海外向け自社サイトにて1999年から2008年に渡りヘンタイ記事を掲載>>

<<謝罪後ヘンタイ記事を再び掲載、2chに指摘され光の速さで記事を消す>>

<<一日20万アクセスを誇るサイト(毎日談)、映画バベルの女子高生のモデルもこの記事からか?>>

<<現在もヘンタイ記事の悪を認めず(英語ではそういうニュアンスのことを主張)>>

<<記者はダッチワイフを抱え満面の笑顔で外国人記者クラブでアニマル浜口ばりに激しく講演>>

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214652270/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214630364/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214528483/l100
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/l100
345名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:01:55 ID:F2Xytisp0
>>339
マヤ:若狭(B子)
亜弓:A子
真澄:小次郎おじちゃん
聖:四草
桜小路:小草若
水城:奈津子さん
里美茂:若狭塗箸製作所のアホボン(後の野口友春)
真島良:草々
姫川歌子:志保さん
北島春:菊江さん
真澄の母:糸子さん
ラーメン屋のいじわる女将:順ちゃんのおばちゃん
杉子:三味線ライブに一緒に出た同級生3人組の中の誰か
劇団一角獣の団長・堀田:お父ちゃん
おケイさん(一角獣):お咲さん
田部はじめ(一角獣):草原兄さん
原田菊子:小梅ちゃん
間:正平
源造:熊五郎
ハミル:正臣さん
演劇協会理事:正太郎ちゃん
小野寺:磯七さん
黒沼監督:草若師匠
速水会長:鞍馬会長

月影御大:野際陽子
346名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:22:06 ID:FfPMMfFI0
>>343
7つのエル○ラドですか?

先日、作品の再開を待ってる間に亡くなってしまった小説家さんがいたので、
美内先生にはとにかく少しでも進めてもらいたい。
347名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 22:48:06 ID:tp7ioHNi0
>>345
ガラスのとてちんキタ━(゚∀゚)━!!!!
348名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:23:29 ID:Y5YxpYxr0
作者が死ぬまで終らないだろうなあって作品は一杯あるよな。
死ぬまでに幕引けよって。
349名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:32:12 ID:xNLQp33w0
文庫本23巻は単行本では何巻の換算?
紫のバラの人の婚約パーティにマヤが現れたってところまでなんだけど
350名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:33:46 ID:wd9MsCh30
まだ終わってないのかよ
もう25年くらいじゃね?
351名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:34:39 ID:wd9MsCh30
もとい、35年くらい
352名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:35:23 ID:RehGf4Je0
続き楽しみにしてたのに、作者が他の作品書きはじめて
自分でも「○○はもう書けないってみんなにも言われましたww」とか
抜かしてたんでかなりムカついてたら、まだ若いのに作者がサクッと
逝っちゃった事があったな。
書かないって宣言した話は、異形の物とか霊的なものを扱ってた話だったんで
そういうモノを怒らせたのかもと思ったことがあった。
353名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:40:00 ID:qHtFcH7EO
イタズラなkissのが100倍おもしろい
354名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:41:04 ID:wXXEAXLQ0
未完なら未完なりにきちんと終わらしてほしいよね。
夕日に後姿であばよでいいから。

これももう未完確定でしょ?
紅天女がもうみんなの中で夢想されすぎてハードル上がりすぎ。
絵にもかけない凄さになってるから。
355名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:44:34 ID:rf+nBwXV0
「マヤが芸能界追放」 って、いつの話だよ・・・wwwww
356名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:47:09 ID:lN0AoGY70
>>82
それ絶対無理
一番好きなんだけど(´;ω;`)
357名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:47:34 ID:wXXEAXLQ0
今だと、紅天女の舞台が決まったら、マヤが宣伝でバラエティにでるのかね。
ああ、嫌な世の中になったものだ。
358名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:50:22 ID:LDnKT3ez0
42巻、携帯が出てきたと聞いて読んでないんだよなあ。
私の中ではまだマヤは昭和を生きている。
359名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:52:39 ID:wd9MsCh30
なんかサザエさんみたいなことになってるのか
360名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:57:15 ID:tjgEYMTe0
コミック何巻あるんだよ!
だいたい作者何歳になったんだよw
361名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:01:49 ID:JThxgxiOO
生徒諸君も悪魔の花嫁も、まだつづいてる
362名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:03:11 ID:XsaHOB6R0
こち亀と同じ年に連載開始したんだよなあ
363名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:04:33 ID:5ZZZHsqD0
これ時代背景はいつなの?
月影先生が戦時中は少女だったし。
364名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:04:48 ID:gSiR56Cu0
>>324
>>329
(´;ω;`)ウッ…
365名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:05:47 ID:CaqeikUo0
こういう「続きが気になるのに何年も完結する気配が無くおまけに休載ばかりの漫画」
のファンって大変だよなあ。

そういえば自分はあんまりそういう漫画持ってないなと気づいた。
完結する気配はないけどいつ終わっても、
(よっぽど超展開をしないかぎり)どう終わっても差し支えないような漫画か
あとせいぜい小学1年〜高校の頃まで追いかけていた「魔法陣グルグル」ぐらいだな。
こっちはスローペースながらも展開自体はちゃんとあったから上記のような苦はなかったが。
366名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:06:55 ID:MXIyE7ad0
>>362
休載ないから偉いな、もう面白くはないけど
367名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:07:00 ID:n83Rm3qI0
>>363
昭和50年代に15−20歳の設定・・・だったはず。
368名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:09:45 ID:XsaHOB6R0
ゴルゴ13なんて1969年連載開始以来、まったく年をとってなけど
そこに突っ込む読者があまりいないな
現実世界とリンクさせてるくせに

サザエさんはギャグだし、原作が完結してるからまだいいけど
369名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:20:10 ID:S8UxV5M20
残されたガラスの仮面最大の謎は本当に横浜には年越しラーメン食う習慣あるのかって事だな
370名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:24:32 ID:5YPSyLbX0
ガラスの仮面
パタリロ
あさりちゃん

俺の中では作者が死んで終わらないと思っている作品なんだが
371名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:33:18 ID:BSo95jhxO
ガラスの仮面
デイモスの花嫁
やじきた学園道中記
パーム
天上の虹も終わりそうで終わらない…
読み始めた頃はこんなことになるなんて思ってもみませんでした。

なんて素敵にジャパネスクも続き読めなかったし、
漫画家マリナは諦めた。
グインは先に挫折した。
372名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:34:16 ID:LbvnDwyU0
服装とかどう変化してるんだろ

作者最終回は考えてあるって言ってたしさっさと描けばいいのに
373名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:35:16 ID:uBhPmsPA0
連載始まった頃はまさかこんなババアになるまで完結してないと思わなかった。
毒の一人芝居と、ジュリエットの空気椅子は誰もが一度はやったことが
あるのではないだろうか。
374名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:36:03 ID:LbvnDwyU0
この漫画に影響を受けてパントマイムやったなあw
375名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:36:54 ID:5YHHa5nq0
ギャグ漫画とかの一話読みきり物は

死ぬまで終わらんで構わんよ
376名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:42:44 ID:+sjV7mSK0
<丶`∀´><紫のバラの人、速水さんは在日の星です。本当にカムサハムニダ
377名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:45:06 ID:K7+5EoQM0
>>371
グインはなー、作者自身が最後のちから振り絞って描きまくってるけど
おそらく完結できないだろうなあ

