【サッカー】日本サッカー協会当期赤字、代表戦不人気が響く…ユニホーム販売も伸び悩む

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@みゅんみゅんφ ★
日本サッカー協会の07年度決算が、日本代表の集客力低下により収入が
見込みを大きく下回った影響もあって、赤字になったことがわかった。
同協会は7月の評議員会でこの決算を承認する。

07年4月から08年3月までの事業活動と投資活動の収支を合わせた当期
収支差額は、9077万8081円の赤字だった。
同協会の資料で「減収の大きな要因」と指摘されているのは、各日本代表の
試合開催などの「代表関連事業」だ。
公式スポンサー料などの「事業関連」と並ぶ収入の2本柱。
代表関連事業の中で、男子のフル代表関連は黒字を9億7千万円と見込ん
でいたが、3億8千万円にとどまった。

1試合の観客数は4万人と想定するが、07年度に上回ったのは7試合中2試
合。
03年度は12試合中9試合、04年度は10試合中8試合、05年度は8試合中
5試合、06年度は7試合すべてが上回っていた。
収入への影響は、例えば、07年6月の国際親善試合2試合で入場料収入を
4億2千万円と予想したものの、観客数計7万4千人弱だったため3億1千万円
だった。

代表関連事業は、採算のとれないユースなどの合宿、遠征を含むため全体で
約7億円の赤字と見込んでいたが、赤字が15億円以上にふくれあがった。

日本代表のユニホーム販売も伸び悩んでおり、代表関連グッズのロイヤルテ
ィー収入は当初見込みより1億5千万円少なかった。

北京五輪出場権を獲得した当時の男子U22代表も、2億6千万円の黒字を見
込んでいたが1億6千万円の赤字だった。

ソース:http://www.asahi.com/sports/update/0626/TKY200806260295.html
2名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:51:34 ID:fjz/p2ia0
どんな経営してんだよw
3名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:51:51 ID:cg290l1c0
やきうよりはマシ
4名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:52:07 ID:qfYxKcGQ0
5名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:52:53 ID:OJ8QqOUY0
代表の観客4万人行かないって甲子園の阪神戦レベルなんですか
6名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:52:57 ID:OUzlfXHX0
サカ豚逝ったああああああああああ!!!!1!!!1!!11
7名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:53:06 ID:NI087TOG0
totoの利益は? 
8名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:53:07 ID:OAL/SvfK0
オラオラオラオラーーーーーーーーーーーーーーーーーー
負け組サカ豚出てこーーーーーーーーーーーーーーーーーい
9名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:53:16 ID:D++0eKul0
2010南アW杯アジア最終予選組み合わせ決定!
       _______________|__________________
_________|_______ ________|__________
______|_______ ______|______ _______|_______ ______|_______
| | | | | | | |
日  北   イ カ   バ  オ  ウ  韓 サ       U
   本   朝  ラ   タ  ||    ズ  A  国  ウ
        鮮   ン  | レ  ジ    ベ    E   ジ
               ル  ||  ク
                  ン

       さて!!!この結果どうなる???
10名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:53:20 ID:CkjvU/jA0

岡田で人気があったら、それこそ異常
11名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:53:41 ID:SHhXDqkG0
>>3
下ばっか見てっと、そのうち置いてかれるよ?
12名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:53:44 ID:qfYxKcGQ0
>>3
哀れなヘディング脳発見www
13名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:53:53 ID:TIeTI0WH0
金がなくなったら代表戦すればいい
なんてほざいてた協会首脳部がこのザマだよw
14名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:53:55 ID:FRCSBVRA0
Jのクラブとは違って
ぼろ儲けしてるんじゃなかったのか?



バカでかい会場使うからだろ・・・
15名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:53:58 ID:DAFo7qhtO
そらそうよ
16名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:54:19 ID:p9BpgYmtO
オシムが千葉枠使った糞サッカーするから皆離れちまった
ここまで落ちたらスターシステム発動させるしかない
17名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:54:44 ID:OAL/SvfK0
>「実数は60万―70万人にすぎないのかも」


サカ豚さん、いまどんな気分?
18名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:54:44 ID:CEfklBA70
あれほどの組織で赤字って大丈夫か?
やはり川渕がいなければダメだということが露呈してしまったな。
19名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:55:00 ID:XRbULlyM0
代表戦で赤字って何に使ってるんだよw
20名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:55:11 ID:vJmjzOI0O
だって今度のユニフォームダサいんだもん
21名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:55:12 ID:cZj6zIu90
なんで相応の売り上げがあって赤字なわけ?NOVA?
22名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:55:19 ID:/kQGprdL0
サカ豚死亡wwww
23名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:55:32 ID:QLEye9Au0
色が最悪
24名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:55:40 ID:YsDktEgk0
使い込みすぎじゃないの?
25名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:55:44 ID:AtBp8RkX0
ユニフォームがダサイ。
イケメンがいない。
弱い。
26名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:55:48 ID:CkjvU/jA0



ゴン中山を現役のまま代表監督に就任させれば人気回復する
相手はドゥンガだ 親善試合くらい軽い軽い
27名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:55:50 ID:FRCSBVRA0
>>16
岡田のせいにする人もいれば
オシムのせいにする人もいるんだな・・・
28名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:56:05 ID:M8K9j3rL0
電通の広告の仕方に視聴者が嫌気さしたんだろ
29名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:56:04 ID:aCtUjApMO
だって代表戦のメンバー選抜納得いかないんだもん…
30名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:56:12 ID:ukjEZY8SO
会長室のせいか
31名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:56:18 ID:OAL/SvfK0
世界1位を経験した野球
人口五十万程度の小国に負けたさっかぁ(笑)
32名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:57:04 ID:mTn5ET4g0
外れるのはタケ、岡田タケ
33名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:57:07 ID:pC+rlS9gO
totoは?
34名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:57:19 ID:gLUJu48/0
大変です! 一部の方々が元気モリモリです!
35名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:57:30 ID:j2PwO3/i0
茶番を持ち込んだ罰
36名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:58:12 ID:4CinWG+20
焼き豚ホイホイきたー
37名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:58:16 ID:7HXZuilp0
川渕というガンを取り除かないと、プロスポーツとして冗談抜きに成立しなくなるんじゃないか。
38名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:58:25 ID:y6uLlJtvO
で、あれだけ煽りまくってた星野JAPAN(笑)のユニはどれだけ売れたのかな?w

焼き豚教えてーw
39名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:58:45 ID:M/IRScbBO
これで糞協会が、もう少しマシな試合を組むようになればいいが…
40名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:58:52 ID:OAL/SvfK0
サカオタがこのスレで、ここを改善すればどうにかなると出してくる例や改善策そのものが、
とてつもなく興味もなくつまらないものに思える
41名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:58:53 ID:To1d/ShO0
代表でこれならJも赤字チーム多いんじゃないのか
42名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:58:56 ID:EbloziQH0
ユニが売れないのはダサいからとしかいいようが無いのでは?

普通に買うつもりだったが、デザイン発表された時点で見送りを決めた
43名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:58:57 ID:YcGr6k6AO
>>32

> 外れるのはサブ、川淵サブ
44名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:59:03 ID:YTZb6Bqm0
オシムが失敗だったな
45名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:59:22 ID:v1fN1+GhO
何でサカ豚脂肪なんだ? たいしたことじゃねえじゃん
46名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:59:29 ID:LbyYEbWbO
日本代表のユニホーム買う金あるから、レアルマドリードやバルサのユニホーム買ってるだろサッカーファンは。
47名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:59:39 ID:jDdsLyJU0
サムライブルーはもういいよ
48名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:59:40 ID:dInGWihr0
原因

オシム→岡ちゃん
中田姐さん引退でスター選手不在
サカファンはレベルの高い欧州と比較
49名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:59:49 ID:cAfOrQsj0
人件費カットすりゃいいんじゃねーの?
特にお偉いさんの。
50名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:59:51 ID:+jnLsQKw0
公務員みたいにムダが多いんじゃね?
51名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 10:59:57 ID:R56dQjJFO
 そりやそうだろスターが全くいないんだから、これからもっと落ちるよ人気は
52名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:00:01 ID:CkjvU/jA0

やきうはバレーにも勝てない
53名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:00:25 ID:Iz/LXxdk0
あんなダッサイユニ買うかよw
54名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:00:28 ID:RGExm8ML0
責任問題だよ。今年暗黒の弱さであるマリナーズでさえ、アトランタやニューヨークでは
毎試合4万人入ってるのに。
55名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:00:36 ID:OAL/SvfK0
赤字に代表不人気、五輪も惨敗、ACLも敗退、最終予選も敗退とサカ豚にとって地獄の日々が始まりますねwww
56名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:00:37 ID:C3JkeI0j0
代表ユニは04〜05までの首が赤ラインで、鮮やかなブルーのシンプルなTシャツ型が一番かっこよかった。

思えば06年から変な丸首や黄金ライン入れてからおかしくなった。
57名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:00:43 ID:XUrbtxJk0
川淵ざまあみろ
58名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:01:25 ID:g5wmciqn0
アジア4位の影響でかすぎ
59名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:01:28 ID:C3JkeI0j0
>>46
日本語でおk
60名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:01:46 ID:Y3M0s87w0
大赤字だな
61名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:02:10 ID:jDdsLyJU0
もしW杯いけないなんてことになろうものなら
一気に倒産しそうだね^^
62名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:02:15 ID:6yn4+x7i0
さいたま民のせいだな
63名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:02:26 ID:QhHcuMyV0
子供が代表のユニ着て走り回っていて、
家の前の道路をボール蹴る音がしてたのが
02年ごろから06年あたりまでか。
たまに公園でサッカーやっている子もいるが、減ったなぁ。
子供が代表のユニ着ているなんて全く見ないな。
64名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:02:33 ID:2ymHjWHd0
>>1
みゅんみゅんφ ★

こいつきもくね?
何かサッカーアンチのスレばっか立ててるし
剥奪しろよこいつ
65名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:02:43 ID:OAL/SvfK0
終いには、ニワカにまでも見捨てられたさっかぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:03:00 ID:fJqRpqUp0
五輪代表が全く盛り上がらんかったのは誤算だろうなあ
67名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:03:06 ID:QLEye9Au0
テレ朝JチャンネルでW杯最終予選抽選会生中継
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20080626-OHT1T00078.htm

27日にマレーシア・クアラルンプールで行われるW杯アジア最終予選(9月6日〜
来年6月17日)の組分け抽選会を、テレビ朝日系がニュース番組「Jチャンネル」で
生放送に近い形で速報する予定であることが25日、分かった。抽選会は現地時間
午後5時(日本時間同6時)にスタート。テレビ朝日ではスタッフを派遣し“国民の
関心事”を迅速に伝える。


ネットじゃ公式↓で速報見れる。
http://www.the-afc.com/livedraw/2010wc/liveDrawWC2010.html
68名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:03:15 ID:f3ZuNUOi0
殿様商売してたんだから仕方無い。ファンを呼ぶ努力が足りないよ。
69名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:03:36 ID:CkjvU/jA0
埼玉みたいな僻地で試合やるからだろ 聖地国立でやれ
70名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:03:38 ID:nE9gi+iDP
役員報酬減額で赤字幅減らせると思うがどうか
……っていうか責任とれよ
71名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:04:10 ID:vp24ZfiJ0
>>41
何を今更
72名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:04:13 ID:YcGr6k6AO
>>53

2年に1度ユニフォームを変えてadidasが儲けているだけじゃん。他のadidasと契約してる国とデザイン一緒で色違いなだけじゃん
73名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:04:14 ID:vpAR0OAm0
これってJリーグの利益とかも含まれて赤字なの?
74名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:04:17 ID:npIeINNJ0
ユニが売れないってことはコアなファンが離れた証拠だな

ユニ買うファン>とりあえず会場には行ってみるファン>TVは必ず見るファン

ユニ買うファンが減って、会場に行くファンも減って、TV視聴率も下がって・・・・
75名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:04:44 ID:FkJI8eIs0
サカ豚完全死亡確認
76名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:04:51 ID:4qTO1QY80
散々な書かれ様だから大赤字でも出したのかと思ったが
たった9000万かよ
コレだと予算総額ではたぶん過去2〜5番目くらいの収入は確保できてる
77名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:05:01 ID:c2o4QJ/vO
自分で依頼した記事を依頼と書いて立てるキチガイ記者>>1
78名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:05:26 ID:CkjvU/jA0



今の日本代表のメンバーで応援したくなる選手がいない


79名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:05:34 ID:M/IRScbBO
>>63
そうか?
結構見かけるんだけど、地域差があるのかな
80名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:05:41 ID:sws22YYMO
何に金使ってんの?(笑)
タダ券とか接待に消えるのか赤字って...
81名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:05:53 ID:C3JkeI0j0
素直にデザイン性の高いユニにするのと

北京世代のイケメン水野、細貝、
ビリー世代の柏木や梅崎に森重、あと実力もあってキャラが立つ槙野や福元を入れろ
82名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:06:11 ID:tGTJfNhX0
オシムは日本サッカーのことなんて考えてないだろ
83名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:06:19 ID:4qTO1QY80
>>73
Jリーグはそもそも組織が違うんだが
84名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:06:28 ID:5gwWWY+Z0
代表に魅力ある選手いないし、チケット買える余裕のある時は
応援にいくけどユニまではいいや、て感じ
85名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:06:35 ID:CkjvU/jA0
>>80 若年層の代表強化って書いてあるだろ
86名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:06:41 ID:VcpbnTaXO
にわかが居なくなったと言う事だな
87名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:06:43 ID:npIeINNJ0
デザインなんて関係ないよ

普段、着てる奴なんてめったにいないしねw
会場で、これを着て応援するという一つのシンボルとして買ってるだけ。
野球でいえば、メガホン買って応援するのと同じ

要するに、代表の求心力が下がってるだけ
88名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:06:55 ID:vpAR0OAm0
>>83
あ、そうなんだ サンクス
89名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:07:08 ID:mFsspmYb0
川淵が辞めれば即黒字
90名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:07:11 ID:tdlQYsK10
川淵は着々と私腹を肥やしているけどな
91名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:07:11 ID:QhHcuMyV0
>>79
川崎には代表ユニ着た子供はいないよ。
92名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:07:14 ID:mTn5ET4g0
>>43
元凶はサブだけど、そっちは逃げ切りが確定してるね
93名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:07:16 ID:zOfDENtj0
浦和に学べ!
街中赤いぞ浦和は
94名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:07:23 ID:g5wmciqn0
いまだに2000年のやつ着てる
エリ付きが好きなんだ
95名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:07:25 ID:cAfOrQsj0
>>67
>テレビ朝日ではスタッフを派遣し“国民の
>関心事”を迅速に伝える。

この一文いるか?
ニュースに私情いれんな、ボケ
96名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:07:28 ID:oQBzaPCt0
代表ですら赤字って・・
Jリーグなんていわずもがなだし、終わってるな
97名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:07:31 ID:YU3I1MZHO
岡田が悪い
98名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:07:47 ID:Fj7JG+x80
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:07:55 ID:sws22YYMO
確かに日本代表のユニってもう何かダサいよな
オーレ〜オレオレオーレ〜(笑)とか聞こえてきそうで勘弁してって感じ
時代遅れの格好悪さ
100名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:07:59 ID:7nDBdxaZO
最終予選の盛り上がり次第かね
101名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:08:26 ID:M/IRScbBO
>>87
さすがにメガホンと一緒にするのは無理がある
102名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:08:34 ID:vpAR0OAm0
俺はJが栄えてれば満足
代表なんてもんは、W杯とか嫌でも客が入ってしまうビッグイベントだけ
満員になる程度でいいよ
103名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:08:39 ID:C3JkeI0j0
>>91
俺も川崎だが

サッカーちゃんとやってきたやつは代表ユニじゃなくってクラブのユニ着るぞ普通。

んで高校とかまでやってきたやつは海外クラブはありきたりすぎてダセーってんで結構Jのユニとか着るのが通って感じ
104名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:08:39 ID:0LGMlAPv0
阪神の岡田もそうだしサッカーの岡田も・・・なんであんなに頭悪いの?
105名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:08:44 ID:6C/GxiwyO
仏W杯がピーク?
106名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:08:53 ID:tdlQYsK10

今時、サッカーなんてダサイ遊びは田舎者と年寄りしかしないよ。
107名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:09:16 ID:PMXhKO8w0
>>1
税リーグ倒産wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:09:23 ID:Rv2SJj4gO










ドイツW杯でにわかが日本の実力に気付いたからだろ









109名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:09:27 ID:s6zMvra70
トップが責任とらなくていいから、危機感がないんだろうな。
110名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:10:26 ID:0h4WcEfVO
>>76
今までの蓄えがあるだろうから
この程度の赤字ならすぐに危機というわけではないだろうけど
ただトレセンとかの予算を削ったりしたらしいから
今後そこらへんがどう影響するかだな
111名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:10:26 ID:C3JkeI0j0
>>99
> オーレ〜オレオレオーレ〜(笑)とか聞こえてきそう

おい焼き豚のおっさんww
それJ初期のテーマソングみてーなやつだろ?
いまどきJでも代表でも聞かねぇーからw
112名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:10:27 ID:zcsbhaIA0
>>94
分かる、俺もエリ付きの方が好きだ。
113名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:10:33 ID:XUrbtxJk0
>>109
下の連中は危機感があると思う
ただ川淵に逆らうと基地外の如く恫喝してきて怖いから言わないだけ(っていうか相手にしない)
114名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:10:35 ID:qdspjeWZ0
おーにぃっぽー なんて歌ってるのと同類に見られることが
恥ずかしいとみんな分かったんだろ
115名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:10:44 ID:Xk2a39Go0
トップ以下が責任をとらない。
経営能力も最低だな。
116名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:11:06 ID:I9//k1n90
オシム爺のせいだな間違いない。
早く代表関係者から除外するんだ!
117名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:11:06 ID:0TMIKUC10
>>108
同意
118名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:11:12 ID:orZQ7CyJ0
ドイツW杯煽るだけ煽った上醜態晒しまくったからな
ファンが離れて当然 もうサッカー人気は衰退する一方
また昔の日本リーグの寂しい時代に戻るよ
断言してもいいよ
119名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:11:19 ID:EBubpQjd0
協会は真摯に受け止めなくてはならんよ
どうみてもサポ置いてけぼりで胡坐かいてたからな
120名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:11:22 ID:vpAR0OAm0
玉田の応援歌は好き
121名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:11:35 ID:VEN3/sEG0





     6月の焼き豚のストレス発散スレw







焼き豚の涙を忘れないww
122名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:11:35 ID:QhHcuMyV0
>>103
だから代表ユニの話だってば。
02年からアチコチで代表ユニ着た子が多かったけど、
最近は全く見ないってだけ。
クラブユニは等々力とかサッカー教室やっている所周辺でだけたまに見る。
123名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:11:41 ID:WeK/IErP0
今時代表のユニなんて着てたら恥ずかしい
124名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:11:43 ID:wlis/Spr0
釣男と大久保が出る限り応援しねぇ!
125名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:11:53 ID:PMXhKO8w0
>>106
いやマジで電痛の税リーグ開幕捏造ブームで騙された時期に20代30代あたりしかファンがいないから
今は15年経って30代後半から50歳くらいばかりなんだよw
逆に野球は少子化にも関わらず去年の部活登録人数が中学でも高校でも史上最高を更新した
WBCやハンカチ甲子園とかの影響はあるだろうな
126名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:11:55 ID:zeY4zuxkO
殺人予告する勇気あるサカ豚はまだか
127名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:12:02 ID:M/IRScbBO
>>106
分かりやすい逆パターンだけど、突っ込まない事にしよう
128名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:12:30 ID:4rOYhRXu0
キャプテンの給料70%削減で黒字に転換かな
129名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:12:43 ID:CkjvU/jA0



単調な試合展開も気に入らない



W杯予選3連敗の岡田サッカーじゃ期待感もない
130名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:12:49 ID:HZlDsSHy0
川渕をクビにすれば黒字に戻るよ!
131名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:12:57 ID:r98PpPoE0
無理に平日の国立で試合するから・・・

132名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:13:11 ID:GmOSSUJ50
岡田の攻撃の布陣は適当過ぎ
佐藤と玉田の貧弱2トップなんてあり得ない
133名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:13:16 ID:QLEye9Au0
売り上げを減らそうとしてあの色にしたんだろ
134名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:13:39 ID:Kc1bIxsL0
これで少しは目を醒まして欲しいのだが
この間のバーレーン戦で、サポがブーイングもしない事に
目が腐ったのは協会だけじゃないと絶望した
135名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:13:45 ID:C3JkeI0j0
>>122
> 02年からアチコチで代表ユニ着た子が多かったけど、


だから日韓からドイツにかけての過剰な煽りに乗せられたミーハーどもだろ
136名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:13:55 ID:enbvIm3n0
東京ではすっかり代表の存在感が薄くなったよ
かといってJリーグの存在感が強くなったわけでもないけど
田舎ではまだ代表でビジネスになりそうだからどさ回りすればいいじゃん
137名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:14:07 ID:4qTO1QY80
>>110
トレセン関連の予算のニュースなんて
増えたとも減ったとも聞いたこと無いんだけど
どっかに載ってた?
138名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:14:12 ID:C3JkeI0j0
>>134
今に始まったことじゃないだろ
139名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:14:15 ID:I9//k1n90
オシム爺のせいだな間違いない。
早く代表関係者から除外するんだ!
140名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:14:32 ID:5SvtTy9A0
でも大金持ちなんだよな協会。
141名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:14:37 ID:/8FUI9ju0
タクシー利用やめろ川ブタ
142名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:14:46 ID:cg290l1c0
>>125
若者はむしろ海外サッカーに夢中だな
芸スポみればわかるが
143名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:14:52 ID:f3ZuNUOi0
81みたいなイケメンだとかキャラとかそういった事にこだわる奴らがこれまで騒いで
いて飽きたから来なくなったと言うことだろ。日本リーグ時代から応援してる人とか
を弾き出してニワカで儲けていただけ。ちゃんとした客を押さえてないから仕方無い。
144名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:14:54 ID:lTV6gEDq0
サカ豚wwwww
145名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:15:13 ID:VEN3/sEG0




  6月の焼き豚の涙を忘れないw









146名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:15:23 ID:+cngX9M50
日本サッカー協会より優れた組織って日本にないよね?
147名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:15:24 ID:mTn5ET4g0
予選敗退も充分考えられるけど
もしそうなったら本格的に冬が来るな
148名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:15:44 ID:I9//k1n90
佐藤なんか呼ぶ自店で頭おかしい
茸がリーダーじゃ弱いのは判りきってる
149名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:16:00 ID:CkjvU/jA0



国家の歌い方からミッチリ指導しろ



国の代表を背負ってるって感じが伝わってこない   またゴン中山に代表の背番号10を譲れ
150名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:16:01 ID:E5Xwk6+s0

 歴代ユニをまた売れば黒字だろ。
151名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:16:01 ID:rmThDunG0
放漫経営が原因だろうな
若年層の合宿云々は理由にすらならん
金の使い方が役所と同じ発想

莫大な広告・スポンサー収入あるのに、代表戦が不入りだけで大赤字って意味不明
自社ビル、不透明な人件費、高コスト体質と黒い部分がいっぱいありそう
152名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:16:18 ID:tGTJfNhX0
2chで書き込みしてるだけの馬鹿よりは、現地で応援してる奴の方がマシだな
153名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:16:34 ID:GmOSSUJ50
明らかにコアな層が離れたな
観客数にばらつきがあるのもそのせいだろう
154名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:16:42 ID:T+xP3cBAO
いや普通にワールドカップの翌年は赤字になるでしょwww
155名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:16:44 ID:EJas7XFs0
>>9
力沢優勝だな
156名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:16:50 ID:tdlQYsK10
サッカーが若者に人気が無いのは確か。

キモイもんな。
157名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:16:56 ID:KjE6DIeL0
観光気分の二軍とばっかやってりゃ、そりゃ客も来ないよ
158名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:16:59 ID:V0jj5kVg0
>>137
堺のトレセンは橋下が認めず協会と堺市がかぶったって記事は見た。


代表は関東で試合多すぎ
159名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:17:13 ID:EBubpQjd0
>>148
落ち着け支離滅裂だぞ

とりあえず一言言っておく

またオマエか
160名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:17:14 ID:fjMN37ex0
岡田じゃ期待もクソもないからな
あと川淵ヤメロ
161名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:17:20 ID:13gvr6Iv0
07年だから明らかにオシムのせいだな
オシムも最初は人気あったけど試合重ねるごとにどんどん不人気になっていった
そりゃあんな贔屓選考の糞サッカーで成績も悪けりゃこうなるわ
162名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:17:34 ID:0h4WcEfVO
>>137
今日の朝日に載っていた
>>1のソースの記事には書いてないけど
あの後に続きがあるんだよ
163名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:17:39 ID:l+HUZok70
ああ、税金対策ね
ちょっと前に年間予算175億使い切ったって記事があったよ
ふざけんな、ボケ
164名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:18:29 ID:vsuE1SQt0
岡田じゃ人気上がる要素なしww
165名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:18:47 ID:XUrbtxJk0
>>94
これですな。オーソドックスでよかった。

ttp://www.whai-schedule.com/img/2000.jpg
166名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:18:48 ID:jM6shaQl0
>>142
ばーか芸スポは中年ばっかだw
だから、いかりや長介とか坂井泉水の訃報スレがあんなに伸びるんだ
167名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:18:58 ID:SsUzCxKK0
こうなったらKAZUの代表復帰だな。それならユニ購入検討する。
168名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:19:06 ID:9Qfr4XPfO
>>156
少しは外出たら?
169名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:19:37 ID:XUrbtxJk0
>>156
なに、ヲタ芸が一番のスポーツですと?
170名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:19:58 ID:tTS348yZ0
日本代表のユニフォーム?なにかのギャグかよw
171名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:20:01 ID:4qTO1QY80
>>158
ちょwww そっちのトレセンか
俺の頭の中には合宿の方のトレセンが浮かんでたw

堺のは五億円出すの決めてたね
他にも合意書締結していくつか話まとめてたはず
172名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:20:04 ID:Ga1xnWd/0
だって弱すぎだし
二軍バーレーン相手に、ホームで、ラッキーゴールでギリギリ勝利とかナメてんのかよ

