【サッカー】EURO準々決勝 オランダ×ロシアの結果★3
1 :
はぶたえ川 ’ー’川φ ★:
UEFA EURO(欧州選手権)2008 オーストリア・スイス大会 準々決勝
オランダ 1−3 ロシア [バーゼル/スイス]
0-1 パヴリュチェンコ(後11分)
1-1 ファンニステルローイ(後41分)
<延長戦>
1-2 トルビンスキー(延後7分)
1-3 アルシャフィン(延後11分)
試合速報
http://jp.euro2008.uefa.com/tournament/matches/match=301701/ ◆ オランダ ファンバステン監督
GK ファンデルサール
DF ファンブロンクホルスト
マタイセン
オーイエル
ブーラルーズ → ハイティンハ(後9分)
MF エンヘラール → アフェライ(後17分)
デヨング
スナイデル
ファンデルファールト
カイト → ファンペルシー(後0分)
FW ファンニステルローイ
◆ ロシア ヒディンク監督
GK アキンフェエフ
DF ジルコフ
コロジン
イグナシェヴィッチ
アニュコフ
MF セマク
ズイリヤノフ
セムショフ → ビリャレトジノフ(後24分)
サエンコ → トルビンスキー(後36分)
FW アルシャフィン
パヴリュチェンコ → スィチョフ(延後10分)
★1が立った時刻 2008/06/22(日) 06:12:35
前スレ:
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214083770/
EURO2008って日本は予選敗退だったの?
3 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:10:42 ID:Q7T8P9Nv0
愛
日本とやった時のロシアよりはちょっと弱くなってたな
2げっつ
6 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:10:49 ID:PQY9NJIk0
>>980 あれはリアルタイムで見てたやつなら誰だって納得できないだろw
パクリチンコさんオッスオッス!
アナルシャフィンさんオッスオッス!
8 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:11:03 ID:4z/IOYK60
安心してくれ、普通にスペインが勝つから
10 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:11:26 ID:k0bTTXFj0
3スレ目かい
はえーなー
無理やりオシムや日本代表と絡めてくるアホはスルー
ぬるぽ
13 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:11:46 ID:/ukK4dfw0
イタリア不気味ではあるけどな
14 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:11:46 ID:kq9eFv5s0
なんかヒディンクむかつく
15 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:11:54 ID:Q7T8P9Nv0
>>2 日本はEU加盟国だから参加できるけど、中国が参加できないので
福田首相が辞退した
16 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:11:56 ID:7Kb8/ZKD0
ロシア人がサイボーグみたいで怖いんだが‥‥。
何と言うかサッカーというスポーツの根本と言うか雰囲気を変えられそうな感じがする。
本格的にロシア人が欧州各国に出るんだろうな。
モウリーニョもロシア人を好きじゃないかもしれんがアスリートとしては好きなんだろうな。
中村俊輔みたいな足技だけの選手は絶滅していくんだろうか‥。
17 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:11:58 ID:5uxs5nQUO
実質日本の優勝だな
18 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:11:59 ID:XESjAAyHO
トルシエジャパンに負けるロシアもあれば…
イタリア・フランスを粉砕したオランダに勝つロシアもある…
諸行無常やね…
19 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:12:10 ID:SgntkLFKO
ロシアベスト4止まり
↓
「所詮、ヒディンクはここまでの器」的評価増殖確定
20 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:12:13 ID:pgpPKeU40
俺が朝飯食うまでにスレ5くらい行きそうだな
21 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:12:26 ID:Relo30zQO
朝っぱらからスレ伸びるなー
22 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:12:26 ID:IeltAMJC0
休日と地上波で速いのか
23 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:12:21 ID:xbMZfpSu0
ニワカの変遷
ポルトガル優勝だろ→オランダ優勝だろ→スペイン優勝だろ→完全脂肪
>>711 ヒディンクのサッカーというのは
3対3でこういう状況の時はこうした三角形を作りなさいとか
パブリュチェンコが右に流れてボールをキープしたら右の
サイドバックは必ず上がりなさいとか細かく決まってるわけですよ
それは練習の中で監督が自らコーチングして何度も反復練習を
しているわけで、ヒディンクしか知らない事はいくらでもあるでしょ
ヒディンクがいなくなっても継続できる選手、スタッフがいたなら
もともと自分で判断してプレーが出来てある程度の成績が残せて
いたはずじゃないかな。
ベッキー「ほんとユーロ面白いですよねぇ」
金田「ほんとにそう思ってる?なんか無理があるなぁw」
26 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:12:37 ID:Tq2SRXFV0
2ちゃんねらがロシアを絶賛!!!
あっさり2対0くらいで次負けますwwwwwwwwwwww
お前ら逆を尽くいくからww現実はwww
27 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:12:38 ID:nkMdQ/IXO
しかし監督一人でこうもチームが変わるんだな。
日本は誰がやっても変わりそうにないけど。
前スレ
>>990 そもそもオランダは3トップじゃない。
左WGにいたのは本来ボランチのファンデルファールト
右WGにいたのはオランダの師匠ことカイト
今大会のオランダは4-2-3-1のショートカウンターのチーム
わかりやすく言うと、ちょっと前のデポルティボラコルーニャ
ここでいつも通りスペインが負けると思ったら、
それを裏切るのが今回のEURO。
と言うわけで、次はスペインが勝つ。
30 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:12:47 ID:Ru0qM0J50 BE:164367432-2BP(42)
もうロシア優勝でいいよ!
ロシアの方が楽しいサッカーしていた。
オランダは延長で完全にバテたな。
中2日のロシアのほうがDFのあがり含めて走れてた。
ヒディングはいいチームをつくるな〜。
アルシャビンは本当にいい選手だな。ロシアにとって代用がきかない選手だね。
31 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:12:52 ID:JDl/ADShO
スペイン イタリアは
PKっぽい
32 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:13:05 ID:4z/IOYK60
俺はずっとスペイン一筋なんだが
スペインvsイタリア、試合の警備も凄まじいものになるんだろうな。
34 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:13:08 ID:RzUdi8V5O
ヒディングを逃した日本人はもう無理ですねwwwww日本人はW杯ベスト4はもう無理ですねwwwww一生韓国の方が上ですよ
35 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:13:11 ID:PQY9NJIk0
>>19 インテルオタとオランダオタが大暴れして叩きそう
インテルオタって言ってもズラタン好きなやつだけど
37 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:13:17 ID:z8EFNDhL0
いまだにヒディン「グ」だと思ってる奴いるんだな。
ヒディン「ク」だからな、念のため
よくわかる解説
オランダはGLでショートカウンターで得点を重ねていた
やり方は2列目3人でハイプレス、突破されたら引いて守ってリトリート
奪ったら両WGと両SBが前線に走りこみ、そこにロングボール
しかしそれを見たヒディンクは今日はカウンターをさせなかった
やり方は単純にSBを上げない、攻撃に人数をかけない。これだけ。
その証拠がどちらがサイドを崩していたかの一つの指標、コ−ナーキック
ロシアは11だったのに対して、オランダはたった4つ。
途端に攻撃の手段を失ったオランダは迷走
連動性もなければ、機能性もないgdgdサッカーに終始
このままではまずいと思ったファンバステンはDFWカイト、右サイドにいるCBブーラルーズを下げて
攻撃的な右WGファンペルシ、ブラルーズより攻撃力のある右SBハイティンハを投入
これを見たヒディンクは攻撃を左サイド(オランダから見たら右サイド)に集中
攻撃的な選手を二人も出して守備力の落ちた左サイドを綺麗に突破して先制点
完全にオランダの自滅、監督の力量の差。
39 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:13:29 ID:8Z+yH9otO
オランダ弱すぎwww
40 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:13:33 ID:jGmi7dkUO
ヌリシャヒーン
41 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:13:37 ID:2jxz/14+O
ロシア人がサイボーグみたいで怖いんだが‥‥。
何と言うかサッカーというスポーツの根本と言うか雰囲気を変えられそうな感じがする。
本格的にロシア人が欧州各国に出るんだろうな。
モウリーニョもロシア人を好きじゃないかもしれんがアスリートとしては好きなんだろうな。
体の小さい足技のある選手は絶滅していくんだろうか‥。
42 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:13:37 ID:Za3x08hLO
早朝だと2chが重く無いから快適だな
43 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:13:39 ID:t0PP98Xc0
大会にイングランド成分がないとつまらない(´・ω・`)
44 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:13:41 ID:PNPGSAGH0
オランダがあんなに調子がいいからおかしいと思ってた。
毎回タイトルを取れないとやっぱ雑魚扱いだろう。
走行距離は同じくらいでもロシアは明らかにトップスピードで多く走りすぎだと思うがね。
46 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:13:47 ID:RaebLYmw0
ヒディンクマジックはベスト4を超えられないwそしてラウルいないスペイン優勝!!
クライフはただ走るサッカーはダメみたいなこと言ってたけど、
結局走り回らなきゃ始まんないってことか
48 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:13:50 ID:Ig3RocJ90
ベッキー →イタリアを優勝候補に →オランダに負ける
ベッキー →フランスファンである事を公表 →オランダに負ける
ベッキー →クリロナを応援 →トルコに負ける
ベッキー →オランダを優勝候補に →ロシアに負ける ←今ココ
ベッキー →スペインと言ったら「トーレス君」→イタリアに負ける
49 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:13:52 ID:rdQkBHzhO
スペインのペコちゃんことイニエスタが明日はやらかす
そしてまた板尾のキモすぎるキック精度が冴える
>>27 おいおい
監督で変わったクラブチームならいくらでもあるじゃん
大分とか名古屋とか、劇的に変わったよな
>>19 EURO本大会出場
GL突破
トーナメントでオランダ撃破
もう3回もサプライズ起こしてるし
ベスト4で5−0で負けても
ヒディンクとロシアの評価は下がらない
>>4 いやピルロは男前だろとか突っ込みながら見てたら最後で吹いた
決定力がないのは
日本とやったときと変わってない
もしロシアにファンニステルローイみたいなストライカーがいたら鬼チームになるな
何故か韓国が喜ぶw
55 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:14:02 ID:LU2s9Weh0
イタリアにはロシア10番にしっかり対策してきそう
56 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:14:02 ID:Q7T8P9Nv0
ヒディングむかつく、って人は、スケートで事件起こした人と間違えてるんじゃ
なかろうか
57 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:14:03 ID:jyDHMKRF0
updated:2008-06-21 23:12
投稿者:永井浩二
タイトル:EURO2008
4年に一度の欧州王者決定バトルの大会!!
ベスト8も出揃ってかなり盛り上がってきましたね
ここに来てプロによる俺の優勝までの予想を書いておきます
まずオランダVSロシア
これは2−0の圧倒的な強さでオランダが勝利
スペインVSイタリア
決定力に欠けていたトニの爆裂があり2−1でイタリア
ドイツVSトルコ
3−1でドイツが勝利を上げ決勝へ進みます
オランダVSイタリア
2−1かなりの接戦になりオランダの勝利
決勝のドイツVSオランダで2−1でオランダ優勝
このような展開と予想しますがいかがでしょうか?
応援してたクリロナ敗退しちゃってて残念なんですけどね
オランダの強さが本物なら絶対優勝まで行っちゃうと思ってます!
まさに監督が12人目の選手になってたよなあそれ以上か
59 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:14:08 ID:0t1kD1Hs0
60 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:14:09 ID:qAUhnVkZ0
アルシャビンすごすぎワラタ
オランダ ポルトガル スペイン
いまんとこ順当に敗退してるな
62 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:14:17 ID:3S2yMiBz0
ジーコジャパンとヒディンクオージーか。改めて思うとあの結果は必然だったなw
63 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:14:19 ID:mnQnCkP00
実は今起きて
試合見てない人がこう書き込んだ↓
64 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:14:25 ID:Ru0qM0J50 BE:958807875-2BP(42)
俺の今大会応援遍歴
母国フランス→オランダ→今日からロシア…
スペイン超頑張れ
サエンコを右の高い位置に張らせて
オランダの生命線だったジオの中盤フォローをさせなかったヒディンクの作戦勝ち
今日のオランダは構成力ガタ落ちだったな
67 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:14:30 ID:K3XSc0hT0
ヒディンクを良く思ってる奴なんて、その国の奴しかいないだろうなw
アルシャビンだけじゃなく、1、8、15、18、19と
タレントも揃ってるな
69 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:14:37 ID:PQY9NJIk0
俺も負けてもずっとスペイン応援するわ
イタリアに来たロシア人見て「奴らは下手だが死ぬほど走る」ってのは本当だったんだな
72 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:14:44 ID:/eVnhQg0O
ミホノブルボンですね、わかります。
>>28 おいおい
本来ボランチのファンデルファールトってギャグだよなwwww
74 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:14:51 ID:LU2s9Weh0
決勝はドイツ×イタリアと予想
アンドレイ・セルゲイェヴィチ・アルシャヴィン(Andrei Sergeyevich Arshavin、1981年5月29日 - )は、
ロシア出身のサッカー選手。ポジションはフォワード、ミッドフィールダー。ゼニト・サンクトペテルブルク所属。
いわゆるトップ下のポジションを得意としており、ゲームメーカーとしてチームをコントロールしつつ自らも
得点することが出来ることが最大の強み。小柄さを生かしたスピードが持ち味であり、
スピードを生かしたドリブルでの突破も魅力的。
またウイングとしてもプレーすることができ、その場合は彼の持つスピードが最大限に生きる。
現在のロシア代表では絶対的エースの座に位置づけられている。
2008UEFAカップでバイエルンにも勝利し優勝に貢献。
現在アーセナルやチェルシーからオファーを受けている。
76 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:14:56 ID:bXHGM4CcO
次回,EURO 2012 はウクライナ・ポーランドの共同開催です。
78 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:14:57 ID:Rgg2U8bf0
つーか、『ヒディンク』を『ヒディング』って書いてる糞ニワカが多すぎて吹いたw
お前らどんだけニワカなんだよww
『ヒディング』じゃなくて『ヒディンク』だよww ばーーーかwwww
79 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:15:02 ID:xc4PfvQu0
ショートカウンターをNGワードに登録しようかな
80 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:15:03 ID:vYULdowxO
歴史的名将ヒディンクに、寄生してくる凡将オシム厨は消えてくれwwwww
81 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:15:18 ID:OPO4iKsp0
おまいらスペイン様をなめすぎ
ファンペルシとロッベンを両ウイングに配置した最強サッカー見たかった
84 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:15:32 ID:Tq2SRXFV0
85 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:15:32 ID:2jxz/14+O
>>38 わかった。わかった。
オランダに本職のライトバックが居なかったのも痛かったよな〜。
86 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:15:34 ID:zV6SuXFo0
オランダのチームワークの無さは異常
オランダのチームワークの無さは異常
オランダのチームワークの無さは異常
オランダのチームワークの無さは異常
1人あたり5000万の勝利給なんだから個人プレーのアピールなど考えてる暇はない
アルシャビンは優秀なチームプレーヤーだった
個人能力、スキルとしてはCロナウトとかロッベンよりゃ劣るよ
スピードぐらいは勝ってるかもしれんが
チームの為に自分の力を発揮できるから上手く見えるんだろう
せっかくGL1位とGL2位でたすきにしても1位は全部消えるのか
90 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:15:46 ID:zInFspbV0
>>57 ニワカすぎるwww
こいつ選手の名前だけでしかサッカーみてないのでは?
抽象的すぎるし。プロならもっと根拠かけやw
スナイデルが後半シュート打ちまくってたのは良かったんだけどなぁ・・・
そこからの展開が上手くいかなかったね
93 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:15:54 ID:+5gsBX+90
フィデリング名称すぎだろw
94 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:15:57 ID:cOexohWbO
モチベーションも違うだろうな。ロシアはアブラモとかから、かなりボーナス出るよ。
イタリアとスペインも点の穫り合いが濃厚だよな。両方CBが穴だもんな。
オランダ、韓国、オーストラリア、ロシア・・・
あまり好きじゃない国ばっかにつくね
96 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:16:00 ID:/UV3kE4X0
>>61 スペイン入れるのはえーよw
でも否定出来ないww
スペイン代表のプレッシャーすごそうだ
97 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:16:01 ID:ojOlTpzSO
ドイツとロシアの試合が見たかった
98 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:16:02 ID:rdQkBHzhO
ファン・ペルシーがぶつかってバランス崩してパスアンドゴー失敗してたのはびっくらした
99 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:16:02 ID:XESjAAyHO
オランダのイタリア戦での2得点は、
もう少しでイタリアゴールってとこから、一気にカウンターにもっていってのゴールだったっけ…
やっぱオランダの攻撃って、あんまはかいりないのかなー…
スペインは汚いことする前に負けて欲しい。
スペインが決勝まで行ったら優勝すると思う。
2得点目、ロシア人があれだけ喜びまくりなところを
はじめて見た希ガス。
103 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:16:09 ID:/ukK4dfw0
>>62 今回オランダの右サイドを徹底的に突いたのは
ドイツででかいFW出して放り込んで、そのこぼれ弾を押し込む役に
ケーヒルを出したのと同じ。
相手の弱点を見極めて、そこを徹底的に突く
これがヒディンクマジックだね。
はいはい お得意の薬物と買収ですね
わかります。
106 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:16:12 ID:QP6HKq3E0
まじかよ!
どんな試合だったの?
三瓶がWOWOW解約しそうなぐらい
ニワカ涙目な展開だな
6年後には
日本もユーロベスト4レベルに
なって欲しい
109 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:16:20 ID:0OqyqqEm0
スペイン負けるよ
イタリアなめんな
22日に行われるユーロ2008の準々決勝、スペインvsイタリアの試合を前に、
ミランのカルロ・アンチェロッティ監督がスペイン代表のウィークポイントを指摘した。
「私はスペインのウィークポイントがディフェンスにあると思っている。そして、
それはカプデビラのプレーエリアだ。スペインは非常にゆっくりとボールを回すが、
突如としてそのリズムを変えてくる。一方、イタリアは非常にアグレッシブだ。
チームとしての完成度ではイタリアの方が上だろう。ただ、前線においてはスペインに分があると思っている」
111 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:16:25 ID:bXHGM4CcO
寝ます!起きたら
日本×バーレーンの消火試合見ます!