王家の紋章は作者が完結する気ナッシングで描いてるっぽいし…

なんて素敵にジャパネスクは本来は吉野編で(終わる)終わらせる予定が
バカ売れしたのでなんとなく続編書いちゃった感が見え隠れしてる
378名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 00:57:49 ID:1nOcPcNI0
>>371
ガラスの仮面の作者はまだ57歳くらいだから、長い目でみれば完結する可能性もある!
王家の紋章の作者は今年79歳…ダメだ…絶対無理だ…(ノД`)
379名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:00:27 ID:I0bxqd+20
長い目って57歳の人間に使う言葉かねw
380名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:03:06 ID:K3nzIBMt0
7つのエルドラドの続きはもう無理なのか
381名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:18:10 ID:BSo95jhxO
>>377
200巻発言でひいちゃったんだよね…
完結したらまた考えようかなって。
なんて〜も続かないなら続かないで良かったのに、気になるところでストップしちゃったし。
>>378
王家も途中で止まってたわ…
もう作者が終わらせたくない、墓場まで持っていきたい作品になってるのかな?(^_^;)
382名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:21:48 ID:z7ggXuR+0
へぇ漫画界には萩原や冨樫以上がいるんだな
383名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:24:26 ID:e5cuJ8l5O
>>13
軍鶏もな
384名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:26:48 ID:BH59dtb40
>>382
この人たちは続いてるだけマシ
世の中には江口とか上條とかいうのがいてね・・・
385名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:28:37 ID:BH59dtb40
>>371
>なんて素敵にジャパネスクも続き読めなかったし、

(小説は)作者が主役と年齢が離れて、
今までのキャラのままだと感情移入が出来なくなるので止めた。
復活の予定は元々なかった。
386名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:31:54 ID:BSo95jhxO
>>385
そうなんだ。
何かでもう少し続きます〜みたいなことを書いてたように思ったんだけど、
勘違いしてたかな。
387名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:36:15 ID:8mEYxcF90
>>382
上條って去年か今年スピで新連載見たけどどうなったんだ?w
武論尊原作のやつ
江口はちょこちょこどっかでイラストカット見るなぁ
388名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:47:39 ID:XoyMHiQN0
大竹しのぶがやったガラスの仮面見に行った
389名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:58:45 ID:iQIrs3Dl0
連載済みで、単行本化していない部分の解説が
載ってるサイト、教えてください。
失念しました。
390名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:07:21 ID:e1w/pnTs0
世界の蜷川って、凄い人ならいつまでもおっぱいナシで話題になれよ
391名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:13:52 ID:zTM8v88b0
リアルタイムで出版されてる漫画の時代性がどんどんズレていくのは
なんだかなあ
ちなみに40代ですが小学生の娘が読んでいたので1年前ぐらいに
初めて読みました。きらりんレボリューションとかよりははるかに
ましだとは思いますが・・・古くさいのはさすがに隠せませんな
392名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:15:04 ID:e1w/pnTs0
サザエさんは最近テレビでエンディングの4コマみたいなのが
妙にお気に入りな俺が居る
393名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:17:54 ID:liKR2CTjO
>>389
サイトは残ってますが、そのコンテンツだけ閉鎖しちゃいましたよ。
394名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:19:09 ID:DyFHcWOo0
>>285
公式サイト見たら貫地谷ってマヤと身長同じ156なんだね
でもこの子はマヤみたいな子供っぽさはないな
大和田獏の七光り娘よりはずっといいけどさ
395名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:20:33 ID:liKR2CTjO
>>391
きらりんレボリューションと比べる時点で間違いですよ。
夏目漱石の作品と宮部みゆきの作品を比べてるようなもんです。
396名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:22:01 ID:iQIrs3Dl0
>>393
そうですか。。
どーりで見つからないはずです。
397名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:22:04 ID:KZGu6kny0
スケスケで脆い仮面だなw
398名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:24:09 ID:y+sFpz2bO
奥山佳恵みたいなオーラのかけらもない奴を天才女優役にするな
蜷川のオッサンのキャスティングはいつも意味わかんねーよ
399名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:47:24 ID:zs0gY0Jp0
>>373
自分は跳び箱で舟はやったwパタリロもいい加減やめろよと。
パタリロと同い年だったのに、とっくにバンコランの年も追い越したじゃないか…。
400名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:51:31 ID:kFwLpY5pO
>>384
男はダメだから
401名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:52:36 ID:W89nOdzC0
 みちゃったよ 姫川アユミのヌード 
 すげぇ まだ 処女だよ
402名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:57:22 ID:kFwLpY5pO
ガラスの仮面が完結するとき、本当に昭和が終わるんだ
403名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 03:00:17 ID:bHOMfrb+O
連載なんかしなくていいからすぐ単行本新刊で出してー
404名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 03:04:02 ID:IJInioIB0
連載分とコミックス刊行分は
また内容が変るわけですか?
405名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 03:07:19 ID:0OZNLVmUO
>>1
普及の名作w
それともわざと間違えてたらすまん
406名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 03:11:58 ID:u7Mtcfib0
> 4年ぶりに連載
単行本化は更に4年後ですか?

つーか連載せずに単行本ベースで半年に1冊描いてさっさと完結させろって。
407名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 03:14:00 ID:cF3jYuVj0
>>361 どういう生徒なんだ?
博士課程とか行って、ドクター取ったらまた別の博士狙って大学行ってと繰り返して
とりあえず学園モノにしてるわけ?
408名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 03:18:23 ID:iRjcJ+rV0
本人HP、北島マヤ着せ替えの竹?の衣装?があるのだが
コレってなに?
409名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 03:20:08 ID:/ZP9L02LO
単純にラストシーンを思いついてないだろ こいつ
大体最高の演技とは何かみたいなラストなんて描けるわけないだろ
マヤが演技中に死ぬようなラストにして早く終われ
410名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 03:25:08 ID:7nLAqg7hO
ふたりの王女までは夢中で読んだ。
狼少女あたりから絵も内容も気持悪くなった。
亜弓さんが不細工になったのがショック。
411名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 03:33:13 ID:7+6e4QuN0
今俺パタリロだとどのへんのキャラの歳なんだろう
タマネギの1桁台か
パタリロ内でガラスのパタリロ仮面ってパロディやってたなw
412名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 03:33:17 ID:sjPsbWClO
ktkr
413名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 03:54:27 ID:X3V+r5260
自分が中学生の頃読んだのは、亜弓さんが失明してたり
ケツアゴの外人に言い寄られてたりする話だったんだが、
全部なかったことにされてるの?
414名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 04:16:54 ID:HNc/SCvb0
>>297
天使編、神々との戦い編の続きがちゃんとノートにプロットの形で
書いてあるそうで、役者でもある息子が舞台化して発表したいといってたが音沙汰無し。
ノートそのまま発行しちゃえばいいのに。
415名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 04:19:41 ID:HNc/SCvb0
>>411
おっさんとか言ってバカにしてたバンコランの年齢を
いつの間にか軽く超えてた。もう警察長官に近いかも。
416名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 04:41:36 ID:nVPCHaoR0
まだ書く気あったのかw
417名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 04:54:32 ID:Jwu26/lX0
あゆみさんの失明ネタなかったことになったの?
どうせくれない天女をどっちにするのか決められないんでしょ
風呂敷を広げすぎた
418名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 05:59:44 ID:QuriHxdyO
>>414
あの息子がヘンにいじくるなら
永遠に終わらなくてけっこう
419名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 06:02:33 ID:8n3VILc60
>“世界の蜷川”が手掛ける

ということは男性俳優陣の中に、ひとりは、彼好みの美少年がキャスティングされる、
ということだね。
420名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 06:12:22 ID:out/3vcoO
俺が10歳の時に既に連載10年で、
姉が「月影先生は10年待っても自分の育てた女優が紅天女を演じる器に育たなかったら、
紅天女の上演権は譲るって小野寺に言ってたのに」とヒス気味に話してたが、
それから更に現在30年超だな…
あの頃の俺に教えたい。

つ【サザエさん】

とか教えたい。
421名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 06:18:34 ID:out/3vcoO
>>420
30年超×
20年超○

どっちでもいいかw
422名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 06:27:56 ID:vKT6hWhj0
手塚治虫のバンパイヤってまだ完結してないよな
423名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 06:30:07 ID:G5EgiDnU0
>>422
それ以外にもいろいろあるような
424名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 06:36:27 ID:R/B6leex0
まさか
月影先生より先に死にそうになるとは思わなかった
425名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 06:52:57 ID:bWfrbh6vO
まだ、やってたのか。
そういえばファラオの墓はまだ続いているんだろうか……
426名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 07:13:14 ID:u7Mtcfib0
何か違和感を感じたと思えば、キャラ達が突然携帯を使い始めた事だろ。

>>422
作者遁走オチのまま未完なストップひばりくんよかいい。
427名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 07:44:32 ID:QuriHxdyO
月影先生って何歳の設定?
428名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 07:55:45 ID:KBpa7UWe0
>>427
アナザーストーリー?で戦災孤児らしい描写があったので、
昭和10年代半ばの生まれ、と思っていました、自分は。
429名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 08:37:20 ID:o1SlpXNR0
>>13
七つの黄金郷(エルドラド)、山本鈴美香も完結してねえ・・・・

こっちも宗教の世界に行ってしまわれたが
続きを描くのは絶望的だろうな。
430名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 08:40:45 ID:o1SlpXNR0
>>56
> 紅天女を歴史的超大作みたいに大きくしすぎたせいで
> 広げた風呂敷がたためなくなってるんだよな。
> で、実際の紅天女は読者にはちんぷんかんぷんなつまらない
> 宗教話でしかなかった。

そこらへんはバスタードも踏襲してるwww

FSSは最初っから大風呂敷マンガだが。
431名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 09:13:07 ID:VYWMCfYf0
一度大団円を迎えたのに、続編始めて訳わかんなくなって投げ出した銀河鉄道999よりマシ。
432名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 09:49:44 ID:04ZPwKcS0
>>408
単行本嫁
433名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:03:52 ID:zzC+//gr0
死ぬ死ぬ詐欺で30年生きてる月影先生
434名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:17:45 ID:dtxJKJfhO
ガラカメなんて初めて聞いたわ
435名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:37:58 ID:0e5Z4m6xO
>>373
友達4人と妖精パックの円陣組んでボール投げるやつやったことあるよ
痛かった
436名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 11:39:24 ID:dwRYd1im0
連載と単行本の違い教えて
437名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 11:41:31 ID:dwRYd1im0
>>353
イタズラなKISSってあの単行本ラスト以降
原稿書きかけないの?
438名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 11:58:15 ID:7/filPfi0
>>427
美内すずえ公式サイトの、キャラクターバーチャルインタビューにて。

「でもわたくしは夢を売るお仕事。
皆さまの夢≠大切にする義務がございますの。
真実を追究する事ばかりが良いとは思えませんの。
ですから

『女優の歳など気になさらず、』

お付き合いくださいませ。
そのほうが幸せですわよ。」
ということだったw
439名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 13:52:32 ID:HGCFDZuA0
ガラかめ、ハンター、コナン、ワンピを追い続けている私は負け組…
440名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 13:59:31 ID:GCuamze+0
>>419
ウエンツが決まっていたが何故か逃げ出した
441名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 14:54:20 ID:XYP9byrW0
>>438 違うよ。月影先生は真の女優魂をもった人なので
20代の頃からあの老婆のような格好を普段からして日常でも演技し続けてきたんだよ。

ちなみに事故で顔が・・・とかいうのも全部自分で作ったシナリオに従ってメイクして演技しているだけで
本当は無傷ね。
442名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 14:59:43 ID:8Tq/M6FP0
高河ゆん
西村しのぶ
この東西描き飛ばし放り出しクイーンたちは皆からあきらめられてるんだろうなあ
443名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:54:18 ID:Q6JjeUrU0
>>407
少女フレンドで連載してた「生徒諸君」は、ナッキーが岩崎くんと婚約後、教師として中学に着任、
全校集会の挨拶の際、「生徒諸君!」と言ったところで終り、完結してる。
今はナッキーが教師になってからの話「生徒諸君!〜教師編」が、
講談社ヤングレディース誌「BE・LOVE」で連載中。
ttp://shop.kodansha.jp/bc/comics/seitoshokun/

去年にはテレビ朝日で、内山理名主演でドラマ化されたけど、内容の違いからか、
原作から原案の表記に変わった。
444名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:54:39 ID:KMfahulV0
火浦功の小説の続きを待ってる自分に比べたら
445名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 15:59:52 ID:7HXDFwvNO
>>430
紅天女の主演の座を勝ち取り、「私の女優人生はこれから始まるんだわ」エンドにしとけばよかったのにね
作中で伝説的になってるものを作中で描こうとするとたいていしょぼいものになる
446名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:12:43 ID:iUJ76YCy0
この漫画のおもしろさを産業で
447名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:18:40 ID:KMfahulV0
・マヤ、なんて恐ろしい子!(白目)
・月影先生
448名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:20:40 ID:8XPdzdpgO
>>446
ヒロインの想い人がロリコン
ツンデレ
ストーカー
449名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:23:49 ID:NS2+W9Lr0
芸能界も最近2世ばかりだね。
新しい血を入れないと活性化しないのに。
日本全体が衰退に向かってるということかな。
450名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:24:52 ID:IcPogUl8O
おやりなさいませ
451名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:27:54 ID:Qb/zRRz70
速水真澄がマヤとの9歳差を気にしているのが今や時代にそぐわない
CITY HUNTERも劇中で高校生相手にどうのすると変態扱いだったけど
452名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:28:19 ID:KMfahulV0
>>449
それは最近じゃなくてもそうだから
453名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:30:27 ID:Q6JjeUrU0
>>451
年の差は11歳ですよ、でも今は驚かないけど。
454名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:36:05 ID:Q6JjeUrU0
>>449
田村正和、加山雄三、関口宏、船越英一郎、中井貴一、佐藤浩市も2世
455名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:38:18 ID:r8F1AmKv0
>>437
無いんじゃないかな?
で、原作者のプロットのメモと旦那さんに相談していた話を突き詰めて、
(ラストまでのおおよその話の筋は決まってたらしい)
アニメにしたのが、今放送されてる奴らしいよ。

>>453
11歳差なら別にって感じだね。マヤももう20歳超えてるし。
456名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:57:54 ID:0pfCsgjQ0
オダギリジョーと香椎がそれぐらいの差だったような
全然問題ないじゃん
457名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:25:04 ID:s1T7+/pb0
>>371
そういやパームってどうなってんだよwww高校生の時に初めて読んだけど
もう自分は35だ…
458名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:35:09 ID:1nOcPcNI0
むしろ逆に、極端に年上の旦那は減ってる傾向にあるんだけどね…
昭和40年代とかだと、旦那が4歳以上年上が半数近かったのに、最近では25%程度とほぼ半減
逆に、姉さん女房が現在は25%程度で4組に1組だけど、昔は1割程度だった

