【テレビ】夏アニメ新番組:「スレイヤーズ」「ゼロの使い魔」の魔法使い対決 ラノベ・小説原作続々

このエントリーをはてなブックマークに追加
1携帯リボンφ ★
 7月から始まるテレビアニメの新番組20本が出そろった。11年ぶり4度目の「スレイヤーズ」と
3年連続3度目のアニメ化を果たした「ゼロの使い魔」を中心に展開する夏の注目作を追った。

■魔法ファンタジーのラノベ激突

 夏アニメ新番組の本命は、本編と外伝を合わせて2000万部を誇るナンバーワン・ライトノベル「スレイヤーズ」だ。
最新作「レボリューション」(テレビ東京系で7月2日から)は、オリジナルストーリーが展開される。
「悪人に人権はない!」と言い切り、問答無用に強力魔法を放つ「ドラまたリナ」のコメディーに注目だ。

 対抗は、同じ魔法ファンタジーとなる320万部ライトノベルが原作の「ゼロの使い魔 三美姫(プリンセッセ)の輪舞(ロンド)」。
平凡な高校生・平賀才人が異世界に「召喚」されて魔法使い・ルイズの「使い魔」となり、冒険を繰り広げる
ラブコメタッチのファンタジーで、05年6月の連載開始からわずか4年で3度目のアニメ化となる。
顔を赤くしながら「あんたなんか好きじゃないんだから!」というヒロインの“ツンデレ”せりふの連発に、
メロメロとなるファンが続出しそう。チバテレビなどで7月6日から。

■安定感が武器のNHKアニメとノイタミナ

 ラノベ原作の強力ファンタジー2作に続くのは正統派青春アニメ「テレパシー少女 蘭」(NHK教育で21日から)か。
映画化やNHKドラマ化もされた「バッテリー」のあさのあつこさんが手掛けた児童文学が原作で、
超能力を持つ中学一年生の少女・蘭が、超能力を持つ同級生の翠(みどり)やボーイフレンドの留衣(るい)と
ともに不思議な事件を解決していくストーリーで、友情や信頼、恋など、心の交流の大切さを描き、
オリジナル要素も加える。絵の丁寧さでは定評のあるNHK放送の作品だけに“安定感”は抜群だ。

 高視聴率をたたき出しているフジテレビの深夜アニメ枠「ノイタミナ」からは、よしながふみさんのマンガ原作
「西洋骨董洋菓子店」(7月3日から)。甘いものが苦手なサラリーマン・橘が開店した洋菓子店に
一流のパティシエで橘の同級生の小野や、元ボクサーで超甘党の神田らが集う人生模様が描かれる。
01年には同じフジ系で椎名桔平さんらが出演してドラマ化されており、女性ファンからの支持は確実でこちらも手堅い。

続きは>>2以降
2携帯リボンφ ★:2008/06/14(土) 22:05:02 ID:???0
■ゲーム会社発の作品も

 伏兵的な存在なのが、アニメ「ワールド・デストラクション 世界撲滅の六人」(テレビ東京系)。
「獣人」に支配された人間が世界を滅ぼそうとしている砂の惑星を舞台に、温和な青年キリエが、
おてんばな少女モルテに引きずられて“世界撲滅”に加担するという「正邪」が逆の異色ストーリーに人気が集まりそう。
声優の宮野真守さんや古谷徹さん、坂本真綾さんの強力布陣で、
セガのゲーム、アスキー・メディアワークスのマンガも発売されるなど、強力なバックアップが強み。

 出版事業が好調のスクウェア・エニックス。「ヤングガンガン」からは、人気美少女アクションマンガ
「セキレイ」(チバテレビなど)が登場する。2020年の「新東帝都」という未来の架空都市を舞台に、
大学受験に失敗し2浪が決定した佐橋皆人と、「セキレイ」と呼ばれる可憐な美少女戦士・結が、
「互いに戦い合い、生き残ったものだけが世界の命運を手にする」というサバイバルに巻き込まれていくストーリー。
ゲームメーカーが手掛ける作品だけに、ファンからはゲーム化の期待もかかりそうだ。

■いぶし銀 人気作家のアニメ化

「鉄腕バーディー」は、「機動警察パトレイバー」のゆうきまさみさんのマンガが原作で、意外にもテレビアニメ化は初。
銀河連邦の女性捜査官・バーディーが、テロリストを追って地球まで来るものの、地球人の少年・つとむを
過って殺してしまい、バーディーは自らの体につとむの記憶と心を宿して、
テロリストたちと戦うストーリーが繰り広げられる。テレ玉などで7月4日から。

 ライトノベル、小説原作のアニメ化が目につく今年の夏アニメだが、「銀河英雄伝説」「創竜伝」などの
人気作を持つ田中芳樹さん原作の「薬師寺涼子の怪奇事件簿」もその一角だ。
警視庁警視でスーパーセレブの薬師寺涼子が、怪物が登場する奇怪な事件を次々と解決していく
コメディータッチのミステリー。テレビ神奈川などで7月5日から。

写真:夏アニメ新番組の本命となりそうな「スレイヤーズ レボリューション」
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/images/20080614mog00m200014000p_size5.jpg

全文はこちら
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080614mog00m200016000c.html
3名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:05:41 ID:fbP7KSvn0
>>1
ドラグスレイヴ
4名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:06:05 ID:9smGnODI0
アニヲタきんもー☆
5名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:06:20 ID:lIKQpQyAO
板違いだろ
6名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:06:43 ID:lYXx3yMo0
もちろん声優は変更されてるよな?
7名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:07:04 ID:BEUkRH9m0
↓以下ルイズがどうのこうのうわああああああとか言うコピペ禁止
8名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:07:12 ID:W9EzufJt0
ネタ切れ
9名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:07:14 ID:yQYAXunx0
スレイヤーズなんて需要あんのかよ
10名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:07:44 ID:MBOBFNmJ0
どっちも落ち目
11名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:08:18 ID:f3eqSshtO
釘宮VS林原?
12名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:08:52 ID:BcB7RBLxO
攻殻機動隊をゴールデンにやれ
13名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:08:52 ID:3sLBdz2s0
ルイズがニーソ穿くシーンでこれまで何回お世話になっただろう…
14名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:10:07 ID:xyPUeXzcO
夏はスレイヤーズしか見る予定がない
15名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:10:25 ID:bzzRLV6+0
今更林原が主役なんてはれるのか?
16名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:10:25 ID:NhgYjT+K0
2
17名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:10:27 ID:beE4yu450
スレイヤーズか。懐かしい。
スレイヤーズが流行ってた頃ってラノベって言葉あったっけ?
18名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:10:56 ID:fut1Yu8U0
萌え+でやれ
19名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:11:13 ID:mTZwAmv50
正直スレイヤーズはどうなるかわからん
20名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:11:34 ID:9poRdtKK0
さすがに板違いだろこれ
アニメや漫画は萌えニュースでやれ
21名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:11:49 ID:YI4RSF0W0
とらどらがアニメになることは初めから分かってました
いやマジで
22名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:12:15 ID:VnEPEUOQ0
ないし2chもない
23名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:12:49 ID:3or8IlQp0
スレイヤーズって俺が厨坊のころだから10年前の作品だろ
えらく懐かしいな
24名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:13:14 ID:mTZwAmv50
バーディーどこまでやんのよ
25名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:13:44 ID:R76gSR4K0
ラノベ(笑い)
26名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:13:55 ID:ozBfzuqp0
ラノベがよくアニメ化される最大の理由は漫画原作と違って
それほどアニメの作画に気を使わなくてもいい(ハードルが低い)から
27名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:13:57 ID:hBNt+cdl0
スレイヤーズのピークはプレステサターンの2強時代だったな懐かしい
28名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:14:06 ID:ArQP1vHB0
>>1
沢本リボン乙
29名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:14:54 ID:Gzq+2vCI0
今期のラインナップを超えるのは無理だな
30名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:15:09 ID:0g4gyp5q0
スレイヤーズのデキの半分ぐらいをゼロに分けてやってくれ
釘宮病患者しか見ないアニメになっちまう
31名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:15:11 ID:2uMSBQhAO
スレイヤーズ…もう絵柄が古すぎて受け付けない…

ヲタでもなかった消防の俺でも知ってたのはなんでだ?
32名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:16:10 ID:s5l2I/0J0
スレイヤーズか…後出しネタの多さに正直閉口した。
33名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:16:30 ID:JglQgzq0O
NHKだし大人の事情は分かるが、アリソンとリリアは突っ込み所多すぎ
原作好きで見てるが
34名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:16:49 ID:qAwi3KP30
黄昏よりも昏きもの
35名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:17:21 ID:HKvzRagP0
>>23
同世代ハッケン


絵柄が大分古いような気がするんだが、どうするんだろ
36名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:17:26 ID:a1Z+vWBM0
ガキ共、スレイヤーズは確かにアツかったんだ。
↓これを見れば分かる。
http://jp.youtube.com/watch?v=4b8VbZvrbuc

が、何で今よw
37名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:18:07 ID:diGiGisO0
>>31
そら夕方やってて視聴率7%くらいはとってたアニメだからだろ
今のオタアニメとはまるで規模が違う
38名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:20:13 ID:kOIjYg250
スレイヤーズって全盛期の時代でもうすでに古い絵柄だったろ
39名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:20:28 ID:4GTvt0o80
一般人はこんなキモオタアニメに興味ないからさー。
萌ニュースでやれよウザイし、キモいんだよ。
キモオタ隔離のための板があるだろうがボケ
40名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:20:30 ID:TjUjOPLqO
3年連続3度目ってスゴいな
どうやったらこんな制作スケジュールになんるだ?
甲子園かよ
41名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:20:45 ID:fQiqGBdl0
>>36
パチンコ
42名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:21:27 ID:84oMHJV30
20本って多すぎだろ
今クールは一個も見なかった
43名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:21:30 ID:vbw4CF3G0
林原全く劣化してなくて笑った
44名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:21:53 ID:3kqemj560
ゼロ魔は2期の出来が酷すぎたからな
3期に期待している奴いるの?
45名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:22:03 ID:1uVDzV9M0
バーディーよりあ〜るが見たい
46名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:22:14 ID:mTZwAmv50
>>43
常にキティちゃんで鍛えてるからなw
47名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:23:02 ID:xKFPzTou0
スレイヤーズのついでにロストユニバースと爆裂ハンターも
48名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:23:23 ID:W1BYpWJj0
スレイヤーズ、今頃か???

普通に古くさいよ。
49名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:23:42 ID:1uVDzV9M0
そこでレイアースですよ!
50名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:24:04 ID:EONZSJ/80
ここ芸スポだよな?
一瞬間違えたかと思ったぞww




ゼロ魔はもういいよ紅優は死ねよ
51名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:24:07 ID:kOIjYg250
>>44
逆にゼロ魔って元々原作もアニメも
絵が目当てでストーリーに期待してる奴なんかいるの?って感じだが
52名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:24:25 ID:3kqemj560
スレイヤーズって前やってた時でも既に古臭くなかった?
53名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:24:35 ID:YPwsQ47x0
今の糞つまらんアニメ群が相手なら、そこは腐っても鯛、スレイヤーズだろ
54名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:25:00 ID:UdQwijWt0
子供の頃に見てたけど内容が思い出せない
無責任艦長タイラーを再放送して下さい
55名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:25:01 ID:VfXygeA30
ワールドデスクトラクションのキャラデザが田中久仁彦だけど
スレイヤーズと同じ時期の「カイルロッド」をアニメ化してくれよ
56名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:26:30 ID:0g4gyp5q0
>>47
ヤシガらないロスユニなら新しく作ってもいいw
57名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:26:44 ID:diGiGisO0
うんスレイヤーズは当時すでに古い絵柄だった
(エヴァと同時期)
58名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:26:55 ID:GlUXR+5W0
あー、ゼルガディス出るなら結局見ちゃうな…
59名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:27:01 ID:gmE7InRKO
スレイヤーズがゼロ魔に負けるかよ
60名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:27:10 ID:hBNt+cdl0
ヤマモトヨーコの最終巻はいつ発売ですか?
61名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:27:33 ID:Opg6qPvs0
セイバーマリオネットJが好きだった俺は超少数派(`・ω・´)
62名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:27:33 ID:1uVDzV9M0
ダーティペアのユリがエロかった。
63名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:27:35 ID:8/IqIh4N0
スレイヤーズは文学
64名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:27:35 ID:EONZSJ/80
>>51
絵が目当てで見てる奴なんかいねーよ馬鹿
キャラ目当てだ

キャラを際立たせるためのストーリーがボロカスだから批判されてるんだよ
紅優は死ね
65名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:27:39 ID:mTZwAmv50
>>56
ヤシガらないロストユニバースなどロストユニバースではない!
66名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:28:08 ID:YElI0e1q0
ゼロの使い魔って2ちゃんのAAで知ったアニメだ。
原作とかあったんか、、、
67名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:28:21 ID:cNYWnf88O
>>45
一応、アニメビデオにはなってるからなあ。
68名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:29:34 ID:GKiyrUNEO
ゼロの使い魔は原作はアレだがいじりがいはある
69名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:29:38 ID:pylEBe8s0
林原ヲタきもっwwww
70名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:30:15 ID:7ltxiyTnO
スレイヤーズ懐かしすぐる・・・
71名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:32:28 ID:Ls6zd+GQ0
糞アニメでも良い。
釘宮のツンデレを聞けるのなら。
72名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:33:04 ID:riuJ823t0
スレイヤーズは話が進むにつれて
ボスキャラがしょぼくれていったな
73名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:33:37 ID:kOIjYg250
>>64
>キャラ目当てだ
キャラの魅力の大部分は絵だし
残りはエロと声優だろ?

所詮エロとキャラデザ抜いたら三流ライトノベルだろ
ゼロ戦(笑)
コッパゲ死亡(笑)
七万(笑)
74名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:33:54 ID:Ls6zd+GQ0
ところでフルメタの新作は
もう作られないの?
75名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:34:11 ID:XdjUQ4HCO
ハルヒ2期はいつからよ
76名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:34:13 ID:ilG+cwId0
才人が平凡な高校生だったかは、はっきりしないんだよな〜
アニメでは地球時代のことあまり描かれてないし
77名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:34:25 ID:YPwsQ47x0
スレイヤーズは3期が1番だと思っている俺はきっと少数派
78名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:34:50 ID:nIPItZHT0
q
79名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:35:26 ID:WhDlX/kwO
なんだこの異次元スレッドは…
80名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:35:54 ID:fUIBcWtU0
キテレツ大百科はまだ?」
81名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:36:42 ID:XdjUQ4HCO
新作20本プラス2クールもの30本
4クールもの40本
全部見てたら話がごちゃまぜになって気がくるう
82名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:37:15 ID:EONZSJ/80
>>73
大部分は性格に決まってるだろ
その性格を伝えるのがストーリーなわけだ
お前みたいに作画がどーこー文句言ったりしないんだよ
83名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:38:15 ID:J1xDnacKO
バアサンは用済み
84名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:38:18 ID:P3pwb0r+0
ひぐらし3期は?
85名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:38:25 ID:twbv0Z0/O
そろそろガルディーンをアニメ化してもいい頃なんじゃね
86名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:39:50 ID:iGtonWzh0
                        _/|
            <~\        / /_/
             /| |       | | |
             \\\━━━// /
             /\|/―│~\|_/\
         <入.//      |     \ \∧
         艸| /       │     │ ┃艸@
         @| |   /▲  | ■■| / ̄\__
      <彡艸| | /▲▲  │ ■■| \~ヘ\/ /  ゾアルメルグスター降臨
        @〇| |  ̄ \  │     │ ┃\/
         (◎).\\  /ヽ/|      │ ┃〇@
          艸 \\|⌒|⌒|~|   _ / /艸(◎)
          <彡|⌒/\.|\| |__/\ \/@彡
            ◎\| 彡|⌒ヽ | \ \ |
                  | |  |  |  | |
                  |  |  |  |\| |
               ノ| / /|  |\|\∨
               \ ̄/ |⌒|  |/
                 ̄  |/
87名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:40:01 ID:f6QK/TlZ0
というかスレイヤーズってそんなに流行ったの?
俺当時消防だったけど話題にものぼったことないんだが・・・
88名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:40:39 ID:E0adaFIeO
そういやハルヒはどこ行った?ww
89名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:40:43 ID:UU4H710c0
スレイヤーズやるなら
オーフェンも原作通り作り直してくれ
90名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:41:23 ID:9ztgrp5NO
>>77俺もだ
他の2作はダラダラ過ぎてつまらんかっがTRYはかなりよかった
91名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:41:23 ID:lPea/k8aO
ソード・ワールド2.0(笑)



……混沌の大地マダー
92名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:42:14 ID:iGtonWzh0
>>88
ボツ
93名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:42:40 ID:QTr8leVF0
すげー久しぶりに聞いたなスレイヤーズ
林原ってまだラジオやってるのかね
1話くらい見てみるか
94名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:43:13 ID:yduFdnrE0
今期が良作揃いだったからどうもぱっとせんな
95名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:43:17 ID:BKQg6s3C0
>>90
おれもスレイヤーズはTRYがいいと思うよ
結構いるかもねTRY派
96名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:43:54 ID:/XGjVn1H0
そろそろ宇宙皇子をアニメ化
97名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:44:11 ID:KFTp1r2S0
スレイヤーズなんてクソじゃない?
98名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:44:20 ID:rD9Sh+7b0
まんたん夏アニ予想のまとめ

(本命)
1 スレイヤーズ
(対抗)
2 ゼロの使い魔 三美姫の輪舞(ロンド)
(注意)
3 テレパシー少女 蘭
4 西洋骨董洋菓子店
(その他)
5 ワールド・デストラクション 世界撲滅の六人
6 セキレイ
7 鉄腕バーディー
8 薬師寺涼子の怪奇事件簿
99名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:45:43 ID:YPwsQ47x0
>>90
TRYは暗すぎって意見もあるけど、個人的にはあのくらいのが心地よかったりして。

ただOPはNEXT最強だと思ってるw
100名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:46:01 ID:4GTvt0o80
ゲイスポにもキモオタばっかりかよw
101名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:47:01 ID:NzBZCqKW0
>>94
何かアニメをやってることすら知らんわけだが
102名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:48:13 ID:HEk7FaCr0
スレイヤーズまたやんのか
103名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:48:57 ID:PBQFkSai0
退いた皆は来期もチェックしとこうかな
104名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:49:18 ID:q3U5wlag0
バーディー一択だろ!!
105名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:49:58 ID:ayft9YyV0
スレイヤーズはこの前の逮捕しちゃぞみたいな空気アニメになりそうだが

本命はひだまり
106名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:49:59 ID:XdjUQ4HCO
今期はソウルイーターにはまった
107名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:50:12 ID:YPwsQ47x0
来期はバーディだな
原作者と監督の関係も良好らしいし
108名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:50:27 ID:E3Y6cf81O
今じゃゼロのルイズと言えぱカープのピッチャーしか知らない奴のほうが多いもんな
109名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:50:43 ID:RL2r7rSb0
もしかしてラノベの世界って、もうネタ切れが始まってるのか?
110名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:51:03 ID:R8P9G7RF0
「究極超人あ〜る」の新アニメが観たい!