>>47 そりゃあ、ただ走るサッカーは駄目に決まっている
考えて走らなくては
113 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:16:36 ID:nkMdQ/IXO
アラビンドビンアルシャビン♪
ナンチテ
114 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:16:39 ID:0E2fZAbv0
あれだよ。
ダビスタでも宝塚で調子がピークだと凱旋門まで持たないだろ?
つまり、そういう事だよ。
いやあ、これは流石に予想外だったわ。
面白い試合にはなると思ってたけど、まさかロシアが勝つとは・・・
ヒディンクすげぇなおい。
116 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:16:47 ID:mnQnCkP00
やっぱオシムじゃないと駄目だな日本も
>>45 スナイデルとかお馬さんとかめっさトップスピードで走り回ってたが
後ろの方もそうとう走らされたろ、オランダは
118 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:16:54 ID:zByomS8yO
グループリーグの内容で判断しろよ
とか言ってたアホニワカ涙目wwww
おそろしあ
121 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:17:05 ID:T9sFBiZr0
ロシアの2chはこんな感じだった
・オランダに勝つまでオナ禁するスレ(PART2)
・ロシアがオランダに勝つと思ってる奴は素人
・オランダ戦までに1000レス行ったらロシアの勝利
>>62 190cm以上のが交代で入ったときに流れが変わる気がした
OZは欧州勢揃えて来てるしそういう意味では日本はよくやった
123 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:17:13 ID:PQY9NJIk0
発音が違うのにどちらが正しいとかないだろー
ファンバステン涙目wwww
127 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:17:30 ID:lolAyfIv0
スペインはなじみがねーから
決勝はイタリアロシアでいいよ
イタリアの汚いプレーが見たい
128 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:17:43 ID:MUGZGOlh0
もうトルコ優勝でいいよ
攻撃の起点になっていたファンニステルローイがほとんど潰されてたから、
サイドの攻撃展開が全然出来なかったね。
スナイデルはシュート撃ちまくってたけど入る気がしなかった・・・
「ヒディング」に反応する神経質者って何なの?
>24
うーん。まぁそうなんだけど、ヒディンクがやった後は
オランダ代表ですらgdgdになって、2002年のW杯出場すら逃してるからなぁ。
あれはいったい何なんだろう?
132 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:17:56 ID:4z/IOYK60
今回のスペインは二味違う、明日がくれば明らかになる
明日は確実にアンチが居なくなる日だ
133 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:18:07 ID:a/0Si/kX0
トルコxロシアが決勝?どっちも今度のワールドカップ予選落ちもあるかのようなところに優勝してほしくない。
ドイツxイタリアかスペインで頼む。
エンゲラールの出来が悪かったから、あそこはさっさと代えるべきだったんだが、
ほかの交代がちょっと頂けなかった
カイトを外したのは早かったと思うし
ブラールズの交代もな
あせりすぎだって
135 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:18:10 ID:PNPGSAGH0
ロシアの完勝!
ロシアこんに強くなかったのにどうしたんだ?
136 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:18:06 ID:XESjAAyHO
>>91 ニワカ芸能人みたいな解説だよね…
サンマはもうちょいマシかな?
137 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:18:15 ID:LU2s9Weh0
>>78 >ばーーーかwwww
かわいいやつよのぅ〜
おー、よしよし、おチンポ吸いたいのー?
138 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:18:15 ID:GmBeDN5A0
サッカーを政治の道具としか考えてない
西村幸祐みたいな連中は
未来永劫ヒディンクを中傷し続けるだろうよ
仮にヒディンクがUSAの代表監督になったら
叩ける度胸があるか疑問だが
141 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:18:23 ID:CDm8XyY+0
>>125 Hiddink だからさすがにオランダ語でも「グ」はありえないけどな
142 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:18:25 ID:Relo30zQO
ロシア人サポが半裸ばかりだったのは普段防寒着てる反動
143 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:18:30 ID:PQY9NJIk0
144 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:18:35 ID:FJEKTvtvO
バルセロナがCLベスト4までいったから
スペインが勝つと思うけどな
あとスペイン対イタリアは4ヶ月前くらいにやってる
ビジャのスーパー左ボレーでスペインが勝ってる
両チームともスタメンは今と変わらない
イタリアはピルロがいない
スペインはトーレスとビジャの2トップがいい
あの時はトーレスは控え
トーレスを使うために大会前に2トップにした
>>91 こういうのが大量に居るんだろうな思うとロシアみたいな地味なチームを応援してしまう
146 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:18:36 ID:g8kP9v9o0
ギリシャが優勝するくらいだから、ロシア優勝もあり得るかな。
>>121 2ちゃんねるのような民度が低い掲示板があるのは韓国と日本だけです
148 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:18:37 ID:j8igP/730
オランダ負けてるじゃない。
何なんだよ
ロシアは下手、じゃ釣れないだろ
アル・シャビン
↓
ヌリ・シャヒン(ウイイレ登場中。成長力で割と有名)
これ豆な
151 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:19:03 ID:dcFXT8ebO
最近のロシアは何気にバレーとバスケも強い
岡ちゃんにも、こういった相手に合わせた戦略構築って
できるんやろか・・・
そこまでの余裕なさそうだな・・・
153 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:19:08 ID:Tq2SRXFV0
2ちゃんねらーがべた褒めって次負けフラグだろ完全にw
154 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:19:10 ID:2FVRfR9E0
2002年のロシア戦は、稲本のゴールで勝ったんだよな
誰がどう見てもオフサイドで、世界から総叩きくらったのに、ぜんぜん報道されなかったねw
ロシアでは暴動まで起こってたっけw
155 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:19:13 ID:S0RaAMElO
ヒディングざまあwww
とか言ってた奴逆に涙目になってて
ワロタwww
>>104 しつこく右サイド狙われてたな。
1、2点目も右からだったし
>>83 2006がそれで駄目駄目だったから
今回は
__l⌒l_ ( ̄ ̄ ̄_) /´ ̄ ̄ ̄ ヽ. ( ̄ ̄) /⌒ヽ /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
(___ _)○  ̄ノ ノ l l )―( | | ヽ____ )
_| |_ ( ̄ ̄  ̄ ̄) | /⌒ヽ | ( ) | | r―‐、ノ /
/´ _ ヽ  ̄ノ ノ ̄ ̄. | ヽ、_ノ |  ̄ ̄ ノ / | ノ
l ○ l ) ) ( (_ノ⌒) l l /´ ̄ ̄ / _ノ / ̄
ヽ、__ノ (__ノ ヽ、___ノ ヽ、____ノ ヽ、_____ノ (__ノ
160 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:19:21 ID:GmBeDN5A0
161 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:19:26 ID:zV6SuXFo0
よくわかる解説
オランダはGLでショートカウンターで得点を重ねていた
やり方は2列目3人でハイプレス、突破されたら引いて守ってリトリート
奪ったら両WGと両SBが前線に走りこみ、そこにロングボール
しかしそれを見たヒディンクは今日はカウンターをさせなかった
やり方は単純にSBを上げない、攻撃に人数をかけない。これだけ。
その証拠がどちらがサイドを崩していたかの一つの指標、コ−ナーキック
ロシアは11だったのに対して、オランダはたった4つ。
途端に攻撃の手段を失ったオランダは迷走
連動性もなければ、機能性もないgdgdサッカーに終始
このままではまずいと思ったファンバステンはDFWカイト、右サイドにいるCBブーラルーズを下げて
攻撃的な右WGファンペルシ、ブラルーズより攻撃力のある右SBハイティンハを投入
これを見たヒディンクは攻撃を左サイド(オランダから見たら右サイド)に集中
攻撃的な選手を二人も出して守備力の落ちた左サイドを綺麗に突破して先制点
完全にオランダの自滅、監督の力量の差。
162 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:19:26 ID:PQY9NJIk0
163 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:19:28 ID:W+xtAgbGO
ロシアは岡田サッカーと似てるな
ロッベンが怪我とかじゃなかったらファンバステンの采配は最悪だな
166 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:19:39 ID:OPO4iKsp0
167 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:19:43 ID:0E2fZAbv0
スペインじゃ、Yoshitoをジョシトと発音するんだけどな。
正しくはヒディンク゜だよ
169 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:20:01 ID:SgntkLFKO
ロシアの歴史的英雄、オマンコフは、今、後輩の躍進をどう見てるんだろうな?
あいつの突破は世界最高でしたよ
オランダがロシアに負けたことよりも、試合内容でロシアに圧倒されていたほうが驚きだったわ
もうヘディングでいいよ
ナイナイのオールナイトヘビーリスナーなら
○○○○監督
フランス戦の後のスレで「オランダ優勝できないとか言ってるヤツうぜぇ」とか書いてた人はどうなったの?
今のロシアが日本と対戦したら右サイドを突きまくってくるな
>>156 それなのに傍観してるだけの相手監督は
元名選手で監督初体験www
こういう面白展開が続くとイタリアのサッカーも見たくなるよね
比率は丁度いい
177 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:20:35 ID:S0RaAMElO
しかし監督の力って凄いな
178 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:20:35 ID:g5ojYLDJ0
ロッベンは怪我?
179 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:20:51 ID:PQY9NJIk0
ロシアは転び方もうまかった
しかし審判が鬼畜だった
>>163 理念は似てるけど、岡ちゃんは出来てないもんな
無駄なパスが多くて時間潰してるし、攻撃に約束事無いし
ロシアとか一本でもバックパスしたか?
181 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:21:02 ID:0E2fZAbv0
実はピルロとガッツが居ない方が良い試合したりしてな。
182 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:21:04 ID:aUuLNmt/0
何でスペイン好きなのか!?!?
それを問いつめると自分がどんなサッカー求めているか。いやそれより
何が望みか?解ってくる
スペインが望みなら大会は諦める。逆に惨めだろうと【敵国として2回も日本を上回った監督】
勝つためなら何でもやったる系ならヒディンクの様な物
どちらを求めたいか。渇望するか
俺は誇りを失ってまで勝負したくない。ってなら
日本が負けてもガタガタ言うべきではない
日本下司だ!と言われようが横取り野郎と言われようが勝つためになら全てやる
って事なら一試合の負けでもガタガタ言うべき。
だが殆どが日本人。スペクタクルやファンタスティック求めてしまい
勝敗は2の次の傾向強!!
これが 日本を弱くしている 原因である!!!
仕事を見なさい!。みっともなかろうが中華相手でもベトコン相手でもどろんこになって
頭下げて仕事取るサラリーマン。 この気質がファンに無い
つまり 日本にはスポーツ=遊び と言う図式
だから遊び=スマートに行うべし で通し 極端なことすると
「おいおいおいそこまでしてかちてぇぇかよ」とかぬかす輩が出てくる
こいつらの言うことを聞かない様に成らないと日本のスポーツビジネスは
にわかに占領される
183 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:21:10 ID:vYULdowxO
>>144 親善試合なんてあてになるかよ、しかもあの試合はスペインホーム。
国際舞台のガチの試合でイタリアはスペイン相手に負けた事は一度も無い。
>>147 それはない・・・2ちゃんなんて問題じゃないくらいひどいとこあるよ。
186 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:21:24 ID:OPO4iKsp0
187 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:21:26 ID:t4Kic9mzO
正直、すまんかった
ロシア強すぎww
オランダは何故サイドを使わん…禿いるだろ
運動量とヒディングとアルシャビンにやられました…
禿ガンガレよ…禿!!
おまえは悪くない
マルコに言えよ…
ロシアは今日のプレイせればマジでいけるかもな
190 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:21:37 ID:4z/IOYK60
>>156 狙うも何もロシアのキープレヤーはジルコフだから
左から攻めるのは必然
191 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:21:40 ID:vjk66Kft0
>>16 >中村俊輔みたいな足技だけの選手は絶滅していくんだろうか‥。
足技+走力を併せ持つと、戦術のバリエーションが増えるんですわ。
みんなが大好き?なオシムじっちゃんが言ってました。
俊輔はそれなりに走りこんでる。
敵をかわした跡に優しいパス出して、フラフラ歩く小野がちょっとマズイかな。
192 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:21:42 ID:GtXU54sLO
クリロナざまあwww
193 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:21:46 ID:J65g2nSZ0
W杯の優勝国と準優勝国がフルボッコ‥
CLファイナリストのクリロナが洟垂れ小僧扱い‥
W杯の優勝国と準優勝国をフルボッコにしたオランダフルボッコのロシア‥
ちょっと待て、そのロシアが無敵寒隊にすでにフルボッコにされてる‥
もうなんだかわけわかんねー、欧州情勢奇怪なり。 とにかく、
ど ん だ け ユ ー ロ レ ベ ル が 高 い の よ (笑)
194 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:21:46 ID:4+VBcsEH0
>>152 アウェーのバーレーン戦をみてみろ
あるわけがないw
195 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:21:49 ID:Tq2SRXFV0
GL第一戦のロシア大敗後のスレがみたいなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
196 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:21:50 ID:GmBeDN5A0
197 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:21:53 ID:PNPGSAGH0
198 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:21:53 ID:0t1kD1Hs0
199 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:21:53 ID:x3Pj+QLzO
>>173 そいつはコピペ張りまくりで普通にウザかったです。
202 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:22:00 ID:RzUdi8V5O
つかユーロ2008面白いね
>>181 それでドナドニのやりたいサッカーが体現できりゃな
あれだけ国内でデルピエロ使えと言われてカッサーノ使い続ける奴はある意味凄い
>>181 ピルロがいた方がスペインとしては攻めやすかったろうな。
>>134 エンゲラールほど
大会での評価が上下動した選手はみたことないw
イタリア戦→神
その後 →マークされるととたんにミス連発。敵の起点に
ロシアは旧ソ連時代はめちゃ強かったからな
古豪復活やね
207 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:22:31 ID:aUuLNmt/0
何でスペイン好きなのか!?!?
それを問いつめると自分がどんなサッカー求めているか。いやそれより
何が望みか?解ってくる
スペインが望みなら大会は諦める。逆に惨めだろうと【敵国として2回も日本を上回った監督】
勝つためなら何でもやったる系ならヒディンクの様な物
どちらを求めたいか。渇望するか
俺は誇りを失ってまで勝負したくない。ってなら
日本が負けてもガタガタ言うべきではない
日本下司だ!と言われようが横取り野郎と言われようが勝つためになら全てやる
って事なら一試合の負けでもガタガタ言うべき。
だが殆どが日本人。スペクタクルやファンタスティック求めてしまい
勝敗は2の次の傾向強!!
これが 日本を弱くしている 原因である!!!
仕事を見なさい!。みっともなかろうが中華相手でもベトコン相手でもどろんこになって
頭下げて仕事取るサラリーマン。 この気質がファンに無い
つまり 日本にはスポーツ=遊び と言う図式
だから遊び=スマートに行うべし で通し 極端なことすると
「おいおいおいそこまでしてかちてぇぇかよ」とかぬかす輩が出てくる
こいつらの言うことを聞かない様に成らないと日本のスポーツビジネスは
にわかに占領される
209 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:22:34 ID:MgH7uMfw0
まあ今日のオランダはバステンにつきるよ
ヒディンクは卑怯すぎて話にならない
連携や戦術を高めるためにロシア代表集めて合宿してるんだよ
今のロシアに勝てるのはスペイン位だろうな
イタリア上がってきたらロシアに粉砕される
213 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:22:42 ID:LU2s9Weh0
>>163 うむ、同意。
やっぱ守備が基本だわな。
214 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:22:47 ID:zInFspbV0
215 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:22:57 ID:GmBeDN5A0
>>202 うむ
2004より面白わ。トッティとネスタ、カンナバロいないの残念だけど・・・
216 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:23:00 ID:0t1kD1Hs0
127 名無しさん@恐縮です New! 2008/06/22(日) 07:17:30 ID:lolAyfIv0
スペインはなじみがねーから
決勝はイタリアロシアでいいよ
イタリアの汚いプレーが見たい
スレ伸びすぎw
218 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:23:11 ID:vjk66Kft0
219 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:23:20 ID:nkMdQ/IXO
>>129 馬師匠は今大会通じてベストパフォーマーの一人だろ
今日の試合も こいつがイタリアいたらもっと楽観できたんだけどな〜
トニも決定機はずしてるけど悪くはないけどね
221 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:23:35 ID:T9sFBiZr0
154 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/06/22(日) 07:19:10 ID:2FVRfR9E0
2002年のロシア戦は、稲本のゴールで勝ったんだよな
誰がどう見てもオフサイドで、世界から総叩きくらったのに、ぜんぜん報道されなかったねw
ロシアでは暴動まで起こってたっけw
ロシアの暴動は負けてGL突破が難しくなったからだし、オフサイドの場面は静止画が
いろんなところにアップされてたが、どれもオンサイドばっかりだったぞ。
決定的なオフサイドの画像があったら、オマエらみたいな在日がもっと大はしゃぎ
してるだろW
>>191 パス出したあとに猛然と走りこむのが小野
パス出したあとに突っ立ってそれを見てるのが中村
まったく関係ないスレでまでドイツの中村のひどさを隠すために
小野をスケープゴートにしやがって、いい加減にしろよ工作員。
オランダは選手の平均年齢高いよね。
ロシアの選手はほっぺも赤くて少年のようだ。
224 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:23:44 ID:ojOlTpzSO
こっから追いつけるほどユーロは甘くない、だったなw
>>174 俊輔をおさえて内田狙いか
簡単に負けそう・・・
イタリアの予想フォーメーションどうなってる?
まさかカッサーノは出ないよな
227 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:23:47 ID:Q8BR1LTUO
イタリア戦の2点目のスーパーゴールで今年のオランダすげえええええ
と、思ってたらやっぱりオランダ(笑)
230 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:24:12 ID:OPO4iKsp0
スペイン対イタリアはもうちっと先で見たかった
231 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:24:16 ID:aUuLNmt/0
何でスペイン好きなのか!?!?
それを問いつめると自分がどんなサッカー求めているか。いやそれより
何が望みか?解ってくる
スペインが望みなら大会は諦める。逆に惨めだろうと【敵国として2回も日本を上回った監督】
勝つためなら何でもやったる系ならヒディンクの様な物
どちらを求めたいか。渇望するか
俺は誇りを失ってまで勝負したくない。ってなら
日本が負けてもガタガタ言うべきではない
日本下司だ!と言われようが横取り野郎と言われようが勝つためになら全てやる
って事なら一試合の負けでもガタガタ言うべき。
だが殆どが日本人。スペクタクルやファンタスティック求めてしまい
勝敗は2の次の傾向強!!
これが 日本を弱くしている 原因である!!!
仕事を見なさい!。みっともなかろうが中華相手でもベトコン相手でもどろんこになって
頭下げて仕事取るサラリーマン。 この気質がファンに無い
つまり 日本にはスポーツ=遊び と言う図式
だから遊び=スマートに行うべし で通し 極端なことすると
「おいおいおいそこまでしてかちてぇぇかよ」とかぬかす輩が出てくる
こいつらの言うことを聞かない様に成らないと日本のスポーツビジネスは
にわかに占領される
232 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:24:18 ID:GmBeDN5A0
イタリアはトニなんか暫く試合に出すなと思うけどなあのフランス戦見てたらw
12,3本中枠内シュート1本だっけ?w
233 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:24:20 ID:lD1Z6HV/O
特に小倉の解説 本当にサッカー経験者?
というか、サッカー初心者が聞いてて何にも参考にならないんですが 解説の評価ってサッカーよく見る人はどういう見方してる?
234 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:24:22 ID:DcV+vdi/0
>>24 イワンの馬鹿には向いている指導方法だなw
今の欧州は超一流の数カ国で優勝を分け合っている状態で
一流国はどんなに頑張っても及びも付かないほどの差がある・・・って諭されたが
あてにならんなぁ、しかし
236 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:24:32 ID:QP6HKq3E0
237 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:24:32 ID:PNPGSAGH0
>>218 ボラでも駄目だったから諦めたほうがいい
うまくいってる時はいいんだが、うまくいかない時にどうするかなんだよなぁ
その点、ファンバステンはやっぱりファンバステン(笑)だったな
ヒディンク、セリエで監督やらないかね
239 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:24:40 ID:4z/IOYK60
スペイン戦で憂慮すべき事は、イタリアのト二の覚醒だけだな
240 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:24:40 ID:Z48SIN6ZO
ロシア強くていいんだけど、
トルコ ロシア ドイツ
ユーロ地味すぎw
241 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:24:44 ID:Z92jdWlvO
悔しくて眠れん…
明日スペイン負けたら終わりだ
242 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:24:54 ID:hEwELsH/0
かぁちゃんがカルピンに似ています
243 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:24:57 ID:/ukK4dfw0
>>211 おそらくなー
パスサッカーで唯一上回れるのはスペインだな
アルシャビンがいるから1戦目とは全く違った形になると思うが
245 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:25:04 ID:uQZqeV7d0
ロシアは良い展開してたし勝ったのは良いんだけど
ヒディングの面見ると何故か腹たってしょうがない不思議
>>191 そういう意味では柏木に期待してるんだがな
248 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:25:15 ID:PQY9NJIk0
>>196 なんでアホ過ぎるの?w
アンケートでもとったのかい?世界中の人に
少なくともイタリア人とスペイン人は味方してくれると思うけどw
249 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:25:17 ID:LWR8RKj70
うん、いつものオランダだった
>>190 なるほど。それは勉強不足でした。
オランダ、それに対して対応できなかったのか
● サッカーでも日本に圧倒的に差をつけられている韓国 ●
92年アジア杯日本優勝 韓国 決勝T1回戦敗退
00年アジア杯日本優勝 韓国 3位
04年アジア杯日本優勝 韓国 決勝T1回戦敗退
01年コンフェデ杯日本準優勝 韓国 アジア予選敗退
05年コンフェデ杯日本出場 韓国 アジア予選敗退
アジア杯
日本 過去5大会で3度も優勝
韓国 50年以上優勝経験なし(プ
ドイツW杯 アジア予選成績
日本 11勝0分1敗 ←アジア最高成績で予選突破。
韓国 7勝3分2敗 ←アジア最低成績でどうにか予選突破。モルジヴ、ベトナムにすら勝てずw
※ 韓国はフランスW杯で通算成績3分11敗となり、「本大会未勝利世界記録」を樹立 ( 爆笑 )
□ 歴代AFC最優秀選手賞受賞者
日本 93年三浦知良 95年井原正巳 97年、98年中田英寿 02年小野伸二
韓国 受賞者なし(爆笑
□ FIFAワールドユース大会 ( 10年以上に渡り日本の圧勝!)
95年 日本 8強 韓国 予選敗退
97年 日本 8強 韓国 GL敗退
99年 日本 準優勝 韓国 GL敗退
01年 日本 GL敗退 韓国 出場不可 ( アジア予選敗退 )
03年 日本 8強 韓国 16強
05年 日本 16強 韓国 GL敗退
07年 日本 16強 韓国 GL敗退
06年カタール国際ユース 日本優勝 ( 韓国は日本に惨敗して準優勝 )
08年カタール国際ユース 日本優勝 ( 韓国はアジア予選も突破できずw )
06年AFCユース選手権 日本準優勝(韓国は日本に完敗して準決勝敗退)
06年AFC U-17選手権 日本優勝(韓国は予選で日本に惨敗、しかも決勝T1回戦で敗退)
アンドレイ・セルゲイェヴィチ・アルシャヴィン(Andrei Sergeyevich Arshavin、1981年5月29日 - )は、
ロシア出身のサッカー選手。ポジションはフォワード、ミッドフィールダー。ゼニト・サンクトペテルブルク所属。
いわゆるトップ下のポジションを得意としており、ゲームメーカーとしてチームをコントロールしつつ自らも
得点することが出来ることが最大の強み。小柄さを生かしたスピードが持ち味であり、
スピードを生かしたドリブルでの突破も魅力的。
またウイングとしてもプレーすることができ、その場合は彼の持つスピードが最大限に生きる。
現在のロシア代表では絶対的エースの座に位置づけられている。
2008UEFAカップでバイエルンにも勝利し優勝に貢献。
現在アーセナルやチェルシーからオファーを受けている。
>>233 民放で解説をやっている人間は
川淵の悪口を言わないおかげで仕事をもらっている賑やかしです。
>>206 旧ソ連時代の名選手名監督の大半は衛星国出身
さて今夜はF1フランスGP見てから西班牙×伊太利亜の試合か・・・
目が疲れそうorz
さすがオランダ、期待を裏切らないww
258 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:26:06 ID:oSLZd0kdO
オランダってスラムダンクの豊玉みたい。
やっぱ守備も大事ですな。
259 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:26:08 ID:jcoEak/t0
>>71 ファンニステルローイって名前の馬が実際にいる
>>244 Jスポでたまにブンデスやってた時ヌリサヒン注目してたんだけどなあ
261 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:26:24 ID:Tq2SRXFV0
お前ら、したり顔でロシア褒めてるけどロシア対スペインの時は
スレに何て書き込んだの?????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
263 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:26:36 ID:XESjAAyHO
>>252 27歳か。結構、年食ってるな…
…俺より年下だが。
264 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:26:36 ID:z8EFNDhL0
265 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:26:44 ID:x4n/K5zOO
サッカー通のおまいらに聞きたいけど、
02年のW杯の時、特ダネかなんかの日本の対戦国特集で、
寮にあったエロ本晒されてたロシアの若いのって、今回のロシアのメンバーに入ってんの?
鈍足でひ弱で動かないテクニックだけのパサーはいらないって証明されたな
トルコ、ロシアが優勝したらコンフェデ主催者は涙目だなw
>>244 ゲームはよく知らんがヌリになってないか?
269 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:26:59 ID:Za3x08hLO
TBSはあれだよ
一生懸命に雑誌を読んで、毎日プレミアを見て
色々な知識を詰め込んで、有名人を好きになって
試合が始まると、アレレレレみたいな
よって、ずーーーーーーっと黙り
ヌリ・シャヒンはトルコの選手だけど・・・釣りなのかな
今のところ、予選2連勝スタートのチームは全部敗退?
>>235 欧州における一流国はドイツとイタリアだけで、フランスやポルトガル他は全部二流国
ちなみにイングランドは三流
川渕がハナクソほじりながら↓
それにしても会場はオレンジだらけだった
ようじょは可愛いしw
>243
アルシャビンのいるロシア対スペインなら
壮絶な打ち合いになりそうで面白そうだな。
276 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:27:32 ID:LuXg9ph50
選手の交代は外れる
走れない
相手が一人少ない状況を生かしきれない
ポストはおさまらない
ペナに侵入できる選手がいない
これで勝てるわけがない
>>203 カッサーノはいつ爆発するのかわからないからな
いろんな意味で
279 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:27:43 ID:GmBeDN5A0
>>248 ソースも無いのにグダグダ言うからアホなんだよw
買収したとかソースも無いのにグダグダ言うなw見苦しすぎw
日本人はネラー以外大半は韓国の勝利祝った。視聴率もあの試合後は確か高かったよ。
>>28 本来ボランチのファンデルファールトってすごいこと言ってるな
逆だろ、本来トップ下のファンデルファールトをボランチに下げたから
中盤がスカスカになってやられたんだろ
281 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:27:56 ID:PQY9NJIk0
>>268 ヌリさんはフェイエにいるトルコの選手だよ
282 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:28:02 ID:CDm8XyY+0
>>270 ネタだと思ってたんだけど、画像用意したあたりからマジなのかネタなのか計りかねている
283 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:28:06 ID:F03NfdAvO
284 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:28:11 ID:FJEKTvtvO
>>183 親善試合だが
内容はスペインのスーパーパスワークに
イタリアは殆どボール触れず
チンチンにやられてたぞ…Scoreは1‐0だったが
支配率は62%スペインとか
フランスにもその3日前に勝ったよなスペインは
この頃からアラゴネスの評価やスペインの評価が一気に変わった
クアトロなんちゃらの黄金の4人とか言われだしたのもこの試合後
ただ今はビジャとトーレスの2トップにしたから
中盤はセスクが外れて黄金の3人とセナになったけど
285 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:28:28 ID:sxCLPBWF0
オランダの左SBのポジショニングがよくわからなかった
あんな中央の密集地帯に突っ込んでいかないでサイドから連携して崩せよ
今日はイギリスGPの後に、ちょっと寝ようかな…
それで、朝っていうパターンになりそうで怖い。
288 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:28:32 ID:zByomS8yO
スペインオタって、いつもトーナメント入ると顔真っ赤にして荒れ狂ってるよねw
負け犬すぎwww
>>261 「パブリチェンコがバーに当てなければわからない試合だった」
と書いて総スカンされましたが?
290 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:28:34 ID:9jMkPd470
オランダはスネイデルとファンニステルローイは凄かったけどロシアのジルコフ、トルビンスキ、アルシャビン、パブリチェンコが凄すぎたw
ロッベンやファンペルシを物足りなく感じたのは単純にロシアのサイドの方がスピードもテクも上だっただけ
ロシアはアルシャビンがいない最初の2戦と出場停止とけた後の2戦は全く違うチームだよね
>>254 今でもそれはあんま変わらんみたいよ
U20までにモクスワ周辺のクラブに集められて
そこでロシア代表に残れ無そうなら他所へ行くみたいな
292 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:28:39 ID:4z/IOYK60
なんか右サイドついてたとか言ってる奴居るけど
ロシアの攻撃は左からだから
293 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:28:39 ID:nkMdQ/IXO
>>270 ヌリシャヒンってなんかヌラリヒョンみたいだな
294 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:28:40 ID:GPbcfWPV0
台所の排水溝のヌメリがなかなか取れません。
どうしたらいいでしょう。
296 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:28:51 ID:zV6SuXFo0
ここでにわかユーロファンが一言 ↓
297 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:28:57 ID:XESjAAyHO
>>190 あーそうなんだ…
こいつ、よくテレビに映りたがるなーって、友達と笑いながら見てたら中心選手とは…
298 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:28:57 ID:/ukK4dfw0
>>233 いや、わけわからん事言ってる人もいるよ
ヌリシャヒンww
300 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:29:06 ID:78wD0d6t0
ロシアが優勝したらアルシャビンがバロンドールとるかな?
さて、俺のユーロは終わったけだが・・・
>>269 加藤と小倉はそんな感じだな
金田喜稔はちゃんと解説してたよ
303 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:29:31 ID:YPBeYnyQ0
スペインも負けるんだろうな
もうロシア優勝でもいいや
304 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:29:32 ID:rTYmZLHO0
オシムが言ってた走るサッカーってロシアのようなサッカーだね。
305 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:29:35 ID:DcV+vdi/0
>>156 どこかの国の岡田監督のウッチ−みたいだなww
306 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:29:42 ID:GmBeDN5A0
>>300 バロンドールはあんまEURO関係無いんだよな・・・
やっぱ南米の選手が不公平になるからかな?
(・∀・)<とりあえず、お前らに聞きたい。ヒディングって誰だ?
309 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:30:00 ID:MrmEogSb0
スペイン戦はあれダメだろ
カウンターで簡単に1対1作られといて
しかもCBがショボすぎやられすぎ
310 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:30:06 ID:zInFspbV0
で、スパルタク派閥のタバコすぱすぱのロシア監督はもう死んでる?
311 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:30:06 ID:PQY9NJIk0
>>279 買収したなんて言ってないだろw
それに日本人がどうとかも一切言ってないし俺は
てかお前がサッカー知らないだけだろうけど、試合を見てたら確実にあの結果はありえないよ
仮にあの結果で勝ち上がったのがスペインだろうとイタリアだろうとドイツだろうとブラジルだろうとそれは変わらない
312 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:30:33 ID:PNPGSAGH0
オランダが日本より弱いことが確定した。
ロシアに負けるなんて雑魚だろwww
313 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:30:34 ID:ZbkZYq9P0
3スレ目・・・だと?
315 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:30:37 ID:xAPgi1BDO
240はニワカ確定。
ユダに統率された電波マスコミに洗脳されすぎ。
316 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:30:41 ID:XWMTIFjLO
>>248 ここに同じ思いの人間が、少なくとも一人いるから安心しる。
鉋、ネスタなしでスペインの攻撃抑えられるかはわからないが勝てば優勝だ
これで優勝はイタリアで決まりだなwww
319 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:30:56 ID:Ku4Z2uXWO
320 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:30:59 ID:lD1Z6HV/O
321 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:31:03 ID:zInFspbV0
>>302 正直金田は「おー」とか「あー」とか言いすぎ
飲み屋で見てるおっさんかっつーの
やっぱ「曲げてきたぁ」くらいがちょうどいい
>>302 実況がアホすぎるので、たまに自分で実況する金田は偉い
324 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:31:12 ID:MgH7uMfw0
>>298 松木の批判は今はいいだろ
てか小倉解説じゃなくてスタジオでうだうだ言ってるだけじゃん
普通はトイレか食料調達タイムだろ
328 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:31:32 ID:UE6c7uo70
ロシア人のサッカー選手なんてベスチャツニフしか知らないけど
また、ヒディングお得意のやつ、か。
330 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:31:48 ID:GmBeDN5A0
>>311 買収したとか疑ってないのに何で納得できないの?w
そんなのただ単に負け惜しみだろw
やっぱアホ過ぎるわ
331 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:31:56 ID:vsVetUBR0
高原が頭皮を気にしながら↓
333 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:32:00 ID:Z92jdWlvO
>>288 ヲタともなるとは馴れてるからそうでもない
334 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:32:06 ID:RzUdi8V5O
韓国とスペインの試合はひどかったが…ピクシー怒ってたよ
俺のロッペンがあああああああああああああちくしょおおおおおおおおおおお
336 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:32:10 ID:/ukK4dfw0
加藤ねむそうだがテンションでもっててるな
338 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:32:20 ID:ojOlTpzSO
339 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:32:22 ID:DcV+vdi/0
340 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:32:29 ID:0OqyqqEm0
俺、ドイツ代表とか落合野球とか
そういう感じが好きなんだよね
同じような奴いない?
341 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:32:29 ID:t4Kic9mzO
>>311 何がどうありえないんだよwwwwwwwwwww
342 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:32:37 ID:LuXg9ph50
ロシアサッカーktkt
今日、98年W杯のオランダはやっぱりヒディンクの力が
大きかったんだなと思い知らされたわ
344 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:32:49 ID:OPO4iKsp0
345 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:32:53 ID:vYULdowxO
>>284 お前本当に試合見てたか?完全にイタリア2軍モードの後半はスペイン押し込み展開だったが、まあアウェーならあんなもの。
前半はイタリアはトニの正当なゴール取り消しとかもあったし、内容的にも互角の展開だった。
第一親善試合なら、イタリアはその前のホームのポルトガル戦なんか内容でもスコアもポルトガルふるボッコにしてんだぞ。
348 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:33:11 ID:GPbcfWPV0
僕の肛門もヌメリそうです。
やっぱりセードルフいないとダメだな
350 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:33:23 ID:6e9hE0lu0
テレ朝はゴールデンでこの試合流せよ
サッカーファンが増えるぞw
結局監督が大事なんだよ!
日本代表監督は岡田なんだよ!!
352 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:33:32 ID:zInFspbV0
>>323 名前忘れた
ロマンチェフみたいな名前たしか、教えて
バルデス ロッペン ヒディング
(・∀・)<こう書くやつは全員ニワカです
354 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:33:36 ID:1HVJ8/dqO
和製アルシャヴィン・田中達也
ベラノフとかミハイリチェンコ
旧ソ連か
357 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:33:43 ID:XESjAAyHO
>>321 すまん…
職場の休憩室で、みんなで絶叫してた…
泊まり勤あけってこともあるが…
>>340 落合野球とドイツサッカーを一緒にしないでもらいたい
359 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:33:47 ID:zV6SuXFo0
よくわかる解説
オランダはGLでショートカウンターで得点を重ねていた
やり方は2列目3人でハイプレス、突破されたら引いて守ってリトリート
奪ったら両WGと両SBが前線に走りこみ、そこにロングボール
しかしそれを見たヒディンクは今日はカウンターをさせなかった
やり方は単純にSBを上げない、攻撃に人数をかけない。これだけ。
その証拠がどちらがサイドを崩していたかの一つの指標、コ−ナーキック
ロシアは11だったのに対して、オランダはたった4つ。
途端に攻撃の手段を失ったオランダは迷走
連動性もなければ、機能性もないgdgdサッカーに終始
このままではまずいと思ったファンバステンはDFWカイト、右サイドにいるCBブーラルーズを下げて
攻撃的な右WGファンペルシ、ブラルーズより攻撃力のある右SBハイティンハを投入
これを見たヒディンクは攻撃を左サイド(オランダから見たら右サイド)に集中
攻撃的な選手を二人も出して守備力の落ちた左サイドを綺麗に突破して先制点
完全にオランダの自滅、監督の力量の差。
360 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:33:50 ID:nkMdQ/IXO
しかし強かった。
日本もあれぐらい闘争心剥き出しで
アグレッシブに走りまくってくれればいいね。
まぁ無理だろうが。
361 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:33:51 ID:78wD0d6t0
強豪国が勝つとそこからバロンドールは生まれにくそうだけど
ロシアみたいな国を優勝に導く選手だと凄く評価されそうな気がしてさ
韓国代表もスペイン代表も同じ理由で嫌い
363 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:33:56 ID:dgy5fApK0
俺だけのオノプコは?
364 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:33:57 ID:0t1kD1Hs0
>>203 2戦目で国民のプレッシャーに負けて
デルピエロ使ったが何の役にも立たず
今ではもうデルピエロ使えなんて声は無い
365 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:33:58 ID:PQY9NJIk0
>>330 明らかな誤審が連続して勝ち上がったからだよ
金で買ったとは言わないけどまともな頭をしてればあんなことが続けば異常事態だってことがわかるはず
あと、まともにサッカーのルールがわかれば誤審があったかどうかも当然わかるはず
とりあえずサッカーのルール勉強しなよ
ゴールの横にある白いラインを「ボール」が「完全に」超えたらゴールキックだよ
>>350 そんなこと防衛軍がメディアスクラム組んで阻止するに決まってるだろ
>>279 >日本人はネラー以外大半は韓国の勝利祝った。
当時工房だったが誰も話すらしてなかったぞw
369 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:34:10 ID:FBMBwQPK0
今起きた 録画も忘れてたorz
370 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:34:10 ID:LuXg9ph50
誰かカイトについて語ってやれよ
何であいつは前半から動きが遅いんだ?
371 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:34:22 ID:diQH7hAeO
372 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:34:23 ID:DcV+vdi/0
373 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:34:25 ID:Ig3RocJ90
ベッキー →イタリアを優勝候補に →オランダに負ける
ベッキー →フランスファンである事を公表 →オランダに負ける
ベッキー →クリロナを応援 →トルコに負ける
ベッキー →オランダを優勝候補に →ロシアに負ける ←今ココ
ベッキー →スペインと言ったら「トーレス君」→イタリアに負ける
374 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:34:26 ID:VanSE5s70
たしかに金田の解説はいいね。立ち位置も中立っぽいし。
逆に、アナが片方のチームを贔屓してるっぽいことが多くてうざい。
375 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:34:39 ID:4z/IOYK60
376 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:34:39 ID:v6QcBK2A0
オランダ完全にスタミナ切れ
377 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:34:46 ID:hWRFHV7FO
がびーん…
>>337 オレも
けっこういい解説してる
いかんのは松木・・・・
いやニワカ向けにやってるのもわかるけど・・・日本代表の試合だからいいのかな
380 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:34:55 ID:lD1Z6HV/O
>>298 へー
>>325 あぁ 解説というか小倉は司会みたいなやつか
ポジションよくわかならいけど 小倉と加藤はだらだら雑談してるだけで 参考にならない…
>>351 まあ良いじゃん、日本に凄いタレントが一杯居てそれが岡ちゃんのせいで腐ってるならともかく
選手も岡ちゃんレベルでしょ?世界的に見たら
しかし代表戦はクラブに比べるとレベル低いって固定概念があったけど
EURO見てると間違ってると錯覚しそうになるなー
386 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:35:49 ID:0OqyqqEm0
金田はわかりやすいしいいよな
声もききやすいし
いつも酔っ払ってるみたいに顔赤いけど
387 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:35:55 ID:LaWLyIrmO
>>384 何か帰り道どうやって殺そうか練ってる感じw
EURO2008を
TBSで土居壮+金田
WOWOWで岩佐徹+信藤
これだと神なんだがなあ・・・
>>334 【日韓W杯の韓国に対する識者の見解】
●ジーコ
「不可解な判定はいずれも韓国が一番苦しい時間帯に行われた。
これはもう偶然とは言えない。言っていいはずがない。」
●ヨハン・クライフ
「W杯の恥さらし国家。韓国は史上最低の開催国として、歴史に名を刻むことだろう。」
●プラティニ
「不愉快だ。W杯は世界最高の大会のはずだ。世界最高の大会は公正な場で行うのが義務だ。
まして観客の声援を強く受ける開催国は、これに細心の注意を払わなくてはならない。
それを怠った韓国には、深く失望し、憤りすら感じる。」
●ネッツァー
「米国、ポルトガル、イタリア、スペイン戦で韓国が行ったことは、これまでFIFAが築いてきた
フットボール文化を否定し、腐敗を招く行為でしかない。
私は、多少混乱が生じたとしても韓国から勝利を剥奪しても良かった様に思う。
そうすれば、このような過ちは繰り返されなくなるのだから。」
●リネカー
「一つ確かな事は、今回の韓国の勝利に名誉が伴っていないことだ。
後年、日韓W杯を振り返ったときに、トルコやセネガルに米国、スウェーデン、ベルギー、
日本の健闘が賞賛されることはあっても、韓国が賞賛されることは決してないだろう。」
●ストイコビッチ
「(スペイン戦後)韓国が調子に乗るのもここまでだ。」
●カペッロ
「私は、世界中のサッカーファンが記録の上では韓国の勝利となったが、
記憶の上ではイタリアの勝利だと受け止められることを確信している。」
●オーウェン
「(大会終了後)卑劣な手段によって準決勝まで進出した国がW杯の権威まで汚してしまったことを
残念に思う。」
●ラウール
「何度でも言おう。この試合は我々の勝利だと。」
::::::::::::::::::::∧_∧
::::::::: <`Д´;∩> アー!アー!きこえなーい!きこえなーいニダ!アー!
_.. /^ソ⌒ヽヽ
-― ―'ー'-''―-''<_<_ノ、_ソ―'''ー'-''――'`'
391 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:36:14 ID:dgy5fApK0
>>384 ヒディンクに子ども扱いされちゃったねw
392 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:36:17 ID:LuXg9ph50
延長で数的有利の状況で
ウィングで切り裂くおれのオランダはどこにいったんだ
しかも相手は10人とは思えない運動量
393 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:36:21 ID:PQY9NJIk0
バルデスって阪神あたりにいなかったっけ
あれで混同したんじゃね
394 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:36:30 ID:oSLZd0kdO
ひでんぐ監督好きじゃないから、次で負けて欲しい。
395 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:36:33 ID:CTiJ8JDX0
396 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:36:38 ID:vBq6HrJPO
スペインは無敵艦隊じゃないよ
いつも沈没する
こりゃロシアあるぞw
>>227 どうしたニワカww
なんとか言えよ
俺はロシアに完敗だったって言っただけだぜww
399 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:36:55 ID:LU2s9Weh0
ショッキグ加藤に気を使う小倉と女子アナ
次回は小倉に気を使(ryと予想
>>374 日本代表戦でも中立で冷静だけど日本のチャンスになると
一気に飲み屋のおっさん化するあの勢いが好き
わかりやすいしな
402 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:37:05 ID:8Iq1rOeTO
ヒディンク=梅宮辰男
403 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:37:14 ID:GmBeDN5A0
>>365 あの試合はイタリアの自滅、スペインのPK失策
誤審はあったがドイツみたいにそれを上回れなかったのが悪い。
勢いも韓国の方があった
404 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:37:16 ID:4z/IOYK60
>>389 ロマン派信藤さんの予言は勘弁してください
405 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:37:17 ID:W+xtAgbGO
TBSは実況の人を何とかしないと・・・
407 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:37:20 ID:Ru0qM0J50 BE:1725853897-2BP(42)
TBSなら金田、フジなら風間の解説がウザくないから好きだが。
小倉はまだ試合中の解説者には向いてないと、こないだ思った。
408 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:37:22 ID:RzUdi8V5O
409 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:37:30 ID:R+SNvMqPO
本来解説なんていらないだろ
海外だと実況がそのまま解説もやってたりする
日本の実況は無知だから無理だけど
>>365 結論でてるのを蒸し返す奴に付き合うことないぜ。聞く耳なんてどうせもっちゃいない。
411 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:37:57 ID:CDm8XyY+0
>>409 日本ほど解説者が喋る国って普通ないよね
>>407 同意。
小倉は立ち位置が視聴者に近くて不快。
松木みたいに突き抜ければアリかもしれんけど。
413 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:38:26 ID:QP6HKq3E0
>>403 韓国はただの不正じゃん
スペインかわいそすぎ
414 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:38:27 ID:/ukK4dfw0
ヒディングはスゴイな。
2002年のイタリア戦含むアレは、
かの国の脚がついていかなくて、
ファールに走るしかなかった結果だったんだな。
416 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:38:27 ID:hEwELsH/0
>>389 じゃあスカパー 鉄人+ヒロミを追加で
ドイツvsイタリアだったら鈴木良平と川勝のダブル解説とか面白そう
金田の解説は好きだ
明日はまた小倉なのかな・・・
419 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:38:36 ID:RhpKrHoh0
あれだけニステルローイがロシア守備陣を物ともしないプレーみせてたのに
そこを使うようにハーフタイムで指示が出てなかった事の方が驚きだわ
前半の足が届かなかった時も、後半の同点ゴールも、その他プレーも守備側が完全に負けてたのに
>>390 恥さらし国家w
まぁサッカー以外でもいつも恥晒してるけどなw
421 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:38:51 ID:PQY9NJIk0
422 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:39:02 ID:LU2s9Weh0
>>397 「無敵艦隊」て時点で負フラグ立ってるもんな
つまりスペは永遠に撃沈される運命
>>378 確かに解説の立場なのに日本に偏向的な事しか言わないしな
あれはただの馬鹿だと思う
>>373 なんて頼もしいジンクスだw
そーゆうウザイ予想って恐ろしく外れるからな
ホアキンがあげたクロスのシーンどっかにあがってるでしょ
しかし、オランダとかスペインっていつも期待させておきながら
良い負けっぷりをみせてくれるよなw
427 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:39:14 ID:MsG9OIIh0
>>390 チョンむかつくけど、これだけの発言が並ぶと流石に捏造くさいな。
428 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:39:17 ID:GPbcfWPV0
川崎フロンターレがファンバステンを狙ってる。
429 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:39:20 ID:GmBeDN5A0
>>413 認められない奴乙w
そこまで言うんならソース持って来いw
430 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:39:43 ID:0t1kD1Hs0
ロシアに続いて2流のスペインが勝ったら最悪だな
431 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:39:45 ID:m2HgAK2I0
ヒディングはベスト4の壁を越えられない
今回もそうなるだろう
ロシアの選手が二枚目のイエローで退場になったと思った瞬間
線審の進言で今のは無しっていうのはOkだったの
433 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:39:54 ID:0OqyqqEm0
司令塔とかいうとまたみんなに笑われそうだけど
オランダのそういうポジションは誰になるの?
良いパス出す奴いるの?
435 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:40:05 ID:x4yupSiIO
ポルトガル、オランダが消えて急激にテンションが落ちたニカワな俺。涙目www
これでスペイン消えたら…ていうかスペイン勝ってもオランダの二の舞なりそうだし。ロシア対ドイツ?ロシア対トルコ?俺ユーロ敗退決定したわ
436 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:40:06 ID:z8EFNDhL0
解説なら清水が結構好き。個人的には風間よりいい
437 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:40:07 ID:QP6HKq3E0
>>429 モレノが大会後に韓国のテレビでチヤホヤされてるのが
何よりのソース
438 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:40:12 ID:ys8jG73F0
>>339 にわか乙
いるんだなお前みたいな馬鹿も
439 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:40:13 ID:7Kb8/ZKD0
ドリブルの使い方がうまいな欧州はどこも
その中でもロシアはかなり良かった
ボールもってる選手のダッシュの使い方がうまい
スペースが開いてればパスが選択肢になく50メートル走のように駆け抜けていく
Jリーグには居ないなそんな選手...
440 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:40:18 ID:lolAyfIv0
俺の予想では決勝はドイツ対スペインか
トルコ対イタリアだな
もしかしたらロシア対ドイツかもしれん
441 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:40:21 ID:t4Kic9mzO
>>390 出来すぎてないか〜
これは信じがたいぞw
442 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:40:32 ID:LNvecwoi0
改めてオシムの、走るという事に最大の重点を置いたサッカーが
今のサッカーの主流かって事がわかる試合だな
オシム爺のやり方は間違ってなかった
443 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:40:44 ID:uFfZLJ7Y0
オランダ強いんじゃなくてイタリアとフランスが弱かっただけか
>>432 不可解だよな。
ボール出た後に接触してもファールにならないのって危険すぎる。
>>422 もう無敵艦隊やめたら良いのにな・・・普通に呪われてるだろ
447 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:40:54 ID:RzUdi8V5O
オランダ優勝を予想したベッキーが↓
てーつーじー♪
オーてつじー♪
はーしーらーだにーてつーじー♪
451 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:41:09 ID:LU2s9Weh0
加藤は朝からテレビ出すっぱりだな
すごい体力
452 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:41:16 ID:n+f0C22cO
審判買収の韓国は滅びろ
ID:GmBeDN5A0がそこまで韓国擁護したい理由がわからん
455 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:41:42 ID:Ku4Z2uXWO
そろそろハゲがなぜ出られなかったか誰か説明してくれ
456 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:41:44 ID:GmBeDN5A0
>>437 そんなものがソースとか意味不明だよwwwwwwwwwwwww
勝った時の審判の印象が良いのは普通だろwwwwwwwwwww
>>390 (・∀・)<のちにW杯の個人賞の表彰式がスカパーか何かでやってたんだが
(・∀・)<敢闘賞みたいなのでホンミョンボが呼ばれて、表彰式の司会者に「素晴らしい活躍でした。これは皮肉ではありませんよw」とか言われてて笑った
>>435 まあこんなん楽しんでなんぼだから無問題だよ
残念だったなw
459 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:42:04 ID:YBjnxV5wO
460 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:42:08 ID:4z/IOYK60
>>429 あんな汚いファールを連発してカード貰わないとか挙句の果てにゴール無効とか
あんな如何様されたらどんな強豪国も勝てない
ユーロの監督の中ではヒディンクの能力は図抜けてる
今は有能な奴は代表監督なんてやりたがらないからな
>>444 1枚目がなければ出してたかもね
主審も退場をためらったとか?
463 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:42:15 ID:F03NfdAvO
>>1のつづき
ただ、あらためて思うこともある。韓国の凄さ。W杯日韓大会の対アメリカ戦で、ゴール
を決めた韓国選手はスケートのパフォーマンスで冬季五輪の判定を皮肉った。
日本人にはなかった世界大会でのゴールの予感が、すでにあの時点で韓国の選手に
はあったことになる。運。監督の手腕。韓国の日韓大会ベスト4は、それだけによるもの
ではなかったということになる。(スポーツライター)
以上
小倉や武田の解説聞いてるとオツムの出来も重要だなと思うね
465 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:42:30 ID:A5uMgvEG0
>>390 あの大会でヒディンクだけが名誉と実績を受け取ったわけだ。
それ以前も以降も世界中で活躍し続けるヒディンクと、
不正・暴力サッカーを続ける国の評価が分かれるのは当然のことだね。
466 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:42:38 ID:aUuLNmt/0
>>272 お 初めて同意の人が居る 世の中広い
私の見解として。フランスは余所からかき集めた合衆タイプの代表で
内輪もめが起きたら終止不能。これはオランダも含む。そして英国
これは合衆タイプでは無いにしろリーグが客寄せパンダ傾向
何しろ来期プレミアはアジアで開催するらしい。←こんなの意味無い【強化には】
ポルトガルはロナウドロナウドとか五月蝿いが一国に1人ぐらい居る
フィンランドでもリトマネン。ブルガリアでもストイチコフが居たのだから。
なのに他はヌーノとかゴメスとか・・なんか日本と同じでそこまで人材が居ない事が解る
スペインはどうしてか?それは一見スペインのパスやゴールはリーグで凄いが
日本代表すら選ばれない福田でもゴールできてあの城でも2ゴールそして大久保は7と
しデポルに驚異とされた。たぶんイタリアだと無得点だろう。この事に触れ
大久保自体も『スペインは比較的ゴールしやすいリーグ。DF抜いたらそれまで後は全く追ってこない』
としている。「俺がゴールできるんだからJのブラジル人来たら20は堅いね」とまで言っていた
事実代表になると日本相手でも1−0がやっとのスペイン。しかも得点するのは交代で入った人系
467 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:42:40 ID:/ukK4dfw0
>>434 あらくねかった?
いつもファールぎりぎりで止めてた印象があるが
468 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:42:41 ID:QP6HKq3E0
>>456 ソースなら映像でありまくりだろ
とくにスペイン戦
世界的に大不正試合
469 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:42:44 ID:GPbcfWPV0
僕の肛門もベッキりそうです。
EUROスレなのに韓国の話なんかするな!
不愉快だ!
>>456 FIFA10大誤審は?
イタリアは自滅だけど、スペインは二度のオフサイドがあったろ
472 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:43:00 ID:DcV+vdi/0
>>398 完敗でもねーだろ、延長だからな。
むしろあんだけどうしようもないオランダが
よく同点から延長にできた。
これは個人の力と勝機にかける経験の差だが、延長では
組織力とスタミナには勝てなかったと言うことだな。
この点決定的な場面で90分で試合をモノにできなかったロシアは
これが修正できないのならイタリアに勝機で得点されゲームコントロールされて
手も足も出なくなる可能性は残っている。
473 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:43:01 ID:aUuLNmt/0
もしトーレスやビシャが来て今の代表と戦ってもたぶん勝っても1−0。
しかしだ!イタリアとドイツは実は何だかんだ言ってリーグチームも代表も必ず
こういう高見に上ってくる。結局トゥーロンも優勝したイタリア。
蓋開けると下部の育成と諸外国への腕試しが多いオープンな国が強
ブラジルが強いのはブラジルは氷でも灼熱でも必ず居て代表や祖国にその遺伝子を
運び更に強化した生物として生まれ変われるからだ!!
つまり生き物としての「幅」が狭いか広いか?だ。嫁ぐ相手や結婚相手をいやだいやだだと
常にごねているスペインやポルトガルだといざ火器が通じない強固な原始生物と対峙したとき
の『データ』を全く持ち合わせていない
だから灼熱や極寒を理由に敗退する。同じく英国もそうだ
ドイツやイタリアが日本なんかに結構チョコチョコ手を突っ込むのは
その遺伝的『情報』を取り込み。どんな連中と環境でも性能を出せるスーパーな
生物へと進化するためにやっていると思われる
身近な連中ばかりでイチャイチャしている近親相姦なスペインとかは強い野生
の生き物にえじきにされる!!!
474 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:43:12 ID:PQY9NJIk0
>>456 モレノがいわくつきの審判なの知らないの?
自分に得があればありえない判定をすることは超有名だが
エクアドルのクラブの試合でロスタイム12分とったりして結局FIFAに除名されたし
475 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:43:20 ID:9fsbzha90
日本が惜敗したトルコにボコボコにやられたのが余計にインチキくさいよな、かの国は
477 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:43:45 ID:zInFspbV0
>>454 それっぽいな、あり
んで俺だけのティトフはなんで今回の代表入ってないんだ?
まだ現役だしできるっしょ?
そんな空白のブランクがひびいてるの?
478 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:43:49 ID:M6hWRgR70
すごい試合だった
479 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:43:50 ID:J65g2nSZ0
26 :hgs:2008/06/16(月) 08:32:54 ID:PzOxjbDE0
まあポルトガルの決勝進出はもう確定的かな
クロアチア戦を見る限りドイツじゃちょっと勝てそうに無いし
そのクロアチアもドイツ戦がピークのような気もする
層が薄いだけにこの状態を維持する事は出来ないだろう
逆ブロックは希望も込めてスペインかな
状態的にはオランダの方が良さそうだが
過去の相性を見るにオランダだとポルトガルには勝つ図が想像できなくてつまらないんで
480 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:43:57 ID:t4Kic9mzO
未だに02年の韓国は不正だとかホザいてる奴はほんまもんのニワカかバカw
あれはヒディングと韓国のキムチパワー(笑)のおかげ
482 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:44:05 ID:EPnjfKRfO
>>279 そんなの新大久保だけだろ
さんまや飯島愛を賞賛してたのはねらーだけじゃないよ
イタリア対スペイン今夜かよ早いな
484 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:44:10 ID:0OqyqqEm0
オランダの司令塔は誰かって!
聞いてるの!
おしえて!
>>471 あったなそういうのがw
次は韓国の勢いに審判がびびって判定が偏ったとかいうんだろうかw
韓国とイタリアの時のトッティはかわいそうだったな
なんか公開レイプを見せられてる気分になった
>>347 最近ファンになったが長いことロッペンと思ってたからなかなかぬけない・・・
テレビでもそう聞こえてた
Q8BR1LTUOwwwww
489 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:44:38 ID:GmBeDN5A0
>>453 未だに韓国叩いてる奴の方が異常だwwwwwwwwwwww
( 0 ) シュボ!
л
(( (ヨ )ヽ
`´ `゙゙^ヾ \\ ∧_∧
(( ⌒)) ⌒))\ <#( ´∀`) <消防隊は何をやってるニダ!?
ジャーン! 丶 ⌒)) ノ火 > ⌒ヽ
、.. ''ー 、 ⌒((⌒)/:..:″;.へ \))_,,
、 (⌒( (⌒( (⌒( ⌒ )::./)) \\ 丶
一 ..( (( ⌒ ))( ( ((⌒) ⌒ ))) ヽ_ミヽ ''
}、 ‐ ‐ .... ((⌒;;::人 ;ノ;;;;;从人 (( ⌒ ))/ ̄ ̄ヽ
,ヘ人 ;ノ;;;;;从人`从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人人 ;ノ;;| ● |
ノ/彡;;:7;;};:ミi;:*@};:ミi;:*@+:+::___};:ミi;:*@+:;''|____|←日の丸ショッピングバッグ
`"ノ炎''''iillIIIIlf炎炎 炎[iillIIIII|||::::: :iil::,.ィ
_nll ゙lrl鬥鬥l鬥鬥l鬥鬥l鬥鬥l鬥鬥l鬥鬥l
,,〃 ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三、、 ジャーン!
ノ三三三三三三三三三三三三ニ三三三三三三三、、
ィlノニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ll:::::`lニ三ニ三ニ三ニ三、、
=イ三三三三三三三三三三三三三.ll::::: ll三三三三三三三ニニ、、
493 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:44:59 ID:GmBeDN5A0
>>460 じゃあ何でドイツとトルコは勝ったの?w
494 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:45:02 ID:oBN/Qj7PO
>>471 イタリアのどこが自滅だよ
ポルトガルもイタリアもスペイン戦もおかしかったよ
495 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:45:02 ID:2FVRfR9E0
2002年はやっぱりヒディンクの力が大きかったんだなと再認識
いまや5流クラブの広告塔トルちゃんとはとえらい差だなw
496 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:45:03 ID:zInFspbV0
加藤がキレながら↑
それに対して小倉が↓
武田ってS級持ってるんだろ。あんなバカでも取れるってどんだけ。
>>193 ここ10年のユーロ2008出場国との対戦成績
日本0-3ドイツ
日本2-2ドイツ
日本0-1トルコ
日本1-0ロシア
日本0-0オーストリア
日本4-3スイス
日本1-0チェコ
日本0-0チェコ
日本0-1スペイン
日本1-1イタリア
日本2-2フランス
日本0-5フランス
日本1-0ギリシャ
日本2-0ポーランド
日本0-1クロアチア
日本0-0クロアチア
日本1-1ルーマニア
日本1-1スウェーデン
5勝5敗8分け
日本とほぼ互角のレベル(?)
501 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:45:21 ID:uQZqeV7d0
502 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:45:21 ID:QP6HKq3E0
>>489 だって世界トップ10に残るほどの伝説の不正なんだもの
しかし、前回のギリシャ優勝ってのは大どんでん返しだったんだな。
でも一流国相手に勝ち上がっていったからやっぱり強かったってことか。
504 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:45:31 ID:jm37a5LkO
チョンの話題はいらねーよw
FIFAも公式に誤審認めてるんだからもういいだろ。
韓国がW杯ベスト4なのもちゃんとしたチーム作りにあったんだな
ヒディングは神
>>4 実力も重視されてるな
マギャンとピルロとりベリーは真っ先に思い浮かんだが
二個小鉢も駄目なのか
日本人のビッチなら簡単に飛びつくと思うのに
507 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:45:57 ID:tZlkIlieO
おまえら韓国大好きだなw
508 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:46:11 ID:3muDPl0h0
>>1 \ / ``ヾ '"⌒ヽ、 / /
\ Y′ ヽ /
`ー--' '⌒ヽ、 ⊥ ∠---、
`¬┐ ,.... _ ,... 丁二二 }
レ' / (○ ヽ (○┤´ ̄ j ━━┓┃┃
八 〃 '⌒` 从_人⌒`| / ┃ ━━━━━━━━
/ ∨ / `ヽノ ̄ ̄´ ┃ ┃┃┃
| ⌒/ 、 , ) 。 ┛
|ヽ 、_| `_ ,,' ´ / ゚ 。
| \ ヽ`ー,,' ゚ ≦ 三
/ \ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
/ ヽ ゚ 。≧ 三 ==-
∧ -ァ, ≧=- 。
/ ヽ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
今日凄いと思ったのはアルシャヒンとシュバインシュタイガーの彼女
明日のイタリア×スペイン戦は1-0でイタリアの勝ち
前半に1点入れてそれを守る形で終わるよ
511 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:46:17 ID:zUUwQOQc0
オランダ×スペインが観たかったぜ・・・・・・
513 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:46:26 ID:4z/IOYK60
514 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:46:31 ID:0OqyqqEm0
ファンデルファールトとかスナイデルとか
あんま強そうな名前じゃないな
たぶん本当にそんなに強くないんだろうな
このへんじゃね? 負けた理由
515 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:46:40 ID:F03NfdAvO
516 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:46:46 ID:GmBeDN5A0
>>468 数回の不利な判定だけで不正wウケるw
>>471 あれは審判から見ると本当に出ているように見える箇所らしいよ。運が悪かったんだよw
残念w
517 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:46:57 ID:TpEUhzf80
>>489 いまだに叩くと言うより、誤審はFIFAお墨付きになったからねw
韓国の悪行は歴史的事実って奴ですよ。
518 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:46:58 ID:W+xtAgbGO
ロシアは岡田サッカーと似てるな
520 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:47:04 ID:6e9hE0lu0
>>367 サッカー人口の裾野を広げるにはもって来いなのになあ
521 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:47:08 ID:/ukK4dfw0
>>484 スナイデルだけどファンデルファールトもその仕事してたよ
522 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:47:09 ID:Ru0qM0J50 BE:986203049-2BP(42)
>>509 シュバインタイガーの彼女って?
美人なのか?kwsk
523 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:47:16 ID:zInFspbV0
>>500 ちょwwwwwwwまwwwwwwwwwww
あれ?っと思って検索したらそれ「シチョフ」じゃねーかwwwwwwwwwww
524 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:47:19 ID:diQH7hAeO
糞朝鮮在日は出てけよ。EUROのスレだぞここは
アルシャビンはどこのチームが狙ってるの?
526 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:47:24 ID:Z48SIN6ZO
オノプコがロッベンの頭を眺めながら↓
>>503 強かったというか型にうまくはまったって感じじゃない?
>>514 やっぱカールハインツシュナイダーとかが往来を闊歩してないと駄目か・・・
529 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:47:39 ID:GmBeDN5A0
>>475 それで、誤審があったらワザとじゃなくても全部不正なの?w
530 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:47:43 ID:VanSE5s70
531 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:47:46 ID:nkMdQ/IXO
532 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:47:46 ID:EPnjfKRfO
533 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:47:48 ID:B6WjXYzG0
>>442 だからオシムもだけどヒダさんの事もたまには思い出してください><
「どういうサッカーを するにしても、まずは走らないといけない」
「戦術云々、システム云々ではない。それは関係ない。いかに個人が一対一で勝てるかが重要」byヒダ
>>516 つまり韓国が買収したかどうかについて話してたのか・・・・
まあわかったよ
536 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:47:53 ID:4z/IOYK60
>>493 ベスト4以上はさすがにやばいと大きな力が働いた
538 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:48:08 ID:XESjAAyHO
誰か、韓国を愛するGmBeDN5A0氏の為に、
あの世界中で韓国人出禁の店が増えたという伝説のフラッシュ
「UGLYKOREA」をUPしてくれ
539 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:48:11 ID:LU2s9Weh0
韓国はいくら叩いてもいいけど、ヒディンクとロシアは叩かないでッ!
>>514 ドイツに比べたら名前負けしているよな
シュヴァインシュタイガー、メルテザッカー、メッツェルダー、レーマン・・・
ヒディンクって名誉韓国人になってるんだよな。
油のお気に入りだし、ユーロベスト4で
名誉ロシア人にもなりそうw
しかし2002年に戦ったトルコとロシアとの差がこんなに・・・orz
オシムで又出直せそうだったのに、岡ちゃんとか。
股間抜けたシュートはなんか気持ちよかった
545 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:48:27 ID:GmBeDN5A0
>>494 イタリアは自滅というより最初から負けてたと言うべきかwwwwwwwwwwwwww
546 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:48:36 ID:2FVRfR9E0
547 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:48:38 ID:Ru0qM0J50 BE:1479303296-2BP(42)
549 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:48:40 ID:RnnNJO6xO
>>460 あんまサンマは好きじゃないけど、「誤審があるからサッカーは面白い」って言ってた彼が、露骨に韓国批判してたしな。
飯島愛とか生放送でキレてたし。
素人目にみても酷かったろ。
550 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:48:44 ID:Z48SIN6ZO
ホモの旅人が↓
韓国とかどうでもいい。
ヒディンクが名将なら韓国戦も買収じゃないの?馬鹿じゃね。
552 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:48:58 ID:A5uMgvEG0
553 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:49:00 ID:DcV+vdi/0
>>438 Wカップでは大したことないだろ、アホww
>>533 > 「戦術云々、システム云々ではない。それは関係ない。いかに個人が一対一で勝てるかが重要」
これはヒダさんの発言じゃなかったかもしれない><
イタリア優勝だろ
カッサーノの愛の力で
>>493 ベスト8までは中南米の貧しい国の審判だったが
FIFAがこれはやばいとなってドイツ戦からはヨーロッパの審判になった。
558 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:49:37 ID:D/R96oqNO
結局オランダはオランダ笑
559 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:49:38 ID:GmBeDN5A0
>>517 それで買収(笑)不正(笑)
アホ過ぎるwwwwwwwwwwwwww
560 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:49:56 ID:4z/IOYK60
>>546 トルコ戦見れば明らか
あれが実力、あれでも100%出しただろうけど
>>484 パスの散らし役と解釈するなら4−2−3−1
の2の奴
オランダの今のフォメとカウンター戦術からするとね
ただ、相手守備枚数残してカウンターできねぇ また2の奴ら(特に下がった奴)は守備一辺倒プラス最終ラインにボール下げでダメだった(周りのサポートないのもあるけど)
563 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:50:21 ID:aUuLNmt/0
>>535 全てだと思うよ クラブチームと勘違いしている
クラブチームは親善ってのと差が凄いが代表は違う
お遊びでもぼろ負けすると監督解任されるよね
そこが違う。だからお遊びって言葉すら無いよ代表試合
564 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:50:27 ID:T9sFBiZr0
日韓大会3位決定戦のトルコは、韓国→日本→韓国という移動を強いられた上に、
試合間隔が1日短い(韓国は狭い国内に居座り)ので、前半に勝負を掛けた。
それがW杯史上最短時間での得点につながった。
まあ一つフォローするとだな。
朝鮮人はある意味哀れなんだよ、地理条件が悪すぎた。
常に大陸の大国に睨まれ、北以外全面海で逃げ場もなく。
数千年の間、従属することでしか生きてこれなかった民族だ。
日本も大陸と陸続きだったら、間違いなくこうなってるのは認める。
だから 「より弱いものを見つけ」 「自分たちが上の階級とし」
その弱者をいじめる事でしか、優越感を満たす方法が無くなってしまった民族だ。
その例はいくらでもある
・貴族主義のため、自分は貴族の末裔だと言い張るために勝手に改姓し、姓が極端に少ない。
・朝鮮人に統治を代行させた地域での、特権朝鮮人による目に余る横暴(満州警察・慰安婦召集)
・戦後武器をもてなくなった日本に対しての、歴史捏造での嫌がらせ反日。
・同一の思考に染まらない奴は、異端売国奴、法律を作ってまで財産を没収する。
・文化がないので、世界中の文化の起源を主張する(元の文化は残っていない)
もうDNAに刷り込まれてるんだろうな・・・強きを助け弱きを挫くというのが。
・・・救いようのない人種になってしまったのは中国さんのせいだとも思うんだがな。
566 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:50:40 ID:Z48SIN6ZO
マコーレカルピンが↓
567 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:50:41 ID:Ru0qM0J50 BE:767046847-2BP(42)
>503
あれはポルトガルの暑さが味方した面もある。
569 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:50:49 ID:GmBeDN5A0
>>536 見苦しすぎるwwwwwwwwwwwwww
571 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:50:54 ID:PKvW6bcs0
グックの喜び方がウザすぎる
573 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:51:04 ID:/ukK4dfw0
>>503 2004のギリシャと今大会でのロシアは違うと思うな
ロシアは本当に実力ある
3戦目と今日見る限り
優勝できるかはわかんないけど
ロシア人の胸毛は凄いな
適度にはえてる人はかっこよかったが
>>548 (・∀・)<なんだ。オレの嫁じゃないか
576 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:51:12 ID:spqr88W/0
美しく負けたから、オランダヲタも大満足だろうな
とりあえず、下朝鮮は糞でいいだろ?
ユーロについて語れ
578 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:51:17 ID:2FVRfR9E0
>>556 ヨーロッパの審判がヨーロッパのチームを勝たせたのも不正じゃないのw
580 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:51:46 ID:PQY9NJIk0
普通に考えて何度ゴールしても取り消されたら勝てるわけがないし
それに不可解な判定があれば選手だってやる気をなくすに決まってる
そういう実力以外のものによって勝敗が完全に左右されたから俺は02年の韓国の結果には納得できない
もう草を生やすような馬鹿を相手にするなよ
582 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:52:04 ID:GmBeDN5A0
584 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:52:09 ID:Z48SIN6ZO
ロシアの肝っ玉母さんが↓
585 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:52:17 ID:0OqyqqEm0
オランダもスペインも守備が弱いから優勝は無理だと思うよ
ふふふ
ロシアの魅力は若さだろうなー
移籍市場で名前いっぱいでてきそう。
588 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:52:34 ID:T9sFBiZr0
ヒディンク自身も、もう韓国には関わりたくないって言ってたし
ヒディン具の交代はホント当たるなあ決勝ゴール交代で入った奴だし
590 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:52:40 ID:aO6THRKBO
まぁあんなサッカーされたら日本は100%勝てないね。同様に日本人にはできないサッカーだわ
>>541 だったらペルーの
レイモンド・マンコが最強だな
やたら伸びるなぁ。こりゃ★10くらい行きそうな勢いだな
593 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:52:48 ID:EPnjfKRfO
>>559 とりあえず日本中で韓国応援してたというソースくれ
594 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:52:53 ID:LU2s9Weh0
>>548 二枚目、カメラ目線のおじさんw日本人かな?