時代の流れにのって、亜弓さんに「年下彼氏」ができないことを祈るばかり…
459名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:08:30 ID:k0rWueDXO
この漫画家は一生ガラスの仮面しか書けないw
もっと別のストーリー書きたくならないの?
460名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:23:29 ID:3WKwHF/t0
連載再開
しかしコミックスになる時には何故かまったく別のストーリーに
461名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:27:04 ID:GCuamze+0
>>458
あのけつ顎が彼氏になるくらいなら
年下彼氏を作って欲しいよ
462名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:41:43 ID:Q6JjeUrU0
>>459
一生って事はない、ガラスの仮面連載途中でも他の作品は描いている。
463名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 18:42:03 ID:nKPobvZ+0
>>457
パームの方は、間を挟みながらもちゃんと進行してるので大丈夫かと。
グダグダになったガラスの仮面はともかくとして、パームだけは最後まで見たいな。
464名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 19:02:31 ID:Q6JjeUrU0
美内すずえオフィシャルサイトより「作品一覧」
ttp://homepage2.nifty.com/suzu/profile/profile_top.htm

昔は少女まんが少年まんが共、読み切り作品も多かったのに、
1人の作家の色んな作品読みたいんだけどなぁ・・・
465名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 19:07:01 ID:E5S8Tv1oO
>>444
> 火浦功の小説の続きを待ってる自分に比べたら

仲間イタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!



〇| ̄|_
466名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 19:26:24 ID:HNc/SCvb0
読者はもう完全に亜弓さんに肩入れして読んでるんじゃ?
マヤの成長しない卑屈っぷりがどうにもむかつく。
467名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 19:29:12 ID:a0YY3Hm20
>>446
・月影先生、木の役なら微動だにするなと言いつつマヤに石をぶつける
・月影先生、左半身不随の役に左足はいらないとマヤにローキック
・月影先生、人形役に関節はいらないとマヤの全身を竿で固定し流血沙汰

あと何かあったっけ
468名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 19:31:12 ID:1nOcPcNI0
>>467
何気に、妖精の演技指導(輪になってボールぶつけるやつ)も集団リンチだよな・・・
469名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 19:39:40 ID:nPu0miBB0
>>457
パームはそろそろ完結はみえてきたよー。
最終エピソードの1つ前の「蜘蛛の文様」に入ってる。
さすがに作者もやばいと思ったのか一部を小説形式にするという荒技に出たw
470名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 19:44:01 ID:ozfPeJnyO
いつからマヤは鼻フックされるようになったんだ
471名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:08:56 ID:3PELsAhR0
漫画読んだらバカになるといわれていた一昔前、親も唯一読めた少女漫画だ。
472名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:15:46 ID:nKPobvZ+0
>>467
月影先生、「雪国の寒さを実感しなさい」とマヤと亜弓さんを冷凍庫に閉じ込める
473名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:24:47 ID:XO1zGRazO
>>467オメガワロスw
474名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 22:01:18 ID:HGCFDZuA0
役をもらう度に実際に役と同じ境遇を味わわないと
役つかめないって本当に天才なのかなーと子供の頃
ちらっと思った事がある。
でも読んでるけど。好きだけど。
475名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 22:10:25 ID:0e5Z4m6xO
>>459
妖鬼妃伝読んだよ
暫くトラウマになってお雛様人形見るのが怖かった
476名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 22:20:58 ID:KMfahulV0
>>474
人生経験自体が少ないと、想像するにも限界があるから
477名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 22:25:46 ID:Dd5x3d9wO
34才です
痛い高校生だったけど、マヤちゃんと速水さんの恋にときめいた。
速水さんの婚約パーティーの後、電車で泣くマヤがいじらしくて切なかった
紅天女の恋の演技ができなくて、髭の演出家に速水さんを相手に恋の演技してるくだりがドキドキした
紫のバラの人と待ち合わせてたのに詩織が手首切ったのも本気でむかついた
そんな高校生の頃ドキドキ下気持ちをぶち壊しの42巻でした
マヤが携帯って
なめとんのか?
花ゆめ連載時の原稿のが絶対マトモ
478名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 22:59:09 ID:gWJ261he0
>>467
むしろマヤが不死身過ぎ
479名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 23:24:12 ID:yRiv9cjo0
また2〜3回だけ連載してから、
単行本で手直しするので、休載するんですね。
分かります。
480名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 23:33:21 ID:yRiv9cjo0
よく落ち着いて考えてみたら、
「42巻からの続きが読めます」
って・・・・・。

単に昔の連載を、別花に掲載するだけじゃあ・・・・・・・・。


みんなっ、新作が読めると勘違いしている可能性はないか!?
481名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 00:00:06 ID:71nkYpaC0
>>461あのケツ顎フランス人、なんと×1なんだよ。
ミウチが公式のQ&Aで暴露した。絶対に亜弓さんにふさわしくない。
あのコーナーはなんだかなーと思う
482名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 00:05:45 ID:kL1YyjMI0
>>467
たけくらべの美登利の怒りを教えるためビンタ連発、唇から流血。
その後、亜弓さんの完璧な美登利を見てやる気のなくなったマヤを物置に監禁。
483名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 00:13:29 ID:tm665ntN0
たまには思い出してください

bis gamer っていうまんががあったことを
484名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 00:16:29 ID:kL1YyjMI0
>>467
劇団月影に入りたての頃の発声練習で、声が出ていないと腹にボディブロー。
高熱でもベスを演じていた時、熱のせいで台詞が出遅れたと聞き、これで冷えるだろうと水をぶっ掛ける。
485名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 00:20:33 ID:euJ4Z5nR0
なんか亜弓のファンってのも居るらしいね。
みんなマヤに感情移入して読んでるもんだと思ってたから
へ〜って感じだった。
486名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 00:21:50 ID:fENSo+Tl0
>>485
そりゃそうだろうw
487名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 00:22:59 ID:K/w7RjZ40
最初はマヤに感情移入する(貧乏だし美人でもないし)
亜弓は美人だし金持ちだし

でも途中から、実は亜弓は苦悩していて天才ではない努力家だとわかり
マヤは逆に生活で苦労はしていても、演技の面では天才で
亜弓が苦労して乗り越えた壁をマヤはらくらくと乗り越えているとわかる

そうなると、亜弓さんに同情したくなるじゃないか〜(ノД`)
488名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 00:23:48 ID:HSxDiUdj0
母親の死が原因ででならず者と行方不明になって自暴自棄になっている場面で、
「これ、絶対まわされちゃって処女奪われているよね?」と妹にいったら漫画奪われて
殴られたことがあるな。それ以降漫画を貸してくれなくなったので勝手に読ませてもらっていた。
489名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 00:27:23 ID:kL1YyjMI0
>>485
亜弓さんが「カーミラの肖像」で、乙部のりえに復習してくれたのにスカッとしたもんだよ。
490名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 00:28:07 ID:wr1gzdeH0
新連載では、一度は芸能界を追放されたマヤが“紅天女”候補に復帰、一方でマヤを
支援してきた“紫のバラの人”が大手芸能事務所である速水だと確信するなど、
ストーリーはいよいよクライマックスに差し掛かっているようだ。



俺の知ってるガラ亀はそのさらにずっと先まで進んでるが
491名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 00:33:20 ID:ZfwN87L60
>>485
ファンクラブみたいなのもあるらしいよ。
492名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 00:38:26 ID:aZfnCAbHO
>>480

し…新作じゃないのか…
493名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 00:54:33 ID:0EiNe55e0
>>465
全部の作品が中途半端な夢枕獏の小説を待ってる
自分に比べたら・・・

