【サッカー/日本代表】流通経大と練習試合 2列目に中村憲剛、本田圭佑、山瀬功治の布陣試す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 サッカーのワールドカップ(W杯)アジア3次予選2組最終戦のバーレーン戦(22日・
埼玉スタジアム)に臨む日本代表は19日、千葉県習志野市内で流通経大と変則的な
練習試合(30分ハーフ)を行い、岡田監督は時折プレーを止めながらポジショニングなど
細かな指示を与えた。
 主力組とみられる前半は玉田(名古屋)のワントップで、2列目に中村憲(川崎)本田圭
(VVVフェンロ)山瀬功(横浜M)が並ぶ形だった。後半は全選手を入れ替え、右足首痛で
別メニュー調整だった中村俊(セルティック)とチームを離脱した大久保(神戸)を除く
23選手がプレー。試合は玉田のゴールで1−1で引き分けた。
 日本は既に勝ち点10で2組2位以内を確保し、9月からの最終予選進出を決めている。

ソース:スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20080619-00000046-kyodo_sp-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:23:54 ID:MrIZM6g20
1−1で引き分けた。
3名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:23:55 ID:c6K57y+bO
川田
4名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:24:23 ID:uvbDFG6eO
本田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
5名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:24:39 ID:2uPH/6vf0
BIG3おめ
6名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:25:05 ID:uCglLkfZO
けんごボランチでいい
7名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:25:09 ID:ypzvyfZ/O
弱っ
8名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:25:27 ID:CHnvNiU60
>試合は玉田のゴールで1−1で引き分けた

バロスwwwwwwwwwwww
9名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:25:35 ID:NU4JEXyV0
大学=A代表
日本の大学強すぎワロタwwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:27:52 ID:E4og5pCr0
2
11名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:29:04 ID:MGLbvoiK0
関東大学サッカーリーグ
6節 4月29日(火) 流通経済大学 5-6 筑波大学


日本代表<筑波大学
12名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:29:28 ID:Fboi0xag0
ほ・・・本田のコメント誰か教えて
13名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:29:29 ID:cPkFeJyj0
やっぱ控えはカスだな
14名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:30:27 ID:3PNvuGQQ0
引き分けてwwwwwwwwwww
玉田いいぞ
15名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:30:30 ID:/kxNbIKs0
本田は口だけだな
16名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:30:38 ID:EcCnUeD1O
1一1で引き分けた

なんじゃそら〜

なんやのね〜ん♪

なんじゃ〜そら三人組〜
17名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:30:44 ID:gDDeCMBGO
オシムがオフザボールの囮になる動きを見て「あの天才は誰だ!?」と驚愕し
一緒に自主トレをしたキングカズが「ホントに上手いね…」と感嘆し
藤田が「将来の日本サッカーを担う選手」と目を細め
香港戦のFK映像がようつべでモストビュー(世界1位)になった選手

それが本田けぇ〜!
18名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:31:00 ID:IhAAHPV10
つまりユニバー狙えるって事か
19名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:31:04 ID:q699arYy0
この3人並べて、機能するワケないだろ・・・・・・。
20名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:31:48 ID:wXg1AMN+0
試しの試合での結果で騒ぐアホどもがまた沸いてくるな
21名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:32:44 ID:pgGCpf7lO
日本代表が岡田監督自身の育成の場となってる…
22名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:32:44 ID:wXg1AMN+0

       玉田

本田圭  山瀬  憲剛





       ___   ━┓  ___    ━┓
      / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
     /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
   /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
   /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
 /´     ___/     \        /
 |        \          \     _ノ
 |        |          /´     `\
23名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:32:57 ID:33ursrCgO
( ゚Д゚)
24名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:33:20 ID:ztHtMbIA0
引き分けたwwww
25名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:34:06 ID:dL2RN0Sw0
それでも・・・それでもドメネクよりマシ
26名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:34:21 ID:6I7po6wO0
1−1
1−1
1−1
1−1
27名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:34:31 ID:rUSA2Uvx0
1トップで玉田を使うなw
28名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:34:39 ID:bBlESSzuO
流経は1軍?
29名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:34:59 ID:uni40dbK0
岡田ジャパン弱過ぎw
点のとれないニヤニヤ玉田を選ぶとか考えられん
30名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:35:26 ID:MzU/Oafu0
こういう練習試合もスカパあたりが無料でながしてくれんかな
31名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:35:32 ID:PxNfo9WK0
―1本目のメンバーは累積などを考慮して?
「そうかな。いろいろ考えて、警告のことも考えて決めた」

―流通経済大の選手にも指示を出していたが?
「基本的なやり方はこうしてくれと。
あとは最後の4、5分間は早いタイミングで前に蹴り込んでくれとお願いした」

―山瀬選手を起用した意図は?
「別に使ってもいいかなと(笑)
大久保もいないし、中盤はそんなに人数がいない。2本目はFW2人を中盤で使ったし」

―大久保の出場停止は痛い?
「出場停止にならなくても風邪をひいたり怪我をすることもある。
風邪をひいたと思えばいい」

―最終予選を見据えた試合になるか?
「まだ先は長いし、7月にも練習会を予定しているし、8月にも親善試合が出来る。
最終予選前にも事前キャンプを一週間ほど出来そうだし、今回はバーレーン戦だけを考えている」

―本田をトップ下で起用した狙いは?
「昨年12月の練習会に来てもらってから見ていなかったから、どんなプレーが出来るのかテストした。
出来?まぁまぁじゃない。ブレ球のFKすごいよ」

―中村俊輔の状態は?
「ほとんど痛みもなくなっている。
いきなりゲームは難しいということで別メニューだったが明日から合流する」

―生本田の印象は?
「オランダリーグのビデオで見るよりずっといい印象。走っている。オランダでは走っていなかった。
ボール扱いは上手いけど動かないのかなと思っていた。
でも、カメルーン戦のビデオを見たらそこそこ走っていたから呼んでみようかなと思った」
32名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:35:43 ID:N5uUWkRvO
>>20
試しは分かるよ
ただ、フル代表対大学生で引き分けは酷い

J2のチームが大学生と引き分けでかろうじて許容範囲ぐらいだろ

個人技でさえ学生に通用していない証拠
33名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:36:06 ID:aH72VCAm0
代表が弱いというより大学が強いんだがな
大学はレベル的にはかなりのもんよ
34名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:36:16 ID:ZbqBQoDJO
950: :2008/06/19(木) 19:46:58 ID:zLefreOKO
1本目
   玉田
 山瀬本田剣豪
  啓太遠藤
安田釣男中澤内田
   楢崎


2本目
   寿人
 矢野松井ムァキ
  今野長谷部
駒野寺田高木井川
   川口


1本目の玉田得点
2本目左からのミドルで失点


ジャポン1ー1流刑

得点は本田→玉田
35名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:36:22 ID:5WK+Dv1c0
流石岡ちゃん、大好きなアンチェロッティリスペクトだろ
ジラ師匠ワントップに影響され、玉田ワントップで今後も行くと

問題はジラ師匠ワントップは機能せずヴィオラいっちゃったのと
日本にはカカもセードルフもピルロもいないんだよね
36名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:37:19 ID:KY5jUlbX0
>>22
機能しなさそうだとは思う
山瀬空気じゃないかなあ
37名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:38:40 ID:N5uUWkRvO
>>33
普通に弱いよW

強いんだったら大学生をフル代表に呼べよW
38名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:39:02 ID:kpxWvsk+0
大学生と代表がドローてw
W杯は本大会出れれば御の字だな
39名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:39:07 ID:8Pg6BQxV0
流軽って1軍が大学リーグ、2軍がJFL、3軍が県リーグなんだよね。すごいよなあ。
40名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:39:46 ID:wXg1AMN+0
>>32
> 個人技でさえ学生に通用していない証拠



今に始まったことじゃねーしなぁ・・・
早く岡田やめてほしい

41名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:39:49 ID:ViwQZlNB0
おかちゃんコンバート大好きすぎる
42名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:39:54 ID:Hog6ueRRO
ガチの流刑はJ2上位レベル
43名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:39:58 ID:MGLbvoiK0
>>32
2月7日(木) 流通経済大(シャッフルチーム) 5-3 水戸ホーリーホック
44名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:40:10 ID:GW0J3XAO0
>>33
高校生より弱いのに?w
45名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:40:39 ID:QpuCAwuU0
>>38
代表が本番前の調整試合で大学相手に接戦を演じるのは今に始まったことじゃないだろ。
ガチ試合と調整の区別もつかないわけ?
どんだけ素人なんだよお前は。
46名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:40:53 ID:wXg1AMN+0
>>34
なんつー厨布陣だよ・・・・・・・・・・・・・・・・・
47名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:41:13 ID:P48vnRAv0
2本目ギャグとしか思えないDFだな
48名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:41:49 ID:PxNfo9WK0
>39
高校の流刑柏も人工芝の練習場あるからな
ラグビーは別にグラウンド持ってるから本当にサッカー専用
49名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:41:54 ID:Gu9BbD+e0
2本目、中盤の右に矢野、左に巻で
ワントップに寿人というのが斬新すぎる
つーか中盤そんなに少なかったのか
50名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:42:13 ID:NU4JEXyV0
>>43
あの流通経済大から3点取るとは
水戸ちゃんもプロの実力を見せ付けたな
51名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:43:15 ID:aH72VCAm0
>>37
いや、あまり言いたくないがそうでもないんだ
もうその辺のレベルになれば横一線とも言えるんだ
52名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:43:59 ID:U3UVOx350
流経はJFLの中位じゃん
53名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:44:15 ID:0etfbSED0
大学生相手とかジーコ時代なら主力組は無得点で控え組みがハットトリック出しまくりレベル
54名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:44:55 ID:GW0J3XAO0
>>51
プロの代表とアマの売れ残り(大学生)が横一線・・・
斬新ですねw
55名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:45:11 ID:wXg1AMN+0
1本目
   玉田
 山瀬本田剣豪
  啓太遠藤
安田釣男中澤内田
   楢崎


サイドから安田や内田がクロス上げるのに誰も飛びこまねぇだろ。
こういうチームのために寿人が必要なんだろうが岡田はわかってるのか?
56うすびぃ:2008/06/19(木) 20:45:50 ID:CpBViXDf0
ここまで弱いと笑うしかねーなw
57名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:45:57 ID:Hog6ueRRO
>>52
それ二軍だからw
58名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:46:42 ID:WB3xzF7Y0
目指すはインカレ3位!!
59名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:47:11 ID:wXg1AMN+0
>>53
普通にヘマってよく大騒ぎされてたがな
60名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:48:03 ID:kpxWvsk+0
>>45 素人はテメーだよ。俺の親友が佐川急便でサッカーやっているけど
    「流通大と引き分けているようじゃ、ヤバイ」て。どこまで代表好きなんだよwお前はw
61名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:48:15 ID:tkP3dW1k0
岡ちゃん理想のオレ流は山瀬中心のチーム
62名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:48:35 ID:jpmlrAuQ0
時間を無駄に使う監督ってダメね
63名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:48:36 ID:ZnakTzu50
―生本田の印象は?
「オランダリーグのビデオで見るよりずっといい印象。走っている。オランダでは走っていなかった。
ボール扱いは上手いけど動かないのかなと思っていた。
でも、カメルーン戦のビデオを見たらそこそこ走っていたから呼んでみようかなと思った」

>オランダでは走っていなかった。
基本パス出し地蔵で走りません。パスアンドステイがデフォ

>カメルーン戦のビデオを見たらそこそこ走っていた
そこそこてww
地蔵の割りにはめずらしく走ってたっとことか
64名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:48:39 ID:U3UVOx350
>>57
一軍は普段何やってんの?
65名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:49:06 ID:N0nyGSDnO
いつか高校生にドローってなかったっけ?
66名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:49:09 ID:0TuW5BWY0
どうせいつものメンバーしか使わないんだろ。
アリバイスタメンには飽きた。
67名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:50:22 ID:QpuCAwuU0
>>60
素人って図星付かれたからってそんな顔を真っ赤にして反論しなくてもいいよ。
68名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:51:17 ID:MGLbvoiK0
>>64
関東大学リーグ

時々JFLに一軍が出てフルボッコにすることがある
69名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:51:23 ID:ZnakTzu50
このスタメンがブラフなのはガチ
70名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:51:24 ID:JNxZqTr+P
>>31
こいつ舐めてんの?
71名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:51:27 ID:OcB2GKOT0
>>64
関東リーグ
インカレ
72名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:51:56 ID:mxO7F5np0
選手より監督が悪い
73名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:51:57 ID:bBlESSzuO
74名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:52:01 ID:PIfsK7fOO
ほんとジーコ時代に逆戻りしちゃったなw
75名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:52:22 ID:wXg1AMN+0
流経は環境がすごいらしいな、しかも5軍まであるらしいし。それぞれが試合経験を積めるようにしてるとか
76名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:52:51 ID:I1MxIaQg0
>>34
パッサー役がガチャのみじゃん
山瀬は先発よりスパサブ役の方がいいと思う
77名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:52:54 ID:wXg1AMN+0
>>70
だから今に始まったこ(ry
78名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:53:31 ID:6I7po6wO0
―山瀬選手を起用した意図は?
「別に使ってもいいかなと(笑)
大久保もいないし、中盤はそんなに人数がいない。2本目はFW2人を中盤で使ったし」


山瀬(´・ω・`)ショボーン
79名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:53:35 ID:kpxWvsk+0
>>67 ハイハイ そうやって夢見ながら日本代表を応援していれば良いよ。
    ちなみに顔は赤くしてないからw
80名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:53:54 ID:qU31q1j40
岡田辞めていいよ
81名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:54:16 ID:aH72VCAm0
大丈夫だ
知り合いにプロも北京代表もいるから
本当、大学もなかなかのもんよ
もちろん代表も強いけどね
ボール扱いのうまさだけで行ったら日本>イングランドでもあるしね
82名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:54:21 ID:DVKAX/zR0
別に使ってもいいかなって言い方はどうなんだ
83名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:54:32 ID:gfh0X+fo0
どうせ本田がチンタラしてて連動性皆無だったんだろw
84名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:55:50 ID:X24hdD7S0
憲剛と遠藤同時に使うなら憲剛は底のがいいんじゃないか?
岡田はようわからんな、相変わらず
85名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:56:12 ID:N5uUWkRvO
すいません…
みなさん流通が強いとか言っていますが、相手はフル代表なんですよ…?
86名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:57:28 ID:TwEIWovA0
まじで岡田は日本サッカーに復讐しようとしてるんじゃなかろうか?
87名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:57:39 ID:dvjyLXw10
カメルーン戦の本田は走ってなかっただろw
88名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:57:54 ID:ZIjhdyLt0
ジーコ時代の強さが戻ってきた証拠。これならまたブラジルドイツに引き分けれる
89名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:58:49 ID:ViwQZlNB0
    寿人
 矢野松井ムァキ
  今野長谷部
駒野寺田高木井川
   川口

↑この布陣が本当なら監督の意図がさっぱりわからんのだけど・・・
新しい戦術でも考えてるの?
90名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:59:25 ID:ZnakTzu50
憲剛は基本2.5列目で攻撃的なボランチ
だけど本人は、守備をあまり気にしなくていい2列目がやりたいらしい
だからかタイ戦では2列目やってて楽しそうだった
91名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:59:35 ID:JNxZqTr+P
俺が山瀬なら絶対ブチぎれて帰る
92名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:59:39 ID:uC8bN3rnO
>ほんとジーコ時代に逆戻りしちゃったなw

オシム時代に戻るよりマシだろw
93名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:59:47 ID:6I7po6wO0
ここ何試合かみて思ったんだが岡田って1トップ好きだね。
94名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:00:59 ID:eDU9Pedr0
岡田になってから毎試合好きな選手並べてるだけになって
一貫性が全く無くなった。どういうサッカーがしたいのか
どこを目指してるのか全く分からなくなった。
95名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:02:02 ID:ltDgE228O
練習でも調整でもなんでもいいけどよ
学生相手に引き分ける日本代表て情けないなw
96名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:03:07 ID:R5Dox16z0
同じ選手を使うにしても他の並べ方があるだろ・・・
97名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:03:46 ID:5WK+Dv1c0
>>83
いてもいなくても元々この代表に連動性はないだろうw

ただ本田が真ん中で王様気取りで一発狙いのパスだし地蔵、憲剛はパスよりも動きまくってて貰う役、山瀬はかみ合わず消えてたまに一人で仕掛ける、
玉田は必死で動き回りワントップでポストプレーという姿は見ないでも想像付くw
98名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:03:54 ID:gDDeCMBGO
>>87
だなw本人もカメルーン戦はダメだったって言ってた位だからw

トゥーロンのイタリア戦の本田を岡田が見たら超人扱いするなw
99名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:04:00 ID:bCV4E1oj0
>>94
まるでオシムのときは一貫性がありすべての試合にどういうサッカーをするかの意図と目指すべき道が見えてた
みたいな言い方だなw
100名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:04:03 ID:N0nyGSDnO
岡田はお杉の4-2-3-1を読んだんだろう
101名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:05:00 ID:L8XfqN8K0
>>89
多分あれだ中盤の下の二人にボールを渡さずにDFから一気にサイドの巻・矢野に向けて出して競り合い
ボールをキープするわけでもなく後ろに落とすわけでなく頭でダイレクトに前に出して佐藤に渡す作戦だ

・・・・・非現実的すぎるな
102名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:05:13 ID:ECNcyH800
バーレーン想定の付け焼刃戦術の流経大に引き分けw
ガチでやったら負けんじゃねーのw
103名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:05:42 ID:eDU9Pedr0
>>99
見えてたろ。
単純に上手い選手や海外勢ばかり並べてたわけじゃない。
104名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:05:53 ID:NoNYGLTr0
1−1で引き分けって・・・・
105名無しさん@恐縮です :2008/06/19(木) 21:06:08 ID:3PIoqiSR0
ホント情けねぇ。こんな中盤誰も見たくねぇ。
口だけの奴ってどうしようもねえなw最悪。
106名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:06:19 ID:ct8lT3yu0
「プレーを止めながら」って書いてるじゃん
107名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:07:20 ID:66Zi6NBTO
早速オランダの真似かw
108名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:07:20 ID:jAE5Z7ZOO
>>95
いや流経大は一年生チームでもかなり強いぞ。うちなんてプロチームなのにJFL公式戦で完敗食らったぞ。
109名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:08:41 ID:aH72VCAm0
>>100
あれ、面白い?
杉山はうざいが読んでみようかなと思うんだけど
110名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:08:43 ID:ZnakTzu50
岡田の1トップは守備のことを考えた1トップ
高い位置で奪ってもカウンター攻撃なんて形はほとんど見れないし

1トップの玉田が相手CBとボランチの間にポジションを取って
相手ボランチを玉田が後ろから、松井や大久保が前から挟むように
プレッシャーをかけてボール奪取する
111名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:08:44 ID:NKSYw4YqO
ワントップは先の事を考えたらたぶんつうよしないよ
せいぜいアジア相手のみだろうな

世界的にみてもワントップは難しいよ
一流のFWでも機能しづらい
112名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:09:07 ID:Gu9BbD+e0
>>89
単に控えのメンバーがそれしかいなかっただけ
深い意味はないわ
どうしても試しておきたかったのは
玉田・大久保のサブになる寿人のワントップな
113名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:09:34 ID:055M2UKD0
遠藤は休ませるべきだな

また病気になるぞ
114名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:09:51 ID:bCV4E1oj0
>>103
かといって意図が感じられるようなメンツを並べてたわけでもない
115名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:12:06 ID:eDU9Pedr0
>>103
基本走れる選手並べてただろ。
岡田が同じようなことして失敗してたけど。
116名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:12:44 ID:kEcnO5yo0
>>108
栃木or岡山 ですね


by最終節で1軍が出てきそうで鬱な取サポ
117名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:13:09 ID:ZIjhdyLt0
巻ニステルローイの1トップの方がいいとおもう
118名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:13:26 ID:BdnT4s+LO
もうW杯は流通経大に出てもらえよ
119名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:14:05 ID:pwkiW/fm0
なぜにワントップ
120名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:14:16 ID:CmCuYetEO
日本代表にトニとグロッソがいたらなぁ…
121名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:14:20 ID:KsPuGG+qO
なんかちょっと前に流経に言われてたな
岡田になって怖さがなくなったとかなんとか
どこの記事だったかな?

122名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:16:06 ID:MGLbvoiK0
>>116
去年の一軍犠牲者

07年11月28日
流通経済大 6-0 ホンダFC
ttp://www.jfl-info.net/archive/2007/schedule/pdf/r2007A0013018.pdf
123名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:16:48 ID:zao3OQ+rO
巻って最近見てないから見たいね
たまには見てみたいね
124名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:17:05 ID:ECNcyH800
>>121
それは筑波大だw
125名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:18:02 ID:Xw/qNAlS0


79 :名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 16:39:47 ID:MDqBH7Wi0
フランス大会の岡田ジャパンは
各国から絶賛されてたわけだがw


岡ちゃんて名監督だったんですねえ
俺ニワカだから知りませんでしたよ
126名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:18:04 ID:IZ9ILuvQ0
お前ら流経大舐め過ぎだろ
最近高校王者になった事もある強豪の上位カテゴリーだぞ
127名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:18:15 ID:CmCuYetEO
>>121
流経じゃなくて筑波だったと思う


てかジーコ臭がプンプンするんだけど…
ミーティングでも"走れ!休むな!前線からプレスしろ!"とかしか言ってなさそう
128名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:18:52 ID:ZnakTzu50
オシムは走るサッカーを目指したけど
呼ばれたメンツは走れるが、その走りの中でボールコントロール出来ない面々だった
だから前線でボールが落ち着かずにバタバタしたストレスが溜まる展開が多かった
岡田はその点走りながらでもボールを捌ける選手を集めてるから
オシムの頃のバタバタ感は解消されてる
129名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:19:14 ID:E46IeEY80
負け/ドロー/1-0〜2-0 
「大学生にこの結果 日本代表弱い」

3点差以上勝利
「代表にけがさせると文句言われるからガチでこなかっただけ」


こういっとけば通気取れる
130名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:19:41 ID:rEluiKyK0
俊輔が出てなくて良かった・・・
俊輔も出場してベストで引き分けだったらいくら練習試合とはいえ絶望的だろ。
131名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:19:57 ID:KsPuGG+qO
>>124>>127
筑波かw

まあどちらにせよ情けないわな
132名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:20:21 ID:SXqVYXc40
本田圭祐は成長するよ FKにかんしてはアジアクラスだけど
133名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:21:24 ID:jAE5Z7ZOO
>>116
あ・・・い、一緒にJ行こうな、な?
134名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:21:31 ID:iKHeca2/0
>>123
心ゆくまでお楽しみください
http://jp.youtube.com/watch?v=l9sld6bf2NQ
135名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:23:04 ID:CmCuYetEO
>>128
岡田になってからのほうがバタバタしてると思う
基本的に選手任せのサッカー
>走りながら捌ける
タイ相手ですら後半バテバテだったじゃん
前半から飛ばしすぎだし、プラン無さすぎ
136名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:23:09 ID:qpU3OXAfO
>>126
流経の大前だっけ?今日出てた?
137名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:25:07 ID:N0nyGSDnO
>>109

 .ξノノλミ   
 ξ `∀´>    л 
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
138名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:25:36 ID:CmCuYetEO
>>136
…清水
139名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:25:43 ID:ruye0MjAO
>>128
何の試合見てるの?
140名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:26:55 ID:UuEidm9b0
本田っていつの間に選ばれてたw
141名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:27:01 ID:WKJn8KVDO
ケンゴ二列目は違うでしょうよ
142名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:27:38 ID:mWmQPnWW0
流通経済大学はどこに行こうとしてんの?
Jリーグに入ろうとしてんの?
143青い人 ( -д-)zzZ... ◆Bleu39GRL. :2008/06/19(木) 21:28:12 ID:hBAXPzCfO
オランダの真似か?

なら玉田じゃないだろ
144名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:28:12 ID:jAE5Z7ZOO
>>136
彼は清水におります。
145名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:28:21 ID:Pq3CY9/y0
2列目に全員得点の意識が高い選手を並べるなんて事なかったのに・・
146名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:28:29 ID:ltDgE228O
大学相手に点取れないFWじゃ、やはりバーレーン戦、最終予選は期待出来ないよ
得点したのもレギュラーの玉田一人

矢野、佐藤、巻は何やってんだが…
147名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:28:31 ID:AlbekyTH0
>>141
今年になってから川崎でたまに谷口と2人で2列目やってる
148名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:28:36 ID:KrLE8SS40
素人と試合して引き分けたのかよ…
終わったな
149名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:29:28 ID:gBNG/gP4O
本田はいつの間に代表入ってたんだw
150名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:30:24 ID:mxO7F5np0
オシムの次が岡田wって冗談にもならないね
川淵グループ総退陣しろよ
151名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:31:23 ID:7b9fcvol0
流経が強いって言っても、代表なんだから全力出してないにしても勝たないと。
152名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:31:36 ID:HTOh0Tc00
こんなんでW杯目指すとか絶対無理だ
153名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:32:03 ID:ZnakTzu50
>>135
>前半から飛ばしすぎだし、プラン無さすぎ

先制点が圧倒的なアドバンテージになり、
勝敗を左右する現代サッカーでは正しいと思うよ
ユーロ見てても前半セーブなんて戦いはほとんど無いでしょ

>タイ相手ですら後半バテバテだったじゃん
むしろアジアの気候の中であれだけ飛ばせたのは凄いと思うよ
涼やかなコンディションだったら後半も持ったでしょう
154名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:32:49 ID:PIfsK7fOO
日本の大学サッカーは世界一だからな。
155名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:33:01 ID:UgBlhIf3O
>>146
オシムの時は入れてたから
156名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:34:47 ID:QfxPsxHi0
遠藤いないと何やってもだめなのかこのチームって
依存しすぎだろ
157名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:35:04 ID:xwMV5sLIO
どうせ点入んないなら我那覇よんでくれ!
158名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:35:32 ID:eW7L1yex0
プロと大学生実力変わらないww
159名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:36:58 ID:AlbekyTH0
>>153
格下相手にはああいうサッカーの方が正しいだろうな、点取れずにズルズルいくと後半もっと厳しくなるし
それに後半押されても今野入れて盛り返したんだしプラン通りだったと思う
160名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:37:17 ID:WB3xzF7Y0
>>109
面白かったよ
この本はもっと評価されていい
161名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:37:47 ID:FxRcEvaT0
2本目は巻の1トップでええやん
162名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:38:34 ID:RUPdxtKYO
21日に鹿島と試合すんのも同じチームなのかな?
163名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:39:28 ID:MwftjXHV0
巻のポジション・・・・
ナメてるのか岡田
164名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:40:47 ID:CmCuYetEO
>>153
誰も前半からセーブしろとは言ってない
ただ飛ばしすぎ
90分間で試合組み立てないと強豪相手じゃ通用しない
あとユーロと日本代表を比べるのは酷だし、向こうは日本みたく後半ペースダウンしてない
ちゃんと組み立ててる
>涼しいコンディションなら後半も保った
日本での試合も後半バテバテだったけど…
165名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:41:12 ID:AlbekyTH0
杉山と言えば4−2−3−1と勝ち誇ったかのように連呼してる時当時の日韓W杯でベスト4に残ったチーム
全てが時代遅れと馬鹿にしてた3バックだったのは笑ったw
166名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:41:44 ID:ycu3FLOq0
オシム時代と比べて何の可能性も感じさせない糞メンバーに糞戦術

もう駄目だ日本オワタ

俺達のオシム帰って来てくれー
167名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:41:57 ID:ZnakTzu50
>>159
そそ。
それで逆に相手を警戒しすぎて意識しすぎて裏目に出たのがアウェーバーレーン戦
もっと積極的に行けば良かったのに、日本のDFはビルドアップもしないで
前に蹴り返すだけだった。あれで最後までリズムも何も作れなかった
以来、底に遠藤を置くようになったのはその反省もあったのかもね
168名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:42:11 ID:OA+hJA3SO
まあ松茸よりこれの方が機能するよ
169名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:42:17 ID:uePsFtyF0
中村憲、本田、山瀬ってシュート打てる状態になるまで延々横パスしてそう
170名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:42:47 ID:/LG4BWXB0
>>166
山岸は勘弁してくれ
171名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:45:25 ID:PxNfo9WK0
2本目は残ってるメンバーで無理やり組んだって感じだな
矢野と巻を両脇に従えた松井は大変だったろなw
172名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:45:34 ID:YH6LY2rIO
>>158
しかもJFLや大学リーグ見てもわかるように
流経大は以前ほど強くない
173名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:45:42 ID:MxFSTEni0
消化試合に俊輔ださなくていいだろ。
壊す気か?
174名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:45:45 ID:ycu3FLOq0
>>170
安田とか高木とか井川とかよりマシ
175名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:46:16 ID:R5Dox16z0
また遠藤休めないのかw
外して機能不全起こした60分強が余程のトラウマになったんだな岡田www
176名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:46:51 ID:ZnakTzu50
中村憲も山瀬も縦縦系で逃げの横パスは嫌うタイプ
177名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:47:31 ID:s9iI3+HGO
岡田早く辞めてくれー
応援する気にさせない力は認めるからさ
178名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:47:33 ID:EsesN45k0
練習試合のスコアなんてどうでもいい
ヴェルディ 3−0 レアル とかあるし
179名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:48:00 ID:ZuVRqwUcO
普通は

日本A代表>>>>>J1上位>>日本U23代表>>>>J1下位>>>J2上位>>>>J2下位>>>>>大学トップチーム
だろ


なんなんだよ今の代表は
180名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:48:54 ID:EFmuwpR9O
ロシアの躍進が目覚ましいですなぁ…(遠い目
181名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:49:35 ID:bZextNEFO
バーレーン戦当日、ピッチには青いユニを身に纏った流経大イレブンの姿が!!!
182名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:49:49 ID:s9iI3+HGO
>>179
サッカーを知ってる奴の答えじゃないなw
183名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:50:09 ID:kForiVQDO
>>179スコアだけで判断すんなよにわかが。
184名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:50:15 ID:ycu3FLOq0
いくら世界で4-5-1のスタイルが流行ってるからって日本まで真似する必要ねーだろ・・・
はぁ、オシム時代が懐かしい
オシムなら圧倒的強さでW杯進出を決めて世界をアッと驚かせられたのに。。。
185名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:50:54 ID:l3zpx+zG0
1−1で引き分けた。
186名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:51:31 ID:+I5dotoa0
>>184
あんまり分かりやすいとレスもらいにくくなるぜ
187名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:51:36 ID:l3zpx+zG0
1−1で引き分けた。
188名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:52:20 ID:ycu3FLOq0
失点は駒野のサイドからのミドルでニアに弱い川口のニア付いた失点だろ・・・
はぁ・・・オシムならしっかりミドルにもケアさせて失点防げたのに・・・
練習試合でもオシムサッカーで圧倒してた時代が懐かしい。。。
189名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:52:56 ID:TF3PElOF0
>>174
勘弁してくれ
190名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:53:00 ID:++GZjt5p0
玉田ってミスしてもヘラヘラしてていらつく
191名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:53:32 ID:ZuVRqwUcO
>>182>>183
なに怒ってんの?www
192名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:54:26 ID:CmCuYetEO
海外組依存なんてジーコそのまんまだしな…

オシムは国内組を基本にチームの基礎・組織を作って+海外組を駒として使ってたよね
岡田は海外組依存しすぎだわ…
俊輔頼みのサッカーだし最終予選は俊輔が離脱したら終了
193名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:54:27 ID:UgBlhIf3O
>>178
スコアもそうだしフォーメーションとかも意味不明だから
194名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:54:51 ID:skjK/PSC0
マジでさぁ
オシムBチーム作ろうぜ
選手全員J2から選んでも今のA代表より強いと思う
195名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:55:12 ID:xznoYLQR0
>>191
なに笑ってんの?www
196名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:55:22 ID:DDsQSSxj0
んで?
流経のメンバーはどっちだったんだ?
大学リーグ組?JFL組?
197名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:55:24 ID:Gu9BbD+e0
マジレスすると
大卒のJリーグ選手は多い
フロンタなんて大卒ばっかり

これはやっぱ高卒ですぐプロになると
いざプロやめる時につぶしがきかんけど
大卒だと教員の資格が取れるからだわね
198名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:55:30 ID:s9iI3+HGO
>>191
怒ってないよ
笑ってるのw←
199名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:56:08 ID:ORmVkxW00
>>174
寄生虫信者ってまだいたのかよ、きめぇな
山岸と高木安田井川比べるとか意味わからん
オシムの起用した山岸羽生水野水本CB阿部なんてどれも代表で足ひっぱってきたゴミカスばっかりじゃねーか
200名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:56:14 ID:h+POBzzBO
いい加減にしてくれ!
日本はワントップなんて無理、何がしたいんだ?
201名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:56:20 ID:oqwaKUY40
引き分けかよ
202名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:56:27 ID:Vsv6UlgY0
さすが岡田
脳ある鷹は爪を隠す
203名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:56:42 ID:Cv71Z6Pu0
クラブチームと違って持ち時間少ないんだから本番でやらないようなテストするなよ
204P:2008/06/19(木) 21:57:13 ID:+880uyfPO
これでもいいよ、俊輔はだすな、最悪でるとしたら後半からとか。
205名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:58:03 ID:ZuVRqwUcO
まあ落ち着け
206名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:58:39 ID:RsW27bbbO
日本の場合FWが点取れなくてMFとDFのが点取るから単純に考えるとワントップが効率いいよなw
207名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:58:49 ID:UgBlhIf3O
>>199
ブラジル大好きまで読んだ
208名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:59:04 ID:1v+8pSmI0
日本代表が弱い原因知ってるが

言わない
209名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:59:15 ID:cDk9G20L0
2007年05月16日
オシムジャパン千葉合宿練習試合 日本代表vs流通経済大学
30分ハーフ×2
<1本目> 1−0
<2本目> 1−0


多分内容では圧倒してたんだろう
210名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:59:48 ID:N0nyGSDnO
>>206
いや、セットプレーでしか点が取れないからFWはあの人にするべきだろう
211名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:59:53 ID:RuucBaKZ0
練習試合といえば流経大だな
このコネクションなんかいわくでもあんのか?
212名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:00:36 ID:o6QpP0dr0
ムァキ...社史編纂室に移動させられた感が強いな。
213名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:00:48 ID:R0/GTul/0
俺のもし代表がJ1にいたらJ2に降格するだろうという妄想がまた一歩近づいた
214名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:01:15 ID:ycu3FLOq0
いくら世界で4-5-1のスタイルが流行ってるからって日本まで真似する必要ねーだろ・・・
はぁ、オシム時代の4-4-2が懐かしい・・・
皆が流動的に動いて、クロス上げるとPA内に選手が3人4人と入ってて
カウンターの際もユーロ2008のオランダのようなスピーディなカウンターを見せてたし
相手選手は前半でバテて後半は後手後手に回ってた。まさに画期的なトータルフットボールだった・・・
はぁ・・・オシムなら圧倒的強さでW杯進出を決めて世界をアッと驚かせられたのに。。。
215名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:01:21 ID:MrIZM6g20

>>208
サッカーが下手だから
216名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:02:43 ID:MxFSTEni0
いいかげん、ちょこちょこシステム弄るのやめたほうがいいよな。
この方針でいくって決めて、選手の連携を深めていく時期にきてるだろ
217名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:03:20 ID:vcr04AOUO
まぁ練習試合のスコアなんて何の参考にもならんからな。
銀河系軍団レアルマドリードが、東京ヴェルディに0-3で負けたりするんだから。
218名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:04:10 ID:6/3lFCqtO
>>199
CB阿部は3バックなら必要。4バックならボランチで釣男のバックアップと攻撃参加してほしいって思う

というか、病み上がりケイタのマンセー終了な今ボランチで出せばいいと思う
総合力ナンバーワンだし、頭もある(ホントはFK蹴れって感じ)
219名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:04:54 ID:ORmVkxW00
オシムうんこwwwwwwwwwwww

3連覇のかかるアジアカップ4位で惨敗、アジア王者の称号喪失によるマッチメイクの困難化
コンフェデレーションズカップ出場権喪失、W杯までの唯一の国際大会が東亜杯にw
次回アジアカップのシード権喪失、アジアカップ予選のために正月休み返上で合宿を強いられ
貴重なAマッチデーが低レベルな予選で埋まる
運動量を極端に強調したメンバー選考、13位ジェフからの大量贔屓招集で萎えるへぼプレーを連発し
ひねくれた語録もあり、試合を重ねるごとにサポーターが白けてスタジアムから離れていくことに・・・
山岸羽生などオシムが重視したメンバーがことごとく使えず、北朝鮮にすら技術で劣る有様
頭でっかちの自称評論家が跋扈、サッカーを酷くつまらないモノにしてしまった、千葉を焼け野原にした

220名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:05:29 ID:CmCuYetEO
ようつべで師匠見てたら悲しくなってくるよ…
今の環境ヒドい…
元日本代表が野球場で試合してるんだもん

ただファールの貰い方は一流だった
221名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:05:41 ID:We9goLtk0
また適当に選手並べただけか
やる気ないならやめろよ
222名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:06:50 ID:L1sxVQnG0
巻は完全に構想外のようだな。寿人にトップの場所とられてんなら
もう呼ぶ必要ないな
223名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:07:27 ID:ycu3FLOq0
本当今更ながらオシムを日本から出してしまったのは大きな失敗に思えるよ。。。

オシムならあの老害川渕を排除してくれて、GKの枠も広げて競争させて更に強くしてくれて

そしてたかだかお零れでW杯出たり鞠優勝出来たぐらいで天狗になってる岡田を代表監督の座から引きずり落としてくれるのに。。。

はぁ。。。2006-2007の日本代表黄金期が懐かしい。。。
224名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:08:03 ID:X9nU+KKZ0
玉田のワントップっていったい何がしたいの?
玄人の人教えて
225名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:08:56 ID:swNNUMoZ0
岡田も、寿人が広島で1トップやってるって事だけは知ってたみたいだな
226名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:08:58 ID:OA+hJA3SO
流通経大レベルの日本代表w
227名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:09:04 ID:npLLwk6s0
WCまでクビにしないって誰かが言っちゃったから、もう適当だな
228名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:09:23 ID:8hx9jCTv0
ユニホームの色かえろ
これ以上ないってくらい最悪の色だ
229名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:09:39 ID:ltc2Ai++0
>>197
マジレスすると強かったころの代表は
高卒ばかりだったんだけどね
230名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:09:49 ID:ZuVRqwUcO
普通は

日本A代表>>>>>J1上位>>日本U23代表>>>>J1下位>>>J2上位>>>>J2下位>>>>>大学トップチーム
だろ


231名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:10:11 ID:tvAzyQDGO
>>217
試合中に疲れた疲れたって言い訳してたからな>レアル
232名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:10:23 ID:77xi4LEf0
俺のケンゴかわいいよ俺のケンゴ
233名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:10:37 ID:Z9vCTD9b0
啓太はどうなってるの?
234名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:11:45 ID:FdKjeCth0
また奇を狙うべきじゃないなw
プライド掛けるとかって言ってるけど2連敗したら
どうするんだw
235名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:12:03 ID:ycu3FLOq0
「岡田が指示した流経大の選手が指示通りに動いたら得点出来た」
「岡田が穴と思っている、ニアに弱い川口-寄せの遅いディレイ駒野ラインを試させてた」

どうせ岡田信者がこんな事書くだろうけど、あの岡田がそんな事考えるはずが無い。
オシムならそこまで考えて守備もさせてたが、岡田じゃ無理。未来が無い。
236名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:14:47 ID:jpX1e9US0
オシム提唱の日本化の可能性に期待してたっていう人は分かるけど
岡田がいいって言う奴がいるのが不思議だ
237名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:14:55 ID:iu/uTH3F0
大学生相手に1−1か
238名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:15:09 ID:N0nyGSDnO
岡田さん以上の日本人監督はいないからな
岡田さんに任せておけば間違いない
239名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:16:11 ID:Z9vCTD9b0
結局、俊輔がピッチに立っている気がする。
俊輔、ヤット、ケンゴ、山瀬がスタメンならいいな。一回見てみたい。
240名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:17:22 ID:ZuVRqwUcO

日本A代表>>>>>J1上位>>日本U23代表>>>>J1下位>>>J2上位>>>>J2下位>>>>>大学トップチーム
じゃないの?
241名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:17:49 ID:IUYl2vczO
まぁ、川口なら(ry

失点はやむなしw
242名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:18:52 ID:p2IemX2Q0
>>235
オシムジャパンに守備の戦術はない
と、オシムジャパン主軸の遠藤と、キリンカップで試合に出た中蛸が言ってるから多分そんなこと考えてなかったと思う
243名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:19:39 ID:Uj2D9TboO
バーレーンまだ来日してないのかw
やる気ねえだろww
244名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:20:22 ID:aH72VCAm0
>>160
マジ、読んでみるよ(杉山はうざいけど)
俺からもお勧め挙げさしてもらうと
西部 謙司(著) サッカーがウマくなる!かもしれない本

ある程度サッカー知ってないととも思うけど草サッカーの人のためになる事も書いてあるし、結構奥までふみ込んであっておもしろいよ
俺の経験からいくと書いてある事大体あってる

>>179
普通に考えると順番はそうなんだがその差は限りなく小さいんだ
長友なんかもこの前まで大学でサッカーしてたしね
245名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:20:25 ID:kr65F7fJ0
誰が守備するんだよw
246名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:22:39 ID:ZuVRqwUcO
普通はこうじゃないの?







日本A代表>>>>>J1上位>>日本U23代表>>>>J1下位>>>J2上位>>>>J2下位>>>>>大学トップチーム

247名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:23:04 ID:VazABbmm0
> 2列目に中村憲(川崎)本田圭
> (VVVフェンロ)山瀬功(横浜M)が並ぶ形だった
おいおい・・・。
248名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:23:09 ID:swNNUMoZ0
4-2-3-1は素人のオレにも判りやすい戦術解説本って感じだな
あくまでも戦術というかシステム論中心の本
249名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:23:36 ID:hNDGzrPv0
流通経済は
プロにひっかかるかひっかかからないか
ぐらいのレベルの奴が大学にみんないったわけっしょ?
250名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:24:08 ID:PdtvmxSk0
ヒデはなんだかんだで上手い次期に引退したよなぁ
中沢はバカだよなぁ…
251名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:24:13 ID:eRBixETf0
大抵練習試合の結果が悪いと本番はいい結果になる
ジーコ時代そうじゃなかった?
252名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:25:36 ID:ycu3FLOq0
大学サッカー観た事無いやつばっかなんだな

オシムさんは大学サッカーも好きで良く観に行ってたよ

何故なら大学はそれぞれ独特の面白い戦術でやってるからね

オシムさんはそういった面白い戦術と運動量技術知識のある選手を観に行ってた。

つまり大学サッカーはそれだけ価値のあると言う事
253名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:25:47 ID:HTOh0Tc00
本物の日本代表でウイイレやって遊ぶんじゃない!
254名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:30:06 ID:ZuVRqwUcO
普通は

日本A代表>>>>>J1上位>>日本U23代表>>>>J1下位>>>J2上位>>>>J2下位>>>>>大学トップチーム
だろ


なんなんだよ今の代表は
255、、:2008/06/19(木) 22:32:14 ID:1v+8pSmI0
J1上位>>日本U23代表>>>>J1下位>>>J2上位>>>>日本A代表>>>>>J2下位>>>>>大学トップチーム
256名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:34:27 ID:s+PNbFE00
一番最後に
スコットランドリーグが抜けてるよ
257名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:35:23 ID:D41Csvfm0
ウイイレ厨のおれだけど、とりあえずデカいFWは入れとくな。
使うかどうかは別として。巻はそんな感じだろ。
258名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:38:06 ID:DVWzQwiiO
巻と高原が先発して楢崎をワントップの位置に動かせばアッというまに最強布陣
259名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:38:23 ID:GkYJTbvM0
J1上位>>>>>日本A代表=日本U23代表=大学トップチーム=J1下位>>>J2上位>>>>J2下位>>>>>
260名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:38:37 ID:M7qof+Gf0
4-2-3-1の「3」の両側は
基本外目に張ってサイドバックと数的優位作りながら
攻めあがるべきだと思うけど、

日本がこのシステムやるとみんな中に入っていくんだよな。
261名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:39:27 ID:sNCYvwalO
最近のAVはすぐションベン漏らすのな
262名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:40:01 ID:RYBxUcZ+0
ウイイレ厨でもこんな並びにしねーよ
263名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:40:14 ID:RuucBaKZ0
格付け厨はもうお腹いっぱい
264名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:40:33 ID:5vVqbYAm0
はやりの4−2−3−1ですね。

そして、いつもの岡ちゃんの通り機能しなかったんですね。

鞠の時と変わってませんねw
265.:2008/06/19(木) 22:40:36 ID:1v+8pSmI0
>>257
デカさより持久力だな
ゴールはコロガしても入る
それより90分間ゴール目掛けて駆け抜ける持久力有る奴3人入れる
ユーロ見て思った
て、まるでオシム(笑
266名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:40:49 ID:RYBxUcZ+0
>>260
それはクラシックな形ですよ
267名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:42:11 ID:lROemEsS0
調整試合のスコアにあーだこーだ言ってる男の人って
268名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:42:46 ID:GNs+R89s0
>>254
J1上位のが代表より強いんじゃないの?
毎日練習できるのと外人いるし。


大学に引き分けはないけど。
269名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:43:23 ID:bu7ggI6k0
試すも何も岡田スタイルなんて無いんでね。これからもコロコロ変える
ほんとゲーム感覚だよ。w
270名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:44:07 ID:VOE/F1Rf0
うーん、これは機能しない
271名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:44:17 ID:BX5qmH7s0
>試合は玉田のゴールで1−1で引き分けた
>試合は玉田のゴールで1−1で引き分けた
>試合は玉田のゴールで1−1で引き分けた
>試合は玉田のゴールで1−1で引き分けた
>試合は玉田のゴールで1−1で引き分けた

大学生と引き分けっすかwwwww
272名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:46:06 ID:swNNUMoZ0
テストマッチでテストするのは、ある意味当たり前だが1トップと二列目の組み合わせが
テストであるにせよ、なんかカオス
273名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:46:09 ID:pyWELe210
杉山さん、見てますか?あなたの布教活動は
着実に実を結びつつありますよ。
274名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:46:18 ID:KY5jUlbX0
最近大学生に勝ってないね
俊輔抜きでどうしたんだろう
バーレーン戦以来ずっとでてるよね
275名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:46:19 ID:moP6ae240
本田をトップ下に置くなら谷口を呼べよ
岡田のトップ下感がまったくわからない
276名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:50:06 ID:ycu3FLOq0
谷口w
277名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:52:02 ID:37vEVXjQ0
もう、普通にツートップでやってくれよ…
278名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:52:59 ID:9RBJH7K70
試合出た俺がきましたよ
オランダのU-17と試合やったことあるけどそいつらのほうが上手かったし強かった
279名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:54:54 ID:VOE/F1Rf0
>>277
0トップシステムは甲府で機能しちゃったから気に入ってんだろ
岡ちゃんも鞠で速いFWにアーリークロス上げまくるスタイルをやってた事あるし
280名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:07:59 ID:moP6ae240
岡田は素直に2トップにしとけばいいよ
1トップにすると誰にしてもトップ下が常に消える
どう指示してるのかもわからん
281名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:08:28 ID:X24hdD7S0
>>260
非常に同意。俊輔はセルティックで右WGやってるって聞いたのに代表で
全然右サイドに開かないよな。松井は動きはいいが連携無くて機能してないし様子見。
後問題なのは国内組みだとWGやらせる奴がいない・・・。オシムは佐藤寿人を
試してたりしてたがうまくいかなかったな。山岸はもう少し見たかったが。
282名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:09:43 ID:oBixcXAT0
本田のプレーのしょぼさに対して
口だけでかいのがすかん。

ブレ球蹴れるからって自信過剰だ
クリスティアーノロナウドの足元にも及ばないのに
283名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:10:36 ID:v7UhUYnt0
>試合は玉田のゴールで1−1で引き分けた

舐めとんのか
284名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:14:47 ID:x8EbeqSv0
悪くない布陣だな
岡ちゃん良い人選だ
285名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:14:52 ID:ByafGfaL0
松井や大久保は岡田になって継続して使われてるけど
明らかにスイス戦やエジプト戦の方が出来良いね
286名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:16:18 ID:KY5jUlbX0
>>281
そこいらへんが上手にカバーできればいいんだけどな
オシムのときは松井とうまくいっていたようにみえたんだが
287名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:16:22 ID:1f8p9N89O
>>278
釣りじゃないなら詳細に書いてください
288名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:16:27 ID:0YQBKZfg0
>2列目に中村憲剛、本田圭佑、山瀬功治

この意図が分からないニワカの僕にどういう狙いなのか教えて下さい。
289 :2008/06/19(木) 23:16:43 ID:L+QJdXvuO
川口がまた失点か。
290名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:18:36 ID:GwF6CxQD0
ハーフ引きわけはあったと思うがトータル引き分けは聞いた事がない
岡田だいじょうぶ?
291名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:20:37 ID:FGsfW6mO0
何でけんごと巻が中心のチームじゃないんだろ
292名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:20:58 ID:wCBomDDmO
本田?w
293名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:21:08 ID:1tcym+/I0
サッカーが下手な代表て...( ゚Д゚)
294名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:21:59 ID:bavF6ih00
いくら練習試合でも点取られての引き分けは無いだろ・・・
295名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:23:17 ID:yjJsp5mA0
日本の大学サッカーは世界トップクラス

豆知識な
296名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:30:08 ID:D6XQdc1C0
岡田擁護派は釈明してみろ
297名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:33:00 ID:7FC0M4yX0
大学生にがっちり守ってもらったんだから点が少ないのは普通だろう
298名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:35:04 ID:GwF6CxQD0
これはバーレーン戦安田内田の両サイド来るな
両サイド高くするためのボランチ鈴木だろう
前線は佐藤のほうがいいと思うが
フルボッコにするかカウンターから点取られるか楽しみだ
299名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:35:17 ID:x8EbeqSv0
バーレーン戦勝てそうだな
300日本でキムチハングルを全面禁止にしようぜ:2008/06/19(木) 23:36:23 ID:dpDSHRRM0
中央公論6月号 鄭大均
「在日2008年4月現在42万人。帰化者累計30万人。
Q.在日朝鮮人1世の出身地を教えて下さい。
A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。
http://nipponsaisei.air-nifty.com/sakura/2004/07/99.html
Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
A.日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来ました。
Q.どうして17%が済州島出身なの?
A.戦後、李承晩大統領による済州島民の虐殺から逃げて、日本に密入国したからです。
Q.在日は強制連行されたの?
A.徴用者はたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日)http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまり帰れました。
Q.どうして60万人は日本に残ったの?
A.朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるからです。また戦後のドサクサで得た財産を放棄するのが惜しかったからです。http://s.s2ch.net/test/-/society6.2ch.net/korea/
 
ついに韓国が「日本の国・文化・領土・歴史は全部韓国の物だ!」と主張し出した!泥棒チョン。
【書籍】日本文化、韓国の影響が95%・・・なのに韓国のものではないと歪曲〜「日本に残った韓国美術」コベル著[06/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1213881025/
301名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:36:23 ID:D6XQdc1C0
>>297
失点
302名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:39:04 ID:Cw9lFWrh0
本日のゴールは玉田圭司
それをアシストしたのは本田圭佑

畦コンビだな。
303名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:41:25 ID:vq1sNbiJO
機能しそうにない
304名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:42:50 ID:yhP4T4TdO
>>219
精神病院から長文乙w
305名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:42:55 ID:VOE/F1Rf0
4-2-3-1?
安田と内田がスタメン組なので中盤を厚くしてサイドから攻撃か?
にしてはトップに身長が無いからクロスを上げても勝てない
二枚目にミドルシュートのできる奴3人並んでるけど、そういう指示は無さそう
306名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:44:50 ID:Cw9lFWrh0
2列目の3人を並べるなら、

本田 山瀬 憲剛

のほうがまだましな気がする。
307名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:46:18 ID:yhP4T4TdO
>>250
中澤もオシムが監督だから復帰したのにかわいそうだよな
308名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:47:00 ID:7FC0M4yX0
>>301
ミドルでしょ
309名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:48:05 ID:v7UhUYnt0
>>308
なんの言い訳だよ
310名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:48:22 ID:ZnakTzu50
中澤復帰はバスケの田伏の存在だよ@マイロード
311名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:48:29 ID:GwF6CxQD0
前線のヘディングが弱すぎる
玉田の頭なんか高校生レベルだろ
312名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:50:41 ID:Jcgf/L8/0
【龍ヶ崎】学校法人 日通学園・流通経済大学(6)【新松戸】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1195473877/
【関東1部】流通経済大学サッカー部/7【JFL】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1210407755/
313名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:50:50 ID:LeOZFWpiO
>>311中身なんて中学生レベルだぜ
314名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:51:45 ID:x8EbeqSv0
今の代表は玉田で成り立ってる
315名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:52:41 ID:Jcgf/L8/0
【龍ヶ崎】学校法人 日通学園・流通経済大学(6)【新松戸】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1195473877/
【関東1部】流通経済大学サッカー部/7【JFL】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1210407755/
316名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:55:43 ID:7FC0M4yX0
>>309
練習でサブ組も完封しないと気がすまないのか?
317名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:56:47 ID:txZEmx0vO
中村は怪我だし、松井はイエローもらってるから使えないし、
こういう布陣になるのは仕方ない
318名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:02:21 ID:abSTMOSxO
今日は本田がひどかったらしい。
いきなり放り込まれたからきつかっただろうけど。
俊輔が本番は出るらしいからよかった。
319名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:03:51 ID:JT++s6z/0
松井は全然たいした事なかったな
プレーの判断遅いし
コネコネしたからって相手を抜けるでもないし回り使うのあんま上手くない
パスミス多くて前線に良いボールもあんま供給できない
玉田や大久保のほうが普通に上手いだろ
320名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:05:38 ID:GwF6CxQD0
玉田はどうせ下がるんだから最初から松井のとこで使えばイイヨ
松井よりシュートできる
前線は身体張れる奴置けよ 釣男でもいい
321名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:06:09 ID:X1jMC1jtO
岡田と大木のオナニーに振り回される日本代表…
両サイドが共に中に入ってきて1topが下がってきて狭いところでちょこちょこやるだけのサッカー
322名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:06:24 ID:B/HKbQJV0
中澤が留守の鞠は重石がとれた様
323名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:09:12 ID:SxVVkHBMO
>>318
らしいらしいうるさいヤツだなw
324名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 01:37:46 ID:HFFQtDnIO
2本目の長谷部と今野カワイソ
これじゃ実質中盤2人じゃんw
325名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 02:58:29 ID:cYaYRzia0
岡田って選択は無いだろwww
俺でも分かるw
326名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 03:00:43 ID:oH1aEn5W0
>>318
そうか?
秋津で見ていたが、なかなか元気でよかった。前で持てて玉田が抜けるタメが作れるし、
シンプルにダイレクトでボールを散らしてて好感。カメ戦は出しどころが無くてボール持ち過ぎて
いたけどね。
327名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 03:01:12 ID:U3cyk09s0
つーかなんで五輪代表使いまくってんだ?
328名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 03:03:08 ID:mRSnu3dB0
292 名前:タララー( ;・∀・) ◆4uncTARaRA [] 投稿日:2008/06/19(木) 19:10:25 ID:59n8GxJFO
ただ本代表見てきたおや本

302 名前:タララー( ;・∀・) ◆4uncTARaRA [] 投稿日:2008/06/19(木) 19:15:33 ID:59n8GxJFO
>>294
一セット目1-0
メンバーを代えて二セット目0-1

二セット目は松井と誠が良かったけれど、手巻+キショー+寿人の3トップはまるで点を入れる気がしませんでした

310 名前:タララー( ;・∀・) ◆4uncTARaRA [] 投稿日:2008/06/19(木) 19:18:00 ID:59n8GxJFO
>>304
啓太出てたかはわからんけれど、釣は一セット目

339 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/06/19(木) 19:37:50 ID:t96qp7nRO
>>327
本田どうだった

383 名前:タララー( ;・∀・) ◆4uncTARaRA [] 投稿日:2008/06/19(木) 19:55:05 ID:59n8GxJFO
>>339
まぁ当たり負けしなかったし、シンプルにボール捌いたり、シュートも狙ったりで積極的だったのぅ
ただしマリカーのクッパのスタート並に動きがのろいような
329名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 03:07:26 ID:rpe6bjRh0
おわったな
330名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 03:10:03 ID:ao9JaWzTO
あのメガネ、玉田のワントップで最終予選に臨むつもりなのかねぇ
オージのバック二枚にマークされながらも、前線でキープする玉田……


想像できないや
331名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 03:16:30 ID:97Me2yrd0
アマチュア相手に日本のトップがねえ
332名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 03:16:50 ID:207l43RbO
Jオタで経験者の、フォメと戦術指示だけならオカラよりまともな奴はいくらでもいるとおもう
333名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 03:26:39 ID:G9BFZCPaO
本田圭って10年生まれるのが遅かったわ
茸ですらもっと速くたくさん動くだろ

ホンダケは本当鈍くて動かないのなw
地蔵以下じゃん
334名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 03:32:11 ID:cYaYRzia0
岡田って環境問題か何かに入れ込んで何年間もサッカー見て無かったらしいじゃんw
こんなの引っぱり出す奴もアホだし、引き受ける方もアホ、更に擁護してる奴もいるって
蹴球終わってるだろ
335名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 03:36:59 ID:iT8zAADs0
岡田は切る直前の香川の出来すら褒めてた
そういう漢なんだよ
336名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 03:39:24 ID:DyxzAWeqO
ああもうダメダ・・・
337名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 03:43:54 ID:W1RahQOb0
岡田ってあのメガネかけた素人サッカーおじさんののことかい?
338名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 03:46:39 ID:IvTYk7q90
流通経済大って、しょっちゅう日本代表と試合してるけど
大学サッカーでは名門なの?
339名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 03:50:10 ID:eEDxLmZX0
名門だよ
340名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 04:12:44 ID:PZzKqGQKO
最終予選に向けて疲れてるであろうレッズ&ガンバ組と黄色貰ってる奴、主力数人を休ませるとすると


     巻
    (矢野)
本田  山瀬  玉田
        
  今野  憲剛

駒野 高木 寺田 井川

    川島



バーレーン戦はこんな感じでいいんじゃないか?

得点奪える気はしないが失点もしなさそう
341名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 04:19:10 ID:G9BFZCPaO
>>340
駒野もカード貰ってるし
玉田と今野休ませて
試合出てない安田とACL出ない浦和の選手使えばいいじゃん、啓太とか
あとこういう時に内田を使えよ
342名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 04:28:13 ID:rPKqAVto0
いつになったら世界を驚かせてWCベスト4に入れるサッカーを見せてくれるんだ
343名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 04:31:16 ID:Ba+6IQCu0
茂原がアップを始めますた
344名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 04:33:34 ID:CmHPLOFB0
本田のなにがいいんだ?
345名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 04:55:09 ID:gY55FTdi0
>>338
スポーツでは名門。
学力はFランク。
346名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 04:56:42 ID:HFrSAmuxO
昨日見てきた感想

一本目
攻撃の形がなくてグダグダ

玉田がサイドに流れても中に誰もいない
んで玉田はハイボールに勝てない
山瀬がボール持ちすぎて連動性に欠ける
オマケに遠藤のスルーパスに走りもしない
本田は判断遅いのになぜか真ん中
ボールもらう→次のプレーまでが遅いから相手が寄せにきてなにもできない→バックパス
ケンゴはサイドで使われてたけど当たり前のように機能せず
たまに下がってきてパス出したりするのはよかった
遠藤・啓太はなかなかよかった
啓太が中盤でかなり効いてたし、遠藤も攻撃のリズムつくってた
オシムのときによくあったサイドチェンジをやろうとしても
内田安田がタイミングよくスペースに上がってこなかった
347名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 05:04:04 ID:qO5czDuiO
4231かな?
憲剛を生かしきれてないね岡ちゃんは
348名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 05:04:08 ID:HFrSAmuxO
二本目

寿人ワントップ
巻キショーのサイドは意味不明、まったくもって機能してなかった
サイドに巻キショーがいるから松井もサイドに行けず、サイドバックもあがってこない
今野長谷部のボランチも守備に追われてばっかりだし
ボールを持ってもパス出したり落ち着かせる選手ではないからバックパス・横パスの連続
挙句の果てには失点して川口ブチ切れ


なんの意図も見えないし
たまにベンチで笑ってる岡田見て殺意覚えたよ
349名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 05:10:12 ID:a5IBX2up0
それはひどい
つうかいい加減玉田の1TOPなんて諦めろよ。
ボール触りたがりなんだから二列目にしなきゃ機能しないっつの
なんでそんなにこだわるんだか・・・
350名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 05:17:35 ID:HFrSAmuxO
二本目は選手がかわいそうだった
意味不明のシステムに当てはめられて、どうすればいいのかわからない状態
それなのに失点したら岡田キレてるし

マジで死ねよ糞メガネ
351名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 05:20:07 ID:/qpHzi6uO
岡田にしたら二本目はウイイレのMLのオフでの練習試合で普段あまり試合に出してないサブをテキトーにポジション別に配置して試すみたいなもんだったんやろうな
352名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 05:21:20 ID:k8WEwLrA0
岡田擁護派は川淵一派の協会工作員だったのか
一部執拗にオシム叩く奴がいるとは思ってたけど同じグループだったんだね
353名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 05:33:09 ID:RXcEvX8c0
成金本田圭佑の実態
ttp://blog.lirionet.jp/yasuda/
ここまで頑張る安田に癒された
354名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 05:34:54 ID:+3N7hQGB0
流通経済大に苦戦してるような日本代表をW杯で見たくない

355名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 05:39:36 ID:O8M2cGQQ0
大学生相手に引き分けって・・・
ジーコ以下だなやっぱ丘だって
356名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 05:41:18 ID:+3N7hQGB0
北京五輪メンバーのほうが楽に勝てるんじゃねえかw
357名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 05:44:23 ID:tyYhoQtEO
流通経済大がA代表でいいよ
358名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 05:45:42 ID:2mBZuE/X0
この前の試合で駒野のタテパスに抜け出しゴール

今回2列目

発想が幼稚ww

岡田
落ち着き無さ杉
おまえの遊び道具かよwww
359名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 05:45:46 ID:3QeP3SsoO
引き分けかよ
360名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 05:47:56 ID:hxPbKLxR0
2本目は控えのモチベーション維持とかじゃないの
361名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 05:48:04 ID:8GWSMoob0
いや実際日本の大学は強い方だよ。
ユニバーシアードでメダルとらんかったっけ?
362名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 05:52:36 ID:UHEBUVcZ0
>>348
クソメガネ最悪だわ・・・・・
363名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 05:57:22 ID:g7o9v0vEO
本田みたいに動かない奴が2列目でいいのか?
今更王様サッカーは通用せんぞ
364名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:06:24 ID:dfDgXuJS0
本田真ん中に置くんなら
せめてサイドは純粋なドリブラーかスピードのある選手だろ
ケンゴと山瀬じゃ相手の守備陣を突破できん
365名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:11:44 ID:OLAXnENM0
国内組み中心ならオシムのが数段よさそうだな。
ただ海外組みを融合させるのはオシムより上手そうだね。
366名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:17:18 ID:f7iN3fNvO
>>361
優勝したこともあるけど…。
367名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:27:14 ID:FUxBqv/Z0
>>364
マジで同意。

4231の3の真ん中にケンゴ置くならまだ分かるけど。
ケンゴだの山瀬だのを外側に置いておいても中に入ってくるから、
結果、ライン際の長い距離をサイドバックが一人でカバーすることになるよ。
368名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:28:32 ID:JOfvMpl80
>>353
安田面白いw
369名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:29:31 ID:fqJ2//iAO
控えもカスばっかか
370名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:32:16 ID:1MpS1YNM0
福岡産業大じゃないのか
371名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:34:21 ID:LIAq3IJE0
本田使わなきゃいいじゃん
なんでこんな裸の王様使ってんの?
372名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:37:58 ID:CV9Ocpnb0
そもそも岡田って戦術とかあるの?
末期のマリノスサッカー見てみたいでつまらないな
負けると選手のせいにして終いには干すし、ぶち切れてインタビューするし

373名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:54:47 ID:gePuW+WMO
オシム時代、何回か大学生相手のテストマッチを見てきたが、
代表の選手は本気ではなく、シチュエーションごとの選手間での動きの確認が目的だから
結果より内容重視って感じ。

最終ラインでパス回しをしている時の、他の選手の動き方や
中盤の選手同士の距離感、サイドの上がるタイミング
俊輔や遠藤、憲剛のパスの選択肢を増やすために
ダイアゴナルランなどを使ってマークをズラしてみたり、2列目から飛び出したり
サイドの選手がペナルティエリアまで入ったり
チームとして選手達が共通したコンセプトで動こうとしているのが
外から見ていても分かった。
374名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:55:51 ID:+3N7hQGB0
大学が強いなら日本代表総入れ替えしろよw
375名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 06:57:23 ID:mlqb8ESp0





     行  き  当  た  り  ば  っ  た  り     
 
 
 
 
 
 
376名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 07:15:53 ID:6Tc/tFAl0
>>346
>>348
岡田・・・。

2本目は選手を全員使うっていう目的を優先したんだろうけど、
それにしてもっていう布陣ではある。もっと上手いやりくりの仕方あるだろ。

1本目にしても、本田と山瀬っていう組み合わせがなあ・・・。
憲剛を2列目使うあたりとかも、やってるサッカーが2世代くらい前じゃないか。
遠藤と憲剛を同時に使うんだったら、遠藤を2列目にした方が良いよ。
パスの選択もフリーランも縦に速い憲剛を3列目にして、
遠藤を2列目で顔出し・散らしをさせた方が中盤の攻守が一体になるじゃないか。
今のままだと、2列目の皆さん行ってこい的な攻守が乖離したサッカーになる。
間違いない、言い切れる。
377名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 07:19:02 ID:OGypQAhK0
2本目は気にする必要がない
それしか残りの選手がいないんだからしょうがない
378名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 07:34:40 ID:MlwBvEtgO
>>353
クソワロタw
ほんと安田センスええなぁ
379名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 07:48:04 ID:N+oQstLlP
試合は玉田のゴールで1−1で引き分けた。

試合は玉田のゴールで1−1で引き分けた。

試合は玉田のゴールで1−1で引き分けた。
380名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 07:48:13 ID:GfaomuGsO
>>353成金ゴリラwwwwwミチ頑張れ
381名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 07:56:18 ID:2Hzef4LSO
4-3-2-1で機能するチーム作って欲しいな
どーせ強豪とやったら守備メインになるんだし
382名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 07:58:46 ID:mD13KN1kO
山瀬 啓太 長谷部の布陣試してほしいなぁ
絶対うまくいくのに
383名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:03:39 ID:4mlbU/vDO
焼き豚ですが大学生と引き分ける日本代表がいると聞いて飛んで来ました!
384名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:24:09 ID:ARIK4ViQ0
ユーロ見てたらドイツとの親善試合思い出して
イライラしたわ

日本のゴリラはシュバインシュタイガーになれそうなのか?
385名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:25:12 ID:HklujxvJ0
1−1で引き分け


岡田すげーなw
386名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:27:22 ID:Hvqs/+tM0
本田なんてどうでもいい
387名無しさん@恐縮です :2008/06/20(金) 08:31:42 ID:RNjW5WMD0
>>346>>348
ひでぇなぁ、大学生相手に形が作れなって。
山瀬の自己中プレーはうんざりだな。
もしかしてこいつが癌だろう。
388名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:33:33 ID:hcYZ53ZX0
1-1のスコアレスドローか
389名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:36:20 ID:Vd3737XSO
>>382
何そのオシムジャパン初戦
390名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:41:25 ID:GfaomuGsO
成金ゴリラwwwww
391名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:50:03 ID:oXwXDxMp0
大学サッカーってレベル高いよね
392名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:52:43 ID:OhTQVvdv0
こんなもんじゃないの?
日韓の時の各国代表も日本の学生相手に結構やらかしてたし
393名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 08:53:34 ID:2FeDetj7O
はやく三都主復帰しろよ。復帰してもアレかもしれんが
394名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:02:35 ID:L6SEeyDFO
小川呼べ
395名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:03:36 ID:UHEBUVcZ0
>>373
こういうことをマスゴミはいっさい伝えずに結果だけを切り取るんですね・・・
396名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:04:16 ID:JAU30HXgO
流経大はJFLの中位力…そんな流経大に勝った我がガイナーレは代表より上なんだな、自信がついたぞ
397名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:05:07 ID:WcYzHxH+0
で、なんでいつもいつも流経大なの?
398名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:06:10 ID:UHEBUVcZ0
>>396
オシム時代の名残で合宿地が千葉が多い→近場でアマでも強いチーム→流経最適じゃね?
399名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:39:36 ID:1HtN5oJx0
もう流経大が出ればよくね?
400名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:42:49 ID:9+fzu7zJ0
本田は前線の下がり目でボールキープさせれば結構使えると思うんだ
五輪の谷口や去年の瓦斯の福西みたいに
401名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:47:46 ID:uGFktql/0


726 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/06/19(木) 23:09:24 ID:Du7XYPu/
棒捨ての派遣社員を見てると他人事とは思えない。俺も下層階級だから。
このスレの場合、話題や知能からして正社員の高学歴者が多いのだろうが、
トヨタや松下等の人間もエコ変えする企業スタイルはどう思う?

748 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/06/19(木) 23:24:17 ID:4A1PNAzV
>>726
俺も下流だが、良い会社に勤めてたの友人が自殺した時は、世の中分からなくなったよ。
遺書残してたけど、文章になってなかったのは衝撃的だった。
親族の人は何となく読めたみたいだったけど。



がんばれ負け組wwwwwwwwwwwwww
402:2008/06/20(金) 09:50:20 ID:B/HKbQJV0
>>399
そだね

多分大学生は哀れんで手加減してやったと思う
403名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:02:30 ID:jraOJr2xO
寄せ集めより毎日一緒に練習をして連携がとれてるチームの方が強いに決まってんじゃん。



鹿島か名古屋のどちらかを代表にすれば絶対強いって。

404名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:12:12 ID:+dl71qL90
6位の鹿島はないわwww
405名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:24:50 ID:nt3iBf0j0
前にも、試合出てた学生に「オシム時代のほうが強かった」とか言われてたよな。
406名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:29:17 ID:beknqj9p0
ジェフはオシム時代最強だった・・・しかしアマルが流れを変えた
407名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:39:24 ID:+98JJeH30
世界3位で今季もJ1トップの浦和ベースで外人の所に日本人入れときゃいい
アジア予選もこれで行けるだろ
408名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:58:46 ID:5pEz9vEl0
もうちっと実のある練習して欲しいな。
攻撃のヴァリエーションが少なすぎて、セットプレイ以外で点が入る気がしない。
409 :2008/06/20(金) 11:03:21 ID:ya9VTFbvO
>>387
批判されにくいプレーばかりに終始して、プレッシャーから逃げる奴より、はるかにマシ。
失敗することを恐れる文化の象徴のような発言だよな。お前のは。
410名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:06:54 ID:d8PR8OeT0
山瀬とケンゴでバーレーンに負けたのにな
411名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:09:01 ID:8kAinY1p0
しっかり給与貰ってアマチュア相手にこれじゃ話にならん
412名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:12:00 ID:BXPR9lPn0
岡田辞めろよ
413名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:12:10 ID:P2qLFUl80
戦術もグダグダになってきたなぁ
もう選手の組み合わせでなんとかしようとしてるようにしか見えない
怪我人を引っ張りすぎて重症化させるし、協会のトップは危機感ないし
こりゃ本気でW杯で勝とうと思ってないね

ラグビーの代表強化でカーワンのような手腕の監督を呼んだ、あの
ラグビー協会が今はまともだよ
414名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:12:54 ID:SLu+XGHS0
よえええwwww
415名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:16:15 ID:QClAYfo80
戦術云々よりただ選手を並び替えて試してるだけ
パズルじゃないんだからさ
416名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:17:10 ID:/1QFkK4/0
高校生レベルの球蹴りなんてさっさと法律で禁じるべきだ。
417名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:17:57 ID:IqAJmma80
KEN☆GOを二列目で使う意味がわからない
そりゃ多少ドリブルもできるけど川崎でもやってないだろ
本田と山瀬使うならスペースで受けるのが上手い人が必要じゃないか
よって山岸再召集
418名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:18:32 ID:2MHTBrmi0
やっば攻撃は選手任せか。わかりやすい人だ
419名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:18:36 ID:QClAYfo80
今の予選何とか勝ってるよう感じだしな
こりゃ最終予選相当やばいかもね
420名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:44:10 ID:SmNAziet0
玉田1トップ好きだなあれで機能してると思っているんだw
根本的に岡田は監督に向いてないな
これで理論家気取りなのがすごい
421名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:49:09 ID:fiR2KXGx0
「机上の空論なら僕は世界一」とガチで言った事がある人ですから
422名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:59:52 ID:GUpkdZ+lO
>>346>>348
協会の事情や外部の圧力とか関係なく岡田ヤバいじゃんよ
423名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:02:40 ID:beknqj9p0
何故岡田は4−5−1ばっかなの?
オシムでもうまくいかなかったフォメなのに・・・・・・・・
ここは3-5-2を完成させた方が
424名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:11:21 ID:h+xTBBQ+0
>>409
それは足首の怪我を理由に練習をボイコットして
試合直前になると
何食わぬ顔で参加する
ブルットさんのことですね?
425名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:14:04 ID:T5yJzcrH0
もう流通経済大が代表でいいんじゃねえのw
426名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:30:51 ID:Mcy3Q4AyO
すげー、システムそのまんまで余ってるMFをうまい順に並べただけって感じw
俺でもできる考え方だな、岡田絶対サカツクユーザーだよw
427名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:32:40 ID:jraOJr2xO
>>423
中盤に人大杉でそれを振り分けるためっしょ。

もう4-6-0でいいよ。

428名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:33:02 ID:VumGI8oh0
名古屋のサッカーを見てれば玉ちゃん1トップは絶対ありえないと気づくと思うんだが・・・
429名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:35:26 ID:jraOJr2xO
>>428
Jのチームで日本人1トップで上手くいってる所ってあったかなあ。

430名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:47:30 ID:B/tR/Wrj0
いつも人数合わせの為に居るかの様な、空気山瀬

まともにサイドチェンジも蹴れない、口だけ本田
431名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:55:27 ID:TK4AadrI0
ワントップ下に本田ってw
一番動かない選手をこの位置で使ったらチーム全体が停滞する。
432名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:59:45 ID:VnTabGjPO
本田召集で松井信者、俊輔信者ファビョりまくり!!
山瀬信者も涙目!
433名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:01:18 ID:WN1M9YAzO
もう、ダメだな…
次、予選で引き分けたらサヨナラ・オ・カ・ダでおいだそうぜ
434名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:05:39 ID:l794vXGwO
遠藤2列目はない。今まで試して全然だめだったじゃん
飛び出さないシュート打たない判断遅い
使うならボランチ
435名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:29:33 ID:XUxv+ngP0
流通経済大って杉本の出身大か
436名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:38:51 ID:OE6pyMJW0
>>242
またその話。
日テレの実況のコメントと中田コのコメントの「一部」。
437名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:38:53 ID:Qgy7gGY/0
>>1−1で引き分けた

これはひどい
そりゃバーレーンに負けたり、オマーンに引き分けたりしても当然だ
438名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 13:48:05 ID:beknqj9p0
本田 あんたらおとなしすぎだもっと闘争心を燃やせよ 
   トゥーさんだけだろ吠えてるのだそうです 
439名無しさん@恐縮です :2008/06/20(金) 13:54:12 ID:RNjW5WMD0
本田叩かれてるなぁw
態度のでかさが結果に反映されないんだよな。
降格請負人だしな。
440名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:17:32 ID:yhiSFMS70
岡田は23人の人選は比較的まともだと思う。ただ戦術がない。
441名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:19:50 ID:ZW1P2ymO0
チケット5万枚売れてるんだろ?
中村見に来たのに見たくも無い本田見せられる観客かわいそう。
442名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:29:54 ID:STecbpRf0
なんか山岸と羽生って控えで呼んでても良かった気がしなくもない。
443名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:31:13 ID:7b0QuklgO
1トップが下がり気味でMFが飛び出し点を取るって最近の流行りだけど、
これって得点能力の高いMFを数多く揃えるオランダやスペイン、ビッククラブだから出来る事だよなあ・・・
戦術だけなぞっても肝心の選手が実践できなければ意味がないと思うのだが
444名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:32:19 ID:NYxsUNpKO
本田はオランダで1vs1の極意を学んできたんだろ?楽しみだ
445名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:36:07 ID:OE6pyMJW0
2本だけなのか練習試合。
スタメンとサブがかなりくっきりわかる感じだね。
もっといろいろ試せばいいのに。
バーレーン戦にむけてとその先に向けての準備もしつつってのは難しいのかな。
446名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:42:51 ID:SxVVkHBMO
茸はもういらない。本田が居るから。

オシムがオフザボールの囮になる動きを見て「あの天才は誰だ!?」と驚愕し
一緒に自主トレをしたキングカズが「ホントに上手いね…」と感嘆し
藤田が「将来の日本サッカーを担う選手」と目を細め
香港戦のFK映像がようつべでモストビュー(世界1位)になった選手

それが本田けぇ〜!
447名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:54:48 ID:BT5ViOQg0
>>443
それをやってくれるのがまさに羽生と山岸だったのになぁ・・・まぁ結果出せなかったのも悪いけど
448名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 14:56:06 ID:OE6pyMJW0
>>398
オシムの名残なのかな?
449名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 15:30:07 ID:l794vXGwO
人数かけなきゃ点取れない
凄いFWがいるなら別だけど
450名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 17:58:44 ID:lvOXW9+y0
451名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 21:30:17 ID:MQtwmcXI0
そういえばオシムの時はFWも結構点取ってたよなあ
高原、ムァキ、我那覇、大久保、前田・・・
452名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 22:52:08 ID:GUpkdZ+lO
>>451
エジプト戦の活躍でこれからは大久保さんの時代だと思ってた時期もありました
453名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 00:08:07 ID:kIkP0c4F0
FWが点取れない取れないって言われるけど
玉田のワントップじゃそもそも無理だろ。向いてないし
454名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 00:17:34 ID:07JiWEm70
>>451
攻撃に人数をかけてサイドで起点を作ってDFを引っ張り出すからね。
攻撃に人数をかけなければ必然的に1対1で勝たねばならないから
決定力以前にアタッカーとしての能力が問われる。
455名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 00:28:33 ID:iGCyPd2a0
J’sによれば、1−1の流通の得点1は

寺田のミスによる失点だそうです。
456名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 08:54:03 ID:H8OtDwdZ0
>>434
それは試合見てないわ
457名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 22:22:40 ID:3bIL86CUO
>>455
もう予兆があったんだな。

【サッカー/日本代表】寺田周平、練習中に腰を痛め戦線離脱 川崎に戻り検査へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1213959602/

458名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 20:51:28 ID:1PHg+eeXO

459名無しさん@恐縮です
本田