595 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:53:03 ID:0t1kD1Hs0
ダイスラーとカッサーノの彼女も凄い
596 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:53:06 ID:N0GZUW//O
いい試合を見た後なのに韓国の話なんてやめてほしい
不愉快
598 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:53:12 ID:4z/IOYK60
>>569 見苦しいも何も事実だろ
ポルトガル戦もイタリア戦もスペイン戦も
不正だらけ本来なら赤紙のファールが何回スルーされたか
599 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:53:13 ID:Z48SIN6ZO
フライングダッチワイフが↓
600 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:53:13 ID:8Iq1rOeTO
>>556 ホアキンのクロスの時なんか線審が真後ろで
オフサイドフラッグを上げてる映像が全世界に流れたからなw
素人かよ、あの黒人ww
602 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:53:26 ID:52p+DEfXO
なんで伸びてるのかと思ったら半島関連ですか
>>595 精神的に病んでいる選手の方が良い女がつくのか
605 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:53:55 ID:GPbcfWPV0
オランダのサッカーって司令塔つーかクライフのような基本サイドアタッカーがゲームコントロールするんだろ
今のオランダで言えばロッベン、ファンペルシ。
トップ下のファンデルファールトは今がピークだけど、
ブラジルのジエゴとかもそうだが、
使いどころがない
今回面白かったのはセンターフォワードに拘り持ってるカイトを仕方なくサイドに使って見事に機能してたところなんだがな。
それが機能しなくなると定番のサイドアタッカーで崩すオランダサッカーより低調な、何もないサッカーになったってだけ。
610 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:54:37 ID:Tr9DUOLh0
611 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:54:46 ID:PQY9NJIk0
誤審があった試合でイタリアとスペインは負けた
誤審のなかった試合でドイツとトルコは勝った
それだけじゃん
612 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:54:46 ID:Ru0qM0J50 BE:1479303296-2BP(42)
613 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:54:52 ID:/ypMW67k0
>>133 ヒディンクロシアを韓国だと思えば2002ワールドカップまんまだなw
ドイツとかトルコとかw
次はイタリア対ヒディンクの因縁の対決が見たいw
>>565 日本は戦闘民族としては強い方だろ
もし陸続きだったら、周りは戦闘が弱い
チョンとシナだったからカナリ勢力を伸ばせていたんじゃないか?
ヒディンクってだけで毎回チョンの話題がループするのは勘弁して欲しい・・・
616 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:55:30 ID:aUuLNmt/0
それより何でロシアは、ウランバトル側でサッカーしてアジアに取り入りとかしないのだろう
そうすれば豪州よりなにより真っ先にW杯出場権獲得できると思うのにな
馬鹿なのかな。だって英国みたいに協会東・西で分ければ済むことだろうに
金なんかアブラモに出させればすぐ東側にリーグ位作るだろう
そうなれば日本と万が一試合しても移動はチョー楽になる。逆にロシア系が
移動するとき自国なのにwww大陸間大移動するので敗退ケテーイ
日本にとっては美味しいのにな ロシア入らないかなアジアに
CLだけは向こう行けば良いんだわ代表だけアジアでww
ロシアってランキング20位くらいなんだろ・・・こりゃ一気に一桁行くな
618 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:55:38 ID:fJdOXZDjO
アルシャビンてマラドーナ越える逸材だな
おもいっきりキスしてたな
シュバインシュタイガーと彼女
>573
同意。
ヒディンクの戦術もさることならがら、
足元の技術もしっかりしてる。
次の対戦相手はアルシャビンを徹底的につぶしにかかるだろうけど。
621 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:56:17 ID:GmBeDN5A0
>>593 そりゃ韓国×イタリア戦の視聴率の方がドイツ戦より視聴率高かったからなw
韓国応援番組も視聴率高く、日本でも日本敗退してから韓国のユニフォーム売れまくった
622 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:56:06 ID:m8YYKhiD0
EUROすれかと思ったらしおかんかよw
623 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:56:23 ID:DcV+vdi/0
>>573 いや、決定機に外しすぎている。
今日の試合は90分で勝てた試合。
それができないのはまだ本当にチームとしての
完成度は低いから。
老獪なイタリアや決勝で経験の豊富なドイツに
ここいらつかれる可能性は高い。
ま、イワンの馬鹿ってやつかなww
624 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:56:23 ID:52p+DEfXO
>>613 イタリア対ヒディンクはドイツでリベンジ完了したから、今回はスペインにリベンジして欲しいわ
1位がそろって敗退している・・・
これからはトルコ、ロシアを応援する。
取りあえず糞ドイツだけには勝たすな
しかし、同点ゴールが無かったらここまで盛り上がらなかったなw
そういう意味ではオランダが意地を見せてくれた
>>615 フェネルスレ立つと、ジーコの日本代表監督時代がどーだこーだ言う奴もいらない
628 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:56:36 ID:lolAyfIv0
こりゃあ、トルコ対ロシアもありえるな
アルシャビンからインテリスタ魂を感じる
631 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:56:42 ID:GPbcfWPV0
カランブーの嫁さんが一番美人
>>614 明治までほとんど国内の権力闘争ばかりだったのに強いかどうかといわれると。
ロシアはCBとGKの大きな展開が利いてたような気がする。
ロシアは前線にドリブルが上手い選手が多いな
前からだけど
635 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:57:00 ID:dQKqOo+e0
オランダ弱いんじゃね
この前も日本が勝ったし
636 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:57:15 ID:Z48SIN6ZO
ファンミステルロームが泣きながら↓
>>542 トルコもロシアも2005年くらいにすげえ弱くなってるよ
監督変えまくり
日本も日dリングよんでみればおもろいのに
TOTOで大もうけしてるだろ
>>616 ロシアの歴史はロシア誕生から「ヨーロッパになりたい!」の歴史
それに異を唱えたのがドストエフスキー
>>621 韓国人は知らないのかもしれないけど
日本ではイタリアの人気凄いんだよ
641 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:58:40 ID:hj+93w3xO
何で日本はEUROに出場しなかったの?
W杯の予選と重なったから?
>>627 海サカ板のジーコNGのフェネルスレ行けばいい。あそこならアウレリオとマルドナードのボランチはどうなんだろう?とか語れるw
ロシアはギリシャよりゃ遥かに選手のクオリティはマシだが、EU枠じゃないからそんなに選手は動かんよ
外国人枠使ってまで取るところは少ない
糞チョン死ねよ
645 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:58:51 ID:wzGelbkw0
オランダの選手のシュートって凄いよね「ボコ」って感じの音が出るじゃん
フリーキックも正確でしかも速いし←これすげえよマジで
これを見ちゃうと日本の選手のシュートってほんとショボイ感じしかしない
今までは俊輔のフリーキックが最高だと思ってたが
オランダはレベル違いすぎる、ショック受けた
俊輔じゃオランダに太刀打ちできんわ
正確さは互角かもしれんが、スピードが明らかに違う
オランダめっちゃ速い、しかも正確だし、いやびびったわ
646 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:58:58 ID:0t1kD1Hs0
UEFA EUROってサンフレッチェ広島の出場権はないんですか?
>>632 陸続きじゃなかったから権力闘争しかする事が無かったんだよ
649 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:59:14 ID:MgH7uMfw0
650 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:59:19 ID:ezx3ImEB0
ロシアのジダンは出てましたか?
651 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:59:20 ID:Ku4Z2uXWO
カルピンもアルシャビン見て安心しただろーに
652 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:59:21 ID:DcV+vdi/0
>>616 入らないよ。
油がチェルCに入れ込んでいるのは宣伝の為だろ。
ロシアは世界最大の天然ガス埋蔵国で石油生産量も多い。
この最大の顧客はユーロ圏の国だよ。
654 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:59:26 ID:GmBeDN5A0
>>640 認定乙w
イタリアも人気だけどあの当時の韓国人気は悔しいが凄まじかった
655 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:59:29 ID:0OqyqqEm0
オランダはサイドアタッカー封じられたら終わりか?
サイドのスペース潰しちゃったらもう何もできないんじゃね?
657 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:59:42 ID:2FVRfR9E0
EUROスレなんだから、日韓の話題はやめとけよw
帰化人わんさか・ブラジル頼みの日本代表が強いのは当たり前だろww
658 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 07:59:43 ID:dQKqOo+e0
といっても
前回大会はギリシャが優勝してるわけで
>>621 大会中、韓国のユニ着たやつなんかTVでしか見てないよ
他の国のは街中で着てるやつはけっこーいた
いまのとこ一番驚いた選手はモドリッチだな
661 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:00:14 ID:PNPGSAGH0
本当に最高の大会だな
663 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:00:24 ID:vKAn2IMlO
トルコがドイツ破るような事があればトルコロシア見たいね
次のイタリアスペインも楽しみ
664 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:00:27 ID:vjk66Kft0
>>481 力量はともかく、トルシエの方がドメネクよりずっと真っ当な人間に思える。
日本の監督、ドメネクでなくて良かったと思うw
665 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:00:31 ID:XESjAAyHO
【サッカー】EURO準々決勝 オランダ×ロシアの結果[06/22]
キーワード: ヒディング 抽出レス数:25
【サッカー】EURO準々決勝 オランダ×ロシアの結果★2
キーワード: ヒディング 抽出レス数:32
>>656 言動、髪型から頭のねじがぶっ飛んでいることは間違いない
669 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:00:57 ID:EPnjfKRfO
>>621 それは単純に準決勝だからだろ
ちなみに自分も見たよ。ドイツ文化会館で。
翌日、大学行ったら韓国ザマァで盛り上がってたけどねえ
韓国応援してたやついるの?
陸上と水泳頑張れ、朝鮮人さん。
ねえ、なんで誰も
>>607に触れてくれないん?><
672 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:01:07 ID:GmBeDN5A0
>>659 予選リーグの時はね
決勝Tになって最後らへんはベッカムと韓国代表のがバカ売れした
>>656 典型的なDQN。
ダイスラーはリアル鬱
674 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:01:25 ID:7R+ftuLRO
ベスト4にロシア、トルコが残るのを予想した奴はどれくらいいるのかね?
延長にもつれ込んだときに、これでオランダが勝ったと思ったんだけどなー
まさかあれから2点も取られるとはねえ
>>654 そうかな・・・・
2chはともかくとして、オレの狭いリアルではそんなに人気ってわけじゃなかったけど
共催の国だねくらいの認識
スゲエ伸びてるな。しかし2005年の千葉以来久しぶりにサッカーで感動した。
かえて!あのメガネ出っ歯w
680 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:01:51 ID:Z48SIN6ZO
基地外在日チョンがキムチ臭い息を吐きながら↓
>>608 カイトは代表ではウイングの位置でよく使われてたけどな。
GLではスナイデルが左で司令塔役をやってたけどちょっと変えてきた様に見えた。
>>668 >>673 DQNなだけかよw
ダイスラーと同じく鬱かと思ってしまった・・・
躁うつなのかなとか考えてしまったわ。
683 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:02:20 ID:4z/IOYK60
>>654 TVであれだけ応援しようと放送すれば普通の奴は応援する
俺も共催だから応援するかと応援していたが、
決勝トーナメント入ってからの不正で怒りしか無い
>>671 ネタなのかマジなのか判断に困る画像を貼るからだ馬鹿
ヒデヒンクすごすぎだろ…
これまで俺が勝ってほしいと思ったチーム全部破ってる
687 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:02:42 ID:GmBeDN5A0
>>669 >それは単純に準決勝だからだろ
何で準決勝の方が低いんだよw
688 :
役満:2008/06/22(日) 08:02:53 ID:VOQhJVSnO
ポグレブニャクがいたらもっと強いぞロシア
689 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:02:39 ID:m8YYKhiD0
リクエスト
カランブーとココの嫁さん頼む
>>675 オランダはカード使い切ってたからねぇ。後半残り4分で逆転するしかなかったと思うよ。
あとはPK狙い
691 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:03:02 ID:t2ALM1rs0
692 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:03:13 ID:FmRP7YtUO
>>655 最初からカウンター以外何もできてなかったろ?
たまに誰かのミドルがあるくらいで。
遅攻で得点の匂いが皆無なチームはトーナメントじゃ勝てないよ。
我慢比べに勝てないってことだ。
693 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:03:14 ID:GPbcfWPV0
694 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:03:16 ID:uQZqeV7d0
>>653 胸無いなー、つか3枚目乳首見えてねーか?
695 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:03:17 ID:tgVeukH10
日本農耕民族と欧州狩猟民族との違いを実感しました。
>>674 2chにはほとんど居なかったらしいね
唯一日本在住のリアルロシア人らしき人がそれらしいことをレスしてたらしいが
結局ドイツvsイタリアなんだろうな
日韓W杯のカップヌードルのCMは寒かった。
699 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:03:47 ID:Za3x08hLO
当時は中学生だったけど
アンチ韓国が急増してたよ
嫉妬もあったと思うけど
授業中に悪口で盛り上がった
700 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:03:59 ID:aUuLNmt/0
>>639 確かにそれは有るのだろうけど、結局はEUで英国とともに干されてる
しかもそれに反対してチェチェンやその他が独立を協調。
正直言って日本がこの辺で『そろそろ肩の力抜いて仲良くしようや』と
北方領土問題ついでにロシアをアジアに誘えば利害も難問も解決しそうなのにね
実はそうなったら紛争問題も案外解決したりして。
しかしその分日本がW杯予選敗退の危機は付きまとうけど
それで負けるなら仕方ない。その分寒いの苦手なサウジ系をロシアが削ってくれるから
助かる面も有ると思うから川淵さんも口が滑ったとか言って「ロシアがアジア来れば良いのにな」
とかボソッと言って欲しいな、まぁかき消されるだろうが
701 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:04:07 ID:ElyAPcfm0
オランダ目当てで見たんだが、途中からロシア応援に切り替えたわ
オランダには何の可能性も感じられなかった
グループリーグで神がかっていた精度の高い連携プレーも影を潜めてたし
ロッベン出さなかったのも意味不明
ロシアはペナルティーエリア内に切り込むプレーと長身DFに対する弓なりのパスが身上だな
アルシャビンはほんとに大した野郎だぜ
次も応援するぞ
704 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:04:27 ID:GmBeDN5A0
>>683 フジなんか応援の仕方まで教えてたしなw
まぁ、韓国応援してる奴多かったよw
>>672 いや、そんな話TVでも聞いたこと無い
韓国での話か?w
706 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:04:37 ID:t0PP98Xc0
韓国のユニが売れまくったなんて初めて聞いた
707 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:04:52 ID:wzGelbkw0
日本がW杯で絶対に勝てないであろう国
アルゼンチンとオランダ、この二つにはどうやっても勝てそうにない雰囲気がある
ブラジルとかフランスとかイタリアはまだ勝てそうな雰囲気がある
708 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:04:58 ID:Za3x08hLO
709 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:05:04 ID:ZlMjOmq4O
アルシャビンとビンラディンて、
似てるよな
アジアの一員として韓国を応援しましょう
711 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:05:40 ID:GmBeDN5A0
712 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:05:47 ID:EPnjfKRfO
>>687 読み間違えた
で、視聴率からどうやって韓国の方が応援されてたと判断してるの?
ちなみにユニの売り上げが伸びたことの具体的なデータもよろしく
713 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:05:47 ID:HT+0XkYG0
ロシアとトルコって…
この結果にヨーロッパ人はどう思ってんだろ
まさか発展途上国が2つも残るとはw
仮にベスト4がロシア、トルコ、ポルトガル、ギリシャだったら
おそらく大会の見直しあるだろうね
714 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:05:57 ID:RnsZFpBzO
ロシアの三点目はオフサイじゃないの?
スローインからはオフサイにならないの?
誰か教えて
715 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:06:04 ID:MrmEogSb0
ゼニトのポグなんとかなら
今のパブリチェンコのが全然上だわ
717 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:06:14 ID:Z48SIN6ZO
ファンホーイがドンクしながら↓
719 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:06:24 ID:PKvW6bcs0
720 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:06:26 ID:rmI8awRZ0
>>713 あるわけない・・・自分らが不甲斐無いだけw
>>714 アジアカップ2004ではオフサイドになったね
>>704 お前ひとりじゃねーかよw 韓国馬鹿なのはww
724 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:06:52 ID:GmBeDN5A0
>>716 そんな6年も前のデータさすがにない
近くのスポーツショップにでも池
725 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:06:53 ID:GPbcfWPV0
>>714 ニワカ乙。
スローインにはオフサイドは適用されない。
>>713 今日の試合みて、ロシア外してしまえって思う人はあんまいないような。
どの国でもヒディンクのチームはよく走るし
対戦相手もなぜか疲れるわけだが
この秘密みたいなのをちゃんと研究して
日本の監督も役立てればいいのに。
729 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:07:35 ID:Uu0f/21T0
前回ギリシャだしEUROって勢いだけで優勝できるんだね
よって決勝はトルコ対ロシアかもなw
730 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:07:42 ID:j8MRTRyVO
熱かった
731 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:07:45 ID:cOexohWbO
ハゲチャビンが苦言の一言↓
06/22(日)27:35- QF:スペインvsイタリア 金田喜稔・佐藤文康
06/26(木)27:35- SF:ロシアvs??? 金田喜稔・土井敏之
06/29(日)27:35- Final
6月22日(日) W杯3次予選 「日本vsバーレーン」
【テレ朝】18:55-
解説:セルジオ越後・松木安太郎 実況:田畑祐一
【BS1】19:05-
解説:山本昌邦・山口素弘 実況:曽根優
733 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:08:08 ID:EPnjfKRfO
>>704 イタリア戦はテレ朝だね
日本対トルコ戦後にソウルで歓声が起こったと報道したのはフジだったけど
734 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:08:08 ID:GYtUs4wQO
スローインはオフサイ適用外
735 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:08:27 ID:Zipz2vyb0
朝鮮の話は終わりにして、嫁の話とヴィッセルガールの巨乳ちゃんの話しようぜ。
736 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:08:34 ID:j2/khg9r0
は?オランダwwww
うお!寝ちまったあああぁあぁぁぁぁ
738 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:08:53 ID:GmBeDN5A0
>>712 そりゃ勝った試合の視聴率の方が高かったのなら
そのチームが人気ってことに直結するだろw
739 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:08:59 ID:VR2FhYMt0
結局最後に残るのはいつもドイツとイタリアなんだよなw
オランダスペインポルトガルは最初だけ
740 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:09:10 ID:GPbcfWPV0
>>735 サッカー選手の嫁の中で一番可愛いのはアビダルの嫁
742 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:09:11 ID:vsVetUBR0
743 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:09:26 ID:tgVeukH10
バ ラ ッ ク の 決 定 力 は 異 常
744 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:09:27 ID:8Iq1rOeTO
>>607 テレ朝の前田アナに似てる
一番下のとか特に
ラテン系の女性は個人的に好き
746 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:09:39 ID:ZhGVqKgWO
ウソー!?