キマイラの初見は20年以上前だったな
494名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 00:59:51 ID:ELKZx22a0
これ漫画の方はどうなってるの?
まだ43巻は発売されないの?
495名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 01:05:03 ID:/052hmH/0
貞本は仲間入りできますか?
サードインパクト起きちまうよ・・・
496名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 01:37:08 ID:zzFT4v1N0
>>480
42巻読んだ?
あれは完全書き下ろしだから、昔の連載を掲載されたら話の辻褄が合わなくなっちゃうよ
それに問い合わせした人がこう書いてる

796 名前: 花と名無しさん [sage] 投稿日: 2008/06/26(木) 03:37:26 ID:???0
再録じゃなくて「新規原稿による連載再開」だそうな。
ミウッチも数年振りにペンを執るのか…
描かせた編集もGJというよりお疲れさまです。
497名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 01:38:37 ID:M15LUCxo0
小学生の頃から読んでたなー
値段みたら消費税なんてなかった時代だしw
ドラマの影響で母親も読み出したけど、そんな母親も79歳だよ…
完結してやってくれ。
498名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 01:53:43 ID:Zi74kr4y0
>>487
あゆみさん可愛いし。
499名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 02:36:03 ID:PxOh/roO0
一巻で出前頼んだ時から紅天女はマヤに決めてるのに
マヤの成長の当て馬にされ続けてる亜弓が可哀相
500名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 02:44:07 ID:q5QPZYhV0
>>485
亜弓さんの何が素晴らしいって、何よりも努力かなところ。
自分の才能とマヤの才能とを把握してそれでも努力をして血と汗を流して
その上で嫉妬に潰されそうになってその自分に嫌気がさして…凄く素敵な人だよ。
完全無欠ないい人っていうのとも違う、ただの当て馬キャラに非ず。
本当に美しい人だよ。

マヤと真澄さんの焦れったいやり取りも凄く好きなんだけどね。
亜弓さんが芸のためにヤリマンみたいになるのはいただけない…。
501名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 02:45:35 ID:q5QPZYhV0
そう書くとますます亜弓さん=A子、マヤ=B子、なんだよなぁ…。
502名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 02:58:00 ID:k7iD6hrN0
何年か前にやってたアニメのEDが好きでした
503名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 06:40:28 ID:2qN3bf6q0
>>489
でも、よく考えるとたいした復讐じゃなくて
長い目で見ればのりえの為にもなる経験だったわけでw
504名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 06:43:46 ID:Psk1CyvgO
早く終わらせてくれ
505名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:03:05 ID:d8v+0VGs0
花とゆめは学園アリスが一番面白い
506名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 07:12:44 ID:Goxt4xzsO
ん?亜弓さんの失明はまさかなかったことにはなるめーな?
あと紫織の暴走とか。
手直しする前の方が断然面白いと思うんだがな。
507名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 10:08:44 ID:kspfJehY0
待ってるわよ。
508名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 10:39:54 ID:M9zS81Tj0
二人の王女でマヤが
「あの娘、あんなに綺麗だったっけ?」
見たいな事言われる場面が好きだなぁ。
509名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 10:45:46 ID:uiNBKxGx0
千の顔を持つ男か格闘技ファンにはたまらんな。
510名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 10:58:35 ID:3EaSa0WZ0
引き続きキモ工事祭りお楽しみください
511名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 11:06:12 ID:GkBUIbxO0
いちいちアニメ化、ドラマ化、舞台化されないと話が進まない
512名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 11:13:31 ID:3dM9dWcJ0
>>485
亜弓さんはライバルだけど、陰湿なイジメをするわけじゃないし、
寧ろマヤを陥れた姑息な奴を、胸がスカッとするやり方で再起不能にして仇をとってくれた。
自分の美しさを鼻にかけることなく、努力まで天下一品。

こんな亜弓さんに惚れないガラ亀ファンはいやしないw
513名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 11:19:58 ID:tjlTJjDw0
2〜3回描いたら長期休載の予感
514名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 11:56:28 ID:7eGbi52K0
明かりの消えたステージ
515名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 12:06:19 ID:MjC3FT590
ガラスの仮面と王家の紋章と小さな恋のものがたりがある
我家はガチ
516名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 12:09:29 ID:3d3zYnyS0
また単行本買いなおすか…
517名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 12:09:43 ID:1tyW93yE0
ガイバーとどちらが先に最終回を迎えられそうですか?
518名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 12:14:07 ID:is8YgUnoO
速水の婚約パーティーみたいな会場にマヤが現れるのは何巻だっけ
519名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 12:15:03 ID:NKs+9rT/O
41巻
520名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 12:15:04 ID:a5I3KtVm0
こりゃ完結する前に作者が死にそうだな。ドカベンも・・・。
521名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 12:15:53 ID:y0A5/NZd0
ここまでくると、
読者も作品を楽しむというより、
単なる義務感でしかないだろ。
522名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 12:29:35 ID:MPrGzULPO
変態仮面紅天女RZの役なら漏れがやるんだが…
ヽ(゜▽、゜)ノ







後で反省しそうなカキコをしてしまったか…
523名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 12:45:26 ID:3DZLPj6b0
漫画の方は、やっと折り返し点という感じかな。
524名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 12:53:24 ID:4sugActP0
文庫版で23巻まで買って、何年か前にでた新刊(42巻)は普通サイズの買った気が…
本どこいったっけなー
525名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 13:01:35 ID:OSFHcTKA0
やっとかw
526名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 13:18:25 ID:viSWzZO10
もうアニメ版を正史にしたらどうかね
527名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 13:22:44 ID:WHl2eRFH0
>>517
火の鳥と幻魔大戦が先
528名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 13:24:10 ID:JFpWNzWt0
今度はiphoneがでてきます。
529名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 13:28:18 ID:C22BBQT3O
連載で亜弓さんが視力を失う話があったのに
コミックスではないことになってた気がする
530名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 13:33:46 ID:34NpSefXO
コミックスの書き下ろしの続き?
亜弓さんが失明してるほうの続き?
どっちらけ?
531名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 13:38:57 ID:xT0mI7GIO
サルまん2.0も早く再開しないかしら。
532名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 13:43:23 ID:fr66PJBo0
>>13
H×Hに一票
533名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:00:01 ID:RTTCvFmE0
どうせどっちにもくれない天女をくれないと思う
534名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:00:24 ID:lVzlvPfH0
ガラかめの連載が進まないから、
ムシャクシャして王家の紋章を読んだ。
今は反省している。
535名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:14:45 ID:vjFahKNd0
>>156
玉三郎の演出で舞台化した時にマヤを演ってるよ。
その時の亜弓さんが藤真理子、真澄さまが川崎真世。
536名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:16:26 ID:mCxbdXGw0
紫の糞の人 (*´д`*)ハァハァハァアハァ
537名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 14:17:17 ID:DQr0zWo70
大熊さん歓喜
538名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:09:04 ID:2qN3bf6q0
>>515
>小さな恋のものがたり
えっ、まさかまだ終わってないとか言うんじゃねーだろうな?!
539名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:37:44 ID:Smabpq+b0
10年前にも連載再開ハズだが、すぐにストップ。そして今回の再開。
美内はやる気あるのかないのか、わからんな。
どうせまた中断して再開は10年後だろ。こんなパターンじゃ作者も読者も臨終だ。
540名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:40:16 ID:d5ssOwfg0
もう行ける所まで行って欲しい
541名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:47:49 ID:Y2ZCjzrqO
紅天女主役も真澄様も手に入れてマヤ感激!!
…とかにはならないだろうな
542名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 15:55:41 ID:2qN3bf6q0
紫さんを死なせるしかもう解決法がないんじゃ?
そうなったところで月影先生と同じ立場になれるマヤ。
543名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 16:04:43 ID:/u4kx3Gs0
亜弓がマヤを陥れた犯人に演技で徹底的に叩きのめすところで惚れた。
544名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 18:12:25 ID:kL1YyjMI0
マヤと亜弓が一緒に1つの劇団を立ち上げ、そこでダブルキャストで上演する。
ってのはどう?
545名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 18:25:05 ID:g4UC3AoD0
>>542
紫さんって紫のバラのひとの事?紫織じゃなくて?
ドラマスペシャルでは紫織に刺されてたなあ、グサッと。
亜弓役が変わってマヤが茶髪パーマになって
メチャクチャなドラマだったけど・・・
546名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 18:34:44 ID:lVzlvPfH0
ドラマ版の最後はシオリに刺される→ますみん昏睡状態
→マヤのキスでお目覚めという展開だったな。

あゆみさんがしばらく見ない間に
ブサになってたのが一番の衝撃だった。
547名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 18:44:01 ID:g4UC3AoD0
そうそう、逆白雪姫みたいな。都合のよい展開w
41巻がやっと出て、半年後にそのドラマスペシャルに合わせて
文庫の23巻が出たんだよ。
548名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 19:34:10 ID:tFhqsL0j0
平成アニメ版は真島君がかっこよすぎた
549名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 20:04:52 ID:UbyWEkH/0
>>533…おそろしい子!
550名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 20:20:22 ID:JgpVpaiB0
>>2
え、良く聞こえませんが
551名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 20:23:31 ID:k+jayqMS0
>>493
仲間ハケーン
サイコダイバーなんて連載終わってるのに、本は出ない・・・
桜の咲く季節に出なくなってもう何年だよ獏

>>538
今年は単行本出てないな
カーチャンが楽しみにしてるんで出てホスィ
552名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 20:27:01 ID:qnqGZ5ZA0
>>520
ドカベンの作者は10年ちょっと前に死んだはずだが。
だいたいドカベンは本編と大甲子園で完結したんだからいいだろ。
553名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 20:28:18 ID:X4wy/nkP0
まるで読む気がしない
554名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 20:33:28 ID:J7QU4jNo0
>>538
現在も月間四コマ誌で絶賛連載中です
555名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 20:48:23 ID:sqPRRrIu0
「仙人部落」ていつになったら終わるんだろう
556名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 20:53:28 ID:NKs+9rT/O
サード・ガールは未完で終わっちゃうのかな
557名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 20:59:03 ID:u3QyjhUj0
>>524
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
文庫本化待ち切れなくて新刊買ったのにあの中身でワロタwww
558名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 21:36:31 ID:4O56S0D10
>>556サード・ガールは一応これが最終巻ですってのが出た
あとがきで作者がもうでませんの理由なども一応述べてる
559名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 21:51:50 ID:2qN3bf6q0
>>554
す、すげえ!マジカイヤ!?
560名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 22:02:01 ID:kL1YyjMI0
>>552
勝手に殺すなよw水島新司はまだ生きてる。
561名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 22:04:42 ID:+VIXZ6M50
>>524
同じだw
562名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 22:10:54 ID:mRfeNYqE0
>>541
紅天女主役も真澄様も手に入れてマヤ感激!!

そのマヤに突然、病魔が襲うのであった。
紅天女の千秋楽。公演後 真澄が気を効かせて送った
紫のバラを抱きつつマヤは控え室でこの世をたつのだった。
マヤの死を見届けた月影先生は「マヤ、恐ろしい子だったわ」と涙する

これならいけるな。
563名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 22:16:29 ID:fENSo+Tl0
>>562
マヤは紅天女を演じている夢を見ながら、息をひきとるんだな
564名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 22:17:05 ID:wMeQIceL0
真澄様ってロリコンだよね。
今の時代ヤバすぎるよ。
565名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 22:20:00 ID:6o/BYMPq0
それより、
Hunter×Hunterの新刊はいつ出るんでつかヽ(`Д´)ノ
566名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 22:31:26 ID:Z7ILrZKz0
>>463>>469
むう、そうなのか。纏め買いして読んでみるかな。(・∀・)
567名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 22:39:56 ID:MHaVORVr0
>>565
ハンターハンターは何だかんだで二年に一冊ぐらい出てるからな。
ストーリーは変えずに絵はちゃんと描き直してるし。
そりゃ週刊漫画としては異常だが、この業界では小物だな。いい意味で。
568名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 22:40:37 ID:3dM9dWcJ0
そういや、キャプテン翼はまだやってんだろか。
2002までは大人になったキャラが見れたから嬉しかったけど。
569名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 22:46:53 ID:BV6IycJgO
マヤは真澄と結婚してくれ
紅はどうでもよい
570名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 22:53:03 ID:pCgXKCbi0
ガラスの仮面とかこち亀とか、、、そういう長く続いていることだけにしか意味がない漫画は
早く終わってほしい。

50代からファンになって読み始めたような人なんて下手すりゃ死んでしまってるんじゃないのか?
読みかけの漫画の最後を知らずに死んでしまうのは無念だと思う。

漫画なんて長くても5年くらいでいいよ!それだけあれば1つの作品としてきれいに完結できるはず。
571名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 22:54:17 ID:/R0E2pMf0
黒沼先生が好きな俺は超少数派(`・ω・´)
572名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 23:01:13 ID:Bh2iGwtL0
あら、そんなことなくてよ!(`・ω・´)
573名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 23:06:07 ID:zL6PamJx0
マヤはもう21歳だから12歳の年齢差でも無問題
マヤが13歳の頃はやばかったが
574名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 23:07:33 ID:9rZrjISx0
>>477
あの携帯電話のシーンは単行本限定?
575名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 23:13:36 ID:9rZrjISx0
亜弓の失明?
そんな話単行本で載っていない・・・
どの辺であったの?
忘れられた荒野編以降
576名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 23:22:37 ID:fHh5NHo10
もう何十年か後まで舞台設定ふっとばして、
ばあちゃんになったマヤと亜弓が昔を語らうシーンで終わらせてよくね?
紅天女をどっちがやったかは読者の想像で補完してくれと。
結局どっちがやっても片方が不憫だし、死んだって後味悪いんだから。
577名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 23:32:28 ID:bMt+P8qS0
          /  ̄`Y  ̄ ヽ
         /  /       ヽ
         ,i / // / i   i l ヽ
         |  // / l | | | | ト、 |       (   )
         | || i/ .⌒  ⌒ | |     (  )
        (S|| |  (●) (●) |    ( )
      __| || |     .ノ  )|__  ( )
      (_  | || |ヽ、_ 〜'_/.| |__ )─┛
     /  / ヽ  ・    ・  /_/:::::/    今夜も貪欲オナニータイムだお
     |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄
     |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
 /__________/ | |
 | |-------------------| |
578名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 23:32:44 ID:txHJUAzAO
>>570
50代じゃなくても……
私の友達、ガラスの仮面大好きだった。連載再開と完結を待っていたけど、二十歳で死んじゃったんだよ………
579名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 23:33:28 ID:1WslClXM0
>>562
つか、月影先生より先に死ぬのかよw
580名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 23:34:30 ID:2qN3bf6q0
月影先生は不死身
581名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 23:37:21 ID:H3WKBgUI0
>>575
失明して、フランス人カメラマンと恋愛ぽくなってた気がする>亜弓
582名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 23:52:05 ID:u3QyjhUj0
>>576
全米が賛成した
583名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 23:52:11 ID:2qN3bf6q0
>>581
連載分では頭部の怪我から失明しかけていて、
世間にはそれを必死で隠しているところ。
手術をすれば治る可能性もあるが、
手術をしてしまうと「紅天女」の試演に間に合わない。
視力を失ってもいいから試演に挑戦したいと言う亜弓。
亜弓の母と亜弓に惚れ込んでいるフランス人カメラマンが
彼女をサポートしている。
584名無しさん@恐縮です:2008/06/30(月) 23:55:15 ID:kL1YyjMI0
>>575
単行本化されてないよ、花ゆめ本誌連載でだけ。
紅天女試演に向けての稽古中に、他の役者が照明が倒れてきたのにぶつかりそうになったのをかばい、
その際強烈な照明の光を直視したのが原因で目を傷める。
585名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 00:05:49 ID:iBoGZl1p0
>>584
照明が目に入ったからだったっけ。
頭部の怪我だと勘違いした。スマソ。
586名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 00:12:17 ID:/SYWeUOi0
>>583
ごめん、私もその辺記憶違いかも・・・調べると頭部に倒れた照明がぶつかってと書いてるのが多いから、
そちらが正しいと思う。

絵で、亜弓さんが強いライトあびてるとこの印象が強いものだから・・・
でもあの時頭打ってたんだね。
その場面が掲載されたのが89年、もう直ぐ20年経つのか・・・

587名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 00:22:09 ID:p9joNU3BO
いずれにせよ糞女のせいで亜弓さんが失明なんて納得いかん
糞女も亜弓さんの代わりをしようなんて下らん野心持ちやがって
おまけにケツあごの外人が身の程知らずに告白なんて100年早いわ!
と憤るファンが多かったから亜弓さんの失明はなかった事になりそう
長文スマソ
588名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 00:31:34 ID:iBoGZl1p0
>>587
連載分読んでない人のために解説すると...

糞女=亜弓が芝居の稽古を休んで秘密特訓している間
   スタントとして採用された若手女優。
   亜弓が試演に出演できなかった場合、この女優が代役になる。
ケツあご=フランス人カメラマン。
589名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 00:34:24 ID:6hdVM7wd0
中学生の頃に掲載を楽しみに読んでいたが、
「身内先生急病のため休載します」とか出ていたのを
最初は本気で心配してたけど、「体調不良のためページ数を少なくしました」などなど
あまりに連載に関して不規則&約束を守らないパターンが多かったんで、
最終的には『また今回も嘘なんだろーな・・。先生のばかやろおおーー』
と猜疑心のカタマリみたいになってた。
590名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 00:42:01 ID:/SYWeUOi0
>>568
ヤンジャンで「キャプテン翼 -GOLDEN 23-」連載中、早苗ちゃんは妊娠中。
読みきりの番外編で、翼と早苗の子、大空疾風(はやて)と大空大舞(だいぶ)の双子の兄弟が登場している。
591名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 00:52:14 ID:OHRCKE8N0
>>587-588
さらに横からだけど
倒れてきたライトにぶつかりそうになった端役の女を庇って亜弓失明の原因になったのと
亜弓のアンダースタディ(>>588の言う糞女)とは別人。
あの歌子さんの付き人女優、名前も忘れたけど
いまいちキャラが弱いなあ。
亜弓さんから役を奪い取ってやる、っていうほど野心家やヒールでもないし
未刊行だけの幻のキャラで終わりそう。
592名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 00:52:38 ID:yxtrwVbg0
>大空大舞(だいぶ)
…カワイソス
593名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 00:55:05 ID:2xz903Sn0
>>592
しょうがない
翼という時点でかなりのカワイソスだったんだし
ヒットしてリアルカワイソスも一杯生んじゃったんだから
594名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 01:02:09 ID:kNa7vDpF0
作者はどう見ても主人公のマヤより亜弓の方が好きだろ
595名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 01:05:00 ID:tWlUCMmEO
>>12
ブルーベリーパイ?だっけか
写メ送られてきてなw
596名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 01:33:10 ID:/SYWeUOi0
携帯は亜弓さんと歌子さんが先に持ってたよね、
亜弓さんがロッカールームで眩暈を起こし倒れる寸前、歌子さんに携帯で電話、
でも歌子さんはパーティーの賑わいで電話に気付かない、亜弓さん意識をなくしそのまま倒れる。

↑は本誌連載での内容、単行本未収録部分ね。
597名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 01:42:52 ID:cMw+Ivc20
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-つ 核 世 一
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ          つ の 界 九
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii      .ま 炎 は 九 
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-" .れ に  .×
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''" た     年 
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_   ! !_,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
   ガラスの仮面      i|        |i        完
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
美内先生の次回作にご期待ください。
598名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 01:44:57 ID:bkCDwylh0
>大空大舞(だいぶ)
ダイブはカード出される反則だぞ
なんでそんな名前付けたんだ
599名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 02:21:59 ID:VPuAMG0v0
>>578
でも20台とかは普通の漫画の続きも楽しみだったけど〜である話だしね…。
やっぱ50以上でだよ…。もしくは連載初期からずっと読んでた年代の人。
600名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 02:24:58 ID:yqioj3A+O
ガラスの仮面もいいけどアマテラスを忘れないであげてください
601名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 02:32:04 ID:leXYxfAS0
長かった・・
結局アニメ中には再開されなかったなw
602名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 02:46:04 ID:Metu0e3R0
つれない仙女
603名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 04:28:16 ID:h7pBEoCK0
最新刊全く話が進んでなかったな
今度もどうなる事やら…
最後に、マヤが亜弓の首をしめて
亜弓「きもちわるい」

            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l   で、いいと思うよ。
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
605名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 05:18:42 ID:XF7BOzae0
もう一気に数十年後になってマヤの回顧で終わればいいよ
606名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 07:02:55 ID:393o/7AI0
>>587
亜弓は失明してしまうといろいろストーリー上不便だし、
人気キャラだからファンからの抵抗が強いだろうし
あまり意味ないよな

逆に助けられて、助けられた相手が痛手を受けて
亜弓は精神的ショックを受けて・・というのならありなんだろうが
607名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 10:47:02 ID:oX/L/UQ30
なんかすっかり亜弓さんのほうが
不幸キャラになっちゃってるよね。
フランス人もイマイチで、
亜弓さんって男運がつくづく悪い。
あの恋の演技のために利用されたブ男とか、
たいしてモテない。
マヤはモテモテ人生なのになあ。
608名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 13:21:32 ID:TgU6JxKm0
亜弓さんは隙がないからな。
マヤは逆に隙だらけだが。
609名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 13:36:34 ID:zrzM1fYw0
亜弓に憧れてる男性は多いからモテないってことはない。
ただ高嶺の花すぎて近寄れないだけで。
610名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 16:22:51 ID:oNGJgobR0
その辺は、なかなかリアルだよな
611名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 16:30:23 ID:ZnHwwj740
間進は勘違い喪男
612名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 16:50:42 ID:HQnByFLIO
フランス人に指摘されてたな。
アユミのこと、みんな愛してるんだよ、とか言いやがって。
顎われでさえなきゃなあ・・・・・
613名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 17:00:23 ID:JqjTWGeQ0
エイトセンシズに目覚める亜弓さん
614名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 18:10:31 ID:/SYWeUOi0
>>613
昔のアニメ放送される以前に、ニッポン放送のラジオドラマとして放送された時、
亜弓さんの声はシャイナさん演じた小山茉美さんだった。
ちなみにマヤの声は未来少年コナンのラナや、母をたずねて三千里のフィオリーナの人。
615名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 19:19:30 ID:iBoGZl1p0
>>612
今後実写版を作る時は金髪のヅラかぶせたアンタッチャブル山崎で。
616名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:01:19 ID:ptZetn940
>>590
そうなのかサンクス。
でもあの翼が父親になるなんてなんか夢のようだw
しかし子供の名前ってDQN臭がするなあ…早苗ちゃんのセンスか?

