【サッカー/Jリーグ】J2に降格制度を導入へ 理事会でクラブ数を最大で22とする案も承認★2
446 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:43:07 ID:o2e0n+LjO
>>443 まあプロサッカー選手なんて喰いたくても喰えないからな
引退しても移動メロンパン屋にしかなれないんでしょ?
日給に直すとグッドウィルより少し稼げるぐらい?
447 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:45:09 ID:XJsGN6k3O
>>445 日本の行政がそうなっているのだから
Jもそれに合わせた方が得策だよ。
>445
>拡大ペース
今回の発表は、参入希望のクラブに対して、
「急がなくてもJ2の枠が埋まってからもチャンスはあるよ」
と提示するという狙いもあるらしいしね。
449 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:49:15 ID:2iSM/bgGO
>>445 まだJ1は18チーム、J2は15チームしかないんだぞ?せっかくJリーグが発展しようという時に自重するなんてもったいなさすぎ
入れ替え戦があると上位リーグの対象チームはシーズン後半を捨てゲームにする可能性があるから
やめたほうがいい
そもそも「プロ選手」の定義って難しいな。
サッカーは日本サッカー協会が認定?しているんだろうが、
野球はそういう組織無いし。
四国のリーグの選手はプロじゃないんでしょ?
その収入だけで生活してても。
「演奏のプロ」とか「金融のプロ」とかは、自称でしかないし。
452 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:53:06 ID:QxiBfGi/0
>>447 ということは、やはりJは公共投資みたいなもんか。
どんな大都市でも、県庁所在地以外にクラブチームは作れない、ってのは
理念に反すると思うがな。
>>448 確かに、岐阜とか岡山とか必死なところを見ると
不安になってくるよ。
453 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 01:57:11 ID:XJsGN6k3O
>>452 大都市にクラブが集中して地方にクラブが無い事の方が
はるかに理念に反するんじゃね。
プロ野球じゃないんだからさ。
>>453 じゃあ、帯広や郡山や北九州にJを目指すクラブが出来たら
どう思うんだい?
それでも47都道府県1クラブ制に拘る?
出来るところには自然に出来るもんだと思うんだが。
>>454 ただ自然に作っても自然に潰せない不自然さ
プロなんだから経営できないなら潰れても良いなんて
このスレで言ってたやつもいたが、現実問題それは無理だろ
護送船団方式でなれてる日本が、自由化なんて無理かと・・・
それはもうあくまでも理想論に過ぎないのではとさえ思う
うざってえ議論してんじゃねえよ
各自治体、市民の取り組み次第だろ
457 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:08:52 ID:XJsGN6k3O
こだわるよ。当然じゃない。
458 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 02:57:25 ID:5Geq8eTI0
J1J2の入れ替え戦は廃止すべきではない
459 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 04:21:24 ID:M69Afrqb0
>458
入れ替え戦は最高に面白いよな。
俺も廃止してほしくない。
ただ、あれがあると無関係な全てのチームまで、
天皇杯の日程を空けて待っていないといけないから、スケジュール的に厳しいというのも事実。
460 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 04:31:56 ID:GTjcXnceO
>>451 四国や北信越は
「独立リーグのプロ選手」NPBだけがプロじゃない
>>455 潰れたクラブあるじゃん、フリューゲルス
一応統合って名目だけど
462 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 04:59:38 ID:gQQu8JQs0
芸スポらしくなくてまともな意見が多くてとてもいい
463 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 05:06:38 ID:a6bRF/m/0
>>454 帯広郡山はともかく北九州は既に準会員で現在JFL7位なんだが…
464 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 06:05:46 ID:waBf/vTq0
>>446 ドラフト1位でも5万円の借金を断わられて死体遺棄した朝鮮ロッテの選手とかムショ暮らし。
ロッテ:小川博:引退後の04年、強盗殺人で無期懲役。現在服役中
巨人:松岡正樹:引退後の05年、強盗致傷罪で懲役20年。現在服役中
465 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 07:51:10 ID:ftPfSifN0
鹿児島・北九州・香川・岡山・栃木がJに昇格すれば地方開拓はほぼ終了だろう。
大都市で複数クラブがあったほうがいいよ。
特に東京はまだまだ足りない。
森ビルみたいな大規模開発とセットで専スタを作れたらいいんだけどな。
富山・鳥取・琉球のJFL組、盛岡・金沢・松本・長崎の地域リーグ組なんかも
充分にマーケットとして魅力はあると思うけどね。
467 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 10:41:35 ID:a6bRF/m/0
>>465 あんた、地方の状況どころか準会員制度すら知らないな…
現在の準会員:栃木、岡山、富山、鳥取、北九州
これ以外に琉球が準会員申請して却下された(スタジアムなどインフラ等不備)
鹿児島は2002年ごろは結構いいところまで行ったが、今は九州の中の上。
後発でJを目指した熊本(今年からJ2)、北九州、琉球に先を越された形になってる。
今の九州でも、JFL出戻りのホンダロック(宮崎)やJを目指す長崎の後塵を拝する状態。
香川も、今年は今のところ1位だが、去年は徳島アマに次いで2位。地域リーグ決勝大会の出場を逃した。
東京について言えば、第3のチームとして横河武蔵野が名乗りを上げればないこともないだろう。
>>466 現在の状況
盛岡:東北1部1位(地域リーグ決勝大会出場枠1)
金沢:北信越1部3位(同1)1位との勝ち点差2
松本:同4位 1位との勝ち点差8
長崎:九州1位(同2)
今年の場合、これ以外だと
レノファ山口(中国1位)、バンディオンセ加古川(関西1位)、静岡FC(東海1位)、長野パルセイロ(北信越1位)、町田ゼルビア(関東1位)
あたりか。
高崎も準会員申請して却下されたな
469 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 11:02:18 ID:a6bRF/m/0
>>468 今の高崎は…
去年も関東リーグに降格しておかしくない成績だけど、熊本と岐阜がJ2加盟した関係でJFLに残ったみたいなもんだし。
>>455 うーん、どうも県庁所在地のエゴというか
我田引水にしか聞こえんが・・・
一極集中型の小県ならそれでもいいが
長野や福島や山口のように多極分散している県でも
1県1クラブに拘るのが不可解なんだよ。
>>463 分かってて書いてるよw
松本やパンティでも良かった。
471 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 14:26:57 ID:QnrNMm7t0
06/29 (日)
J1第14節
14:00 大分 vs 神戸 九石ド スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)
16:00 F東京 vs 千葉 味スタ スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)/TOKYO MX(録)
19:00 G大阪 vs 札幌 万博 スカパー!・e2(J sports Plus)
----------------------------------------------------------------------
J2第23節
13:00 草津 vs 鳥栖 正田スタ スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)/群馬テレビ(録)
18:00 山形 vs 広島 NDスタ スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)
18:30 甲府 vs 湘南 小瀬 スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)
19:00 愛媛 vs 福岡 ニンスタ スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)
----------------------------------------------------------------------
ヤマザキナビスコカップ
07/02 (水)
準々決勝 第1戦
19:00 鹿島 vs 清水 カシマ
19:00 千葉 vs 名古屋 フクアリ
19:00 F東京 vs 大分 味スタ
19:00 G大阪 vs 横浜FM 金沢
同じ都道府県に新しいクラブができたら後発のクラブは市町村の名前じゃなくて
都道府県の名前をいれたほうが分かりやすいと思う。特に地方のトコは
ジュビロ磐田→ジュビロ静岡
逆に後発クラブのほうが人口が多かったら
鹿島アントラーズ→茨城アントラーズ
例えると、静岡の巨人がジュビロ、で清水がおらが町のクラブ。
ジュビロが静岡全般の市町村をホームタウンに広く浅く、
エスパルスが清水中心のホームタウンで狭く深く
473 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:27:09 ID:ftPfSifN0
>>472 スタに来るのは半径10kmくらいが大部分で
そこから離れると急激に来客が減るだろ。
だから、半径10kmくらいで密着した方がいいだろうな。
営業もエリアが広くなると大変だし、効果も薄くなる。
474 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:35:23 ID:a6bRF/m/0
>>472 日本地理得意じゃないのかもしれんが、今は
静岡市清水区なのだが。
~~~~~~~~~~~~~~
それに静岡の東西対立事情から考えて、県内唯一の存在ではない遠州のチームが「静岡」名乗るのはありえん。
475 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:35:57 ID:Y1fB6nXFO
水戸ちゃんは浦和から大型DF借りてこないと
476 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:39:18 ID:zJIRty1y0
>>472 静岡の地域事情が全く分かっていない。
ジュビロ浜松ならまだしも…。
地域広げるだけ愛着無くなる。
477 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:40:29 ID:k3IUBcp10
ヨーロッパみたいに金があるリーグじゃないのに3チームも落とす必要があるのか?
478 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 16:51:47 ID:VjQQ/MddO
一応三部はいままで通りアマ扱いなんだな。
だが三部まで全国リーグを形成できる国なんてまずない。
無理強いにならなければよいが。
479 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:09:28 ID:a6bRF/m/0
同一県内での地域対立が激しいところ
青森(津軽vs南部)
福島(会津vs福島vs郡山vs浜通り)
静岡(静岡vs浜松)
長野(長野vs松本)
愛知(名古屋vs三河)
山口(山口vs下関vs宇部vs防府vs周南)
福岡(福岡vs北九州、福岡vs筑後)
長崎(長崎vs佐世保)
480 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:18:20 ID:Jk5QLBzvO
>>472 先にできたのは磐田の方
清水はJ開始直前にできて割り込んできたチームだ
うんちく語る前に勉強しろよ
482 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:24:23 ID:a6bRF/m/0
>>480 Jとしては清水が先になったから勘違いしてんだろw
確かジュビロ、ベルマーレ、レイソルのどっかが、鹿島が入ったせいで落とされたんだよな。
「カシマスタジアムが全屋根つきにでもならないと加盟は無理」って言われてマジで作ったもんでw
483 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 17:47:42 ID:4nnK4Adl0
>>482 調べなおしもせずに書くのはチトためらわれるが、レイソルじゃね?
日立はその中でも特に由緒正しいwチームだろ
函館ハルバルス
富良野メロンダース
コダマイ苫小牧
小樽ズシ
襟裳リシンイチス
北見キオンアッパーダウナー
積丹ハントス
北海道だけで7つ出来るね
485 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 19:49:56 ID:QnrNMm7t0
J1−18チーム15000人規模以上の照明付きスタ
J2−15チーム10000人規模以上のスタ
2クラブ自動昇降格1クラブ入れ替え戦あり
現状ではこんな感じらしいが
中期的には
J1チームを増やしすぎたので少々減らし
移動負担を減らすためにある程度地域分散して各リーグを闘う
J1−16〜18チーム20000人規模以上のサカ専スタ
J2−18〜22チーム5000人規模以上の屋根照明付きスタ
JFL− 32チーム2〜3000人規模スタ
J1の下位2チームは自動降格
J1下位から3番目のチームとJ2三位が昇降格争い
J2は東と西2の地域の各1チームづつと3位争いで勝ったチームも昇格
J2東西の下位各2チーム自動降格
JFLは北海道・東北−関東−関西−九州・沖縄の
4地域に分かれ各1チームづつ自動昇格
サッカーが日本に根付く頃には
J1−20チーム20000人規模以上のサカ専スタ
J2−22チーム10000人規模以上の屋根照明付きスタ
J3かJFLー 40チーム3000人規模照明付きスタ
J1J2は自動昇降格4チームづつ
それ以下のリーグの昇降格はある程度地域分けして4チームづつ入れ替え
大まかではあるがこんな形で裾野を広げていって欲しい
J1にしろJ2にしろ入れ替え戦がなくなるのはちょっと残念だな。
それだだったらいっそのこと天皇杯とナビスコ杯を廃止して、
J1、J2、JFL(J3)のカップ戦作ってシーズン終了前にカップ戦ウィナー(ACL出場権ありなので完全にプロチームのみ参加)決める日程組めれば良いのに。
そうすれば入れ替え戦をJ1,J2,JFL(J3)の間で見れるからよっぽどいいと思うだけどな。
専スタなんてそうそう建てられるもんじゃねえ
488 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 20:14:02 ID:2phkSeUt0
>>486 は? 天皇杯はJどころか日本リーグ以前からあるサッカー大会だろうが。
入れ替え戦見たがるおまえは甲子園の連投見て喜ぶ焼き豚と同レベルだよ。
1年間の成績を2試合の入れ替え戦でチャラにするなんてのはおかしい。
>>484 北海道は広いね。
「北海道」や「東北」をチーム名に冠したら大変だな。
公式戦は無理としても、交流イベントは各地で催す必要あるから。
>>489 北海道は複数の県が合わさっているようなものだから
他府県と事情が異なるだろうね。
県リーグ(ブロックリーグ)も4つ抱えているし。
今はコンサドーレが函館・室蘭開催をしているが
それで全域をカバーしているとは言いがたい。
経済的に厳しいとはいえ、もう一つ二つくらいはあっていいだろう。
491 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 22:58:13 ID:ftPfSifN0
>>490 人口的に無理なんじゃね。
周辺人口60万人くらい欲しいけど、
札幌以外にそんな都市はない。
>>491 何故60万?
函館や旭川あたりなら山形以上の人口を抱えているぞ?
493 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 23:59:16 ID:hCSHYHPf0
この辺はなんとかなるんじゃない?
帯広圏 = 帯広市、音更町、芽室町、幕別町
= 174,633 + 40,528 + 18,264 + 25,345 = 258,770
釧路圏 = 釧路市、釧路町、白糠町
= 192,492 + 22,759 + 11,643 = 226,894
苫小牧圏(?)= 苫小牧市、白老町、早来町、厚真町、鵡川町
= 172,959 + 22,166 + 5,494 + 5,380 + 7,323 = 213,322
娯楽が少ないから十分成り立つでしょう。
それこそ大陸の地方都市に似てる。
495 :
名無し募集中。。。: