【野球】退任する阪神・宮崎オーナーがフロントに最後の宿題「気になっているのは外国人かな。当たり外れがあるというか、外れ外れ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
宮崎オーナー、フロントに最後の宿題
2008.6.19 05:01

25日の株主総会で退任する阪神・宮崎恒彰オーナー(64)が18日、東京都内の
ホテルで開かれたオーナー会議に出席した。“最後の仕事”を終えた同オーナーは、
外国人の獲得ルートの見直しなど、球団フロントに最後の宿題を出した。オーナー
会議では第12代コミッショナーに前駐米大使の加藤良三氏(66)の就任が承認
された(7月1日付、任期3年)。根来泰周コミッショナー代行(75)は6月30日付
で退任する。

最後の公式行事に臨んだ宮崎オーナーが、球団フロントに“宿題”だ。オーナー
会議後、外国人補強を球団の“弱点”として挙げた。

「気になっているのは外国人かな。当たり外れがあるというか、外れ外れ。投手も
野手もいまいち。費用対効果でみると、お金と働きが結びついてない」とバッサリ。
年俸1億2000万円のフォードは打率2割前半で、首脳陣は我慢の起用が続いている。
年俸7000万円のアッチソンも14日のロッテ戦(千葉)で9失点KOするなど
4勝4敗、防御率4・85とパッとしない。

すでに球団は北京五輪対策に、リリーフを託せる新助っ投をリストアップ中。すでに
3人程度まで絞り込み、7月中旬に五輪派遣人数が確定次第、動き出せる準備を進めて
いる。今度こそ役に立つ外国人を獲れ! 去りゆく宮崎オーナーの最後の指令だ。
(大沢謙一郎)

ニュースソース SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/baseball/news/080619/bsb0806190503005-n1.htm
http://www.sanspo.com/baseball/news/080619/bsb0806190503005-n2.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:09:36 ID:HbGVaw7N0
うざ
3名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:09:38 ID:9RBJH7K70
こういうのって差別だよな
自身が気づいてないだけにタチが悪い
4名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:09:38 ID:xNIObktH0
5名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:09:46 ID:2q4S+lI9O
ほぉ
6名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:09:54 ID:pkHos4TV0
半分外人じゃないか
7名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:10:37 ID:q8ubfBrm0
久万いつのまにやめてたんだ
8名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:11:09 ID:+br0W2f9O
フォードのことか
9名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:11:21 ID:VBs8z0lpO
シャブリアムス
10名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:11:31 ID:gzmWaxns0
当たってる方が多いだろ。
金本とか新井とか。
11名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:11:47 ID:8svQ+G5+0
キーオやゲイル、フィルダーやオマリーくらいか?
12名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:11:52 ID:BoAfC7LC0
在日選手は大当たりじゃないですか
13名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:12:16 ID:TMxXnpVz0
在日は・・・って既に書かれてたか
14名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:12:24 ID:NrSlDwp0O
グレンとクールボーか
15名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:12:37 ID:LcXWZj2k0

「あの外国人のように?…フォードのことか…フォードのことかーーーっ!!!」
16名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:13:20 ID:pPoX4vhN0
なぜか守備まで覚醒しちゃった新井で他の外れは全部おつりが来るだろ
17名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:13:49 ID:Viw3tPna0
虎は伝統的に安物買いで得したい体質なの。
なんてったってバースの幻影がチラつくから。
18名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:16:21 ID:50pfCK4p0
このオーナーは熱心そうだったが次は現場に丸投げだろうな。
19名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:17:49 ID:8BV32LPrO
>>17
グリーンなんとかさんのおかげで高い金出す事へのトラウマも相まって…
20名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:19:38 ID:H4Qg8tRy0
バースやフィルダー級の再来はそう簡単にはありえないぞ

ヤクルトや広島の外国人担当のスカウトを引き抜いて連れてくるのが
一番アタリを引く確率が高いんじゃね?
けど、外国人でもアタリを引くようになったらますます独走してしまうから
他球団とのバランスを取るためにも自重しとけw
21名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:21:33 ID:4WbIs6jyO
クルーズを忘るべからず
22名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:21:56 ID:YGg/QrhM0
ランディ・バースと云う例外中の例外があっただけにな。


   バースが凄杉。誰を雇っても、比べてしまう。

過去にはほかに、ラインバックとか、ブリーデンとか、凄腕の人もいたのだが、

バースの前にバースなし。バースのあとに、バースなし。

  
23名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:21:58 ID:gCpyjloo0
>>20
ヤクルトのスカウトは去年か一昨年に巨人が取らなかったか?
残ってるのは広島だが・・・さすがにw
24名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:22:21 ID:wfhfdcrLO
新井と金本は大当たりじゃないか
25名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:23:10 ID:DEdno7RP0
26名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:23:26 ID:kuhpBvurO
こういうの今いる外国人に伝わらないのかな?
27名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:23:44 ID:BviXXZ120
だからリガン連れてこいよ、リガン。
あれは投手ではJに続く大当たりだったろうが。

故障しちまったけど。
28名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:24:49 ID:CGgScIJo0
毎年恒例の梅雨明け以後の成績じゃないんだw
29名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:25:06 ID:L3JY8B0iO
2億積んでスカ掴むより
5000万でスカ掴むほうが
いいだろ?
30名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:25:31 ID:50pfCK4p0
育成枠で外人10人くらい取れば一人くらい当たりそうだがな。
なんせパワーでは日本人は適わないから。
31名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:25:32 ID:YGg/QrhM0
セシル・フィルダーは、在籍時代は大きな働きとは言えんわな。

但し、帰国してからおおばけに化けた人。広島にいたソリアーノのようなもんだよ。
32名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:25:39 ID:o98tj4Fr0
来年居るか居ないか分からん様なレベルの外国人に入れ込む岡田w
33名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:25:49 ID:iXPMVpUY0
フィルダーの息子から猛虎魂を感じる。
34名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:26:07 ID:rjJSdTc70
>>24
りんえーつーも忘れるな。
35名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:26:23 ID:9xMwjsWA0
これはルイス強奪を厳命してるんだよ
36名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:26:57 ID:1VYYO+kFO
こないだテレビ大阪のナイター中継が早く終わった時、

『阪神タイガースが獲得したハズレ外人列伝』

みたいなのやっててワロタw
37名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:27:08 ID:uuXO1p6v0
      _ _
     ( ゚∀゚ )
     し  J    
     |   |
     し ⌒J
38名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:27:09 ID:57nuTMKgO
>>27
リガンの成功で阪神も中継ぎの重要さに気がついたな。
そして今がある。
39名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:28:01 ID:OO6+bRiV0
フォードとか顔見ただけで
こいつは打てないって判断出来るのにな
40名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:28:10 ID:GaX0xMMoO
>>24
その二人は阪神の二軍からはいあがってきた生え抜きです
41名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:29:20 ID:H4Qg8tRy0
>>23
mjd?
それは知らなかったわ
しかし、日本で実績を残した外国人しか獲らないのに
元ヤクルトのスカウトが必要なのか?w
42名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:29:28 ID:BviXXZ120
>>38

まったくその通りかもしれん。
それまでは普通にストッパー(ウイリアムス)頼みだったし。

中継ぎで目立たなかったけど、あれは本当に良いpだった。
超イケメンだったし。
43名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:29:36 ID:iXPMVpUY0
>>36
見てぇぇぇぇぇええええ!www
関東でも放送して欲しい。
44名無しさん@恐縮です :2008/06/19(木) 12:30:11 ID:asyAmq180
>>36
サンテレビを怒らせたな
45名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:30:43 ID:77SqfLqj0
>>36
見たかったwww
ジョーンズ、ディアー、グリーンウェル、ウィンは出ていたか?w
46名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:31:16 ID:pJ30twltO
どうせ外人はみんな外れなんだから日本人を育成枠でとれよ
47名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:34:01 ID:uu6faOGl0
ウィリアムスくらいしかまともなのいないな
48名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:34:17 ID:1UWP+t20O
>>36
適当に名前あげると
ホワイト、タラスコ、クールボー、バトル、パチョレックあたり?
49名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:36:19 ID:hRM653Dz0
パチョレックは外れじゃないし、そもそも横浜にいた選手だろw
50名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:37:25 ID:9gfLBooL0
このオーナーって地味に有能だったよな
51名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:37:48 ID:ONDy7u3NO
ここ20年で当たりは
グレン、アリアス、リガン、ウィリアムス
ぐらいなもんか
52名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:38:07 ID:57nuTMKgO
>>48
パチョレックは当たり。自前じゃないけどね。
53名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:39:13 ID:gCpyjloo0
>>51
グレンは覚えてないがジョージは元檻じゃね?
あとはムーアとか・・・。(能力だけならメイとか)
54名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:40:07 ID:rmZHcmk6O
>>51
アリアスはオリックスからの中古だし違うんじゃね?
ムーアも当たり外人に入れて良い気がする
55名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:40:18 ID:YkI5PmyT0
未来永劫 広島養殖場から強奪すればいいじゃんw
56名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:40:27 ID:RgzHyBW9O
抑えでバルデスっていたっけ?

あいつは当たりだと思うんだけど
57名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:40:42 ID:9gfLBooL0
もうハートキーつれて来いよ
当たりでも外れでもないあの感覚が好きだった
58名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:41:09 ID:ixj7X8h10
まぁ言ってることは普通

でも虚塵見てたら許せる
何億もつぎこんでカスばっかとか笑えてくるw
挙句の果てに怪我、活躍するのは1000万程度のパッとしない選手
そして「3位!貯金1!!さすが虚塵群!!!」wwww
59名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:44:02 ID:BkxK1z41O
>>52
92年パッキーとオマリーの中軸は頼もしかった。
60名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:44:52 ID:oHMWm7hJO
>>1
ようするにシュールストロムも強奪しろって言ってるんだろ?
61名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:45:09 ID:10trUeTeO
>>48
クールボーとタラスコはまだましな方だろ…
62名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:45:09 ID:bhhx8qjO0
あんたのところ半分が三国人だろ?
63名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:45:56 ID:rmZHcmk6O
ブロワーズと一緒に来たジョンソンも結構打たなかったっけ。
ヤクルト戦での代打逆転サヨナラスリーランと中日戦での勝ち越しホームランが印象に残ってるw
64名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:47:23 ID:ME1kIng90
スタントンカムバ〜ック!
65名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:47:31 ID:YCeHBR6V0

在日球団・犯チョンの言う「外国人」とは「日本人」の事さ。

66名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:47:37 ID:10trUeTeO
>>63
シーズン前半戦のジョンソンは神だった
シーズントータルで見ると外れかな…
67名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:47:45 ID:9gfLBooL0
ジョンソンは悪くなかった
数年ならせばもっと活躍できたかもしれなかったのに・・・
暗黒の煽りをもろに受けた外国人
68名無しさん@恐縮です :2008/06/19(木) 12:48:48 ID:asyAmq180
>>67
外人を数年飼えるかよ。
69名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:51:21 ID:ubxBEBTI0
なんで野手にあんなふにゃけた白人ばかりリストアップするのかわからん。
普通に体でかいオルティスみたいな風貌の奴つれてくれば280 30本くらいは打つだろ。
素人でも判断できることなのに。西武とかちゃんとそうしてるし。
70名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:51:27 ID:K9MLPK4TO
アリアス好きだったなぁ
巨人行ってもアリアスだけは応援してた
71名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:54:03 ID:OZcv4LvDO
ジョンソンの応援歌好き
72名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:55:13 ID:tKTI41prO
ボーグルソンは当たり!


嫁が。
73名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:55:45 ID:9gfLBooL0
バトルって本当に野球選手だったの?
俺の目には素人に見えたんだが・・・
74名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:57:01 ID:74uavFYY0
当たり屋キンケードが大好きでした
75名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:57:56 ID:yNwPEs6K0
結局最後まで口だけオーナーだったな
76名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:58:21 ID:+KkueTKJO
俺の中ではハイアットが一番クソな印象がある。
77名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:58:39 ID:e4vDMIPS0
朝鮮人がいっぱいいるじゃん
78名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:58:39 ID:xP0fqhi90
>>63
その後福原が山崎武にサヨナラ3ラン打たれて
結局は引き立て役に終わったあの試合?
79名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:00:53 ID:BCaqB5a20
そろそろスカウトまで広島から引っこ抜くのか?
80名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:00:53 ID:6ZXpx7iW0
巨人にしても阪神にしても、助っ人外人を獲得する前に、ヤクルトや広島の
スカウトチームをスカウトした方がいいんじゃねーの?
81名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:02:21 ID:dQQDzp2BO
根来泰周改め
根来体臭
82名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:02:31 ID:PDU63Fx40
といっても当たりでも何でも適当に放出してしまうので・・・・

白石時代はひどかったぞwwww
83名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:03:58 ID:TbiYwLmLO
虎の総帥
84名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:04:07 ID:l9f3HRL10
ディアーと今期の今岡の打率が一緒だ。
忘れかけてが、相当なクソだったんだな。
85名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:04:22 ID:FxA4XUf20
宮崎オーナーから猛鯉魂を感じる
86名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:05:13 ID:WKSrv6uy0
>>76
初期はチャンスには強かった気がする
87名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:08:03 ID:s9AA4iCZ0
パチョレックとかアリアスとかシーツみたいに、当たりも連れてくるやん
88名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:11:27 ID:4G9mLI4t0
>>87
全部おふるやん
89名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:11:38 ID:mopXMdk00
メイ、ムーア、リガン、ウィリアムスが当たりのイメージ
ジョンソン、リベラ、ハンセル、カーライルがまだ当たりのイメージ
タラスコ、ハートキー、エバンス、クルーズはまだ許せる範囲
ラミレズ、ホワイト、バトル、ブロワーズ、ペレス、ホッジス弟がクズもしくは空気なイメージ
ミラーが一番クソなイメージ
90名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:14:58 ID:MmRGiPmCO
阪神は外人見極める選眼ほんとないよな
逆に上手いのは横浜とヤクルト
91名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:17:23 ID:971YghSx0
グリーンウェルを忘れるな!
92名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:18:26 ID:l9f3HRL10
もうラッキーゾーンがないんだから、バースやフィルダーみたいな当たりを期待しても無駄だ。
オマリーのような中距離打者を狙え。
93名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:19:42 ID:DCYNFGwQO
ピッチャーは定期的に当たりがあるが打つ方はだめだね。
今はアベレージが残せるオマリータイプが欲しい。
94名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:20:28 ID:ZmniLNMu0
ボギーとフォードね
95名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:21:23 ID:mopXMdk00
シーボルとか3Aでは理想的な成績残してるんだが、日本野球に合ってないよな
ハンターとかデーモンとかクロフォードみたいなんが欲しい
96名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:21:46 ID:p5EgZFK50
足がバットのキンケードは年俸分笑えたから良いだろ
97名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:23:53 ID:dcBA47l60
だってオマリーがスカウトなんだろ?
現役時代にディアーを紹介して、それがとんでもない扇風機で、
罰としてヤクルトにトレードされた男。
98名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:24:13 ID:v0ZzRhAU0
外人どころか、日本人選手も他所で名前が売れてるのを連れてきてるだけじゃん。
99名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:25:35 ID:2Mtj5xc3O
今の勢いならバース呼んで3番打たせてもおもしろいな。
100名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:30:42 ID:cOmDlMPp0
新しい順から(08〜00)
ルー・フォード 外野手 △
スコット・アッチソン 投手 △
アルビス・オヘイダ 投手 ?(育成のため評価外)
アーロム・バルディリス 内野手 ○
ジェフ・ウィリアムス 投手 ◎

ライアン・ボーグルソン 投手 ○
エステバン・ジャン 投手 ×
クリス・オクスプリング 投手 ×
ダーウィン・クビアン 投手 △
シェーン・スペンサー 外野手 △
ジェイミー・ブラウン 投手 ×
アンディ・シーツ 内野手 ◎
ロドニー・マイヤーズ 投手 ×
ラモン・モレル 投手 ×
トレイ・ホッジス 投手 ×
マイク・キンケード 外野手 ×
ジェロード・リガン 投手 ○
ルー・ポート 投手 △
マーク・バルデス 投手 ○
トレイ・ムーア 投手 ◎
ジョージ・アリアス 内野手○
デリック・ホワイト 外野手 ×
イバン・クルーズ 内野手 △
バディ・カーライル 投手 △
エドワード・ペレス 内野手 ×
トム・エバンス 内野手 ×
101名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:32:24 ID:dcBA47l60
>>100
ダーウィン、ムーアは○だと思う。
102名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:32:54 ID:KvdNYtW00
自分らの目で採ってきた外人打者で、85年の優勝以降はバース、フィルダー、オマリーしかアタリはいないでしょ?
パリッシュ、パチョレック、アリアスなんかは良かったけど、全部他チーム
103名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:35:53 ID:cOmDlMPp0
(00〜97)
マイカ・フランクリン 外野手 ×
ハワード・バトル 内野手 ×
ロベルト・ラミレズ 投手 ×
ジェイソン・ハートキー 内野手 ×
グレッグ・ハンセル 投手 △
トニー・タラスコ 外野手 △
マイケル・ブロワーズ 内野手 △
カート・ミラー 投手 ○
マーク・ジョンソン 内野手 ×
ダリル・メイ 投手 ○(能力だけなら◎)
ベン・リベラ 投手 ○
デジー・ウィルソン 内野手 ×
アロンゾ・パウエル 外野手 △
デーブ・ハンセン 内野手 ×
ダグ・クリーク 投手 ×
フィル・ハイアット 内野手 △
ボブ・マクドナルド 投手 ×
ダネル・コールズ 内野手 ×
リード・シークリスト 内野手 ×
マイク・グリーンウェル 外野手 ××××××××××××××××××××××
104名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:37:32 ID:5jI11jPM0
>>103
グリーンウェルは×が3つ程足りないと思う
105名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:38:20 ID:PkUbMmk4O
オーナー代わってまた弱くなったりして
106名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:39:34 ID:l9f3HRL10
>>102
それでもまだ巨人よりはマシな気がする。
クロマティ以降で自前の当たり外人打者いたっけ?
そこそこ打ったマックぐらいしか記憶にない。
107名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:39:49 ID:uj3cpkd40
大リーグは日本のBクラスレベル、外国人が失敗するのは当然
通用する前提で語るやつは頭が弱い。
108名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:40:19 ID:cOmDlMPp0
(96〜83)
ケビン・マース 内野手 ×
クレイグ・ワーシントン 内野手 △
スコット・クールボー 内野手○
グレン・デービス 内野手 △
ロブ・ディアー 外野手 ×
郭李建夫 投手 ○
ジェームス・パチョレック 外野手 ○
マーベル・ウィン 外野手 ×
トーマス・オマリー 内野手 ◎
ラリー・パリッシュ 内野手 △
リッチ・ウィッグス 外野手 ×
セシル・フィルダー 内野手 △
ルパード・ジョーンズ 外野手 ×
マット・キーオ 投手 ◎
リチャード・ゲイル 投手 ○
スティーブ・ストローター 外野手 ×
リチャード・オルセン 投手 △
ランディ・バース 内野手 ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
109名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:40:49 ID:mopXMdk00
>>100 >>103
基準がいまいちよく分からん。成績なのか出場試合数なのか素行なのか能力なのか…
バルディリスとか○て、年俸考えりゃ妥当だが、打撃はダメだろ
ミラー○とか…

この並いる外人と桧山は毎年戦っていたわけか…結果的に楽勝だったわけだが
110名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:43:54 ID:5jI11jPM0
>108
>ルパード・ジョーンズ 外野手 ×

バース解雇の後に穴埋めでつれてきたが、最初の試合でタイムリーエラーして
あとは鳴かず飛ばずの00番禿だろ確か
当時、殺してやろうかと思った記憶が蘇ってきたわ
111名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:47:49 ID:4DrwoV/kO
でも、横浜ベイスターズよりまともだと思うよ…!!
112名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:50:02 ID:cOmDlMPp0
>>109
基準は俺の記憶とイメージのみなので根拠は特にないw
バルはご指摘のとおり年俸込みで、守備と陽気さを加味した。能力だけなら△〜×かな。
ミラーはそんな非道かったっけ?俺がもしかしたら別の選手と記憶違いしてるかもしれん。

最後に順位を付けると
1 ランディ・バース 内野手
2 ジェフ・ウィリアムス 投手
3 マット・キーオ 投手
4 トーマス・オマリー 内野手
5 アンディ・シーツ 内野手
かな。

ワーストはぶっちぎり1位がグリーンウェルで同率2位が多すぎるw
113名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:51:09 ID:pC1ymaQb0
バルデス懐かしいなぁ
02年の甲子園最終戦で試合後のベンチに1人残って
レフトスタンドを眺めてたのが凄く印象に残ってる
114名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:53:57 ID:3Q0mPOWZ0
ディアーのダイビングキャッチを目の前で見て、これからやるかもしれんと思ったが
やっぱりだめだった
115名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:57:36 ID:YGg/QrhM0
40歳代のタイガースファンには、バースの存在は格別だよ。


   神の領域に君臨していた助っ人外人な。
116名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:01:18 ID:xP0fqhi90
>>109
外れ外人ばっかり引いてくるスカウトの給料は
檜山が払ってもいいくらいだ。
117名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:03:36 ID:y8rHsux60
巨人とどっちが酷いかな
118名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:07:07 ID:hMpcGkLu0
最近の巨人は莫大なお金払って良い選手
取ってるのに勝てないイメージがwwwww
119名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:08:48 ID:kaDSITet0
ヤクルトから抜けていったのはハウエル、ペタジーニ、ガトームソン、ラミレス、グライシンガー辺りか
そういや阪神とはあまり選手の取替えをしてない
120名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:10:24 ID:mopXMdk00
>>119
オマリー以降は、成本くらいか
トレードじゃないけど
121名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:10:56 ID:H6E0Bt3X0
ゥイリアムスの年俸、低すぎだろ。
ドーピング問題で球団に弱み握られてるのか?
それに引き換え、カネモトの高待遇。
122名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:11:44 ID:rmZHcmk6O
>>117
圧倒的に巨人の方が酷いだろ…
2000年代に入ってから自前で連れてきた外国人でまともな奴一人もいなくね?
90年代でもピッチャーは成績だけならガルベスくらい。
打者はマックだけじゃないか?
123名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:12:45 ID:WyknYtU20
自覚してるのならスカウト変更しろ  何年同じ奴にやらせてるんだ
124名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:12:52 ID:azbJuFGN0
>>122
モスビーだろ
125名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:12:59 ID:oXrzV43LO
フィルダー以来ろくな打者獲得してないな
126名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:13:48 ID:dcBA47l60
そして駐米スカウトのオマリーは監督に昇進。

人気は出るだろうな。
成績は期待できないけど。
127名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:13:59 ID:CU58fNPu0
ブルームクイストみたいなどん好みのユーティリティ型を呼べ
128名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:15:51 ID:kaDSITet0
後にも語り継がれるような00年代を代表する外国人選手って誰だろうか
129名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:17:07 ID:sohjAj+SO
ルイス強奪宣言と聞いて
130名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:18:01 ID:KUodyVRwO
>>121
FAして入団した年から何年か優勝しようが、タイトルとろうが固定だったから、その分の上乗せじゃね?、>金本の今の年俸
131名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:19:42 ID:tKReXUA1O
>>109>>110>>112みんなさぁ…ジェロッド・リガンを忘れてないかい??
壊れるまで大車輪だよ?
プロだからケガとかでカワイソウっていうのは如何かと言われるかもだけど…せめて忘れてやるなよ………
132名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:20:19 ID:WyknYtU20
リベラとバルデスの評価が低すぎる  チームが弱い時期だっただけであいつらリガンと遜色ない
133名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:21:39 ID:+RRaPnwI0
>>114
結局ディアーネットだけ残して帰っていったなw
134名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:24:03 ID:rmZHcmk6O
>>128
成績だけ見れば一番残してるのはカブレラじゃないか?
135名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:26:51 ID:0HCtTLHN0
>>98
時代の流れに合わせてるだけだろ。
選手が入団時に行きたい球団に行けないんだから晩年期くらいは行きたかったチームに
移籍あげなきゃ悲しい。
136名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:29:28 ID:U25HA0ms0
金や朴さんは当たってるのに
137名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:31:52 ID:ckOx0hQTO
スカウトは…


尼崎から浜田と松本と言う名の二人組連れてこい という感覚でスカウトしてるに違いない
138名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:32:31 ID:uzuTt2r90
ムーアの打席のwktk感は最高。
あれほどバッティング好きな投手も珍しい。
139名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:33:37 ID:U25HA0ms0
>>132
リベラは・・・球威はあったけどコントロールが・・・
まぁもう1年くらい様子見てもいいとは思ったけど
140名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:34:17 ID:zIU+ifpIO
今更かよw
141名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:35:33 ID:pC1ymaQb0
久保田が塗り替えるまで球団の最多セーブ記録持ってたんだったな>リベラ
142名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:36:01 ID:jmLAhX2FO
ルイスよりもシュールストロムスカウトだな

オマリー役立たず
143名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:37:24 ID:oHyzvHqYO
フォード切ってホリンズ貰ってこい。
甲子園に強いし、今なら年俸格安で獲得出来る。
マイナーで.100程度だが、広島のアレックスも再来日前はそんな成績だったからな。
144名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:38:20 ID:q09+CtF30
いっそカープのスカウトをスカウトすれば
145名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:41:25 ID:mopXMdk00
>>131
誰も忘れてないし、評価してるんだが
安藤-リガン-ウィリアムスは圧巻だった
やっと落合-岩瀬-ギャラードに対抗できるやつらができたと
146名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:45:17 ID:CU58fNPu0
ホリンズが来たらライトが左バッターだけになって
どんでんが左相手のオーダーを組めなくなる
浅井はキャッチャー兼任とかで出し渋ってるし桜井はまだ上げる気が無いらしいし
147名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:45:56 ID:y84b2i3V0
今の阪神なら若手に枠与えた方が強くなる
148名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:57:08 ID:K7GOJDPE0
もうバルディリスみたいに育成込みで外国人連れてきたほうがいいよ
パワーだけならそこらへんの日本人より外国人のほうがあるし
149名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:58:01 ID:Vf6XWKVi0
スカウトを強奪したところで意味ないのがわかってないんだな
選手を見極めるシステムこそが重要なのに
150名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:59:08 ID:ebhIBv830
ところで関西では岡田の評価ってどうなの?
オレ的には星野がスカウト網充実させたのが阪神の強さの秘密だと思ってる

ウィリアムスは星野の強いオーストラリア
金本新井は盟友山本浩二の広島
151名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:02:24 ID:8bxPxPEZ0
外人をスカウトする前に
スカウトマンをスカウトしようぜ
152名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:06:50 ID:4an4BRcz0
やきゅつくだと、カーライルが若いから使えるんだよな
153名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:10:20 ID:IP4R3PK00
フォード(笑)
154名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:13:00 ID:PFwhYJJrO
キンケード
155名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:14:46 ID:8bxPxPEZ0
伝説の神のお告げにより帰還したグリーンウェル様を忘れてはならぬ
156名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:16:37 ID:pAgzET5i0
まだ若くて、メジャーとマイナーのボーダーでウロウロしてて、
日本で活躍してメジャー復帰を目論んでる奴を狙えってのは
一応スカウトの念頭にはあるんだよな。

後は野球が上手いかどうかを判断材料に加えれば完璧。
157名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:17:27 ID:i/aKm60x0
>>139
リベラはコントロールはそんなに悪くなかったと思うぞ。
それよりもランナー出したらフリーパスで盗塁されてたw
158名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:18:32 ID:KKGFIn0o0
>>148
メジャーの大物を高額で引き抜いても、日本の野球に合うかどうか不明だし、
失敗した時のダメージがでかいよな。

それなら虎の穴じゃないけど、身体能力の高い若手を何人か連れてきて育成して
日本野球の中で成長させた方が、当たりも出るだろうし、外れてもダメージは少ない。

純粋に身体能力だけで言うと、サッカーと同じようにアフリカが狙い目。
ほかのスポーツ経験者を何人か連れてきたら面白いかもね。
159名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:20:55 ID:NOuuX+d9O
シーツはガチでよかった
160名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:23:02 ID:wN/EtBbw0
阪神の渉外って数字見てないだろう。

他球団はAAAでOPS.900以上の野手を獲ってくるのに
阪神が連れてくるのは向こうでの数字もイマイチな野手。
161名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:23:39 ID:kO7rFDHQO
パチョレック
162名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:24:04 ID:BtQq1qbJ0
野球選手の報酬は、完全出来高にすればいい。
活躍すれば稼げるし、ダメなら金を払わないで済む。
163名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:33:53 ID:RvXhxbIkO
ディアー、クールボー、グレン、マース、クレイグ、ハイアット、ハンセン、シークリスト、ウィルソン、ブロワーズ、ジョンソン、バトル、ハートキー、タラスコ、クルーズ、ペレス、エバンス、ホワイト、キンケード、スペンサー、フォード…

グレンとジョンソンぐらいしかまともなのがいない
164名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 16:02:40 ID:O8O9cilK0
投手に関しては100001の頃はほとんど当たりだな
岡田になってから年々悪化している
165名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 16:19:32 ID:jvp0MZgx0
もう余所のおふる外人に絞った方がいいな。
ということは・・・オグリビーとポンセ復活だな。
166名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 16:34:39 ID:dC4kLGly0
ボークを取られないジャンが見たかった
静止の要求が極端に厳しいくせに手にツバ塗るのを不正投球にしない
この頃の判定はおかしい
167名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 16:57:16 ID:ayWOTG6L0
07年 ジャン
08年 アッチソン

どちらも先発要員として獲得したが向こうでは救援要員…
168名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:01:06 ID:dcBA47l60
アッチソンは最初は良かったんだけどな。
横浜と勝ち星争ってたし。
169名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:11:34 ID:qIxABtZoO
バルディリスは化けそうな気がする
170名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:11:59 ID:GZ+dDbweO
>>157
カツノリ補強を見越していたから、リベラは残さずに解雇
代わりにケニー野村が派遣したミラーがひどかった
171名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:13:28 ID:dcBA47l60
ミラーはシーズン途中で来て、オールスター休み前に神投球。
ところがなぜか、オールスター明けにはその投球ができなかった。
172名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:14:15 ID:tXZbDEIH0
リベラって当時の阪神史上最もすごいボール投げてたのに
野村がケニールートじゃないから嫌って追い出したんだよなw
ランナー出すとダメって外人みんなそうじゃんw
173名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:14:50 ID:Hkl2O6Ni0
金本→帰化
新井→帰化
檜山→チョンのまま
赤星→帰化


でいいのか?
174名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:15:22 ID:4DrwoV/kO
セクソンがマリナーズを解雇されるみたいだから来期にでも如何?
175名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:16:13 ID:78UPqtdlO
野手は毎年ウンコだが、阪神の投手発掘は定評があったのに、最近は投手までもウンコ
リガン以降みんなウンコ
そして星野に食べられ死んじゃった・・・
176名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:16:19 ID:7yezBQFJO
しかしまともなオーナーだよな
177名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:16:44 ID:8rbge4fpO
阪神ファン「またフォードや」
178名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:18:05 ID:lq3vtieN0
ムーアぐらい打つ外人つれてこんかい!!
179名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:18:28 ID:GZ+dDbweO
リベラは強そうだった
それだけで残すべき選手だった
リベラを切った翌年、メイにナメられて
180名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:18:33 ID:Na2x85Rh0
ウィリアムズみたいに薬使ってるの連れてこなきゃ駄目でしょw
181名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:20:47 ID:8rbge4fpO
エバンス
182名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:22:41 ID:lq3vtieN0
当たり外れがあるというか、外れ外れ。投手も
野手もいまいち。費用対効果でみると、お金と働きが結びついてない

巨人の事ですね
183名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:24:11 ID:WYz5Csw50
1億円くらいの外人って一番糞かもしれない。
日本で成功しようというハングリー精神もないだろうし。
184名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:39:20 ID:IP4R3PK00
活躍するかどうかもわからない外人に1億円もつぎ込むのが間違ってる
185名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:41:39 ID:YCeHBR6V0
在日球団・犯チョンで言う「外国人」は日本人のことですね。
186名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:44:54 ID:yAt5GwmLO
>>185
チョン球団は巨珍だろwwwww
本拠地も民国だし
187名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:47:23 ID:3ab+/VWOO
グリーンウェル最強
188名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:48:12 ID:PgVQT72X0
次代のオーナーが変なことやらかして暗黒に再突入しないかが心配
189名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:52:14 ID:HU/Bg76lO
外国人よりドラフトでの押しの弱さをなんとかしろ
190名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:58:28 ID:iWhAMTp00
おっと、キンケードの悪口は、ここまでだ!
191名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:59:07 ID:tZjYil2+O
札幌ドームの横浜戦でウッズにサヨナラ満塁本塁打打たれたマイヤーズだけは一生忘れない
あとジェフと一緒に来日してWストッパーと期待されて開幕戦の巨人戦でボロボロだったポートも忘れない
192名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:00:38 ID:g9muqnRSO
セクソンから猛虎魂を感じる
193名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:00:48 ID:NEO+7BCQ0
>>36
それ見てええええええええええええwwwww
194名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:01:27 ID:/j83BWpK0
このオーナーの功績は大きいな。
195名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:06:01 ID:ugqyewnZO
宮崎になってから久万時代のシブチン球団でなくなったのは良いことだ。
196名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:06:35 ID:8X6FDVmk0
林は?
日本で高校でてるから外人枠じゃないけど
197名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:06:39 ID:NEO+7BCQ0
>>190
身体に当たりそうな球を投げられる度に
キンケードなら・・・って思っちゃうねw
198名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:07:33 ID:e7NoIr1LO
ジェフも要らないんですか?ああそうですか。


読売さん出番ですよw
199名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:08:24 ID:h+EMwrbA0
この人、球場にも良く来てたらしいからな。
200名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:08:59 ID:oBMn4OJuO
ラインバックは?
201名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:09:08 ID:C80Fkw4VO
ジョンソンとブロワーズには騙された
202名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:09:18 ID:rryAKE0EO
あれ?結局、アッチ損は外れだったの?
203名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:09:21 ID:247iIE+iO
ウィン
204名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:09:55 ID:HMD98Jt40
>>173 
赤星が在日というソースはあるの?
まさか赤星氏の由来を知らないとか
205名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:10:36 ID:WYz5Csw50
フランクリンは巨神兵みたいだったな。
206名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:11:08 ID:/wtIJNC4O
アリアス好きだったのになあ〜…

西武のスカウター連れて来いよ!

デストラーデ→カブレラのバトンタッチは見事!
207名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:11:21 ID:/j83BWpK0
>>202
分析完了って感じ。
今じゃコッチソンと言われる始末。
208名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:11:23 ID:VmPfF2nT0
ムーアは野手に転向してれば面白かったかも
209名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:14:04 ID:7ysIkgNP0
宮崎はほんままともなオーナーやったのにこんな早いことやめんでも…
210名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:18:27 ID:wN/EtBbw0
>>209
宮崎氏は最初から「臨時」オーナー。
本来、オーナーは電鉄社長が就くポジションなんだけど
村上F問題のバタバタで宮崎氏が暫定的にやってた。
211名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:18:58 ID:Txzfjxsv0
アリアスの打率がせめて.290以上で調子の波にもう少し安定感があったら
言うこと無しだった。
ホームラン打者だし、阪神には数少ない大砲だったのに。
阪神の大砲って言ったら、金本、新井くらいだろw
未完の大砲なら、桜井、林、橋本、田中、バルディリスくらいか?w
212名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:23:58 ID:5jI11jPM0
>>211
田中って見た事ないんだが、そんなに打つの?
最初秀太かと思ったしw
213名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:25:51 ID:UQ9K1YJd0
フォードが12000万も貰ってる事にオドロキ\(◎o◎)/!
214名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:28:36 ID:7ysIkgNP0
>>211
腐ったミカンばっかりよ
215名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:31:54 ID:l8xjkRZr0
おっと、スタントンの悪口はそこまでだ。
216名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:34:05 ID:UQ9K1YJd0
それより、阪神ってピークに100の活躍をしていた外人が80まで落ちると解雇するクセを直したほうが良いのでは?

その後の無駄金ガイジンを考えると、バースもフィルだーももったいなさ過ぎる。
 グリーンウェル・ディアー・ブロワーズ・・・
オマリー・ムーア・アリアス・メイなんて取られちゃうし。
217名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:36:23 ID:z2OPoaIjO
昔ヤクルト戦を見に行ったんだが、相手がローテの谷間だったにもかかわらず完封リレーされたんだよ。その試合で阪神で唯一セカンドを踏んだのがムーアだったって話
218名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:44:23 ID:9kN94QDO0
この人、鳴尾浜へも通って二軍の練習や試合もマメに視察してたんだよな。
219名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:45:18 ID:BKcXJw1S0
外人なら韓国人が頑張ってるジャン
220名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 19:02:06 ID:tZjYil2+O
>>219
そういうこと言って楽しいかい?
221名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 19:02:32 ID:bJi7VQA7O
「シーズンの最後まで優勝争いして負けるのが一番よい。
観客がたくさん入って収入は大幅アップ、優勝してないから選手の年俸は抑えられる。」
「FA選手は金がかかるから穫らない。外国人もマイナーやアジアなどの安い選手がいい。」
というのが阪神のオーナー本来の姿勢。
宮崎は邪道だったな。
222名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 19:06:00 ID:jcwXrLt90
お願いだからルイスはとらないで下さいませ
223名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 19:10:02 ID:8wVIZO7H0
12球団のうち、唯一、プロ野球が親会社の企業(阪神電鉄)だからねww

近鉄、南海、阪急、西鉄は、オーナーは名誉職で実務は、親会社のラインから
外れた幹部がやっていた。(つまり、球団は下級の子会社)
224名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 19:14:27 ID:mfaRNLnr0
>>45,48
スタントンあたりから始めないとなw
225名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 19:43:51 ID:Ivavtww00
    / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
  / / // ⌒  ⌒ヽ
  | | |/  ( ゜ ) ( 。)
  (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ
  | || |   ト-=-ァ ノ   おまんこおまんこおまんこwwwwww(^ω^)
  | || |   |-r 、/ /|    アヒャヒャヒャヒャ!wwwwww(^ω^)(^ω^)
  | || | \_ u`ニ'_/| |
226名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:19:52 ID:M+8P4drM0
新井金本桧山とクリーンナップ三枚も大当たりしてるだろ
227名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:26:14 ID:WKSrv6uy0
ミラー、ムーア、ボーグルソン
まんなバッティングすごかったな
228名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:27:11 ID:7o1I9APK0
ねぇねぇ「大豊」は何扱い?
229名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:28:18 ID:X69Vslvp0
去年メジャーで活躍して今年低迷してるカーライルを取れよ
後半戦からでも5勝は勝てるぞ
230名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:34:47 ID:PBOQ3ImC0
海外で外人発掘してるのってオマリーじゃなかったけ。
そうか、クビか…。
231名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:50:22 ID:3KZiVgZy0
そんなことよりおまえら郭李についてもっと話せよ!
232名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:56:26 ID:3TJ7U/fv0
オーナーよく言ってくれた!!阪神ファンを代表してくれた発言だ!!
233名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:02:41 ID:NZzlo52j0
フィルダー、確かにメジャーでホームラン王になったけど、
日本時代だって、あとちょっとでホームラン王だったじゃん。
バット叩きつけて指骨折してなきゃ。。。
234名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:07:02 ID:Yh+wSZyCO
広島から強奪したらいいじゃん
とりあえずルイスな
235名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:08:21 ID:rbaBtQMKO
20歳の黒人を3人連れてくる

そして基礎からみっちり多田野に仕込んでもらう
236名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:22:51 ID:ZfAGzdcG0
カブレラ獲れば良かったのに
5番ファースト カブレラ
まぁ、どんでんがサード今岡以外頭に無かったし無理か
237名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:27:58 ID:sqtqkZaNO
ゴキ星いらんから道連れにしてくれ…
238名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:47:57 ID:uDFZmB2P0
まあ久万にくらべたらまともではあったな

阪神ファンにとっては久万の評価はどんなんだろう
一番最初と一番最後だけを抜き取ったらまともなオーナーかもしれんがww
239名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:57:31 ID:nHFCM1yU0
汚マリー切って牛込を渉外担当にしたらいい
240名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:58:55 ID:ql87/yCi0
>>43
ニコ動
241名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:59:26 ID:RWveiEfsO
金本、新井と大当たりじゃないか。ボケたのかこのジジイ
242名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:02:39 ID:uWCrh+aUO
A-RODから猛虎魂を感じる訳だが。
243名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:04:10 ID:NEO+7BCQ0
>>240
あがってるのか?
244名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:51:31 ID:jsKkRgj20
中日の外人担当スカウトはクビにしてほしい
アレックス解雇してビョンみたいなどうしようもないクズ取ってきやがって
245名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:04:24 ID:eo2iVUHV0
デストラーデは本来阪神が獲るはずだった外人。
それを西武が金に物を言わせて強奪したんだよ。
246名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:15:46 ID:Y5PvCqAe0
アッチは7000万ならこんなもんじゃね?
247名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:25:40 ID:k7CueEAIO
中日からパウエル獲ったけど阪神では全く活躍せんかったよな?あと日ハムのフランクリンとか
248名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:30:20 ID:dQO1Kj1SO
いきなりどこの誰かわからんやつに1億出すんなら3、4000万の若い外国人を数人雇って暫く使っていった方がいい気がしてきた
249名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:41:18 ID:3GmF/yGS0
星野さんのルート使わないからだろ
岡田が意地張って断ってんだろな
250名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:53:33 ID:GRsMhuF9O
ディアーネットとかあったなぁ(笑)
251名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:56:12 ID:bn7CXZS30
ここまでイクローなし
252名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:57:44 ID:g2QyP1UW0
3億出して獲った投手がジャン(笑)
金使ってもどうせカスを掴むから使わなくて良いよ
もっと言えば獲るだけ無駄だから獲らなくていい
ドラフトとトレードでまかなえ
253名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 03:52:30 ID:If1SLYYVO
つーか大リーグが30球団になってからは、
当たり助っ人なんて12球団見渡しても、ごく一握りだよ。
特にこの3、4年ほどは。
韓国、台湾経由のウッズ、カブレラ、グラシン、イムなんかが目立つけど、
両国球界の規模を考えれば、そうそう良い選手が残ってるとは思えないし。
254名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 03:58:06 ID:6Nem1qt20
広島の外人スカウトの能力は異常
255名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 04:05:25 ID:vz5vQ3TIO
再来年にはルイスが1軍昇格するでないの
256名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 04:10:01 ID:vYwaXcgaO
バース様だ!バース様をもう一回スカウトすればいいんだ!
257名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 04:11:13 ID:r1n+WRcY0
巨人みたいに他球団から強奪すればいいと思うよ
258名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 04:12:10 ID:q2Cpz32ZO
またオリが解雇した外人拾ってくればいいよ
まあまあ打つ外人でもオリはすぐ解雇するから
259名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 04:44:28 ID:cIoBnlSHO
阪神のスカウトクビ
広島からスカウト強奪
これで文句なしだよ
260名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 09:29:55 ID:R+FksoTl0
打ってクレイグ、頼みマース
261名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:53:38 ID:Ln4HWmem0
接戦で向かえた8回裏、チャンスに代打を使いきってしまった星野監督。
ベンチを見渡すと、ムーアと目があってしまった。するとムーアは自分を指差し笑顔でバットを取りにいったそうで。
と一瞬あるかもと思った監督だったが「それはないやろー」と我にかえりムーアを宥めたそうです。
観たかったな、代打!ムーア
262名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:43:07 ID:icXDMsbeO
おっと、グリーンウェルの悪口はもっと言え
263名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:47:27 ID:aTOc11WUO
>>254
シュールストロムだっけ?広島に在籍してた

阪神もオマリーみたいな白人至上主義者みたいなの止めてシーツに駐米スカウトになってもらえよ
264名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:53:59 ID:PSs15ua3O
>>185
ああそうだな
>>186
(゚Д゚)ハァ?
265名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:04:56 ID:kTaJKVbI0
ここまで外国人の助っ人が外れを引く球団も珍しいな。
266名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:17:02 ID:JXNbO6mEO
>>265
それはうちやないwww
267名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:22:13 ID:aTOc11WUO
>>265
投手ではリベラ
打者ではオマリー以来もう当たりがない
268名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:25:43 ID:5+4H9L3o0
>>267って、何処か隔離施設にでもいたのか?
269名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:47:44 ID:p1izjZ3fO
ウィリアムス当たりなのに…
270名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 15:21:16 ID:5ELq0kFE0
一年めのリガンもな。
セットアッパーの。

安藤、リガン、ジェフのリリーフ3本柱はJFKに匹敵するぐらい。
271名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 15:31:23 ID:MrYvjWQaO
タラスコ、ジョンソンはもう1年見たかったけどなあ
272名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 15:35:42 ID:rUiiotoVO
じゃあジェフくれよ
273名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 15:37:20 ID:MQXxvs9Q0
バルディオスは勘弁してやってくれ
274名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 15:40:42 ID:rmPKZwlj0
日本に来るぐらいの助っ人の情報は全球団のスカウトのアンテナに引っかかってるはずで
採るかどうかは編成と現場の判断だから、当たり外れはスカウトの責任じゃないと思うのよ
阪神もスペンサーとキャプラーのどっちにするかって話があって
どんでんもキャプラーのビデオ見たとか言ってたし
275名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:11:28 ID:TOZtsfPe0
スピージオやトニー・クラークと契約寸前まで行ったよな
276名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 00:07:41 ID:0H1VZXNt0
クルーズだって途中まで松井とホームラン王争いしてたじゃん
1試合3本も打って試合に負けたりとか。
277名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 00:14:39 ID:tuSJ1OfvO
ディアーもたまには思い出してあげてください
278名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 13:30:35 ID:ZYr3ns/d0
>>276
オープン戦すごかったなあクルーズ・・・・
279名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 13:35:15 ID:euRRDkv/0
最初からハズレを引いた方がまだマシ
オマリー解雇とか目も当てられん
280名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 13:51:30 ID:+xU4+sCx0
リガン良かったのに

カムバックリガン!
281名無しさん@恐縮です:2008/06/21(土) 23:20:45 ID:VDR7INCB0
>>279
バース解雇はもっと酷かった。
282名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:11:47 ID:nbgjlezxO
スペンサーはそこそこ当たりだったと思う
283名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:27:26 ID:slgBcm4O0
スペンサーやフォードみたいな中途半端な奴はいらん。あれなら若手出しても変わらん。
ジョンソンとかアリアスみたいな一発がある奴獲ってこい。
だがバルディリスには期待している。頭ブレないし伸びそう。
284名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:34:57 ID:X5dYpxc3O
保険も兼ねてダーウィン残しとけば良かったのにな。
285名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:41:38 ID:CU7BiujW0
1 名前:142884φ ★:04/11/01 11:58:25 ID:???
 阪神の大型補強は横浜のウッズ獲りだけではなかった。この日判明した新たなターゲットも
超大物、ヤンキースのクラークだ。今年の開幕直前に行われた阪神とのオープン戦で、東京
ドームのオーロラビジョンを破壊する159メートル弾を放ったあの男だ。その1発で岡田監督
のハートを射止めた。そして打たれた藪はその怪力ぶりに「メジャーへの魅力」を感じ、この日
渡米したのも何かの因縁か。クラーク&ウッズのW大砲獲り。V奪回を期す阪神が超ウルトラ
プランを進行させていた。


阪神がスピージオに具体的な条件の提示へ(1999/12/19)
●阪神が来季の新戦力として獲得に動いているアスレチックスのスコット・スピージオ内野手に対して、
条件次第で契約が可能であることが日本時間の28日に明らかになった。
当初日本行きに難色を示していると見られていたスピージオだが、
本人に近い関係者がこれを否定、同時に具体的な条件の提示を阪神から受けていないと話した。
スピージオ側は近日中にも交渉の用意ができるとしている。
286名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:43:07 ID:XLHnjYkV0
ハンセルつれてこいよ
あれはいいpだったぞ
287名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:49:58 ID:BbWDqHeYO
ハンセル毎年背番号換えてたデカイ奴な(笑)
288名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 08:55:01 ID:BbWDqHeYO
虎のダメ害人はファンによくサインしてくれてたのばっかり。
289名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 10:12:41 ID:p9XeBVTU0
>>288
しかもサインした後にカタカナで名前書いてたw
どこにいったかわからなくなったが、コールズのサイン持ってた
290名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 10:19:41 ID:PT3MVSuy0
帰化してるのはいいけど在日ってなんで外人枠にならないの?
新井は帰化してたっけ
291名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 10:40:11 ID:7IGy7+Ti0
なんせ海外スカウト担当のオマリーが自分好みの選手を選んで取ってくるからなアッー!
292名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 11:59:14 ID:jVMysIfO0
>>149
悪名高いキンケードは星野が2年越しで連れてきた助っ人なわけだが
293名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 12:01:33 ID:jVMysIfO0
292は249へのレス
294名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 12:04:12 ID:yQ5R6HqRO
何故かジョンソンとブロワーズが記憶に残ってる
295名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 12:04:14 ID:penso4mr0
あたりが一人いるから十分な気がするな
296名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 12:06:35 ID:9/hSkxxFO
黒い大魔神リベラも好きだった
297名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 12:10:05 ID:9/hSkxxFO
あと阪神て白人ばっかりとるけどなんかこだわりがあるのかね
298名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 12:32:01 ID:nbgjlezxO
>>290
日本代表の4番だぞ
299権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/06/22(日) 12:41:52 ID:kwyTZPP80
>>297
つジャン・ダーウィン
300名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 12:53:31 ID:4yeH3CzV0
黒色人種は暑さに強いだろうって思い込みをエステバン・ジャンが壊してくれた
301名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 14:43:10 ID:ZhGVqKgWO
ジョージ・アリアスが近年では一番チームに貢献したよな。
好きな選手だった。
302名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 17:23:46 ID:XLHnjYkV0
>>299
つバトル、リベラ
303名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 18:41:02 ID:1ejzNVCg0
阪神で活躍した外人選手って確かに白人が多いような

ソロムコ バッキー ブリーデン ラインバック バース ゲイル
キーオ パリッシュ パチョレック オマリー・・・

黒人で活躍したのはフィルダーくらいしかいなかったような
304名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 20:21:58 ID:WflGYajI0
阪神=白人
巨人=黒人

のイメージが強いな。バースとクロマティの影響かな。
305名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 22:04:36 ID:vrkUzg9gO
ホワイトって黒人選手いたよな確か
306名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 22:20:54 ID:8kRqfnru0
>>303
フィルダーはパリッシュに「まだ若いのに日本でプレイなんてしてるなよ」と諭されたクチ。
カーライルも若くして日本に来てたな。
307名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 23:11:54 ID:b3X9xtr70
阪神てチーム・ファンともに異常に閉鎖的だから外国人には辛い
なにかと言えばすぐに外人のせいにする頭の悪い奴ばかりそろってるから

ヤクルトなんかはある意味その対極でファンも関係者もオープンで寛容
308名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 23:29:44 ID:7IGy7+Ti0
チームもファンもこれ異常無いぐらい外様に優しい球団なのに
異常に閉鎖的に見える>>307の脳内って一体……
309名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 01:25:43 ID:bs+aVlXt0
珍ヲタ必死になるなよwwwwwwwwwwww
在日だけには優しいが他の外国人には異常に排他的な犯チョンwwwwww
くされ球団の現実を直視しようなwwwww
310名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 01:29:15 ID:Wm/f+zx50
なんで、宮崎恒彰オーナーは退任するん?

阪神電鉄出身だから?

今度は阪急電鉄系の阪神タイガースオーナーなの?
311名無しさん@恐縮です
ルイスの契約切れ次第
獲るってことですね