ユーロでビジャのボレーとかバラックのヘッドとか見ると、日本のレベルの低さに失望する
173名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:20:08 ID:3nX4QMst0
ドイツのあれで見限られた
174名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:20:13 ID:9Qfr4XPfO
>>165
これ良いよなあ
175名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:20:28 ID:R0nb7aBBO
totoで補っとけカス
176名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:20:48 ID:Q4tZY6XfO
見ず知らずの人の球蹴り遊びを何でお金払ってまで見るんだよ
177名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:21:01 ID:AmkNaI+R0
10億ぐらいバスケ協会にまわしてくれませんか?
178名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:21:04 ID:vgBmuGWu0
岡田ジャパンは「チームマイナス4%」

ドイツ大会 第一次予選
04/02/18 19:12-21:24 NTV 28.7% 日本×オマーン
04/03/31 21:02-23:09 EX* 20.6% 日本×シンガポール
04/06/09 19:13-21:18 EX* 17.2% 日本×インド
04/09/08 21:00-23:34 TBS 19.3% インド×日本
04/10/13 23:15-25:30 CX* 20.0% オマーン×日本
04/11/17 19:10-21:19 TBS 13.3% 日本×シンガポール
平均 19.9%
  
南アフリカ大会 第三次予選
08/02/06 19:12-21:19 TBS 17.7% 日本×タイ
08/03/26 23:10-25:30 EX* 11.6% バーレーン×日本
08/06/02 19:18-21:24 NTV 15.2% 日本×オマーン
08/06/07 22:10-24:20 TBS 18.3% オマーン×日本
08/06/14 19:18-21:24 NTV 16.0% タイ×日本
08/06/22 19:18-21:24 EX* 16.4% 日本×バーレーン
平均 15.9%(▼4.0%)
179名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:21:40 ID:VNcEhdDi0
代表報道に関してドイツW杯の時おかしかったからな。
誰と誰が仲いいとか悪いとか。
180名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:21:57 ID:4qTO1QY80
>>162
そうなんか、さんくす。
181名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:22:27 ID:Kc1bIxsL0
>>172
トニの1対1とか、アンリのシュートとか
絶望的なヘタですもんね、わかります
182名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:22:29 ID:9Qfr4XPfO
>>172

クローゼのサイクロン完成技とか
ゴメスのサイクロンとQBKの複合技とか見ちゃったら
日本のサッカーなんてつまらなさすぎるよなw
183名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:22:32 ID:R56dQjJFO
もうあれだなカズを監督にするしかないな、あとラモス武田北沢とかも入れてな
184名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:22:43 ID:YFok8TSm0
ジーコカエッテキテ・・・
185名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:22:56 ID:vpsvvwb80
>>173
そうだよね。
ドイツのW杯前はうちにも代表ユニ2着あったが、今では部屋着にもしていない。
ドイツ大会酷かったからなあ、、直前日本絶好調とかいって実際にドイツにカッコイイ勝ち方したのに
本番でアチャーだった。オーストラリア戦のトラウマ的負け方だけでなく、俺が買った代表ユニと
同じ背番号の人がなんか寝転んで・・あれで完璧に生理反応みたいに引いてしまった。
ランク10何位でベスト4もいけるとかテレビでも言ってただろ、確か。
あれから国際マッチとかやってても全然興味がわかないから仕方が無い。
186名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:23:05 ID:XUrbtxJk0
>>179
川淵支配下の言論統制をうまくかいくぐってやったって感じだ。
187名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:23:25 ID:VEN3/sEG0




  いつものコピペ連投するキチガイ焼き豚が逮捕されたせいか

  焼き豚勢いないなw






188名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:23:25 ID:vgBmuGWu0
Jリーグもこんな感じだし・・・

日本サッカー再考 横並び意識、華少なく――興行の魅力向上カギ。
http://telecom21.nikkei.co.jp/nt21/service/ATCB111/download?pid=picid@20080417NKMUU2TG021A22,LastScreen@ATCB941,type@pdf,kdt@20080417,madr@NKM,c@4,cid@NIRKDB20080417NKM0380&dk=7085774a&t=bwcduq3vo8&tp=ff4tgx0g
2008/04/17, 日本経済新聞 朝刊, 41ページ

「祝 日立台デビュー。読めば必ずレイソルを好きになる」。Jリーグ1部(J1)の柏は六日の新潟戦を
「新人さん! いらっしゃいデー」と銘打ち、「初観戦の手引き」を配った。だが、入場者の大半は
熱心なリピーター。関係者は「新たなファンを呼び込むための入り口を、別のところにつくる工夫が必要かもしれない」と話す。
Jリーグの観戦者調査によると、 昨年のJ1入場者の平均観戦頻度は11・5回で、42・6%が15回以上観戦した。
ナビスコ杯などを含む総入場者は約859万人を数えたが、「実数は60万―70万人にすぎないのかも」とJリーグはみている。

「実数は60万―70万人にすぎないのかも」
「実数は60万―70万人にすぎないのかも」
「実数は60万―70万人にすぎないのかも」
「実数は60万―70万人にすぎないのかも」
「実数は60万―70万人にすぎないのかも」
「実数は60万―70万人にすぎないのかも」
189名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:23:39 ID:qzhgov2X0
W杯に出ちゃったし
ベスト16になっちゃった
けど、やっぱ通用しないのもわかっちゃった

やっぱ飽きるだろ
190名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:23:45 ID:XUrbtxJk0
>>184
ジーコで日本代表が崩壊していったのに何言ってるの?
あんな放任主義サッカーに幻想抱くのやめなよ。
191名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:23:55 ID:+cngX9M50
>>172
予選で北アイルランドに負けたスペインはやっぱ最高ですよね!
192名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:23:57 ID:8HYEZXzS0
ユニフォームは創価カラーだから売れない
193名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:24:23 ID:p9BpgYmtO
よく読んだら07年度だから岡田は全く関係なしw
単純に経営方針に問題があるんだろ
ジーコジャパン人気にあやかって見込み利益を多く見積もった結果が
千葉枠使って糞サッカーしたオシムジャパンが見込みの半分しか取れず
北京五輪代表は1億6千万の赤字
人件費削減やバブル気分が抜け切らない幹部達の私腹を斬らないと協会オワタになるぜ
ユニフォームが売れる売れないの問題じゃない
194名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:24:29 ID:tGTJfNhX0
日本代表の勝敗そのものより、80年代以前に戻るのが嫌
サッカー人気がなくなったらテレビでも見れなくなるし
195名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:24:37 ID:f3ZuNUOi0
>>172
うん、これからはやっぱセリエなんかよりロシアリーグだね。
196名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:24:38 ID:T+xP3cBAO
>>177
つ10億
197名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:24:47 ID:qzhgov2X0
>>192
こないだ見て思った!
何で!?
創価の力が動いたの?
198名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:25:20 ID:pEAJwEGa0
WCで負けたら応援できないって考えがバブル
負けて当たり前なんだよ2002年脳
199名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:25:40 ID:l+HUZok70
07年4月から08年3月までだから、岡田ジャパンのガラガラが響いてるんだろうな
アジアカップのおかげか客は増えてた感じだから
200名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:25:50 ID:4qTO1QY80
>>177
川渕とその取り巻きを一緒に引き取ってくれるのなら、ぜひ
201名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:26:01 ID:K1dxdvTm0
電通がサッカーから離れたんでこんなにマイナス放送されてるのはマジですか?
202名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:26:03 ID:RZEhPTFX0
川淵の退職金をゼロにすれば黒字だな
203名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:26:17 ID:XUrbtxJk0
>>197
光の三原色ってのもあるとおもうけど・・・

けど川淵は俊輔が可愛いというくらいに大好きだし
潮のインタビューにも出ているから利権とべったりくっついていると思われる。
204名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:26:19 ID:eqxXzELK0


               税リーグ人気に資格なしwwwww

205名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:26:48 ID:TMgXF+jZ0
蹴鞠超人気だなwww
協会も税金投入とかやめてくれよ


      ,, -──- 、._
   .-"´         \.
   :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
 :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
 :|       (__人__)    |:  
 :l        )  (      l:  
 :` 、       `ー'     /:
  :, -‐ (_).        /
  :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
     :ヽ   :i |:
       :/  :⊂ノ|:

206名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:26:58 ID:Ga1xnWd/0
てか岡田いらないでしょ
何なんだあのメガネザルは
福田といい岡田といい、日本人はみんなあんな顔だと誤解されてしまうぞ
ファン・バステンあたり招聘しようよ
207名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:27:06 ID:BWwJOorT0
>>185
YOUみたいのがニワカの中のニワカってYOUんだな
208名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:27:06 ID:R/zyzTJT0

・2007年観客動員

      総観客動員数  1試合平均
セリーグ  12,140,359     28,103
パリーグ   9,046,670     20,941

Jリーグ   5,838,771     19,081
209名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:27:15 ID:5W4RlFLj0

アディダスざまぁwww
210名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:27:31 ID:XUrbtxJk0
実行するならとっとと実行しろ

【川淵解任】荒巻丈応援スレ【デモ主催】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1186161918/

大規模OFF
http://sports11.2ch.net/offmatrix/
211名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:27:34 ID:ErDbsd+W0
こういうのは胸さんに頼みたいのに
212名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:27:43 ID:iWVg2YWs0
へたくそなのが原因だろ
外国とあれだけ実力の差を見せ付けられては
見る気が起きないよ
213名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:27:47 ID:I9//k1n90
佐藤なんか呼ぶ自店で頭おかしい
茸がリーダーじゃ弱いのは判りきってる
214名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:27:48 ID:sEX9YoBZ0
役員減らせば?
215名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:28:01 ID:vsuE1SQt0
スポンサーの癖に
朝日新聞だけでも持ち上げてやれよww
216名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:28:04 ID:14sLhOp00
> 9077万8081円の赤字だった。

川渕の年収くらいか?
217名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:28:22 ID:pEAJwEGa0
まぁもう1回岡田って言う時点で見切られてるんだろ
金つんで大物呼ぼうとすらしないし、せこすぎ
218名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:28:32 ID:dBXrGdYE0
親にサッカーは観るなと強く言われてる
サポーター数百人でクラブの社長や選手に頭を下げさせたり、
社長やクラブ責任者の解任まで迫る
すこし前の地元の新聞にスタジアムで女性サポーターが相手男子サポーター集団に囲まれ
何とか一難を逃れた・・みたいな記事が書かれててそれを親が見て憤慨し
PTAと教育委員会に報告したらしい


219名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:28:38 ID:bUIIF0qjO
今はまだいいが、これからスポンサー離れや、
スポンサー料の減額が始まるから、大変なことになる。

で、その対策がトレセンとか育成費の縮小。

選手育成怠る→ショボい選手だらけになる→代表ますます弱くなる→日本サッカーますます不人気
220名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:28:39 ID:JICyfTV90
人件費、広告費が高いだけ。。
厳かに運営せよ。。
221名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:28:45 ID:vgBmuGWu0
テレビで観戦するのは?
10代 野球…67% サッカー…59% バレーボール…31%
20代 野球…67% サッカー…67% フィギュアスケート…37%
30代 野球…70% サッカー…61% フィギュアスケート…46%
40代 野球…60% サッカー…56% フィギュアスケート…47%
50歳以上 野球…77% 駅伝・マラソン…64% サッカー…56%
(4位以下はソース参照)

スタジアムや競技場で観戦するのは?
10代 野球…75% サッカー…29% テニス…8%
20代 野球…75% サッカー…45% バスケ…5%
30代 野球…76% サッカー…41% 総合格闘技…8%
40代 野球…78% サッカー…41% ラグビー…8%
50歳以上 野球…79% サッカー…35% ラグビー…12%
tp://c-news.jp/c-web/ShowArticle.do?did=01&aid=00011072

注目なのはサッカーの20代から10代への落ち込み方。
テレビで観戦するのもスタジアムで観戦するのも10代がガクッと減ってるだろ。
なんでだと思う????日韓W杯の影響だよ。
現在、20代の連中は2002年当時、14歳〜23歳だった。
この年代は日韓W杯の影響をもろに受けた世代だ。
ところが、現在10代の連中は2002年当時はまだ小さかったので
W杯の影響をほとんど受けておらずサッカーへの興味が極めて低い。
それが段々と顕在化してきてるんだよ。
1993年〜2002年に思春期〜20代を過ごした連中はサッカーとの接触が多かった特殊なジェネレーションだ。
しかしそれは2002で終わった。
これからはサッカーへの興味が薄いAfter2002世代がサッカーに止めを刺す!!
222名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:28:55 ID:YdzBTb/E0
まぁ当然だな
223名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:28:59 ID:f3ZuNUOi0
>>198
負けて当たり前とか言う発想は負け犬思考。それじゃいつまでもヒディンクのチーム
には勝てないぞ。
224名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:29:30 ID:nhj0R8bU0
オシムジャパンの頃は大人気で視聴率はぶっちぎりだわチケットは売れまくるわで
前売り即日完売で大もうけだったのにな
全部川渕と岡田のせい
225名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:29:42 ID:yLWwK0g60
これで岡田解雇に踏み切ってくれればいいんだが・・・。
226名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:30:08 ID:c2o4QJ/vO
活動時間帯
みゅんみゅん=主に午前
100ウォン=主に夜
胸キュン=たまに

時間帯ずらしてニートだと悟られないようにしている同一人物
227名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:30:15 ID:qzhgov2X0
光の三原色かぁ
228名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:30:19 ID:+cngX9M50
>>205
すでに公益法人なんですけどw
229名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:31:09 ID:ly7YJV73O
川淵やめれば人気は回復する
協会がダークすぎる
230名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:31:29 ID:QhHcuMyV0
>>228
手回しはさすがだな。
231名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:31:42 ID:Yf9/QiVA0
カズジャパンにするだけで回復
232名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:31:55 ID:XUrbtxJk0
>>227
それにごまかして逃げているだけかもしれないよ。

川淵は俊輔で今も商売できると思い込んでいるから手放さないだろうし。
トルシエ(笑)にさんざん言われた時もかばうためにメディアに叩き記事を書かせたし。
233名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:32:13 ID:yLWwK0g60
新日本サッカー協会を作って、カズ会長、ストイコ代表監督にしてほしい。
234名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:32:19 ID:vgBmuGWu0
>>201
逆だよ逆
電通が8年契約ぐらいで放映権を買っただろ
だからまだ「代表人気」(笑)を下支えしてもらえてる
もし縁が切れてたらもっと酷いことになってる
235名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:32:49 ID:UImmo/5J0
そりゃ中田がいなくなって
サッカー興味ないアンチ中田も消えたからな
236名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:32:58 ID:qzhgov2X0
>>232
あの旗を知ってるから買う気にはなれない
S学会大嫌いで
237名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:33:09 ID:rC1Exzqf0
>>224
オシムじゃなくてジーコだよ
238名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:33:13 ID:sdTnG+oE0
だって弱いんだもの。
しかも日本の戦い方は、観ててイライラする。
まじで日本人にはサッカー向いていないと思う。
ユーロ観ていたら本当にそうに・・・
これはレヴェル云々の話ではない。
239名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:33:15 ID:vLOfGqwG0
>>219
大口のキリン・アディダスとは2015年まで契約あるのが救いだ
そこまでに結果出さんとね
240名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:33:21 ID:CkjvU/jA0



日本はやれるんです! 強いんです!  って論調が無理があるんだよ
ブラジルやアルゼンチン相手に親善試合すら組んでもらえないのに


一端、まだ足元にも及ばないのを認めて確実にいけよ
アジアレベルのラフプレー集みたいなのと、本当のサッカーが違いすぎるんだよ  別の競技みたいだよ

241名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:33:27 ID:I9//k1n90

オシムでさえ代表は無理だった。岡田もダメだろ
ここは一か八かで、津波か安太郎にやらせて見てもいいんじゃないか?
242名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:34:10 ID:NeQD0/MN0
>>9
北本が本命だろうな
243名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:34:16 ID:YpkvVOzx0
投資しても代表が大して強くなってないのが悲しすぎる
金をドブに捨ててるようなもんだ
244名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:34:25 ID:NmYsec3wO
>>233
天皇杯はヤングライオン杯になるんですね
わかります
245名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:34:25 ID:pEAJwEGa0
中村が遠藤のPK強奪して外してもマスコミは誰も文句言わないw
おかしすぎるww
246名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:34:46 ID:f3ZuNUOi0
>>237
ジーコでなく黄金世代だよ。
247名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:35:11 ID:F/UFNDOtO
川淵や役員の懐に入ってる金を取り戻せば余裕で黒字になるんじゃね?
248名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:35:14 ID:+cngX9M50
>>230
野球なんかわざわざ組織別々にして税金にたかってるよw チンピラだよ
チョン丸出しw

全日本大学野球連盟
日本学生野球協会
日本高等学校野球連盟

249名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:35:44 ID:T+xP3cBAO
03年は黒字だったの?99年は?
ワールドカップの翌年は赤字になるのは常識でしょw
岡田と川淵はきってくれ。こいつらがいると本当に人気無くなってしまう
250名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:35:47 ID:rC1Exzqf0
>>246
じゃあ今から黄金世代に奴ら代表に復帰させたら少しは回復するかな?
251名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:36:13 ID:HQLxxTEQ0
単にバブルが弾けただけだw
252名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:36:13 ID:rmThDunG0
昔から収入の柱だった選手やコーチ、チームが支払う登録料(上納金)と、
新設した「後援会」だけで運営できる体質にコストカットしろクズ
さっさと会長選出の選挙権を会員によこせボンクラ
スポンサー収入はそっくり各代表の合宿代と芝普及事業、社会貢献に回せボケ
私腹を肥やしすぎなんだよアホ

財団法人なんだから、1円単位で収支を公開しろ税金ドロボー
一番大きい組織が率先して公開しろ税金ドロボー
253名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:36:30 ID:CkjvU/jA0

野球はアマチュアチームにも勝てない
254名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:36:41 ID:tigMOjkR0
無駄な出費が多いんじゃないの
255名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:36:50 ID:p9BpgYmtO
まず川淵とアドバイザーオシム
働いてない幹部数人のクビで計1億
職員の給与10%カット、ボーナス当面無し
怪しい名目で無駄使いしてた経費カットしたら
普通に黒になんだろ
備品購入とか海外視察とか接待費とか怪しいもんだぜw
256名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:36:52 ID:9Qfr4XPfO
>>250
する
257名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:37:03 ID:SsUzCxKK0
W杯予選三連敗の監督を再び選ぶか、普通。
258名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:37:10 ID:v1fN1+GhO
ワールドカップ近くになったらどうせまた視聴率も観客も上がるし
259名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:37:18 ID:2r4N5IbkO
財団法人に何を求めてるんだオマエラはw
260名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:37:25 ID:MOrXtSUH0
ドイツ惨敗でとりあえずJ発足から一相場終わったんだろう
まーWC出れても引き分けが精一杯というのがばれちゃった。

スター選手が出てくるとか名監督を招聘する、独自の強化策を打ち出すとか
話題を出して代表に夢を与えないとこのままジリ貧で元の暗黒時代へ戻りかねない
261名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:37:28 ID:l+HUZok70
>>243
協会が選手を育ててるわけじゃないけどw
262名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:37:38 ID:qzhgov2X0
思い切って、超攻撃的サッカーを目指す!
オランダサッカーみたいな
3−4−3でガンガン攻める
263名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:38:00 ID:RZEhPTFX0
きのここと中村俊輔選手プッシュの為に他の選手貶してるんだから
サッカー協会の会長自らw

そのきのここと中村俊輔選手が出るのにガラガラなんだから世話無いよ
川淵には害しか無い
金すら儲けられなくなった
264名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:38:00 ID:wbMcEQZv0
なんなのこれwwww
五輪前にしてサカ豚が卒倒しそうなスレが立ちまくってるwwwwwwwwwwww
265名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:38:15 ID:1u3FvetR0
ジーコ&中田ショックだな
あんな醜態だし、下らない派閥争いとかアホかと
中田の辞め方も日本サッカーの後のこと全然考えてない
ファンも代表に失望したり、価値ないものと看做すようになる
266名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:38:21 ID:BgYREfs50
川渕の給料減らせば黒字だろ
267名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:38:23 ID:PaAEsD300
あんなホタテみたいなラインが入ったユニ買う奴いねーだろ
268名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:38:26 ID:fASMR0Ff0
「ワタシには見える・・・。けさいと倍満が4位争いする姿が・・・。」
.       |::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::: | ゙、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::|
         |:::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::   |  ゙、::::::::::::::::::::::l:::::::::::l:::::::::|
.       |::::l:::::l::::::::::::::l::::::::::::::/:::    |   ゙'-、:::::::::::::::::l:::::::::l::::::::|
         |:::l:::::l:::::::::::l:::::::::/:::            ゙'-.、::::::::::l:::::::l:::::::|
       l:::l::::l:::::::::l:::/                 ゙'-::::::::l:::::l:::::|
        |::l:::l::::::l,-'                       '、::::l::::l:::|
        |::l::l::::,'  ____      °   ____  ゙、:l:::l::l
         l::l:::l  ̄ ;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄゛   ..:::゙ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;  ̄.l:::l::|
         /゙';、l  ゙'、゙'、  丿,.`    i::::: ´、゙、  ,ノ .`" l:/゙'、
         ゙、λ.|.    ̄ ̄      i:::::::   ̄ ̄   :|.κ,.'
         ,...゙、 ヲ.|.           i:::::::         .:|.F,..'...,
      ,.-'::::::::::'-、_|:.          i::::::        ..:|_-':::::::::` -、
    /:::::/::::::::::::::::::|::゙、                  ..:/::|:::::::::::::::l::::::::::゙'、
   /::::::::/::::::::::::::::::::::::::::゙、       、::::、      ..:,.':::::::::::::::::::::::::::l::::::::::゙'、
  /:::l:::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::゙' 、.      -     ..:/::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::l:::゙、
.  l::::l:::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i' 、          ..:;;:-i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::l:::::l
  l::l::::l:::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:|  ゙ ' 、.    ,. - '::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::l::::l:::l
269名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:38:27 ID:NeQD0/MN0
代表の試合だけ見てたって面白くないってもう気づいちゃったんだろ

J一切見ないで芸スポスレで色々代表の試合語ってる人、すごいと思うわ
語ってる中身はスッカラカンだけど
270名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:38:41 ID:4qTO1QY80
>>252
いいたい事はまぁ判るけど
芝普及や社会貢献なんかに金注ぎ込んだら
そっちの方が余程問題だと思うぞ
271名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:38:50 ID:AvOgW8gjO
絶対に負けられない戦い(笑)
272名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:38:55 ID:ojSIPvd40
岡田は嫌いで、ユニもだせえ
273名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:38:56 ID:FIIVmwqd0
財団法人は、大幅黒字よりは収支トントンか少し赤字くらいの方が良いのよ。
剰余金積み上げておくにも限界があるから。
274名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:38:56 ID:XUrbtxJk0
>>269
代表厨なんてそんなバカの塊。
二極化だもん
275名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:39:05 ID:4YVyM2y30
日本中でサッカーのチケットとスタグルメが値上げに
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1213738002/
276名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:39:55 ID:Ab3MwPdP0
日本代表がしょうもないサッカーすれば観客も視聴率も当然減る

おい、川渕・岡田責任取れ
277名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:39:56 ID:3DFLOOAp0
なんにせよ、川淵が手を引く事が第一歩
278名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:40:05 ID:l+HUZok70
>>269
J見ないで代表選手語ってる奴って、5年前にピーク終わってる選手の名前を平気で出すしな
279名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:40:37 ID:1+BmubLd0
トルシエ(と黄金世代)でwktkして
ジーコでしらけて
オシムで失望して
岡ちゃんでどうでもよくなった


ライト層はこんな感じでしょ
280名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:40:41 ID:npIeINNJ0
この赤字は、急にチケが売れなくなったから
広告費をめちゃめちゃかけはじめたというのも理由にあると思う
雑誌や新聞を開くたびに代表の試合のチケの宣伝ばかりだったしな

それだけ宣伝をかけてもチケが思うように売れないんだから
宣伝かけて売れたチケの数字をほとん金かけて宣伝しなかった過去の売れ行きと比較するのちょっと意味が違うとおもう
281名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:41:01 ID:dt+K6Ecy0
スタープレイヤーがいて強くなければ観客は戻る
282名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:41:10 ID:WwX+KVdt0
あのユニフォームはカルト創価公明構成員位しか買わないだろ。
襟元がモロに創価旗だし。
283名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:41:16 ID:c3sRx1aE0
怒りで血管が浮き上がり鬼のような形相をしたサカ豚が目に浮かぶようで非常に清々しい気分です、はい
284名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:41:16 ID:lFqQ49Ez0
代表試合の関東集中
ユニデザインのチープさ

これでしょ
285名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:41:51 ID:wbMcEQZv0
>北京五輪出場権を獲得した当時の男子U22代表も、2億6千万円の黒字を見
>込んでいたが1億6千万円の赤字だった。

真逆じゃねーかよwwwwwwwwwww
どんな計算したんだよ川渕wwwwwwwwwwwwwwwww
286名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:41:52 ID:hXPk/8piO
>>269
Jを見れる環境にないイコール海外サッカーも見れる環境にないだしな
サッカーそのものを全然見れてない
287名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:41:59 ID:T+xP3cBAO
>>271
そのフレーズプロやきうもパクってたなw
288名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:42:05 ID:iHuy9wbwO
今まで貯めた資金があるから安泰だろうが
このまま赤字経営続けてW杯出れなくなったらやばいな…
289名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:42:27 ID:FWSCdWrU0
>>284
関東集中がいかんの?
ほかのどこで集客見込めるんだよ。
290名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:42:52 ID:Xk2a39Go0
テレビでは見てるけどユニは本当に買わなくなった。
291名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:42:59 ID:iHH4mCMG0
このスレは伸びるない!
292名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:43:10 ID:o+wPfJQn0
上手い下手以前にキャラが立ってないと一般人はつまんないよ
俺が11人分のキャラ設定してやるから当てはめてみろよ 絶対人気出るから

・特徴はないが努力家の主人公
・実力もありハンサムなキザ
・生意気ですばしっこいチビ
・のろまで常に空腹なデブ
・胡散臭いカタコトの外国人
・外見はオタク風だが確かな技術のブサイク
・馬鹿でキレやすいが実は誰よりも仲間思いのDQN
・心優しい巨人
・天才的な勝負勘の出っ歯(口癖は「ケケケ」)
・無口だがたまに宗教的な訓話を垂れる痩身長身の坊主
・実力不足のオドオドしたチビ
293名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:43:29 ID:XUrbtxJk0
>>279
まあ、たしかに

けれど川淵が絡んで以降下火だもんね。
294名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:43:33 ID:NeQD0/MN0
>>268
ララアは賢いね
295名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:43:36 ID:hXPk/8piO
>>279
オシムで失望したライト層なんていないだろ
知ってる選手がいないや、ってんなら分かるが
296名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:43:39 ID:C9f6UJq0O
超短期的な目先の利益だけに執着するからだ。
俊輔を無理矢理スターに仕立てあげようとして。
それよりも、真面目に代表を強くするために努力したらいいんだよ。
強くなれば自然とスターはうまれるんだから。
俊輔のドリブルとかマジむかつくぜ。
両手を大げさに広げて、派手にかわしてるだけで、全然前に進まない。横に逃げてるだけ。
297名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:43:49 ID:rWHaeE6FO
2006年のユニなんかアウトレット行けば3000円くらいで買えるしなw
298名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:43:56 ID:LB/pECzRO
だからジュニーニョとポンテとフッキとバレーを代表に入れれば解決でしょ
299名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:44:04 ID:IdzeI8jW0
岡ちゃんのおかげで少し戻したけど
オシムは酷すぎたからな
300名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:44:06 ID:CkjvU/jA0



定期的に代表の試合が強化試合で観れる様になってきたから、ここぞって試合でも、またかって事になってる



強化試合も中途半端な国の二軍相手ばっかりだし、そりゃダレる
301名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:44:11 ID:QdzmfLxfO
【幹細胞】iPS細胞を用い脊髄損傷のマウスの症状を改善=慶応大
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1198591170/
【医学】死んだラットの心臓に誕生直後のラットの細胞を注入し心拍を回復
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1200305747/
【遺伝子】細胞の運命決めるスイッチ 理研が遺伝子発見 再生医療に光
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1212150300/
【科学】ES細胞を心筋細胞へ成長促すたんぱく質発見-千葉大グループ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212646205/
【医学】マウス骨髄から特殊な幹細胞の採取に成功 慶大教授ら再生医療へ可能性
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1212412712/
【再生医療】iPS細胞、作製効率100倍に 米教授がマウスで成功
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1214208341/
【再生医療】じゃまな脂肪で再生医療 幹細胞実験、動物で成功
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1214209473/
【医学】心臓幹細胞の新たな発生源を発見、米研究チーム
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1214207870/
302名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:44:19 ID:gOzZlVb8O
丸明の食肉偽装並みに代表の実力とか対戦相手の面子とか試合の重要度とかを偽ってきたからな。
303名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:44:21 ID:T+xP3cBAO
この間のバーレーン戦は大雨の中5万人こえてたんだけどねw
304名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:44:32 ID:wbMcEQZv0
楽になっちゃえよwwwwww
W杯の予選も辞退しちゃえってwwwwwwwwwww
あはははははは
305名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:44:38 ID:PZAutr76O
サカ豚涙ふけよ
306名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:44:46 ID:Ga1xnWd/0
そもそもチームカラーが青ってのがダメだよな
どこからその青をとってきたのかっていう

日本人らしく白と赤にしようぜ
307名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:44:59 ID:lFqQ49Ez0
>>289
地方にも元々代表需要があったのだけど
関東集中で熱が冷めてしまった

当然関東は食傷気味
308名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:45:04 ID:XUrbtxJk0
>>296
短絡的思考の例




8 名前: 岡野 投稿日: 03/03/23 19:10 ID:Hlv5ABKb

伝説のキャプテンインタビュー
http://www.hochi.co.jp/html/soccer/2002/jul/o20020723_10.htm

―ジーコ監督のカリスマ性には魅力があります。

「選手にとって大きい。説得力がある。選手の疑問に正しく受け答えができる。
選手全員が『ジーコのために』という気持ちで戦うだろう」

―そういえば、今回のW杯では、ゴールした選手はだれもトルシエ前監督に抱きつきませんでした。

「トルシエ前監督については話すことはない。ただ、今度はゴールを決めたら、だれもがジーコに抱きつくだろうな」

―サポーターの期待も大きいです。

「ジーコは絶対の自信を持っている。ジーコ監督に決まって本当に良かった。
しかし、神様といえども、我々もすべて言いなりになるわけではない。
もし、意見の違いがあれば話し合う。コミュニケーションを取ることが大事だ。
ジーコは人の話を聞くことができるし、理解力に優れている」

―ジーコ監督誕生のために、川淵会長が積極的に動きました。

「会長には監督を選ぶ責任がある。選んだ以上、当然、その責任もある」

―その責任とは。

「それは会長を辞めるということではない。辞めるということは、一番、愚かな選択だ。
責任とは、その時々で変わるが、あえて言えば、さらにいい監督を連れて来るという責任だろう。
とにかく、今は全くそういうことは考えていない。今、責任うんぬんいうこと自体がおかしい。ジーコ監督が失敗するわけがない」
309名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:45:12 ID:uCf6uFdO0
ヘディング脳どもは2chで工作・マンセーしてる暇あったら、日雇いでもしてその金全部つぎ込んでやれよw
スポンサーまで逃げ出したらどうすんだよw
310名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:45:22 ID:NeQD0/MN0
>>289
トヨスタあたりでやった試合は売り切れてなかったっけ
東海、関西あたりでももうちょいやるべき

何より代表の試合のチケット高すぎ
Jが2000円で見れる中あんな金出せるかって
311名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:45:33 ID:vLOfGqwG0
>>289
この前豊田スタでやったキリンカップ満員になったの知らんのか
312名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:45:38 ID:wbMcEQZv0
代表戦と巨人戦の視聴率比べて調子こいてるかこういうことになるんだよwwwwwwww
馬鹿がwwwwwwwwwwwwwwwwww
313名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:45:40 ID:Ks2VDUaS0
よく分からんが、サッカーも実数発表じゃなかったって事?
314名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:45:44 ID:V8vy0++D0
女性人気が大事なんだからイケメン入れないと。
中学時代の鈴木師匠とか凄い可愛かったぞ。
ああいう子が女装してサッカーしたら俺は見る。
315名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:45:49 ID:Orsjssjp0
ニワカニワカニワカー
ニワカが冷めるとー
オカネオカネオカネ
オカネが入らないー
316名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:45:53 ID:XUrbtxJk0
>>303
けどよく映像見たら客席ガララーガだったよ。
317名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:46:00 ID:CkjvU/jA0




もうW杯の予選は通過するのが当たり前   応援する本番はまだ来てない



318名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:46:38 ID:1u3FvetR0
>>303
試合の価値から言って
どう見ても協会の動員だろ
誰があんなの見たいんだよw
赤字が続けば審判買収もできなくなって
昔の弱い日本にもどるな
319名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:46:42 ID:f3ZuNUOi0
>>289
その目先の金を追う姿勢が不人気につながってると思うぞ。
320名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:46:41 ID:vsuE1SQt0
ずっとアホみたいに歌ってます(笑)
321名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:46:42 ID:OFTpqfRH0
今回のユニはひどすぎるよ
緊張感のかけらも感じない
322名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:47:00 ID:c3sRx1aE0
世間では代表は見るけどJには興味がないという人が大半
代表もJも両方見るとか、代表は見ないけどJは見るという奴は極めて少数
>>269みたいな考え方はマイナーだ
自分がマイナー存在だと気づかない連中しかいないからJリーグのファンってオタク化、タコツボ化しちゃったんだな
323名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:47:04 ID:Xk+vjbQH0
そりゃ、永遠に右肩上がりなんかありえないんだから、「はぶりのいい時期もあったんだ」と
ポジティブに捉えていればいいのに。
ピークを基準に事業を組み立てているならちょっと悲惨な道を辿りそうだけど。
324名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:47:11 ID:biZbDqCt0
>>43
倒れるのはム、オシム
325名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:48:09 ID:yLWwK0g60
とりあえずユニの背中には選手名入れろ。
それとあの丸ゴシックの数字はなんだ?
326名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:48:09 ID:T+xP3cBAO
>>289
愛知県はコートジボワール戦で大雨の中4万人集めてた
327名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:48:24 ID:1xddFDKJ0
はいまたサカ豚にブーメランが戻って来ましたw
ざまあああああwwww
328名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:49:15 ID:V8vy0++D0
あ、あと亀田人気も大事なヒントだ。
一人凄い悪い奴を代表に連れてきて内藤みたいなキャラと競わせたら
相乗効果で大人気だ。
329名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:49:18 ID:1xddFDKJ0
>>178
岡田ジャパンはECOだなぁ〜〜〜〜〜〜〜
330名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:49:41 ID:p7bpt5FN0
アディダスとナイキを競争入札させれば済むのに
電通とサッカー協会の労害どもがアディダスに安売りするからこうなるんだよ
331名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:50:05 ID:wbMcEQZv0
サカ豚必死wwwwwwwwwwwww
「大雨」強調する辺りが泣けるwwwwwwwwwwwwwwwww
332名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:50:16 ID:AmYPopDz0
あのユニフォームはダサいので買う気がしない
333名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:50:18 ID:Xk2a39Go0
ユニの価値は個人の価値。
中田が7つけるのか8つけるのかとか10番11番誰だとかそういうのって結構重要なんだよね。
今の選手にスター性がなさすぎてユニにも価値がなくなってるのは本当にきつい。
334名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:50:28 ID:C3JkeI0j0
1975 川口能活、田中誠、山田暢久、森岡隆三    (Qatar)         ←ジェネレーションA
1976 奥大介/楢崎正剛、福西崇史、鈴木隆行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【シドニー五輪】
1977 中田英寿、松田直樹、宮本恒靖/柳沢敦
1978 中澤佑二、明神智和/中村俊輔、北嶋秀朗   (Malaysia)
------------------------------------------------------
1979 高原直泰、小野伸二、稲本潤一、小笠原満男  (Nigeria)        ←黄金世代
1980 遠藤保仁/玉田圭司、市川大祐、中村憲剛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【アテネ五輪】
1981 闘莉王、松井大輔、阿部勇樹、鈴木啓太                  ←谷間世代   ←今の日本代表主力
1982 佐藤寿人/大久保嘉人、田中達也、田中隼磨  (Argentina)
------------------------------------------------------
1983 坂田大輔、今野泰幸、川島永嗣/栗原勇蔵   (UAE)         ←サンキューな!
1984 長谷部誠、藤本淳吾/成岡翔、矢野貴章
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【北京五輪】
1985 平山相太、水野晃樹、梶山陽平、水本裕貴                 ←谷底世代
1986 本田圭佑、家長昭博、西川周作、青山直晃   (Netherlands)
------------------------------------------------------
1987 梅崎司/柏木陽介、森島康仁、安田理大    (Canada)
1988 内田篤人/森本貴幸、乾貴士、吉田麻也                 ←ビリー世代、ジェネレーションC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ロンドン五輪】
1989 香川真司、金崎夢生/大竹洋平、安田晃大
1990 柿谷曜一朗、水沼宏太、河野広貴/岡本知剛 (Egypt)         ←おっぱっぴー世代、新黄金世代
------------------------------------------------------
1991 菊池大介、原口元気、風間宏希、木村一貴    
1992 内田達也/宇佐美貴史、宮吉拓実、高木善朗 (Colombia)      ←プラチナ世代
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2016五輪】
1993 山根大輝/
335名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:50:41 ID:T+xP3cBAO
>>316
あほですか?
雨降ってんだから屋根の所に非難する人も居るわけでw
それに埼玉スタジアムは6万人はいるから
336名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:50:56 ID:XUrbtxJk0
>>330
3年か5年の100億円単位の契約だったはず
だから手放せるわけない。
その中から川淵の懐に入ってるけど。
337名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:52:00 ID:biZbDqCt0
で、今度のW杯行けるのかよ?
338名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:52:15 ID:qzhgov2X0
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ・・・
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
339名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:52:30 ID:t7ZLYqncO
9千万の赤字なんか最終予選の莫大な利益の調整の範囲内じゃねえかよ
340名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:52:45 ID:gQw4NHtt0
こりゃダメだ
視スレに援軍要請してくる
341名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:52:51 ID:f3ZuNUOi0
>>337
ちょっと治安が心配だな。
342名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:53:13 ID:NeQD0/MN0
>>337
普通に行けると思う
343名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:53:14 ID:R/zyzTJT0
なんで日本のユニフォームが青なのかと
日の丸カラーなら買ってやるぞ
344名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:53:16 ID:9XjRsteJO
男子バレー荻野のユニ買った俺は勝ち組
345名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:53:27 ID:p9BpgYmtO
>>330
2社しかないんだから談合されんだろw
346名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:53:32 ID:XUrbtxJk0
>>340
荒らしてどうするの?
野球のみならず他のスポーツ団体の上層部にもいえることだよ。
347名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:53:34 ID:vsuE1SQt0
もっと苦しめサッカー協会
反省しろボケ
348名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:53:43 ID:b8pZIPhp0
>>322
日本でマイナーじゃないスポーツファン教えてくれよ

野球ほどでなくてもJほど客集められるスポーツ他に無いだろ
Jのファンがオタク化、タコツボ化なら他のスポーツファンは何になるんだ?
349名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:54:18 ID:F0WLzk0v0
サッカー>>>>バレー>>>>>>>>>>>やきう


これが現実だろ
350名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:54:38 ID:C3JkeI0j0
>>340
焼き豚恒例の自演乙w
351名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:54:49 ID:b8pZIPhp0
>>343
つ 朝鮮代表ユニ
352名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:54:54 ID:I2eIUWYB0
川淵は責任を取って永久にサッカーに関わるな!
353名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:55:10 ID:Fql9ZlTw0
植田朝日と電通涙目ということでおk?
354名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:55:16 ID:C3JkeI0j0
>>343
日本サッカーの歴史ぐらいしっとけ
355名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:55:36 ID:VQWFHG/80
まあ新ユニが不評なのはたしかだな。
そんなことより今日は最終予選の組み合わせ抽選だぞ。
356名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:56:11 ID:FGYhUMGV0
不人気なんて当たり前やな
一番の原因は欧州の試合のシュートは必ずゴールになるんやけど
日本のサッカーはシュート打ってもゴールにならないからや
357名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:56:26 ID:MVmEWTss0
とりあえずサッカー中継は変則的な時間編成をやめろ
サッカーによる時間変更のせいでHOLICと図書館戦争の放送時間が被った時は怒りに震えたよ
19時に試合を開始すれば21時までに終わるだろうが
フンコロガシの癖に深夜の視聴者に迷惑をかけるな
358名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:56:26 ID:R/zyzTJT0
早稲田閥が癌だな

W杯3戦全敗の監督が再登板て普通あり得ないだろw
359名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:56:29 ID:rEyFg5vM0
サッカーの上手い日系ブラジル人を帰化させればいいだけの事だよ。
強けりゃ人気は回復すっから。
360名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:56:46 ID:XUrbtxJk0
>>355
もうどうでもよくなったな。
もし最終予選敗退しても川淵は7月で会長退いて責任かぶらないだろうし
運はいいしいい身分だ。
361名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:57:05 ID:AbJerq0FO
サカ豚って貧困層しかいなさそう
362名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:57:09 ID:XRbULlyM0
まぁ9000万なら川渕切れば人件費と経費で2億くらいの黒字なんじゃね?
363名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:57:43 ID:NeQD0/MN0
>>356
と思ってる人がほんとにいそうだ
364名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:57:59 ID:T+xP3cBAO
3/24(土) *5.6% 14:00-16:00 テレ朝 パリーグ開幕二元中継「西武×楽天、SB×オリックス」
4/01(日) *0.6% 26:52-28:22 テレ東 「ロッテ×ソフトバンク」
4/30(月) *4.3% 13:05-15:00 NHK 「西武×ロッテ」1部
4/30(月) *3.3% 15:03-16:40 NHK 「西武×ロッテ」2部
4/30(月) *2.1% 13:55-15:55 テレ東 「広島×阪神」
5/04(金) *3.4% 13:00-16:30 NHK 「ロッテ×楽天」
5/12(土) *4.0% 14:00-15:08 NHK 「横浜×広島」1部
5/12(土) *4.4% 15:11-17:15 NHK 「横浜×広島」2部
6/02(土) *4.1% 14:20-15:11 NHK 「楽天×広島」1部
6/02(土) *4.5% 15:14-17:30 NHK 「楽天×広島」2部
6/03(日) *1.7% 13:35-15:01 NHK 「ソフトバンク×中日」1部
6/03(日) *1.3% 15:04-16:05 NHK 「ソフトバンク×中日」2部
6/03(日) *0.8% 26:40-28:10 テレ東 「日本ハム×阪神」
6/09(土) *4.9% 14:00-15:54 TBS 「横浜×ロッテ」
6/16(土) *3.2% 14:00-15:02 NHK 「オリックス-ヤクルト」1部
6/16(土) *3.3% 15:04-17:30 NHK 「オリックス-ヤクルト」2部
6/17(日) *3.1% 13:05-15:03 NHK 「日本ハム-中日」1部
6/17(日) *3.7% 15:06-16:10 NHK 「日本ハム-中日」2部
6/17(日) *0.5% 26:40-28:10 テレ東 「ロッテ×阪神」
365名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:58:42 ID:CE1PgwJe0
阪神のユニ見習ってカッコイイの作れよ
366名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:58:47 ID:295fLshk0
川淵の責任だな
367名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:59:04 ID:vBq5FC5C0
協会に対する不信感しかないだろ
368名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:59:14 ID:wbMcEQZv0
サッカーなんて終わりだって
誰も見てねーもん
369名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:59:35 ID:3asNYfRi0
いい加減、サッカー協会も株式会社にしろよ

不正しすぎなんだよ
株主に従って会長やら決めろや
370名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:59:39 ID:dwSEP+dw0

一回買えばもう十分です><
371名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:59:44 ID:VQWFHG/80
>>361
平日の昼間から芸スポにいるようなお前が貧困層をバカにするなよw
372名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:59:45 ID:Nk00ZxDsO
日本代表を9割くらいレッズの選手にして毎回埼玉スタジアムで試合すれば毎回満員であっという間に黒字だよwww
373名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:59:48 ID:c2o4QJ/vO
今日は最終予選組み合わせ抽選か
やきうんこなんて存在すらしないな
374名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:00:08 ID:f3ZuNUOi0
>>363
まともに試合見てない連中は確かにそう思ってるだろうな。
375名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:00:29 ID:l+HUZok70
>>336
それだったらナイキの方が金出しそうだな
まー中村がいる間はアディダスだろうが
376名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:01:01 ID:n8i0Aet40
>>896の者ですが、ついにTENGAが届いてしまいました。

さっそく使用してみましたが・・・ウムム、これは半端じゃない。
なんといっても、けっこう図体がデカいわりに使いやすい。
慣れれば指先だけで上下運動させることが出来そうです。

そして、なにより洗いやすい!これはポイント高いですよね。
下手な女よりよっぽどいい上に、何度でも自分のしたい時にできる。
自分で納得いくまでキッチリ洗えるから、下手な女より清潔www

オナホは使い捨てしか使用したことがありませんでしたが、こんないいものだとは思わなかったですよ。
377名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:01:29 ID:YOWFh+lf0
結局日本人は野球を求めてるって事だな
378名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:01:35 ID:T+xP3cBAO
>>368
3/24(土) *5.6% 14:00-16:00 テレ朝 パリーグ開幕二元中継「西武×楽天、SB×オリックス」
4/01(日) *0.6% 26:52-28:22 テレ東 「ロッテ×ソフトバンク」
4/30(月) *4.3% 13:05-15:00 NHK 「西武×ロッテ」1部
4/30(月) *3.3% 15:03-16:40 NHK 「西武×ロッテ」2部
4/30(月) *2.1% 13:55-15:55 テレ東 「広島×阪神」
5/04(金) *3.4% 13:00-16:30 NHK 「ロッテ×楽天」
5/12(土) *4.0% 14:00-15:08 NHK 「横浜×広島」1部
5/12(土) *4.4% 15:11-17:15 NHK 「横浜×広島」2部
6/02(土) *4.1% 14:20-15:11 NHK 「楽天×広島」1部
6/02(土) *4.5% 15:14-17:30 NHK 「楽天×広島」2部
6/03(日) *1.7% 13:35-15:01 NHK 「ソフトバンク×中日」1部
6/03(日) *1.3% 15:04-16:05 NHK 「ソフトバンク×中日」2部
6/03(日) *0.8% 26:40-28:10 テレ東 「日本ハム×阪神」
6/09(土) *4.9% 14:00-15:54 TBS 「横浜×ロッテ」
6/16(土) *3.2% 14:00-15:02 NHK 「オリックス-ヤクルト」1部
6/16(土) *3.3% 15:04-17:30 NHK 「オリックス-ヤクルト」2部
6/17(日) *3.1% 13:05-15:03 NHK 「日本ハム-中日」1部
6/17(日) *3.7% 15:06-16:10 NHK 「日本ハム-中日」2部
6/17(日) *0.5% 26:40-28:10 テレ東 「ロッテ×阪神」

いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
379名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:01:45 ID:eklNnJM9O
練習試合で金儲けってのが無理
ブームであれば飛びついてくれるが
冷静に見れば真剣勝負でないのが見えてくる
380名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:01:47 ID:wbMcEQZv0
●ダウンタウン松本
「W杯での日本ねえ・・。もういっそ、サッカーなんかやめたらどうですかね。応援もしなければいい。Jリーグはお先真っ暗ですねえ。」
●爆笑問題太田
「サッカーファンって大体気持ち悪いんだよね。日本代表を応援する奴は気持ち悪い。」
●島田紳助
「サッカーのサポーターはフリーター」
●ビートたけし
「サッカーはスポーツじゃない。審判の質で勝ち負けなんて簡単に引っくり返るし。」「ロスタイムなんて誰がどうみても正確に算出した時間じゃないだろ?」
●インパルス板倉(芸人)
「サッカーは好きじゃないんですよ。ニュースやダイジェストで見れば充分。あと、サッカーを取り巻く環境が嫌。『ホントに興味あんのか?』って人、いない?」
●長澤まさみ(女優)
「サッカーは嫌い。だってつまらないから。」
●海老沢泰久(小説家)
「(サッカー日本代表戦は)一言でいうと見ていて面白くない。ソファーに横になってテレビを見ているうちに、途中で眠ってしまった。」
●立川談志(落語家)
「サッカーの何が面白いのかわからない。文明の程度の低い所のスポーツ。1点2点で騒ぐくだらないスポーツ。」
●小林至(元プロ野球選手)
「サッカーを90分間見る忍耐力はない。」「サッカーの面白さが全く分からない」
●古閑美保(プロゴルファー)
「W杯のチケットは欲しければスポンサーからもらえたけど、サッカーは興味ないので。野球の方がいいですね。」
●松尾雄治(元ラグビー選手・スポーツキャスター)
「サッカーはオカマのやるスポーツ。」
●清宮克幸(ラグビートップリーグ・サントリー監督)
「サッカー選手はメディアに対して、まともに話せない。あれを見た親御さんが自分の子供にサッカーをさせようとは思わないでしょうね。」
●森達也(TVディレクター)
「サッカーを面白いと思ったことがない。これほどにスコアが動かない競技は、観戦する上で致命的な欠陥があるのじゃないかと思う」
●サッカー日本代表の紅白戦を見た小学生の男の子
「パパ、全然おもしろくなかったね」
●経済コラムマガジン 第256号
「サッカーはボールが行ったり来たりしているだけで、全く面白くないスポーツ。観るスポーツとしては、全く面白くない」
381名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:02:02 ID:mTn5ET4g0
余り者の裏JAPAN見たい
382名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:02:27 ID:VQWFHG/80
コピペ基地外参上w
383名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:03:02 ID:C3JkeI0j0
>>356
ドにわか恥ずかしすぎるwwwww
384名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:03:08 ID:9VPjt1Ae0
川渕企画にいくら流れてるんだよ
385名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:03:12 ID:XUrbtxJk0
>>375
改悪じゃん。
386名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:03:16 ID:wbMcEQZv0
●大倉忠義(ジャニーズ)
「俺、ぶっちゃけサッカー嫌いなんですよ」
●波田陽区(芸人)
「私たち日本人はジーコジャパンを応援しています!って言うじゃない。でも、一番応援が必要なのはJリーグですから!残念!totoって何だっけ?斬り!」
●陣内智則(芸人)
「サッカーは興味ない。球蹴ってるだけでしょ。」
●関口宏(タレント)
「サッカーなんてつまんない」
●デーモン小暮(マルチタレント)
「サッカー嫌いなんだよね。TVでやってると、チャンネル変えちゃう。」
●中尾彬(俳優、タレント)
「なんでサッカーは手使っちゃダメなの?イライラする。スピード感が無くてつまらない。」
●江守徹(俳優)
「だってサッカーって退屈で面白くないじゃない。」
●大橋巨泉(元政治家)
「サッカーは見るスポーツが普及してない国のためのもの。」「僕は90分戦ってゼロ対ゼロというくだらないスポーツは見たくない」
●伊藤邦男(テレビ朝日社長)
「サッカーって貧乏人のスポーツなんだよね」
●やしきたかじん(歌手、タレント)
「サッカーなんか盛り上がっているのはただ盛り上がりたいだけのあほだけ」
●立川談志(落語家)
「サッカーの何が面白いのかわからない。文明の程度の低い所のスポーツ。1点2点で騒ぐくだらないスポーツ。 手の使えないゲームなんて、屁みたいなもん」
●中田久美(元バレー選手)
「サッカーはただボールが左右に行ったり来たりしてるだけ」
●小林至(元プロ野球選手)
「サッカーを90分間見る忍耐力はない。」「サッカーの面白さが全く分からない」
●古閑美保(プロゴルファー)
「W杯のチケットは欲しければスポンサーからもらえたけど、サッカーは興味ないので。野球の方がいいですね。」
●松尾雄治(元ラグビー選手・スポーツキャスター)
「サッカーはオカマのやるスポーツ。」
●筑紫哲也(ニュースキャスター)
「サッカーはレベルが低いと全く面白くないが、野球はプロアマのレベルに関わらず面白い。」
387名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:03:36 ID:gQw4NHtt0
援軍きてくれたやつまだROMってるの?
12:05から反撃開始しよう
388名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:03:41 ID:neDMzx4G0
目先の金ばかり追ってれば当然だよな
389名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:04:04 ID:mTn5ET4g0
>>271
あと、「永遠のライバル」とか・・・
390名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:04:13 ID:TMgXF+jZ0