ロシア強いな!!
ヒディンクマジック健在ですか?
スペインもイタリアにコロっと負ける。トニ大爆発w
実況スレでもニワカオランダ通がどんどん少なくなって、最後には一人も居なくなったな
749 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:09:52 ID:aUuLNmt/0
>>652 お客はユーロ圏の国・・・
うん!だからこそ今回の様に相手国を刺激しないようにロシアは代表戦は
アジア相手にすべきだと思ったけど・・・・
そうすれば欧州では恨まれずに済むし、心おきなく戦い勝てるでしょ
入らないじゃなくて入るべきなんだよね
国土の8割は実はアジアなんだから
政治の一部が欧州ってだけで資源は実は東側の未開の地にずっと有る
そして実はウランバートルはもの凄く栄えてきていてて、北海道に実はミニロシアシティって
ぐらいコミュニティも有る。それはウランから舟で来ている人もいるほど
結局実は知られていないがロシアと日本はチョー簡単に人が行き来している
なのに
枠は欧州と言うこの図式。 ここらを団唱すべきだ!!日本のためにアジアへ
750 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:10:06 ID:wLaosTpj0
ベンゲルに拘りトルシエを押し付けらるくらいならヒディングを取っておけばよかったんだ
死ね川淵
752 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:10:35 ID:2AyOjgb60
>>748 あれだけチンチンにされるとはね
衝撃的だったな
753 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:10:38 ID:PQY9NJIk0
>>735 ヴィッセルガールの参考画像がないとどの子を嫁にすればいいのかわからん
754 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:11:03 ID:BxpDbgZl0
延長入ってからは完全にロシアのペースだった
点差を見てもロシアの完勝
755 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:11:03 ID:TkBHQqHa0
ここまで予選2位抜けが3連勝かよ
アジアカップでいうと今どんなカンジ
757 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:11:23 ID:XnTXumh00
この凄いヒディンクも昔は名古屋の監督候補だったんだよな
来日して試合みるとことまで話が進んだわけだが
契約にいたらなかったものの、その代わりに監督になったのがベンゲルというわけだw
>>750 トルシエはあたったし、まあいいじゃないか
759 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:11:25 ID:kCFsQN/E0
ヒディンクのチームって走りすぎだろ
スタミナも異常だしなんかやってんだろ
760 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:11:37 ID:9Jt4jdLB0
761 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:11:38 ID:vsVetUBR0
だからGLを予選というのを止めr
764 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:12:05 ID:zV6SuXFo0
何で日本はEUROに出場しなかったの?
W杯の予選と重なったから?
765 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:12:12 ID:GgcPMgLlO
選手の質や内容でロシア予想した人は少なかっただろうね。
法則には勝てなかった。
767 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:12:18 ID:XESjAAyHO
>>749 そういえば、オーストラリアがアジア枠に入るか入らないかって騒動があった時、
ロシアもアジアに来るとかいう話が流れたことがあった…
768 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:12:31 ID:GmBeDN5A0
で、結局ID:EPnjfKRfOのの勝手な妄想だったって事でFA?w
769 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:12:36 ID:vT3MtqQi0
準決勝は
ドイツ×トルコ 0−0でPKでトルコ
ロシア×イタリア 0−0でPKでロシア
決勝は
トルコ×ロシア 0−0でPK戦で
トルコ優勝
となりそうな悪寒(T_T)
つまんねー。
770 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:12:46 ID:0OqyqqEm0
岡田のサッカーは他の国にたとえるとどこになるの?
イタリア?
771 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:12:51 ID:DcV+vdi/0
>>713 以前だってギリシャや補欠のデンマークが優勝してるだろw
ユーロ圏はむしろ西欧が意図的に東方拡大している点に注意。
>>750 トルシエは岡野がフランス協会に紹介してもらっただけで
ベンゲルは関係ない。
川淵が関係あるのはヒディンクの逆オファーを断ったこと(ソースは2ちゃん)
773 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:13:23 ID:wzGelbkw0
ロシアのパス回しが上手くてびびった
選手のレベルも高かった
しかもロシアの選手はほとんどが自国のリーグの選手だと
言うではないか
世界のビッグクラブで活躍してるのはほとんどいないらしい
日本代表も自国のリーグの選手が多いが
なんでロシアとこんなに差がついてるんだろ
里田の予想が実現しそうだ
776 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:13:40 ID:GmBeDN5A0
しかし、延長のオランダDF陣の足の止まり具合は異常だなw
予選の時から終盤になるとあんなに止まってた?
>>755 その流れ と2CHの艦隊沈没wの流れに一抹の不安がよぎるのは俺だけか・・・
諭吉かかってんだから、お前ら今まで通り「スペインのスペクタクルパスサッカーでつまんないイタリア粉砕〜」
のスタンスでいろやw
779 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:14:04 ID:Z48SIN6ZO
780 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:14:04 ID:US0Fb6vNO
ヒディンクを日本に呼びたいところだが奴は日本人ではどうにもならんことを知ってるから来てくれない
ほんと朝鮮人は糞だな
782 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:14:10 ID:aqeaEl3gO
韓国の話題に便乗だが、マジレスでヒディングが指導してる時は
韓国→オーストラリア→ロシア
この人達、怖いくらいバテないよね。でも、ヒディングがサヨナラすると少しバテやすくなる。
ドーピングなんてするわきゃないのに(リスクが大きすぎる)、違いは何だろ?
オフ・ザ・ボールの無駄走りのタイミングに何か秘訣でもあんのかな…。
783 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:14:34 ID:zAW3t4hu0
ヒディンクがアメリカ代表を率いたら
凄いチーム作るだろ
元々アメリカはロシアより忠実に真面目にプレーし、より走るタイプだからな
784 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:14:35 ID:Xj4sUnQg0
さすが元ソ連だけある。古豪復活かな
785 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:14:36 ID:aUuLNmt/0
>>767 って事は今後の動き次第では。ロシアもアジア入りってのが無いわけでは
無いのね。って事、まぁ何時までも世の中はずっと同じって訳じゃないから
絶対ないよってのは過去の話しッて事も・・
しかし入ったら日本としては楽だにゃ
しかし行く国ほぼ全てで結果出すヒディンクはすげーな
787 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:14:37 ID:XESjAAyHO
ID:GmBeDN5A0みたいな基地外はスルーしろよ
ただのレス乞食だろ
人にはソースソース言っといて自分の言ってる事のソースはないし
>>773 ロシアは昔からユーロ出てるの
日本とは歴史が違う
792 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:15:08 ID:EPnjfKRfO
793 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:15:10 ID:A5uMgvEG0
>>729 逆だろ。
勢いだけでいえば、ポルトガルやオランダの方があったわけで。
まあ、1ヶ月以上続くW杯よりは勢いが占める割合が大きいと思うけど。
794 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:15:25 ID:vT3MtqQi0
>>773 やっぱ選手のコンディションの違いが大きい。
ビッグクラブに代表選手を多数送り込んでいる
国はもうリーグやCLで身体ボロボロだよ。
>>782 ヒディンクはドーピングで有名な監督。
オランダで疑惑が持たれて釈明会見を開いて、必死で説明したけど
異常に詳しくて逆に疑惑が深まった。
796 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:15:32 ID:GPbcfWPV0
>>773 スヴェ戦のロシアのパスワークは神だった
>>772 ホントは協会はトルシエきるつもりだったんだが
サポの反対にあって留まったんだよ
イギリスGPでロッシが勝って、イタリア勝利となるか?
800 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:16:06 ID:DcV+vdi/0
>>749 宣伝の為の投資なんだからロシア系企業のスポンサーは
ユーロ圏で試合してくれた方がありがたいだろ。
残ってるチームで知ってる選手もうクローゼくらいしかいないんですけど
802 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:16:35 ID:zcschqhE0
ロシアが圧倒的だったな
運動量、パス回し、個人技、全てオランダを凌駕していた
それにしてもロシアの10番凄かったな
あんな選手がいたんだね。メッシ以上の選手じゃん
803 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:16:52 ID:4z/IOYK60
ロシアは予選初戦から悪くなかった・・・・・
でもオランダ対スペインが観たかった><
オランダを破るスペインが観たかったよ
>>773 代表だとそういうとこ結構あるじゃん。自国リーグの選手メインで組むとこ
纏まってていいチームが多いと思う
806 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:17:03 ID:eQ6msHQWO
トルコとロシアの決勝戦来るね
でロシア優勝!
やっぱ白人の方がいいな俺は
>>773 何度も出ているが、
オランダとロシアのほとんど走行距離は変わらない。
809 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:17:30 ID:Ss+jBenb0
ヒディングは軍隊以上に練習が厳しいらしいな
811 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:17:55 ID:GJXGbrQz0
(ノ∀`) アチャー
オランダ負けたのかよ…
選手は国に帰れないだろ
>>806 今のトルコはどんな強豪も運で倒せそうな勢いだぜ?
ロシアは国外でやれる、やりたい選手は少ないだろうし、まあもともと社会主義の国だから、
チーム戦術、チームプレーが根付きやすいって土壌もあるんだろう。
さらに1人あたり5000万がかかってるからな。
誰か1人が目立っても誰も目立たなくても5000万ならまとまるだろ。
そういう共通意識の元で。
オランダなんかだと、いかに個人が目立ってキャリアアップするかとか、
余計な部分が出ちゃうから、個々の技術は高くても毎回うまくいかない。
誰かが目立つと僻んだり、微妙に連携がズレたり。
常時ドイツW杯の日本代表みたいなもん。
それがブラールズの一件でうまくまとまるかと思ったらファンバステンが途中で代えるし。
アフェライとか見てて痛々しかった。いい選手なんだけど。
814 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:18:09 ID:EPnjfKRfO
>>798 トル切って人間力昇格が協会のプランだったな
815 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:18:10 ID:zV6SuXFo0
誰か教えてください
何で日本はEUROに出場しなかったの?
W杯の予選と重なったからですか?
>>782 韓国を例に取るとパスワークの概念が無い選手に横パスを植え付けたようだ
走力は普通にランニングでつけさせる
組織的な動きの徹底は見ればわかるか
>>796 この顔は家事、特に料理の上手い顔だ
リベリーの嫁
サッカー詳しい人って
>>38みたいな感じで試合を観れるもんなの?
サッカー好きで2、3年見続けて来たけど、ちっともそういう分析的に試合を観えないんだがどうすりゃいいんですかね?
>>792 日程的にはロシアのほうがオランダより不利じゃなかったっけ
820 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:18:42 ID:Ku4Z2uXWO
>>801 まだスペインとイタリーが残ってるジャマイカ
821 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:19:04 ID:0OqyqqEm0
バラックいるだろ!
822 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:19:14 ID:rP/Jbw1o0
大事なこと忘れてる
2年前、ドイツでヒディンク薬物オージーを止めたのは
我等がアズーリ
悪は常に正義に敗れる
823 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:19:17 ID:2AyOjgb60
オランダはセットプレーとスナイデルの無鉄砲なミドルしか攻め手がなかったな
あんなに完璧に封じ込まれるとは思わなかった
アルシャビンって中東のチームみたいな名前だな。
>>782 でもそうなんだろう
必ず数的優位を作ってるのにバテないし
あのコツがわかればなー
826 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:19:38 ID:aUuLNmt/0
>>800 でも今回がこれ英国相手で英国に3−1で勝って馬鹿騒ぎしているロシアン
みたら「あの!」英国気質。暗にロシア系の企業に圧掛けるよ?
やるからこれ英国系は・・実際;;だからロシアは欧州に営業するなら欧州外と遊ぶべき
そしてロシア系企業相手にロシアが宣伝している訳じゃなくて諸外国に資源屋が
営業しているからやはり評判落ちると宜しくないですね。
827 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:19:42 ID:Uu0f/21T0
829 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:20:03 ID:zInFspbV0
カーンもEUROを花道に引退したら株も上がったかもしれんのにな
830 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:20:04 ID:iGV906+d0
>>818 38だけど俺もう20年以上見てる。
とりあえずボール見ないで、その周りの選手の動きを見ると面白いよ。
あと民放中継の解説は無視すること。
832 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:20:19 ID:puOm3iDX0
833 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:20:35 ID:GPbcfWPV0
834 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:20:47 ID:oBN/Qj7PO
>>818 選手を駒として見る
俺は目が悪いからメガネを敢えて外して見てた時があった
835 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:20:59 ID:xRmTqHxV0
ヒディンクは凄いが、いつもドイツで行き止まり。
836 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:21:02 ID:US0Fb6vNO
837 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:21:36 ID:DcV+vdi/0
>>773 景気と国際経済。
現在は資源大国に有利。
しかし経験のなさが決定力に現れていて、
そこを突かれて試合されたら苦労するだろ。
イタリアはそういうゲームが特に上手い国だよ。
GLで苦労した時のイタリアは意外と強い。
ロシアが決定機を蘭戦みたいに外していたら
1-0で完封される可能性すらある。
>>764 2回もくだらんカキコしてんじゃねえ、カス
840 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:21:46 ID:tKhYa5YU0
俺は金田の解説好きだぜ
ところでマテ兄貴はカンナがいないから外れたの?
カンナ以外とは相性悪いの?
842 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:21:53 ID:K6E0UD2C0
ここまで2位チームばかりか・・・
843 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:21:57 ID:aUuLNmt/0
そしてそして今日の夜 これを見た後に
日本代表が試合するって事実。
ここをだれも触らないのは何故だろうか
844 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:21:58 ID:NiKVH/aA0
なんか誰かがオランダはほとんどがカウンターで点取ってるから
たいしたことないって言ってたのが当たったね
ヒディングはそれを見抜いてた感じ
>>818 楽しく観ろって・・・それがいちばんだよ
>>833 えらいふけてるな
キューウェルの嫁。70近いんじゃね
>>785 ソ連崩壊後、「我々も太平洋側の一員に加えてくれ」っていう政治的な動きがあったんだよね。
EUが強くなってあまり大っぴらに言わなくなったみたいだけど、
外交ってのは2者択一ではなくて、二股をかけるものだから、またそういう動きも出てくるんじゃない。
848 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:22:38 ID:XWMTIFjLO
>>822がいいこと言いました。
しかもゴール決めたのは、トッティ!
849 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:22:44 ID:xAPgi1BDO
在日なら買う韓国ユニ、日本人は買わない。
850 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:23:00 ID:zcschqhE0
アルシャビンはどっかビッククラブへ移籍しないのか?
851 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:23:04 ID:Ku4Z2uXWO
選手の嫁さん画像、イイ!!
前回のギリシア優勝もうなずける展開だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
853 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:23:05 ID:yb+nB/5TO
>>818 その分析は間違ってるよ。監督の力量どーのこーのはにわか特有の発言だしな
>>844 俺ずっと書いてたw
そうしたらオランダは攻撃的だっていう奴がいて
論破したらイタリアより面白いだろってキレてたな。
855 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:23:24 ID:x4n/K5zOO
今日あたり反町が、オランダ攻略法が見えたとかぬかしそうだ
856 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:23:25 ID:EPnjfKRfO
>>819 二位抜けによる日程上の不利は想定した上でコンディション作ってたと思うよ
857 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:23:41 ID:zInFspbV0
にしてもロシアのチャンスと見るやの
PAにワーワー人が集まるのは圧巻だったな
ゴール前50cmのクロスがことごとく合わなかったがw
858 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:23:42 ID:DcV+vdi/0
>>818 別に楽しく見れればどんな見方でもいいだろ。
死のグループ勝ち抜いた国が優勝したことある大会ってあった?
861 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:23:56 ID:Uu0f/21T0
でもドイツならやってくれるかもな
あの異常なスタジアムで韓国を黙らせたバラックさん最高
862 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:23:58 ID:/ukK4dfw0
>>818 サッカー経験がないと難しいかなとも思う
でも見てる時はそんな事考えずに楽しんで見るよ
オランダらしい消え方だ
ギリシャのヒーローハリステアスは今何してんだろ
>>850 大宮が興味を示していて、相思相愛の仲って情報あったけど本当かどうかは知らん
ファンサカで選んでるポルトガル・クロアチア・オランダとチームが全部負けてる。
超絶ウリパン。んでもう一チームはスペイン!!
867 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:24:11 ID:uQZqeV7d0
これはなかなか良い嫁スレですね
868 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:24:30 ID:thYC/Q/4O
>>843 触れないというよりお前が指摘するまで知らなかったという事実
869 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:24:39 ID:Lk8u252OO
マジでか・・・・・・・
870 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:24:49 ID:XVdVc8TgO
前回のチェコ戦もそうだが、オランダは負け戦が面白いw
873 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:25:11 ID:2jTV8ZJU0
え
874 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:25:22 ID:VO7xoi1c0
ロシア、つえー
ロシア若くて発展途上でおもしろいチームだな
W杯に完成度高くなってきたらいい線いきそう
876 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:25:45 ID:LaERJkAt0
ドイツにとって「普通であること」は、常に世界王者、欧州王者であることだからな
そう考えると今のドイツでも暗黒期なのかもしれない
>>871 なんだこのオッパイ?オッパイのハットトリックじゃねーか!
878 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:25:55 ID:AeDrIXoi0
879 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:26:05 ID:zInFspbV0
これ中東開催で代表とEUROかぶったらえらいこっちゃのサカヲタ2分の危機だったな
カシジャスの嫁希望
881 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:26:26 ID:EPnjfKRfO
883 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:26:31 ID:Ku4Z2uXWO
>>853 お前はアンリが抜けてからのアーセナルを見てから
モノを言え。ベンゲルは間違いなく監督の才能があるぞ
884 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:26:48 ID:US0Fb6vNO
>>833 あれ、カカアの嫁さん結婚式のを見た時はもっと超絶可愛かったのに
まあ十分可愛いが
フィーゴの嫁頼む
887 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:27:15 ID:GPbcfWPV0
889 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:27:26 ID:irk5KWYPO
実況の時見かけたけど
スコッティ・ピッペン死んだって嘘でしょ?
890 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:27:27 ID:pN0duWCZO
ミドルシュートばんばん打ってたな。いやーおもしろかったよ
892 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:27:42 ID:aqeaEl3gO
意見くれた方dd。
ロシアリーグの某チームはキャンプの時に、俺の贔屓先のサテライトと公開練習試合してくれたり
ファンサービスもバッチリで好印象だったから、今回のロシア躍進は嬉しいお。
>>795あんな、見てて飽きないオモロいオッチャンがドーピング推進してるとは思いたくないなぁw
893 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:27:48 ID:GJXGbrQz0
ロシアなんてトルシエジャパンに負けたトコじゃんか
あれからロシアは強くなり
日本は弱くなったんだな…
どこで、こんなに差が開いてしまったんだろ
894 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:27:54 ID:yb+nB/5TO
>>853 今回のロシアは基本はカウンターだ。もうその時点で違う。
そして監督批判がにわかということを物語っている
895 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:27:59 ID:qc3K8DhHO
交代枠があればヘッセリンク辺りを入れて放り込むという選択肢もあったんだろうか
896 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:28:05 ID:vT3MtqQi0
ロシアでもトルコでも優勝したら
賭けてる奴は大儲かと思ったら
前回のギリシャもあってか
結構裏に貼っている奴も多いのね。
2008.6.21 1:00現在(Ladbrokes.com)
team odds
ドイツ 3.25
オランダ 4.00
スペイン 5.00
イタリア 6.00
クロアチア 8.00
ロシア 13.00
トルコ 23.00
897 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:28:11 ID:zInFspbV0
>>889 えええええええええええええええええええええええええええ?
なんかもう嫁スレになったなw
ザンブロッタ羨ましすぎるwwwww
ヒディンクはワールドカップの日本との試合でも中村俊輔の穴をついて勝利したもんな
うまいよ
900 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:28:20 ID:mQpF0Ar/0
901 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:28:36 ID:aUuLNmt/0
>>847 ただ冷静になって考えると欧州連合側がその話し自体阻止してきそう
実はロシアを少し隔てている様に取られる欧州連合は実はロシアに介入していて欲しく
そして都合の良いところは口を出さないで欲しいって気質は有ると思うから
特にフレンチ系とかスウェーデン系とかだと「アジアだ?ふざけんなエネルギーどうすんだよ呆け」
とかチョー怒りそう。別にエネルギー迄転籍はしないと思うのだがwwそう思えちゃうんだろう
だから何時までも北朝鮮の裏側はずっと手つかず。というか開拓出来ない理由が有るのかも
ロシアならアメリカみたいに独立リーグ4〜5個作れてアジア入る事も簡単なはずなのに
そうなれば日本の建設がドーム作るとかで介入も出来たりして、ついでに
「ドーム作るついでにレアメタル売って」とおべっか使って経済交流もでき
中華に少し背を並べられると言うのに・・・
日本の政治家はそう言う場面からの考えは無いんだろうな
すげーなロシア
953 :名無しさん :2008/06/22(日) 07:43:09 ID:AZHFApgf0
『僕らは今日勝つには十分じゃなかった』
オランダは強いロシアの前に延長戦の末3−1で敗れた。
選手達も監督も負けを認めていて、ロシアの勝利は正当なものだ。
監督ファン・バステンは敗戦によって本当に沈んでいた。
「我々は恐怖でほとんどプレーできなかった。ロシアは多くのチャンスを得て、我々はフットボールをしようとしなかった。
実際90分が1−1で終わったのはミステリーだ。
我々は競り合いに勝つのに多くのフィジカル面の問題があり、一方でロシアは常によりフィットしていた。」
別れ
ファン・デル・サールはゲームの後で自らの別れを告げた。
「もういいだろう。僕らがあらゆる大会で最後の舞台に立てなかったのは本当に残念だ。
試合中はPK戦になったら自分がセーブできると思ってた。ロシアの2点目はとても痛かった」
ファン・デル・ファールトは酷い敗戦にショックを受けていた。
「僕らはこの大会で素晴らしいプレーしてたのに、酷い負け方をしてしまった。みんな調子は良かったのに、今日は何もできなかった。
ロシアを大いに賞賛するよ、彼らは素晴らしかった。僕らは今日勝つには十分じゃなかった」
交代で入ったファン・ペルシもチームメイトと同意見だった。
「ロシアの方が勝っていた。僕らは自由にさせてもらえなかった。最初の2試合とはフィーリングが違った」
相手の監督であるヒディンクは試合後、有頂天だった。
「チームのプレーはファンタスティックだった。我々はオランダに技術面、戦術面、フィジカル面で勝利した。
オランダの武器はFKしかなかった。それを除けばオランダにはなにも無かった」
ttp://www.onsoranje.nl/news/content/news/reacties-ned-rus.html
904 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:28:49 ID:oBN/Qj7PO
うんこ同盟 イングランド・フランス・オランダ
n 人 人 n
(ヨ ) (_ ) (_ ) ( E)
/ | (__) (__) | ヽ
\人/( ・∀・ )/(・∀・ )ヽ/人
_n (_ )u / uu) (_ )
( l (__) ∧ / (__)
\ \ (・∀・ ) ( ・∀・) n
ヽ___ ̄ ̄ ). うんこ信者  ̄ \ ( E)
/ / 参上!! フ /ヽ ヽ_//
もちろん次はスペインだよな!
旧ソ連、西側の享楽主義を粉砕
908 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:29:09 ID:zcschqhE0
ロシアは強かったときのジェフのようなサッカーしてたね
人がどんどん湧き出てくるし、PA内に6、7人に進入してきたり
その上個人技もあるから、最高だった
909 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:29:22 ID:Wr0yTLdWO
>>818 試合を分析したいなら簡単なのは
弱い(力の劣る)チームの監督の立場になって、試合を見るといい。
日本対タイだったらタイの監督
今回の場合はロシアね
自分だったらどうやってオランダに勝ってやろうか考えながら見ると分かりやすい。
911 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:29:25 ID:2AyOjgb60
>>895 ヘッセリンク使うくらいならフンテラール使うだろ
912 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:29:26 ID:zInFspbV0
別にバスケ板スレ立ってないなぁ
914 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:29:45 ID:5uQ+DBnZO
ロシアはスペインには勝ちそうだけどイタリアには負けそうだな
915 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:29:52 ID:OcBAc1FW0
これでイタリア優勝だな
916 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:30:03 ID:BxpDbgZl0
後半終了間際に、ロシアの選手が2枚目イエロー貰ったけど取り消しになっただろ?
あれで退場になってればオランダ勝ってた
917 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:30:06 ID:jLfYgRS+0
ドーピング検査しろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
918 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:30:17 ID:bl4IphuN0
ヒディンクって梅宮辰夫に似てるな
919 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:30:20 ID:Uu0f/21T0
トルコとロシアってEU加盟してないんだね
トルコもえらく嫌われてるみたいだしw
920 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:30:25 ID:8Iq1rOeTO
>>796 マケレレなんてガーナのカカオ農園で働いてますみたいな顔してるのに…
ウラヤマシス(´・ω・`)
ロシアの8番の選手の弾丸シュートは凄かった。
923 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:30:35 ID:DcV+vdi/0
>>785 ないと思うよ。
ロシアはカフカース地方にどうしても執着せざるを
得ないから、西欧の経済や政治とは切り離せない。
ロシアにとってアジアに執着すると言うのは鬼門だな。
日露戦争なんかそのいい例だ。
プーチンは北朝鮮に特に執着している為政者だが、
それでもグルジアやウクライナの動向をより重視する。
つまりロシアは欧州東端の国。アジアではないな。
924 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:30:35 ID:4KKr2lnB0
なんかみてて面白いよな・・・
日本がオマーン相手にうだうだやってて、バーレーンに削られてる間に
地球の裏ではこんな面白いサッカーが・・・
925 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:30:40 ID:/ukK4dfw0
今回のロシアは基本はカウンターだ
確かにそれは違うね
>>883 まぁベンゲルの能力の6割方はGMっぽい部分だろうけどな。
有望な選手取りまくってレンタルに出して好みに合わなきゃ売ってと。
あそこまで好き勝手にできりゃ面白いだろう。
>>854 いや攻撃的だっただろ
特にフランス戦
エンヘラールに代えてロッベン入れたじゃん
普通ありえないだろ
>>887 成勇は嫁のために日本復帰したよーなもんだな
ロシアの選手みんなミドルシュート上手いな
932 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:31:40 ID:Uu0f/21T0
>>924 スイスやオーストリアみたいな国もあるけどなw
というかイタリアがオランダなめてた感はあるな
934 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:31:46 ID:jtvpZ96G0
延長しか見てないけどオランダ足止まって完全にロシアペース。
とにかくよく走る。日程はオランダのほうが有利だったのに。
やっぱりオシムさんの言うようにもっと走らなきゃいかんな
>>894 38のどこにもロシアはカウンターではない、とは書いてないんだが。
ショートカウンター戦術を取ってるチームが、
より極端なカウンター戦術を取ったチームに苦戦するのは
古今東西良くあることなんだが…
ファン・バステンはカウンター戦術を徹底できなかったor
封じ込められた時の対策ができなかったと言う点では、
力量が劣ると言えるんじゃないかな。
ソ連時代は実質ウクライナだったからな
ロシアが強いなんて初めてじゃねーの??
938 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:32:12 ID:2qAw0mk40
俺がシュバインシュタイガーの嫁が好みという事は
ここで書いておかなければなるまい。
939 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:32:18 ID:aUuLNmt/0
>>919 ああだから本当は両方アジアに行って欲しいと思ってるけど
宗教的。資源的にも欧州から去って貰うと恐いから繋ぎ止めてるだけかも
つまりあれだわ結束も資力も弱い欧州のブス女がイケメンに付きまとう
貢ぎ女みたいな物だね
ファン・バステンのコメント見ても、ロッベン怪我という話は出てないな
規律違反でも無さそうだし
イタリア戦でも途中から抜群の効果を上げていたロッベンを温存というのは本当に訳が分からん
エンゲラールにもう一度チャンスを与えたのもなぁ…
ただ、サイドを完全に制圧し、ニステルローイにもボールを入れさせなかったのはヒディンクの手腕か
途中で入れた15番と7番も最初はいまいち動きが冴えんな、と思ってたけど、きっちり仕事したな
942 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:32:41 ID:jLfYgRS+0
何で ドーピングを疑わない?
943 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:32:47 ID:T4bJ9hCFO
日本のクラブチームとかしか比較出来ない奴ってなんなの?
にわかなの?
944 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:32:47 ID:GJXGbrQz0
>>924 しかもロシアは、日本に負けたことがあるんだよなw
弱いと思ってた敵が急激に強くなるとはw
>>924 サッカーごっこと本物とを一緒にしちゃいかんでしょw
946 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:32:55 ID:FuDXmL3A0
足が止まったらあっけなく負ける
いくらタレントがいても
崔成勇が一番羨ましい
949 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:33:20 ID:r3k3lNG3O
なんでだろ?
トルコが勝つと何と無く嬉しいのに露助が勝つとムカムカする。
ヒディングのせいかな?
950 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:33:25 ID:zV6SuXFo0
おれは斧の嫁がみたい
951 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:33:27 ID:zInFspbV0
ピペン探したけどないな、ガセじゃねーの?
953 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:33:48 ID:PQY9NJIk0
スペイン対ロシアをもう一度みたいな
今度はスペインのパスを封じられるのだろうか
954 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:34:00 ID:yb+nB/5TO
俺の分析は次スレに書こうかな
ザンブロッタの嫁最強だな
俺のスカウターによると98のGカップ
ただ闇雲に走るだけじゃ駄目だけどな
基本的な意識統一できた戦術の元で能動的なフリーランニング
オランダはサイドで崩された上に、
後ろからどんどん飛び出してくる人に対応できていなかった
957 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:34:15 ID:ElyAPcfm0
958 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:34:20 ID:spqr88W/0
959 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:34:23 ID:US0Fb6vNO
>>888 え、これ今日の夜中の番組の時ちらっと映ったあのべっぴんだよな。
えぇぇぇええ彼女だったのかよ・・・
>>936 ショートカウンターのオランダに対して
ヒディンクもカウンターを取った。
我慢比べ。
そこで我慢できずに攻撃の駒を2枚(ファンペルシ、ハイティンハ)入れたのがファンバステン
それを見てその二人のいる左サイドを徹底的に突いたのがヒディンク。
完全に監督の力量の差。
交代枠が3しかないサッカーでは先に動いたら負けなんだ。
961 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:34:40 ID:zInFspbV0
嫁に秋田からフランス人GKがセイント星矢のフィギュアにうっとり顔の写真うp
962 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:34:43 ID:Ku4Z2uXWO
>>933 まぁ、オランダに3トップで戦う時点で「はぁ?」って思ったけどね
963 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:35:18 ID:PQY9NJIk0
全盛期のロッベンならカウンターの途中で故障してた
964 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:35:21 ID:GPbcfWPV0
ヒディングってスゴすぎだなw
966 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:35:34 ID:zInFspbV0
>>958 まさか読めの別嬪とピッペンを掛けた壮大な釣りだったのでは・・・
967 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:35:38 ID:F2dVPzjQ0
やっぱりw
ヨハン・クライフ
オランダは4−3−3を捨てた時点で私の中では終わっていた
>>937 レフ・ヤシンの時代はモスクワ中心
1960年EUROでオシムのユーゴを倒したチーム
>>931 カウンター用の駒ってのはあってるけど
全体を見ろよ
エンヘラールを下げてボランチをファンデルファールトにしたしたじゃん
1-0で勝ってるのに
971 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:35:52 ID:5vR6momeO
今のロシアは2002W杯より数段レベルが違うか?
972 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:36:08 ID:jLfYgRS+0
ワールドカップに出られなかったチームが
連勝かよ!
ヒディングは世界一の監督だな。
973 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:36:14 ID:vT3MtqQi0
>>941 ロッベンはカウンター用の駒。
SBに引かれてスペース消された状態で出しても
強引に戸端用としてカウンターの餌食になるだけ
975 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:36:19 ID:spqr88W/0
976 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:36:47 ID:CcDzCJeSO
今日も地上派あるんだなワクワクo(^-^)o
977 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:36:52 ID:x+5QW+xhO
スレタイがオランダメロシア
にみえた
978 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:36:56 ID:puOm3iDX0
オシムのユーゴってw
980 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:36:57 ID:WbkuQXQC0
1000なら日本のサッカーは今日勝つ
でもロシアってグループリーグでスペインにボロ負けしてるじゃん
おまえらがベタ褒めするほど強くないだろ
今回たまたま戦術がハマッただけじゃね
982 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:37:23 ID:yb+nB/5TO
>>960 まぁ安直に敗因を監督に結びつけるのってにわか特有だな。監督が試合するわけじゃないんだからさ…
983 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:37:30 ID:DcV+vdi/0
>>919 トルコはユーロ圏に多く労働者派遣しているから
欧州で試合したいだろ。
ドイツだけ200万人。ドイツで試合してもホームゲームにも
できるかもなw
>>903 甘く見ていたのかもしれないな。
ジーコはW杯本番まで運に恵まれてた。
普通の監督ってのは相手の裏をかく。
でもジーコは裏を一切かかなかった。
これが逆に相手監督の裏をかいたんだ。
ジーコがただのアホと見抜いたヒディンクはジーコに勝った。
985 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:37:36 ID:QNxm++wPO
ワイドオープンが1000
986 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:38:02 ID:irk5KWYPO
ピッペン、ガセなのか・・・良かった
レスくれた人ありがとー
987 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:38:02 ID:2qAw0mk40
「現在ユベントスの監督で元マドリー監督も務めたファビオ・カペッロ。
私は彼について話もしたくない。なぜなら語る価値が無いからだ。」
989 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:38:17 ID:zV6SuXFo0
1000ゲットなら準子と復縁w
990 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:38:25 ID:QNxm++wPO
久保田です
991 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:38:25 ID:di6UzDhe0
アルシャビンは油のところのチェルシーに行くなこりゃ
992 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:38:52 ID:zInFspbV0
, , - 、-、
ノノ彡 _ )ノヽ
(ノノ.ノノ_ ._しミ
(^'ノノ.´・ .〈・ リ))
ノしi r、_) |ノ ちょ、待てよ!
彡| `ニニ' /
ノ `ー―i
994 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:38:57 ID:ckH8Uqu9O
国歌がかっこいい方が勝つ
995 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:39:09 ID:/ukK4dfw0
次頼む
どうせ優勝はしないんだろうと
思ってたが
ココで負けるかよwwオランダ。
997 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:39:11 ID:Q51exRv+0
998 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:39:14 ID:jLfYgRS+0
ヒディングがイングランドの監督をやれば
優勝だったな
999 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:39:17 ID:9fsbzha90
1000ならロシア優勝ね
1000 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:39:19 ID:DyHbQdpB0
1000なら日本優勝
1001 :
1001:
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |