【野球】中日・落合監督が中田賢一にゲキ 「制球より球威」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★:2008/06/14(土) 15:48:00 ID:???0
中田よ、目を覚ませ−。中日落合博満監督(54)が13日、悩める右腕・中田賢一投手(26)に
猛ゲキを飛ばした。14日からのオリックス戦(京セラドーム大阪)に備えて甲子園での練習を見守り、
巻き返しのキーマンとして15日の先発が予想される中田を指名。オリックス清原の
巨人時代に重ねるなど期待の大きさを示し、制球重視をあらため、荒れ球を取り戻すよう求めた。

昼下がりの甲子園、落合監督は6月の日差しを受けながら「日向ぼっこをしに来たんだよ」
とうそぶいていた。だが、悩める右腕・中田の話になると声のトーンが変わった。

「今までもっとできるのになと思うやつをいっぱい見てきた。1番もったいないと思ったのは清原だよ。
今の中田と一緒や。普通にやっていればこれだけ勝てるというのを自分から捨てたんだ。
レベルアップするのにも段階を踏んでいかないといけないんだよ」

昨季チームトップの14勝をあげた中田はここまで4勝5敗。4月29日以来、6戦連続で勝ち星がない。
その原因として指揮官があげたのが荒れ球が消えたことだ。昨季、四球王の中田は
キャンプで制球力に磨きをかけた。その一方で最大の武器である球威が落ちた。
落合監督はこの2つに因果関係があると考え、4年目の中田が制球を求めたことを時期尚早と判断した。

続きは>>2以降で

ソース:nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20080614-371892.html
2丁稚ですがφ ★:2008/06/14(土) 15:48:08 ID:???0
>>1からの続き

そして、その姿を重ねたのが巨人時代の清原だった。「巨人にきて1、2年目にあいつを見て、
これは苦労するだろうなと思った。だれが吹き込んだんだろうな。いいものが崩れるのは簡単だよ。
でも、元に戻すのは難しいんだ」。落合監督の目にはFAで西武から巨人に移籍した清原が
本塁打を求めるあまり、広角に打てる技術を発揮できていないと映っていた。

波に乗れないチームは現在、首位阪神に8・5ゲーム差をつけられている。落合監督は
浮上のカギを先発の安定と考え、中でも中田の復活を望んでいる。「彼にも将来があるし、
チームにも将来がある。あいつにやってもらわないとうちは成り立たない。この間の試合だって
つなげば勝てた。でも、それでは何も残らない」。中田が前回先発した8日楽天戦では
1−1のまま9回まで引っ張った結果、最終回に4点を奪われて負けた。それでも
中田の復調にとってプラスなら1敗は惜しくないとさえ言う。

15日オリックス戦に先発が予想される中田は甲子園のブルペンで投球練習。「勝つことが
何よりの薬です。だめならローテを外れるという危機感は常に持っています」と悲壮感を漂わせた。
チームの命運を握る右腕は指揮官の期待にどんな答えを見せてくれるのか。

(了)
3名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 15:53:09 ID:HgChvgwQ0
         ,...,,,,
      ,. ' "  "ヽ
     , '  ;  ;  ";
    ,' ; ,─--、___  ; どうです。賢一の具合は・・・・・
    '; r" ;    '! ;
    i"! _ー- -- レ                  _,,-ー----.、
    { j ` ゚` :.; "゚` |                 <"      "l
     |;   ,_!.!、 ;ノ                  '; ,、、__ソ^`7, i、
     ヽ _---, /                   ';'___  _,,, リ <う〜ん 私にピッタリだ!
      ヽ  ̄ /                    ´トーj 'ーー r
   ./ ̄  `ー "'´ ̄ヽ                /ハノL ヽ ノ ヽ
  / / /   /, ,' , ト、              //  ヽ∀ /    `ヽ、
 .l゙ ;;.l l   /, ' , ',ノ ;l             / |    :;,ー'        ヽ、
 .! ;;;l i  l ,' ' ,' ','./ イ             l  io,'  :;l´      、    i、
 │ _;;ヾヽ |, , ' , 'i″  ヽ    ,   ´` ヽ   ヽ/ ̄´ `ヽ、 ;o', _;メ、    ヽ
  !  `,! l l; ;', ', ノ;;   ;;l 、'   ,.、、,.、   ';   /      `゙'''''''" ;;;;;ン、_    !
  ヽ;;;;/  ! l  ./;;;;   ;;:! ゝ > 、   `; ;.( i っ       ;;;;;;;〈 /   ノ
   /゛ ./'´/   ヽ.、 ,,;;;ノ/ Yヘ|  -≧y ,_!ソ.一!;;:,,     _;;;;:::''''-ヽ/   /   ズボボッ
巛  !  ;| (、 i_ ̄``ーヾ、ノ ー   y、ュヾ/i ,,,;;;;:;ヾξζ/、`、`/ ̄` ノ ≡≡   ズボボッ
 巛  ト、_i!、`iメゝ' 、`、、ヾf)ゝ  T三ゝ/--┴―'´ ̄`ヽξ 、`、`i l_i_/ ̄ヽ、≡≡
  /;',';';,゛ヾ、、`、`、、`、`ヽフ`'ー  ̄オ          !ッ、__`、`、` 、`、 `ヽ
 ./,',',',', ',;',;./`-、` 、、_ ` ;;)ヽi  i_, ---―∪     l ζ  `゙'''ー/゛ , , , ノ
  ト ,',', ','/    ̄ ア゛,' ', , , ノ   i  !     /  ハ   i、  ._ノ゙ ̄l ,' ', ,' ,'/
 ,i', ',' ',/      / ,' ,',' ,','ノ-―'  ノ    i_ノ一ヽ   l ̄ _,/´`i ', ' '/
4名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 15:53:17 ID:o+btqZlSO
ヤクルト青木のファンだったオンナに目を付けられている
気を付けろ!中田
5名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 16:06:33 ID:In54sF0+O
中日は左打者がいない、中継ぎ不足、先発も不足、岩瀬も中軸打者には通用しない。
今年はBクラス決定だね。
6名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 16:08:44 ID:c232xzDM0
日本は他殺を自殺にする国です
一酸化炭素中毒では
胎児のように丸くなって死後硬直することは絶対にありえません
(死後に旅行バックのような狭い空間に押し込められなければ)
7名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 16:16:48 ID:jQ4AZ0fG0
BT読んだら、まったく無名の強くもない高校で2番手投手だったそうだが
高校時代は才能が開花してなかったんだな
8名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 16:18:33 ID:ogC+S5z3O
もう落合は喋んな
9名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 21:05:25 ID:1GzFJU4+Q
8回1失点でおろしておけば、好感触を残したまま次に繋がるとかいう感覚は無いのかね?
10名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 21:07:15 ID:Q3EEwa7+0
中田一人のために試合捨てるなよ
そういうのは首位独走の阪神だとか最下位独走の横浜がやることだよ
せめて消化試合にやれ
11名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 21:10:10 ID:UXD+cWAB0
中田は次期エースになる子だから、特別なんだよ。

12名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 21:14:38 ID:jnMu52XLO
なんで甲子園使ってるの?
13名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 21:16:30 ID:If5NHOlfO
甲子園で練習してるのか
14名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 21:30:56 ID:T+GCNm0+0
清原のコメントが聞きたい。巨人にいた頃もアドバイスしたのかな?
15名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 21:53:17 ID:HTWz+wPXO
今日のモデルチェンジ太陽見たら
球威より制球と改めてノムさんや古田が言うことが正しいとおもぅた
16名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 21:56:08 ID:7xr5H9Pj0
結果が出る前にキャンプで矯正しなかったあんたがアホ
17名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:09:20 ID:evuSC6Li0
制球より球威って、この監督バカすぎる・・・
中田潰されるわ
18名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:11:21 ID:G9mbZw//0
中田て日本シリーズでのノーノーを潰された奴か
19名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:12:50 ID:9sF9f3pP0
パリーグのある投手の活躍に
動揺してるのか。
20名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:13:25 ID:RRgigKHS0
オチアイが辞めたらビョンも首になるから

来年もお願いします!
21名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:17:48 ID:tm7pVuToO
つまり自滅しろと?
22名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:18:53 ID:Ut5jw8gu0
おまえ中田っていうのか
23名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:19:33 ID:GDyFz/dsO
落合はわざと人と逆のことを持論にするから
少数派で成功すると目立てるからだろうなぁ
24名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:20:26 ID:2uMSBQhAO
>>1
なんで伸びない味噌スレ立てるの?
どあら(笑)と同じ馬鹿なの?
25名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:21:46 ID:Ut5jw8gu0
どう考えてもコントロールのが重要です
中田ぐらいの球質、球威では甘いとこいったら打たれる
クルーンぐらいだろコース気にせず押さえられるPは

落合はダメだな全く投手と言うものをわかってない
26名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:25:31 ID:vuk7DDOs0
中田に関しては球威>制球だな
制球を無視していいって訳じゃないが最大の武器を犠牲にしちゃ話にならない
結果が出るなら暴れ馬でいい
27名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:25:43 ID:J4DZQDoP0
落合は現役時代ヨミで打つバッターだったからだよ。
だから球がドコに飛んでくるかわからないPが嫌いだったんだよ。
28名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:28:00 ID:0sgeeW2q0
だから、ゲキを飛ばすってのは誤(ry
29名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:28:59 ID:8VjvZC9b0
制球力が大事っていっても、
クセとか配球を読まれたら、
本当どうしようもなくなるからな。

この前の阪神戦の中田がそうだったし。
30名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:32:01 ID:y6TuQG7H0
清原と比べてるから中田翔かと思った。
31名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:38:57 ID:RRgigKHS0



落合ってボウリングが得意だってね?

ボウリングも野球も球技なら

スピードよりコントロールが重要なの知らないのかな?


32名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:44:26 ID:wGCMruo+0
                 ,イ
                    / |
              ,r‐、,,ノ  ゙i、  __,、
                      ゙ー"  i、
    r──‐ロロ  lニニ7ロロ o o o     ヽ,,_ 人
.     ̄フ /   /∧j            `´ {
      //ヽ\.  ̄_,,r──''" ̄ ̄`゙''─-,,_   l
       ̄ _  ̄._,,r'" _,ノ .,>─---、.   ゙ヽ  ゙l、_.   _,ィ
      /~ ,-'"  ,r‐'' ̄`H"      .l ヾ、_  )    ゙ー'´  /
     v'  (  __,l =・= ノ゙i、 =・=,/  ト、 ̄         (
.     ゙l   ゙ー"/゙ト、_,/▼ ゙ー─'"   l  丶.         { 仕事よりゲーム!
.       ゙j    |   ∵∴ | ∴∵∴   ノ.    ヽ      i、
     /    人  ∵∴ |  ∵∴_,,..-"      ゙i、      (
    ノ /"⌒゙ト、゙'ー─┬┼─┬'"             >   ,l~
   _}  l    ゙)゙l:..:.:.: : l ,!  ノ              / ゙l   {
    )   l,,   ,)-'::.:.:.: : :゙ー‐'"           . .::v"     ゙i  ,i
   ゙i  {  ,,ノl |:.:.:.:.: : : : . . .       . . .: .:.:.::l       |  i
33名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:46:58 ID:Bt13Q3Zf0
落合は制球力ないくせにガンガン内角突いてくる盛田苦手だったからな
34名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 22:57:03 ID:AU+boAbJ0
他人の言葉どおりに「球威より制球が大事に決まってるだろ」とか唱えてるやつみるはさ

制球力を求めてよくなるピッチャーもいれば小さくまとまってしまったりして失敗するピッチャーもいる
落ち合いは中田が後者のようになるのを懼れて制球は気にするなと言っている

という風には考えられないのか?
35名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:00:35 ID:7xr5H9Pj0
>>34
>昨季、四球王の中田はキャンプで制球力に磨きをかけた。

だから落合はキャンプでどこ見てたんだ、という話なんだがな。
ただの結果論だよ。
36名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 23:36:57 ID:6WQpkMoCO
落合は現役時代真ん中のまっすぐには手が出なかったので打った時に聞かれたらはいつも「真ん中のまっすぐ」と答えてた

小豆知識な
37名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:02:28 ID:GE2IgcJm0
元広島の川口と同じタイプだわね。
制球難は気にせず荒れ玉を見方にしろということでしょう。
38名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 12:20:26 ID:E5MeG+UkO
>>18
それは山井

今日投げるね。賢ちゃんガンガレ
39名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 13:51:05 ID:z0OMy8bN0
まったく対極な関係にあるからなー
どっちかを活かせば、どっちかが殺される
40名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 10:33:38 ID:3Dbm7rqI0
やはり制球重視?信用されてないな落合
41名無しさん@恐縮です:2008/06/16(月) 13:44:02 ID:d/fNuESG0
置きにいってキレが落ちた球は打者にとって打ち頃の絶好球になる。
野球の本質は投手と打者との喧嘩だからな。
「置きにいく=逃げている」と打者の目には映った時点で勝負は見えている。
それを中田に伝えたかったんじゃないの?
42名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 04:55:01 ID:jQSzcp3vO
>>3
www
43名無しさん@恐縮です
落合:中田に対し「制球より球威」
ノム:田中に対し「お前は制球をとにかく磨け」

まぁケースが違うから何とも言えんが、面白いもんだね