【野球】横浜・若林貴世志オーナーが異例の注文、ドラフト3巡目以降の有望選手探せ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
オーナーが注文!ドラフト3巡目以降の有望選手探せ…横浜

横浜の若林貴世志オーナー(65)が19日、球団フロントのドラフト戦略に異例の
注文を付けた。この日、球団の定例取締役会及び臨時株主総会に出席。
「1、2巡目(の有力選手)は取り合いになるだろうが、3巡目以降でよく探してほしい。
若い選手が育たないと困る」。

最近のドラフトでは即戦力として指名した那須野、高宮、高崎らが期待した結果を
出せず。指名可能だった地元・東海大出身のロッテ・大松(04年5巡)や日本ハム・
武田勝(05年大学・社会人4巡)といった“優良新人”の発掘を期待した。

球団側は過去の外国人選手獲得を含めた補強戦略の見直しを検討。
また同オーナーは、今季が3年契約の2年目に当たる大矢監督について「やる気が
あると聞いているし、来年もやってもらいたい」とシーズン途中での監督交代を改めて
否定した。

引用元
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20080620-OHT1T00052.htm

横浜ベイスターズ
http://www.baystars.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 17:44:22 ID:GossZqAf0
金がないのか
3名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 17:45:05 ID:u0D2K/Qq0
巨人に隠れているが、横浜の投手育成もなかなか
4名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 17:45:31 ID:epe44XMWO
茄子野に5億も出すから
5名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 17:45:46 ID:fz38idl8O
探しても育てないとね
6名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 17:46:41 ID:50WcZQQp0
福嗣様を強行指名するんだ
セゲヲもノムさんの息子も大成しなかったが落合の息子なら!
7名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 17:46:54 ID:Y8QS1hwu0
>>2
使いたくないんだろうけど
楽天みたいにうまくいくとは思えん。
8名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 17:47:16 ID:ZeotPazy0
低料金で人材育成が出来ないから裏金使ったんだろ
だとしたらフロントやコーチ陣を一掃しないと意味無いんじゃ?
9名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 17:48:52 ID:FWyH3BofO
佐伯・豚朗・二死・タコ典がレギュラーじゃ育たなくて当然
10名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 17:48:54 ID:BNEvU9VcO
横浜は目玉選手はとるんだよな
11名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 17:49:21 ID:FkMzqy6kO
下手な鉄砲数打ちゃ当たるとばかりに
横浜だけ10人くらい指名したらどうよ

今いる選手全員解雇してさ
12名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 17:49:54 ID:GURrna0bO
ドラフト一位の投手すら碌に当たらないのに・・・
13名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 17:49:56 ID:Xv+1+3Lh0
>1、2巡目(の有力選手)は取り合いになるだろうが

いやいや、お前らその取り合いに勝ってきただろw
14名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 17:50:32 ID:u0D2K/Qq0
そこそこな逸材素材を獲得しているんだけどなあ…
15名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 17:51:28 ID:J+sQAK3w0
   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ   ___   ヽ  ノ
  / /   /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚=⊂⊃=⊂⊃=゚o   > )  いまさら何やっても暗黒街道からは逃げられないおwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´
16名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 17:51:57 ID:4ae3nJAA0
>>12
他球団に行ったら、全員開花するんじゃなかろうか
17名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 17:52:24 ID:I66574F00
ビリのチームってドラフト一位獲れるんじゃないの?
18名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 17:52:29 ID:w7Nm9ISu0
>>9
佐伯と鈴木はレギュラーじゃないだろ
19名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 17:52:44 ID:uabF5Nen0
その前に多田野獲っとけよ
20名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 17:53:43 ID:ZeotPazy0
>>13
今いる1,2巡目がカスと言わんばかりだよなw
まぁ稼働率が悪いからそのとうりなんだけどさ
21名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 17:54:42 ID:FWyH3BofO
>>18
失礼
「まだ現役だったのね」に訂正するわ


成瀬も涌井も穫れてれば……
22名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 17:56:32 ID:muReGqIs0
楽天の下位指名選手はけっこう活躍してるよね
渡辺直人に草野大輔
23名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:00:44 ID:Bj2q1kWsO
桑原もそこまで悪くないんだがね
24名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:00:49 ID:TDdnU0Gc0
高崎、高宮、染田、吉川、森、土居
202年以降のドラフト上位ほぼ全滅
那須野は成功例
25名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:01:23 ID:5PKk51gX0
高校生を取れるだけ採って

全員メキシカンリーグに留学でいい
26名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:03:40 ID:Kyt8EUwuO
ここの投手育成のマズさは半端じゃない
27名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:03:50 ID:5UmtgT340
>>24
那須野って成功なのか?
28名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:04:26 ID:RHipWkRz0
>>25
普通に拒否られるだろ
29名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:05:10 ID:HgQf7dH80
>>24
横浜って凄い伝統球団なんだな
30名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:05:25 ID:FkMzqy6kO
>>21
成瀬は獲ろうと思えば獲れたのを
獲らなかっただけじゃない?
31名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:06:21 ID:TDdnU0Gc0
>>27
現時点でチーム最多勝投手だからね
32名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:07:43 ID:Xt4LESnn0
阪神は3-5位くらいの選手に当たりが多い気がする
上園、渡辺、橋本、久保田
33名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:08:38 ID:wqiBMJa20
育成が腐ってる。高卒投手の墓場。
34名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:09:04 ID:N+ZwcX6z0
どのチームも狙って出来ねーんだろが・・・
35名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:09:09 ID:FWyH3BofO
>>30
不確かな話だが、「ロッテじゃないと嫌だ」と言ったらしい
36名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:11:56 ID:YHdxyjvh0
まずスカウトをなんとかしる。
那須野とかあり得ん
37名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:12:18 ID:2wjn45O20
もういっそ中日みたいにシュートと制球つけさせて2流ピッチャー量産でも始めろよ
一定の数字は残すぞ
38名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:12:23 ID:TDdnU0Gc0
シーレが楽しすぎるんだろう
和気藹々として
2軍はもっと殺伐として、早くこんなところから抜け出したいと若手に思わせるような地獄でなければならない
39名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:12:40 ID:5sItkJLP0
それが簡単にできれば低迷するはずがないわなw
40名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:13:10 ID:4ae3nJAA0
>>35
ドラフト前から、ロッテが下位で指名が有力って話あったしね。
41名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:14:22 ID:NMrl99LZO
人件費をけちってスカウトを解雇したやつが言うセリフじゃないな
42名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:15:11 ID:4G4/veMsO
今年スカウト切りまくってなかったっけ?
43名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:15:40 ID:YHdxyjvh0
田村、竹田、門田、右田、水尾、小桧山、近畿の江川・・・
この時代に戻ったな。
育て方がヘタなのか、どっちもなのか。
44名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:16:33 ID:+rIFmstnO
このオーナーボケてるんじゃないの?
45名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:17:10 ID:owLQzuJb0
那須野は大学のときは本当にいいピッチャーだったぞ・・・。

つーか、横浜は和製ランディジョンソンを何人獲ってもつぶしてばっかりだろ。
46名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:17:58 ID:YHdxyjvh0
監督野村、ヘッドコーチ落合、投手コーチ渡辺久信
これでナンボ?
47名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:18:28 ID:hc+asxBPO
メガネッシュっていま大学何年だっけ
48名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:18:43 ID:UuDc5yXtO
>3年契約の2年目に当たる大矢監督

「たる大矢」の部分が完全に「やる大矢」に見えた
49名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:19:15 ID:Y8QS1hwu0
>>47
4年で今年ドラフト。
50名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:19:31 ID:UaU0DYTp0
くじ引きなんてもんが存在するからだろ
51名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:20:57 ID:YHdxyjvh0
那須野はアホだし
裏金のインタビューが物語ってる。あのダーティな性格を生かせてないな。
52名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:21:25 ID:FWyH3BofO
>>40
そういえば
53名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:24:53 ID:ZcJijTjd0
>最近のドラフトでは即戦力として指名した那須野、高宮、高崎らが

こいつらは皆有望視されてて、他球団競合の末に自由獲得枠で獲得したよね。
ベイファンは勝ち組気取りだった。蓋開けてみたらアレだったけどw
指導法、起用法、それと本人の意識の問題じゃないかと。
54名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:25:28 ID:ctYkRvJo0
多田野をとっとけば・・・
55名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:27:08 ID:seElUI1aO
なんで若手伸び悩むの?
56名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:27:50 ID:/SCtXjD10
ドラフト競合ではそこそこ勝てるんだから、育成諦めて完成品のPを優先して取ればいい。
起用法さえまともなら、そこそこの投手陣に仕上がるだろ。
57名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:29:11 ID:TDdnU0Gc0
高崎は最近もいい球投げてたんだけどなあ
なぜか簡単に打たれるな
リードも要因の一つだな

でも素質は確かに間違いなくエース候補だわ ありゃ
58名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:37:23 ID:OxcRB5W/O
どう考えても選手ではなくコーチだろ。

才能を殺してるとしか思えん。
59名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:46:49 ID:NX76K5yxO
まずホモビデオ出身の選手を探そうぜ
60名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:47:54 ID:LWYLz6ru0
まず、TBSが完全に手を引くこと!!

横浜に、手を出してからろくなことがない!!!
61名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:50:20 ID:1IdVziNq0
>>57
都市対抗やアジア大会もリードのせいにするのか
62名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:52:46 ID:yci50pd30
育成枠はどこの球団もあたりが多い気が
63名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 18:55:33 ID:z3t2RbmW0
>>62
やっぱ2軍と比べても必死さが違うのかね?
64名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:05:36 ID:bEwDBRn/0
でも3、4順目めで獲得した選手が主力になること結構あるからな。
楽天の渡辺とかハムのマイケルとか中日の井端とか
そういやイチローもそうだな。
65名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:09:03 ID:LkkyKUsdO
ハマの番長はドラ6
66名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:11:54 ID:waXWki+PO
下位で出てくる選手は、二軍でしっかりやってからというのはあるかも
だから余計育成システムが大切かと
67名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:15:39 ID:weacLs9K0
高崎が打たれる原因にリードとか持ち出したらさすがにキャッチャー陣が可愛そうだわww
あのノーコン具合じゃいくら良い球投げても・・・
素材が良いってのは同意だけど
68名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:15:54 ID:jH6jlph70
>>62
それは当たりしか見てないから
「育成枠の割りに・・・」って下駄も履かせてもらってるし

巨人の育成枠にはバッティングマシン相手に空振り連発してたのも居た。
当然、1年で解雇されたが
69名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:17:49 ID:D9A0rVtU0
あの時、多田野取っておけば良かったのに・・・
70名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:20:25 ID:TQFN7CKQO
話ぶり返すんだけど、
確か成瀬に関しては横浜の監督から打診があったの横浜が断ったんじゃなかったっけ?
数年後には2桁勝てる投手になるって監督に言われたけど、まぁ保証もないし。てことで。
71名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:20:31 ID:wjcckW120
>>67
外角一辺倒でそのうち投げる球無くなって
甘い球痛打されるのが相川のリード
72名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:22:08 ID:qqdDoKbZ0
>>11
檻が青波の頃に無名の選手を発掘すると安い年俸で5・6人くらい外人雇ったり
契約金なしでドラフト下位を多数指名したりしてたが、どいつもこいつも役に立た
なくてやめた。
73名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:22:34 ID:ZE7OQp5D0
成瀬は学校が薦めたのになw
74名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:23:47 ID:B5cx6zme0
諸悪の根源はTBS
75名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:36:08 ID:kfXU7IRv0
東京ガスの木村を強行指名して失敗したのは、誰の責任なんだ?
76名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:37:13 ID:IYLnAJ7hO
横浜とPLのレギュラーを全員指名しろ
77名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:38:05 ID:vNQJhSkg0
>>76
横浜の野手は地雷
78名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:40:09 ID:87QUhq7a0
高崎を見てると昔のアレ様を思い出すのは俺だけ?
79名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:44:01 ID:fXKdPYOXO
PLか駒大苫小牧あたりの監督引き抜いて、2軍の監督やらせば?
80名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:44:42 ID:qbwO7OsQ0
>>35
いや、横浜高校の小倉部長が
「即戦力ではないが3年位育てれば1軍で十分使えるPになる」
って横浜のスカウトに言ったけどスルーされた。でロッテが獲った。
バレンタインは横浜高校の育成能力は高いものがあるとか言ってたしね。
81名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:44:49 ID:PNS1EZku0
そりゃ5億3千万の価値はないっすよ
82名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:47:19 ID:EP279WlLO
横浜高校は投手は小倉が指導して育成力高いんだろ
野手はイマイチなのも多い
83名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:52:36 ID:XZPptQyB0
成瀬が高校時代に肩を痛めた時見捨てなかったのがロッテ
あっさり見切ったのが横浜
84名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:53:28 ID:I8zXaQQX0
桑原と小林は当たりだったな。
どっちも先発で二桁勝てるよ。
85名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:55:48 ID:qOkqGeHk0
ベイスターズってまだあったんだ。
86名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 20:01:08 ID:+h75KXCZ0
オーナーは当たり前の事しか言ってないな
確かに那須野レベルで成功というドラフトの目玉を爆砕する技術は凄まじいが
87名無しさん@恐縮です :2008/06/20(金) 20:01:46 ID:lrARSav70
横浜高校は投手だけだよな。
野手は……左バッターなんか特にバッティングフォームがみな一緒。
高校野球では通用してもプロでは結果がなかなか出ない。
PLは今でこそ凋落気味だが、先日プロ初勝利をあげた広島・前田健太が
「甲子園よりプロが目標。プロに行くなら、PL」と言って
他の強豪校の誘いを断ってPLに進学したそうだ。
そして前田は桑田二世と呼ばれるほど投打で頭角を現した。
88名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 20:12:18 ID:LDSsVFkZ0
那須野に5億円やった事より、成瀬をドラフトで
指名しなかった事が問題だな。
成瀬がいれば、那須野・森大輔・高宮の穴を
埋められたかもしれないのに。
89名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 20:15:55 ID:4SRu4k8j0
来年は、横浜開港150周年で優勝をするそうです。
90名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 20:18:09 ID:Jthdo3d50
>>88
その前に潰れる悪寒
91名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 20:19:47 ID:EP279WlLO
成瀬も横浜じゃ育たなかっただろたぶん
92名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 20:21:00 ID:s8+z3Jng0
>>88
そして三年後、そこには元気にバットを振り回す成瀬の姿が!
「僕もう投げたりしないよ」
93名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 20:21:01 ID:ZE7OQp5D0
松坂クラスじゃないと育たないってのが厳しいだろw
94名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 20:23:11 ID:j1BvJkUQO
3巡目以降の前に、1位2位をどうにかしないとw
95名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 20:25:04 ID:YkTVY/OD0
でもオレも涌井のときは獲れよ! って思ったけど
成瀬のときはプロではなぁ〜って思ってたけどな。

昔Y校のエースだった三浦みたいなイメージだったな
96名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 20:26:17 ID:Y09cf0g7O
じゃあ涌井取れよw
97名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 20:30:23 ID:/Ccd2fg80
茄子のに5億 大魔神に12億だっけ?
よくわからん金銭感覚だ
98名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 20:32:36 ID:K8woy7RyO
成瀬は故障があったから仕方ない。
勇気いるよ。
99名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 20:32:48 ID:7zaEkXeDO
涌井にせよ成瀬にせよ
横浜が獲得してたら
あんな成長はできなかったと思うぞ
育成はパに任せて、金だけ用意してたらいいんじゃね?
100名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 20:33:19 ID:OTOBQ7h60
2年連続横浜高校OB放出しておいて地元選手の話って神奈川のアマから総スカン喰らうぞ
101名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 20:34:48 ID:btrSvCEi0
A.横浜がドラフトでとる選手は、事前評価こそ良いものの実際そこまでではない
B.横浜のスカウトは他のスカウトが流した捏造評価にだまされている
C.横浜は育成能力がない

どれ?
102名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 20:35:01 ID:TxvGrwnuO
餓鬼にそんなお金やっちゃイカン
103名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 20:36:15 ID:BS1TAb0h0
裏金をほとんどの球団使っていたにせよ、その払い方が横浜だけ一括払いで尚且つ年俸も高く(1500万以上)設定してたからかもしれない
入った時点で満足してしまって、それこそ何をしなくても一生楽に過ごせるわと思うくらい
あとソープ接待の数とかも多いから他の球団より選んだりとか
あの人の場合ソープ接待を頑なに拒否しているから
なぜかと思った球団が調べたらホモビデオが発覚→球団が他球団に獲られないようにリークしたのかも…
104名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 20:37:25 ID:ecbSMZXj0
>>3巡目以降でよく探してほしい。

ソフトバンクと同じ悩みだな。
1、2順目の即戦力しか戦力になっていない。
105名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 20:42:13 ID:ttj7PZ1l0
>>103
那須野は分割だったけどな

つーか投手の育成に問題があるに決まってるだろ。
伝統的に打撃のチームで打者は育つわりに投手育たなすぎだ
106名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 20:45:52 ID:Sx5sm28I0
広島から4番引き抜きまくれば強くなるんじゃね?
107名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:09:25 ID:U+ajq8250
那須野さんに五億も出すから・・・
108名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:11:35 ID:U+ajq8250
そりゃ五億貰っておきゃ、貯金してるだけで生活費稼げるし
全然通用しなくても、ドラ一なら解雇までに、5年くらい猶予期間あるだろうから
水増し年棒で計1億くらい貰えるし。
頑張る必要ないだろ
109名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:12:47 ID:8B3IPQeaO
タダより高いナスはない
110名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:13:16 ID:/Yxlt6CEO
横浜って在日企業TBSの税金対策の為に存在してるんじゃないの?
マルハが買い戻して横浜大洋ホエールズとして再出発すべきだよ
だいたいベースターズって意味不明だ
111名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:18:02 ID:ROQ2Nam50
>>101
まあCだな。
ここ10年のドラフト戦略で横浜より勝ち組があるとしたら、巨人とソフバンしか思いつかん。
横浜が自由枠・希望枠で獲った選手はたいてい他と競合してるし。

112名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:19:04 ID:HepmjoIJO
>>110
横浜で大洋ホエールズもおかしいがな。下関のチームならまだわかるが
113名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:20:35 ID:HepmjoIJO
>>97
あのクラスのメジャーリーガーならあれでも安いよ
後の祭りだ
114名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:21:32 ID:0M6NPxyd0
>>89
「CS出場」に下方修正したほうがいいな。
テンション下がっちゃうけどw
115名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:24:43 ID:WmerE42EO
正しくはTBSは在日企業ではなく 
乗っ取られただけ
116名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:26:53 ID:UoPnzsN2O
下位指名で面白い存在を取るのはハムが得意じゃなかったか
117名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:27:28 ID:P3A2OJVVO
案の定の五億スレである。
118名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:31:40 ID:QI3GsX1Y0
浦和レッズに経営を習え
119名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:34:30 ID:ROQ2Nam50
http://www.tohto-bbl.com/gameinfo/2004/1strecord_s.shtml

これ見てみ?那須野がどれだけ凄かったかが分かるだろ。
ちなみにその後の大学選手権も、決勝の東北福祉大戦まで1点も取られてなかったはず。
120名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:37:46 ID:P3/Ix/3u0
>>101
AとCの合わせ技だと思う
ホントの目玉は囲い込まれて手が出ていない
121名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:51:51 ID:0zB+SLWP0
>>72
その契約金0で生き残ってる楽天中島に謝れ!
122名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:53:06 ID:tAlIMTt/0
高卒ドラ1の山口も1年目がピークで年々おかしくなって行ってる
今年そこそこやってるルーキーはシ−レでおかしくなる前に一軍上げたのが要因
123名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:53:22 ID:A9RIGU/k0
育成なら、阪神か広島かヤクルトか西武。

ここに入った下位指名は必ず出て来る。
上園とか渡辺なんてドラフトの目玉でもなかったし。

本当に次から次へと阪神は投手いいの出てくるわぁ・・・
ドラフト1位で活躍するのってあんまり折らん。
124名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:54:35 ID:Pi5774x60
横浜の下位指名選手は大成してるけどな
125名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 22:08:23 ID:6N5dmvgW0
那須野みたいのに大金使うのは
見る目がなさすぎ
126かぷふぁん:2008/06/20(金) 22:08:54 ID:gNOkmzmtO
>>97

そんなに無駄な金が余っているなら下さい。

ルイスにもっとお金をあげたいんです。
127名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 22:11:25 ID:kwWQWjUVO
横浜高校側からわざわざ売り込んでくれた成瀬には見向きもしなかったくせに…。
128名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 22:15:24 ID:n9TT6pKG0
シーレに良いコーチがいないんだろ

自分のやり方を押し付ける、前時代の考えに囚われ過ぎている
選手に掛けるアドバイスが的を外れている
129名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 22:17:40 ID:jP+9p5nA0
成瀬のロッテ意外拒否宣言ってのは、
ロッテしか指名する意思がないと本人が分かったている上で、
今から他の球団が手を挙げても遅いよと示すために言ったことであって、
最初から、門前払いだったわけではないよな。

ちなみにロッテも、怪我でロッテ志望だった川島を見限ったけど、
あれは同じ年だよね?
130名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 22:19:00 ID:xCpaJTuN0
そうだよ

横浜が明大とのパイプを太くしようとした年だよ(笑)
131名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 22:20:43 ID:4lmb3oyE0
「育たない」じゃなく
「育てられない」じゃないかと
132名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 22:22:15 ID:jP+9p5nA0
>>130
あれは翌年の一場を狙う為だっけw
133名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 22:22:36 ID:2W/vhFFN0
いつも前評判高い選手取ってるじゃねえか。
大体ドラフト直後は「勝ち組」と評されてるだろ。
育成方法を根本的に見直せ。
134名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 22:25:00 ID:AmGJPnCK0
楽天なんか1位指名が見つからず、
他だったら3位以下で指名される永井だっけ?を
1位指名したら、普通に7、8勝したんだよな。

もはや新規球団よりもドラフトも育成も下手な横浜…
135名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 22:26:28 ID:dD+4EdKe0
来年ルイスが横浜に入るらしいぞ
136名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 22:27:23 ID:8yfLTGmm0
>>72
竜太郎はそこそこ働いたじゃん
137名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 22:27:29 ID:3vp6kIOG0
>>133
前評判て言っても一番じゃないんだよな毎回。
その年一番の選手は金力で負けたりクジで負けたりして絶対にとれない球団。
それにその高い前評判の中には小関みたいなヲタが騒いでる部分もあるわけでw
138名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 22:29:38 ID:ncA3CRRL0
どこが異例なんだよw
139名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 22:43:15 ID:Odm+tOEa0
過去十年の自由枠・逆指名で採った投手で2桁勝利
をしたことあるのは吉見だけか・・・(しかも1年だけ)
140名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 22:45:50 ID:TxYiA/YG0
横浜のスカウトは下位指名でけっこういい選手選んでるぞ。
オーナーサイドが上位に口出ししたりスカウト減らしたりで潰してるんだろうが。
141名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 22:47:05 ID:olYXUlmf0
>>140
疑惑まみれのスカウトは斬られて当然
142名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 22:49:42 ID:FN9UqUcZ0
>>3
一旦中日に出して3年後くらいに帰還させる手はどうだろうか
143名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 23:04:41 ID:Eyz76HFLO
寺原の覚醒はなんだったんだろう
144名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 23:07:24 ID:sPLCWKR+O
>>143
覚醒か?
負けも多かったし
年間でローテ守ってなげさせたらあんなもんじゃないの?
リリーフにしたり、便器みたいに飼い殺すから成績残せなかっただけ
145名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 23:12:09 ID:qGiYsFm00
松家使えばいいじゃん
146名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 23:33:32 ID:ObbVb2hk0
もう、日ハムみたいなネタキャラを取れよ・・・
そうすれば、活躍すれば大成功だし、失敗しても、案の定である
で、済むだろ、jk
147名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 23:41:50 ID:OqvMe9fA0
在京セリーグって言う有利な材料があるし、
毎年ドラフトの目玉って言われる有力なピッチャー取ってるよな
那須野とか吉見とかさ
それが全く育たないってことは育成能力が悪いんじゃないの?
148名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 00:08:47 ID:CIiJeOWQ0
横浜は素材型のノーコン速球派取って制球を修正しきれないまま終わるってイメージがあるなー
桑原も変化球が良いんだけど四球が多いから直せるんかな
149名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 00:12:31 ID:6qBoAn8p0
埼玉のサトエ系学園から探すと幸せ(笑)になれるょ

埼玉は人数多いからレヴェル高い筈(爆)だし
150名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 00:24:51 ID:SDYGHitw0
栄系列は西武だろw
151名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 00:51:21 ID:fYy+sQw/0
横浜はおしゃれな街って思ってたけど、
ユニホームはダサいし、球場はぼろいし、選手はダサぼろだし…。
152名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 04:05:57 ID:6JIUyChV0
4位 鈴木尚典
4位 多村仁
5位 相川亮二
5位 鶴岡一成
5位 金城龍彦
6位 小池正晃
5巡目 吉村裕基

野手は自前過ぎるだろwどう見ても投手育成がクソなんだな
というわけで杉山・能見・太陽⇔村田・内川でトレードしよう
153名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 04:34:11 ID:5WxRtR700
ネタまみれで笑いものの割に使い物になってるハムは勝ち組
中田も腐らなきゃ5年後には出てくるかもしれん。
稀哲も6年かかったからなあ
154名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 04:54:29 ID:QjzbHbrj0
>>146
ネタ、実力申し分のないTDNを獲る寸前で回避した横浜wwwwwwwwww
155名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 04:56:09 ID:L9NDaBjc0
嘘はいけません、
ホークス過去3年ドラフト
2005
高校ドラフト 
1巡目 荒川雄太 2巡目指名権なし 3巡目 大西正樹 
4巡目 大田原隆太 5巡目 川口容資
大・社ドラフト
希望枠 松田宣浩 1巡目、2巡目 指名権なし 3巡目 藤岡好明 
4巡目 甲藤啓介 5巡目 本多雄一 6巡目 柳瀬明宏
育成ドラフト
1巡目 小斉祐輔 2巡目 西山道隆
2006
高校ドラフト
1巡目 福田秀平 2巡目 指名権なし 3巡目 伊奈龍哉 4巡目 李秉諺
大・社ドラフト
希望枠 大隣憲司 1巡目、2巡目指名権なし
3巡目 高谷裕亮 4巡目 森福允彦 5巡目 長谷川勇也 6巡目 川頭秀人
育成ドラフト
1巡目 山田大樹
2007
高校ドラフト
1巡目 岩崎翔 2巡目 指名権なし 3巡目 中村晃 4巡目 藤井翼
大・社ドラフト
1巡目 大場翔太 2巡目 指名権なし 3巡目 久米勇紀
156名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 05:22:09 ID:L9NDaBjc0
さらにロッテ
2005
高校ドラフト
1巡目 柳田将利 2巡目 林啓介 3巡目 末永仁志 4巡目 細谷圭
大・社ドラフト
1巡目2巡目 指名権なし 3巡目 根元俊一 4巡目 川崎雄介
5巡目 古谷拓哉 6巡目 相原勝幸

2006
高校ドラフト
1巡目 大嶺祐太 2巡目 佐藤賢治 3巡目 黒滝将人
大・社ドラフト
1巡目 2巡目 指名権なし 3巡目 神戸拓光 4巡目 荻野忠寛
5巡目 江口亮輔 6巡目 中郷大樹 7巡目 角中勝也 8巡目 松本幸大

2007
高校ドラフト
1巡目 唐川侑己 2巡目 指名権なし 3巡目 植松優友
4巡目 阿部和成
大・社ドラフト
1巡目 服部泰卓 2巡目 指名権なし 3巡目 根本朋久
4巡目 伊藤義弘 5巡目 下敷領悠太
育成ドラフト
1巡目 池田健 2巡目 宮本裕司 3巡目 小林憲幸
4巡目 白川大輔 5巡目 大谷龍次  
157名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 05:27:40 ID:L9NDaBjc0
イメージと違って意外に育成がうまくないのが西武

2005
高校ドラフト
1巡目 炭谷銀仁朗 2巡目 指名権なし 3巡目 田沢由哉 4巡目 田中靖洋

大・社ドラフト
希望枠 松永浩典 1巡目2巡目 指名権なし
3巡目 吉見太一 4巡目 西川純司 5巡目 山本歩

2006
高校ドラフト
1巡目 木村文和 2巡目 指名権なし 3巡目 朱大衛

大・社ドラフト
希望枠 岸孝之 1巡目2巡目 指名権なし
3巡目 山本淳 4巡目 原拓也 5巡目 岩崎哲也
6巡目 大崎雄太朗

2007
高校ドラフト
1巡目2巡目3巡目、指名権なし
4巡目 武隈祥太 5巡目 梅田尚通 6巡目 中田祥多 7巡目 斉藤彰吾
大・社ドラフト
1巡目 平野将光 2巡目 指名権なし 3巡目 藤原良平

 
158名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 05:29:07 ID:aaRBtvQP0
>>64
マイケルもだが、武田久も4巡目じゃなかったかな
4巡目で武田勝、武田久、マイケルとってくる
最近のハムのドラフトはすごいと思う
159名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 07:56:15 ID:vRtvdI7B0
>>69
横浜が獲ってもゲイスターズになるだけだろ
160名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 08:03:28 ID:gjPg2arR0
>>134

永井はドラフト前は騒がれず、ドラフト後評価が高くなった。
評論家も「地味にいい投手」とか言ってて。俺は全く知らないピッチャーだったからどーせ失敗するだろうと思っていた。
161名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 08:05:31 ID:YMZ3/k2e0
やっぱ指導者だよなあ。武田勝なんてプロ入りした年がやたら遅い。シダックスに行かなければプロに入れなかった選手。
野村にチェンジアップ覚えろって言われなければただの社会人投手だったろう。
162名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 08:15:39 ID:qA1NmuSm0
>>134
楽天のドラフトはとにかく当たりまくり
田中長谷部のせいでくじ運のみのイメージがあるが下位指名が普通に戦力になってる
あれはあれで異常
163名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 08:25:47 ID:/oLUpVv30
そんな都合の良い話しよくできるな。
考えて物しゃべれよバカオーナー
ってか、横浜ってスカウトとか去年大量解雇してなかったっけ?
164名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 08:30:26 ID:FMaSGMhbO
>>134
東洋卒の永井と大場、で今4年の上野。
スタミナはともかく、プロでどれぐらいやるか考えた時に素人目には大場が特別秀でてるようには見えなかったんだけど、
大場は4球団競合の超目玉扱いで永井は押し出され気味の1位だったんだよね。
今年の上野も良いとこハズレ1位の基本2位以下だろうし、
去年は大場といい長谷部といい評価がインフレしてたような。
今年は去年に比べ不作だと言われる事が多いようだけど、個人的には今年の方が期待できるなぁ。
165名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 08:37:43 ID:OwVt0/GLO
>>162
新規球団と言っても、旧近鉄の優秀なスカウトを結構雇ってるからな。
166名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 08:38:36 ID:wxVuJnA/O
>>158
マイケルはロッテ入り確実だった
ロッテが発掘したような選手で、他球団のスカウトはマイケルを間近で見た事すら無い
ところが、ドラフト直前に「ロッテ、マイケル中村を5位以下で指名へ」と記事が出る
まあ、ロッテ以外はスルーだし5位で獲れるはずだったが
ハムがロッテ指名予定のマイケルを4位で
167名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 08:40:57 ID:V+dsMiFq0
それただ単にハムも目をつけてたってだけじゃ・・
168名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 08:41:55 ID:VcsSvcDo0
横浜にゆかりのある横浜高校とか東海大とか慶応とかの
選手を集めれば良いだろ。地元だし。
169名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 08:45:44 ID:6wI2hVSU0
東海大はダメ。
巨人の久保を振った時に東海大出身の長谷川スカウトも巨人へ移籍w
TDNの噂は横浜以外では有名だったから皆避けてたんだよね〜
あ〜あ、村田と久保の自由枠だったのに。
あと阪神の渡辺も獲得する予定だった。
でも5巡目というのが気に入らなかったらしくて社会人入り・・・
こんなんばっかだ OTL
170名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 08:51:32 ID:OwVt0/GLO
横浜高から何人も獲っておけばとりあえず何人かは育つだろ。
関東版PLみたいなもんだからな。
171名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 08:52:12 ID:hXQVNv1c0
>>166
マイケルはハムでもテストを受けてたぞ。
172名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 08:54:42 ID:GDqEbrrD0
まあ使うのは来年も大矢ちゃんだ
173名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 08:54:45 ID:OwVt0/GLO
>>169
渡辺は結構プライド高いよな。
阪神からの指名時も順位の低さとかで最初は入団を渋ってた。
174名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 09:03:43 ID:XxBleMT3O
>>166が知ったかぶり炸裂な件
175名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 09:05:14 ID:yYiz4+5W0
>>168
慶応は横浜ベイスターズと断絶してます。
去年のドラフトで加藤の指名も回避せざるを得なくなりました。
176名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 09:06:36 ID:Ol9w5v6sO
>>165
近鉄は大型補強なんかしないけど、
基本的に強さは維持していたなあ。
大型契約した選手はいたがw

岩隈なんかも高卒のドラフト下位指名だっけ。
助っ人も当たり引いてくるし。
スカウトは確かに優秀だった。
177名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 09:10:37 ID:OwVt0/GLO
マイケルはハムが一億円を投じて導入した選手発掘システムで見つけたんだろ?
多田野もそのシステムで過去ネタがあっても充分にお釣りが出る活躍をすると判断したので獲得したとか。
178名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 09:17:49 ID:6bzMz45aO
野手ならともかく下位指名の投手で即戦力は厳しいだろ
179名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 09:55:45 ID:2SfBhSm00
>64
イチローの年は他に中村ノリ(近鉄。現中日)、金本(広島。現阪神)、桧山(阪神)がドラ4組。

>176
なんか「取れた」という実感があったのは野茂と阿波野くらいしかないorz
福留には拒否られたしな……
180名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 10:19:55 ID:PwN6RIMvO
>>24
TDNの呪いは、すげーな
181名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 10:35:11 ID:HFNTzNWj0
山中正竹(笑)元専務の輝かしい実績
2003
自由枠 森大輔  引退
自由枠 吉川輝昭 二軍
4巡目 牛田成樹 二軍
5巡目 呉本成徳 二軍
2004
高校ドラフト
自由枠 那須野巧 カス先発 
自由枠 染田賢作 二軍
4巡目 藤田一也 二軍
5巡目 岸本秀樹 トレード
6巡目 石川雄洋 控え
7巡目 橋本太郎 二軍
8巡目 桑原義行 二軍
9巡目 松家卓弘 二軍
10巡目 斉藤俊雄 二軍
2005
1巡目 山口俊 二軍
3巡目 黒羽根利規 二軍

大・社ドラフト
希望枠 高宮和也 二軍
3巡目 内藤雄太 二軍
4巡目 三橋直樹 二軍
2006
高校ドラフト
1巡目 北 篤 二軍
3巡目 梶谷隆幸 二軍
4巡目 高森勇気 二軍

大・社ドラフト
希望枠 高崎健太郎 二軍
3巡目 木村雄太 拒否
4巡目 下園辰哉 二軍
5巡目 下窪陽介 二軍
6巡目 吉原道臣 中継ぎ
182名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 10:40:12 ID:VSsVsjP5O
>>157
他チームファンには岸だけのイメージかも知れんが、二軍で順調に育って来てる選手もいる。
183名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 10:45:00 ID:Ol9w5v6sO
>>182
俺達が俺達らしい「仕事」をしない西武なんか嫌いだw
184名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 14:53:45 ID:iH7WIfrF0
ハァ…来年も大矢確定か。
いやまて、さすがに90敗以上すれば
辞表が受理されるかもしれん!
185名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 14:56:47 ID:qZb6/p/y0
巨人見ると育成で隠善や山口取ってる。
スカウトの見る目の問題だろ。
186名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 14:59:41 ID:h39NBS1J0
ピッチングスタッフの大募集で〜〜す!!!
とにかく度胸!あなたの力待ってます!!

          / ̄ ̄\
        /  ヽ_  .\
        ⊂⊃=⊂⊃=  |     ____
        (__人__)      |     /      \
        ||||||||||||    |  / ─    ─  \     セントラル・リーグ所属!アットホームなチームです。
       . {         |/  =⊂⊃=⊂⊃=   \    20代でローテーション・セットアップ起用も夢じゃない!!
         {       / |      (__人__)      |     二軍暮らしの長い方でも積極採用中!!
    ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_     投手の仕事は度胸とやる気、そして元気です。
   / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,   楽しく働けるように監督・コーチが全力でサポートします。
  /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト  シーズン終了後、大幅年俸UP可能(固定給+出来高)
     _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )  ほぼフルシーズン一軍保障 寮完備
     >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
  __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
 私共がサポートいたします!君もボクの仲間になって、ピッチャー○○、されてみませんか?

    斉藤明夫(53歳)     大矢明彦(60歳)
 ※コーチ2年目(07年より) ※監督2年目(07年より)
187名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 15:04:24 ID:AK1QDwU/O
>>185
巨人は育成選手、育成上がりの選手多いよな。
「ウチだって育成くらいできるんだ」というアピールのような気もするがw
188名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 15:15:14 ID:1rr6qqkX0
>>185
山口は佐々木がベイフロントに取れといったのに無視して
巨人で活躍してpgrだとラジオで言ってた。
189名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 16:28:23 ID:Ca18gu6p0
>>181
呪われた年だな・・・
自由枠の森は1軍はおろかファームでさえほとんど投げずに終わったし
もう1人の吉川は太るだけ太っちゃったし、4巡目の牛田も行方不明だし・・・
190名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 16:41:31 ID:YMZ3/k2e0
パーンサイドも先に横浜のテスト受けてるんだっけ?本気で見る目なし
191名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 16:46:38 ID:DJ2OU7gR0
>>168
大ちゃん切って以降慶応とは駄目だろ
192名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 16:48:15 ID:DJ2OU7gR0
>>179
福留の時は監督もいけなかったんだっけ?
赤フン締めてきましたとか言ったやつ
193名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 16:51:32 ID:R5vEXoOgO
この発言は上位指名予定の選手にはもう栄養費やっちゃってるから
今更変更は利かないって事と取っていいのか?
194名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 16:56:05 ID:fzxmLX8s0
地元アマ球界が強い地盤だけど、
いまいちベイスターズとのパイプがないよね。
195名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 16:56:53 ID:Pph7q7UT0
1巡目からがんばれよー
196名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 17:02:34 ID:R3tw3gmI0
そもそも慶応出身はロクなのいねぇ罠。
197名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 17:09:33 ID:OwseNAbBO
これって他球団に狙わないでねって言わないと意味ないことなんじゃないの?
でそんなの言ってもムダだし…要はこの発言自体ムダ
もしくは変に隠し玉に行かなきゃならないマイナスなプレッシャーにしかならんだろ
198名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 17:28:14 ID:Ne8J3HwL0
>>104
イメージとは怖いものだな
今のホークスの一軍クラスでいえば
柴原、川崎、本多、中西、井手、辻、山崎
杉内、小椋、久米、三瀬、藤岡、柳瀬は
3位以下の選手なんだが
しかも故障離脱の井手と藤岡以外は今現在一軍ベンチに入っている
当然、この全員が生え抜き選手
199名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 17:31:51 ID:Ol9w5v6sO
>>198
柴原と杉内は囲っていたから除外。
200名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 17:39:52 ID:/IRKN5IZ0
那須野に5億払ってたのが発覚した時点で選手がやる気を喪失したんだろう。
201名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 17:44:41 ID:kNOprkDGO
>>187
設備が充実してるから才能を発揮できるのでは
202名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 17:50:05 ID:GqDaiU5r0
>>199
別に除外する必要もないとは思うが
除外したとしても1、2位しか働いていないということはないな
ついでにいえば斉藤和巳と城島も1、2巡の「即戦力」ではないね
203名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 18:09:49 ID:pdAVBteb0
なんかすげーって思うのはロッテファンで完全に球団が囲い込んだ成瀬が
横浜で取れた伝説だよね

千葉県出身だからロッテも狙っていたけど囲い込まれてあきらめた湧井
も横浜がとれた伝説と同じぐらいすごいよ
204名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 18:22:18 ID:EPD+easO0
>>179
近鉄ファンなら赤堀・大塚は忘れちゃいかんだろ。
205名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 20:49:29 ID:rGOpe42oO
>>165
合併の際に旧近鉄のスカウトレポートをオリ側が強奪したみたいなの文春かなんかで見た
206名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 20:53:12 ID:IpvAAw/N0
>>201
巨人って他の球団に比べてそんなに設備いいの?
そりゃ広島とかに比べたらいいだろうけど
207名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 21:01:52 ID:1J0LD88dO
成瀬とっとけよ
208名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 21:02:08 ID:Y+84QX43O
>>129
成瀬は基本的にはどこでもOKだったらしい。ただ、怪我をして各球団スカウトが続々と手を引いていく中、ずっと見守ってくれていたのがロッテだけだった。
横浜高の小倉部長が、ベイに「成瀬は4年後二桁勝てる投手になりますよ」とプッシュしたが、ベイ側は完全スルーだった。
川島のドラフトは、成瀬の翌年だよ。
209名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 21:25:58 ID:QjzbHbrj0
ハムの選手を見る目は異常だな
あまさず見てるんだろ
210名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 21:33:47 ID:wb8sj+Mh0
>>126
せめてベイスターズ並みの金があればと本当に思うわ。
211名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 21:37:52 ID:wb8sj+Mh0
>>165
吹石が部長だっけ。
212名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 21:40:48 ID:QjzbHbrj0
ハムがはずれ1位を外さなければ
TDNは広島だったのか・・・
ルイスとTDNがいたら今頃Aクラス間違いなしだったのにな


213名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 22:25:40 ID:WNntToPt0
野茂はどうしてるのかな?
214名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 22:33:09 ID:s+o8n1TD0
>>210
TBSは広告効果のある選手にしかカネ出さない
215名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 23:51:27 ID:SDYGHitw0
>>208
川島と成瀬は同じ2003年
216名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 00:45:40 ID:YsVkaUaa0
>>208
成瀬って中学時代から部活が休みだと栃木から千葉マリン見に行くぐらいのファン
だったらしいよね
小倉部長が雑談の中で4年後2桁勝てる投手になれるっていったことと取れる事は別だろ

217名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 01:16:11 ID:aQ/ifIvV0
>>200
佐々木にも3年で15億だからな。
他の選手はやってられない。
218名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 03:35:30 ID:6adczWIT0
>>214
それで安易に集客って考えているんだよね。
219名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 09:34:39 ID:I1I4W3Hc0
横浜はまだ親会社に金があるんだからフロントさえしっかりすれば
強くなる可能性がある。これは容易なことだろう。
とにかく金がないとどうにもならないのがプロ野球。
広島やヤクルトの方が大変なんだから……
220名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 09:38:12 ID:/9BByC150
いまさら(笑)
221名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 11:45:03 ID:Aj3fAuI20
まずベイスターズが好きな人を入団すべきだろう。
嫌だけど金で釣った選手はFAで出て行くんだから。
しかも地元横浜の選手が少ないじゃないか。
同じレベルのよそ者よりも隣のお兄ちゃんがプロ野球選手になったという方が近所で応援に行ける。
222名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 11:49:26 ID:BDv0voouO
>>221
横浜高校からとりまくるんですね、わかります
223名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 13:11:55 ID:V4GDYtzl0
>>219
ヤクルトが金ないと思ってるのか?w
224名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 13:17:07 ID:4pA8gpBnO
どーでもいいけどTBSが身売りするのが最善の補強策だと思うがw
225名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 14:05:31 ID:TjijkUNn0
ヤクルト本社は金があっても球団には使わないからな。

2003、2004年ドラフトはヤクファン的に満足だよ。
2004年に染田に降られて松岡に自由枠使ったときはショックだったが。
226名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 14:25:04 ID:hD6YPhCzO
>>219
むしろ逆
ヤクルト広島は金はなくてもフロントがしっかりしてるんだから
なんとかなる
横浜はそもそもやる気がないからどうにもならない
227名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:02:15 ID:4UisX6nkO
>>222
多村放出でヨタ高激怒させた挙げ句
ドラフトでは高濱外して
開き直って小池放出

もう関係は修復不可能だろ
タコさんが監督にでもなりゃいい選手獲得できるようになるが
228名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:08:28 ID:rD/j+owDO
>>225
ヤクルトに金があったらダノン社の軍門に下ってないよ
229名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:14:26 ID:rD/j+owDO
>>187
巨人の育成能力は近年急速にあがってきた
しかし一軍の管理能力がガタ落ちで一軍選手が故障しまくりなので
やむなく二軍から選手を続々あげている部分もある

だから今年の巨人の二軍は一時期外野手が不足して
別のポジションの選手が球拾いやってる裏方からグラブ借りて外野守ることもあった
230名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:26:50 ID:5/1GZUqT0
ベイは田澤獲得決定だからいいだろw
231名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 23:50:24 ID:5pta7bEEO
232名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 00:00:00 ID:jGqyH1JT0
アイランドリーグからとればいいじゃん
育成ドラフトでも泣いて喜んでくれるぜ
233名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 00:02:24 ID:fAjy3BQx0
何が異例だよ。こないだも隠し玉探せって言ってたばっかじゃん
234名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 00:07:38 ID:wEOvFTyb0
今年の新人頑張ってるね。
トレード組もいいよ。
問題はオフシーズンにこの人達が只の人になっちゃわないか
それが心配。
235名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 00:10:56 ID:Bbeuly540
今までも3順目以降で当たる選手も結構いたけど
スカウト変えちゃってるのに大丈夫なのか
236名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 00:15:08 ID:OdArtZPj0
    /  ̄`Y  ̄ ヽ
   /  /       ヽ
  ,i / // / i   i l ヽ
  |  // / l | | | | ト、 |  みゆたんは笑顔で 沢山の楽しい気持ちをくれた
  | || i/  ノ ヽ、 | |  ずっとずっと すきです もう一度会いたかった
  (S|| | o゚(>) (<)゚o  悲しむんじゃなく笑顔でみゆたんをみんながずっと覚えていたい
  | || |     .ノ  )|  安らかに またいつか会える時まで
  | || |ヽ、_ 〜'_/| |

    2時間後

    / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ  この三日間口内炎がガンガンできていたいらい(^ω^#)
  / / // ⌒  ⌒ヽ  前歯にあたるとこなんか、一カ所にふたつも(^ω^#)
  | | |/  ( ゜ ) ( 。)  でも左膝の骨がイタタタタスなの、
  (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ  これはきっと成長痛あの痛みと同じだもん、
  | || |   ト-=-ァ ノ  胴長短足とおさらば(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━
  | || |   |-r 、/ /|  キックキックキック デンジサンダー
  | || | \_ u`ニ'_/| |
237名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 00:23:38 ID:9klMIjVU0
>>230
田澤は田崎二世
238名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 00:53:23 ID:1r/k4Yjy0
ここ数年の大社の即戦力Pをことごとく潰しておいて、これはないだろう(w
239名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 01:06:39 ID:LORSm09T0
慶応には絶縁されてるし、東海は久保の件で長谷川チーフが巨人に行かれたし。
そもそも巨人には東海枠なんてもんがあるしなぁ。あと3-4年はこの二校の目ぼしい選手は取れなそうだw
240名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 01:07:32 ID:9klMIjVU0
241名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 01:10:30 ID:TS/KqI7FO
>>240
リア・ディゾンかわいい
242名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 01:15:05 ID:EP3tvJWq0
東京エレクトロンの株売りゃ、
いくらでも良い選手取れるだろう。
243名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 01:26:06 ID:NNuRcDqE0
下位指名で掘り出し物を発掘してこそスカウト冥利に尽きる
244名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 12:41:51 ID:pY2aMCl10
パイプのあるエネオスから選手をとりまくろう。
245名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 12:54:13 ID:cjr/z4Zz0
>>244
まずは、エネゴリの獲得だなあ。
246名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:58:54 ID:240Ttht+0
  
247名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:05:49 ID:oUWxZqS00
だったらスカウト削減するなよ
248名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:08:32 ID:njJyImGN0
多田野を採ろうとしたスカウトを首にしたからいけないんだよな
249名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:18:40 ID:XuLdhGW+0
何でこのスレで創価信者が暴れてるんだ?
蝦夷に帰れよ
250名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:22:03 ID:XuLdhGW+0
何でこのスレで創価信者が暴れてるんだ?
蝦夷に帰れよ
251名無しさん@恐縮です :2008/06/24(火) 23:30:45 ID:UVjB39Fe0
ベイも東海大枠を復活させるべく今年からOBの稲嶺をスカウトにさせたけど
それでも信頼回復に何年かかるやら。
幸い社会人野球は強豪チームがいくつかあるから
即戦力は定期的にそこからとっていくしかないか。
252名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:39:30 ID:v4pvqaRo0
>>104
本多、川崎、中西、長谷川なんかは下位指名
小斎は育成選手
253名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:40:36 ID:9Lb+5qACO
T豚S、停波まだー?
254名無しさん@恐縮です
日本ハムの創価枠なら八木以外全員あげるよ。