リアルではまってた無印の頃は「翼&早苗」のカップルが一番好きだったが、
WY編〜2002と単行本で追っかけて読んでからは、「日向&真紀」が凄く気になるw
617名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:05:44 ID:W+XWH+9/O
>>606
亜弓さんは網膜剥離なのかね?
失明させるこたないよな(´・ω・`)
あれで話が止まってる原因のひとつかもね



マヤの恋バナは、正直どうでもいいwww
真澄の婚約者、嫉妬でリストカットはベタだとオモタ
618名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:11:35 ID:iBoGZl1p0
話を滞らせている原因ベスト5

1.速水の婚約者(紫織)
2.亜弓失明&ケツ顎ロマンス
3.月影先生の無駄に長い想い出話
4.桜小路の彼女(舞)
5.速水一味がマヤの気持ちに気づかない
619名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:16:35 ID:tJFdi2UE0
長いとは思ってたがまだ四年か・・・
620名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:33:54 ID:4goCWnYo0
>>618
6.紅天女のわけわからん話
621名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 20:53:26 ID:EOx3F31k0
>>606
それなんてキャンディキャンディ?
622名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:01:25 ID:jqul63aV0
速水一味ってw
気づいてないのは真澄様だけで、他にはバレバレだと思うが。
623名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:03:41 ID:0vHeVJTJ0
「いつまでも信号は赤ではありませんわよ」とかいうサングラスの秘書の言葉もあったよな
あいつが素直に真澄に教えてやればこんな混乱はおきないんだよ
624名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:08:04 ID:6xeUNULt0
ほう
625名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:09:04 ID:DkA6cQ/U0
キター!!
626名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:18:57 ID:nXQZbHwo0
もう紅天女役は泰子でいいよ。
627名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:21:44 ID:URU7sSQIO
一真は桜小路降ろして真澄にすれば全て上手くいく
628名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:23:01 ID:W+XWH+9/O
>>626
泰子って誰?
629名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:28:54 ID:KFGTDOO4O
久々に別冊の花とゆめでも買うとするか…
630名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:33:39 ID:/SYWeUOi0
>>628
春日泰子(かすが たいこ)、マヤと麗と美奈とさやかと同じ劇団つきかげ寄宿生メンバーだよ。
631名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:34:56 ID:EOx3F31k0
>>630
大柄な人だよね。
しかしどんな役やってたか自分もさっぱり覚えてないw
632名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:35:38 ID:0vHeVJTJ0
ケツ顎ではないが、ケツ顎になるなら彼女か団長しかいないだろうという感じの人>泰子
633名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:48:57 ID:CTRDUCk+0
>>631
石の微笑でトラブルメーカーの夫人?役やってたのしか
覚えてない
634名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:51:41 ID:iBoGZl1p0
>>622
聖や秘書がしきりと「母の敵、マスミンを憎んでいるはず」とか
言ってた記憶があるんだが。
635名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:56:13 ID:tJ7dp+I30
ミュージカルなんて行かないけど、連載再開のきっかけならいいか。

でも才能と情熱だけで這い上がってきたマヤを七光り娘がやるのかよ。
むしろそれは亜弓さんが嫌がってきた環境じゃないか。
親が有名だと初めからいろいろ言われて大変だろうけど、
嫌ならそれを隠して実力で出ればいいし、
利用するだけして批判は嫌じゃ通らない。
下手だったり役に合っていなかったら何を言われるかオソロシス。
636名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 21:56:20 ID:7M85JkDw0
柄亀スレでバレエに紅天女と似た話があるとか読んだ覚えが。
637名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 22:33:31 ID:EOx3F31k0
>>633
d そんなのあったねww

>>635
獏の娘にはむしろ亜弓さん役をやらせるべきだったのかもな
638名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:37:02 ID:Yo4ymJHE0
>>637 >獏の娘にはむしろ
もっとコネも金もある二世以降って沢山いるよね。
どうやって食い込んだんだろう?
両親共に芸能人とはいえ、ちょっとショボくない?
639名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:38:36 ID:y3JECGj60
亜弓さん、マヤ、

紅天女は、やっぱりわたしがやりま、ゴホゴホッ!
640名無しさん@恐縮です:2008/07/01(火) 23:56:40 ID:0AMhA7Tc0
>>639
分かったから、舞台の上で往生しろw
641名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:43:05 ID:44IlLb+U0
>>634
秘書は気付いた。

つうか未収録部分ではあの秘書もマスミンに惚れてる設定になっちゃっていやんだった。
彼女までますみんに惚れて云々やってたら話すすまねーし!
642名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 01:50:45 ID:JNyPmegkO
>>618
つ先生の宗教地方講演
643名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 03:57:35 ID:HzOIvXUg0
・・・恐ろしい子・・・!

って名セリフが無ければここまで知名度は無かったかもしれないとは思うw
誰もが一度は言ってみたいセリフだから、言う→ガラカメご紹介→言う のサイクルがある。

王家の紋章はネタがエジプティ〜ってのもあるけど、知名度低いものねぇ〜

>>158
そ、それには同意・・・ >>163 脾臓とは、また・・・難しい臓器に・・・。
エロイカより愛を込めて も終わってなかったのか・・・

>>385
小説の原作者の氷室冴子も死んだねぇ51歳だってさ、若かったのにね。
644名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 04:10:22 ID:HzOIvXUg0
>>493
サリンジャーのグラース一家の完結を心より待ちつづけている自分に比べたら・・・

サリンジャー1919生まれで1965年以降、一作も書いておりません・・・もう死ぬよね、てかまだ死んでなかったのかw
シーーーーモア!もっと見せろよ、序章だけ書いてんじゃねーよサリンジャー。

>>570
こち亀はどこで切っても終わりに出来るが、ガラスの仮面は一応ものがたりだからなぁ。
いまや早く終わってもいいけど、大量に伏線がはってあるから回収が地獄だね。
645名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 04:30:17 ID:zeq7L9vAO
>>13 連載が終わらない=自分の中では、作者B型。
646名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 05:35:09 ID:Ld8zhcJdO
主人公が中華屋でバイトだが何だかで働いていた所迄は読んだ記憶が有る。
その後は読んでないなぁ〜〜。(^_^;)
647名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 05:39:07 ID:uyJvgdF80
どうせ5回ぐらいで
「ガラスの仮面はしばらく先生御病気のため休載します」
648名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 06:19:01 ID:dah7DUbU0
新連載では聖がどんなハイテク機器を使ってマヤをストーキングするのか
その結果をみて真澄がどんな取り乱し方をするのかが楽しみです
649名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 07:17:49 ID:PgFczNP60
>>648
マヤのブログのコメント欄で特別なキーワードを使って連絡を取る聖
650名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 07:23:42 ID:Cglq4/BT0
あのガラカメの配役をあっさり決めてんじゃねーよw
651名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 08:17:52 ID:xCyJLedN0
今更ながらこのタイトルおかしいだろ、蜷川は劇作家じゃなくて演出家だ
652名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 08:31:17 ID:UBv/j8mzO
あの長いのを、どういうミュージカルにするんだろ
653名無しさん@恐縮です:2008/07/02(水) 09:50:04 ID:P6d0MuyY0
あゆみさんが「舞台クレヨンしんちやん」をしてくれたらと
654名無しさん@恐縮です
>>645
作者もマヤも真澄もO型らしいよ