【海外】往年の人気ドラマ「逃亡者」DVDにファンの批判集中 「最悪」「胸くそが悪くなる」とのコメントが続出

このエントリーをはてなブックマークに追加
171名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 11:20:56 ID:7IDM/+Q60
権利者不明でDVD化されない日本の『サンダーマスク』を見習えッ!
172名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 11:42:51 ID:7pn3MZus0
下手に著作権者に管理をさせるとこういうことになる

日本なら、JASRACに金を払えば簡単に解決できる話なのにね

JASRACって世界で一番優れた著作権管理団体って事なんだよね
意外な面で証明された形だな
173名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 11:55:14 ID:waIkEZh70
>>172おまえ、カスラックの者か?
独禁法に抵触するような企業を擁護すると?
笑止。
174名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 11:57:10 ID:XGDcIo0b0
>>171
不明なのか?
んじゃニコ動の動画削除させたの誰だ?
175名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 12:02:38 ID:z+r+KMOZ0
>>151
どうでしょうの話知らなかった…
176名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 12:03:18 ID:jBofr7Gq0
さっさと日本語版出せ
177名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 13:00:24 ID:IxqFqXzP0
>>40

毎回事件当時のヒット曲が使われてるからだっけ?

そう考えるとマイアミバイスはすごいな〜
178名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 13:00:42 ID:1wN2WqAB0
>>153>>155
めっさ聞いてみたいです
今となっては貴重ではないでしょか
179名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 13:01:14 ID:IxqFqXzP0
>>47

ビデオ版はビートルズでしょ?
180名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 13:06:21 ID:IxqFqXzP0
>>174

不明じゃなくてどっかが一方的に著作権主張してるんじゃなかったっけ?
181名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 13:07:07 ID:ol6QTfFl0
契約は大事だな
過去の黒仕事をゴネて抹消しようとする大物もいるからな
マドンナは素人時代に参加したインディーズ映画で
参加者ほとんどがノーギャラや手弁当状態の中
交通費にもならないギャラでもちゃんと契約書を書かせたという。
そのせいでポルノまがいのシーンもあったこの映画を
有名になってから裁判沙汰にして頒布さしとめようとしても
キチンとした契約書があったせいでできなかったという・・・
182名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 13:15:03 ID:tzc3GqOx0
そういえば新・逃亡者のわけのわからん終わり方は糞だったな
ソードマスターヤマト的な終わり方だった・・・
183名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 13:50:13 ID:NBWl3Wnq0
ライディーンの26話もそうだったな
184名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 16:08:21 ID:TQDoIOx4O
ついでにVIPも全シリーズBOX出してくれ!
185名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 16:09:47 ID:IMmE6h980
劇場版ガンダム三部作並みの悲劇
186名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 18:11:59 ID:bgnG2aSK0
>>1ん〜?ノーザンエクスポージャー、日本でDVD化されてるか?
アレ、BOX出たら買うわ〜
187名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 20:13:51 ID:JqNr7d8U0
      /  ̄`Y  ̄ ヽ
     /  /       ヽ
     ,i / // / i   i l ヽ
     |  // / l | | | | ト、 |
     | || i/ .⌒  ⌒ | |    らーい(^ω^)
    (S|| |  (●) (●) |
     | || |     .ノ  )|     ( "''''''':::::.
     | || |ヽ、_ ▽ _/|ノ--'''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.
       |::::::::""""          . \::.   丿
       |:::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
      /     ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``
    /        ̄ ̄ \
   /::::::::     :      ヽ
   |:::::      ::      |
( (  ヽ::::::     :::..     ノ ) )
    \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ
188名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 21:33:13 ID:1wN2WqAB0
>>187
ジャンボ尾崎スレからの転載だな
189名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 23:27:42 ID:9UX+Tq0Q0
最終回のあらすじを教えてくれ…。
結局真犯人はつかまったのか?
190名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 23:31:23 ID:tclqpcZFO
コールドケースがDVDにならないのも余りにも贅沢に昔のヒット曲使ってるからなんだろうなあ
一話から三話だけ見たことないから何とか見たいんだが
191名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 00:14:32 ID:Pm64tWra0
映画やドラマは音楽と映像が一体でひとつの作品なんだからオリジナルの状態で発売できるよう、
法律で著作権料の分配比率を定めてスムーズに発売できるようにすべきでしょう?

ひとりの著作権者がゴネて発売が不可能になればほかの著作権者に損害を与えるわけだから。
これは出演した俳優とかにもいえるけどね。
192名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 00:20:52 ID:IpeGEUk50
NYPDブルーのDVDがシーズン4以降全然リリースされないのは
こういうのも原因の1つにあるのだろうか
193名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 01:50:57 ID:CtrBfCqq0
くだらんな。
権利関係とか金の問題とかで、昔の名作が元の形で出せないなんて・・・・・・・・・・・・・・・・
194名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 01:53:20 ID:EP8oQcnP0
>1
195名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 03:00:34 ID:1RpZDpdj0
>>189
アメリカドラマでは珍しく最終回までやった。
片腕の男をキンブルが見つけ、真相を悟ったジェラード警部と協力して逮捕した。
196名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 03:06:16 ID:+M+8mFWy0
子供の頃、この番組を見てて「盲いる」という言葉を覚えた。

大人になっても、ほとんど使うことのない言葉だ。

変換もされないのは、自主規制なのか?
197名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 03:10:59 ID:09GsHa430
目強いる

こんなん出ました。
198名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 03:18:57 ID:4I5aJtxr0
>>46
レニー・ケイが「ナゲッツ」作る時殆んどのバンドが「こんなクズ音楽誰が聴くんだ?」って言ってて一曲あたりの版権5ドルもしなかったって言ってたな。
今は状況かわってるんだろうけど。
199名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 04:01:30 ID:Pqcde2SnO
>>177
バイスは映像と音楽が一体化してるから、差し替えた日にゃ作品として成立しないもんね。
200名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 08:58:29 ID:wHd+q5390
あんな追われている状態で、次々と逃亡先で不倫していくという展開はちょっとなぁと思った。
201名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:05:58 ID:90pX0x2v0
2000版も忘れないでやってください。
202名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:17:40 ID:P2Qs7vrYO
トシちゃんと江口でリメイクあったんだ?このスレ読むまで知らなかった
203名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:02:06 ID:YIQRPUna0
「相棒」もTVで流れたBGMとDVDのBGMでは違うことが多い。
あと最近だとプレシーズンをゴールデンタイムで流すときはBGMが変更されてる。
もちろん古参のファンには不評。
204名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:32:09 ID:LjGaFECP0
川口探検隊も検討してほしい
そのときのために、まだ買っていないんだ
205名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:32:28 ID:okgIAigl0
むう
206名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:35:24 ID:UvPE1I2z0
トシちゃんのはDVDもビデオも再放送も無理らしい、見たいんだけど。
207名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:39:46 ID:V0dioeXe0
>>203
JASRAC管理曲が減ってるのが一番の原因なんだよね

著作権者に変に権利を持たせると整合性が取れなくなるって事なんだよな
JASRACを介せないから許諾がみんなバラバラに取りに行く事になり、それだけでも膨大な手間がかかる。
JASRACに任せてればすぐ解決するのにねぇ・・・
208名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:40:52 ID:3uk9ttLC0
>>207
プゲラ
209名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:44:50 ID:K8pIm76qO
逃亡者はフィクションです
210名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:47:04 ID:ndH+fQzO0
コールドケース、マイアミバイス、CSIマイアミは挿入曲集出してくれ
211名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:53:17 ID:FP3zl7yX0
BGMって大事だもんな
そのシーンにはその音楽ってのがあるから明記もせずに変えたら怒るわ
212名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:54:34 ID:geGuworX0
ビッグオーのOPテーマは
監督がフラッシュゴードンっぽくとリクエストしたら
あまりにもそのまんまで来てしまって
再放送では差し替え

アニメの劇伴はこんなのばっかり
213名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:12:43 ID:/JJjguWS0
一方勇者ライディーンの主題歌をパクったクレヨンしんちゃんの主題歌は
そのままDVDに。 世の中矛盾しとるわな
214名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 14:14:01 ID:iTRmcpBE0
またフジでドラマ版放送してくれないかな
CSでもBSでもいいよ
字幕で
215名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 15:25:15 ID:Khayy2sH0
全部キダ・タロー作曲ってことにしておけば
こんなことには…
216名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 15:58:31 ID:IjZQiHWVO
中井のかと思った
217名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:07:19 ID:IDIlqabX0
コールド・ケース、今日本で放送してるやつって米放送オリジナル版なのかなあ?
218名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:11:59 ID:wRWQ90I20
上川隆也の時代劇のやつかと思った
219名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:16:34 ID:IDIlqabX0
アラスカより、ジョエル
220名無しさん@恐縮です
665 奥さまは名無しさん [email protected] 2008/06/27(金) 14:06:42 ID:???
引越しのため、テープ処分します。捨てるのもったいないから
欲しい人に送料(着払い)のみで差し上げます。

スーパーチャンネル放送を録画 VHSテープ33本 全話標準録画
録画して一回も見てないテープが多い。

釣りではありません。真面目に欲しい方。希望者多い時は
3分割11本×3にするかもです。


666 奥さまは名無しさん [email protected] 2008/06/27(金) 14:20:21 ID:???
訂正
64話32本でした。
画像
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org12459.jpg