と思ったけど、あ〜るの声担当してる声優さん
亡くなってるから無理だわねorz
111名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:51:13 ID:SyVtQFHV0
今期はパンツアニメが少なすぎだろう
来期は期待できるのか?
あま渇の再放送でもいいけど
112名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:52:02 ID:Ifq9QGik0
どこが芸能スポーツだよこれ
削除依頼してこい
113名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:52:05 ID:YJX9I0kG0
アニメ漫画板か萌えニュー板だろこれw
114名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:52:06 ID:EONZSJ/80
>>109
ラノベはまだいろいろ残ってるだろ
これからも中二臭い作品がどんどんアニメ化されていくぞ
115名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:52:33 ID:Eizp1ZVg0
リューナイトの新作とダイの大冒険のバラン戦以降ちゃんと
作ったシリーズとスラムダンクの全国大会編もこの調子でやれ
116名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:53:20 ID:U/3svMtB0
女の子版バスタード
117名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:53:54 ID:PNtZAFG40
今期アニメ

意外とよかったもの
・紅
・仮面のメイドガイ
・マクロスF
・ドルアーガ
・チーズスイートホーム

まあまあよかったもの
・狂乱家族
・RD

残念だったもの
・図書館戦争
・コードギアス
・ソウルイーター
・トップシークレット
118名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:55:32 ID:HLhfF8OH0
ラノベ読むんなら漫画でいい
と思うんだがなあ

オタが「通だろっ?」
って感じで読んでるイメージがある
119名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:55:45 ID:/XGjVn1H0
>109
ラノベなめるなよ
まだクララ白書や丘ミキだってアニメ化してない
120名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:56:22 ID:XdjUQ4HCO
一騎当千GGがすごいパンツあんどおっぱいだから安心しろw
121名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:56:49 ID:ftkeU4Tc0
スレイヤー図ってライトノベルだったのか

ヘヴィゴーゴー走ーりつづーけるー

とかいうのはNEXTRYどれ?
122名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:57:16 ID:NHZH/UY9O
>>110
代役に保志総一郎辺りはだうだらう。
多少我の強いあ〜るにはなるが。
123名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:57:17 ID:riuJ823t0
>>118
漫画で出てるんなら漫画で読むけど
ないんだから仕方ない
124名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:57:20 ID:YPwsQ47x0
>>121
NEXT
125名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:57:56 ID:sP2aiDCP0
いわゆるアニオタ以外の目に付く(AAやコピペが出来ていろんなスレに貼られる等)
ようになるアニメって1年に1本あるかないかだと思ってたんだけど
まさか新作がこんなに大量に溢れ出てくるもんだとは思わなかった
意外と打率低いんだね 打率比べたらドラマとどっちが上?
126名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:58:28 ID:JDX5AgM50
中学の頃にはまったけど
フォーチュンクエストってまだ続いてんの?
127名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:00:09 ID:/k0auuJ90
ラノベ原作はハズレ多すぎる。
128名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:00:35 ID:HEk7FaCr0
>>126
こないだ本屋でみた
まだ続いてるらしい
129名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:00:42 ID:VfXygeA30
>>118
漫画じゃあの面白さを伝えるのは難しいと思う。

>>119
クララは新装版で 丘ミキはめるへんまー版で
130名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:01:22 ID:Vbv2mYaZ0
アニメっていつからこんなヲタ専用のコンテンツになったんだろうな・・・
25年前に渋谷のミー君に行ってた俺が言うのもなんだけどさ・・・
131名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:02:10 ID:iGtonWzh0
タララン タララー
132名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:02:15 ID:ohO1OgOl0
スレイヤーズって新作やるんだ。リナは平野綾がいいな。
最近、林原って売れてないから全然見かけないし。
133名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:02:24 ID:aEKQb0JrO
>>125
ドラマと似たようなもんじゃないかと
大量に作られるから駄作(絵が酷い、動きがぎこちない、シナリオが悪い等)の量も多くなってしまった
134名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:02:42 ID:iGtonWzh0
渡来は名作
135名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:03:01 ID:FyG+2Bob0
林原歌うのかな
136名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:03:16 ID:2D2CwX7LO
スレイヤーズやオーフェンをラノベと言われると

違和感ありまくり
137名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:03:30 ID:YPwsQ47x0
>>130
少子化でアニメの消費者層が上にシフトしてるんじゃね?
138名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:04:09 ID:bf8ZiEan0
最後にスレイヤーズやったのって5年ぐらい前だと思ったら11年も前なんだな
鉄腕バーディーもこの前OVAやったばかりじゃんと思ってたし
139名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:04:21 ID:9O+Dgx9c0
学校から出よう! はアニメ化しないのか
ハルヒより確実に面白いのに
140名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:04:37 ID:lPea/k8aO
ラノベのメディアミックスはロードスが先駆け?
ドリキャスのゲームは最高に面白かった
ディア2のコンシューマー化って感じで
141名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:05:03 ID:pH1+RUbf0
スレイヤーズは完全オリジナルだろ?
大丈夫か?
142名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:05:07 ID:zerkWebe0
今やってる狂乱家族面白いよ
少なくともハルヒや使い魔より面白いから見ろ
143名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:06:39 ID:00I7DUs00
来期はひだまり一択
144名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:09:00 ID:p0czTR2E0
2chでは非アニヲタゲーヲタ漫画ヲタは少数派になるということを自覚しろ
145名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:09:39 ID:0nWvx4Pc0
オススメは?
146名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:11:08 ID:xyPUeXzcO
>>135
歌うよ。6/25に新曲TVサイズver含んだベストアルバム、7/23にはシングルが出る
OPは作曲佐藤、編曲大平、コーラス奥井とかつてのメンバーが揃いました
147名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:11:10 ID:zerkWebe0
>>145
ストライクウィッチーズ
148名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:11:25 ID:/vMcfDd70
>>139
谷川流なら「学校を出よう!」より「電撃!! イージス5」の方がアニメ向きだと思うんだ
149名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:11:54 ID:uK1dpcLD0
ラジオでちらっと流れた林原の新曲がパワフルすぎて噴いた
と同時に盛り上がりすぎて俺どうしよう?って状態なんだが
150名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:12:52 ID:MI2xO+9NO
ラノベて大抵三ヶ月から半年区切りだから見やすい
何年もたらだら放送してるアニメは見る気しない
151名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:12:51 ID:nsMwl0DZ0
スレイヤーズなんてもう需要無いんじゃね
152名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:14:31 ID:iGtonWzh0
>>151
オマエは見なくて良いよ
俺が見るから
153名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:15:14 ID:VfXygeA30
>>150
その変わり原作の方は人気あるとダラダラと何年も続くけどな。
発売日に続編ものばっかり並んでるってどうよ?
154名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:15:21 ID:3IRBiTMt0
俺もみるから
155名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:17:14 ID:GlUXR+5W0
>>85
3年に一冊でいいんで新刊出してください
156名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:17:37 ID:9O+Dgx9c0
>>153
漫画よりはマシ
ラノベで50巻以上とか出てるのは無いし(多分
157名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:18:27 ID:nsMwl0DZ0
俺がリア厨の頃やってたなあ
まだ見てる奴いるんだな
それとも新参か
息長いね
158名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:20:06 ID:W94W7JHa0
板違いも甚だしい


で、とらドラいつやるの?
159名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:22:50 ID:87JVuCsAO
光をあびし者なんたらかんたら
闇を切り裂きなんたらかんたら
我に変わりてなんたらかんたら
160名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:23:04 ID:EONZSJ/80
>>158
ν速でやってろって感じだ
今秋らしい
161名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:23:06 ID:zBg82OpsO
ゼロの使い魔って大してアニメ人気ないのに続けてやる
ほどアニメにする原作もネタギレが深刻だ
162名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:23:51 ID:4jILF1wP0
スレイヤーズなつかすい

別冊の、日帰りクエストあったろ。
個人的にこっちが見たい。
163名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:23:57 ID:b0p8O+cW0
なんで深夜に少年誌のアニメやってんの?
164名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:23:57 ID:9O+Dgx9c0
とらドラは担任の先生の扱いが酷すぎて笑える
165名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:23:58 ID:YPwsQ47x0
ラノベ作家ってどういう一生を送るんだろう
166名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:24:08 ID:NHVuYCTE0
エロゲ原作ってなくなったねw
167名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:24:09 ID:p0czTR2E0
>>158
>>160
ツンデレwwwwwwwwwwwww
168名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:24:19 ID:x53KxrUk0
コードギアス一話につき最低30回は見ているが、ラノベ原作で
何十回見ても面白いアニメってあるの?
169名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:24:30 ID:T869TlIhO
もやしもんと鬼太郎から離れて、どんどんと初期の頃に帰ろうとしているフジになんて言葉をかければよいのやら(´・ω・`)
170名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:25:44 ID:EONZSJ/80
>>168
普通の人はギアスを30回見ても面白いとは思わんよ
171名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:25:47 ID:DM3ehazr0
なに?このJ.C.マンセーな記事。
172名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:26:10 ID:lMNoIfwa0
おれの勝ってるラノベ
いつ新刊がでるんだ
173名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:27:14 ID:W94W7JHa0
>>160
どうもありがとうw
174名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:27:19 ID:lMNoIfwa0
>>42
あとでもいいから紅はみとけよ
175名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:27:42 ID:YrhnVQNgO
「女の子主人公のアニメやりゃキモデブオタの食いつくだろ」って魂胆あるんだろ?
176名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:29:31 ID:ttktkRXl0
スレイヤーズめちゃくちゃ懐かしいな。
つーか、まだ続いてたのか?
あのキモイ一人称の文章は相変わらずかいな。
177名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:30:28 ID:9NwS+Q8P0
続編ばっかり

アニメも終わったな

178名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:31:01 ID:8KlT8x1H0
原作レイプ大好きJCw
179名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:32:21 ID:AbXSqmOa0
サイトさん帰ってきちゃったけどどーすんの
180名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:32:57 ID:UC27S1hzO
スレイヤーズ懐かしいな…
181名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:32:59 ID:VfXygeA30
>>165
EVE LOST ONE⇒ラノベ⇒直木賞
ソノラマやコバルト出身なんかで普通に一般小説で食ってるのもいるしな
182名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:33:06 ID:xmfaAGh6O
「ゼロの使い魔」って広島が舞台の野球の話だっけ?
183リボン付きφ ★:2008/06/14(土) 23:33:26 ID:???0
あのー、魔術師オーフェンってどうなりました?
背教者あたりまでは呼んだ記憶があるんですが、リベンジの出来があんまりで
( ゚д゚)ポカーンのまま離れちゃったんですが・・・
184名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:34:23 ID:gNchYNasO
>>144
だからなんだよアニオタ
185名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:34:39 ID:YxwbyYSN0
よしながふみなんて何が良いのか理解不能
186名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:34:50 ID:JiSuRWMJO
>>125
今年のAAはアニメじゃなく東方が圧巻してるからな。
187名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:35:27 ID:iGtonWzh0
作画は大丈夫なのか


それが問題だ
188名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:36:02 ID:f6QK/TlZ0
今期はギアスしか見てないわ
ハルヒとこどものじかんの二期まだー?
189名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:36:10 ID:Cl/kfIwCO
板違い アニオタは萌えニュース板に閉じこもっとけ
190名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:36:28 ID:ppuH7jBW0
スレイヤーズはキモオタと、アニメならとりあえず見るって子供以外はスルーしてたアニメだな。
191名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:36:48 ID:IUM+xdm+0
>>183
それは勿体ない。アニメは正直駄作で原作は面白かったですよ
後半ちょっと話が重すぎる気がしないでもないけど
192名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:36:50 ID:/vMcfDd70
作画なんてDVDになる時に修正すればいいんだよ

ってエライ人が言ってました
193名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:39:28 ID:YxwbyYSN0
>>186
ゆっくりしていってね!!!って、あれ最初元ネタなんかと思った
194名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:39:52 ID:htK3ROf/0
傷つくーこーとーはこわーくないー
だけどーけーしてーつよくーないー
ただなーにーもーしないままでー
くやんだーりはーしたくーないー
195名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:40:48 ID:xmfaAGh6O
>>187
ヤシガニとかキャベツとか言われてもわかりません
196名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:43:30 ID:No9zqjUoO
>>195
たまにはガンドーとか思い出してくださいね。
197名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:43:35 ID:iGtonWzh0
ニワカの俺が買ったアニメは
面白いアニメ
198名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:44:28 ID:xyPUeXzcO
>>187
スレイヤーズなら林原が言ってたけど1話コンテ撮り、第2話色なし、監督廃人状態だったらしい
199名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:44:57 ID:laRncy9F0
>>55
カイルロッドの冒険シリーズを知っている人がいて嬉しい
名作だよな、目立たないけど
200名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:46:32 ID:LKKO2x6U0
よっぽどエロゲでお馴染みの「ゼロの魔法使い」か
201名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:46:47 ID:1vnYm+jf0
バーディーは見たいな、スレイヤーズは今更って感じだがお姉ちゃんが出るなら見たい。

どっか火星人刑事をアニメ化してくれないかな〜
202名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:47:26 ID:qOTbCkMA0
スレイヤーズってw
なつかしいなオイ

つーか今アニメ見てる世代に受け入れられるのかコレ?
203名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:48:45 ID:aEebAe5g0
アニメなんてこの世から無くなればいいのに
204名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:50:20 ID:Yljwx2BVO
>>201
どんなギャンブラーだよソレw
まだスパルタカスとかアンチョビーのほうが
205名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:51:45 ID:/vMcfDd70
>>201
ある意味最強のパンツアニメだな
色気0なのが問題だがw
206名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:52:00 ID:1uVDzV9M0
星虫アニメ化の話がむか〜しあったよね。ソノラマ潰れたけどね。
207名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:52:09 ID:tkimzvqC0
もうスレイヤーズはいいよ・・・・。
「風の大陸」か「宇宙皇子」でもアニメ化しとくれ・・・。
208名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:53:57 ID:VfXygeA30
>>206
orz 見たかったよ……。
209名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:55:16 ID:idtZ8C2wO
スレイヤーズはエヴァでアニメに戻るまで空白の時期で見てない
210名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:55:22 ID:A1bocrjx0
今はソウルイーターが一番いいかも。
話じゃなくて作画的に。

紅とソウルイーターとコードギアスは見てる。
コードギアスはいろいろ無理してるっぽいから切るか迷ってる。

友達から「お前はスザクっぽいよな」と言われたんだが
それってすごい嫌味なんだろうか・・・
211名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:55:53 ID:wGCMruo+0
                 / ̄`Y  ̄ヽ、
                / / / / l | | lヽヽ
               / / // ⌒  ⌒ヽ
               | | |/  (●) (●)
オツカレチャ━━━━━━(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ━━━━━━ソ!!!!!
               | || |   ト-=-ァ ノ
               | || |   |-r 、/ /|
               | || | \_`ニ'_/| ||
              ノノノノ       .ノ从
                //|      |\\
              //  | ・   ・ |  \\
            と´/   |      | .  ヽ_`⊃
        .         |      |
        .         |      |
        .         |      |
        .         |      |
        .         |   ・  .|
        .         |  ,,炎,,  |
        .         |  |  \ \
                    |  |  「 ̄ ̄ )
                    |  |  レ ̄ ̄
                 (_ )
212名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:56:36 ID:/vMcfDd70
>>206
後宮小説のアニメ化あって
その後は星虫だと思ってたんだがな
213名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:56:40 ID:1vnYm+jf0
>>204−205
良いと思わない?毎回パンツ丸見えだから子供にも人気出るかもしれないし
色気0だからPTAからの苦情も・・・・やっぱ来るか。
214名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:57:10 ID:VgZSHzd70
                 -――- 、
                , ‐'´         \
             /            、 ヽ
             |l l /〃 ヽ ヽ} |  l  ',
    \          .ljハ トkハ  从斗j │ ハ
     \          l∧}ヾソ V ヾソ !  ! ヽ \  ホモになれー
      \ __  __ リ.人  v‐┐ /" ト、  ヽ ヽ
        {心下ヽ /"  >ゝ-'<{   Vl   } }
        ゝ<}ノ \  (:::::Y Y:::::!   ヽヘ  { {
           7´ ̄ )   )::∨::__::ヽ   }::\ \丶、
          /  /  /ィ'´ヽ:::::::::ノ  /:::::::::ヽ ヽ `ヽ
          ! ≦∠__ノ:::| /ハ::::/   ゝ、:::::::::`、 リ ノ
           |   .:.:::::::::::l  __ヾ\    ≧:::::::::'、ヽ {
          l_ .:.:::::::::/ >v'  l \::ヾ  ̄::::::::::::::::', }>
            ヽ.:::::::::V  |  ! l∧::::::::::::::::::::::::::::Vリ
             i::::::::::::`ドー rL.」 厶::::::::::::::::::::::::::::!
             l::::::::::::::j ̄ 7:::::├‐ ト、::::::::::::::::::::::::!
               \::::::/  :/::::::::::!   !:::`、:::::::::::::::::::!
               `/  :/ー‐‐┤  「¨¨ ヽ::::::::::/
               ,′ :/      !   !   レ' ´
               ┴‐┴━━━ゝ-┴
215名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:58:08 ID:ZrTvyCjjO
日テレはずーっと美味しんぼと花田少年史の再放送でいいよ
216名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:59:18 ID:+pwWK5EDO
「スレイヤーズ」と「ゼロの使い魔」だったら魔法使い対決じゃなくて貧乳対決だろなんでそう書かないんだ使えない記者だなと思ったら
スレ立てだのリボンだったのね。じゃあ仕方ないや。
217名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:01:07 ID:xKFPzTou0
>>181
EVE the Lost Oneってあんまり評判良く無かったアレか?
それが後の直木賞とはわからないもんだなぁ
218名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:01:48 ID:cRdhONbp0
アニヲタ腐ってるw

声優なんて上手ければなんでもいい
219名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:03:30 ID:PMnduEoT0
>>218
アニオタがどんだけ金落としてると思ってんだ…
実に優秀じゃあないかね。
220名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:03:48 ID:upCDtDem0
>>210
>>友達から「お前はスザクっぽいよな」と言われたんだが

おまえ気持ち悪い会話してんだなw
221名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:04:24 ID:l7Fy4/9V0
>>201
火星人刑事は見たいなwww
222名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:04:41 ID:oKb5A6mN0
>>210
「お前はザクっぽいよな」の聞き間違えだな
223名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:06:59 ID:ZhhbnlHd0
スレイヤーズって内容スカスカだよな?
オーフェンやれよ。
224名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:07:37 ID:BQUThpu20
赤根バーディーは期待できる。
かなりいいアクションしそう。
225名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:08:44 ID:wjulq/qb0
ゼロの使い魔、TVはどうでもええけど、続いてくれてるおかげでラジオがある。
でも、もう3期で終わりだろうなぁ。
そうするとラジオも終わりかな。じゃんねん
226名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:09:07 ID:D39B2cTZ0
>>219
どちらかというと

『ヲタっぽいアニメ』を少し一般層が受け入れ始めた所に
調子に乗った今の『キモいアニメヲタ』が現れてきたので
『キモいアニメヲタ』向けアニメが乱造されて
また一般層が離れていってるのが今の市場じゃね?

227名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:12:17 ID:SYskS+Mo0
スレイヤーズはさすがに古くさいんじゃないだろうか
228名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:20:46 ID:AZuJqlwI0
数年前になんとなくテレビ見てたら2本連続でアニメやってたんだけど、
登場人物が露骨にツンデレで、「ああ、もう何でもかんでもツンデレの時代なんだな」と思った。
後で知ったが、俺が見ていたのはつよきすとゼロの使い魔だったらしい。
229名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:23:40 ID:JrF7LT9t0
今のラノベって、表紙だけ見るとギャルゲーとどう違うのかわからん・・・
自分の中じゃラノベったらロードス島やアルスラーンやフォーチュンあたりなんだよね・・・
230名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:25:57 ID:eeMdHVGf0
ゲームと本は違うんじゃね
231名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:27:19 ID:cTg8h48/0
スレイヤーズに田中芳樹に鉄腕バーディー?
なんだか随分古い原作ばかりだな。いまは80年代か?
232名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:28:55 ID:SIGPbuo/0
スレイヤーズってゆずれない願いのあれ?

昔姉とよく見てたなあ。
233名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:29:08 ID:O/imqZaB0
所謂イラストレーター的な挿絵じゃないってことだ。
234名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:29:45 ID:546yx45A0
アニメもネタが無いんだろ。
スレイヤーズが成功したらリバイバルブームが来るかもしれん。
235名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:29:57 ID:SYskS+Mo0
鉄腕バーディは連載中じゃねの?
てか新しい方が原作だよなさすがに
236名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:30:00 ID:ntVtqSiW0
>>231
90年代です
237名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:30:21 ID:zPhMuLQ+0
新ロードスの美樹本絵マンセー
238名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:30:29 ID:V7EVLEOy0
スレイヤーズのせいでオタクになった奴多いよね
239名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:34:11 ID:JrF7LT9t0
>>232
それレイアースじゃないか?
240名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:36:16 ID:EdMD/EB8O
女性経験ゼロの魔法使い?
241名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:39:54 ID:Hz0XYWm10
>>223
オーフェンは作り直すべき
この際ゴンゾでいいや
242名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:42:51 ID:PB4N7vXd0
>>214 までルイズのAAが無いとはさすが芸スポ
243名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:43:29 ID:kjoNhEqw0
アニメ好きで週5本以上見てるがDVDどころかアニメ雑誌も買った事ない
マンガ本すらここ10年1冊も買ってない。何の貢献もせず申し訳ない
244名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:44:36 ID:irWIO9E10
そんなことより21エモンが見たい
なんとなくそう思った
245名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:51:09 ID:KqRgeRGb0
昔ドラゴンマガジンなる小説雑誌を買っていたが、今も刊行してるのかね
246名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:52:43 ID:we2XEbMl0
スレイヤーズの1巻って第何版くらいなの?
247名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:54:25 ID:bBDqpdeo0
今のところ今年.1アニメは富山の奴だな。
248名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:55:18 ID:HRvkWLn70
そうだねペルソナだね
249名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:55:36 ID:SYskS+Mo0
最近新装版とか出てたぽいぜ<スレイヤーズ
なんで今更と思ってたがアニメ化に合わせてだったのな
250名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:55:36 ID:i5Rthf2J0
>>247
ARIAかマクロスだろJK
251名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:57:49 ID:Hql+NBRw0
今のアニメはDVD売れないと話にならないんだって?
アニメDVD買うなんてオタクしかいないよね
オタクが生命線なんてアニメ業界終わったんじゃない?
252名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 01:01:30 ID:YXBh78F2O
図書館戦争おもしれー
253名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 01:02:35 ID:B13w3ffw0
ってかいつの間にスレイヤーズ2000万部突破してたのよ
254名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 01:04:19 ID:7gSbVGiDO
能登VS真仁のカス対決ですね、わかります。
255名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 01:06:27 ID:cHboeB2T0
>>232
それレイアースじゃないか?
256名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 01:06:39 ID:we2XEbMl0
やっぱり2部はアニメ化しないで終わってしまうん?
257名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 01:08:57 ID:25Vk1YzR0
>>256
暗いしキャラ弱いし
258名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 01:10:16 ID:3Yvt7LXB0
>>251
そりゃ視聴率が2%しかとれないアニメに
スポンサーがつくわけないね
サザエぐらいにならないとやってけない
259名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 01:13:25 ID:1yW7YlQp0
アニメ見るようなキモい大人にだけはなるまい、と
子供が思う時代が来たのだな
260名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 01:14:00 ID:B13w3ffw0
当時中高生だったスレイヤーズ世代はちょうど20代後半でアニメ業界では一番お金を使ってくれる層
もしかしたら馬鹿売れするかもな
261名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 01:14:27 ID:721JIgfQO
一年間に190本も作られるんだから殆どの人が1/4も見てない。
だから口コミに頼らなければ宝の発掘は無理
262名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 01:16:04 ID:721JIgfQO
互いの会話が噛み合うような人気アニメはホントにごく一部
263名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 01:22:20 ID:3Yvt7LXB0
>>261
1クール3本あればいい方だなw
前期が豊作で今期は脂肪って言われてたけど
メイド、紅、ドルアーガと意外に当たり作が多かったな
264名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 01:25:05 ID:ZI/nDf2NO
キモいからアニメは早く規制してください
265名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 01:41:06 ID:VedJiX330
ガウリィの声ってまだ若々しい声で行けるのかね

なんかもう器量の小さいアレハンドロ・コーナーの声しか想像できない
266名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 01:46:08 ID:Vd2N2yuj0
エンジェルオブデース
267ドナマク ◆Dona...is. :2008/06/15(日) 01:48:25 ID:o2/lTAVMO
>>265
つノリスケおじさん
268名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 01:55:13 ID:0k+iv6xD0
芸スポに立てる記事じゃないだろ
269名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 02:00:37 ID:66J7WUE80
セキレイの主題歌がらきすたの神前暁だから視聴してみたけど
らきすたとはまったく違ってサクラ大戦みたいな曲だったw
270名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 02:07:11 ID:71i3oLW80
この際、封仙娘とかカイルロッドとか必殺お探し人とか神々の砂漠とかもアニメ化してくれよ
271名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 02:40:22 ID:p2H7fdro0
○アニメ新番組
272名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 02:49:04 ID:FqPvJEt00
スレイヤーズって魔法物だったのか
名前だけはよく聞くけど宇宙が舞台のバトル物かと思ってた。
273名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 02:52:35 ID:7xOelIpN0
夏目友人張にしか期待してません
274名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 03:24:45 ID:FCK10m8I0
スレイヤーズの監督って、ミト2でこけて、トライゼノンで完全におわったイメージ
があったんだが、その後はどうしたの?
275名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 03:31:56 ID:rmwzIApcO
276名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 03:32:02 ID:3P/i+h0O0
>>274
実はシャナの監督やってたりするんだぜ
277名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 03:39:24 ID:DXo2SvLkO
アニメ大杉
278名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 03:47:44 ID:POBO1nBj0
アニメのゼロ魔は声優と絵柄で続いてると思う。
内容はつまらなかった。(2部は特に)
279名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 03:50:35 ID:l5IYYZ6n0
>>270
冴木忍作品はアニメには超不向きなイメージが。
280名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 04:00:09 ID:XNfk6HgB0
ガンダムやマクロス、コードギアスこけてるからなー。

もうアニメはだめだろ。
281名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 04:00:39 ID:dYFU+Bea0
んばらぼ
282名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 04:00:46 ID:0r8/curL0
スレイヤーズはNECOで初めて見て面白かった
リナが内心で「犯罪者の人権がどーのこーのって言い出すんだわ」って愚痴る奴とか
283名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 04:01:41 ID:N/ussWYk0
ハルヒマダァ?
284名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 04:09:02 ID:qCEpuBxd0
またあさのあつこか
285名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 04:11:01 ID:dTbkOL+o0
スレイヤーズって、これまた懐かしい奴やるんだな

中学生、高校生はこういうの好きだろうけど大人は見ないだろうな。
286名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 04:36:00 ID:hhtKqRQt0
年に200本以上新作アニメがでるらしい。
誰がこんなにみるんだろ
287名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 04:55:36 ID:AZetWQsz0
スレタイが「糞アニメ新番組」に見えた俺は首吊って寝ます・・・
288名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 05:06:03 ID:B0igrnma0
スレイヤーズが深夜1時20分〜
このへんが時代だな・・・
289名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 05:06:32 ID:3bOWqHc40
今期はコードギアスしか見てないわ
290名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 05:11:36 ID:8siiE2RcO
>>289頭大丈夫ですか?
291名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 05:14:36 ID:dTbkOL+o0
>>288
深夜にやるのか・・・懐古ファンしか見ないだろうけど
おっさんは目が肥えてるから昔よりクヲリティ上がってないと
結構きついだろうな。
292名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 05:14:59 ID:NhOMxC7YO
ホモンチカ以外は全部みてるわ
293名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 05:15:35 ID:mwgdLnDL0
いいからそろそろオーフェンアニメ化しろよ
294名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 05:32:42 ID:/S+mcGD10
オーフェンと言えばラストキッスは曲としては良かったな
295名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 06:00:38 ID:1nwwdz6I0
>>287
多分その予感は半分以上当たる・・・
296名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 06:11:37 ID:Yxza/A7r0
コードギアスの方が百倍は面白いな。
297名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 06:13:31 ID:FLB5nrKj0
スレイヤーズって懐かしいな。十年以上前のじゃないの。
298名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 06:27:44 ID:uZvyaYVK0
あんな古臭い絵柄と設定が、いまさら受けるわけないだろう。
299名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 06:38:40 ID:WnxkhO+b0
>>278
アニメ版ゼロ魔は原作無視だからね、しかたない
300名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 06:44:18 ID:Feo0S6HU0
>>298
絵は古いが、ファンタジーの設定なんて2008年にもなって
スレイヤーズと変わりばえしないものばっかりだろ?
301名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 06:48:38 ID:NJyqDRvP0
スレイヤーズなんて過去の遺物良く持ち出してきたな
大した目玉もないし、ましてやDVDなんて売れそうもない
302名無しさん@9倍満:2008/06/15(日) 07:03:30 ID:8Ic3WoLT0

貧乳vs貧乳
303.:2008/06/15(日) 07:06:46 ID:8OMRv1e50
スレイヤーズってまた1巻からやんの?
304名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 07:06:59 ID:N/ussWYk0
ゼロ魔は釘宮で持ってるようなもの
305名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 07:17:25 ID:XPiKfbvw0
>>304
おっとキュルケの悪口はそこまでだ
306名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 07:20:36 ID:h4ZvQZE60
>>93
ラジオは二つ共まだやってるよ。
どちらも800回以上続いてるんだから凄いことだw
307名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 07:24:49 ID:h4ZvQZE60
>>251
DVDが売れなくても、一発逆転でパチンコになれば全てがペイ出来るw
308名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 08:08:58 ID:roYwypu5O
>>1
剥奪
板違いでアニオタホイホイ
309名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 08:25:03 ID:iMbQWkxj0
今期視聴継続に堪えた作品

カイバ
アリソン

メイドガイ
ドルアーガ
マクロス
図書館

案外豊作だった。
310名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 08:31:34 ID:90etf51C0
スレイヤーズはゴールデンの時間帯に劇場版のCMをガンガンやってたから
一度も見たことないのに記憶に残ってる
311名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 08:39:27 ID:1+RpkDYV0
>>270
神々の砂漠って風の白猿神の続編は刊行されたのか?

あの時代の富士見は凄かったけど、冴木忍は見事なまでにアニメ化されなかったな。
超BADENDの星の大地(これは角川だけど)とか今なら受けそうな気もするが。
312名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 08:48:08 ID:pS8IFYe20
で?
板違い
313名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 08:52:17 ID:ThdTo6YN0
>>309
妥協を重ねて今を肯定しなくてもいいんだよ。どれも愚作だ。
314名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 09:14:55 ID:gXlxnWUP0
>>309
秀作揃いだった2004年と比較すると見劣りを禁じえない
315名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 09:49:25 ID:L1thXgiH0
とまぁ〜ら〜ない〜 みらいをぉ〜 めざしてぇ〜♪
316名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 10:02:11 ID:O/imqZaB0
>>311
そういや数年前に徳間デュアルから滝川羊が本出すってアナウンスがあったの思い出したw
冴木忍はリジィオのアニメ化がコケて、どうもそれでアニメ化に対して猜疑心というか及び腰になってるとか。

というか蓬莱学園の革命……。
317名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 10:06:29 ID:KWRBckpt0
三次元乳首はOKで二次元パンツが駄目なテロ東はアニメから手を引け
そのくせこの時間帯にロリの間接エロがOKってどうゆう基準なんだ?
318名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 10:10:52 ID:L1thXgiH0
>>317
天皇崩御の際に高橋名人に街頭インタビューやる局なんだぞw
それぐらい察しろw
319名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 10:23:04 ID:HYYLSlEJ0
久々にヤシガニが見れるのかw
320名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 10:25:57 ID:dTbkOL+o0
>>309
紅は途中まで面白かったけど最近の展開は萎える
マクロスはあんなもんだろうな。ダラダラ懐古しながら楽しめる。

他はないわ。糞つまらん。
321名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 10:33:53 ID:25RpAg2n0
>>190
ジブリとサザエ以外はそんなもんだろアニメなんて
322名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 10:43:09 ID:3P/i+h0O0
>>317
崩御じゃねえw
323名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 11:09:20 ID:QPToiOoj0
ゼロの使い魔の原作が売れてる意味が分からない
1、2巻を読んだ限りだと、いくらなんでもストーリーがめちゃくちゃ過ぎると思うんだが
324名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 11:11:07 ID:s29cFkqh0
最近見てないが
アニメ業界もネタ切れ感が漂ってるような
325名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 11:18:16 ID:ZRJMpKTO0
>>323
エロゲライターだからな
326名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 11:54:42 ID:u4ig4Qmp0
テレパシー少女に期待してみたい。NHKらしさを。
327名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 12:30:26 ID:SDRSSrAd0
>>258
オタに媚びてるアニメばかりだから視聴率が取れないんだろ
328名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 12:33:32 ID:1+RpkDYV0
でも、ラノベ原作の場合は原作ファン無視で全年齢対象に作るとほぼ確実に失敗作だからなw
329名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 12:36:24 ID:PMnduEoT0
>>327
ソレは無いわ
330名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 12:36:58 ID:ntVtqSiW0
>>328
原作が別媒体である作品のアニメ化における失敗の原因は
8割方キャスティングの失敗だろーが
331名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 12:39:49 ID:l8YO4A8DO
>>328
今日マとかそれ+NHKだからあれだよね
332名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 12:44:51 ID:zboi3RltO
川崎康宏のAliceを劇場アニメ化してくれ
最近のラノベで唯一面白かった
333名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 12:49:03 ID:46SpncIg0
ドクロちゃんのゴールデン放送、これで決まり!
334名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 12:50:10 ID:aNVhUkiMO
>>323
七巻と八巻を読まないお前には分かるまい
335名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 12:50:23 ID:T9I6OUue0
ルイズに足コキされたい。
336名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 12:50:50 ID:JMZn+eYmO
今のゼロ魔ってシャナなんかお話にならないくらい売れてるんだよな
337名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 13:00:29 ID:KWRBckpt0
ストーリなしのワンパターンなお約束を続けるだけのアニメって結局
キャラのコスプレ見てるみたいなもんだもんな
338名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 13:02:02 ID:12Y4xD7T0
続編ばっかじゃん
339名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 13:26:04 ID:S91iRlLQ0
シャナ3期やってくれ。
340名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 13:35:28 ID:TT+aUrMvO
スレイヤーズってまだやってんのか
懐かしいなぁ
341名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 13:37:12 ID:IhEX5B4l0
とりあえずシャナやゼロ魔が(あんなんでも)一定の需要があるのは分かった
ま 釘自身は全然悪くないがな
342名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 13:38:14 ID:oVoHZC5XO
バーディのキャラデザ見て絶望した
ゆうきまさみ臭さが全然残ってねーし・・・
343名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 13:38:22 ID:Ikq469mH0
伝説の勇者はやらないのかな
あれ好きなんだけど
344名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 13:39:22 ID:Vxa+rzBC0
レイアースの続編やれや!!
345名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 13:41:16 ID:8t9SohqG0
そろそろクラッシャージョウを仕切直してもいいと思うんだ。
高千穂のやる気がまだしも感じられたビザンから人面魔獣までで。
346名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 13:43:49 ID:ROJ/kQ4j0
ライトノベルって、絵柄がついてる小説なのに、ドラマ化はともかくよく
アニメ化にできるな。
あんなんでキャラクターデザインとかどうしてるんだよ
347名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 13:45:51 ID:SVIVMmoB0
>>345
高千穂の文庫本はダーティーペア含めて全部読んだが
何がおもしろいのかさっぱり分からなかった。

吸血鬼ハンターや九十九乱蔵シリーズはおもしろかったが。
348名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 13:46:34 ID:AwJvTjqI0
日本風ファンタジー小説がライトノベルって言うジャンルになったのは
スレイヤーズからってどこかで読んだが、今にして思えばそうかもしれない。

ロードス島だなんだのって和風ファンタジーはまだ西欧ファンタジーへの
目配りとかコンプレックスあったからな
349名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 13:46:39 ID:e2dM+HfeO
「魔法遣いに大切なこと」を忘れるなよ
350名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 13:49:32 ID:8t9SohqG0
>>347
全部読んでてよく言うな、このツンデレさんw
351名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 13:53:03 ID:SttXGeR1O
テレビ東京最高
352名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 14:06:47 ID:8lt8mbemO
今のとこ1番楽しみなのはやはり一騎当千
353名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 14:10:22 ID:b+qBTha7O
OH!MYコンブの続編やれや!
354名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 14:11:13 ID:d+1AQEX8O
ゼロの使い魔まだやんの?
355名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 14:12:32 ID:3vWPcyTV0
スレイヤーズのキャラデザインがめちゃ心配
356名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 14:12:35 ID:qdDzFj170
ついに河豚は路銀が尽きたのかwwwww
357名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 14:13:05 ID:d+1AQEX8O
つか「かんなぎ」やるんじゃなかったの?
いま一番好きな漫画なんだけど
358名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 14:14:04 ID:Jid/Bm0Q0
ラノベってホント赤川次郎並みに何も考えずに読めるから楽だけど
じっくりと読むのには向いてないよな。

読みごたえなら収容所群島、火星年代記がいい。
359名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 14:14:45 ID:pdhITg6t0
スレイヤーズ懐かしいな
加藤夏樹も出してやれよ
360名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 14:16:39 ID:pgvqaE7yO
どちらも一時期原作好きだったなー。
361名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 14:18:10 ID:Z3PuOIZX0
>>359
出ます、1話から魚役でw
362名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 14:19:01 ID:c7pgcnKC0
>>348
ロードスって元々TRPGじゃないの?
363名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 14:20:44 ID:Jid/Bm0Q0
>>350
すべて安彦さんのおかげです。
364名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 14:25:03 ID:SaX0I5JdO
最近じゃ禁書目録が一番おもろいわ
365名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 14:34:06 ID:aG84K/z90
あの平野綾さんの親戚が地震で重傷を負った件
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1213506334/
366名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 14:57:50 ID:5hfLMYxj0
(1) 中京(日) 10R 馬 連 BOX 03,11,15 各100円(計300円)   
購入金額 300円

微妙に荒れるとみた
367名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 15:04:38 ID:0FPLrrtcO
スレイヤーズだけは期待している
俺をオタに追い込んだ作品
368名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 15:10:09 ID:oNx1VLA70
なるほどそのスレイヤーズというのも性犯罪者予備軍量産アニメか

規制しろ
369名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 15:11:56 ID:T8KjTDJW0
昔スレイヤーズ映画開始前の声優の舞台挨拶が終わった直後、客がパラパラと帰り始めたのにはワロタ。
内容が寒いのは皆わかっていたらしい。
370名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 15:16:30 ID:Q6gcMumfO
スレイヤーズは俺の青春
俺はオタの道には入らなかったが
同じように見ていた友達は見事にオタロードを突き進んで行った
当時を懐かしんで見てみるか
371名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 15:17:30 ID:0FPLrrtcO
芸スポもオタばっかだな
まぁ2chやっててオタじゃない奴なんていないか
372名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 15:22:00 ID:0FPLrrtcO
あとこの間ハルヒ厨がスレイヤーズ叩くスレあったが今は無いんだな
平野とか言ってる時点でここはハルヒ厨が多いと解るが
373名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 15:34:45 ID:qy2Vtw5cO
スレイヤーズかー。
小学生の頃に好きで読んでたな。
SEED以来アニメ見てないが、久しぶりに見てもいいかも。
でも見たらはまる気がするから怖いw
374名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 15:36:17 ID:xVQ0EgdW0
シャナ騷動 サーセンwwwwwww

欧米か?動作エロス

FUCK四の字固め いわゆる支那チャイナ ミラノ〜のピカソ
375名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 15:42:22 ID:CGrXuh0Y0
>>369
タレントなんかの場合にそういう現象があるときは、その次の舞台挨拶を
おっかけるために劇場を出て次の劇場にいくことがあると聞いた。
声優オタが総言うことをしてるのかは知らないが。
376名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 15:56:48 ID:YDWW+J4o0
久しぶりに林原の景気の良い演技が聞きたいものだ
377名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 16:28:03 ID:SWJipYtL0
ところで筒井康隆がラノベ書く話はどうなった。
378名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 16:53:45 ID:wW5B97fi0
>>54
特別編クライマックスで突然歌いだしてみんなポカーンw
あとアザリンちゃんは俺の嫁!これだけ覚えとけばおk
379名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 17:27:07 ID:pdhITg6t0
林原といったらリナ。
未だにアヤナミが林原と言われてもシックリこない
380名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 17:44:22 ID:CGrXuh0Y0
無責任館長タイラーのアニメ版は、無責任じゃないのがつまらん。それにアニメは話が小さい。
原作は宙速40光年の宇宙台風がやってきて銀河をあげて大騒ぎになるとこまでいくのに。
今からでも遅くないので原作準拠で作りなおしてほしい。キャラデザも都築版で。
381名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 18:01:40 ID:zepPzk7X0

※ジャニーズ事務所による圧力でマスコミがジャニーズに関する不利な情報を
報道しないという異常事態が起こっている。
ジャニーズ事務所のマスコミ(特にTVのキー局)に対する圧力が強くなったのは
SMAPが各局で人気番組を持つようになってからだといわれており、ジャニーズ
に関する不利な報道は規制されるようになり、ジャニーズ以外の殆どのダンスグ
ループが、音楽番組にジャニーズ事務所の圧力で出演できなくなるという事態ま
で発生している。そればかりか、エンタメニュースにさえも不自然なほどに取り上
げられない。

また、ジャニーズアイドルがCDを出せばオリコンチャート1位を取るという鉄則を
つくり、チャート1位の価値を下げ、もはや音楽そのものを濁している。
そしてドラマ界に関しては演技力不足にもかかわらず、次々とジャニーズアイドル
を使うよう恐喝紛いで押し出し、本来なら若手俳優が抜擢されるはずの枠を奪い
取っている。極めつけはバラエティー番組やCMを各グループが持つなど、メディ
ア露出が度を過ぎている。

※このように権力と金を悪用して支配し芸能界全体の質を下げているジャニーズの
身勝手な行動を阻止するため、ジャニーズが出演している番組は見ないで下さい。

382名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 18:34:22 ID:JyLgodVS0
今NHKでやってるアリソンとか言うアニメ、作画ひどいよな
383名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 18:46:20 ID:EY+l9du90
ハイエナ時代 ラノベの次は
384名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 19:34:03 ID:0FPLrrtcO
>>383
古典
純文学
一般小説

ていうかスレイヤーズを一般小説だとリア厨の頃思ってた
385名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 19:46:07 ID:gdHpmWhQ0
ロミオとジュリエットですね、わかります
386名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 20:23:44 ID:FRHlZEAU0
楽しみですが、スレイヤーズって鹿児島でも放送しますか?
387名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 20:37:37 ID:YcMwmLAOO
テレビ東京:7月2日(水)25:20〜25:50
テレビ大阪:7月2日(水)25:20〜25:50
テレビ愛知:7月2日(水)25:28〜25:58
テレビ北海道:7月7日(月)25:30〜26:00
テレビせとうち:7月9日(水)25:48〜26:18
TVQ九州放送:7月6日(水)26:45〜27:15
AT-X:7月10日(木)13:00〜13:30
(リピート:毎週月曜17:00〜・27:00〜・毎週木曜23:00〜)
ttp://www.starchild.co.jp/special/slayers_revolution/
388名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 20:39:12 ID:j0ZXUILH0
ラノベ(笑)
389名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 20:41:26 ID:HxKfl8fU0
スレイヤーズってもう古臭くさいイメージしかない
今の時代にはあわなそう
390名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 20:50:48 ID:TOsAj5XY0
そろそろいい加減に、ベルセルクの続編作れや。
391名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 20:56:33 ID:qFEC5BJP0
エルフを狩る者たち、とか懐かしいな
392名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 20:57:30 ID:GGLNS3ET0
>>1
薬師寺涼子は止めとけって。w
393名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 21:41:26 ID:DMsVZCmY0
エリアル、ルナヴァル、山本ヨーコの頃から読んでない
今は何が面白いんだろう

バーディーは50巻位行ってるかと思ってた
394名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 21:57:56 ID:ri19q/y90
>>390
いらんだろ。
もうアニマルでも飛ばす漫画になった。
395名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 22:57:16 ID:dTbkOL+o0
ベルセルクって最近話しすすんでるん?
396名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 23:00:02 ID:lZzq7CkR0
何スレイヤーズって
俺が昔学校行く前に見てた奴かなあ
朝やってなかった?
397名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 23:08:54 ID:oQnQWxu00
スレイヤーズって何? 正直知らん。

まあ、くぎゅの出ていないアニメなんて、何の価値もないけどな。
398名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 23:09:57 ID:ZdEehxo90
あらいずみ るい かあ、懐かしいね。

ガキのころはあらい ずみるい って読んでたよ。
399名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 23:11:41 ID:CGrXuh0Y0
マクロス
バーディー
スレイヤーズ

一体何年前の企画をほじくりかえしてるんだよってのはある。
すでに鋼鉄ジーグ、ガイキング、ライディーン、ボトムズ、ジャイアントロボ
ヤッターマン等々・・・が掘り返され、新たに発掘するネタも段々と残り少なくなってるのかも。
400名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 23:13:45 ID:O/imqZaB0
とりあえずルナル・サーガをアニメ化してくれw
401名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 23:13:48 ID:u+DZ3/srO
また加藤ナツキがでしゃばるんだろうな
402名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 23:16:30 ID:NXOGFidp0
いくら林原でも今の田村、水樹、平野の3強は倒せんと思うわ
何で今になって出張りだしたんだろ
403名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 23:21:11 ID:KEjooaDz0
セキレイ期待してる人おらんのか・・
404名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 23:23:17 ID:GwVEYlxj0

変なフルCGはやめてね

ロストの二の舞だから(笑)
405名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 23:25:05 ID:GwVEYlxj0
おとなしい林原つまらんからな
リナっぷりを久々に見たい
406名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 23:25:56 ID:GwVEYlxj0
ゼロの使い魔はどうなんだ?
スレイヤーズに便乗だろ
407名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 23:29:15 ID:mpQeAxHZ0
林原と今のアイドル声優とを争わせるなよw
今の林原にそいつらを倒す必要なんてないだろw
408名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 23:33:07 ID:Tkiz8QuP0
>348
まあロードスは元ネタがD&Dって洋ゲー(TRPG)だから。
権利とか色々あってSW作ったけど。

スレイヤーズ以前のラノベで売れてたったら
ARIEL、ロードス、聖エルザとかか?
ARIELと聖エルザは作り方次第では今でもいける…かも。
409名無しさん@恐縮です :2008/06/15(日) 23:33:13 ID:doFnyPXW0
>>400
おにいちゃんは、結局強いのか平凡なのかさっぱり。所詮、種馬だからいいんだろうか
友野祥は、ストーリー作れると思うけど、なぜか鬱になるんだよな・・・
コクーンみたいなパロディ系でもなぜか陰鬱な読了感に。
410名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 23:35:44 ID:Tkiz8QuP0
>380
アニメの都合上なんだろうがタイラーがかっこよくなったのはしょんぼりだな。
タイラーは銀英伝のヤンと同分類の絵柄が丁度いいと思う
411名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 23:36:20 ID:UqranU1g0
>>409
挿絵が悪いといいたいのですね。
412名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 23:38:03 ID:GwVEYlxj0
ちゃんとしたアニメ

見たいな俺は
413名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 23:42:20 ID:zeFaj1Qd0
そんなことよりマリみての4期はまだか。
414名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 23:42:35 ID:O/imqZaB0
>>409
エフェメラ最強
多足のものになったおっさん最高
こうだろ?

>>411
西村絵だからこそあの作品は良いのに……。
415名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 23:49:08 ID:R+NJrTF9O
スレイヤーズからオーフェンを連想した。
もう一回原作準拠でアニメ化しようぜ
416名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 23:52:39 ID:8a5QaV9b0
     |   /|    /|  ./|       ,イ ./ l /l        ト,.|
     |_≦三三≧x'| / :|       / ! ./ ,∠二l        | ||
     |.,≧厂   `>〒寸k j        / }/,z≦三≧  |   | リ
     /ヘ {    /{   〉マム    / ,≦シ、  }仄  .j   ./
.       V八   {l \/ : :}八    /  ,イ /: :}  ノ :|  /|  /
       V \ V: : : : : :リ  \ ./   .トイ: :/    ノ/ .}/
       ' ,    ̄ ̄ ̄        └‐┴'   {  ∧
        V   \ヽ\ヽ\     ヽ  \ヽ\  |     \
        \  , イ▽`  ‐-  __       人      \
:∧           ∨              ∨    /          ハ
::::∧         ヘ,           /   , イハ         |
::::::∧.         ミ≧ 、      ,∠, イ: : : : :.',         |
::::::::::}          了`>ァ-‐ ´  } : : : : : : : : ',         |
:::::::/           |  ∨/\  / : : : : : : : : : }           |
:::::/           レ'7 ̄{`ヽ. V/ : : : : : : : : : /          .|
::/          / /   V∧/: : : : : : : : : : /           /
417名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 23:55:19 ID:PyaPsuKM0
アニメらしいアニメが見たい、能天気で手放しで見れる奴、
紅とかマクロスとか辛気臭くて気取ってて功名心に満ちたアニメは脳ミソが拒絶するわ、
今期はメイドガイが最高だったな。

418名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 23:57:10 ID:CGrXuh0Y0
中世ヨーロッパ風な舞台で、魔法使いと剣士がいる
といったフォーマットのファンタジーじゃなくて
もうちょっと舞台背景やシチュエーションの違うファンタジーを見たい。

たとえば、一種のファンタジーでもあるヒストリエや墨攻(小説のほう)をアニメにしてほしい。
419名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 23:58:59 ID:JyLgodVS0
やっぱりラノベは挿絵が命だね。
挿絵師替えて売れなくなったシリーズの多い事。
420名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 00:01:29 ID:kGilG6KA0
>>415
キムラック編を忠実に再現していただかないと
421名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 00:02:14 ID:R+NJrTF9O
>>418
ヴィンランド・サガとか蒼天航路とかやれよってことですね、わかります

墨攻の原作は偉い淡々とした印象があるな。
酒見なら泣き虫弱虫諸葛孔明や陋巷に在りのほうが
俺はアニメ化して欲しい
422名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 00:04:12 ID:bWJquDGZO
スレイヤーズがコケたら完全に世代交代かな
出せばバカ売れな林原が懐かしい
423名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 00:04:14 ID:DLPjt6kE0
墨攻は漫画化されてさ
その漫画を原作とした映画があってさ
その映画のノベライズ小説があるんだよね!
424名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 00:12:29 ID:wia96cZq0
>>421
泣き虫弱虫は、私の頭の中では、既にチャウシンチーによる実写映画以外考えられない。
425名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 00:14:04 ID:zJE0KRng0
アメリア=鈴木真仁がでるなら見る
426名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 00:14:49 ID:wia96cZq0
ラノベで思い出した。池永永一のシャングリ・ラもアニメ化してほしい。
でも巨大なブーメランを操る女子高生はビジュアル的にちょっと
既出感ありか。
427名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 00:55:15 ID:JUqvozH10
バーディーはいいからじゃじゃ馬ぐるーみんUPをアニメ化してくれ。
428名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 00:59:37 ID:TdhHnS4uO
あらまた懐かしいのやるのね
429名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 01:12:46 ID:hSzXBD4V0
吉本の糞バラエティぐらい1本潰して
スレイヤーズを金曜18時半にやれよ、テレビ東京
430名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 02:03:23 ID:Qogi2cvf0
スレイヤーズって・・・比較的短期間に3シリーズ6クールやって、映画も何本か
作って、OVAシリーズもやって、今更やり残したことなんてあるのか?これやる
くらいなら、フルメタの新作か、リウィをもう一度つくってくれ〜
431名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 03:58:59 ID:MKzHcUkV0
ピンクの三期だけが楽しみだな

あとはイラネ
432名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 04:31:15 ID:knySCqzZ0
ラノベって表紙がキモくて文盲向けの低劣よみものだろ
そんなの原作にしてどうすんだよ
433名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 05:33:39 ID:V67ySo7BO
>>431

隙間の多い文章だからアニメの作り手のイマジネーションでどうとでもなるともいえる。
まあ、今のラノベの映像化はアニメ界がネタ切れ起こしてるせいだけど。

ところで蘭のキャラ原案はいーだ氏になるんだよね。だったら見る。
434名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 05:48:08 ID:2jOGwv+XO
   ∧((∧
  ミ# ゚Д゚) < ハヤテ二期はマダ-!?
  ( 14 )
   |   |
   し ⌒J
435名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 05:54:37 ID:nUYnDAqFO
>>433
ポスター見たがひどいもんだった
とてもすんぢさんの絵が元とは思えない 

それよりあさのあつこってどんなコネあるんだ
バッテリーだって1話だけ見たけど糞みたいな話だし
そんなに映像化するほどとは思えない
436名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 06:02:34 ID:BLM3Nv/8O
>>408ARIEL書いといて、ソノラマの看板作家2人の作品を無視は無いだろ…。
D・トレジャーハンター・魔界都市・キマイラは相当売れている筈。
作者がアニメ嫌いな菊地作品はともかく、夢枕作品もアニメ化とは無縁だなぁ。
 
>>432純文学以外の大衆小説の身分は平等だよ。大藪作品もスレイヤーズも。身分だけならな。
文章力が無く、読み応えが無いのが受けるのは俺も分からん。
437名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 08:21:11 ID:Gwgfp7bO0
そろそろグインサーガの出番ですね。
438名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 08:23:41 ID:XL2NxzhW0
スレイヤーズ懐かしい
小説出た当時ですら古い絵柄で手が出せなかった
439名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 08:26:53 ID:KtXnKeY6O
バーディーやるぐらいなら、パトレイバーを(ry
440名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 08:29:07 ID:Dvbyszb+O
どうでもいいけど、板違いじゃね?
441名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 08:29:23 ID:VSIbYnQnO
俺がスレイヤーズ見てたの小学生だったのに…
442名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 08:36:58 ID:v0qxEksjO
>>434
バカ川さんハヤテみるん?
443名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 08:39:21 ID:v0qxEksjO
>>408
フォーチュンクエストとか黄金拍車シリーズとかも面白かった
444名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 08:41:35 ID:qVPRADJ00
今さらスレイヤーズなんて誰が見るんだ
445名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 08:45:10 ID:v0qxEksjO
>>399
OVAジャイアントロボは神
446名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 08:48:01 ID:VS5ypHYPO
ゼロの使い魔ってまだ始まってなかったのかw
447名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 08:48:55 ID:BTtlV+D/0
>>430
たしかにラノベ原作でアニメにするにしろスレイヤーズってチョイスはよくわからんな
昔好きだった層はむしろ今は見向きもしないんじゃないかという気がするんだが
それとも懐古もあって見ると踏んでるのかねぇ
448名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 08:56:47 ID:Va8msbDfO
>>444
林原のファンは観るさ
449名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 09:00:47 ID:WMIQOXwc0
スレイヤーズ2000万部って漫画並だな
ゼロ魔って2chだとよく見かけるのに320万部なのね
ラノベも格差社会か・・・
450名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 09:10:53 ID:u6uDd5zWO
アニメは銀魂だけ見れればそれでいい
451名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 09:51:38 ID:dUOluZk10
>>447
正直今のラノベって同じような絵柄で何か媚びた萌え系のキャラクターばかりなイメージだから
一世代前のファンタジーやってくれる流れは正直悪くない
452名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 09:55:56 ID:0xUjJypEO
スレイヤーズの作者は長者番付の小説家部門トップ10に入っていたこともあったな。
453名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 09:58:46 ID:BLM3Nv/8O
>>451川尻が暇そうだし、本気マッドハウスでの吸血鬼ハンターDは見たい。
作者も川尻は信頼しまくりんぐだから障害は少ないだろうし。
ただ、川尻のTVシリーズ(風太郎原作の奴)は評価が微妙なんだっけ。
454名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 10:02:27 ID:BTtlV+D/0
>>451
スレイヤーズなんかもろにその走りだろ
「逆に今新しい」と思えるものはなさそうだが
455名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 10:07:14 ID:3cNEEOEK0
ふもっふ
456名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 10:36:32 ID:Va8msbDfO
>>452
TOP10どころかTOP3ぐらいに入ってたような…
457名無しさん@恐縮です :2008/06/16(月) 11:57:58 ID:Ni3DHD/C0
>>455
君の謂わんとするところはわかってる。

続編でないかな
458名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 12:39:07 ID:0rWo9HWP0
ゼロ魔3期の動画見たんだけど
キュルケがいなくなるみたいだな
459名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 12:59:18 ID:N/xNfOR+0
ふーもー
ふもふも
ふもっふもー
460名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 21:25:18 ID:HaLj1JBC0
>>418
ドラッケンフェルズ(ウォーハンマーワールド)なら、火縄銃とハンマーと魔法使い(と疫病と突然変異)に
なるな。
461名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 21:41:16 ID:wia96cZq0
中世舞台ファンタジーなら、ドゥームズデイブックをアニメにしてみてほしい。
ペストが猛威を振るってる時代を舞台にしてるので、
後半は目を覆うばかりの映像になるだろうけど。
462名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 21:44:16 ID:WegDO2gZ0
田口順子の絵でやってくれるなら大歓迎。
でもラノベじゃねーw
463名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:51:32 ID:XFzsXbLbO
来週アルバム発売か
で、再来週は放送開始か。スレイヤーズ楽しみだ
464名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:40:49 ID:h8K8qJzX0
>>449

釘宮だけでもってるアニメだからな
465名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:51:17 ID:wFTO7nBpO
>>454
…萌え?
萌え系は出てませんが?

内容を一巻から読んでみ?

萌え要素、基本的に無いぞ?
466名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:00:35 ID:6/DkTmXvO
>>430
リウイをやるならいっそバブリーズがみたい
467名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:02:32 ID:QW6qVgx50
 _____
 |_____  |    ____          _
    __ / /   |____|         / /     _l⌒l_l⌒l_               ,―-、
    | レ' /             /\  ./ /     (_  __  _) ..r─────¬i、 ヽ,,_ `'i、   .,/'i
    | /    ______  \ \/ /        |  |  |  |   .゙l  .r‐――ッ  │   `~゛  .,,/ 丿
   / /     |______|   \    \      ( __ノ__/ /    │ .|    |  .|    ._,,,,-'"゛ ,/
   / /                  / /\ \        (_ノ     : |   ̄ ̄ ̄  .|  广゙゙` ,,,,,,,/
 / /                  / /  \ \             : `ー¬―――"  ―ー''''"
  ̄                    \/      \/

                              _____     ___ ___    ___
                             /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
                                / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
    http://anime.2ch.net/asaloon/         |  |___      ̄|  | / / /   /| |
                                \__|      |  |  ̄ /_  /  | |_
                                         |_|      |__|   \/
468名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:06:27 ID:Ad/zi4Wq0
ゼロ魔なんてガキ臭い微エロラブコメがよくあんな人気あるよなあ
ああいうのもういいかげん飽きた
469名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:07:50 ID:tqyVqZaM0

なんでアニメニュース板があるのにこういうことするの?
470名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:24:18 ID:d9AsPNUv0
ルイス!ルイス!ルイス!ルイスぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイスルイスルイスぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!コルビー・ルイスたんのブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
広島カープのエース、ルイスたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
またまた勝利良かったねルイスたん!あぁあああああ!かわいい!ルイスたん!かわいい!あっああぁああ!
広島市民球場も盛り上がって嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!広島市民球場が今期限りで終了!!!!あ…シーズン終了後の年俸もよく考えたら…
ル イ ス ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!広島ぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?マウンドのルイスちゃんが僕を見てる?
マウンドのルイスちゃんが僕を見てるぞ!ルイスちゃんが僕を見てるぞ!ベンチ内のルイスちゃんが僕を見てるぞ!!
お立ち台のルイスちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイスちゃんがいる!!やったよブラウン!!ひとりでできるもん!!!
あ、選手年鑑のルイスちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアレックス様ぁあ!!シ、シュルツ!!前田ぁああああああ!!!喜田ぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよルイスへ届け!!広島市中区基町広島市民球場のルイスへ届け!
471名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 02:45:29 ID:CI+4CZ2G0
>>468
あれは釘ボイスがあるから何度繰り返しても許されるんだよ
472名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 03:17:53 ID:bV6p93Um0
ゼロ魔がくぎゅじゃなかったら間違いなく見てないな、シャナもだけど
473名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 17:26:13 ID:WQd3CQ1p0
ニーソが許されるのは体重38キロまで
474名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 05:30:18 ID:zwEANYxSO
>>442
   ∧((∧
  ミ# ゚Д゚) < 当たり前じゃないか!
  ( 14 )
   |   |
   し ⌒J
475名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 05:39:14 ID:9/T4hWtZO
最近のアニメは完っ全にヲタ以外置いてけぼりだな。


宙のまにまに がアニメ化されたらチェックするかもしれない。
476名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 05:47:01 ID:4E6cnGZcO
アニメでこんなにワクワクするのは何年ぶりだろうな
477名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:40:34 ID:EzR2kydqO
とりあえずゼロは観る。
478名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:43:55 ID:NrSlDwp0O
ここで趣向を変えて赤目四十八滝心中未遂のアニメ化とか
479名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:12:15 ID:2zwPZOJq0
スレイヤーズはなんとなく覚えてるわ
勝利は私の為にある!ってやつだな
480名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:15:41 ID:gusZ0D4/0
ゼロ魔新しいのやるんだな
これは楽しみだw
481名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:16:07 ID:vkLn4+t00
ゼロ魔三期が如何に糞でも今更スレイヤーズに負けることだけはあり得ないw
今となっては古臭すぎる
482名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:17:23 ID:QQ7Ajo2qO
アニゴミのスレ立てるな死ね
483名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:47:31 ID:89tuNDOn0
スレイヤーズのPCゲームを持ってた俺。あれどうしたんだろ。
484名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:16:35 ID:yxRVZ6ei0
リナ・インバースみたいなキャラって今受けんのかなぁ
生意気でかわいくも美形でもなく強いだけって
485名無しさん@恐縮です
>>484
今風にヤンデレさんになります