【競輪】“怪物”滝澤正光選手(千葉・43期)が引退・・・KEIRINグランプリV2、特別競輪V13、記念競輪V90、通算勝利787勝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
競輪・滝沢正光が引退…27日に会見

競輪でグランドスラムを達成するなど、豪快な先行、まくりで一世を風靡(ふうび)した
“怪物”滝沢正光(48)=千葉・43期・S2=が引退を決意、27日に記者会見を行う。

同選手は適性組で43期生として競輪学校に入校。いわゆる“たたき上げ”の選手
として頭角を現し、グランプリV2、特別競輪V13、記念競輪V90、通算勝利787勝を
マーク。1990年の小倉競輪祭では井上茂徳に続いて、史上2人目のグランドスラム
を達成した。

しかし、40歳を過ぎてからは力の衰えを隠せなくなり、来期(7月1日〜)はA級陥落が
決定している。これを機に引退を決意したもよう。今後は日本競輪学校の名誉教官
(昨年10月に任命)として後進の指導に当たる予定。

引用元
http://www.daily.co.jp/newsflash/2008/06/25/0001171653.shtml

滝澤正光選手プロフィール
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membprofile?SNO=009770
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecord?SNO=009770
2名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:40:13 ID:Fd/NDKmW0
[払戻金] 3連単 3連複 2連単 2連複
1R 1-2-4 1780 1-2-4 1010 1-2 540 1-2 320
2R 1-2-5 1470 1-2-5 300 1-2 800 1-2 360
3R 5-1-6 31950 1-5-6 7170 5-1 7590 1-5 820
4R 1-3-5 1910 1-3-5 800 1-3 440 1-3 260
5R 2-1-6 19380 1-2-6 1280 2-1 5450 1-2 1490
6R 6-1-3 2710 1-3-6 490 6-1 760 1-6 290
7R 4-3-5 7390 3-4-5 1090 4-3 4250 3-4 1180
8R 1-3-4 1210 1-3-4 640 1-3 250 1-3 220
9R 1-5-2 13590 1-2-5 3520 1-5 1110 1-5 1450
10R 3-5-1 18520 1-3-5 1030 3-5 9580 3-5 2440
11R 1-4-3 1570 1-3-4 600 1-4 610 1-4 520
12R 1-2-3 660 1-2-3 310 1-2 300 1-2 230
3名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:40:33 ID:ZwFE+HEd0
鈴木誠とワンツーしてたなぁ
4名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:40:44 ID:YaCVre5U0
怪物も歳には勝てずか、お疲れ様でした。
5名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:41:01 ID:6+z3h0ea0
スーパージョッキーでの「よしかわこうじ」
6名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:41:10 ID:Ms2xncOj0
滝沢もようやく引退か…よく頑張ったよ実際
7名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:42:55 ID:z3YBnANX0
他競技から競輪に転向はいるけど競輪から他競技に転向する人はおらんの?
あと引退した選手って何してんの?うどん屋?
8名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:43:25 ID:nKoZYJGh0
まじかよ・・・
滝沢先生は代謝されるまで選手を続けると思っていたんだが。
9名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:44:27 ID:nKoZYJGh0
>>7
競輪はそれなりに儲かるので、首になるときは遅くとも30台後半なので転向なんて無理。
10名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:44:37 ID:mphsr7tS0
滝澤お疲れさま
後進の指導がんばれ
11名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:45:09 ID:bePh8Ek30
おつかれさん、よく知らないけど。
12名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:46:02 ID:GBWk6mzoO
あの走行フォームが見られなくなるのか;;
先生お疲れさまでした!
13名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:47:30 ID:3LVUUQJW0
競艇でいうと、誰が引退したってかんじ?
14名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:49:26 ID:qPMExhQeO
>>13
今村豊じゃねえ?
15名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:50:07 ID:CmyopRAoO
寂しくなるなぁ……
お疲れ様でした
16名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:50:10 ID:nKoZYJGh0
ダブールグランドスラーム
17中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/06/25(水) 20:52:04 ID:Ay//CuHL0
とうとう引退か・・・・今まで本当にお疲れ様でした。
これからは乞食になり果てた栃木の地蔵をどんどん叱ってやってください・・・・。
18名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:52:24 ID:zPXOUOFvO
>>16
『打鐘』乙!!
19名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:52:59 ID:dJFouzLx0
還暦まで現役を続けると思ったんだけどなぁ
20名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:54:07 ID:xO0XGE4NO
>>7
友達の親が元競輪選手で、今は謹慎中の選手の指導している。
家行くと儲けてたんだなって分かる。
キャンピングカー持っててビックリしたよ。
21名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:54:14 ID:2LOHH+CQ0
滝沢先生より先に引退した吉岡は人間のクズ
22名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:54:26 ID:dM0pLJM70
怪物もとうとう引退か・・寂しいな。

見てるこっちがお口アングリ阿呆面になった、とんでもない
先行逃げ切りをやってのけたのは、滝沢先生と吉岡だけ。
とにかく「お疲れ様!」だな。
23名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:54:37 ID:Md2+pIJBO
武豊が引退するようなもん?
24名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:55:15 ID:pFfIchRR0
先生お疲れ
>>21
引き際の美学ってもの
25名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:55:37 ID:XBQkZtsk0
>>21
髪の毛の方がとっくに引退してたからな(´;ω;`)
26名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:56:09 ID:qvL22HI/0
>>13
植木と中道を足した選手が引退した感じ。
27名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:56:34 ID:VFQza1BV0
俺が小学校時代に親父に連れられていた時見てから
まだ、やっていたのかよ!

いろいろあったが
フラワー対中野はおもしろかった
28名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:58:03 ID:Ug0+Bf5G0
>>14
今村じゃないね。
今村は一度も年度賞金王になったことが無い。

滝沢と比べられるのは野中くらい。
滝沢の連勝記録とか、期間成績とか本当に凄すぎ。
29中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/06/25(水) 20:58:36 ID:Ay//CuHL0
>>20
反則点数が溜まった選手の指導か。
サイクルスポーツセンターの職員なのかな?
30名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:58:48 ID:X0+HzX9D0
まだ現役でしかもA級だったというのが驚くべきことだけどな。
お疲れ様でした。
31名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:58:54 ID:Tig7zfa90
小嶋頑張ってるよな
32中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/06/25(水) 20:59:47 ID:Ay//CuHL0
>>25
おっと井上茂徳様の悪口はそこまでだ。
33名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:00:56 ID:zPXOUOFvO
たしか『独占サイクルスポーツ』で中野の引退記者会見を流してた時にゲストに呼ばれてた滝沢が『滝沢さんは引退を考えてた事ありますか』と実に失礼な質問を投げ掛けられて『まだ子供が小さいんで…』と答えてた滝沢の姿が印象的だった。
真の怪物に心から『お疲れ様』
34名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:01:03 ID:IqFrICPIO
>>23
競馬では思いつかないな
全盛期は鬼みたいに強くボロボロになるまで続けた騎手っていたかな?
35名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:01:42 ID:r6QcIhUl0
吉岡との名勝負は忘れられない
36名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:02:01 ID:GBWk6mzoO
>>30
いやS級だ
37名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:03:03 ID:6k6fjKNH0
競輪のゲームってないよな 作っても売れないのかな?
38名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:04:38 ID:6l70hn2U0
滝沢も遂に引退か。文句なく時代を代表するスーパースターだったな。
競輪知らなくても名前だけは知ってる人も多いんじゃないか。
13場所連続優勝とか怪物の異名にふさわしい。

全盛期は野球の落合と同じぐらいだから、よく頑張ったと言いたい。
お疲れ様でした。
39名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:05:25 ID:nU3q9aci0
>>30
いまはS級だよ
来期から陥落
40名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:05:32 ID:GDpSJtai0
お疲れ様でした、また客を呼べる名選手が引退してしまうのか。
先生は喋りは井上以下だしwww引退後は何するんだろう?
41名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:05:57 ID:nU3q9aci0
>>37
パソコンでギャンブルレーサーが出たぞ
98時代だけど
42名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:08:41 ID:/SjoTQbR0
おれと同じ苗字だ
43名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:08:41 ID:6k6fjKNH0
吉岡はなぜ辞めたんだ?ハゲてるから?
44名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:11:19 ID:oNsX98B60
関優勝が一言↓
45名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:11:28 ID:pUPlHsF00
>>43
体力が落ちたから
46名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:12:21 ID:cKggMNZF0
40越えてからが正に「怪物」だったと思うな。
47名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:12:37 ID:ISdqB8ej0
>>28
知ったか乙w

今村はさりげなく賞金王になってるよ
賞金王決定戦は勝ってないが
48名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:12:45 ID:+34D+92b0
来期A級だったのか、プライドが許さないよね。
49中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/06/25(水) 21:14:16 ID:Ay//CuHL0
>>48
滝澤先生をF1の5RA特選で観るとか、本人も嫌だろうけどファンも嫌だわな・・・。
50名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:15:58 ID:6l70hn2U0
でも次の斡旋が7/1の千葉だし、地元で走って終わる選択もあったと思う。
51名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:22:33 ID:8ug4hAmV0
こんなスレがw

【まっくら森の歌】谷山浩子はニコニコユーザー
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214351485/
52名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:27:43 ID:wYQ6Kx8TO
てゆーか、まだ現役だったのか
53:2008/06/25(水) 21:28:02 ID:TkQOgxz40
フラワーラインでも自転車で走ってくるか
54名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:33:52 ID:3rvdLuOS0
昔、たけしのスーパージョッキーに出ていたな
何で出ていたのかな?
55名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:36:03 ID:dJFouzLx0
昭和62〜63年頃が全盛期?
11111122111111111111111211
56名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:37:29 ID:fJyv1aaqO
「ギャンブルレーサー」に出てた?
読んだはかなり昔のような気がするから、まだ現役だったとは驚き
57名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:39:46 ID:jCxjrPQpO
あの先行はやはりこういうことだったのか…
なんてこったい
58名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:40:14 ID:TadgOLkvO
滝沢正光→馬場進で2倍切る
59名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:40:23 ID:P9aKusVj0
滝沢は禁止薬物使ってたと思ってたんだが、ここまでがんばるとは
お疲れ様です。
60名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:40:57 ID:J21oHeJO0
吉岡と競輪GPでの写真判定が懐かしい

http://jp.youtube.com/watch?v=46sId09HbkI
61名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:41:14 ID:n7zz/x3w0
滝澤はAに落ちても、ボロボロになるまで現役を続けると思ったけどなあ
竹内久人が引退した時以来のショックだわ
62名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:42:43 ID:+YEjklZ00
で、清原は?
63名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:46:50 ID:28I5CYm40
つい、この間のニッカンには「A級に落ちても頑張る」
みたいな記事があったんだけどな。本人なりに気持が
揺れ動いてたんだろうな。

とにかく乙
64名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:47:23 ID:dM0pLJM70
「あんなに毎年税金払ってるのに、何で俺ん家への道が
 未だに未舗装なんだ?!もう俺はヨソへ引っ越す!」 

と役場に怒鳴り込んだ直後から、業者が舗装工事を始めて
僅か数日で仕上げた、というエピソードはさすがとオモタ。
65中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/06/25(水) 21:48:18 ID:Ay//CuHL0
>>64
鳥山明で同じ話を聞いたような覚えが・・・
66名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:52:31 ID:sCuJvPkM0
マジで怪物だったけど、努力の人だよな。
関にこきつかわれてたなぁ。
お疲れさま。
67名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:54:26 ID:8q2L2t8a0
スザンヌのパパは強いの?
68名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:55:20 ID:mdKBu94I0
とうとう引退か
お疲れ様でした
69名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 21:57:03 ID:rv1sBKlbO
関優勝のライバルか
70名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:02:18 ID:0l/7k6m50



   /       `ヽ            ,r"´⌒`゙`ヽ         /     ヽ
   /  ∠二二二ゝ ヽ       / ,   -‐- !、        /       ヽ
  /   //  //\  |      / {,}f  -‐- ,,,__、).   ..   /        /\ |
  | ノ   // ヽ ノノ      /   /  .r'~"''‐--、).     |     // ⌒│|
  ‖ | /(●)  (●)/.   ,r''"´⌒ヽ{   ヽ(●)ハ(●)}      |   /▲  ▲│ゝ
  | |C| ~"     ~ ‖  /      \  (⊂`-'つ)i-、    i  ./"    .) ~‖
.  ヽリ八   "   /ノ.           `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  .|  ヘ  、__.ノ / |
      | \ ⌒ /              l   `-" ,ノ    ヽ |   | \  / i
  ´ ノ  \_フ.ヽ                } 、、___,j''      i ノ .\_フ.ヽ /

     鈴木誠             滝沢正光          東出剛
71名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:15:52 ID:9R+xkHHD0
打鐘の滝河の顔が怖かったな
72バカオクバカオクφ ★:2008/06/25(水) 22:18:02 ID:???0
滝澤のレースで一番印象にに残ってるのがふるさとダービー小松島の決勝の逃げ切り。大きなレースを勝ったのはこれが最後だけど
自分が競輪を見始めた年だから見れたのはラッキーだった。井上茂徳とかはもうその頃はあまり勝てなくなってて強かった頃のイメージとか
全然湧かなかったし。個人的には指導者になるなら斑目みたいに地区のトレーナーとして後進を指導して欲しいね。その方が
選手の強化としては適切だと思う。
73名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:18:52 ID:hmL8Efmu0
モガキが好きだったけどな。
お疲れ様。
74名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:20:45 ID:MmyIQ5vC0
井上の「鬼脚」
吉岡の「F1先行」
に並び滝沢の「人間機関車」
この通り名が好きだった。
今や「ロス超特急」の坂本勉だけか・・

ありがとうお疲れ様
75名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:25:49 ID:oPU7uoWCO
お疲れ様でした。
76名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:27:49 ID:wGzyRJ0WO
吉岡より100倍ぐらい強かったな!
神山よりも強かった!
77名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:35:00 ID:xu8PSiNv0
春だと言うのに桜が咲いて
78名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:37:25 ID:aORKyR280
競艇の植木みたく後進の指導に当たるって訳か
79名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:37:54 ID:XVGBV2Y/0
滝沢の全盛期は知らないけど、
記念の決勝でジャンで出渋る展開の時に
単騎で大逃げして1周半逃げ切ったのを見て
すごいなあ〜と驚いた覚えがあるよ。
80名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:38:13 ID:CmyopRAoO
G2取ってたんだ!知らなかった!いつの大会でだ?
81名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:39:53 ID:EL26CTyw0
最後に先行で散ったのがかっこいいよな
82名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:40:04 ID:HBk4pjssO
(ノдT)滝沢先生お疲れ様
83名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:42:09 ID:eCKYvWXBO
宮杯で中野のグランドスラムを阻んだときは格好良かった
84名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:43:48 ID:4ktzuRROO
>>72
班目の手には行かないだろう。
あのお方は現役時代から何十人も弟子抱えてたからな。
しかも沼田や小磯らと一緒に自分も特別競輪に出走してた訳だから
ある意味、怪物だ。
85名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:45:25 ID:ORbdDg4L0
「う〜ん、寝てみたい」
86名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:46:55 ID:jgqgoiDFO
お疲れさまでした
87名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:52:13 ID:ZPLtchBx0
小倉競輪祭初優勝でグランドスラムマーになった瞬間を生で見れた事
は自分にとって貴重な思い出です。本当にお疲れ様でした。


伊勢崎選手もっと頑張らないといかんぞ!!!!!!!!
88名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:54:04 ID:/WOLLIOe0
おーい 夢のラップもういっちょう さあ! 夢のラップもういっちょう
89名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:56:59 ID:8OFqze6VO
>>79
別府?
90名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 22:59:22 ID:qZCPZ8qA0
明日岸和田でラストランの井上薫の事も・・・・・
91名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:00:59 ID:y+gtW46M0
エアぐる人参。
92名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:01:20 ID:YFBmFpFD0
滝沢が最後に記念優勝したのっていつ?
93名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:03:21 ID:Zz6nbQiL0
どのくらいすごいかよく分かんないから
他のアスリートに例えて教えてくれよ
94名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:07:36 ID:x/sZywR3O
やっぱり明日の伊東決勝は東口で決まりじゃね?
95名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:07:56 ID:jz5FOOoGO
残る名選手は坂本勉と磯一郎ぐらいなものか?
96名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:14:39 ID:EL26CTyw0
昭和63年の滝沢先生が輪史最強
今の賞金額に直すなら3億円はいってるんじゃないか
97名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:28:00 ID:ISdqB8ej0
最後に記念クラス勝ったのはいつ?
98名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:30:27 ID:Gj5ymlsGO
滝澤さんと神山雄一郎だけだな
他は競輪で知ってる現役選手居ないなぁ
99名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:33:21 ID:fsXEuze20
ついに引退かぁ
なんか陥落してもやるみたいな記事読んだような気がしたけど
100名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:34:54 ID:rNaa7gxN0
滝沢−井上のGPで5000円ついたんだよな
知り合い行くっていうから5000円頼んだら、直前にごめん買えなかったって電話あって涙目だったな〜
東出も死んじゃったし、あとは誠さんくらいだな
101名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:37:40 ID:FjuzmSng0
ああああああショック!
高原英吾みたいにヒラで見られると思ってたのに。
'93のグランプリ最高だったよ。ありがとうタッキー。

春だと言うのに桜が咲いて!
102名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:50:17 ID:rXrywNjQ0
>>34
南井とか河内あたりは?
103名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 23:58:48 ID:rXrywNjQ0
>>93
相撲だとチヨス、
プロ野球だと清原、
サッカーならゴン中山、カズが引退するようなもん。

104名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:03:21 ID:RmMP/oJ+0
中野と比べると雑魚だけどねw
105名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:04:05 ID:vvr2aTUO0
>103

清原みたいなカスと一緒に
106名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:05:31 ID:7dfeLZZv0
滝沢さんってまだ現役だったのか…

とりあえずお疲れ様
107名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:08:08 ID:bGZU8uQh0
スーパージョッキーに出てたときは、トボけたいい味出してるキャラだと思ってたが
本業の成績見たらとんでもないバケモノだと分かって2度びっくりした。
108名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:10:03 ID:qYPfu82+0
競輪国宝か
109名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:11:05 ID:YtprGZVlO
103 ほんまは見てないな
110名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:13:37 ID:O9b9tAYyO
プロレスなら天龍あたり?
111名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:14:16 ID:YtprGZVlO
ごめん 104でした。滝澤は中野より選手としては偉大。ただ華が中野に劣る。
112名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:15:21 ID:29Vye7es0
ギャンブルレーサーの連載終了よりも
後に引退することになるとはな
113名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:19:15 ID:vSVTh7J50
>>105
じゃあ訂正
「西武時代の清原」
114名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:20:01 ID:7dfeLZZv0
ID:YtprGZVlO

アンカーもまともに付けられない馬鹿は半年ROMってろ
マジで邪魔だから
115名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:22:42 ID:wxDn6MGO0
>>102
違うだろ。

あえて言うなら岡部だろうな
116名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:27:42 ID:YOKQvPUa0
>>111
滝沢と同時に後ろの井上とも戦わなきゃならんのだから中野さんは相当凄いと思う
117名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:28:38 ID:lnmxnoop0
素直に…

お疲れ様でした。中野浩一を神様のように思っていた頃に
あなたが登場してきたことを忘れません
今までありがとうございました
118名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:31:15 ID:RYiRvwrF0
競輪って48でも一線でやれるんだ 全くの素人だからびっくりしたよ
119名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:31:54 ID:pM29gyUR0
史上最も練習した競輪選手でOK?
120名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:32:57 ID:lnmxnoop0
>>115

イメージとしては増澤かな
野平を中野だとすると
121名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:33:31 ID:AqHX8Ugg0
>>103-104
おっしゃる通り。でも違わね。連中には強者に当然の高慢があったよ、でもね

吉岡、神山の全盛期以降の滝沢が、負けても不思議でなくなった滝沢は素敵だよ。
だから怪物-鬼脚のGP、ラーメン屋で人目も気にせず泣いた。
尊敬はされてるんだけど、恐れられてはいなくって阿呆な若手は気軽に「先生」呼ばわり。
でも本人はフラワー若手当時と変わらない腰の低さ。あんだけ強かったらヤマケンみたいに
エグい言動したっていいのに。最後までダンカンじゃなくって松尾伴内なんだもんなー。

黄金井光良みたいになってくれると思っていたのに、あーわけわかんね

がまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまん
がまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまん
がまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがまんがま
122名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:33:32 ID:38GMztlf0
この年までやれるってすごいな。40代と20代なんて体力違うだろう
123名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:37:34 ID:1h9lu86z0
馬で言うとオグリキャップか?
124名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:42:13 ID:vSVTh7J50
>>118
滝沢は日本一練習しているらしい(ソースは某競輪漫画)

>>123
意義なし。
125名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:44:45 ID:IqM6Nw0E0
ほとんどの選手が滝沢と同じ練習量やったら壊れるって言ってたね。

勝ち上がりで負けたときなんか、酔って宿舎の階段から
転げ落ちたりしてたらしい。(もちろん無傷)
126名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:52:29 ID:5KNEiFPL0
これで名実ともに
南関東の顔はSS級の遠澤選手になるんですね。
よかったよかった。
127名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:55:48 ID:5vynKiNJO
>>126
ハルトモがいるでしょ…
128名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:56:57 ID:/qre9KUx0
ついにか・・・・
129名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 01:00:13 ID:8S6ExEEz0
このひとのお陰で一番得した競輪選手は誰だろう?
130名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 01:01:13 ID:5KNEiFPL0
>>127
あいつが南関の顔?
わらわせんなw
131名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 01:01:27 ID:k5+CfrngO
>>63
デイリーの飛ばしの可能性はないか?
132名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 01:07:12 ID:IqM6Nw0E0
>>129
そりゃ馬場進でしょう。
133名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 01:17:05 ID:lnmxnoop0
>>130
鈴木誠は?
134名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 01:50:14 ID:2p3VxdVk0
>>130
今年G1連覇してるのにねぇ
135名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 02:00:48 ID:2+wl/+YU0
>>103
なるほど、なんか一時代は築いたってのはわかるけど
唯一無二ってわけじゃないのはわかった
136名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 02:09:08 ID:RvEOnUprO
いやいや、滝沢は唯一無二だよ
137名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 02:14:35 ID:v9LyEDA/O
昔、ヤングチャンピオンでこの人の漫画やってたな。お疲れ様でした。
138名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 02:16:15 ID:N0upRpyk0
滝澤は適正組だから、野球で言えば、素材で指名された高校生が猛練習で超一流選手になり
驕らず素朴な人柄でスターの地位を得て、選手からも慕われるタイプの選手だな
誰が当てはまるのかは知らんが、清原や金本みたいな奴じゃない
139全冠制覇43期@師匠:長岡弘臣:2008/06/26(木) 02:31:01 ID:jSvEj6Cv0
あの吉岡(引退)、山田、岡部でも未だに獲得していないグランドスラム保持者。
140名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 02:41:15 ID:Sg9BGPOS0
長嶋茂雄と並ぶ偉大な千葉県人。同じ県民として誇りでした。
黄黒の7番車にスカイブルーの三連勝、怪物は永遠なり。
141名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 02:48:46 ID:wMK8/6Ce0
誰だよこのおっさん
142名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 02:56:57 ID:fFdnoEKy0
フラワーラインは卑怯者達の集団だったんだね。
14343期 全冠制覇@師匠:長岡弘臣:2008/06/26(木) 03:03:12 ID:jSvEj6Cv0
世界を制覇した中野浩一だがグランドスラムは未達成!
宮杯を阻止したのは御大 グランドスラマー滝澤だ!
144名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 03:15:00 ID:fFdnoEKy0
ま 他人のお陰で勝てた卑怯者ということで。
145名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 03:15:42 ID:fFdnoEKy0
表の歴史に残らない卑怯者ですな。
146名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 03:29:19 ID:jSvEj6Cv0
>>144
>>145
心が腐っているおじちゃんは競輪で相当やられたんだね!
おじちゃんはセンスが無いかもね!
147名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 03:30:28 ID:EhFeSxh20
伊倉ぐらい稼いだんだろう
10億くらい?
148名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 03:34:12 ID:oLgjm9K80

>>1

ソースがデイリーだから信用ならんな…
149名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 03:36:01 ID:y/esHT3ZO
86年の「ナンバーに」、滝沢家の夕食風景の写真が載ってたが
滝沢の分だけ、中華料理店で使うような大皿に盛られていた。
力士かレスラー並の量だった。
150名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 03:36:09 ID:eMVzh0GD0
>>147
滝沢ほどの選手でもそんなもんか…
151名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 04:24:15 ID:o1sf3oR80
>>138
大野とか掛布みたいな感じかな
152名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 04:43:45 ID:L43c2MflO
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
A級落ちても、すぐにS級戻ってくると思ってたのに
お疲れさまでした
153名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 05:01:59 ID:KFoNRk890
バンクに賭ける魂次第!
154名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 05:04:59 ID:15Z7n1r0O
友達の親父さんがこの人と同期だ
155名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 05:17:30 ID:XGOdzMC8O
吉岡はホモだったな!滝沢も誘われたらしいな!
156名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 06:01:52 ID:V6i4vhqE0
こりゃまた懐かしい!
賭け事はまったくしない自分がこの人の名前を知っているのは
1985年ころ「スーパージョッキー」に出ていたから。
ビートたけしにいじくられまくっていた。
157名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 06:46:37 ID:ORM+H7Yx0
>>124
金作「一日200kmならともかく300kmなんて滝澤さんでもやらないでしょー。」
158名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 06:55:29 ID:KNRqGkkn0
ひょっとして周囲からの圧力?
159名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 06:58:53 ID:RuBHZ5TvO
税金いっぱい納めてるのに、自宅前が未舗装なのはおかしいって言って、舗装工事させた強者。

競輪がまた寂しくなる
160名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 07:04:38 ID:RJ4+DmFc0
ガチムチ
161名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 07:06:19 ID:EHBSMj3bO
競輪興味無い俺でも、
スーパージョッキーとギャンブルレーサーで、この人だけは知ってる。
162名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 07:24:36 ID:DLLPoI7BO
A級陥落したらまだまだ若手の自信喪失させるほどの先行力は持ってると思うんだが…。
163名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 07:25:34 ID:t22o6zzf0
北野なんか言えや
164名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 07:29:04 ID:t22o6zzf0
そういえば昔伊勢崎って奴いたよな
165名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 07:31:18 ID:0WxVqA9FO
>>162
全く無いな
166名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 07:33:22 ID:o1sf3oR80
競輪は知らないけどジャンって漫画が昔あって、
そこで怪物滝澤が滅茶苦茶凄かった
167名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 07:35:47 ID:XBgIA32X0
>>164
先生の不肖の弟子だなw
168名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 07:38:06 ID:0VVq8GzP0
富山の初日から自力単騎って言ってたのは、やっぱり辞めるつもり
だったからなのか
169名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 07:38:07 ID:wF/Q6zGkO
千葉にはカバとガマガエルがいてな。
170名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 08:10:20 ID:xlt9AG4b0
>>138
>滝澤は適正組だから、野球で言えば、素材で指名された高校生が猛練習で超一流選手になり
1行目だけなら野村克也だな

>驕らず素朴な人柄でスターの地位を得て、選手からも慕われるタイプの選手だな
2行目は…
171名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 08:15:03 ID:xlt9AG4b0
>>147
生涯通算成績
2457戦787勝 2着336回 3着243回 着外1039回 棄権27回 失格27回
優勝150回(うちグランプリ2回 特別競輪13回 記念競輪90回)
収得賞金 17億5644万0831円


172名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 10:31:51 ID:H12/vTVh0
「滝澤先生」って愛称はスーパージョッキーでたけしに言われたのが最初だっけ?
173名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 10:36:08 ID:DX0WBN5Y0
俺も、7年以上競輪行っていないなあ

特に関西の競輪場は、客、飛んでいるものなあ
174名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 10:54:54 ID:3p+YXQGhO
>>134
静岡の選手を南関というのに違和感

175名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 11:07:30 ID:KjND2TTq0
練習量は伝説だよね。
早朝200kmの街道練習して、午後はバンクで周回練習&もがき。
夕食後、皆は疲れ果てて休んでる所、滝沢はちょっと食後の運動にっていって
80qくらいさらに乗り込んで来たそうなw

昔から「私はボロボロになるまでやります、誰からも惜しまれない引退で結構」といってた
選手が決断したことだから、本当にボロボロなんでしょう。

千葉競輪で引退式やるだろうから、見に行くよ。
176名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 11:25:39 ID:0okCrWuP0
>>37
スーファミでもあった。中野浩一監修の「スーパー競輪」とかいうの。
177名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 11:26:48 ID:Nw6WX3ad0
ヤフートップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
178名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 11:29:37 ID:UnMs/rTaO
競輪スレがこんなに伸びるなんて
179名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 11:31:18 ID:P7vtGmzc0
(ノД`)・゜・。 寂しくなるなあ




>>23
顔が河内クラスで成績がデットーリクラスの騎手が引退するようなもんだ。
180名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 11:33:12 ID:TZJCZ8yH0
アデランスの中野さんより強かったの?
181名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 11:33:59 ID:o4y5ShMyO
もう48歳なのか。
俺もトシをとるわけだ。
182名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 11:35:19 ID:B9aZyvyFO
熊本競輪場でみたな。ただの記念レースだったけど。

フェンス越しに見たタキザワはホントにかっこよかった。

おつかれ 怪物!
183名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 11:51:56 ID:qr+CDd420
俺が生まれて初めて競輪をテレビでみたのは1987年のグランプリ
まだ小学生で競輪のことは何も知らなかったけど
中野という選手は世界選手権10連覇のものすごい選手だということは知っていた
あと、滝澤はたけしのスーパージョッキーに出てる面白い人という認識だった。

しかしレースでは滝澤が中野に勝って、
世界一の中野に勝つなんて、なんてすごい選手なんだ!!
もっとこの人のことをメディアで大きく取り上げるべきだ!!
と当時思った記憶がある。
184名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 11:53:26 ID:rd8yjdWh0
顔が人並だったら中野より取り上げられたかもしれんなw
185名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 11:53:40 ID:v66H9llK0
> 誰からも惜しまれない引退で結構

マジかっこえー!
186名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 11:58:54 ID:M53qOIHY0
>>150
あの時代で10億なんてすごいんじゃね?
だって
最初のKEIRINグランプリ(20年ほど前)の
1着賞金が1000万ぐらいだったんだから
187名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 12:04:26 ID:HZeBhw0J0
レースでヘタ打つと、罵声の嵐となる競輪オヤジも
滝澤だけは許すんじゃないかな
ホント、あの罵声は、一度体験すると凄いよ
ダメオヤジたちも、滝澤の努力がどれほどか知っている
そういう選手でした
188名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 12:07:18 ID:t7GDxSmuO
48歳までS班守ったのは流石だわ…
189名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 12:15:55 ID:JxCsvzrYO
滝澤正光引退か・・・

ギャンブルレーサー読んでちょっと興味もって競輪場行って
あ、この人強いんだっけか?って滝澤から流して取らせて貰って
しばらくハマったのも、いい思い出

おつかれさま
190名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 12:16:23 ID:2V5KS8i70
同期の佐々木はまだS1だけどな
191名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 12:17:11 ID:A7X5yz5NO
>>187
競輪選手ですか?
192名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 12:18:12 ID:whA9YjEz0
>>190
そう考えると昭彦さんの凄さが分かるな・・
193名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 12:25:08 ID:XBgIA32X0
佐々木は器用な選手で早々とマーク屋に切り替えてたけど滝沢は自分で動かない戦法は
あまり得意じゃない感じ
加えて滝沢以前も以後も南関地区てのが逃げ屋不毛の地区だからな
そんな地区でもマーク屋に勝ち星プレゼントするだけじゃなくて自分が偉大な成績残してんだから
この人はほんと怪物
194名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 12:27:59 ID:MmvM27B10
坂本 勉を見習え!
まだまだやれるぜ!
195名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 12:28:48 ID:uKccOdlF0
千葉のジャリトラ滝澤さんも引退かあ

関も寂しがるだろうなあw
196名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 12:32:42 ID:PrU1TWW8O
ビートたけしのスーパージョッキーやスポーツ大将でこの人初めて知って、
おもろい人だなあって思ってたら、その後頂点に立ってびっくりしたな。
197名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 12:43:45 ID:e0xvq67f0
吉井滝沢鈴木
強かった
お疲れ様
198名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 12:54:22 ID:iVsicd3VO
藤巻昇みたいに60歳近くまで現役を続けると思ったけどなあ
F2開催の第1レースで緑やピンクのジャージを着て走る滝澤を応援したかった
199名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 12:56:31 ID:m1bUhIjcO
念力集中ピキピキドカーン!
200名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 13:01:44 ID:462Y4wzf0
カミさんが、ミス何とかで超のつく美人/才媛だたんだよな。

滝澤があんな嫁さんを手に入れたコトに勇気付けられて
自らも行動を起こし、厳しい現実に涙した世の男は
少なくねーんじゃね?かくいう俺も一度・・・orz
201名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 13:03:10 ID:v3DGpKC8O
GPでの滝澤氏の、『鬼脚』井上茂徳氏を差した怒濤の直線中割りVは文字通り『怪物』の素晴らしい走りだった。鳥肌が立つぐらい感動した。お疲れ様。
202御大 43期引退@師匠:長岡弘臣::2008/06/26(木) 13:06:40 ID:JPR/b6FM0
>>187
あなたのような温かい心の持ち主から愛されて先生も安心して引退できます。
そして先生の努力は「グランドスラム達成!」と実証されていますね!
やることやった努力家です。

>>194
グランドスラマーなので潮時も大事なのです。
ダラダラとでは・・・
203名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 13:23:14 ID:P7vtGmzc0
>>187
下手打って脚を余したというケースが少ない選手だからな。全盛期を過ぎても
チャンスがあれば自分からレースを作ろうとする姿勢といい、博打のコマというより
求道者。あらゆる意味において競輪道の化身。だから車券が外れても腹は立たん。
204中野は世界を制覇@先生は国内制覇:2008/06/26(木) 13:30:50 ID:JPR/b6FM0
中野のグランドスラム(宮杯)を阻止したのは先生(優勝)。
決勝に吉岡を引き連れる予定だったがあえなく準決敗退!
梶応の捲くりに乗ったが2着だった因みに3着は井上茂徳
往年の選手がワンツースリーの着だった。
これを解説していた福島はワンワン泣いていた。。。
205名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 13:33:24 ID:WMpiiVkn0
>>116
確かに両方偉大だよな。

中野は後ろのなんちゃってマーク屋に相当やられてるからなぁ。
勿論マーク屋の仕事をきちんとした上で差すんだけどさ。
逃げようと思えば逃げ切れる脚!を持っていながら、横も出来るってんでマーク屋。
そんな奴に後ろに付かれたらたまらんだろうな。
実際鬼脚のビッグタイトルのうち1、2除いて、あと全部中野マークからの奪取だった筈。
ライン組んでいるとは言え、中野の真の敵は井上だったんじゃないかな。
206名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 13:49:48 ID:q8jSE8Nt0
あの宮杯はすごかった。しかも3人ともややピークを過ぎたところで
あんなレースになったんだもんな。解説の福島さんもあれを機に解説を
離れたんじゃなかったっけ? 俺も競輪からあれを気に疎遠になっていった
ように思う。中野-井上と滝沢−馬場、そこに坂本、といったあたりが
競輪の面白さの絶頂だったのではないか。
207名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 14:42:57 ID:HZeBhw0J0
>>202
>>204
若手がヘタ打つと、「滝澤を見習わんかい、ボケッ!」とオヤジたちからヤジが飛びましたからね
お疲れさまでしたというより、ありがとうございましたと心から言いたいです
208名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 14:47:48 ID:NDSyeFAP0
204さん 梶王の捲りじゃないでしょう?
梶王は怪物の後ろで東出と番手競りで 中野は引いて自力捲りでしょう。
怪物は怪物で神山の番手勝負。

このとき 福島が梶王クンの意図がわからんと言っていたのが印象的だったが
次にあっけなくG1奪取した梶王でした、
209名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 15:59:23 ID:JPR/b6FM0
>>208
ビデオ録画していたので間違いありません。
中野は後方に置かれたが梶応の捲くりに乗っている
司会者もコメンテーターも「まさか梶応を使うとは・・・」と
ビックリしていた。
210名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 16:09:56 ID:N/hQsM/v0
スーパージョッキーで、年収と千葉の豪邸をエサにして、花嫁募集してたな
211名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 16:13:33 ID:UcYgJNhe0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=WquPkUOdraA

滝澤先生のラストランです。
打鐘前から単騎で逃げました。
212名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 16:22:34 ID:6HRvgUyi0
>>209
嘘書いちゃ駄目だよ
滝沢は神山の番手に飛びついて番手回ってたんだから
213名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 16:25:23 ID:ujUOexDJ0
競輪国宝
214名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 16:28:04 ID:RJx4mm4d0
滝沢って「スーパージョッキー」によく出てたよね
215名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 17:03:04 ID:lKPNXw300
>>210
で、本当に嫁来たんだっけ?
すげぇ美人の嫁がいると聞いたんだが。
216名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 17:10:51 ID:xio+XZmn0
>>215
元ミス日本。但し産まれた娘は滝沢似との噂。
217名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 17:17:15 ID:qrTXOPra0
>>179
それに該当する騎手居ますよ。
南関の鉄人佐々木竹見。
まぁ顔は河内より男前ですがw

頂点に君臨しながら周りが恐縮するほど謙虚で研究熱心。
なんとなくイメージがダブるなぁ。
218名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 17:19:04 ID:NPJ6CTKBO
滝澤→中野→井上の宮杯って15年くらい前?
単式で20倍くらいなら、初めて買った車券かも
お疲れさまでした
219名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 17:19:52 ID:4y57mUqG0
ぎゃんぶるれーさーが懐かしいな。
「たきざーいけええ」
「うおおおおお」
220名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 17:57:23 ID:0rnG2uMr0
全盛期に花月園で滝沢外して新田頭で買ったらえらく勝てたのが一番の思い出。
次の思い出が一宮ダービーの負け戦、隣の窓口で滝沢の複勝に20万突っ込んでたオッサン。
221名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 18:00:17 ID:/oCd1EvbO
艇王の後は怪物か
222名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 18:14:55 ID:VLWHqUOBO
40期以降、間違えなく輪界最強の選手。
223名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 18:16:47 ID:ETndNEcp0
212さんが正解だと思う。
中野は引いて3角まくりだったと思う。
当時のゴール写真が載った週刊誌をもってたけど引退かかったった中野に
井上が得意の頭突きをしてた。
224名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 18:22:05 ID:xHDHN5Pe0
>>205
関東に井上並みのマーク屋がいれば違ったんだろうがな
内林引退くらいからめっきり競輪見なくなったなー。そういや保巳さんも死んじゃったんだよな

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3
フラワーのウィキ面白いよ
これ見ると新人中野の出る杭をフラワーがあの手この手で潰してたって感じなのね
225名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 18:27:27 ID:sWJTsU5r0
競輪はよく知らないけど、この人と藤巻昇は知ってました。
226名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 18:33:44 ID:xvvhWVnc0
>>211
単騎逃げでお別れの挨拶か。前日も自力でまくってたな。


>>216
じゃあ、自転車(当然トラック競技)の選手になってほしいもんだ。
227名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 18:54:58 ID:xvvhWVnc0
>>217
そうだ!佐々木竹見を忘れちゃいかんな。福永(父)も、落馬で残念な
事になる前は、すごく人当たりが柔らかくてピリピリしたところが
なかったらしいな。
228名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 19:00:42 ID:2p3VxdVk0
滝澤先生がA級に下がれば、東日本の配分が主になるから
たくさん生で見られると思ってたが…

とにかくお疲れさまでした
229名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 19:51:18 ID:RWO/kWwJ0
お疲れ
ホントに凄い人だった
名誉教官ってのは常勤じゃないのかな
230名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 20:24:53 ID:iONat5JuO
そういや中野のラストランで中野の夢を砕いた滝澤は
かつてのフラワー軍団の盟友・尾崎から番手を強奪してたんだな。
ま勝てば官軍だしルール上も桶だから何も問題ないんだが、、、

東京の清嶋や波潟に遠慮して人気を裏切るレースもあるにはあったな。
参考までに一応クギを刺したい。

けど貢献面が上回ったな先生は。
231名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 20:59:03 ID:t8LWIARBO
波潟は、まだ現役なん?
232名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 21:00:58 ID:syjuPzEA0
ちなみに海田も引退してるよ
233名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 21:15:14 ID:eRWBW9CVO
お疲れ様 滝澤
文句なし輪界史上最強の選手だったよ
234名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 21:28:22 ID:wH2x83IVO
>>231

引退したよ
235名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 21:31:04 ID:FPzw1tjq0
>>32
吉岡の頭じゃ
236名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 21:41:51 ID:FPzw1tjq0
しかしレスをみてると滝沢って愛されているなぁって思ったよ。
ギャンブルレーサーの滝沢のイメージが強い人多いよね。

ギャンブルレーサーも連載始まって20年だよ。

三連勝の自転車乗ってたけどね。標準色じゃなかったけど。
237名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 00:39:47 ID:82tlJ6eT0
先生の血液型はB型
238名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 00:44:40 ID:g8ylGNjRO
タッキー乙!
タッキー大好き!
スピチャン特別編成組めよ
239世界の中野:2008/06/27(金) 02:44:35 ID:MSlIlxYUO
>>180
アートネイチャーだっつの!
240名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 05:37:23 ID:mb+4qSY30
おはようございます。
本日の記者会見ですよ!
241名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 05:45:20 ID:GxHJwfanO
吉川晃司を「よしかわこうじ」って読んだ人か
242名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 07:51:45 ID:yulRNfDZ0
記者会見どこでやるんだよ!俺も参加させろよ。
243名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 08:26:08 ID:0Pa/gyP80
千葉競輪場に号泣オヤジが乱舞するね
244名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 08:28:29 ID:hc6nOj0T0
>>1のソースと比べ、若干文章が追加されてる(痛風とか)

競輪の“怪物”滝沢引退へ
http://www.daily.co.jp/general/2008/06/26/0001172203.shtml

 競輪でグランドスラムを達成するなど、豪快な先行、まくりで一世を風靡(ふうび)した
“怪物”滝沢正光(48)=千葉・43期・S2=が25日、財団法人JKAを通じて、
27日に記者会見を行うことを発表。約29年間の競輪生活にピリオドを打つことになった。
  ◇  ◇
 滝沢は適性組で43期生として競輪学校に入校。在校成績は42位と振るわなかったが、
デビュー後は“たたき上げ”の選手としてめきめき頭角を現し、グランプリV2、
特別競輪(G1)V12、記念競輪(G3)V90、通算787勝(現役最高)をマーク。
1990年の小倉競輪祭では井上茂徳に続いて、史上2人目のグランドスラムを達成した。

 しかし、40歳を過ぎてからは力の衰えを隠せなくなり、来期(7月1日〜)はA級陥落が
決定している。さらに持病の痛風も悪化するなど悪条件が重なったことで、これを機に
現役引退を決意したもよう。今後は日本競輪学校の名誉教諭(昨年10月に就任)として
後進の指導にあたる予定。
245名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 09:33:54 ID:wkDQoEcyO
やめたら痛風悪くなるんじゃ?
会見で引退するの止めましたとか言わないかな…
246名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:24:40 ID:jxAa1SufO
神山がやめればいいのに
247名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:29:50 ID:WFY4BPHq0
千葉のA級戦に出るのか。
248名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:29:50 ID:+zSYWYqeO
A級で頑張りますって会見でしょ?
249名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:35:42 ID:CnZF4qb5O
>>245
汗をかくと体内の水分が失われて尿酸値が上がる
なのでアスリートは痛風になりやすいし
通風患者は激しい運動を毎日するのは避けたほうがいい
たまになら大丈夫だけどね
250名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:41:08 ID:Ar5LkshvO
知ってるのは中野と神山だけだなぁ
251名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 11:42:16 ID:WFY4BPHq0
滝澤が千葉で走るとしたら、
最終日の負け戦は機関車を用意してもらって
誰も競りかけず、大名マークで直線抜け出しが決まるな。
252名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:01:01 ID:224HK8DCO
みんな何歳なんだ?
253名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:12:22 ID:v+Fz0aYRO
>>246
まず清原だろ
254名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:39:50 ID:dufLcFDW0
アサカディフィートはいつになったら引退させてもらえるの?
255名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:48:35 ID:OzBPCxns0
>>252
17歳.........................................+8460日
256名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 12:51:16 ID:OPBtlU+d0
7/1からの千葉F2で引退
その後の斡旋は断ったらしいから
257名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:08:54 ID:hHKTdX180
競輪スレの割には凄い伸びだな。
258名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:24:20 ID:VP+HHqdyO
滝澤さんお疲れ様でした
259名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 13:30:59 ID:EvgPYKkgO
ガキの頃みた長者番付
当時球界初の一億円プレーヤーになった落合や東尾よりさらに上にプロゴルファー連中
そしてお茶の間でも有名な中野がいてさらに上に滝沢
ガキの俺には滝沢なんて普通のスポーツニュースにも出ない奴がそんなにすげえのか?て興味が沸いて初めてみた競輪中継
一人だけ単車に乗ってるような圧倒的な印象
ガキの俺にも凄さをわからせるこれ以上ないインパクトだった
あらゆるジャンルでもド素人相手にも理屈抜きで凄みを伝えられる数少ないアスリートでした
お疲れ様でした
260名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 15:59:23 ID:WFY4BPHq0
最後に生で見たのは95年の立川記念決勝。
バックで捲くり切り、確か5車身くらい千切って勝った。
あのとき、すでに35歳だもんな。
261名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:14:29 ID:XytgLVMv0
ベッド
262名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 16:15:18 ID:OzBPCxns0
>>260
今は、少子化で競技人口そのものが減ったのとトレーニング理論の進化で
選手寿命が伸びてるけど95年だとそういう状況ではなかったし、
吉岡も神山も元気いっぱいで、海田も同県での連携があまり上手くいって
なかったけど元気な時期だよなあ。
263名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:03:47 ID:SzUFcuIk0
「スポーツ」なら滝澤の勇姿を写真に残すぞ! なんて感じで写真を撮ったりできるけど
競輪場にカメラなんて持ち込んだら、客に捕まって身包みはがされて競輪場から
放り出されるよね。。w
264名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:19:46 ID:gMXAGF+80
残念ながら千葉は走りません

今後は競輪学校で名誉教官として常勤で頑張ってくれます
265名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 18:51:17 ID:hu5sae6u0
>>54
吉井と一緒に出てたね。
自転車で一本橋を渡るのに失敗して、思いっきり水の中にダイブしたりしてて非常に面白かった記憶があるなw
266名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 19:39:09 ID:DPH0Fbd20
競輪学校で名誉教官としてやっていくのかあ
この人本当に競輪が好きなんだろうなあ
267名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:38:14 ID:d6RGMUfd0 BE:310728029-2BP(0)
>>77
それは中野の迷言な。
268名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:43:42 ID:x0ZEjjQJ0
泥酔して女の子の頭にちょんまげやっちゃったていうのは、マジ?
269名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 20:44:20 ID:mN9TVrPm0
>>266
ODDSのヤンサンの残りのエピソードで滝澤モデルのキャラクター登場出てきそうな悪寒
270名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:25:29 ID:QhPbEt+v0
偉大な選手
271名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 21:49:57 ID:GzSAeFmUQ
競輪ほとんど知らんけど
滝沢と関優勝だけは知ってる
272名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 22:14:33 ID:J+MN025rO
>>246
馬鹿!
お前がやめろ!
273中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/06/27(金) 23:00:52 ID:ZP8BBuyj0
あ、俺7月3日がちょうど休みだ・・・・。
もし1日からの千葉に先生が出るのなら・・・
274中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/06/27(金) 23:01:56 ID:ZP8BBuyj0
あ、会見で「富山記念(6月22〜24日)をもちまして」って言ってるか・・・・ガッカリ
275名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:05:16 ID:x+YtaRFR0
競馬の岡部、競艇の植木と不等号で評価お願いします
276名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:22:09 ID:xYVGN3f80
先生は本当の“先生”になるのですね!
277名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:28:03 ID:Zp75R3ix0
>>275
そんなことをすること自体、お三方に失礼でござるよ
278名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:34:23 ID:h+w4z/pw0
まあ、競輪界の先生>>>∞>>>競馬界の先生
これだけはガチ
279名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:47:56 ID:ecmiVM2c0
競輪界の大先生って誰?
280名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:50:53 ID:65IG7bJ40
生涯獲得賞金
植木>岡部>滝澤

弟子の育て方
植木=滝澤>岡部

引退後の就職先
アドバイザー=理事=先生
281名無しさん@恐縮です:2008/06/27(金) 23:57:15 ID:uJWIE6J/O
>>278
F1界の先生はどのあたり?
282名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:15:23 ID:O2XTYwy60
>>280
弟子の育て方ってw
植木の桂林&沖島も、滝澤の伊勢崎もともにパッとしないって意味でイコールだけどさw
283名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 00:42:57 ID:VoNAbrAa0
>>137
そんなに昔じゃないだろw
せいぜい3、4年前のことだったと思うよ
あれ読んで近くの函館競輪に見に行ったっけかな
もう怪物じゃないけれど、老いてなお強しの印象は与えてくれたよ
284名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 01:35:44 ID:Zgokk7vSO
滝澤のことは
「AV女優」を書いた永沢光雄の「強くて淋しい男たち」で知った
ウィキぺを見て、改めて偉大な選手だと思った
同じ「先生」でも4453とはえらい違いだw

お疲れさまでした
285264:2008/06/28(土) 07:24:31 ID:ckLF35kb0
引退セレモニーは親王牌で行われる予定です

ご本人の強い意向で、千葉、松戸はキチンとご挨拶したいとの事
286名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 08:43:36 ID:JB3DthreO
ケイリンも競馬を見習って血統を重視すればいい。

滝澤は北海道の施設に隔離して種牡馬にするべき
287名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 09:50:40 ID:wcDwU9yI0
>>286
精子を冷凍保存して
何万人もの父滝澤を作るべし。
288名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 10:04:34 ID:wiWur1rl0
将棋に例えると
井上茂徳=大山康晴15世名人
中野浩一=谷川九段
滝澤正光=中原16世
神山雄一郎=羽生3冠でいいのか。
289名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 13:42:02 ID:GoLpIR1K0
>>287
つーか競輪選手は2代目、3代目多いんだけど。知らないだろ?
290名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:37:16 ID:JB3DthreO
>>289
山崎の母親に滝澤をつけると走りそうな気がする。まだ間に合えばだけど
291名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:38:52 ID:itwJshDlO
関 優勝はまだ走ってるか? つか連載続いてる?
292名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:39:16 ID:GoLpIR1K0
>>290
世界の中野は両親とも競輪選手
これ意外と世間に知られてないんだよねえ〜
293名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:46:34 ID:JB3DthreO
>>292
女子ケイリン選手っていないでしょ?母父?
294名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:47:22 ID:gXwdaCS70
世界選手権とか五輪だと欧州の中堅プロにフルボッコされる日本の
「怪物」競輪選手っていったい・・。
295名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 14:47:34 ID:GoLpIR1K0
>>293
昭和30年代までは女子競輪もあった
プログラムピクチャーの題材になったくらい
296名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 15:02:15 ID:JB3DthreO
>>295
Thanks
橋本聖子みたいなのと滝澤みたいなのが交配したらそりゃ走るわ・・・
297名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 15:06:28 ID:GoLpIR1K0
女子競輪はないけど、女子の自転車競技の選手はいることはいるがな
スピードスケートの選手の掛け持ちも橋本聖子議員以外にも何人もいるし
298名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 17:46:07 ID:GaONcp8K0
昔あったけど、だんだんいつも勝つ奴が決まってきて、ギャンブルとしての旨味が無くなっちゃって廃止になったんだっけ?<女子競輪
299名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 17:50:48 ID:GoLpIR1K0
>>298
そう
300名無し募集中。。。:2008/06/28(土) 22:08:49 ID:lUVby6hYO
そこですぴRitsとLOVE9ですよ
301Takechang ◆OERN6KX2L. :2008/06/28(土) 23:38:46 ID:lUVby6hYO
ラピスタ新橋の偉い方によると前橋の寛仁親王牌で引退挨拶をするらしい
302名無しさん@恐縮です:2008/06/28(土) 23:42:55 ID:iyOf0D3B0
中野浩一の名前は思い出せないが、
タッキーには、すぐ反応できる漏れってwww
中野はヅラのCMやめてどうしてんだろ?w
303名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 03:24:38 ID:U11rlda/0
中野を思い出せないのはどうかしてるだろ
304名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 11:41:09 ID:gXOSiCip0
中野=競輪および自転車競技普及のPRマン
井上=競輪コメンテーターかつ現役選手の相談役
ときたから
滝澤=若手育成担当教官
という役回りですかね。
三者三様、それぞれに合っていて、とってもよいと思う
305名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 13:19:09 ID:jeaB/1DeO
若手育成は実績のある人間を選ばないと…
言っちゃ悪いけど若手育成に関しちゃ佐々木昭彦のほうが実績あるからね。
306名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 14:15:24 ID:ha1HbM1z0
師弟制度のようなマンツーマン教育と学校教育のような一対多の教育を同列に語る
307名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:39:45 ID:9LoaoP9G0
>>296
中野浩一の両親は競輪選手。

>>302
中野はズラはやめて自毛植毛の手術を受けた。今はそこの広告塔。
308名無しさん@恐縮です
>>303
「浩一」が出てこない。
ナカノだけなら簡単。