,;;;;;|;,
                          ,;;;;;;;;|;;,
                          ||||||||||||
                        ||||||||||||||||  
                            |||||∧_∧|||
                        |||||l<三__|>|||| サッカー大人気ニダ…
                             ||||||(    _)||||||;,
        ──────────;||||||||ヽ○____)|||||;;;,
                           ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,\;;;;,
                              ::;;;;;;;;;;;;,\;,
391名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:04:16 ID:1XUh1fix0
これで税金を払わずに済む
392名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:04:17 ID:XUrbtxJk0
>>382
さっきの奴が暇な連中に呼びかけたんだろうが。
専ブラはサクサクいこう。
393名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:04:21 ID:wbMcEQZv0
●ブラジル人女性たち(アンケート調査)
サッカーの印象は?
「無意味・飽きる・楽しめる要素がない・貧しい人でもできる遊び・いらない・特別おもしろい要素がない・簡単で全てがつまらない・興味ない・とてもつまらない
見てても刺激がない・サポーターがうるさい・パスが多いスポーツ・最悪・見てても感動しない・22人の愚か者・愚か者共が一つのボールを追いかける・重要性がない・とてもたいくつ・
●森島康仁(サッカー選手)
「W杯はオーストラリア戦しか見ていない。それよりプロ野球オールスターの球児と清原の対決の方が面白かった」「サッカーより野球の方が観戦してる。」
●鈴木隆行(サッカー選手/元日本代表)
「普段TVでサッカーは見ない。見てても面白いと思わない。」
●福西崇史(サッカー選手/元日本代表)
「ロッテファンなんです。生まれ変わったら野球選手になりたい。」
●宮本恒靖(サッカー選手/元日本代表)
「野球が好き。プロ野球選手になりたかった。」
●小倉隆史(サッカー選手/元日本代表)
「野球をやっていた。今でも野球は好きでよく見る。」
●秋田豊(元サッカー選手/元日本代表)
「王監督のような野球選手になりたかった。」
●福田正博(サッカー解説者/元日本代表)
「野球選手を目指していた。本当は野球選手になりたかった。」
●森崎浩司(サッカー選手)
「野球選手にだけは絶対負けたくないですね」(スポーツマンNO.1決定戦持久走にて。その後、野球選手全員に惨敗。)
●平川弘(元サッカー選手/元日本代表)
「野球選手はうらやましい。何度も交渉を重ね何十万を勝ち取ったとかいうJリーグの契約更改がアホらしくさえ思える。」
●松田直樹(サッカー選手/元日本代表)
「Jリーグは人気がない。今回のW杯でまた人気なくなった。」
●清尾淳(浦和レッズMDP編集長)
「あきらかに実入場者数より多い発表をして、関係者を白けさせるクラブもある」
394名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:04:26 ID:9VPjt1Ae0
川渕のハイヤー代いくら?
395名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:04:52 ID:vsuE1SQt0
応援団長が悪いw
396名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:05:04 ID:WGbn2ujtO
ユニフォームたかすぎ
397名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:05:04 ID:M/IRScbBO
恒例のコピペ合戦が始まってるようだな
398名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:05:15 ID:/nk7O9O60
予選落ちしたら協会全員クビにしろよ
399名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:05:21 ID:2r4N5IbkO
つかお前ら財団法人は黒字目的でやってるわけじゃないんだぞw
と言っても芸スポじゃ理解できないか。
400名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:05:45 ID:9VPjt1Ae0
焼き豚は川渕周辺への金の流れ叩いたほうがいいよww
401名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:06:05 ID:C3JkeI0j0
340 名無しさん@恐縮です New! 2008/06/27(金) 11:52:45 ID:gQw4NHtt0
こりゃダメだ
視スレに援軍要請してくる


387 名無しさん@恐縮です New! 2008/06/27(金) 12:03:36 ID:gQw4NHtt0
援軍きてくれたやつまだROMってるの?
12:05から反撃開始しよう
402名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:06:37 ID:JQvgTJ7+0
>>378
それは2007年ね
2008年のデータはこちら

野球
06/22 6.1% NHK 15:05-17:30 プロ野球「広島対楽天」

Jリーグ(2008年全データ@関東)
03/08 4.6% TBS 14:00-16:00 横M×浦和(開幕戦!)
03/09 2.2% NHK 13:55-16:00 川崎×東V(新旧川崎ダービーだそうですw)
03/15 4.4% NHK 14:00-16:00 浦和×名古(首位争い)
04/19 2.3% NHK 15:55-18:00 鹿島×G大(リーグ王者対カップ戦王者だそうですw)
04/20 4.9% TBS 14:00-16:00 浦和×大宮(埼玉ダービーだそうですw)
05/03 3.1% NTV 14:55-16:55 東V×横M(クラシコだそうですw)
05/10 5.6% TBS 14:00-16:00 川崎×浦和(関東全域雨で在宅率UP)
05/17 3.0% NHK 14:00-16:00 浦和×G大(ナショナルダービーだそうですw)

いちいち試合にサブネームつけてるのに
広島ー楽天に歯が立たないってどういうことよw
もういい加減にしてくれよJリーグ
403名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:06:42 ID:unScc7J40
【報ステ】サカ報道を語る27【マスゴミ】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1206268320/
2008Jリーグの観客動員を語る Part10
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1212418837/
Jリーグの今後を考える その63
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1213107749/
テレ朝の09年からのACL放映権更新を阻止するスレ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1209785908/
404名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:06:59 ID:l60Cu8pp0
コピペ少なくないか?まさかこの前逮捕された・・・
405名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:07:03 ID:Zk7u1Hw4O
そうかユニなんか買うかっつうの
406名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:07:19 ID:HZlDsSHy0
なぜかサッカーを嫌う奴は野球好きな奴が多い
逆も然り
これ豆知識な
407名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:07:29 ID:oQtcmjVL0
サッカーの日本代表のユニってなんで青なの?
やっぱ日の丸は赤だし、ラグビーみたいに赤基調にしてほしいんだけど
408名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:07:35 ID:z5aHdp41O
サッカーに敵意を抱く人は「サカ豚ざまあwww」なのかも知れないが、
代表厨が嫌いなJヲタが多数いる事はご存知無いのだろうか?
協会が赤字と聞くと俺らも「代表厨涙目www」「ブチざまあwww」なんだが。
409名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:07:39 ID:gOwoLsZ30
A代表の利益で
アホみたいに支援するのは、五輪大会の男女だけでいいよ
410名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:07:47 ID:IImeWcH70
いくら収入が減ったとはいえ、放映料は入ってくるし
観客もそこそこ入ってきているし、何で赤字になるんだ?

選手の年俸はクラブもちだし、監督も身内だから安いだろうし、
ろく対戦相手も呼べないので、その金もかからないし、
一体、支出は何につかわれているんだ?
川淵への功労金とかかよ。
411名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:08:09 ID:YpkvVOzx0
青ならまだいいだろ
なんでドブ川みたいな色なんだよw
412名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:08:32 ID:VQWFHG/80
この基地外のコピペ貼りの速さはある意味すごいな。
こういう俊敏な選手がFWにほしい。
413名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:09:04 ID:KE9KB0pl0
そもそも何にそこまで金使ってんだよ?
電通か?
414名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:09:57 ID:gCMux0ca0

>あのユニフォームはカルト創価公明構成員位しか買わないだろ。
襟元がモロに創価旗だし。
415名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:10:02 ID:iM1e7fCQ0
サカオタだけど、正直「協会ざまーみろ」と思っちゃう部分がある。
これを機会にもっと考えろ、アホが!
416名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:10:28 ID:LRHOEM3X0
新ユニの配色がガンダムっぽくていやだ。
417名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:10:45 ID:W7cflmif0
ドイツ後にえらく人気落ちたよなあ
まあ最終予選になればまた人気出ると思うけど
418名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:11:03 ID:WYhJYPZa0
ざwwwwwwwまwwwwwwwwwwwwwwwwwあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
419名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:11:53 ID:gOzZlVb8O
釜本とかは赤ユニ着てたと思うよ。
ドーハの時はもう青だったけど。
420名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:12:33 ID:JQvgTJ7+0
>>408
Jヲタなんてマイナーな存在だということをご存じない?
421名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:12:42 ID:aoukInbiO
>>407
赤を使ってた時期もあったのです
でも成績が最悪だったので青に戻したとかなんとか
422名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:13:37 ID:wbMcEQZv0
サカ豚が有利なスレでやんないと一方的でつまらんなwwwwww
ヘタレ捨て犬サカ豚wwwwwwwwwwwwww
423名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:13:56 ID:w9XoSWEo0
おーい、組み合わせ抽選何時から?
424名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:14:00 ID:T+xP3cBAO
>>402
ゴールデンだともっと悲惨だよ、パ・リーグは人気ある(笑)はずなのにw
2008セパ交流戦19:00〜21:00ロッテー巨人6.6%w
交流戦優勝決定試合
19:00〜21:00日本ハムー巨人7.3%w裏のサッカーバーレーン戦は16.4%バレーは12%
優勝試合でもやきうは7.3wwwww
425名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:14:50 ID:VQWFHG/80
>>423
18時だと思うよ。
426名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:14:57 ID:8NxqRc1C0
Jと代表を別物な感じにしちゃったのが間違いね。
元々代表を支えてたのはJリーグとJサポだったのに。
代理店を別々にしてる障害。
427名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:15:08 ID:aoukInbiO
>>423
6時からテレ朝の夕方のニュースで生中継
428名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:15:26 ID:l60Cu8pp0
>>423
6時
429名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:15:43 ID:w9XoSWEo0
サンキュー
実況板行くしかないな
430名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:16:14 ID:D9YFKA000
>>427
生中継あんの?
さんきゅ
431名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:17:26 ID:iM1e7fCQ0
組み合わせ発表、今日なのか。
ちょっと緊張・・・
432名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:17:40 ID:xmqrkVVmO
ふんころがし涙目wwwwwww
433名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:18:05 ID:wbMcEQZv0
●森達也(TVディレクター)
「サッカーを面白いと思ったことがない。これほどにスコアが動かない競技は、観戦する上で致命的な欠陥があるのじゃないかと思う」
●稲見純也(スポーツコラムニスト)
「サッカーはデータや統計が少なく、細かく定量的に議論できない」「90分戦って1点しか入らないことも多い競技なのに、その得点に直接結びつくオフサイドとオンサイドの判定すら、未だにマトモにできない。」
●木村浩嗣(スペインの少年サッカーコーチ)
「サッカーは醜い。いや、サッカーが人を醜くするというべきか。」
●マイク・バーナクル(ボストン・グローブ新聞記者)
「サッカーはアホな集団が何の目的も無くひたすら走り回り、全員が脱水状態になったところでやっとこ誰かが頭でタッチダウンする単純なスポーツ」
●ハリソン・フォード(映画俳優)
「サッカー選手のベッケンハムさんだよね?」(映画表彰式にて、ベッカムと対面して)
●マイケル・ジャクソン(歌手)
「マンチェスター・ユナイテッド?知らないな。それ,いくら?」
●オランダのサッカークラブ広報
「野球はサッカーより面白い。」
●ジャン・ピエール(フランスのインテリ雑誌編集長)
「サッカーは労働者階級のスポーツさ。興味がないね」(98年自国開催W杯の際に)
●ハワード・ストリンガー(ソニーCEO)
「サッカーは興味ない。私はクリケットを好んでいる。」(FIFAオフィシャルスポンサーになった際、川淵との会話の中で)
●マイク・ボンジョルノ(イタリアの名物司会者)
「もうカルチョにはウンザリだよ。他のスポーツを探すことにする。」
●エドワルド・ペドイア(大学生/ローマ)
「サッカーはちょっと接触しただけで大げさに倒れたりする。ラグビーにはサッカーが失った本当のスポーツ精神、ひたむきさがある」
●ジャンルイジ・ブッフォン(サッカー選手/イタリア代表)
「ファンがもう優勝に感動しないのは分かっている」
●デビッド・ベッカム(サッカー選手/元イングランド代表)
「ベースボールのプレーヤーに比べれば、フットボーラーの稼ぎなど、はした金だ。」
●クリスチャン・ビエリ(サッカー選手)
「得点王は欲しいとは思わない。クリケットが好き。ボールは蹴るものじゃなく打つものさ。サッカーはただの職業だからね。」
434名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:18:08 ID:TMgXF+jZ0
やはり日本人は水と安全とサッカーはタダだと思ってるw
退屈な糞転がしには金はらわんだろwww
435名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:18:15 ID:SlFap6RyO
J2クラブの赤字より少ないのに こうやって厳しい目を注がれるのは サッカー界にとって 良いこと。


焼き豚 勢い今からか? 今がチャンスだぞ!
436名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:19:40 ID:OvNO1xD4O
来年、再来年はいやがおうにも
収入増えるよ
437名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:19:42 ID:haBU+Amy0
豚やきうよりは人気あるだろ
438名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:19:53 ID:IQpyHLJ40
パンダカズを使えばいいじゃない
439名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:19:56 ID:T+xP3cBAO
>>424
間違えたw
パ・リーグ伝説の交流戦優勝決定試合はソフトバンク−巨人ね7.3%w
裏のサッカーは16.4%バレーは12%やきうだけ一桁祭りwwwwwwwwwwwwwしかも365日洗脳してもらって優勝決定試合が7%てwwwww
440名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:20:29 ID:8Eq6YSXM0
まともに見れるのは中村しかいないからな
ユーロ見て代表見るとママゴト
441名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:20:49 ID:SlFap6Ry0
勝っても負けてもいいから
面白い試合やってくれよ
442名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:21:04 ID:wbMcEQZv0
まだ巨人戦と代表戦比べてウヒャウヒャ言ってるよ知恵遅れがwwwwwww
443名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:21:09 ID:TMgXF+jZ0

サッカーから日の丸引くと3%なんだろw

バレーだってVリーグなんか誰も見ない
444名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:21:30 ID:p4bht3ad0
W杯の時に代表ユニ着て街で騒いでる人らは普段何してんだろ
445名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:21:33 ID:VQWFHG/80
ぜひ韓国と同組になってほしい。出やすい組より面白いほうがいい。
446名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:21:55 ID:AJ5grvgX0
俺はJが栄えてれば満足
代表なんてもんは、W杯とか嫌でも客が入ってしまうビッグイベントだけ
満員になる程度でいいよ
447名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:22:25 ID:fkAS3gwrO
赤字を無くしたいなら、Jファンが代表を応援したくなくなる現状を何とかすべき。
448名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:23:05 ID:VQWFHG/80
コピペ基地外復活w
449名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:23:15 ID:8+3XtNsD0
ここまでで一番面白いのはあせって何もないところから引用しちゃった>>17
その文が出てくるのが30分後の>>188
450名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:23:28 ID:MnBReGNs0
やき豚とさか豚はなんで仲悪いのw
451名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:23:31 ID:XUrbtxJk0
>>395
あの朝鮮豚は川淵と電通とべったりだから
何かない限り消えない。

ついでにJの応援からも消えてほしいわ杏奈見苦しい奴
452名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:23:34 ID:ac3UWLTU0
今のユニは好きじゃないな
453名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:24:09 ID:Moe/YQL7O
>>433
ベッカム凄い嫌味だなw
454名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:24:25 ID:oQtcmjVL0
>>419>>421
サンクス
そういうジンクス的な意味だったのか
455名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:24:28 ID:sus4GThB0
2002年W杯日本代表選手

GK
川口 能活
楢崎 正剛 名古屋グランパス
曽ヶ端 準 鹿島アントラーズ

DF
秋田 豊 鹿島アントラーズ
服部 年宏 ジュビロ磐田
森岡 隆三 清水エスパルス
宮本 恒靖 ガンバ大阪
松田 直樹 横浜マリノス
中田 浩二 鹿島アントラーズ

MF
森島 寛晃 セレッソ大阪
福西 崇史 ジュビロ磐田
中田 英寿 パルマ(イタリア)
三都主 アレサンドロ 清水エスパルス
戸田 和幸 清水エスパルス
明神 智和 柏レイソル
小笠原 満男 鹿島アントラーズ
稲本 潤一 アーセナル(イングランド)
小野 伸二 フェイエノールト(オランダ)
市川 大祐 清水エスパルス

FW
中山 雅史 ジュビロ磐田
鈴木 隆行 鹿島アントラーズ
西沢 明訓 セレッソ大阪
柳沢 敦 鹿島アントラーズ
456名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:24:37 ID:4vGJZAwG0
ついに赤字になったか。2002年ごろには想像できんかっただろうなw 毎試合、満員御礼
だったし。これは日本サッカー低迷のサインだな
457名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:25:26 ID:w9XoSWEo0
ここ近年のアディダスのセンスの無さに驚愕
458名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:25:27 ID:Yd+5eLwrO
埼スタで客が入らないなんて
代表戦だけだぞ
459名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:25:45 ID:SYYWO+4Y0
ユニホームデザインよかったら買うがな
460名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:25:57 ID:T+xP3cBAO
>>442
だから焼き豚自慢のパ・リーグを出してやったんじゃないかwww
ロッテ−横浜ベイスターズ、西部−ヤクルトだともっと悲惨な事になるっつーのwwwww






あんだけ365日洗脳してもらって7.3%てwwwギャグ?wwww
461名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:26:21 ID:5SvtTy9A0
まあ危機感持つためには赤字出した方が良いでしょ。
特にドイツW杯に参加して舐めた真似してた選手。
どんな糞監督だろうが、人選や起用法が気に食わないだろうが、
日本代表のユニを背負ってる使命を出来る範囲で全うする選手が
少なかったからな…
先輩達が必死で築き上げたものをぶっ壊した罪は相当重い。
462名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:26:24 ID:9TtVYT7F0
バックパスと、相手チームが守備固めた後、だらだらパスまわしさせられてるだけだから、
退屈なだけ。
463名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:26:31 ID:PHUlLDfmO
やっぱり日本人には野球だな
464名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:26:35 ID:/SCM9cP+O
最近代表のチャントが瓦斯臭いんだけど
豚の影響?
465名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:26:54 ID:XUrbtxJk0
>>458
6万のところが5万だけどその残り1万は浦和サポ分ともいうな。
なにか因縁があったんだっけ?
466名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:26:55 ID:JQvgTJ7+0
467名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:27:01 ID:+QuGBjSp0
代表人気復活への道

1 代表戦を東京の真ん中の国立競技場でする。
2 予選のテレ朝独占を止めて各局回しにして中継方法を工夫させる。
468名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:27:04 ID:p4bht3ad0
代表戦ってだけでライトファンを騙せる時代は終わっただろ
協会はもっとちゃんと経営努力しなさいな
469名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:27:07 ID:Zltr8OzH0
W杯に出場できれば上出来の日本なのに
ドイツW杯の跡で馬鹿なマスコミとか低脳度もそれに一番最悪ながオシムとか
調子にのって4年間頑張った選手達を散々貶めて傷つけた
日本サッカーを取り巻く嫌らしさ薄汚さが最悪の雰囲気をつくったと思う
民度の低い国や知識レベルから程遠い人間さておき
まともな国でスポーツの祭典で敗れて戻ってきた選手に
称えることもなくここまで酷い扱いをするところがあるかな、特にサッカー
協会の金儲けに乗せられてユニやグッズ勝手応援しても
負ければ手のひら返しで選手を貶める
ウンザリだな

罰があたったんだよ
470名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:27:27 ID:lb7lcaQ/0
まあこんな状況でマジレスすんのもなんだが、税金対策もあるかなと思うよ。
公益法人の公益事業は収益事業(こないだのNPB脱税で話題になったやつね)の利益
から収支不足を繰り入れられるし、その分の税控除もある。
内部留保が大きくなりすぎると公益法人としてはふさわしくないから、適度に使わなきゃ
ならんし。当期の赤字ってのも、公益法人の会計基準が変わったせいもあるはず。
俺も川ブチ体制は嫌だからこれが反省材料になりゃいいとは思うが、たぶん折り込み済み
なんじゃないかな。
471名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:27:46 ID:C9f6UJq0O
>>440
いやいやいや…
472名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:27:48 ID:8ZjCsnAM0
予算いくらのうちの90778081円だとおもってんだよ
473名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:27:49 ID:T+xP3cBAO
>>453
いやネタだからww
ソースすら存在しないw
474名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:27:50 ID:XUrbtxJk0
>>464
豚のせい。

ちゃんと見たい人が代表の花試合がつまらないということで減っているってことじゃないかな
475名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:27:54 ID:2U2AqZNEO
ベイとマリノスを応援するものだが、代表戦つまらんね。
476名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:28:03 ID:iM1e7fCQ0
>>447
Jファンだけど、普通に代表も応援してるよー。

ま、くだらない親善試合に選手持ってかれて、大事な試合に響いたり
とかされるとむかつくっちゃむかつくが。
477名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:28:26 ID:ep1w/7Td0
9千万だったらトントンくらいじゃねえか・・・それまで散々儲けてきたんだし良い薬だ
478名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:28:28 ID:jH7Z0Iyf0
オーストラリア、韓国と一緒の組にならないかな?
479名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:29:08 ID:/oYkwR+CO
バッカーバカバッカーw
480名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:29:11 ID:Tw5L47aM0
プロ野球の球団みたいに毎年赤字を補填できるように
株式会社にして100%子会社化できる親会社を探せ。

「トヨタ・プレゼンツ・サッカー日本代表」がチーム名
481名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:29:14 ID:vsuE1SQt0
川淵の財産削って返せ
482名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:29:29 ID:ii39XJcd0
だいたい EURO2008とか見てたら 日本のレベルなんか低すぎる
日本のレベルなど 遠くに及ばないレベル
日本に来るレベルとか 国の代表でもサブのような連中だし
試合とかでも主力がいなかったり 時差ボケで 親善試合のレベル
どうみても体にキレがないとか 凡ミスやる連中
それを強豪チームだの名ばかり「代表」ばっかりのドローやったり
483名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:29:30 ID:wbMcEQZv0
>>460
>だから焼き豚自慢のパ・リーグを出してやったんじゃないかwww

そういう問題じゃねーだろwwwwwww
代表戦と国内リーグの試合比べんなって言ってんだよwwwwwwwwwww
ばーーーかかお前wwwwwwwwwwww
484名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:30:20 ID:+QuGBjSp0
>>470
>税金対策もあるかなと思うよ。

これはない。
赤字だとスポンサーがどんどん離れて、離れれば競争相手がいないスポンサー料は暴落して悪循環に陥るから
絶対ネガティブな決算はしないですよ。

485名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:30:29 ID:XUrbtxJk0
>>481
前にグーグルマップで住所割り出して2chで自宅鳥瞰図がさらされてたっけな
たしか千葉在住
486名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:31:04 ID:ep1w/7Td0
野球は全く関係ないだろw
それより今日は18:00から最終予選の抽選会を生放送するそうだから、その結果によってはこの程度の赤字笑ってられなくなるぞ
487名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:31:29 ID:JQvgTJ7+0
去年の暮れに、浦和がCWCで世界3位(笑)になったからJリーグ人気復活!とか言ってる
サカ豚さんがいたから今年の開幕を楽しみにしてたらさぁ。。。

開幕戦視聴率
06/03/04 *5.3% NHK 15:55-18:00 G大阪×浦和(06年Jリーグ中継最高値)
07/03/03 *6.0% NHK 15:55-18:00 浦和×横浜F(07年Jリーグ中継最高値)
08/03/08 *4.6% TBS 14:00-16:00 横浜M×浦和

下がってますやんw ガツーンとw
いい加減にしてくださいよJリーグ兄さんw
488名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:31:36 ID:0wZAJ9lD0
最近代表叩きの記事がやたら目立つな・・・
どこかから指令でも出てるんだろうか。
こないだも16%取ったのに低視聴率と言われてたし。

人気が落ちてないとは到底言えないけど
こうも次から次へと書かれてるの見ると、何かあるのか?と思ってしまう。
489名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:31:40 ID:5SvtTy9A0
日本代表の人気が落ちれば、焼肉代が出せなくなるだろうから
必然的にサッカーの存在は薄れていく。
すなわちサッカーの死だ。
490名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:32:04 ID:wbMcEQZv0
サカ豚が川渕さんの命を狙っていますwwwwwwwwwwww
千葉県警は厳戒態勢を敷いてくださいwwwwwwwwwwwww
491名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:32:24 ID:TMgXF+jZ0
つかW杯出られないと今後4〜5年は赤かもなw
死活問題だなwwwwwwww
492名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:32:28 ID:XUrbtxJk0
>>488
7月に川淵がサッカー協会会長を「表向き」退任するためよ
493名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:32:40 ID:j0x+wLpi0
額が少なくていいよ
健全なほうだろ
WCでたんまり稼げるんだから我慢しろ
494名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:33:03 ID:YvxnXFEj0
都会じゃもう飽きられてる
娯楽の少ない田舎を巡業しろよ
田舎者ならまだ代表というだけでありがたがるよw
495名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:33:03 ID:w9XoSWEo0
>>487
浦和が全国レベルで人気あるとでも思ってんのか?
焼豚脳はホント知的レベルが低くて困る。
496名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:33:49 ID:p4bht3ad0
たまにはホムスタとかで代表戦やってくれんかな
何故関東ばっかり
497名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:34:10 ID:5ajsSSoJ0
岡田はへんなやちゅばっか召集するから
代表のレベルとか価値が下がっちゃったんだろ

内田とか香川とか、
なんか岡田は誰でも適当に選んでるようにしか思えん。
それとも岡田は選手を見る目がないかどっちかだな

498名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:34:30 ID:eLI6EGQw0
ワールドカップの上位に食い込むくらいの実力があれば
人気も盛り返すだろうにな
499名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:34:43 ID:2U2AqZNEO
国際戦で視聴率16パーは普通に低いだろ。
500名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:34:44 ID:YvxnXFEj0
>>495
それは関東の視聴率だぞ。
501名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:35:30 ID:5SvtTy9A0
Jで焼肉代を全国規模で出せるクラブなんて存在しない。
だから世間一般ではまったく認知されていない。
代表人気が無くなれば、サッカーそのものが死ぬ。
つまり焼き豚の完全勝利が達成されるw
502名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:35:32 ID:vsuE1SQt0
Jリーグ見てる方が珍しいからしょうがないよ
503名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:35:39 ID:lb7lcaQ/0
>>484
累積で赤字が大きくなるならともかく、単年度赤字ってのはそれほど企業にしてもネガティブ
にはうつらないよ。公益法人でいうと公益事業で当期収支差額が赤ってのは珍しいことじゃない。
収益事業の内部留保が大きすぎると今後の新公益法人制度の移行のときに問題になるかも
しれないしね。
決算書ホームページで公開してればもっとわかりやすいんだけどね。
504名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:35:41 ID:w9XoSWEo0
>>500
同じなんだよ。埼玉限定なんだから。
505名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:35:58 ID:wbMcEQZv0
>浦和が全国レベルで人気あるとでも思ってんのか?

浦和の人気が巨人を抜いた!とかって言ってる奴いなかったっけ?
まあありえんよな
ミスターレッズがこれだもん

●福田正博(サッカー解説者/元日本代表)
「野球選手を目指していた。本当は野球選手になりたかった。」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
506名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:36:17 ID:iabkU87QO
俺はいっつもW予選とか、日本が負けた方がおもしろいから、負けないか見てる
507名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:36:27 ID:/DuVK9Ll0
>>172
亀だが敢えて言う
ポルトガル戦でのバラックのヘッド゙は相手DFを手で押してる
あれはファウルを取られてもおかしくはない
まぁ元々バラックはヘディングうまい選手ではあるが
508名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:36:41 ID:T+xP3cBAO
>>483
面白すぎる交流戦(笑)の視聴率。
焼き豚「パァ・リーグは人気ある(笑)」
交流戦優勝決定試合19:00〜21:00ソフトバンク−巨人7.3%w





あれだけ毎日毎日365日洗脳してもらって、自慢のパァ・リーグ(笑)しかも優勝決定試合が7%てwwwwwwギャグ?ギャグなの?wwwww
509名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:36:52 ID:YvxnXFEj0
>>504
つまり浦和の人気などたいしたことないと言いたいの?
510名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:37:11 ID:w9XoSWEo0
>>505
福田が小学生の時代はそれであながち間違ってないんだよ。バーカ!
511名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:38:44 ID:wbMcEQZv0
福田もこれ言っちゃいけねーよなwwwwwww
思ってても黙ってなきゃwwwww
サカ豚が可哀想すぎるwwwwwwwwwwwwww
512名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:39:12 ID:3Q91FB610
今日はどこもかしこも荒れ放題だな。
513名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:39:29 ID:aoukInbiO
ふと思ったんだが
サッカー協会は赤字といっても今回は数千万
だが野球の場合は1チームだけで数十億の赤字・・・
なんか野球ってすげーな
514名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:39:52 ID:AQ8whlLIO
>>500
そして好きな奴は試合見に行くだろ!
野球だって一緒だろ!考えれば分かるでしょ。
515名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:39:56 ID:B37aK1ZH0
>>178
きれいに落ちてるなあw
516名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:39:58 ID:AbJerq0FO
サカ豚のお布施が足りないんだろ。アイフル行ってこいや
517名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:40:27 ID:vsuE1SQt0
とりあえず不祥事だけでも止めてくれよ
518名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:40:30 ID:kNSJt9kcO
下の世代が活躍すればするほど赤字が増えるのか
519名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:40:34 ID:7FUwZ5xOO
三浦カズや中山ゴンに代表復帰してもらえよ。
監督はラモスでwww
強さはともかく、客が入らにゃ話にならん。
520名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:40:35 ID:Ea+37yQt0
お布施つーかいままでが異常だっただけ
単純にかね使うの減らせばいいだけ
521名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:40:40 ID:ut6fYfcG0
イングランド、ネーデルランドから親善試合断わられ続けるヂャポンサッカーに未来なんてねぇよ
522名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:41:04 ID:ELZNH8s00
サカ豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
523名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:41:13 ID:0ZPoTmjp0
岡田、内田 死ね
524名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:41:15 ID:C9f6UJq0O
>>507
バラックのヘッドは完全に押してたよなw
完全に掌で押してた。
もともと好きなんだが、今大会のシュバインシュタイガーが素晴らしい。
525名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:41:17 ID:TMgXF+jZ0
>>513
税くらぶはファンや自治体に紙屑確定の株売りつけてなんとか
経営してますけど?
526名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:42:03 ID:JO1bH+fSO
川渕責任とれよ
527名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:42:51 ID:ut6fYfcG0
コートジボワールから足元見られて試合断念、アンゴラとの試合に差し替えたヂャポン
528名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:42:52 ID:iM1e7fCQ0
>>519
それで客が入るとは思えないがw
カズ・ゴンはともかく、ラモスはあかんでー
529名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:43:01 ID:FeEDfrAgO
テレビ局の煽りが気持ち悪いのと岡田みたいな戦術も顔も地味なやつを持ってきた川渕のせい
あとENDOにPKを蹴らせない茸のせいもある
530.:2008/06/27(金) 12:43:08 ID:KaBBkCLM0
責任者の給料減らせや
9000万ぐらいすぐだろ(w
531名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:43:42 ID:T+xP3cBAO
>>511
巨人、高橋由伸「本当はサッカー選手になりたかった。でも父が野球好きな人だったもんで…」(イタリア代表デルピエロのユニフォーム姿でうるぐす)
これはいいのかwwwwwwww
532名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:43:43 ID:Eas7gsyN0
焼き豚はサッカー人気が落ちたんじゃなくて岡田が監督だから不人気
そこんとこ理解してくれ
533名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:43:56 ID:5ajsSSoJ0
野球がいろんなことぱくってるから
スタジアムの演出とか含めて個性がなくなっちゃんだな

双六豚のぱくったのが全部悪いんだろ
534名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:44:13 ID:p4bht3ad0
>>497
香川はともかく、加持いないんだから内田は選ばれるだろ
他にいないもの
535名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:44:20 ID:Db9LDCg10
お前ら、岡田のせいにしてるが07年4月から08年3月の間の決算な
つまり、岡田なんてほぼ関係ない。アホどもめw
536名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:44:57 ID:TMgXF+jZ0
>>532
サカ豚ですら監督の話だけか
税りーがーどんだけマイナーな存在なんだwwwwwwwwww
537名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:44:59 ID:B37aK1ZH0
>>521
日本は強くなった強くなったという割にA代表の親善試合に応じてくれるのは微妙な国ばっかりw
要するに本当の強豪国からは日本と試合したって時間と労力の無駄だと思われてるんだよな
538名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:45:06 ID:XUrbtxJk0
ここも豚のあおり合いかよ

もっと真剣に議論できるかと思うと必ずこうなるから気分悪い。
539名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:45:38 ID:RF7RDLTs0
一方
サカ豚が散々馬鹿にしていたNPBは
節税しないといかんくらい儲けていたわけですね。
540名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:45:39 ID:5SvtTy9A0
>>513
本来広告費の割合ってのは税制的に決められているけど、
野球という媒体を通せば無限に使える構造が税制的に認められてる。
ある種の拒税装置に近い。
541名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:45:51 ID:vsuE1SQt0
プロになりきれてない子供使うな
糞岡田w
542名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:46:18 ID:B37aK1ZH0
>>532
オシムの頃からかなり落ち始めてるんだけど
543名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:46:18 ID:wbMcEQZv0
>>531

今からでもいいからヨシノブ助っ人でやるよwwwwwwww
あの巻とかいうデクより使えるだろwwwwwwwwwww
544名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:46:26 ID:iM1e7fCQ0
>>529
>テレビ局の煽りが気持ち悪い
これはあるなー。
このせいでバレーを見なくなったもんな。
バレーの赤坂・サッカーのカビラ。
選手に変な愛称付けたり、過剰に重要度を煽ったり
本当気持ち悪いよ。
545名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:47:32 ID:cmDDjzd+O
だって見ててつまんないんだもんなぁ‥
546名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:47:37 ID:QhHcuMyV0
サカ豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
547名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:48:06 ID:XUrbtxJk0
>>521
ところが・・・ ( Д) ゚ ゚

9 名前: 岡野 投稿日: 03/03/23 19:10 ID:Hlv5ABKb

キャプテン発言集 その1

(トルコ戦は)「トルシエ監督の選手への嫉妬心があった」
「ジーコの威光で、欧州の各クラブは快く代表戦の召集に応じる」  ←ここ
「ジーコのコネで、いろんな国とテストマッチが組める」         ←ここ
「ジーコにノルマは課しません」
「コーチ育成のために代表スタッフは日本人にする」
「ジーコは監督経験が無いからダメとは言えない。有能かどうかは監督になる以前の段階で分かる。」
「ジーコ監督には3年後に“日本を代表するサッカー”を見せてほしい」
「ドイツW杯でベスト8まで残り、またやりたいなら代える必要はない」
「西野は次の監督候補。でもオレがキャプテンでいる間に、優勝しなければダメだな」
「西野、山本もそう(候補)だ。山本は面白い采配をする。
トルシエではなく、山本だったら(W杯で)優勝したかも」
「次は日本人だと思っている。第1条件のJ1優勝を果たせば
岡田だけでなく、西野(G大阪)山本(U−22日本代表)反町(新潟)でも可能性はある」
「山本は見直したな。競争意識を促して選手のモチベーションを高めている。今までの監督とは違うタイプ」
(中田に)「将来、協会の幹部になってほしいと言った。」
(俊輔は)「かわいいね」
「カーン相手の1点は、ほかの試合でハットトリックするくらいのこと」
「日本でストライカーと言えるのは高原だけ。
ハンブルガーSVのレギュラーを取れば(次のワールドカップまでの)3年半は明るい」
「トルコを日本に呼んでやっつけたい。みんな喜んでくれるでしょう」
「J2は日本人監督であることが望ましい」
(ベストメンバー問題で)「市原は私に頭を下げた。だが福岡は下げてない」









※なお在任期間中に欧州の強豪国とも試合しているがそれも岡野体制時に契約結んだものがほとんど。
548名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:48:07 ID:Zltr8OzH0
>>527
アンゴラとか悲しいよ
内戦でボロボロで食うや食わずの国がやっとまともに日本とのテストマッチに答えてくれる
日本のアフリカ援助の賜物か
549名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:48:26 ID:0ZPoTmjp0
さっかあ完全死亡確認wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
550名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:48:37 ID:wbMcEQZv0
FWに高橋由信か・・・
日本代表強くなるな・・・


プ
551名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:48:55 ID:TMgXF+jZ0
>>539
それ言っちゃあイカンさすがにサカ豚かわいそ杉だろw
552名無し募集中。。。:2008/06/27(金) 12:49:07 ID:Y+B+owC5O
つまらんのもあるが番号コロコロ変わるのもな
553名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:49:51 ID:iKsurwlp0
同じく不人気と言われている野球はグッズ売上と観客動員伸びてるからなぁ
554名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:50:48 ID:OT6zUUm00
どうせJには大して還元してないだろ。いい気味。
555名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:50:48 ID:vsuE1SQt0
日本サッカー界の人材不足は深刻だよな。ここまで酷くなるとは思わなかった。
556名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:51:12 ID:T+xP3cBAO
イチロー「ワールドカップ?もちろん見てますよ。決勝も楽しみ。」「正直サッカーが羨ましい…。野球はサッカーに比べたら遥かにマイナースポーツ。野球もサッカーのようになりたい。」

焼き豚イチローもこう言ってるぞwwwやきう広めに行ってやれよwwwとりあえずロンドンあたりからwwwwww
557名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:51:15 ID:w9XoSWEo0
>>539
節税×
脱税◎
558名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:51:18 ID:aoukInbiO
>>539
具体的にどの程度儲かってんの?
559名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:51:36 ID:/DuVK9Ll0
>>524
シュバインシュタイガーはいい選手だけど
中村の良さが分からない所を見ると
サッカーの見る目を疑わざるをえない
中村はフィジカルこそないが技術はあるし日本人の中ではドリブルもかなり上手い
ただ走力と強さがないだけ・・・
560名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:51:59 ID:haBU+Amy0
不人気豚双六みたくならないようにしないとな
561名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:52:14 ID:iqPc5FwZO
代表ユニ、2月くらいにかえたんじゃなかったっけ?

それで、赤字って相当ヤバいな。
562名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:52:15 ID:TMgXF+jZ0
>>553
数字は正直だよね
サカ豚がいくら捏造画像で工作しても無駄だもんなw
563名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:52:24 ID:eLI6EGQw0
サッカーはお金を落としてくれる中高年や
ファミリー層を取り込めていないのが響いているんじゃないか
常連サポが盛り上がるのはいいけど、閉鎖的で入りづらい空気を醸し出してるもんな
564名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:52:56 ID:njR8tKx+0
オシムがズタボロにしてくれたなwワロスw
565名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:53:09 ID:wbMcEQZv0
大雨君大暴れ中wwwwwwwwwwwwwwwww
566名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:53:12 ID:RF7RDLTs0
>>557
見解の相違でございますw

>>558
真偽は判らんけど『2005年芸能事務所別納税額』でググってみれ
567名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:53:15 ID:qCUgGPoY0
脱税しないだけマシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
568名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:53:20 ID:hwtJaR080
100年計画(笑)
569名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:53:23 ID:R/zyzTJT0

・2007年観客動員

      総観客動員数  1試合平均
セリーグ  12,140,359     28,103
パリーグ   9,046,670     20,941

Jリーグ   5,838,771     19,081



パリーグ>>>>>>>>>>>>>>>>Jリーグ(笑)
570名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:53:25 ID:HHDEOYKi0
アディダス涙目ww
この数年でJのユニ契約結構解約したよな
571名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:53:24 ID:w9XoSWEo0
>>563
それは認める。
リピーターばっかりだし。
572名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:53:37 ID:5ajsSSoJ0
スタジアムこれくらいやれよ

まずボカがやったら
http://jp.youtube.com/watch?v=i311xnQQLew

1週間後グレミオやり返し
http://jp.youtube.com/watch?v=p170mCnL0mM
573名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:53:57 ID:snjcC11TO
サッカーってなに・・・・・・
574名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:54:01 ID:b8dxuHqUO
これ岡田じゃなくてオシムのせいだろ
575名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:54:07 ID:aoukInbiO
>>553
こまかな収支報告もない
観客数もいまだに実数風な野球の数字を信じないほうがいい
576名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:54:12 ID:v1fN1+GhO
野球は肝心の視聴率が落ちてる時点で終わってる。まだ代表は視聴率は取れてるから大丈夫。
577名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:54:25 ID:f0Jrt2Ca0
世界一のやきう王国・日本

世界の不人気遊戯・やきう人気を守り続ける日本

だがその日本の人口が少子化でどんどん減っている!

やきうのピ〜〜〜ンチ!!

やき豚は最低でも5人以上子供つくって人口維持しろよwww
578名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:54:26 ID:x1No4E7VO
チケットを一万くらい値上げしろよ
サカ豚なら買うだろw
579名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:54:46 ID:bY8q5fj9O
KAZU 11 を出せばよい
580名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:54:49 ID:TMgXF+jZ0
>>569
それすごいな。
野球は試合数多いしから土日の割合も少ないのに
581名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:54:55 ID:Db9LDCg10
>>563
方向もはじめのブンデス路線からセリエ路線に変わっちゃったしな
中高年層は初めから期待してないが、ファミリー層ももう見込めないと思う
582名無し募集中。。。:2008/06/27(金) 12:54:57 ID:D7uv/J0wO
あんなツマラナイ試合誰もいかねえよ
583名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:55:05 ID:XCJDqYPX0
弱い、新ユニがださい、監督が岡田

それじゃ売れないよ。
584名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:55:32 ID:OHNj3+5O0
素人の愚見だけどさ
ドイツであんだけ黄金の中盤とか最強布陣とか
(一般民衆相手に)期待持たせるだけ持たせときながら、
実際はチームワークはバラバラ、結果も惨敗

今、あのときより期待できる要素が見えないよ
詳しい人とか好きな人なら見えるんだろうけど
応援する気にもならなくなるよ
585名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:55:52 ID:8c2PC1uaO
川淵と鬼武のせいです
586名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:56:11 ID:Ve9GxdHm0
とんだ見当違いだな。
現状認識が間違ってるんだな。

川淵もう引退したほうがいいよ。
じじいの居座りはよくないよ。
587名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:56:16 ID:hwtJaR080
所詮、脱サラで居酒屋やってるレベル。
588名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:56:24 ID:Ea+37yQt0
要するにガキどもの遠征を減らせばいいだけだろ
無駄だよ
589名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:56:30 ID:njR8tKx+0
日本サッカー協会をズタボロにしといて
協会の金でEURO観戦するイビチャオシムwww
590名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:56:57 ID:wbMcEQZv0
黄金の中盤
最強布陣
キングカズ
591名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:57:08 ID:VQWFHG/80
阪神の客もリピーターばっかりだと証明されてたな。
592名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:57:26 ID:p4kpgoQ8O
ヒディング引っ張ってこい
593名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:57:44 ID:EDecd0Kz0
ドイツW杯での惨敗が総てだろうな。
全敗もあり得ると思っていた自分ですら、あまりの内容の悪さにガッカリしたからな。
GL突破とか信じてたような人にはショックだっただろう。
594名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:58:06 ID:TMgXF+jZ0
税りーぐがファンの目を肥やさせて
みんな欧州に持ってかれましたとさ\(^o^)/  
595名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:58:33 ID:wbMcEQZv0
■優勝パレード

プロ野球
1998年 横浜    40万人 
2000年 巨人    36万人
2003年 ダイエー 36万人 (ちなみに阪神65万人(御堂筋40万、神戸20万) )
2005年 ロッテ   24万人 (千葉市街地7万、幕張新都心14万)
2006年 日ハム  15万人 (ちなみにセ優勝の中日35万人)
2007年 中日    55万人

税リーグ
2003年 横浜FM  3万人  歴代2位 ←さ、さ、さ、さんまんてwww
2006年 浦和    6万人  歴代1位 ←ろ、ろ、ろ、ろくまんてwww

ちなみにこれがその歴代2位となった
2003年 横浜FM パレード画像 です、が・・・
人稲すぎて涙が出てきます
ハンカチを用意の上ご覧下さい
ttp://yokohama.cool.ne.jp/littlewing-album/photo_20031206parade.html
596名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:58:36 ID:KAqJAKdUO
>>576
その視聴率の落ちてる野球と比べてる時点でおかしいだろw
日本は全体的にスポーツ人気がなくなってきてるのに
597名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:59:07 ID:kvzuc8J9O
別に良いじゃん!対戦相手選べば、相手国見たさに客は入る、変な親善試合でなきゃ視聴率は取れて野球バカにして楽しめるんだから赤字とか人気低迷とかサッカー好きには関係ないでしょ
598名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:59:26 ID:W7cflmif0
騙されたと思って松木を監督にしてみろ
人気選手で固めてくれて人気出ると思う
599名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:59:57 ID:dUEIigGT0
お偉いさんが使い過ぎ
ただそれだけのこと
600名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:59:58 ID:VNKjujjS0
>>569
パのある球団のファンだが

この数字絶対嘘だと思う
いくら人気球団が稼いでても
不人気カードの客の入らなさは半端じゃないぞ
601名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:00:32 ID:DzmMyfb60
パクチソンみたいな有力クラブで活躍する選手が出てこないとだめだろうな
602名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:00:37 ID:4qTO1QY80
>>584
言いたい事も、そう思う気持ちも良くわかるが・・・マスコミに乗せられ過ぎ。

ファンもアレほど見事にチームが瓦解して
あんな印象の悪い戦いをすると予想してた者は少なかったが
結果そのものは至極妥当なもの、
想定の範囲内というレベルではなく、予想通り。
603名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:00:49 ID:TMgXF+jZ0
>>595
野球は幅広い人に愛されて
税りーぐは一部のDQNリピーターしかいないってことかw

604名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:00:53 ID:haBU+Amy0
ヤキウってただ玉投げてるだけでつまんねえもんなぁ
今やってる交流戦だっけか? なんかマスコミはえらい大きく取り上げてるけど
ナニが面白いのよ アレ?  話題にしてる奴なんか全く見ないし視聴率もショボいし
大きく取り上げてなんかイイ事でもあんのかな? 普通にどうでもええだけなんだが
605名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:01:05 ID:XUrbtxJk0
>>598
騙される前から・・
606名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:01:15 ID:T+xP3cBAO
所で川淵退任後の会長って誰がなるの?まともな奴なの?
607名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:01:35 ID:B+PRtdgoO
サカ豚の被害妄想は醜い
なんでも野球のせいにする

ガキか池沼か
608名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:01:37 ID:wbMcEQZv0
>>595
>2006年 浦和    6万人  歴代1位 ←ろ、ろ、ろ、ろくまんてwww

浦和のゲームって5万ぐらい入るんだろ?
で、優勝パレードに集まった人が6万・・・



結局こいつらして興味ないってことじゃんwwwwwwwwwwwwww
609名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:02:06 ID:xXCBVnw60
バ川淵ざまぁwwwwwwwwwww
責任とってヤメロ!!
毎回、問題を人のせいにするのも、いい加減見透かされてる事に気付けよカス老害
610名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:02:29 ID:w9XoSWEo0
>>608
パレードに興味あるサッカーファンのほうが珍しい
611名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:02:33 ID:vTroX5CO0
>>597
大金積まなきゃ強豪国は来てくれないし仮に来てくれてもメンバー落とされる。
協会は大変なんだよ。

>>600
北海道と福岡が稼いでるんじゃないかな
612名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:02:48 ID:cD2jHcce0
テレビでのスポンサー収入に頼ったんだからしょうがない。
613名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:03:18 ID:G9xrEX+QO
サッカーのスレには必ず野球はとか言い出すアホがいるな
614名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:03:44 ID:FRCSBVRA0
>>610
サッカーファンはお祭りが好きじゃないのか?
615名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:03:54 ID:T+xP3cBAO
ここ連日のサッカー叩きは、関東で野球中継無い事の不満らしいwww
そりゃ平均視聴率一桁じゃ日テロも放送できねーわww
616名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:03:56 ID:B+PRtdgoO
>>600
でも土日だけ(サッカーと同じ条件)の平均取ればあきらかにパ・リーグの方が上行く
617名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:03:56 ID:TIeTI0WH0
>>606
後任も川淵がしきってるからまともな奴はなれない
618名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:04:00 ID:RF7RDLTs0
>>608
浦和はマシなほうだよ。

鞠のパレードは、休日のMM21で通行人が避けて通ってた伝説のパレ−ド
619名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:04:02 ID:OHNj3+5O0
>>602
だから素人とか一般民衆相手って書いたじゃん
それほど詳しくもない、知る気も無い一般人なんて情報弱者だよ

期待外れだったのを「よく知らないお前が悪い」って言われりゃ、
一般人はまた応援しようなんて思わないよ
620名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:04:17 ID:TMgXF+jZ0
>パレードに興味あるサッカーファンのほうが珍しい

↑これ、すごい涙目レスだなwwwwww
621名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:04:21 ID:QhHcuMyV0
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
622名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:04:50 ID:XUrbtxJk0
>>617
鬼武か淀川でしょ?
Jのフロントにいてもろくに仕事できない奴ら
623名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:05:15 ID:pyozDnJW0
多田野が着れば売り上げ大幅アップだと思うよ
624名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:05:20 ID:B+PRtdgoO
>>604
そっくりそのまま返すよ

誰もお前の興味なんて聞いてねーよ
625名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:05:24 ID:cD2jHcce0
>>617
ま、あと100年は川淵の影響を受けた人物がなるんだろうな。
川淵のやり方が素晴らしいことになってる現状の評価は
そう簡単には覆らんでしょ。
626名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:05:30 ID:vsuE1SQt0
アホーターが取り囲む時点で異常者しかいないだろwww
627名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:05:51 ID:wbMcEQZv0
>>610

【5月19日 AFP】17日行われたサッカーイングランド・FAカップ2007-08(FA Cup 2007-08)決勝で
カーディフ・シティ(Cardiff City)を1-0で下し、69年ぶり2度目となる優勝を果たしたポーツマス
(Portsmouth)は18日、地元ポーツマスで優勝パレードを行い約20万人のファンが祝福に集まった。
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/uk/2393195/2942992

地元ポーツマスで優勝パレードを行い約20万人のファンが祝福に集まった
地元ポーツマスで優勝パレードを行い約20万人のファンが祝福に集まった
地元ポーツマスで優勝パレードを行い約20万人のファンが祝福に集まった
地元ポーツマスで優勝パレードを行い約20万人のファンが祝福に集まった
628名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:06:03 ID:cD2jHcce0
日本代表に足りないのはマスコット。

グランパス師匠を招聘するべき。
629名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:06:18 ID:j/+wETXP0
>>416
俺も気になってた。色褪せた青と黄色のラインがVガンみたいでダサいね

ユニの上にきるジャージみたいなのはまだいいんだけどね
630名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:06:52 ID:MRqEbmySO
あんなダサいし高いユニフォームなんて売れてる方が異常だよ
罰ゲーム以外で買わないだろ
631名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:07:28 ID:TIeTI0WH0
>>622
鬼武は高齢だからすぐ終わるだろうが淀川はヤバいな
>>625
100年にゃ町内会レベルの組織になってそうだ
632名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:07:31 ID:wbMcEQZv0
サカ豚連日のフルボッコwwwwwwwwwwwwwwwww
633名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:08:34 ID:kNSJt9kcO
PCの焼き豚はなぜこの時間に家にいるの?
あっ、焼き豚って基本、ニートか団塊のおっさんだったなwwwなっとくなっとくwww
634名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:09:05 ID:4qTO1QY80
>>619
別に「しらない奴が悪い」なんて言ってないじゃん。
635名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:09:31 ID:IQpyHLJ40
日本サッカーが死んでも世界のサッカーを見ればいいじゃない
636名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:09:49 ID:8ZjCsnAM0
>>608はなんで自分で貼った>>595におどろいてんの
もっとうまくやれ
637名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:10:13 ID:cD2jHcce0
次の会長のときにさらに赤字が増えると
川淵会長時代は素晴らしかったのに!
なんて論調が増えて、川淵のような会長を探すようになる。
そして川淵色が消えるどころかサッカー界に根付いていくのさ。
638名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:10:46 ID:zO/a/lwY0
あのユニダサいし
639名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:10:51 ID:5SvtTy9A0
平日昼間に書き込みしてる連中に仕事出来ないと
言われる鬼武&淀川涙目wwww
640名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:10:51 ID:ZGWl4T8S0
生活が苦しければ、娯楽が一番先に削られるよな。
641名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:11:01 ID:cD2jHcce0
>>636
ばれない自演など自演ではない。
642名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:11:46 ID:MRqEbmySO
>>635
その通りだな
人気捏造したりスポンサーのエゴで真剣勝負をお遊びにするのが悪い
そのツケが回ってきたんだよ
643名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:11:51 ID:2L7UDdHx0
でも、今日の午後6時に最終予選の抽選が発表されると、
抽選発表スレは速攻埋まるんだよなあ。

本当に日本代表が不人気なら過疎スレになるはずなのに。
644名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:11:53 ID:IQpyHLJ40
倒されたふりをしてイタイイタイと
涙目でアピールすると得をするオカマの玉遊び
こんなプレイ見せられたらそりゃ客も減るだろ
645名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:12:10 ID:HHEGXAra0
番宣とかスポンサーがらみの盛り上げを抜いた
サッカー報道なんて
やべっちとスパサカ以外ではない
やべっちの視聴率=サッカーファンってことかな
646名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:12:50 ID:XUrbtxJk0
>>639
ごめんね、仕事休みだし
647名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:13:05 ID:FRCSBVRA0
>>643
本気で言ってんのか?
648名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:13:57 ID:wbMcEQZv0
>>636

何言ってんの?wwww
自分のレスを補足しちゃいかんの?wwwwwwwww
お前らほんと哀れだなwwwwwww
649名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:13:58 ID:TMgXF+jZ0
>>643
基準が2ちゃんってw
ヘディング脳ってひどい病気だなwwwwwww
650名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:14:04 ID:IQpyHLJ40
>>643
即効埋まるから赤字が解消されるといいね
651名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:14:05 ID:OojdnTPV0
まあ協会の目が政治に向いちゃって
ファンに向いてなかったから自業自得じゃないの?

ファンを無視した政策取ってきたツケだろ
これを機にもう一度原点に戻って見直して貰いたい
手遅れになる前に・・・

とりあえず日韓オールスターとか止めてくれ
652名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:14:10 ID:b8pZIPhp0
>>644
いろんなスポーツに喧嘩売ってるのか?
653名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:14:25 ID:Ea+37yQt0
>>643
要するに一般人はとっくにサッカーの代表にすら興味を失いつつあるのに
一部のコアというか、元々にわかが定着した代表厨だけネットにいるだけ
というのが今の状況

本当のコアなやつらはさらにマイナーなJリーグとかにいっているんだろうがね
654名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:16:25 ID:2L7UDdHx0
2ちゃんが特殊な環境なら、ここで代表の不人気を喜んでるのも特殊な人達ですね。分かります。
655名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:16:39 ID:wbMcEQZv0
>>652

いやいやwwwwwwwwww
きっとサカ豚狙い撃ちだと思うよwwwwwwwwwww
656名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:18:01 ID:wbMcEQZv0
今日のサカ豚は殺気立ってんなぁwwwwwwwwwwww
笑いがとまらんwwwwwwwwwwwwwwwwww
657名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:18:40 ID:+SqsEWpK0
代表にイケメンがいない。
658名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:18:41 ID:5SvtTy9A0
>>653
>一般人はとっくにサッカーの代表にすら興味を失いつつあるのに

最終予選はそれなりに盛り上がるだろうね。
ジーコジャパンが世代交代や次世代の育成などをしてこなかったツケが
一気に出てきてるってだけで。
659名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:19:08 ID:LHUWbQdK0
とりあえずユニださい
毎モデルをもれなく買うのはコアサポだけだろ
660名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:20:21 ID:CGMHffX+0
>>602
試合内容見ればあれが日本代表ができる全力ですらないことぐらいはライト層にも分かるだろ
結果は仕方がないの範囲だが準備その他は言い訳の仕様もないし
逆にあれを言い訳しようとする奴はどっかでバイアスがかかってる奴としか言いようがない

まあドイツでライト層が離れたのはしょうがないとして、その後のマスコミのオシムの取り上げ方も凄かったな
まるで日本を今すぐ強くしてくれる魔法使いがあらわれた!みたいな
ジェフサポがあの時言ってた「代表厨とマスゴミにオシムが消費される」って言葉の通りだった。
そしてオシムがごく普通の、時間を使うチームづくりを始めるとあっさり手のひら返し

本物のマスゴミに乗せられた情報弱者てのはこの板や代表板で必死にキャンペーンやってるアンチオシムなんだろう
661名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:21:09 ID:LlGYRHId0
で、日本は強くなっているのか?
662名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:21:25 ID:SHhXDqkG0
中田を現役復帰させろ
663名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:21:30 ID:TMgXF+jZ0
サッカー人気って劣頭以外はガラガラの偽装豚だもんなw


664名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:21:51 ID:rmThDunG0
決算書公開しろ
決算書公開しろ

収支を全面公開しろ
収支を全面公開しろ

内部留保金を公表しろ
内部留保金を公表しろ

相撲協会のようにウン百億と貯め込んでる訳じゃあるまいな?
相撲協会のようにウン百億と貯め込んでる訳じゃあるまいな?

665名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:22:27 ID:H2C0Bdl50
>>661
なってないと思う。
J発足以前からサッカー見てるけど、下降線になったのは始めてかもしれない
666名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:23:06 ID:c2o4QJ/vO
もうすぐ最終予選組み合わせ抽選の話題一色になるな
やきうんこなんて存在すら忘れられるよw
667名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:23:40 ID:TIeTI0WH0
>>665
そうか?ここ2年ほどかなり質高くなってるだろ
ACLでも決勝ラウンドに3チーム進んでるし
668名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:23:56 ID:rbyDCL4u0
放送権料とかサッカー場の看板とかあるんじゃない
669名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:24:42 ID:H2C0Bdl50
>>667
代表の話。
Jは一回落ちて復活してきてると思う。
670名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:24:57 ID:GRDlP1Fb0
新ユニださすぎ。そもそも赤青黄なんて節操ねーんだよ黄色なくせよ
671名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:25:26 ID:2L7UDdHx0
強さってのは相対的なもんだからなあ。
外国の強さが変化しない訳じゃないからな。

何にしても最終予選は大変だ。
672名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:26:12 ID:CGMHffX+0
Jは対外国クラブとのトーナメントの参加が増えて、どこでも結果出せるようになったりするようになったが
代表は確実に弱くなったな
673名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:26:12 ID:TIeTI0WH0
>>669
あ、代表かスマン
確かに今は下降線だな
674名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:26:16 ID:T+xP3cBAO
抽選まで寝るお
675名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:26:24 ID:haBU+Amy0
>>666
最終予選の組み合わせ抽選会って今日だったな
アレの面白さはやきうんこファンにはわかんねえだろうなぁ
676名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:26:51 ID:RF7RDLTs0
>>661
ボクシングに例えると

東洋太平洋タイトルの奪取⇔奪還の無間地獄だが
運良く
4年に一度だけ世界タイトル挑戦権獲得マッチが組まれるも
1RTKO負けを繰り返して
そろそろ引退な感じなボクサー
677名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:27:05 ID:rHGSjbTL0
日本はこんなチーム

Jリーグが設立したのが数十年前にもかかわらずW杯3回連続出場
移民や帰化のような手段を使わずほぼ100%と日本人だけのチーム
ユーロで絶好調のドイツとは引き分け、トルコとは互角に戦いロシアに至ってはフルボッコ

こんなチームとは当たりたくないね
678名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:27:29 ID:7JFT5UlSO
アパレルブランドが毎回同じ柄の個性がない服しか作らないデザイナーを起用してたら、
そのブランドが飽きられるのと同じなんだよな。
人気だからこそのアンチもかなりいると思うが、
売り上げが落ちてるにも関わらず何も変えないトップがあらゆる面でセンスが無さすぎるんだよ。
679名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:28:30 ID:eQkSb1t10
もうサッカー飽きたよ
680名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:29:54 ID:CGMHffX+0
問題は日本だけでなくアジアの各国もまた、いい監督が来たりして一時的に強くなっても
その監督が変わればまた元通りを繰り返してて
今現在どこも谷間みたいな状態になってる国ばかり

このままいくと南アフリカで1勝あげられるアジアの代表はいるのかというぐらい
地域全体でショボすぎる
681名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:29:58 ID:63wh0IuC0
クロアチアの監督みたいな愉快な人を監督にすればいいと思う
682名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:30:09 ID:8M8Kno/0O
アデダスのユニださいです^^
683名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:30:20 ID:zO/a/lwY0
広い目で見ると日本ってバリバリの新興勢力だし
頑張ってる方だと思うけどなあ

Jの成功とか他国でお手本にされてるでしょ?
684名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:30:36 ID:qibhj4gV0
ヨーロッパサッカーを崇拝し、それを知っていることが世界レベル=世界人にでも
なったような気分になってるバカがサカ豚の特徴

サッカーは世界的なスポーツだからとか言って自分も便乗していい気になってる
「世界がどうだろうが我々は我々だ!」というプライドもないヘたれ

ユーロ2008を見てイタリア×オランダの試合はどうだとか、変に優越意識で
「オレは世界を知ってる」見たいに得意げに話始めるヤツとかいるんだよなwww

ヨーロッパ人からすれば「ユーロ大会だろ!お前ら関係ないじゃんw」ぐらいに
しか思われてないのによww哀れwww

逆にヨーロッパ人はアジアカップなんて関心ないし誰も知らない
クラブ世界選手権もヨーロッパからは「何であんな遠いところまで行かなきゃならないんだ?」
と批判があって開催が日本から中東になるらしい
そんなもんだよ日本のサッカーなんてwww
685名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:31:22 ID:4qTO1QY80
>>677
日本語でおk
686名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:32:07 ID:nRpbkGiaO
ユニに関しては女子バレー代表を見習って黒でも可だな。

今のクソセンスよりはマシになるだろ…たぶん。
687ぷらてぃね:2008/06/27(金) 13:34:11 ID:uun4dc1PO
>>677
今の代表が弱いだけ。あんなサッカーじゃ負けにくいケド、強豪には勝てないサッカーでもある。ファウルくれくれアピールサッカーはせこくて子供の見本にはならない。天皇陛下にも見せられない恥ずかしいサッカー。茸優遇とかもう‥ね‥監督も代えるしかない
688名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:34:11 ID:SllO9/eE0
サッカーの場合、代表が弱くて勢いがなくなると
残りはJリーグファンが細々と隅のほうで盛り上がってるだけって感じにしか見えないな
まあそれでもいいんだけど
689名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:34:19 ID:CGMHffX+0
>>683
努力しなくても金の集まる所には無能な人材しか集まらないアジア病の典型で

各クラブがカツカツな中どれだけ頑張って結果あげてもリーグ中枢はどんどんダメになってるし
JFAもやることなすこと全部ダメ
若手育成事業とかJFAのやってることを見ると本当にアホかとしか思えないぞ
690名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:35:14 ID:wRCPaRUlO
世界中のバカデカい大男がこん棒を振り回し、160km近い速度の頭部に直撃すれば即死すらありえるボールを投げ込む
そんな奴等に立ち向かい投げればバッタバッタと三振ショー、彼等のバットは空を切り悔しがる
快速をとばし次々とベースを駆け抜けるサムライ、スコアは 日本4−0キューバ 日本6−1キューバ
みるみる点差は開き、気付けば世界一

対して、世界に出ればシュートは枠を超え譲り合い、へっぴり腰のオカマドリブルで当たれば吹っ飛ぶ虚弱体質
ファッションだけはモヒカンだ金髪だと一人前、空港には全敗にも関わらずスーツで決めて登場(笑)

彼等の姿は少年達の目にどう焼き付いたであろうか
691名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:35:46 ID:jWjQV/Fo0
一次予選くらい楽勝で突破してくれるチームじゃないと、あまり応援したくないな。
692名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:36:13 ID:95Kkg2JK0
放漫経営のツケが来そうだなぁ
693名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:36:19 ID:X2evmKeG0
野球は随分前に飽きたけど、
サッカーも飽きました。
694名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:36:21 ID:MRqEbmySO
>>687
こいつを見てるとこっちが恥ずかしくなる
695名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:36:38 ID:H2C0Bdl50
一次予選は参加してないんだけどなw
696名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:36:52 ID:zO/a/lwY0
一次予選は突破どころか免除だぜ
697名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:38:00 ID:FYVSUfaa0
バーレーンのような小国に惨敗してしまった
日本のサッカーは劣等だorz
698名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:38:10 ID:yCYwpTAm0
セルジオ越後が
KATOさんをぼろ糞に批判していた記事また
アップされないの?

この前の試合後みたいに
なんか叩かれることを恐れて
こういった2ちゃんねるまで検査が入ってるの?
怖いねKATOさんって
699名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:38:14 ID:HpKY3QlaO
200 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2008/06/27(金) 12:08:31 ID:Pop17jmm
グッズで一億五千万 
フル代表で六億 
五輪代表で一億 

当初の見込みよりこれだけ少なかったのに 
九千万の赤字ですんだのか

218 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2008/06/27(金) 12:23:23 ID:Lk0a1RPn
>>200
確かにそれを考えるとピロ薬球の赤字20億円とか30億円とかて
尋常じゃない赤字だな


 
この数字の理解が出来ない生き物が焼き豚
700ぷらてぃね:2008/06/27(金) 13:39:04 ID:uun4dc1PO
>>694
真実を言っただけだが何か?くやしいの?そうかなの?日本から出てけよ。そうかは害なだけだから
701名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:39:27 ID:jWjQV/Fo0
バーレーンとかとやってたのって二次なんだっけ?
そこ等辺で苦戦して欲しくないし、いかにも一大事みたいに煽る報道されても冷めるんだよね。
702名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:39:28 ID:7IEG+fne0
サッカー最後の砦が日本代表だったのに
あっけなく陥落か
Jリーグもそろそろ潰れるぞ
703名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:39:58 ID:FYVSUfaa0
アジアカップでも二日酔いでモチベーションゼロで二軍の韓国に勝てないwwwwwwwww
704名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:41:26 ID:B+PRtdgoO
野球が悪い
野球のせい
野球はつまらない
野球のほうが…

サカ豚の頭は野球のことばかり
705名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:41:33 ID:cD2jHcce0
>>702
Jリーグはなんだかんだで潰れないと思うよ。
新規客も来ないヲタ向け産業になる可能性は大いにあるが。
706名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:42:28 ID:2L7UDdHx0
>>705
新規客が増えないのに新規クラブが増え続けるのはなぜなんだぜ
707名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:42:48 ID:bPvVg3Lp0
>>684
そんなイメージだな
サッカーが好きなんじゃなくて世界に触れてる自分が好きって感じ
本当にサッカーが好きなら国内をもっと盛り上げればいいのに
708名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:43:31 ID:FYVSUfaa0
サカ豚は予選敗退したら、どうするの?
泣いちゃうの?ファン止めるの?協会の責任追及できるって開き直るの?
709名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:44:06 ID:rHGSjbTL0
日本はこんなチーム


前監督が倒れて最近監督になったチームで予選1位通過
W杯前で8000万程度の赤字(W杯年は大黒字確定)
視聴率は常に安定
海外組招集すればたちまち無敗街道
Jリーグが設立したのが数十年前にもかかわらずW杯3回連続出場
移民や帰化のような手段を使わずほぼ100%と日本人だけのチーム
ユーロで絶好調のドイツとは引き分け、トルコとは互角に戦いロシアに至ってはフルボッコ

こんなチームとは一緒の組になりたくないです by有名サッカー監督
710名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:44:20 ID:jnmEtZtqO
サッカーって女、子供のスポーツだよね
711名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:44:39 ID:zO/a/lwY0
>>701
あれは3次
712名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:44:51 ID:vp24ZfiJ0
>>705
いや、もうヲタ向け産業だ。
むしろ「ニワカは黙ってろ」と新参者を排除して悦に入る傾向すらある。

サッカー市場が縮小傾向なのは明らかなのに
海外厨、代表厨、J厨と内ゲバやってるからな。
713名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:45:06 ID:s0k3LZouO
背番号11番でカズの名前をいれてくれたらユニフォーム買う
714名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:45:14 ID:bPvVg3Lp0
>>706
地域密着の名の下に利益を得る人がいるからだろ
チームを増やしてリーグのレベルが下がってもお構いなし
715名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:45:14 ID:R/zyzTJT0
>>709
日本語でおk
716名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:45:16 ID:T+xP3cBAO
>>704
じゃ質問していい?何でこのスレにやきうファンがいるの?
そしていろんなサッカーを荒らしまくるの?
717名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:45:34 ID:LRQwNLK70
   /\
  /   \
/ やきう ..\   
\ 大勝利../\  ∧∧      ∧∧     ∩∧∩
  \   /   \< `∀´>    < `∀>   <.| | `∀>
    \/    ,,ノつ  つ      / つつ   /'  /
         ⊂,   ノ      ⊂..,, /   ⊂..,, /
  ,.,.,..,.,..,.,.,.,.,.,.,.,.,.,"ヽフ.,.,.,.,.,.,.,.,,.,.,.,,.,.,.,,.,.,ヽフ.,.,.,.,.,.,.,.,ヽフ.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,
718名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:45:52 ID:K4ZKzrfe0
これってオシムの時の決算だろw
岡田になって少なくとも視聴率は持ち直しつつあるよね
719名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:46:59 ID:WIKV9duF0
ユニフォーム売れないって、そんなのほとんどのスポーツだってそうだろ。

今の時代巨人帽かぶってる子供なんて見たことないぞ。
720名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:47:20 ID:LPyllfRK0
だって一般人に入り込めないもんあの雰囲気
代表は宗教の如く念仏を唱え続け
Jではゴール裏にはDQNが巣食って身ぐるみ剥がされたたり
721名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:47:22 ID:zO/a/lwY0
クラブを増やしたらレベルが下がるって凄い理論だよな
722名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:47:50 ID:PoVw6PiC0
>>684
クラブ選手権なんて毎年日本開催が問題視されて09、10年が中東開催で
11、12年は日本開催が決まってるんだけど
723名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:47:55 ID:rHGSjbTL0
この前のホーム試合で赤字なんて消し飛んでるな
724名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:48:16 ID:jnmEtZtqO
やきうも球蹴りもつまらんし、ダサイわ
725名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:48:29 ID:CGMHffX+0
>>714
例えば一昨年と去年と今年のJ2をちゃんと見ている人間で
レベル下がったなと言ってる奴がいたら連れて来い
726名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:48:50 ID:B+PRtdgoO
>>716
サカ豚がかんけーないときまで(野球板にまで)いつも野球叩きしてるから恨み買ってんだろ
727名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:49:04 ID:5SvtTy9A0
今の日本代表の一番の問題点はFW。
GKとFWの質があまりあがっていない。
GKは変わりないけど、FWは…
MFの質は上がってる。昔ならトップ下で王様プレーしていたような
レベルの選手が守備的なポジションもこなせるようになってきたし、
運動量も圧倒的に増えてきてるし。
728名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:49:04 ID:AtBp8RkX0
代表の応援がとにかく臭い、ウンコ臭がする
729名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:49:07 ID:oTrjMqJh0
>>719
ソフトバンクホークスはグッズ売上だけで28億円
阪神は2005年の球団カレンダーだけで3億売上げた
730名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:49:37 ID:RF7RDLTs0
>>716
視スレに援軍求めたらいいじゃんw
731名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:50:06 ID:H2C0Bdl50
>>720
Jならバクスタとかで見ればいい。まったりしてるぞ
バクスタがユニで埋め尽くされるのはレッズだけ
732名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:50:12 ID:bPvVg3Lp0
>>721
どう考えても下がるだろw
733名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:50:50 ID:gMOIpmf20
おれは来月で30になる。大学は3浪したがFランにさえ入れなかった。
今はフリーターだ。親は俺を死んだことにしている。バイト先では年下
の国立の大学生に使われている。影でバイト仲間が俺の陰口を言ってい
るのも知ってる。
そんなおれにも輝ける場所がある。スタジアムだ。拡声器1つで俺はヒ
ーローになれる。俺は最前列に陣取り、お立ち台に上れば、もうそこは
俺だけのステージだ。
何年も通ううちに仲間もできた。前のバイトが休みの日はみんなで試合
内容を予想して横断幕を作った。当日、チームは開幕3連敗を喫した。
当然、お立ち台で応援の指揮をとっていたので試合は見てないがスコア
から察するに悪かったのだろう。僕らは横断幕を掲げ、来ていた幹部ど
もに「ふざけんな」と叫んだ。観客の目線が背中に突き刺さるのが分か
った。そこにいた観客全ての上に立ち、さらに高学歴どもを罵倒してい
るという現実は僕に快感に似た感覚をもたらした。
今週末も僕はスタジアムに行く。僕の存在意義はそこにしかないから...
WE ARE 劣頭 WE ARE 劣頭 WE ARE 劣頭
734ぷらてぃね:2008/06/27(金) 13:51:01 ID:uun4dc1PO
>>721
ただ単にプロの育成が下手なんだと思うよ。

735名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:51:28 ID:zO/a/lwY0
>>732
10クラブだった開幕当初の試合と見比べてみな

10部とかまである欧州はレベル低いか?よく考えたまえ
736名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:51:32 ID:cD2jHcce0
チームが増えれば出場機会が増えて選手の底上げはされる
見た目の収入もあがる。

ただ、それがサッカー協会の収益につながるかはシラネ
737名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:51:39 ID:rHGSjbTL0
だれだって地元のチームは応援したくなるからな
浅く広く客を獲得してるんだよ
このまま増やしていけばサッカー人口は今の倍以上になること間違いなし
738名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:51:49 ID:FYVSUfaa0
さっさと予選敗退して欲しい。
誰も興味すら持たないサッカーをニュース・スポーツ番組で取り上げられるのが苦痛
739名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:52:11 ID:XwVH6Yrv0
>>732
未だにアジアの放り込みサッカーに負けるから
レベルは上がってないよな
740名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:52:25 ID:ZuWfEThn0
最近、常に会場ガラガラだもんな
741名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:52:25 ID:T+xP3cBAO
>>729
ずいぶん前のソースだね
スレ依頼の所にあってまだ立って無いみたいだけど、阪神戦のチケット売れ残ってるみたいよw
742名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:52:46 ID:SqFAZKKN0
>>737
日本の人口はこのまま行けば減る一方だし、
若年層にカギって言えば半分以下になるけどね
743名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:52:57 ID:7ZH9pTMZ0
川淵お得意の早稲田校友総動員で動員回復
744名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:53:22 ID:R/zyzTJT0
同率4位の抽選に負けたら予選敗退濃厚らしいね
745名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:53:25 ID:dwj/0dWfO
星野ジャパンの今年のユニフォーム売上は?
746名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:54:12 ID:cD2jHcce0
>>741
民主党の菅ばりのブーメラン狙いのレスは鬱陶しいだけ。
747名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:54:13 ID:PlyT0icI0
川渕と岡田が日本サッカー界から消えるなら予選敗退も受け入れるよ俺は
748名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:54:15 ID:zO/a/lwY0
>>742
そんなこと言ったら全競技終了じゃん
飛躍しすぎ
749名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:54:26 ID:haBU+Amy0
やきうが死んだ今

盛り上がるのはサッカーとバレーか
750名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:54:41 ID:SLPph+lO0
まあ逆にこれまで人気ありすぎたろ
今後15年はもっと草の根レベルでの掘り起こしが必要だな
751名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:54:55 ID:jnmEtZtqO
日本では、やきう>球蹴りなのに
さか豚は、世界ではとか、マヂウケルわ
そんなの関係ないだろw
例えると、日本では、アクオス人気あるけど世界一のシェアはサムソンの液晶なんだぜ・・・
だからって感じ
752名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:55:01 ID:cD2jHcce0
>>747
川淵退任後に予選敗退
      ↓
川淵の影響力が下がったから負けた
      ↓
川淵院政安泰
753名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:55:03 ID:bPvVg3Lp0
>>735
出たwwww欧州wwwwwwwww
10年経ってもアジアでダントツじゃないし
754名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:55:13 ID:FYVSUfaa0
真剣勝負でバーレーンのような訳の分からない小国に負ける日本サッカーw
率直に言って、日本の恥だから税リーグと一緒に消滅してくれよ。
755名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:55:35 ID:oTrjMqJh0
>>741
ソフトバンクは2006年度のデータだけど?
阪神戦のニュースは中日ファン用のエリアが売れ残ってるだけの話だろw
当日になると結局完売になるから無問題
756名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:55:44 ID:B+PRtdgoO
>>745
ほら
言った通り
すぐじゃあ野球は?だよ
757名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:55:53 ID:QhHcuMyV0
>>727
MFも黄金の時はアジア相手にはパスやら個人技でゲームを完全支配してたんだが、
昨今はそんな事はできなくなっているよ。
得点もアジア相手でのみ有功な日本人の高さ&パワーだし。
これって黒崎とか長谷川なんかが代表FWで加茂が監督だった時に、
アジア相手に点を入れてた時と似ている。
黄金の中盤が全盛期の時に日本サッカーの質が最高潮に達した。
アジアなんか相手にしない、ゲーム支配ぶりで客が集まった。
今はアジア相手でも苦戦気味で渋い試合が多くなってW杯出場しても、
すぐ負けるんだろ的なムードで客足が遠のいている。
758名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:55:54 ID:gMOIpmf20
   / ̄\
  | ^o^ |    おーにぃっぽー
   \_/    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   _| |_    おいおいおい
  |     |
  | |   | |
  U |   |U
    | | |
    ○○

人口67万人しかいない超小国に負ける球蹴り日本代表wwwwwwwwwwww

ちなみにバーレーンの人口67万人 = 熊本市の人口 

世界の恥だろ常識的に考えてwwwwwwwwwwwwwww
759名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:55:58 ID:aR4Xgu7u0
いい加減認めろよサカ豚w
これからは野球の時代なんだよw
760名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:56:10 ID:PlyT0icI0
>752
ヽ(`Д´)
761名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:56:25 ID:nP/Df2fR0
代表の成績云々じゃなくて、
組織が赤字なんだから最高責任者は辞任するべきだろ。
762名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:57:30 ID:eFutGmvz0
冷静に観ると、スポーツって大して面白くないんだよな。
自分がプレーするんならともかく。
763名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:57:33 ID:RuXttbooO
川淵津がいなくなれば、試合を見に行く。
あ、名誉会長とか却下な。
消えろ。
764名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:57:46 ID:iZcXn1chO
ユーロ見てる?
日本の試合なんて見れたもんじゃないだろ
765名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:57:52 ID:rHGSjbTL0
バカに向けて簡単に説明してやろう

1チームが増える

2それだけプレーできる選手も増えるor選手層も厚くなる

3地域密着で今までサッカーに興味のない層も取り込みつつ地域は宣伝になりスポンサーも宣伝になる (一挙3両得)

4結果的に収入もサッカー人口も地域も活性化

5するとどんどんチームが増える

A戻る

企業も協会もサッカー選手も地域住民もすべてが得する仕組み
これから客もどんどん増えてサッカー人口も増えるでしょう
766名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:58:04 ID:4qTO1QY80
>>761
予算総額の1%にも満たない赤字を一回出した程度で辞任してたら
組織なんて成り立たねーよ
767名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:58:49 ID:Ph1lRb/V0
サカ豚w
768名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:59:08 ID:rHGSjbTL0
>>754
ニワカが哀れだな
バーレーンに負けたときは甘く見て主力温存してただけだからw
769名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:59:13 ID:FYVSUfaa0
ニワカファンにも見捨てられて、どう思った?
770名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:59:22 ID:uOo7bqXB0
>>142
(´;ω;`)かわいそうです
771名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:59:27 ID:cD2jHcce0
>>765
問題は3だな。

地域密着に興味のないチームも少なからずあるからな、磐田とか。
772名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:59:51 ID:cD2jHcce0
>>768
それは最悪じゃねーかw
773名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:59:53 ID:5SvtTy9A0
>>757
今でも普通に支配できてる。
勿論、中田という存在はずば抜けてるけども。
他の選手とめちゃくちゃ差があるって訳でもない。
DFのレベルは如実に上がってるし。
774名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:00:03 ID:RF7RDLTs0
レベルが下がってるってのはチョット違うな

入場料収入が少なくて広告費で食ってるのに
クラブ数が増えるというのは

企業の広告費削減の流れの中で
少ないパイを奪いあう愚かな行為
おまけに
1クラブあたりの広告効果が劇的に低下していく事になるから
引いていく企業も増えてきて
パチ屋やサラ金に侵食されていくだけ

更にリーグ自体の放映権料も固定化されてるのに
クラブ数が増える=分配金の減少を招く

中長期的には、バブルが弾けたが如くなる
775名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:00:09 ID:HpKY3QlaO
>>766
薬球なんて何人死ぬかわからんほどだな
776名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:00:19 ID:gMOIpmf20
いや根本的にサッカーがつまらん。
90分でパスが連続で前に繋がるのは多くて2〜3回。
あとはパスミスしたり、バックパスしたりでプレーが途切れる。
ドリブル勝負はほとんど見られない。あっても失敗する。
スピード勝負の「ヨーイドン」的な裏に飛び出すパスは
ほとんどディフェンスの勝ちに終わるのでこれも退屈。

得点が入るのは、運良くボールが目の前に転がってきたときとか
ディフェンスがミスしたときなど少ない場面。
これもほとんど運任せにしか見えない。

したがってパチンコにしか見えない。
ロジックの積み重ねで得点が入るんじゃなくて
得点パターンが

Vに玉入れて(ゴール前にボールをあげて)

いくらかの確率でフィーバー(運がよければ得点)

ほとんどこれしかない。
というわけで飽きてしまった。
777名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:00:18 ID:50G7xqE80
野球もサッカーも好きなので〜豚って言葉は邪魔です。
778名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:00:50 ID:T+xP3cBAO
>>745
リアルに100枚も売れてないだろね。
売ってる所さえ見た事無いし。
いかに世間にやきうは世界で人気あるんですよ〜とごまかすのが生命線だから
779名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:01:01 ID:U1yIyHp/0
サカ豚不良債権wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
780名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:01:30 ID:rHGSjbTL0
>>772
結果的には1位通過ですよ
なにか問題ありますかw
781名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:01:43 ID:FYVSUfaa0
>>768
言い訳するなよwサカ豚君ww
782名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:01:57 ID:CGMHffX+0
分かってない人のために南アフリカWCアジア予選の説明

1 AFC(アジアサッカー協会)に属して2010の大会に出場する意思のある、各国・地域のサッカー協会43を
ドイツWC予選の成績順に番号つける。
2 上位5ヶ国はシードで一次・二次予選免除
3 残り38ヶ国はそれぞれ1つずつの対戦相手を指定され、そことホームアウェイ1回ずつでサバイバルマッチ
を行う。勝った方が通過。これが一次予選
4 一次予選で勝利した19国地域の内、11が二次予選免除
5 残りの8ヶ国は再び対戦相手を指定されてそことサバイバルマッチ。勝った方が通過。これが二次予選
6 上位5ヶ国と一次予選通過二次免除11ヶ国と二次予選通過4ヶ国が4ヶ国ずつの5グループに分かれてリーグ戦
これが各グループ上位2位以内で通過。これが三次予選←日本はここから
7 残った10ヶ国を2グループに分けてリーグ戦。各グループ上位2チームはそのままWCへ。各グループの3位はホームアウェーで
戦い、勝った方がオセアニア1位と対戦。勝ったらWC。これが最終予選
783名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:01:59 ID:XHp2DKiI0
こういうサカオタ同士の内ゲバっつーの?
「皆一体誰と戦っているんだ」的なスレッド何本も読んできたけど
やっぱ国内蹴球厨の論理のほうが一本筋が通っている気がしてきた
784名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:02:13 ID:haBU+Amy0
>>765
サッカーの未来は明るいな


うんこ棒振りと違って
785名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:02:24 ID:vLOfGqwG0
>>766
2006本大会直前悲惨な結果が出る前にアディダスとの8年契約を結んだ先見の明は評価されるべきだと思うw
786名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:02:30 ID:cD2jHcce0
>>780
そりゃ結果が出たから文句は無いが
出なかったらフルボッコだぞw
787名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:02:34 ID:HpKY3QlaO
>>726
焼き豚はなんでいつも息吐くようにウソつくの?
788名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:02:36 ID:AoZshBK30
>>753
いや、答えになってないと思うが
クラブ数増やしたらレベル下がるって根拠あるの?


「バーレーンのような雑魚に」って言うけど
バーレーン普通に最終予選に残ってるぞ
789名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:02:41 ID:gMOIpmf20
サッカー何がおもしろいんだかワカンネ
オカマが玉蹴ってるだけぢゃん
ワールドカップなんてど〜でもいいですよ♪
790名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:02:50 ID:eWcIjPvp0
川淵が給料泥棒だからな
791名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:03:08 ID:bPvVg3Lp0
>>765
バカに向けて簡単に説明してやろう 

1チームが増える 
↓ 
2プロレベルじゃない選手も球けりするようになる。無駄に選手が増える 。
↓ 
3地域密着で今までサッカーに興味のなかった地域に底辺DQNサポーター発生。中小企業から協力費の名の下、金を徴収 。
↓ 
4つまんねーサッカーするから結果的に赤字。税金投入。広告効果もゼロ。三方損 
↓ 
5するとどんどん幹部が肥える 
↓ 
A戻る 

企業も協会もサッカー選手も地域住民もすべてが損する仕組み 
792名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:03:25 ID:4qTO1QY80
>>782
オセアニアと戦うのは「最終予選」じゃなくて「大陸間プレーオフ」
793名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:03:51 ID:yN6vWrdY0
サカ豚完全死亡じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジで終わったなwwwwwwwwwwwwwwwww
まさかここまで崩壊が早いとはwwwwwwwwwwwwwwwww

よし今日の夜さっかーch崩壊祭りだ!
794名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:03:51 ID:2L7UDdHx0
>>782
日本って結構予選免除されてたのね。
下を見てたらきりがないが、一次予選からやる国は大変だ。
795名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:03:54 ID:gMOIpmf20
ペレ、ジーコ、マラドーナ、メッシ

サッカー→身長160センチ台の小人でもスーパースターになれる唯一の団体球技

他の団体球技では170センチ以下のスーパースターなんて、歴史上ひとりも存在しない

サッカー→他の競技では通用しない落ちこぼれがやるスポーツ
796名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:04:15 ID:FYVSUfaa0
アジアカップでは二軍の韓国にPK戦で負けちゃったねw
しかも相手は二日酔いの上に、モチベーションゼロww

797名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:04:23 ID:wbMcEQZv0
公的資金投入しないと国内リーグが維持できない人気スポーツwwwwwwwwwwwww
798名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:04:33 ID:jnmEtZtqO
アメフトほど知的でエキサイティングなスポーツはないよね
サッカーってすぐ転ぶし、点入んないし退屈だよ
799名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:05:12 ID:aR4Xgu7u0
>>789
見なくていいよw
800名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:05:17 ID:rHGSjbTL0
>>786
あくまでも仮予選だからねー
あのメンツじゃ2軍でも2位にはなれたよ
連携や戦術の確認程度

次からが本当の予選ですよw
801名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:05:21 ID:20+h4j1z0
恥ずかしいー
あんなDQNをOAに選出しようとしただけでも恥ずかしいのに、
楽天なんぞに断られてやんの
協会終末期

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/headlines/20080627-00000020-kyodo_sp-spo.html
802名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:05:22 ID:gh2oRaB70
おまえらいつも「ユニホームがダサい」って言うよな。素直に「お金がありません」と言えばいいじゃないか。
803名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:05:32 ID:gMOIpmf20
中年サポーターは全く危機感がないのが笑えるよね
未だに”さっかあ(笑い)ブーム”だと思ってんのかな
804名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:05:42 ID:AoZshBK30
>>776
それは純粋に引かれてるからって理由が多いぞ
相手のいるスポーツだから
805名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:06:02 ID:HpKY3QlaO
>>776
せーの、で投げたボールの7〜8回に1回程度しか
フェアの範囲に打ち返さるないアレほど退屈じゃないからな
806名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:06:08 ID:7z1GMvy6O
また焼き豚ニートみゅんみゅんが自分で依頼して自分で立てたスレかwwwww
807名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:06:13 ID:gMOIpmf20
バーレーン(アマチュア)>>>>>>>>>>>>税リーグ(プロ)wwwwwwwwww
バーレーン(アマチュア)>>>>>>>>>>>>税リーグ(プロ)wwwwwwwwww
バーレーン(アマチュア)>>>>>>>>>>>>税リーグ(プロ)wwwwwwwwww
バーレーン(アマチュア)>>>>>>>>>>>>税リーグ(プロ)wwwwwwwwww
バーレーン(アマチュア)>>>>>>>>>>>>税リーグ(プロ)wwwwwwwwww
808名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:06:29 ID:CGMHffX+0
>>794
前回のドイツWCは今年の三次予選に当たるのが一次予選で
その前は予備予選って言われていた
そのレベルたるや、一次予選でグループ最下位のチームが予備予選では10点以上の差をつけて勝てるぐらい
809名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:06:32 ID:T+xP3cBAO
>>789
おっさんが「ぢゃん」とか言ってるのリアルにキモいからw
810名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:06:40 ID:jQi92Hay0
U-23のはチケットが高すぎる
あの値段であの観客なら優秀だよ
811名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:06:40 ID:M/YL8am8O
アジア中堅国≧日本国内組だと思ってる。
そんなチームの親善試合なんか見ないよ
昔は親善試合でも本気で応援してた。対戦相手も国の威信を賭けて全力でやってると思ってたから
812名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:07:10 ID:haBU+Amy0
サッカーと豚双六を比べるのはやめてくれ

あまりにもサッカーに失礼。
813名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:07:35 ID:yN6vWrdY0
サカ豚完全死亡じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジで終わったなwwwwwwwwwwwwwwwww
まさかここまで崩壊が早いとはwwwwwwwwwwwwwwwww

よし今日の夜さっかーch崩壊祭りだ!
814名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:07:52 ID:W4Q+eOXu0

そもそもベンチでタバコ吸ってるようなのがスポーツなのか?

サッカー選手に失礼だろ。
815名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:08:00 ID:+ReQS0oT0
>>802
しかし、なんで今度のユニフォーム
は、あんなに色が薄いんだよ・・・。
旧モデルと差別化を図って
売ろうと思ったのかもしれんが
ジャパンどころかパジャマだ。
816名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:08:04 ID:QhP7FGl+0
儲け優先になったカス協会で赤字が出るってことは
もう先行き真っ暗だな
817名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:08:11 ID:cD2jHcce0
>>812
おまえがずっと比較してるじゃねーか
818名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:08:19 ID:nRpbkGiaO
>>800
抽選方法からして1位通過になんの価値もない。

遊びに来たバーレーン相手にラッキーゴールで1ー0。

文句がないわけがない。
819名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:08:31 ID:B+PRtdgoO
>>805
私はスポーツ見る目がありません
といいたいのはわかった
820名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:08:40 ID:AoZshBK30
>>802
あれはダサいだろー
ミキハウスみたい
821名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:08:41 ID:8+3XtNsD0
>>757
客はともかく
黄金の中盤が全盛期がジーコの頃ならアジア相手に大苦戦ばかり
トルシエ当時なら今と同じくらいセットプレーの比重が大きかった

五輪代表と混ざってないか
822:2008/06/27(金) 14:08:46 ID:gMOIpmf20
サッカー=サポーター=ダサい

中年ニートのサッカー豚さんには辛い時代ですね……
823名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:08:47 ID:wbMcEQZv0
ベンチで煙草吸ってる野球選手に運動能力で負けるサッカー選手wwwwwwwwwww
もともとスポーツ向いてねーんだろwwwwwwwwwwww
824名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:09:01 ID:cD2jHcce0
>>816
その翌年に赤字が増えて
川淵会長復帰待望論が出るよ
825名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:09:23 ID:5SvtTy9A0
>>789
Wiiのウイイレをすれば、サッカーのサぐらい分かるはずw
826名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:09:33 ID:CGMHffX+0
サッカー批評39号。特集は「日本サッカーの十戒 いまサッカー界が守るべき10の戒律」。
「いつまでもあると思うな170億」の標語とともに、この「十戒」を名誉会長室に貼っておいて欲しい。

日本サッカーの十戒
いまサッカー界が守るべき10の戒律

一、選手生命をJリーグが奪ってはならない
二、地方の声に耳を傾けなければならない
三、リーダーたる者、晩節を汚すべからず
四、ファンの思いを無視していけない
五、レフェリーを孤独にしてはならない
六、スポーツビジネスはただの金儲けにあらず
七、スタジアムの改革は三位一体で考えなければならない
八、選手・指導者の育成は長い目で見なければならない
九、メディアがサッカーを殺してはいけない
十、クラブ発展の志を忘れてはならない

http://supportista.jp/news/1293
827名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:10:04 ID:HHEGXAra0
TBSの運動会鵜呑みにしてんじゃねー
サッカーは天皇杯でシーズン中なんだよ
828名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:10:15 ID:rHGSjbTL0
>>818
予選で運云々とかw
そんなレベルじゃないから日本はw
運というのはW杯本本で言うべき
予選ぐらいどんな条件でもボロガチしとかないとねw
829名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:10:35 ID:1asWAT8y0
弱いから人気が無くなる 
海外組選手もあまり出ない、サッカーファンの要望を聞かない
監督の威厳の喪失(負けても気遣い発言ばかり)

90〜04までが面白かった
最近は結果だけ気になる程度 テレビで見てても集中して観てない
830名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:10:36 ID:2L7UDdHx0
>>808
そういうことか

サッカーってルールが簡単で必要な設備・道具も少ないから
どこの国でもとにかく参加してみよーってなるのかね。
でも、素人とプロだと結構差がつくもんなんだなあ。
831名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:10:41 ID:TMgXF+jZ0
>1試合の観客数は4万人と想定するが、07年度に上回ったのは7試合中2試合。



     ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     毎日やってる巨人、阪神より客入らない
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |       
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____   ってどんな気分?ねえ?www
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
832名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:10:48 ID:t4fQDrdGO
サッカーって面白い?
すぐに転んでいたがるし、スピード感も迫力もゼロ。
ただの足を使った曲芸じゃん。
ナショナリズムや商業主義に煽られてるから人気が出てるだけで、
純粋なスピードとしての魅力はゼロ。

バスケやアメフトのが遥かに面白いよ。
833名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:11:34 ID:3/1uu4V60
「世界ではサッカーが人気」とか「ヨーロッパではサッカーがNO1」と海外の価値観でしか語れないサッカーファン。
海外の価値観でしか語れない連中が気安く「国の誇り」とかいう単語を使うなんてどんなジョークだよw
海外盲従してる奴らに「国の誇り」という単語を使う資格なんてないわ、あほかw
今サッカーに夢中になってるのって、こういう知能の低い奴らばっかだよね。
知能の低い連中に合わせて番組を作ってきたせいで、テレビ離れという危機に直面した地上波と同じ過ちを
サッカーもおかそうとしている。代理店やマスコミによる「世界」という単語でのイメージ作りは完全に失敗だよ。
834名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:11:46 ID:XUrbtxJk0
>>832
バスケももアメフトもいちいち笛吹いて試合ストップってあるじゃん
835名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:12:00 ID:yN6vWrdY0
サカ豚完全死亡じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジで終わったなwwwwwwwwwwwwwwwww
まさかここまで崩壊が早いとはwwwwwwwwwwwwwwwww

よし今日の夜さっかーch崩壊祭りだ!
836おーにぃっぽー:2008/06/27(金) 14:12:03 ID:gMOIpmf20
   / ̄\    
  | ^o^ |    おーにぃっぽー
   \_/   にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   _| |_   おいおいおい
  | ヘディ | 
  | |ング | |  
  U | 脳|U   
    | | |    
    〇〇
837名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:12:18 ID:SlFap6RyO
やっぱり
ファンっていう響き、がいいよね
838名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:12:19 ID:CGMHffX+0
日本は本当に弱い国には警戒されてゴール前を固められるが
半端に強いアジアの国にはもう馬鹿にされてて普通に中盤の主導権奪われる
839名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:12:26 ID:B+PRtdgoO
ヨーロッパ様のスポーツ好きな俺かっけー(笑)
840名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:12:49 ID:yCYwpTAm0
>>1

代表不人気でとかいってるけどさ
いまだにKATOさんにいろんな代表スポンサーが個人契約してるという
現実をどうして報道しないの?
ファミソーマートの裏金をKATOさんのBT資金に回せるくらいの余裕が
あるならさ、もっと他のことに使えばいいのに・・

今の選手たちの露出とかサポート体制がなってないのは
まだまだこういった個人とスポンサーとの癒着が切れてないという
現実があってその恩恵にあやかれるKATOさんみたいな人が
いるからなんじゃないの?
どうしてその事実に触れようとしないで問題提起ばかりするんだろう・・
841名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:13:07 ID:T+xP3cBAO
社会人野球デュプロが解散
http://www.sanspo.com/baseball/news/080627/bso0806271207000-n1.htm
ちくしょう…独立リーグも潰れかかってるしもうダメなのか…
842ハイハイハイハイ♪:2008/06/27(金) 14:13:11 ID:gMOIpmf20
   / ̄\    
  | ^o^ |    おーにぃっぽー
   \_/   にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー        
    |女| |     ハイハイハイハイ
    〇〇
843名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:13:21 ID:QhHcuMyV0
電通がなんか景品を考えないとダメだよ。
「W杯出場」という景品で釣ってきたサッカーファンもアジア枠が拡大されて
なんかFIFAのジャパンマネー欲しさ丸出しで「W杯出場」にありがたみが薄れた。
バレーが「五輪出場」という景品で茶の間のニワカバレーファンが増えたように、
何か考えないとわざわざ足運んで見に行って「見て良かった」
という凄いプレーを繰り広げられるわけでもない日本代表に賭ける夢(景品)を考案しないと。
844名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:13:24 ID:XUrbtxJk0
いつの間にか視豚に占拠されて
代表板でも語れる場が監督厨に占拠されて


どこで語ればいいの?
845名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:13:35 ID:mNuj6Ih50
いいから我那覇に金払え
846名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:13:39 ID:HHEGXAra0
アメフトは本当に面白い
確かにサッカーは失望の連続だ
847名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:14:02 ID:AoZshBK30
KTBまで出てきやがったw
848名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:14:11 ID:aR4Xgu7u0
>>837
みんな野球を愛してるんだよw
849名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:14:45 ID:bPvVg3Lp0
>>832
ユーロってのは素人から見ても面白い
850名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:14:59 ID:AoZshBK30
>>844
ドメサカ板で語ればいいんじゃね
851サポーターかっけええ(笑:2008/06/27(金) 14:15:11 ID:gMOIpmf20
      γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\  
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒) 
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
(  <|  |   |r┬(    / / ))  はいっ!
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /

        ___(⌒ヽ
       /⌒  ⌒⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
  \ \    )┬-|   / /> ) ))   はいっ!
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
  \ \ /         
    ヽ_ ノ       (

    はいっはいっはいっはいっ!     γ⌒))⌒) ))  
           ヾ  __(((⌒ヽ     / ⊃__ ゞ        おーにぃっぷぉー
             /⌒  ⌒⊂_ ヽ彡 / / ⌒  ⌒\
   (⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)彡⌒)  にぃっぷぉー
       ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::|  彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ          にぃっぷぉーにぃっぷぉー
        \ \    )┬-|   / ミ  ミ    |r┬(    / / ))
    (((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡 _`ー‐'  /( ⌒)ミ⌒)
        \ \ /                        / /
852名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:15:47 ID:7Y7CRmzF0
totoの利益をサッカー振興に廻せよ、サッカーあってのtotoなんだから
853名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:15:56 ID:P/Eo/kBnO
>>840
KATOさんってどういう意味?

茸の異名は次々出てきてもうわかんないよ

BTくらいからよくわかんないからまとめて教えて
854名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:16:07 ID:jnmEtZtqO
なんでさか豚って野球にこんな執着してんの?
これは、列記としたストーカー行為だろ
855名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:16:17 ID:TMgXF+jZ0
JFAのお陰で日本国民はサッカーの面白さに気づいた!

ド下手はスルーしてEUROみまーすwww
856名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:17:23 ID:XUrbtxJk0
>>853
以前はブルットさんって名前にしてたなそのひと。
857名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:17:38 ID:CA4MoNx50
>>854
ここサッカースレww
858名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:18:05 ID:bPvVg3Lp0
>>854
サカ猿ってヤキ豚に成り損ねた奴等だからな
859名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:18:34 ID:KnMLKBOm0
また焼き豚がボコられてるのかw
860名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:18:46 ID:TMgXF+jZ0
>>857
だからいかに日本のサッカーがつまらんかみんな語ってるのに
野球がどうとか言い出すヘディング脳がいるよなw
861名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:19:53 ID:CA4MoNx50
豚豚煽りあう奴ら、まだ中学生や高校生なら分かるけど
仕事もねえ40代が毎日やってるかと思うと背筋が寒くなってくる
862名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:20:05 ID:haBU+Amy0
豚双六なんて元々眼中にねえよ

アレはもう死んでるしな
863名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:20:10 ID:wbMcEQZv0
>>857

だってサカ豚がすぐ野球の話し始めるんだもんwww
俺達は普通にサッカーの話がしたいのにさwww
困ったもんだよツンデレストーカーwwwwwwwwwww
864名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:20:27 ID:tve18TwNO
代表は地方開催やめて公式試合はNHKで放送しろ
遠征してまで見たくないし、せっかくテレビで見ても糞実況とか萎えるわ
865名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:20:46 ID:SlFap6RyO
ファンっていう響き、


ナウいよね
866名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:20:57 ID:CA4MoNx50
>>860
君のレス見ると自分から野球の話持ち出しまくりだが
記憶障害的なものを抱えてるの?
867名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:20:58 ID:3/1uu4V60
>>843
アジアが4.5枠に広がったのは完全に裏目だったなw
枠がユルユルになったせいで予選からスリルと逆境が消えた。
ほっといたって本戦にいけるから興味は低下するわなw
そういう空気を察知してマスコミは必死に、岡田監督更迭!とか俊輔足首故障!と
クライシスを煽って興味をひこうとしているが、
そのうち世間も「はいはい危機危機」という空気になるよ。
そうなったらテレビのコンテンツとしての代表は終わりだ。
868名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:21:47 ID:I2eIUWYB0
これは意地でもみゅんみゅんが8まで立てると予想w
869名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:21:56 ID:gMOIpmf20
英ブックメーカー「WC、日本の優勝オッズは1001倍。(韓国は151倍)」

オーストラリア代表ヒディンク監督(試合前)「日本戦は1ヶ月前に準備すればいい」(試合後)「日本は想定通り弱かった」
オーストラリア代表ケーヒル「日本の選手には本当にガッカリした。日本サッカーはアマチュアレベル」
クロアチア代表クラニチャル監督「日本は無害だ。印象は危険性がないということだ。」
クロアチア代表コバチ主将「日本戦は勝ち点を稼ぐ試合だ」
クロアチア代表チームスタッフ「注意すべき日本の選手?イチローだな(笑)」

ブラジルの子供「柳沢はもっと落ち着いたほうがいいよ」
独紙ビルト「お粗末なプレー」「柳沢のシュートは芸術作品だ」
伊紙ガゼッタ・デロ・スポルト「FW柳沢に“ゴールの決め方”という本を読ませた方がいい」
伊紙コリエレ・デロ・スポルト「意味不明なドリブル、プレー。そして髪形は異彩を放つ高原。”メガロマン”のようだ」
伊紙「かわいそうなジーコ」「ジーコは中村以外は才能のないチームの監督に当たってしまった。」
欧州メディア「仮に欧州の代表チームが、あんなみじめな負け方をしたら、たとえ試合が残っていても徹底的に戦犯捜しをするだろう」
ブラジルメディア「日本は弱すぎて話にならない。取り上げる必要はない。ジーコがかわいそうだ」
英BBC(日本-ブラジル開始前の実況)「エキシビションゲームの始まりです」
米ワシントン・ポスト「W杯ワーストチーム=日本を選出」
日刊スポーツ記者「日本選手がミスをするたび、外国人記者から失笑が漏れる。恥ずかしさとともに、悔しさがわき上がってきた。」

FIFAブラッター会長 「日本は退化した」
バレンシア・スポーツディレクター「日本代表はすべての要素においてよくなかった」
クライフ 「はっきりいってW杯に来るレベルではなかった」
ブルーノメッツ「今アジアのサッカーは、全般的に歴史が浅いためブーム的な盛り上がりになっている。
そしてそれを利用するビジネスが、サッカー以上に発達しており それが選手たちにとって非常に悪い環境になっている」

空港で出迎えたサポーター約700人「よくやった!!」「ツネさまー!!」「ありがとう!!」
日本のサカ豚「世界が・・・世界が・・・ブヒッブヒッ!!」
870名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:22:10 ID:M/cHMxxv0
岡田効果ww
871名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:22:15 ID:Q3tPP2LUO
とりあえず玉田の顔と俺の顔を交換したいんだが
872名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:22:27 ID:CGMHffX+0
>>864
いやむしろ関東で平日にやるのが死亡原因なんだが
特に年代代表はその年代を多く排出してるクラブのある地方でやった方が確実に集客が期待できる

なんでも埼スタ、国立、横国って馬鹿だろ
873名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:23:20 ID:3DLMzDMO0
なんで遠征費などが当初の倍くらいの赤字になっているんだ
874名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:23:36 ID:Zltr8OzH0
>>773DFのレベルは如実に上がってるし。

嘘つけ
875名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:23:42 ID:3pA5UX63O
>>867
岡田が十分スリルを味あわせてくれるさ
876名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:23:43 ID:QhP7FGl+0
>>826
これ読んだけど酷かったな。
我那覇が悪いという印象を残すために
議事録の改ざんまでしてる。
877名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:24:14 ID:2L7UDdHx0
>>867
アジア枠4.5って、枠としてはユルいのかもしらんが、
日本が確実に通れるほどユルいとは思えん。
日本には強くなってほしいが、残念ながら最終予選は最後まで目の離せない戦いになると思う。
878名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:24:42 ID:yCYwpTAm0
>>871
KATOさんの顔と変えればもっと露出が増えると思うよw

ただ・・・ねえw
879名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:24:50 ID:w9XoSWEo0
焼豚はレジャーであんなに熱くなれるから凄い
880名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:24:51 ID:ucc/B6OA0
>>1
これってさ、サッカーだけの問題じゃなくて、
日本全体がパワーダウンしている証拠でもあるんだよな。

サッカーだけがパワーダウンしてると思うのは間違ってると思うぜ。
881名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:24:57 ID:nrehinNtO
>871
っ岡ちゃんの顔
882名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:25:14 ID:uduZvXnY0
わざわざ見に行くほどの試合してないしな。特に親善試合。
さすがに予選は見に行こうと思うけど。
883名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:25:20 ID:5SvtTy9A0
>>855
日本も決定力の差はあれどあれぐらいの試合運びの中だと
それなりに戦えるぞ。
今年のユーロは全体的に攻撃的なチームが多いからね。
アジアの日本潰しのドン引き守備サッカーとは根本的に違うから。
現にクロアチアと引き分けてるし、優勝したイタリアを苦しめた
ヒディングオージーとそれなりの戦いをしてたしねw
884名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:26:17 ID:3/1uu4V60
>>877
マスコミはそういう方向へ誘導したいだろうねw
でも無駄だ、そんな論調に導かれるのは知能の低い奴だけ。
885名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:26:18 ID:T+xP3cBAO
サッカーを潰しておきたい焼き豚には悪いが、ワールドカップがある限りサッカー人気は無くならねーよ。
最終予選からテロ朝が必死こいて偏りだすからまーみてろwそれでワールドカップ出場逃したらさすがにヤバいだろうけど
ニワカなんてマスコミの力加減一つでサッカーに行ったりバレーに行ったり、やきうに行ったりどうにでもなるんだよ残念ながら。
886名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:26:19 ID:KnMLKBOm0
こういうニュースが出ることはいいことだ
野球ぐらい最初から人気ないとこういうニュースすら出ない
887名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:26:30 ID:yCYwpTAm0
代表の収入が減ったなら
それなりの経営をしていかないといけない
削るところは削る
現状維持は現状維持
それとちゃんとKATOさんのマスゴ身癒着問題や裏金BT問題等の
不透明な真実を公にして
お金の出所使いどころを明確にしたほうが

無駄な資金を使う必要がなくなるかもしれない
といっても無理だろうけどサ
888名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:26:39 ID:gMOIpmf20
毎年正月恒例 TBS系 最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦

優勝回数
プロ野球=5回(ネ申)
ラグビー、ハンドボール、陸上競技=各2回  バスケットボール、忍者、体操=各1回

さっかあ(笑)税リーガー=0回(泣)

最近はどうして、サッカー選手は出なくなったのかな?
これ以上やるとサッカー選手の虚弱低質ぶりがバレて哀れになるからかもなw

パワー無し、スピード系、ジャンプ系も駄目。スタミナ系ですら野球選手に完敗する有様。
おまけに身長は他のプロスポーツ選手に比べりゃ貧弱極まりないチビで短足ばっか。
一体、サッカー選手の取り柄は何なんだ?アスリートとして見るべきもの何一つ無し。

中村剣豪、鈴木啓太、水野、柏木、本山、 阿部、石川、内田、羽生、山岸、永井、松井、俊輔・・・
こいつらの体幹の薄さはプロ選手どころか障害者のレベルだろう。障害者認定していいほど虚弱。
これでサカ豚ご自慢の「世界・・世界・・・」と戦おうとしてるんだから鼻で笑っちゃう。

日本のサッカーは野球に比べると世間の注目度、年収水準が天と地ほどにも差があるから
生まれつきのスポーツ資質、才能、センスがあるやつが野球に吸い取られるのは当然

日本のサッカーが、残りカスのなんとなくみすぼらしい奴ばかり集まってて百姓顔・土方顔が多い、
百姓顔、土方顔が茶髪金髪にしてピアスつけても単にチンチクリンさ爆発なだけなんだけどねw
知り合いの外国人女性が失笑してたよ。低脳DQNだからどう見られてるかの想像力すら持ち合わせてない。

日本のサッカーが何か結果を残したことあるか?
当たり前の様に恥さらしてネタにされて日本の質落としてるだけじゃねぇか
ありえなくね?大会に出る度にだぜ? 日本のサッカーは障害児の集まりなのか?

日本のサッカーは選手もファンもダサくてバカな奴しかいない 。
国際大会では恥しか晒さないし最悪!
889名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:26:59 ID:CA4MoNx50
ていうか協会はガナハに金返してやれよ
890名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:27:00 ID:CGMHffX+0
>>877
しかし岡田がどれだけ馬鹿をしても最終予選に残った他の国も同じくらい酷いという事実
アジアサッカー絶賛低迷中

今度の予選にヒディンクのオージーがいたら、本気で予選全勝できる
891名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:27:42 ID:w9XoSWEo0
>>888
豚双六に無駄な体力ワロスw
892名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:27:53 ID:Zltr8OzH0
大方W杯出場は無理と踏んでるから関連グッズの製作は控え気味でしょ
893名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:28:06 ID:yCYwpTAm0
日本は日本で
KATOさんという癌を
寄生させながら
戦っていかないといけないから
難しいかもね
894名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:28:16 ID:rHGSjbTL0
>>888
素人コピペだな

足のテクニック
マラソンならその中じゃ1番になるだろうねw
895名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:28:32 ID:2L7UDdHx0
>>884
素直に、知能の高い奴は日本代表なんか興味ないって言えばいーじゃん。

ここに書き込んでるお前もすでに知能低いことになるがなー。
896名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:28:47 ID:haBU+Amy0
不人気棒振りを反面教師にしないとね
897名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:29:26 ID:F2ywnXA+0
でもまだ、野球ほど人気は落ちてないんだろ?
898名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:29:33 ID:wbMcEQZv0
>>マラソンならその中じゃ1番になるだろうねw

マラソンでも負けただろwwwwwwwwwwww
899名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:30:07 ID:VVq565Z4O
中田がいないからなぁ
900名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:30:14 ID:yCYwpTAm0
練習は無気力
サブの選手たちはレギュラーの選手たちのポジションを奪うことを
恐れている
そういったなかで
自分がレギュラー待遇でしかもメディア戸の癒着による報道を利用して
サボったり休んだりすることを正当化する
いろんな言い訳や予防線を用意してもらって
自己満足に浸り、周りのチームメートのダメだしをしまくる
いっぽう自分に一切甘い

それでもKATOさんに逆らえない日本代表の面子は
ちょっとふがいないといったらそれまでだけどさ
901名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:30:29 ID:Zltr8OzH0
日本代表チップスとかまだ売ってるかな
902名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:30:40 ID:rHGSjbTL0
>>898
マラソンはマラソンでもフルマラソンのことですけどw
まさか数キロ程度でスタミナ云々言ってるのかw
903名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:30:55 ID:Fzf2dVJi0
もっと面白いサッカーしてほぢい
904名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:31:33 ID:hgzerJuT0
>>903
同意
905名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:31:58 ID:bPvVg3Lp0
>>894
長距離でも惨敗w
906名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:32:14 ID:yN6vWrdY0
>>887
もう削れません
907名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:32:17 ID:yCYwpTAm0
イタリアで戦力外でもスポンサーのほう助でライバルBTしてまで
ポジションを得させてくれるような
強力なファミソーマートのバックがついていれば
われ関せず
罵倒BTやりたい放題でも
プレーが糞でもPKはずしても
叩かれない
そんなあまっちょろい世界のぬるま湯に浸かって
まわりを見下すKATOさんがいる限り
変わらんよ
908名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:32:56 ID:QhP7FGl+0
>>902
サッカー選手がフルマラソンを走ったという話は聞いたこともないけど・・・
909名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:32:57 ID:sTE9eWMX0
あの念仏軍団のせいだろ
910名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:33:20 ID:CA4MoNx50
KTBが来ると余計カオスになるわ
911名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:33:26 ID:O7opp7Ps0
ユニはかっこわるいから売れないのでは?
912名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:33:35 ID:SlFap6RyO

息切れ気味だな〜




ガンバレ日本!カレーを食べようf(^ー^
913名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:34:47 ID:tdd3DV5S0
ヒディンクが負けてキムチが発狂してるの巻
914名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:35:06 ID:TMgXF+jZ0

タダ券撒け

日本人は水と安全とサッカーには金払わんのだよw
915名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:35:37 ID:J18902P60
とりあえずJをBSで中継するようにしないといけない。
一般人は知らない選手ばかりの代表だから興味が持てないんだよ。
916名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:36:23 ID:yN6vWrdY0
むしろ放送すればするほどさっかーのしょぼさが知れ渡り
人気がなくなってる気がするね
917名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:36:26 ID:pLpE35SwO
まず川淵が辞めてから考えろ
918名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:36:26 ID:BfQZRxU+0
61億程度の収入で
2.8億の赤字だしてる
どっかに比べりゃマシじゃね?
919名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:36:34 ID:3grvCf2P0
面白すぎる交流戦も大失敗に終わって、なんだかんだサッカーの話題ばっかりだな
今日はしかもワールドカップ最終予選抽選会だろ

楽しみだ
920名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:36:36 ID:CA4MoNx50
>>915
しとるんだが
921名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:36:43 ID:qibhj4gV0
中年サカ豚の高齢化問題深刻wwwwwwwwwwww
>特に懸念しているのは、サポーターの中心年齢層が毎年、約1歳ずつ上がっていくこと。
>特に懸念しているのは、サポーターの中心年齢層が毎年、約1歳ずつ上がっていくこと。
>特に懸念しているのは、サポーターの中心年齢層が毎年、約1歳ずつ上がっていくこと。
>サポーターの世代交代がほとんど起きていないことを意味する。
>サポーターの世代交代がほとんど起きていないことを意味する。
>サポーターの世代交代がほとんど起きていないことを意味する。
>「このままでは老人だけの道楽になってしまう。若い世代にも熱烈なサポーターがほしい」
>「このままでは老人だけの道楽になってしまう。若い世代にも熱烈なサポーターがほしい」
>「このままでは老人だけの道楽になってしまう。若い世代にも熱烈なサポーターがほしい」
922名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:37:05 ID:CGMHffX+0
TBSの運動会信者に言わせるとゴルフや卓球のプレイヤーも競馬の騎手もF1ドライバーも
フィギアスケーターや水泳の選手、ましてや飛び込みの選手なんか論外みたいに
アスリートじゃないんだろう
923名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:37:34 ID:6vY5HkgyO
逆に人気が上がってるものあるのかって話ですわ
924名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:37:56 ID:6IgYHaITO
意外とサッカーそのものに人気がなかったのね
925名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:38:00 ID:fmEpoSYk0
結論









ビッグは当たらない
926名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:38:16 ID:rHGSjbTL0
サッカーとはこんな競技です

90分間走り続けるスタミナ、それも短距離のように走ることも多々ある地獄のような競技(しかも延長15分×2とロスタイムまであるまじはんぱねえ)
体や足をぶつけて戦う格闘技要素
足一本で正確を回すパス回しそれはまるで曲芸
多種多彩な連携、戦術それはまるで戦術ゲーム
華麗なシュート、フェイント、ドリブルそれはまるで芸術

サッカーとは世界を丸ごと詰めた競技
927名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:39:01 ID:TMgXF+jZ0
>>915
税りーがーは誰一人知られてないよなw
サカ豚でさえ岡田、おかだ、オカダwマイナーな税りーがーの名は出てこないwww
928名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:39:17 ID:066a2Qc80
中盤〜後方でダラダラとパスを回してばかりでセットプレー頼みの得点力
流れの中から打開する力がなくすぐに転んでファールを取ろうとする攻撃陣
スピードもなく速効もできないし本当見ていて楽しくない日本サッカー
929名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:39:20 ID:3grvCf2P0
で、抽選会何時から?
930名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:40:31 ID:jnmEtZtqO
国内リーグを放送するより海外リーグや外国の試合放送してる人気スポーツがあるらしいよ
931名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:40:56 ID:FRCSBVRA0
>>926
それが「サッカーなら日本がやってるのは何だ?
少なくともサッカーじゃないのは確かだな・・・
932名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:41:09 ID:wQMM9iZe0
っていうかNPBとの課税基準を統一するなら
ユースはユースで利益を出さなきゃいけないじゃね?
フルの黒字で五輪ユースを支えるのはだめで
フルの利益からはフルの経費しか認められないんだろ
933名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:41:12 ID:2L7UDdHx0
>>929
6時っす。ここでサッカー叩きしてる人には抽選結果スレでも頑張ってほしいと思う。

誰も相手にしないから。放置されっぷりが面白い。
934名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:41:13 ID:qibhj4gV0
現実
日本人は、日本の糞サッカーにまったく興味がないのです(大爆笑)

Jリーグを見に行く人は約63万人、日本の人口比率の約0.5%wwwwwww
一人で平均11試合以上見るJリーグwwwwwww

J1の観客動員数が5,597,408人(2006年度)平均観戦頻度11.5
J2の観客動員数が1,998,648人(2006年度)平均観戦頻度14.4

日本の人口約1億2700万人
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2006kansensha.pdf


浦和がCWCで3位になったからJリーグ人気復活!とか
言っていたサカ豚もいたが蓋を開けてみたら・・・

開幕戦視聴率
06/03/04 *5.3% NHK 15:55-18:00 G大阪×浦和R
07/03/03 *6.0% NHK 15:55-18:00 浦和R×横浜F
08/03/08 *4.6% TBS 14:00-16:00 横浜M×浦和R

下がってますやんwwwww

サカ豚は浦和の人気は凄いと自負してるようだが実はファンの奥行きが浅い。
さいたま民国の人民スタジアムは埋められても外側の一般社会への広がりは全然ない。
935名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:41:19 ID:7O4BXiOQO
二年後までどんなモチベーションでいられるんだか
W杯、でられそうなん?
出られなきゃ、また冬の時代に逆戻りやね
オリンピックでるんだっけ?がんばれ!
936名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:41:21 ID:acJq89lx0
>>914
爺さん、水は金払わんと不味くて飲めんぞ
空き巣も来ない、水は庭の井戸って田舎ででも暮らしてるのか?
937名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:41:31 ID:1okVR8oA0
日本代表のユニは【白地に紅】しかないでしょ!11
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1212881600/
日本代表ユニフォームをナショナルカラー(白基調に赤のアクセント)にしていこうと提唱するスレです。

★常時age
★デザイン募集中
日の丸Uploader(★過去デザイン有)
http://bbs.avi.jp/306093/
938名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:41:32 ID:qqulGFetO
サッカー滅亡
939名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:41:47 ID:3grvCf2P0
>>933
サンキュー
わくわくしてきたわw
940名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:41:56 ID:CGMHffX+0
例えばID:TMgXF+jZ0はとゴルフや卓球のプレイヤーも競馬の騎手もF1ドライバーも
フィギアスケーターや水泳の選手、ましてや飛び込みの選手なんか論外みたいに
アスリートじゃないと思ってるらしいので
アスリートじゃないなら誰でもできるんだろうってことで今すぐ飛び込み台から飛び込んで貰いたいと思います
941名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:41:57 ID:9sd+JZDa0
襟元が好きじゃないな。
942名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:42:01 ID:aR0t0sSR0
くだらねぇ博物館作った責任取れよ
943名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:42:18 ID:mIVnUy9IO
俺野球ファンだがWBCでつくづくイチローがいてよかったと思った。サッカーで情熱を感じさせる
選手は中澤くらい。つか中澤しか知らないごめんなさい。
944名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:42:27 ID:bPvVg3Lp0
>>926
で、それはJリーグに当てはまるの?
945名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:42:41 ID:TMgXF+jZ0
>>934
劣頭の優勝パレードも一般人はスルーらしいな
946名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:42:45 ID:gh2bgRVz0
弱いのに日本は強いんだとメディアが吹聴するから嫌
見る気がしないネ 麻呂と一緒に蹴鞠でもしてろよ下手糞共が
947名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:43:29 ID:kQWPZRLqO
釘宮理恵は俺の嫁!
948名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:43:32 ID:vLOfGqwG0
>>922
まあ、あの結果は現役Jリーガーの年代ではサッカーにフィジカルエリートが
集まってないことを証明してるのは間違いないと思うよ

でもそれはまだ日本サッカーに伸び代があることの裏返しなわけでね
あれを嬉々と晒してる奴は何がしたいのかさっぱり分からんねw
949名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:43:58 ID:+XoOzeQS0


阪神がうらやましい・・・
950名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:43:58 ID:BfQZRxU+0
>>943
イチローってオフに練習もせず殺人ドラマで糞演技晒したあいつ?
どう考えても松井のが上だよね
951名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:44:15 ID:uduZvXnY0
抽選会なんて見る前から結果はわかっている。
韓国とサウジが同じ組。日本はその反対側。オージーは
韓国とは反対サイド。
952名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:44:24 ID:BfQZRxU+0
>>947
まつらいさんは俺の嫁
953名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:44:38 ID:yCYwpTAm0
そしてこの記事を書いてる人こそが
KATOさんの取り巻きの第一人者である
なかばちさんであるのです。

なかばちさんはKATOさんのバーレーン戦でのマスゴミ利用して
チーム合流させようとしたことを自己犠牲と美談にしたり
練習を別メニューでサボったり休んだりすることを当たり前のように
繰り返しては
試合に出たがり自分のエゴのためにPKを蹴ったりすき勝手なプレーを
してることを正当化する
腐った人でもあります
954名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:44:48 ID:rHGSjbTL0
>>944
Jの方がレベルは低いが当てはまるね
955名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:44:52 ID:acJq89lx0
02年の頃の予算は95億くらいで今は180億以上だから、収入も支出も増えている
入場料などが多少減っても、180億の予算は日本の協会では断トツなんだよな
956名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:44:56 ID:3/1uu4V60
日本サッカーが息を吹き返す妙案を教えてやるよ。
あえて南アフリカ大会行きを逃すんだよ。
これでワールドカップ予選突破の価値が復活する。
957名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:45:28 ID:vsuE1SQt0
レッズなんかあれでも凄いだろww
ガンバ優勝しても盛り上がらんww

958名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:45:41 ID:S0zquSA70
代表人気の戻し方
3〜4回程度ワールドカップ予選で敗退
ロスタイムで劇的な負け方ならなお良
若いスターが率いて悲願の予選突破
世界的スターが監督就任そこそこ成功
以下ループ





959名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:45:43 ID:yN6vWrdY0
野球は佐藤1軍間近やハンカチに桑田の息子にと
次世代のスターがもう出来上がっている。
ああバッセンで180キロのストレートを打つ子供もいたか。
あれも6年後ぐらいにはいるからもう6年後までスターが埋まってる。

一方サッカーは・・・
960名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:45:53 ID:nAgwMzlF0
>>956
何その世界は腐ってるから一度滅ぶべきみたいな考え方
961名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:46:36 ID:ZGWl4T8S0
>>943
ガンバの中澤か…君は王様のブランチに出てたひとかい?
962名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:46:56 ID:yCYwpTAm0
KATOさんが怪我をして
そのあいだに体育の時間でキックターゲットにいそしんでいたという
現実を堂々とやっていたとしても
それを糾弾することも出来ず
記事にしようとした記者を抹殺することに対して
網を張っている
KATOさんとその取り巻き連中に使われる広告費用のせいで
代表の強化に回せなくなるのならそれは本末転倒ですよね?
963名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:47:05 ID:CGMHffX+0
>>954
代表には当てはまらないな
964名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:47:21 ID:wQMM9iZe0
っていうかなんでフルの黒字で五輪やユースの赤字が支えられるの?
フルの黒字はフルの経費しか認められないんだろ
965名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:47:32 ID:U/PPm2sL0
この間の子供が行きたいっていうから埼スタのファミリー席を買いに行った。
結果買えなかった。

1人1枚しか買えないファミリー席をヤフオクに大量に出品している奴がいる。

そういうのを放置している時点でもう行かないことに決めた
966名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:47:57 ID:DA4h0SsPO
>>950
馬鹿乙
967名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:48:32 ID:rHGSjbTL0
>>963
はい?
代表にも当てはまるだろ
素人乙
968名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:48:43 ID:acJq89lx0
>>959
実力なしでマスコミによってスターにさせられるハリボテが多いだけ
日ハムの中田とか、その典型だったな
969名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:48:56 ID:2Uz0tKAn0
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214440059/
    | ⊂ニ⊃/       
    ノ `ー.n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ  ヽ
970名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:48:57 ID:nAgwMzlF0
お前ら何でそんなにテンション高いの
971名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:49:02 ID:iZcXn1chO
オランダやスペインの試合見た後日本の試合なんて見れねーよ
972名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:49:25 ID:3/1uu4V60
>>960
予選はなかなか突破できないから価値がある。
毎回毎回当たり前のように突破できるようになったら価値がなくなるのは自然な成り行き。
973名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:49:40 ID:eQijld+oO
>>956
あるあるw。

でも間違って続けて逃すと4の倍数待ってくれるファンは加速度つけて減る予感…。
974名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:50:01 ID:wQMM9iZe0
>>965
売れないからお金もらって捌く捌き屋がいるんだよ
975名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:50:08 ID:2L7UDdHx0
>>959
今の野球のスターって誰?
976名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:50:11 ID:HpKY3QlaO
>>946
世界がないのに世界一w
おまけに全競技人口の半分以上を占めながら国際大会の1位はWBCだけw

これを洗脳っていうんだよ
977名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:50:43 ID:TMgXF+jZ0
 代表のサッカーは面白いという擁護をする豚は一匹も現れなかったなw

978名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:51:13 ID:haBU+Amy0

テレ朝JチャンネルでW杯最終予選抽選会生中継
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20080626-OHT1T00078.htm


楽しみだな
WBC棒振りも抽選会やれよなw
979名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:51:24 ID:KVc3GBcj0
日本人もやっとサッカーのつまらなさに気がついたか
やっぱり野球は面白いもんな
980名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:51:37 ID:nAgwMzlF0
>>972
それでいいじゃないか
人気の為にW杯逃せなんて本末転倒
981名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:52:16 ID:wQMM9iZe0
>>968
うん?
和製メッシだかメッシを越えた人と違い
ちゃんとその期待レベルの結果は出してるよ中田は
982名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:52:19 ID:3BSG39d00
俺の周りでは岡田になったからつまらなくなって
ファン辞めた奴が多いぜ
983名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:52:30 ID:lev5IyDaO
>>975
TDN
984名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:52:33 ID:EXvkf2cb0
世界の、世界の貧困NO.1スポーツのだサッカー
985名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:52:36 ID:VrjDYlEu0
サッカーがツマライんじゃなくて、日本人がサッカーするのは無理。
見るだけにするのが吉ってことだろ。
986名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:52:48 ID:rHGSjbTL0
>>977
面白いだろ
なんで自国じゃない3流サッカーをおもしろがるのかわからないw
レベルは日本の方が上なのにw

ユーロで絶好調のドイツとは引き分け、トルコとは互角に戦いロシアに至ってはフルボッコ
987名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:52:56 ID:bPvVg3Lp0
>>978
お前の語彙の少なさが哀れだ
988名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:53:32 ID:w9XoSWEo0
>>983
TDNなんてもう古い
今はNSKD
989名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:53:38 ID:haBU+Amy0
>>975

やきう界のスターといえば蝦夷の中田しょうとイラン人に決まってるじゃないか
990名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:53:38 ID:uduZvXnY0
>>978
結果がほぼわかってる抽選会がそんなに楽しいか。
試合は楽しいけど。
991名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:53:38 ID:TkSyMLce0
老害会長川渕の給与いくらなんだよ

ジーコ日本代表監督に4億も出してた頃は遠い昔だな

992名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:53:46 ID:vsuE1SQt0
Jリーガ号泣w
993名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:54:16 ID:3/1uu4V60
>>980
その独善的な価値観がキモいねw
994名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:54:19 ID:HpKY3QlaO
995名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:54:22 ID:acJq89lx0
>>981
2軍で活躍したら期待通りの活躍なんだ
ヌルくていいな
サッカーは世界で結果出さないと認めてもらえないから大変なんだよ
996名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:54:37 ID:HHEGXAra0
岡田がつまらないって選手ほとんど同じじゃん
岡田の容姿を馬鹿にしたいだけ
容姿の悪いのって本当に損
997名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:54:46 ID:EXvkf2cb0
競技人口
バスケットボール 4億5000万人>>>>>サッカー 2億4000万人

貧困度
サッカー>>>>>>>>>>>>>バスケットボール
998名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:54:46 ID:Orsjssjp0
バブル期の日本でのF1ブームみたいに

サッカー人気も

遠くになりにけり
999名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:55:05 ID:rHGSjbTL0
1000なら川渕解雇
1000名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:55:06 ID:FRCSBVRA0
>>967
90分走り続けてないしwww
今の日本のサッカー選手は他のスポーツ選手に比べ、体力がなさ過ぎるんだよ・・・
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |