【野球】勝てない横浜、「プロ失格」「大矢やめろ」プラカード持ったファンがバスに詰め寄る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
◆オリックス4―1横浜(12日、京セラドーム大阪) 横浜の借金は今季最多の26に達した。
大矢監督は「チャンスがなかったね。ほとんど」と淡泊な打線を振り返ったが、
試合中にナインを鼓舞する姿はなく、士気の低下は明らかだった。

試合後、数人のファンが「プロ失格」「大矢やめろ」と書かれたプラカードを持って、
チームのバスに詰め寄る場面もあった。

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20080612-OHT1T00230.htm
今日の試合スレ:
【野球】日高が決めた!3回集中打3点勝ち越し・小刻み継投でオリックス勝利 横浜ビグビーのソロ弾のみBs4-1YB[6/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1213270258/
関連スレ:
【野球】勝てない横浜…「大矢、辞めろ」の罵声、自らの進退について大矢監督「勝負の世界だから責任を取るのは当たり前」[06/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1212974683/
2名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:13:36 ID:FLpwqCMI0
2
3名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:13:38 ID:BKoQ6rKW0
2
4名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:13:57 ID:RTb1nKCW0
5名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:14:10 ID:NXjE/Y3F0
4なら横浜奇跡の20連勝
6名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:14:19 ID:I2UpogoS0
そもそも、ファンなんているの
そもさん
7名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:14:32 ID:2Icy/9Hl0
やる大矢
8名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:14:38 ID:oELuLqAAO
生卵はなしか
9名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:14:41 ID:iuzkGDV7O
ただの数人のファンですね
10名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:15:10 ID:whMUGRyF0
野球でもサッカーみたいにバスに詰め寄るとかあるんだね
11名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:15:27 ID:jSZ3/8+b0
アッー!
12名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:15:29 ID:+VkqFZpd0
プロ失格だ!やめろ!横浜










に負けたロッテ、オリックス、ハム
13名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:15:31 ID:myLDaJx5O
TBS涙目!www
14名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:15:36 ID:ZGtL34LG0
大矢「監督室にあるマッサージチャアの座はわたさん!」
15名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:15:41 ID:e03b6dU30
まずは秦上げてくれ
16名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:16:06 ID:WG5DKXcz0
ここまで来ちゃったかぁ・・・
17名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:17:07 ID:3Otu8hXD0
別にいーじゃん、優勝できるわけじゃないのに
18名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:17:28 ID:LSn2xSaQO
田淵時代のダイエーよりは
マシだろw
19名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:17:34 ID:9Snr3ERC0
言ってくれるファンがいるだけマシかもよ?
十中八九ただ暴れたい目立ちたいだけのバカだろうが
20名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:17:41 ID:1/uwYQzbO
でもお前ら横浜の監督やれって言われたら断るんだろ
21名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:18:01 ID:NXnf6gyn0
大矢がんがれ
22名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:18:01 ID:3BA5Xp3t0
そんな熱心なファンがまだいたのか
23名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:18:25 ID:myLDaJx5O
>>14
チャアって何だよ?www
監督に整体するたむけんの姿が浮かんだわ!www

24名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:18:37 ID:IkyxNf5c0
まあまあおまえらこれ見ておちつけ
http://tv.be-to.com/jlab-live/s/147223.jpg
25名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:18:48 ID:THoWGtPJ0
強いチームがあれば弱いチームがある
これ自然の摂理。
たまたま横浜だったって事なんだからしゃーない
今年は諦めれ
26名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:19:00 ID:jgh4qKun0
大ちゃんと大矢ではなんでここまで対応が違うの?
27名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:19:08 ID:3T99DBVY0
>>20
野球板の本スレあたりにはいるかもしれないな
てかまだいるのかな?もう見る気せんけど
28名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:19:09 ID:uskEqlGU0
そのころ、昔ドラフトで指名しなかった多田野は3勝目。
29名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:19:25 ID:LFsR4JMD0
卵が飛んでこない分、王さんよりまだマシか
30名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:19:52 ID:NXnf6gyn0
>>26
なんだかんだ言って生え抜きの問題じゃね?
31名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:19:55 ID:aMOFj7Ds0
本当は興味の無いみのもんた
32名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:19:58 ID:AyeMxwTA0
>>24
ゴリラが服着てることが不自然だな
33名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:20:03 ID:Ob18sHE70
>>24
動画でくれ・・・いや、ください
34名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:20:54 ID:lhvmlAPf0
ひょっとして多田野に勝ち星抜かれるんじゃないか?
8月くらいには。
35名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:21:26 ID:KnzR6nrVO
>>26
大ちゃんは生え抜きのスターだったからな
大矢はただの外様
36名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:21:41 ID:jgh4qKun0
>>30
嘘だハゲにはやさしいんだ。
坊主にしたとか嫌味な行動したから嫌われたんだ。剃る毛もないやつを見下してるんだ。

37名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:21:46 ID:O9G34kTn0
大矢監督よりフロントを責めるべきだろ
38名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:21:52 ID:b/IBTwrR0
かばってやりたいが・・・無理だw
39名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:21:56 ID:6ZRppbmKO
>>26
大ちゃんはどこか光り輝いていた
大矢くんは光が足りない
40名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:22:02 ID:4pV3i4Vd0
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200805/bt2008052306.html
>「2年目に最下位になった場合、実は留保条項が組み込まれている」

来年もやるのかなぁ
41名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:22:06 ID:bRnLEiXo0
>>26
やる大矢スレは大ちゃん並かそれ以上に人気あるよw
42名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:22:09 ID:AibW8HG40
楽天とどっちが強いの?
43名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:22:43 ID:niCpQbGU0
今辞めさせるのは惜しい。
せっかく「やる大矢スレ」ができてネタ性に富んできたのに。
44名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:23:09 ID:d2b/fkTF0
ルイスとベイスではどちらが勝ち星多くなりそうですか
45名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:23:29 ID:+VkqFZpd0
>>42
岩隈 9勝
ベイス 16勝
だから横浜 
46名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:23:32 ID:j83wAwPu0
ベイファンだけど、なんかものすごい余裕があるんだよな。。。
追いつく気がするというより、確信に近い。
変な感覚だ
47名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:23:36 ID:pKVjSWV70
そうだそうだ辞めろ!
48名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:23:49 ID:AyeMxwTA0
>>42
楽天はAクラス狙える力をつけた。

今年の横浜は最下位脱出も狙えない。
49名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:24:11 ID:MYMhvbc30
オリなんて、負広監督の時はやめろという奴さえいなかったんだが。
50名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:24:15 ID:gSb+7Qf1O
来るとこまで来たね
51名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:24:16 ID:aQT1U97K0
王監督もここから常勝チームをつくりあげたんだ
52名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:24:20 ID:VgpmXWs9O
「頼むから辞めてくれ」の横断幕
「やる気がないなら辞めちまえ」の大合唱
生卵事件

そんな人が率いるチームは常勝軍団になりました
つまりあと数年、大矢で我慢しろ
53名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:24:22 ID:UxthV3rI0
監督が変わったところでどうにかなるとも思えんがw
54名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:24:36 ID:IHJ54r+8O
今の横浜を京セラドームまで応援にいってる連中だ。正直、同情する。
55名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:24:48 ID:NXnf6gyn0
>>36
じゃあ生え際の問題か
56名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:24:50 ID:4pV3i4Vd0
>>41
やる大矢スレ4
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1213214574/
大人気だなw
57名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:24:52 ID:lyD4j8nL0
大矢人間国宝
58名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:25:05 ID:wTgILT5/O
中継ぎ 先発 勝ち継投 敗戦処理

全部ゴチャゴチャ
おまけに発狂継投

どうしようもない
59名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:25:08 ID:9Snr3ERC0
>>52
今はそうでもないような
60名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:25:07 ID:RSAoO52sO
>>35
スターだったの?現役時代よく知らないけど
61名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:25:51 ID:97B3B1/rO
イチロー松井松坂福留岡島斎籐岩村井口城島黒田井川松井稼頭央田口が横浜に入団
62名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:25:54 ID:pKVjSWV70
チーム全体じゃなくて監督のみが叩かれてるのを是非分かって頂きたい
63名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:26:08 ID:F3tu/vUn0
大矢はフジの解説に戻れるのか?
解説者どこも減らしたいしリストラされそうな気がする
64名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:26:10 ID:QH9a9Gzs0

 サポーターは10番目の選手
65名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:26:18 ID:o3WXUjbY0
>46
俺も今年は優勝あると思う
66名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:26:21 ID:OIzQ9QtA0
1998年に爆発した強さの反動が今になってきてるな
67名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:26:34 ID:x5RVsJ1i0
>>52
王さんは引き際を間違った気がする…
68名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:26:57 ID:VgpmXWs9O
>>59
それは言ってやるな
69名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:26:58 ID:yNS0JFuVO
大矢監督の携帯日記

ロッカーにユニフォームがない
馘かよ、わかったよ

70名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:27:02 ID:v8F+4rgs0
何も考えずに借金ばっか重ねやがって!
返す見込みあんのかよ!!                 来年の開幕戦前に借金0にしてみせるお!!
      / ̄ ̄\                                  黙って見てろお!!!
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          __
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       ⊂⊃=⊂⊃=ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    煤@ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \             |) )
       ヽ          /               \           ,r' /
         \      , '´                   `' ,        /ー'′
          \     (                     )     /
            \    \                  /    /
71名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:27:22 ID:9NTjH9Vn0
>>18
初年度の暗黒は凄まじかったけど最下位五位四位と結果は出しつつあったんだよな田淵。
72:2008/06/12(木) 22:27:20 ID:kHNpbicJO
横浜はまずウッドを解雇するべきだ。0勝6敗とか…
あんなの使うぐらいならファームにもっといいのいるだろ
ウッドは戦力外
寺原を先発に回して抑えの選手を新たに獲得すべきだ(´・ω・`)
73名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:28:17 ID:ELknQVj2O
そういうことしてほしくないけど、まあ気持ちはわかる。
74名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:28:29 ID:xMpO4U6H0
バッターは村田とか吉村とか内川とか金城とか結構いいのが居るのに
問題はピッチャーってか
75名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:28:37 ID:S5LtcGzlO
選手は、どう思ってんだろ

ベンチも暗いのかな?
76名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:28:38 ID:/SA4+hQdO
もうこうなったらオーヤにはとことん伝説化してほしい。こいつにはそれだけの才能がある。
77名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:28:44 ID:kMT5BVpB0
もうプレーオフもないんだからベテラン、外国人を2郡に落として
2軍の若手を上げたらどうなんだ?
今季がダメなら来期に向けろよ
78名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:28:45 ID:fK7Gtjk+0
桑原が力投して「5-1」になった途端、大矢が動いて
その後2回で逆転負けした継投は圧巻だった。


無能で勝ち運も無い 何も無い監督大矢 まさに無の境地

79名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:28:45 ID:EwwNmQI5O
ドメサカから来ましたよwww
プロがバス囲みの仕方教えましょうか?wwwwwww
80名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:28:56 ID:CvkB8tz30
>>52
ホークスが強くなったのは巨人顔負けの補強を行ったフロントのおかげ
正直、王采配は酷い
81名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:29:00 ID:UcpcSOB80
大矢やめろとか言ってるのはファンじゃないだろ
この状態を大矢一人のせいにするのは酷だ
82名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:29:10 ID:F3tu/vUn0
>>72
開幕から唯一先発続けてくれてるのにクビにできるわけないだろ
83名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:29:13 ID:3bq69iId0
別に大矢が悪くないんじゃね?
ベイは投手さえどうにかすれば結構イケるぜ。
84名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:29:16 ID:wTgILT5/O
>>53
まともな監督なら最下位争いぐらいはできるよ
この戦力でブッちぎり最下位だもん
85名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:29:21 ID:EOVfR6dG0
顔が生理的に受け付けないとこまできてるんだろうな
86名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:29:22 ID:RdLGZFaQ0
>>52
発想の転換。王監督をベイに招聘すりゃいいんだよ。

自宅は東京の目黒だし、そろそろ関東の水が恋しくなっているはず。
勝ちに対する執着心を忘れたナインに、闘争心を植えつけて貰おう。
大矢監督とは早稲田実業の先輩後輩の間柄でもあるし、
蚊帳の外となってしまった多村も復帰。ああ、夢が広がるなあw
87名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:29:37 ID:VgpmXWs9O
じゃあ、大矢の代わりに監督できる人は誰がいるの?
88名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:30:03 ID:pKVjSWV70
>>72
>来日1年目外国人投手の開幕からの6連敗は05年日本ハムのトーマスを抜いて歴代ワースト


ほぼ毎試合試合は作ってるんだがこの強烈な負け運
89名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:30:28 ID:wTgILT5/O
>>74
監督の投手起用の一貫性の無さ
90名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:30:33 ID:IHJ54r+8O
かつて阿部のリードを批判したデーブにそれは控え捕手の考えだよと一蹴した大矢。
それが今では・・・人間の立ち位置なんてどうなるかわからないものだな。
91名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:30:40 ID:Q8ZJIzUt0
頼むからマリノスサポのゴール裏の連中も同じくらいの行動をしてくれ
ヘタレなのかフロントの飼い犬なのか知らないけど
あまりにも危機感の無い馬鹿が多い
92名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:30:45 ID:fK7Gtjk+0
現状で他の中日や阪神がやっている6回からの継投を平気でやるからダメなんじゃん。
駒がいないならギリギリまで先発引っ張るべきなのに、当然みたいに中継ぎ入れて炎上する

それを何度繰り返したと思ってんだよ
93名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:30:55 ID:sOtvHQGCO
さすがサカ豚、民度がひく・・・


あれ?www
94名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:31:04 ID:gag/FdzXO
>>87
元木
95名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:31:32 ID:LFsR4JMD0
>>56
もう4なのか
はえーぞwwww
96名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:31:40 ID:1SbrgjNL0
やきぶたは民度低いからな
97名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:31:40 ID:lnNY+8ej0
バスに詰め寄るようなバカはファンじゃない。
98名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:31:42 ID:PCPeOMm10
大矢辞めろ!!
99名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:31:55 ID:J9sMXKnr0
金貰ってやってんのに、これじゃなー
100名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:31:58 ID:ymqNNmF60
もう板東監督でいいよ
101名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:32:04 ID:iZqvDkWN0
おいおい仙台名物バス囲み音頭はパクらないでくれよwwwwwwww
102名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:32:07 ID:Qeloj3Ht0
野球界の不祥事が続くな
野球場は怖い場所というイメージがついてきた
103名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:32:14 ID:F1v1SfRY0
京セラ行って来たよ
打線がまったく繋がる気配なかった
ヒットの数はほとんど同じだったのに・・・
104名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:32:25 ID:z8msD0ZG0
バス囲むなんてサカ豚民度低すぎだろ・・・
105名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:32:27 ID:wTgILT5/O
>>83
もし阪神の投手陣で戦えたとしても無茶苦茶な配置転換と
驚異の場当たり細切れ発狂暗黒継投でリズムぶち壊して崩壊させると思う
106名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:32:32 ID:lt7ldURcO
バス囲みってサッカーの真似かよ
107名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:32:41 ID:LFsR4JMD0
>>79
おいwwwどこサポよww
108名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:32:51 ID:4fEXdzR+0
>>80
補強つってもだいぶ昔に工藤と秋山を取っただけじゃん
あとはほとんど生え抜き中心で常勝球団にのし上がっていった
まぁあれが王監督の功績かどうかと言われると疑問ではあるが
109名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:32:54 ID:RgQHXbqvO

田代が後任監督だって!

110名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:33:02 ID:X7o7ojDdO
やっとかやっと動いたか
サカ豚見てみっともねえとずっと思ってたが
横浜のこの現状に声ひとつあげない野球ヲタ見てさすがにこっちの方が
ヤバイと考え改めてたとこだったよ
111名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:33:13 ID:WG5DKXcz0
正直、大矢にどうこうできるレベルを超えてると思うよ、横浜
112名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:33:38 ID:RgjRMNjm0
斎藤監督で暗黒に輪を掛けて欲しい
113:2008/06/12(木) 22:33:41 ID:kHNpbicJO
92の言う事は正しい
俺は横浜ファンではないが、92の意見に納得
114名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:33:51 ID:+VkqFZpd0
横浜ベイスターズ 16勝
マイアミヒート 15勝
琴欧州 14勝
ダラスカウボーイズ 13勝

横浜はそんなに勝てないわけではない、むしろ他より多い
115名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:33:56 ID:EW03Ed+oO
>>96
サカ豚の得意技じゃねーかw
116名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:34:01 ID:fK7Gtjk+0



親会社のTBSがハナクソほじりながら
「いや、負けて結構。巨人戦の放映権欲しいだけだし、年俸上げたくねーし、巨人の貯金に貢献すればOK w」
117名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:34:03 ID:4pV3i4Vd0
ぶっちゃけまだ熱心なファンいたのね
118名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:34:20 ID:IxT3sRTEO
ファンを止めろよ、アホか。
119名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:34:38 ID:v5Icloug0
日本代表クラスの投手を率いたとしてもせいぜい最下位争いしか出来ない
120名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:34:47 ID:CvkB8tz30
>>77
一軍というNPBの最高峰の試合をつかって、
この時期から若手育成に切り替えるのはファンを裏切る敗退行為という意識があるらしく
若手優先の起用には抵抗があるらしい。
俺は今のベイならシーレックスの若手を使った方が勝てると思ってるので
若手多用=戦力育成とは言えないと考えるんだが、大矢の節穴の目にはそう映らないらしい。
121名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:34:53 ID:SYiJ9iFZ0
>>72
森暗黒期にバワーズという凄いのがいてねえ…
122名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:34:56 ID:EOVfR6dG0
那須野って横浜が潰したんだろ
良い素材だったのに
123名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:35:12 ID:14X6GoFV0
卵ないのか
124名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:35:26 ID:ite8V2+l0
プロ失格 解散しろということか
TBSよかったな ファンのほうから運営から手を引けと言ってくれているぞ
125名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:35:28 ID:H6DOtZRF0
>>84
この戦力って言うほど、大した選手いないじゃんw
126名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:35:32 ID:sEdJEPqo0
多田野数人のファン
アッー!
127名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:35:34 ID:WA/Vl31/0
オルティズの野郎、ちょっと慣れてきやがったなw
128名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:35:35 ID:wTgILT5/O
>>111
優勝しろとは言わない
せめて最下位争いして欲しい
そのぐらい最低限の戦力はあるのだから
129名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:35:39 ID:KnzR6nrVO
>>60
プリンスなんて呼ばれてた時代もありました
130名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:35:40 ID:WG5DKXcz0
>>123
最近、値上がりしてます
131名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:35:54 ID:4EUXTFgH0
>>108
ドラフト、ドラフト、裏金、裏金


あれ?横浜も・・・
132名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:35:55 ID:VgpmXWs9O
【野球】コリンズが日本に電撃復帰!!「情熱を取り戻したい」横浜監督就任会見[06/29]
133名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:35:57 ID:BwXYHHid0
おせーよ
もっと早くバス囲めよ
134名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:36:08 ID:jSZ3/8+b0
箸を投げた須藤を思い出せ
あれより100倍ましだろ大矢は
135名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:36:19 ID:3bq69iId0
>>87 屋敷に一票
136名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:36:37 ID:CvkB8tz30
>>108
逆指名でどんだけ獲ってきたんだよ
137名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:36:58 ID:RYnlpkRt0
横浜 たそがれ
138名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:37:07 ID:3T99DBVY0
こんなことのために卵投げつけるなんて、もったいないお化けが出る
139名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:37:19 ID:C1bwt6Nl0
wwwwwwwwww


やる大矢スレ2
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1212934100/

1 :代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 23:08:20 ID:pRVPqdJE0
<借金が25となりましたが・・・?


            ___
          ,,r''"´    `"''-,,
        / ノ   ヽ、    \
         /  =⊂⊃=⊂⊃= ヽ  ヽ
        i゛ :::⌒(__人__)⌒:::  ヽ  ゛i  そーなんすかwwwwwwww
      l     |r┬-|       l  ノ
        !     | |  |      レ'
      l   l  | |  |   l  , l
      |   l   `ー'´    |  l l
        !   l        ,!  | l
      l   ゛i       /  l i゛
      ゛i   ヽ     /   / /
       ヽ,__,,,ゝ    く  ノ /
        ヽ       ゛" /     __
       _  )      、(二"'''ー'"ー'__゛゛ヽ
     r'   ̄           ̄ヽ,)‐-,,_ ´┴'ノ
     ヽ__,,-──-、__,ノ
140名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:37:21 ID:ob25lPOA0
負広と比べたら大矢監督のが数倍かわいいだろ
141名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:37:28 ID:LSzMlqJCO
この有様で憤慨しないファンすらいなくなったら世界中のプロスポーツは終わり
142名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:37:32 ID:wcavvHuL0
>>71
そら、ドラフトで補充されてくる新人が今の横浜と違ってけた違いに良かったもんな。
143名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:37:51 ID:sOtvHQGCO
どうせもうすぐ解散しちゃうんでしょ?

勝とうが負けようがどうでもよくね?
144名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:38:32 ID:fK7Gtjk+0
>>141
オリックスにはそのファンが存在しませんけどね
145名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:38:43 ID:WA/Vl31/0
バスに詰め寄ったファンってたった数人かよw
そりゃ普通はもう怒りを通り越してるよな。
146名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:38:43 ID:IApR9F/20
>>128
開幕前は
「今シーズンのヤクルトと広島はとんでもないことになりそう」
みたいに言われてたのに
まさかそのはるか下を低空飛行する球団が現れるとはなw
147名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:39:05 ID:p3CEJr500
監督代えてどうにかなるレベルではないような
148名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:39:11 ID:9unZshn00
>>試合後、数人のファンが「プロ失格」「大矢やめろ」と書かれたプラカードを持って、
>>チームのバスに詰め寄る場面もあった。

こいつらもうファン辞めろ
俺のような負ける事になれた逆エリートでないと、
横浜のファンになるのは難しい
149名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:39:23 ID:3KBXiXNMO
おおやかんとくかわいそう
おおやかんとく一人じゃどうにもならんよ
今の横浜に優勝しろと言うことは、うんこに札束になれと言うくらいありえない話だ。
150名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:39:34 ID:R1vBMjyC0
別にいいじゃん。
サッカーと違って降格や経営危機になるわけでも無し。
適当に怪我せずにやってりゃ勝ち試合くらいいつかは見れるんだからのんびりやればいい。
151名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:40:09 ID:+VkqFZpd0
東京 ヤクルト B・スワローズまだぁ?
152名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:40:12 ID:3T99DBVY0
>>142
今年のルーキーはホークスに比べりゃ落ちるが頑張ってるんだぜ
それも先発やったりリリーフやったりで起用法が滅茶苦茶だけど
今日も7日に先発した小林が敗戦処理で出てきた
153名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:40:18 ID:3U3GGDyD0
もうすぐチーム打率と横浜の勝率を比べられそうw
154名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:40:35 ID:WG5DKXcz0
正直、抗議プラカード持つなら現場相手よりも
親会社くさした方が効果あると思うけど・・・
155名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:40:43 ID:+36673y30
おいおい、そんなことしたら辞めちゃうだろ?
最近野球離れしてたけど、こいつのおかげで今はEURO以上に夢中だわw
すげー面白いじゃんw
156名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:40:46 ID:XYPcASE90
プロ失格以前にファン失格だな
157名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:41:15 ID:ETUNdA9Q0
>>154
さっさと大矢に辞任してもらいたいから
158名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:41:31 ID:uDwI5AbY0
日ハムが最下位争いしてて梨田が責められたってんなら納得だが
横ベイが最下位独走してて大矢を責めるのは可哀想だ
159名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:41:31 ID:2PvLX8Fp0
気持ちはわかるが・・・
160名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:42:04 ID:IHJ54r+8O
目立たないけど大石に変わってからオリックスは頑張ってるな
監督交代もカンフル剤にはなりんじゃないか?
161名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:42:21 ID:WG5DKXcz0
>>157
辞任しても同じだよ
牛島の時も、いや大ちゃんの時から問題は同じなんだから
162名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:42:31 ID:ancvq2b70
マジでハメには迷惑してるよ。ハメのせいで交流戦優勝争い苦労してるんだからよ
ハメがそれなりに勝ってりゃ、ウチは今ごろブッチギリで首位だよ
163名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:42:46 ID:ETUNdA9Q0
>>161
それは今の状態を知らない人の意見
164名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:42:47 ID:Nxa6yapa0
よし中畑に任せろ
それか石毛か伊原
165名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:42:46 ID:kccDZC6+0
責めるべきは、フロント、親会社。現場ではない。
166名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:42:52 ID:wcavvHuL0
>>152
今年はかなりマシだよね。
今までのここ10年のドラフトが暗黒過ぎてお話になtらないが。
167名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:42:52 ID:Eb9FcofP0
プラカード持ってアカサカサカスに行くんならわかるけど
168名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:43:37 ID:2PvLX8Fp0
>>162
珍か
169名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:44:06 ID:wTgILT5/O
中継ぎ 先発 勝ち継投 敗戦処理

全部ゴチャゴチャ
おまけに場当たり細切れ発狂継投

どうしようもない
170名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:44:26 ID:wcavvHuL0
>>163
フロントがどうにかならない限り変わらないでしょ。
一時的に3位に食い込むことはあっても、すぐにBクラスに戻ってきちゃう。
171名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:44:32 ID:CvkB8tz30
ベイファンだって監督を変えただけで優勝を争えるレベルになるとは思っていないさ
ただ、プロ同士の戦いではどんなに戦力差があっても1勝2敗ペースが下限だよ
勝率に直すと0.333な
これを下回る場合は戦力差以外のマイナス要素が働いてる証拠
それが大矢采配なんだよ
監督を変えても大して変わらねーよ・・・などと言ってる他球団ファンは大矢采配の本当の酷さを知らない
ほぼすべての試合を見てるファンにとってはあの采配は地獄だよ
172名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:44:58 ID:BlfLHRxW0
球団:解任したら残りの金も払う必要あり
大矢:辞任したら金が入らない
173名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:45:11 ID:+VkqFZpd0
>>169
中逆転要員 先制点取られ係 負け系統 いつもの

の間違いでは?
174名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:45:22 ID:sOtvHQGCO
てか野球なんて誰が監督やっても一緒だろ

長嶋みたいなアレでも優勝できるんだし。
サッカーみたいに戦術がいって監督の力量で
チームがガラッと変わる訳でもないだろうに
175名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:45:22 ID:WA/Vl31/0
はやく桑原が先発する日がまわってこないかな〜。
今のところ楽しみなのは彼の覚醒するんじゃないかという淡い期待だけだわ。
176名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:46:32 ID:TwJXhNOPO
>>165
訳のわからん継投には触れないのか?
ビジョンの見えない監督なんざいらねぇんだよ
177名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:46:33 ID:LFsR4JMD0
何で負け試合にコバふと使うのか、とか怒るべきところは怒った方がいいかもしれん
178名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:46:40 ID:nzg0VkZ60
>>175
昨日先発・好投して5点リードでマウンドを降りたのに、負けましたが…
179名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:46:46 ID:WA/Vl31/0
>>174
ここ数年の野球を観るに、どんどん監督の差というものが大きくなってきているような。
180名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:46:47 ID:7qHPzo6g0
ホークス引き合いに出されても、横浜も大概ドラフトで良い思いしてきてるぞ。
体面気にして多田野獲らなかったり、戦力になるか眼力の差。
ホークスも山田みたいな例もあるが。
181名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:46:55 ID:wcavvHuL0
>>171
傍目から見てると監督采配もあるが、ベテラン勢が揃いも揃って自己中なのが問題だと思える。
182名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:47:14 ID:ETUNdA9Q0
>>170
大矢のままじゃ一時的も不可能
3年待たずに全員潰されてしまいます
183名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:47:39 ID:AP1GqhgQ0
クルーンが抜けた以外はそんなに変わってない。
なのにどうして急に弱くなったの?
184名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:48:10 ID:jSZ3/8+b0
>>160
大石は近鉄の再興を願ってる義を持った数少ない漢だからな
ついてくる人間も現役、リタイア問わず多い
磯部も大石監督なら、楽天には行かなかった。
185名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:48:24 ID:FDjaJtQGO
シーズン終了時、勝率3割越えてたら許す。
ビタ一文、まけらんねー。
186名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:48:33 ID:4OZWFJT50
あれ、野球ファンはバスに詰め寄ったりしないんじゃなかったのw
187名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:48:41 ID:WG5DKXcz0
監督替わっても1年目ちょっと頑張るだけで2年目になったらまた同じさ
で、また監督代えろってずっと同じ事繰り返す
188名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:48:48 ID:wcavvHuL0
>>182
大矢続投なんて話はしてないけど。
大矢が辞めた所で変わらんって話をしてるんだが。
189名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:48:53 ID:SYiJ9iFZ0
>>152
小林太志

5月4日 vs. 広島 先発
5月11日vs.阪神 リリーフ
5月16日vs.中日 先発
5月23日vs.楽天 先発
5月29日vs.ソフトバンク 先発
6月1日 vs.ロッテ リリーフ
6月7日 vs.楽天 先発
6月12日vs. オリックス リリーフ

…大矢は何がしたいの?
190名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:49:01 ID:wTgILT5/O
監督が代わったぐらいじゃチームは変わらないというのは普通の監督の話
大矢みたいな基地外は例外
191名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:49:03 ID:X7o7ojDdO
佐伯がいる限り無理だよあいつはなんかコネ持ってる
192名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:49:17 ID:ETUNdA9Q0
>>188
選手が潰されないで済みますが
193名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:49:31 ID:4pV3i4Vd0
>>184
一応檻はコリンズが辞任してから貯金してるみたい
2個ぐらいだったかな?
194名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:49:51 ID:Hd3wuLsk0
>>174
カープファンだけどブラウンになってから監督がいかに大事か気づいた
195名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:50:11 ID:7SznNP+M0
低迷する横浜を救うべく究極の監督が現れた!

山下大矢カントクだ
196名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:50:11 ID:fK7Gtjk+0
ベイの試合を見たこと無い奴が監督変えても同じって言ってんだよ。

先日の5−1からのミラクル采配見たらひっくり返るよマジで
197名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:50:11 ID:X7o7ojDdO
>>187
じゃあみんな一年できっちゃお
198名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:50:15 ID:ELknQVj2O
いくら采配がひどくて投手陣がボロカスでもここまで負けるのは異常。一応チーム防御率四点台だろ?
さらに首位打者と去年のホームラン王がいてこんなんはおかしい。俺はチーム内の人間関係が壊れてるんだと思う。
誰かわからんがガンがいるんだろう。ベテラン勢の粛清がないかぎり光は見えない。
199名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:50:37 ID:wcavvHuL0
>>192
いやだからさ。
別に大矢がそのまま監督やってればいいなんて話はしてねぇっつーの。
200名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:50:43 ID:kccDZC6+0
監督やコーチの首を切るのは、フロント
201名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:50:51 ID:6ZRppbmKO
>>151
チョンBSは球団手放したら楽天に買収されちゃうから球団手放さない
かといって合併する力もない
よって横浜ベイスターズは長期低迷決定
202名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:51:08 ID:0Tz8XkB/0
TDNをとっていれば今頃は・・・(*´Д`)ハァハァ
203名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:51:14 ID:Kb2wR3Xu0
サッカーファンみたいになってきたな
おかしいよなこういうやつら
自力でなんかしろよ
204名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:51:15 ID:4OZWFJT50
もう佐藤藍子に監督やらせとけよw
205名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:51:28 ID:ETUNdA9Q0
>>199
辞めたところで意味はないなんてところに意味はちゃんとあると反論したんだけど
206名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:51:30 ID:OQYo79Vp0
 /=⊂⊃=⊂⊃=\ 横浜1−4オリックス

ν速のスレタイなんじゃこれw
207名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:51:33 ID:3T99DBVY0
大矢憎しのあまりピントがずれてる香具師が居るな
人の話ちゃんと聞こうよ
208名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:51:38 ID:9mVpXRTx0
>>189
たぶんAクラスのチームで先発やってれば4勝ぐらいはしてる、小林。
209名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:51:40 ID:CvkB8tz30
>>188
大矢が辞めれば変わるとは言い切れないが
大矢が辞めなければ変わらないことが確定する。
変わる可能性、を求めて変えるんだよ
210名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:51:50 ID:IQhAUtVQ0
今の横浜は誰がやっても同じ結果じゃね
211名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:51:55 ID:bpqP3FcyO
阪神ファンだが、ペナント前の俺の予想

中日
巨人
横浜
阪神
広島
ヤクルト



全部ハズレw
212名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:51:56 ID:OcRjV73V0
たぶんチームはものすごく強くなっているはず
213名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:52:03 ID:AM0m/sMe0
ヨコハメアワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
214名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:52:08 ID:Eb9FcofP0
前に監督やった時は普通だったじゃん
215名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:52:20 ID:iLP7UAh20
やめたらいいのに
216名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:52:34 ID:CvkB8tz30
>>196
その通りだよ
217名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:52:46 ID:vbwDJDCy0
大矢監督「おお、辞めてやるよ」
218名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:53:02 ID:WA/Vl31/0
土肥は先発にまわるの?もうホント死ぬ気でやってください(´・ω・`)
219名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:53:11 ID:FgCnE/qz0
夢の100敗を達成するまで大矢監督にはなんとしても
頑張って続投してほしいのです。
横浜100敗の試合は例えアウェーの試合で
休暇と遠征が必要になっても見に行くよ。
220名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:53:14 ID:X7o7ojDdO
監督って普通に大切だろ(笑)
若手とベテランどっち取るか誰を先発に回すかとか采配だけじゃないよ
221名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:53:20 ID:R3VCLKZ9O
>>174
ヘディング脳は黙ってろ。
抜擢や配置転換でチームが変わる、なんて話はそこらじゅうに転がってる。選手の使い方が変わればチームなんていくらでも変わる。
222名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:53:43 ID:wTgILT5/O
>>198
継投と選手起用が異常だから
防御率が良いPがいても何故か敗戦処理にしか使わないし
実績重視でゴミ外人や不調加藤を平気で勝ちゲームに投入
223名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:53:58 ID:HztM68dgO
大魔人のいた時代はそこそこ強かった
224名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:54:05 ID:Hd3wuLsk0
>>211
阪神と横浜入れ替えただけじゃねえか
俺は
巨人
中日
阪神 広島
広島 阪神
東京
横浜
にした
阪神と巨人が予想外だったな
225名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:54:14 ID:sbxDc+wj0
            ,r‐ 、           
   z'Zr─〜''''彡 ̄ ̄⌒ミーv─ -tf'.z
      ̄`'''''─ム/'⌒' ⌒ヽ_>'''  ̄ ̄ 
         /  彡、 ノノ::: 
        / _,;彡'´⌒(´ ミ}::: 
    _/ フ::::      Y ヽ::: 
  (⌒こ))≧:::        jfう》::: 
    ̄::::::::::        (_ノ:::::: 
               ::::::
226名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:55:00 ID:0Tz8XkB/0
つーか 大ちゃん の時も弱かったけど
すごい明るくて面白かったよ

今は 弱くて暗いから最悪(´・ω・`)
227名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:55:05 ID:KnzR6nrVO
やはり一番の低迷の原因はドラフトで獲った投手が
中々成長してくれないことだろうな
スカウトの問題か2軍が悪いのか…
228名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:55:12 ID:ETUNdA9Q0
>>198
パニック継投でどんどん投手つぎ込むから
8割がた次の投手が前投手の残したランナーを全部返すというパターンで防御率が悪くなっていく
229名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:55:16 ID:QPLAsml80
昨日の試合と今日を見てればそら発狂するわな。
230名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:55:23 ID:LquJaQ/10
>>198
チームを地獄に突き落とす奴がいるということか。
231名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:55:31 ID:wcavvHuL0
>>205
それは>>161や俺の意見をちゃんと理解していないからでしょ。
大矢の害なんて話してないの。
232名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:56:33 ID:vF5wSMfb0
大ちゃん&デニー復帰マダー
233名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:56:54 ID:TwJXhNOPO
昨日は楽に勝てる試合なのにまるで僅差のゲームの様に投手を大量投入→案の定ババを引きヒューズ炎上→寺原にまで火の粉が降り注ぎみるも無残な結果に
234名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:56:55 ID:pa3diGPN0
昨日だって8回は普通に小山田なら負けることも無かっただろうし
勝ち星の半分ぐらいは監督で落としてる
235名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:56:57 ID:KJm7e9+R0
試合後、数人のファンが「プロ失格」「大矢やめろ」と書かれたプラカードを持って、
チームのバスに詰め寄る場面もあった。


          関・係・ないから       γ⌒))⌒) ))  関係ないから
           ヾ  __(((⌒ヽ     / ⊃__ ゞ
             /⌒  ⌒⊂_ ヽ彡 / / ⌒  ⌒\
   (⌒ミ(⌒ヽ∩/=⊂⊃=⊂⊃=|(⌒γ⌒)=⊂⊃=⊂⊃=\ ∩⌒)彡⌒)
       ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::|  彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
        \ \    )┬-|   / ミ  ミ    |r┬(    / / ))
    (((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡 _`ー‐'  /( ⌒)ミ⌒)
        \ \ /                        / /
236名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:56:59 ID:wTgILT5/O
>>214
その時も異常だったよ
無駄なコンバートしまくりで落ち着かない継投
権藤投手コーチに投手起用権を全部取り上げられて何とか二位になれた
優勝できる戦力だったんだが
237名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:57:39 ID:wcavvHuL0
>>209
それでフロントが変わるの?
変わらんでしょ。
まともなフロントならとっくの昔に大矢は解任されてるだろ。
238名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:57:41 ID:3T99DBVY0
なまじベテランが微妙に活躍してるのがな
大不振ならスパッと切り替えられるんだろうけど
239名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:57:49 ID:kaU6oyam0
>>227
おっと那須野の悪口はそこまでだ
240名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:57:52 ID:zP8Qkt2A0
俺横浜ファンだったけど・・・
数年前から横浜は負け癖というか、負けて本気で悔しいとか
思ってないんじゃねーの? 
って思うようになったよ。
今じゃ正直どうでもよくなってきた。
241名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:57:55 ID:8DiRY26U0
検索:けさい

検索結果 0件
242名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:58:05 ID:Xokeqcx40
セットアッパーにヒューズを使う理由が不明
243名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:58:09 ID:9NTjH9Vn0
あのミラクル継投は全部大矢発案?ピッチングコーチは何やってんだよ。
244名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:58:23 ID:bpqP3FcyO
>>224
実は横浜は投手が力つけたら2位まで予想してた。

阪神は下手したら5位、最下位争いと予想してた。
245名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:58:30 ID:7SznNP+M0
>>217
         ____
        /_ノ  ヽ、_\     
 ミ ミ ミ   o゚⊂⊃=⊂⊃゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)  大矢監督「おお、辞めてやるよ」
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /    
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、   
 ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))  バンバシバンバシ
 
246名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:58:35 ID:WG5DKXcz0
>>205
確かに、あんまり理解してないな
大矢の能力より、他に問題があるから誰来ても優勝とかAクラスは無理だよって話
247名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:58:55 ID:tlKz2VPU0
>>243
ノックバットで遊んでます
248名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:59:05 ID:0aAiVemh0
そもそもベイスターズのファンなんて居たんだ
249名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:59:06 ID:6Hztc3iD0
報ステみたけど
ウッド0勝6敗ってw
こんなんでも使い続けないといけないくらい戦力がないのか…
250名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:59:12 ID:wTgILT5/O
>>243
明夫は説教係
251名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:59:28 ID:6ZRppbmKO
ベイスターズのひらつ化が進んでいるな
252名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:59:43 ID:+SkSpmYj0
>>237
2年ごと代えるからいけないんじゃないかっていうのに縛られてんだよ
方針が変わるからそれも正論なんだがその任せてみる監督が大矢だというのが最大の不幸
253名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:59:44 ID:tlKz2VPU0
>>246
あのびっくりするほど勝負弱いところを直すなんて無理だよ
254名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 22:59:53 ID:AepZXCfb0
>>2467
しかし、去年も4位だったし
牛島の初年度が2位(当時プレーオフがあればあるいは・・・だった)だったし

何でこう横浜って
「若手が伸びてきて、来年は飛躍が期待できそう!」って翌年に
思いっきり暗黒に落ちちゃうかな?
255名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:00:15 ID:pa3diGPN0
>>249
ウッドは好投続けても援護無しor中継ぎ炎上の繰り返しだったんだが
最近じゃ普通に打たれるようになってきた
256名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:00:24 ID:ELknQVj2O
とりあえず吉原をセットアップで使えよ。
257名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:00:30 ID:dkEZxCKv0
>>249
横浜以外のチームなら勝ちが先行していてもまったくおかしくないよウッドは
258名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:00:35 ID:pz8skVA8O
大矢は監督としては優秀だろ
過去に証明済み
259名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:00:36 ID:X7o7ojDdO
大矢はせめて堀内のような一大事業を成し遂げてから辞めてくれ
260名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:00:42 ID:Xokeqcx40
>>249
ウッドはとにかく援護がない。
3、4勝しててもおかしくはないと思う。
261名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:00:45 ID:bpqP3FcyO
>>249
阪神のポンコツ外車と大して変わらないな
262名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:01:41 ID:wTgILT5/O
>>249
ウッドは六回に急に崩れるからね
そっから発狂継投開始で負けってパターン
あと援護も少な目かな
263名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:01:44 ID:WA/Vl31/0
>>249
ウッドは異様に援護がない中頑張るけど、そのうち一気に崩れてビッグイニングくらう感じ。
264名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:02:12 ID:pa3diGPN0
牛島は、ある程度球団に対して親会社が理解を示しているところなら
間違いなく名監督になれる器。
横浜・オリックス・広島以外ならいい成績が残せる。
265名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:02:14 ID:+SkSpmYj0
大ちゃんは若手をただ使うだけ
大矢はベテラン偏重でパニック継投
牛島は投手整備出来たけど2年目でフロントが非協力的で監督脱走

あちらを立てればこちらが立たず
どっちもまともという状態が無い
266名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:02:37 ID:VgpmXWs9O
もはや「勝てない」ではなく「勝たない」に思えてくる
267名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:03:07 ID:tlKz2VPU0
もう一度組長に戻ってきてもらえないだろうか
268名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:03:11 ID:CvkB8tz30
今年NPBで試合時間を6%減らすキャンペーンを展開していて、
各チームとも時間短縮に成功してるんだが、
そんな中で唯一去年と大して変わらないチームがある。
それがベイ。
なんで短縮出来ないと思う?
すぐに大矢がパニックになってワンポイント継投を多用するからだよ。
そのため、4月の頭からブルペンはフル回転。
そしてあっと言う間ブルペンが疲弊して、チームは終戦。
しかも、重度の左右病で、データをまったく見ないから
左に強い左バッターにサウスポーをあてたり、
右に強い右バッターに右ピッチャーをあてて打たれまくるということを繰り返し
どんどんどんどんピッチャーたちをおかしくしていった。
もう目茶苦茶なんだよ。まじで助けてクレー
269名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:03:18 ID:H6DOtZRF0
1998(平成10)
1位 古木克明/2位 矢野英司/3位 金川直樹/4位 福本誠/5位 金城龍彦/6位 小池正晃

1999(平成11)
1位 田中一徳/2位 木塚敦志/3位 村西哲幸/4位 鈴木寛樹/5位 南竜介/6位 七野智秀/7位 中野渡進/8位 八馬幹典

2000(平成12)
1位 内川聖一/2位 吉見祐治/3位 後藤伸也/4位 東和政/5位 鈴木健之/6位 西崎伸洋/7位 稲嶺茂夫/8位 竹下慎太郎/9位 渡辺雅弘

2001(平成13)
自由枠 行使せず/1巡目 秦裕二/2巡目 指名権なし/3巡目 小田嶋正邦/4巡目 岡本直也/5巡目 田崎昌弘/6巡目 千葉英貴

2002(平成14)
自由枠 村田修一/自由枠 土居龍太郎/1巡目2巡目3巡目 指名権なし
4巡目 加藤武治/5巡目 吉村裕基/6巡目 北川利之/7巡目 飯田龍一郎/8巡目 河野友軌/9巡目 堤内健/10巡目 武山真吾/11巡目 木村昇吾
270名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:03:36 ID:nrOJURlz0
87 名前: どうですか解説の名無しさん 投稿日: 2008/06/12(木) 22:56:51.36 ID:iJQ/XyGN
>>43の本人だけど、プラカードに書いたんじゃなくて即席で作った紙に書いたボードだよ
俺はここで何言われようがかまわない
何も行動を起こさなければ選手には伝わらないし
もう少し危機感を持つべき
271名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:03:38 ID:AepZXCfb0
>>264
落合の後に中日を・・・
272名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:03:40 ID:pa3diGPN0
なによりまだ完投がゼロってのが・・・
273名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:03:43 ID:Nmbu4jC9O
大矢さんは人が良さそうだから気の毒だなあ。
274名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:04:00 ID:H6DOtZRF0
2003(平成15)
自由枠 森大輔/自由枠 吉川輝昭/1巡目2巡目3巡目 指名権なし/4巡目 牛田成樹/5巡目 呉本成徳

2004(平成16)
自由枠 那須野巧/自由枠 染田賢作/1巡目2巡目3巡目 指名権なし
4巡目 藤田一也/5巡目 岸本秀樹/6巡目 石川雄洋/7巡目 橋本太郎/8巡目 桑原義行/9巡目 松家卓弘/10巡目 斉藤俊雄

2005(平成17)
高校ドラフト 1巡目 山口俊/2巡目 指名権なし/3巡目 黒羽根利規
大・社ドラフト 希望枠 高宮和也/1巡目2巡目 指名権なし/3巡目 内藤雄太/4巡目 三橋直樹

2006(平成18)
高校ドラフト 1巡目 北 篤/2巡目 指名権なし/3巡目 梶谷隆幸/4巡目 高森勇気
大・社ドラフト 希望枠 高崎健太郎/1巡目2巡目 指名権なし/3巡目 木村雄太/4巡目 下園辰哉/5巡目 下窪陽介/6巡目 吉原道臣

2007(平成19)
高校ドラフト 1巡目 田中健二朗/2巡目 指名権なし/3巡目 大田阿斗里/4巡目 佐藤祥万/5巡目 坂本大空也
大・社ドラフト 1巡目 小林太志/2巡目 指名権なし/3巡目 桑原謙太朗
育成ドラフト 1巡目 関口雄大/2巡目 杉本昌都
275名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:04:00 ID:AP1GqhgQ0
ウッド=阪神暗黒時代の藪
276名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:04:12 ID:uDHtaXu30
トレード要員探しても見つからないくらいだし。
277名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:04:18 ID:pmqiNmlV0
野球は投手だ。
その投手起用において、大矢は行き当たりばったり。
ぶっちぎりの最下位は、なるべくしてなっている。

監督に必要な知性もなければ器もねえな。
278名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:04:50 ID:aSINxU180
開幕直後以来あまり状況を追っていない味噌オタなんですが
そんなに横浜の状況は芳しくないんですか?
エロイ人お願いします。
279名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:05:12 ID:Ob18sHE70
投手の数つぎ込めば勝てるなら、どの監督も苦労しませんよ、大矢さん
280名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:05:16 ID:WG5DKXcz0
牛島の1年目は順位だけ見れば健闘だけど借金1だよ
つまり、最大限成績出して5割行かないって話
281名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:05:17 ID:wcee8Xt50
横浜が勝つのは横浜にとってマズイことだからなあ・・・凄すぎるぞ日本球界。
282名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:05:26 ID:+SkSpmYj0
>>268
仙台での楽天戦は特に酷かった
小山田が負傷退場したのはしょうがないけど
その後の継投の仕方が完全に嫌がらせ

小山田(2回1/3)-高崎(2/3)-吉見(1回1/3)-横山(2/3)-佐藤(1回1/3)-加藤(1回1/3)-寺原(1/3)

全部イニング途中
これで勝っておけば「執念の継投」とか言われたんだろうけど
負けてるからな
283名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:05:42 ID:WA/Vl31/0
>>278
勝率見れば一目瞭然だろうがクソミソ野郎
284名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:06:02 ID:wTgILT5/O
>>254
去年はベテラン重要と中継ぎ酷使でなんとか四位だからね
去年の無駄なコンバートとベテラン重要
無駄な細切れ継投のダメージが今年に集中した感じ
オープン戦もベテランばっか使ってたからそのベテランがみんな不調なら当然順位は落ちる
しかも監督は完全にパニック状態
285名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:06:07 ID:CvkB8tz30
>>278
順位表見ればすぐ分かるよ
286名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:06:16 ID:wcavvHuL0
>>252
つか、その辺は2年も3年もあまり変わらない希ガス。
今のやる気のないフロントじゃ、ヒルマンが監督をやっても結果出ないんじゃね?
287名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:06:21 ID:TwJXhNOPO
明日には辞任会見を開いてくれる事を期待している
288名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:06:50 ID:tD0a9MBSO
>>256
セットアップする試合がない
289名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:07:13 ID:A5iCqTVb0
オーヤ君、オーヤ君
絶対試合に勝てる魔球を教えてあげようか?
290名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:07:26 ID:Fw8lPEsF0
もう土下座して他の球団に無償で選手分けてくださいとお願いしろよ
291名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:07:37 ID:MlxLJP6V0
>>52
ヒント:別に監督が育成する必要はない。
292名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:07:47 ID:C5aB0YyT0
>来日1年目外国人投手の開幕からの6連敗は05年日本ハムの
>トーマスを抜いて歴代ワースト。
ttp://www.tbs.co.jp/baseball/game/20080612BY01d.html
293名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:07:51 ID:X7o7ojDdO
大矢は暗すぎる
インタビューとかも重度の鬱病患者かと思うぐらい沈んでるし
かと言って人格的には結構立派な奴なんだが監督業が徹底的に向いて無いんだろ
294名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:08:09 ID:Nmbu4jC9O
横浜の選手のA級戦犯って誰なの?
295名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:08:11 ID:SiZwsk980
              ┌─────┐
              │プ ロ 失 格.│
              └∩───∩┘
                ヽ(`・ω・´)ノ
              ┌─────┐
              │大 矢 ヤメロ .│
              └∩───∩┘
                ヽ(`・ω・´)ノ
296名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:08:17 ID:rGr1o4e80
>>280
牛島
この戦力ではこれが目いっぱいです
補強してくださいお願いします

フロント
えーやだよ
あんたの手腕で現有戦力の底上げできんでしょ
ほれ落合みたいにw

牛島
いやいや無理無理左腕ちょうだい

フロント
じゃあこれやるよ
つ佐久本(戦力外)

牛島
・・・
「4番佐伯!」
297名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:08:22 ID:uDHtaXu30
オフに入来とか獲ってる時点でやばいとは思ったが。
298名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:08:37 ID:4pV3i4Vd0
>>189
潰れるぞ・・・・
299名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:08:51 ID:sbxDc+wj0
>>295
          関・係・ないから       γ⌒))⌒) ))  関係ないから
           ヾ  __(((⌒ヽ     / ⊃__ ゞ
             /⌒  ⌒⊂_ ヽ彡 / / ⌒  ⌒\
   (⌒ミ(⌒ヽ∩/=⊂⊃=⊂⊃=|(⌒γ⌒)=⊂⊃=⊂⊃=\ ∩⌒)彡⌒)
       ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::|  彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
        \ \    )┬-|   / ミ  ミ    |r┬(    / / ))
    (((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡 _`ー‐'  /( ⌒)ミ⌒)
        \ \ /                        / /
300名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:08:56 ID:wTgILT5/O
>>288
昨日なんかチャンスだったのにな
八回ヒューズ(笑)
ランナー出たら寺原(笑)
まさに最悪の継投

301名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:08:57 ID:MbqwXgAP0
横浜高校OBチームのほうが勝てるんじゃね?
302名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:09:10 ID:e+Oosg3s0
>249
それがウッドってそう悪くないんだよ
彼が投げる時は野手が打たないだけ
(今日の試合は見れなかったけど)
303名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:09:36 ID:vOSvGsBc0
横浜ファンって民度低いなwwwwww
304名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:09:52 ID:cXMqUI1NO
こりゃマジで来週17日のハマスタ敗戦後に居残りで「大矢辞めろ!」コールだな。

賛同者求む!
305名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:10:02 ID:0UXCbUY9O
>>280
んで牛島は補強を訴えたのに球団は「3位・Aクラスなら現有戦力で来年も」だもんなぁ
勝ち越してすらいないのに…アホだよな
306名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:10:02 ID:cnYRSBKXO
マシンガン打者
307名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:10:14 ID:ZL8sJw6eO
今日見てきた。
なんの抑揚もない試合だった。
いつも阪神横浜たから両チームの応援団のマナーの良さにビックリした
308名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:10:24 ID:QtCoJEa50
森に土下座しろ
309名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:10:50 ID:nrOJURlz0
>>302
今日はビグビーのソロムラン含む5安打で1点だけだぜ打線
特に打ってない四番村田はウッドに何か恨みでもあるのだろうか
310名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:10:57 ID:cBRMIHRK0
サッカーのことバカにできないね
311名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:11:11 ID:6O1U7i9T0
フロント叩けよ
312名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:11:16 ID:HpKytFb70
今はどうしようもない感じだよな
気持ちはわかるけど、どの球団も何年に一度はそんなことあるわけだから
今年はまたーり行こうぜ
313名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:11:17 ID:As5HnCGb0
>>290
69枠使っているから無理なんじゃねw
314名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:11:24 ID:8AT/DeHCO
>>304
ノシ
315名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:11:29 ID:V6j32EHFO
長い間阪神を見ていると、今の横浜なんてカワイイと思ってしまう。
316名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:11:30 ID:wTgILT5/O
せめて監督が代わっても無駄
と言わせるぐらいの采配をしてくれればねえ

パニック起こしてるだけだもん
317名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:11:34 ID:sDiB2Ycd0
>>286
でも何かを残してくれそうな気はするけどね(野村阪神と同じ展開になるかもしれないけど)。
日ハムも今年はあまり安定してないけど、彼の遺産を潰しているとは思えないし。
318名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:12:03 ID:RDhn30Fe0

              ┌─────┐
              │偶然だぞ.│
              └∩───∩┘
                ヽ(`・ω・´)ノ
319名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:12:03 ID:uDHtaXu30
>>308
でも、谷繁おいだしちゃったのは森さんなんだよね。
そうは言っても、誰か実績のある人を確保してほうがいいわ。
320名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:12:09 ID:UWSZVDKA0
多田野を指名しなかったから弱いのなら、10年くらい最下位でもよい。
当時の首脳を良識を断固支持する。
勝ちたいためにホモエロ野郎を取る球団とは各が違うんだよ。
てか、初めて見たけどキモくて卑しい顔だな>TDN
321名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:12:09 ID:/XyhQripO
今の横浜見てると野球はピッチャーという基本の言葉を思い知らされるわ
322名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:12:22 ID:mu7+1ApTO
>284
重要→重視か重用
じゃね?

ごめん 気になったんで
323名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:12:58 ID:/jtxkBBlO
どう考えても広島が最下位で、横浜は3位狙えると思ってたんだがね。
324名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:13:07 ID:pa3diGPN0
投手・打線・采配
強いチームならこのうち一つぐらいがダメでも残り二つでなんとかできるんだが
今の横浜はいずれかがダメだとまんま致命傷。
打線が良ければ投手がダメ 投手が良ければ采配がダメ・・・
たまにかみ合うとバカ勝ち
次の試合からまたかみ合わなくなって連敗
開幕からこの繰り返し
325名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:13:13 ID:14X6GoFV0
王監督が生卵受けたり色々あって14年目
横浜はその間、監督が近藤、大矢、権藤、森、山下、牛島、大矢と7人やってる。
ホークスは変わらなすぎだが、横浜は替えすぎだなぁ
326名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:13:21 ID:wTgILT5/O
大矢は牛島の遺産を破壊しただけ
何かプラスの遺産を残せるのかな
327名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:13:50 ID:MLjp0Awf0
おまえらがファン辞めたほうが早いよ
328名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:13:55 ID:Xokeqcx40
来年は、最悪投手コーチだけでも変えて欲しい
329名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:14:04 ID:ls710JRyO
>>319
×谷繁追い出した
○谷繁メジャー挑戦
330名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:14:16 ID:ryZochet0
>>317
就任会見でそれまで機能してた中継ぎ陣を解散させた人ですからね大矢さんは
先発に回して結局ダメで中継ぎ戻されてクルーンは移籍で残りの3人は去年のフラフラ器用と酷使が響いて序盤から絶不調
未だ2人は2軍暮らし

見事な破壊工作だよ全く
331名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:15:14 ID:ls710JRyO
>>325
仰木→石毛→レオン→伊原→仰木→中村→コリンズ→大石
332名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:15:24 ID:tgZruSBIO
暗黒阪神でも「最下位はギリギリの争いになるかもしれない」とか「もしかしたら4位くらいには滑り込めるかも?」というレベルの期待なら持てたが
今の横浜みたいに、最下位脱出すら希望なしなのは酷すぎる
エースや主砲引き抜かれまくったヤクルトやカープでもCS争いに参加してるのに。
しかも来期以降への希望すらないのが悲しい。
もう他球団ファンのどんな慰めも嫌みにしか聞こえない
333名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:15:38 ID:pa3diGPN0
>>326
寺原を取りあえず一本立ちさせた
なかなか定着しない内川を定着させた
大西と小山田の獲得

これぐらいか?
334名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:15:40 ID:Ob18sHE70
>>326
AAすら無いしな
335名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:16:16 ID:C+kSR/Oz0
野球でバスに詰め寄るとか久々にみたな
最近はサッカーばっかだったもんな
336名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:16:41 ID:14X6GoFV0
>>334
AAならあるよ

やる大矢スレ4
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1213214574/
337名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:16:49 ID:4pV3i4Vd0
>>323
広島は五位になるのが巧いよ
338名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:17:06 ID:P5k+7H03O
百敗するかもなぁ。
339名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:17:28 ID:Ks3SEsMS0
大ちゃんの他に誰がいるのよ?
340名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:17:41 ID:6sIZ46bN0
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /=⊂⊃=⊂⊃=\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/ ☆  r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     選 手 が 悪 い       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
341名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:17:47 ID:X8AioX/m0
>>9はもっと評価されるべき
342名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:18:01 ID:ryZochet0
>>333
寺原は元々良かったし
内川は自力で勝ち取った(ずっと打ってたのに何故か序盤レギュラーはずされがち)
大西⇔古木はフロント主導(で完璧な1番打者大西を何故か干し気味で起用中)
343名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:18:02 ID:ELknQVj2O
2009年秋、118勝28敗の圧倒的な成績で、名将大矢が浜スタの宙に舞うことをまだ誰も知る由もなかった…!
344名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:18:17 ID:5IHAUXEHO
番長FAあるで
345名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:18:23 ID:D9M1n+e+O
>>332
87年の阪神だな。当時130試合制にも関わらず100敗が見えたあの年…。
346名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:18:39 ID:CvkB8tz30
ベイのこの惨状は8割方、大矢采配のせいなんだが
マスコミや他球団のファンは大矢の酷さを毎日見てないから
「あの戦力じゃ大矢さんがかわいそう」みたいな見方をする。
そのため、フロントも動かざるを得ない状況に追い込まれ
足元を見られるのを覚悟でシーズン中のトレードに踏み切った。
で、まだ6月だというのに第二捕手をトレードに出しちゃった。
大矢の下手くそな采配のせいで試合に勝てないだけじゃなくてチーム内の戦力までガタガタだよ。
ちなみに第二捕手のトレードを発表した翌日に
ファームのキャッチャーがデッドボールで骨折(しかも相手は巨人!)して
ルーキーキャッチャーが一人だけになってしまった。
このキャッチャーに何かあったら、ファームのために
ベイのキャッチャーを下に落とすか、トレードで獲得しないとファームの試合ができなくなる。
まさに負のスパイラル
347名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:18:42 ID:y8slw6nD0
今季のマリナーズとやったらいい勝負できるかもな
348名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:18:59 ID:Fw8lPEsF0
>>332
自分とこが悪いんだろが
やれ多村で誰が来た、古木で誰が来たと喜んでたクチなんだろが馬鹿が
今更何言ってんだか、お前らシーズン前も4位は間違いないとか散々ほざいてただろが
中堅を出すのがどれだけチーム力の低下になるか知りもしないニワカのくせして
イライラするんだよ横浜の屑共と屑ファンは
349名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:19:00 ID:0truzjgY0
レス秒のコンマ二桁目が星の監督に

0:大矢
1:森
2:1001
3:野村
4:栗山
5:荒木
6:斉藤
7:バレンタイン
8:関根
9:仰木
350名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:19:49 ID:TwJXhNOPO
ちなみに山下推してる奴等は横浜ファンじゃないから
351名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:20:13 ID:/lcW6iwK0
遠藤一彦監督希望
352名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:20:17 ID:WA/Vl31/0
>>304
そういうときに限って勝っちゃったりするんだよな
353名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:20:25 ID:GMg5qaYn0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   >>349
    |  `ニニ' /   「星の監督」はわしや
   ノ `ー―i´
354名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:20:59 ID:R4lDjv/U0
ウッドって来年は楽天か日本ハムあたりで地味に活躍しそうw
355名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:21:12 ID:CzelZfv60
TBSだもんな
356名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:21:59 ID:wTgILT5/O
大矢の2年間
・川村を先発に→大失敗
・加藤を先発に→大失敗
・吉見を中継ぎに→失敗
・那須野を中継ぎに→もったいない→1年で先発に
・寺原を抑えに→手薄な先発陣をさらに手薄に
・小林、桑原の起用法定まらず
・吉村を一塁に→1年でまた外野に
・内川を外野に→1年で一塁に
・石井を2番に→大失敗
・金城を5番に→意味不明
・鈴木をスタメンに→大失敗→代打鈴木→大失敗
・代打小関→大失敗
・不調佐伯を重用し内川を代打起用
・二番仁志→失敗
・怪我明け不調の相川を重用
・小山田を先発に→意味不明
・1イニング3〜4人登板→失敗ばかり
・極度な左右病
・極度なバント病
357名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:22:25 ID:As5HnCGb0
ウチは名将の墓場だしなぁw
犠牲者は古葉と森で終わりにしておきたい
大雑把な性格で胃が丈夫なヒトがいいな
358名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:22:38 ID:ZL8sJw6eO
辞任して斎藤明夫監督にならないかなあ。
若しくは田代
359名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:23:03 ID:cEH58DQLO
大矢以上に社長が辞めろよ
ナスに裏金使う金があったら、他にあるだろ
360名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:23:59 ID:R5QlKgF80
なんかサッカーの悪い文化がどんどん
野球に流入してるのな
361名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:24:57 ID:Xokeqcx40
>>358
明夫を監督にしたらダメだろ……
362名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:25:01 ID:Ob18sHE70
とりあえず、山下に5年ほどやらせてみてくれないものか
363名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:25:26 ID:wTgILT5/O
まず田代だろ
364名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:26:25 ID:e03b6dU30
遠藤でいいじゃん
365名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:27:40 ID:Bn0kwhmB0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 |  プロ失格  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|矢氏ね !
. . .∧|  大矢氏ね  .|____.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______| || . .   |  プロ失格.   |
  / づΦ∧∧ ||  ( ゚д゚)||   . . |_______|ぞろぞろ・・・・・
..        ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧.||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ  ぞろぞろ・・・・・ .( ゚д゚)||     .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
氏..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ./ づΦ      |  大矢氏ね.  |
__|  プロ失格.   |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.     |_______|
.......|_______|     |  プロ失格.....  |      ∧∧ ||
.    ∧∧ ||            .|_______|  .   ( ゚д゚)||
   ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||      .      / づΦ
   / づΦ               ( ゚д゚)||
         ぞろぞろ・・・・・ ./ づΦ

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1213276397/

この宣伝をみてこのスレにきました、帰ります。
366名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:27:52 ID:RXbyciAT0
生卵ぶつけたうちほどではないな。

横浜ファンは優しいね
367名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:28:48 ID:ZcIHtw3t0
>>356
代打鈴木は大失敗じゃないだろう
368名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:28:57 ID:QSqf/bCB0
巨人ファンだけど若手投手が育ったのは小谷コーチのおかげだ
こういう人材こそ手放すべきじゃなかったな
369名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:28:57 ID:Asx5qN42O
横山とか入来とか秀光とか金の無駄だから処分しまくれ
370名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:28:59 ID:BlfLHRxW0
秦と寺原を先発に、小林と真田で後ろまかせれば?
371名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:29:09 ID:27arYjl80
卵って日生球場だろ
372名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:29:09 ID:ZU4hh/9XO
でもよ、(こいつがそうかは分からんが)自分が59試合見に行ったとしてさ
そのうち42試合負けられたら腹も立つと思うんだ。
373名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:29:16 ID:CvkB8tz30
>>346
ちなみに第二捕手を出してまで獲得した相手の真田は今年一軍での登板ゼロ。
しかもファームでの防御率も4点台。
ベイのファームには1点未満のピッチャーが二人もいるのに
それを使わずに他球団の4点台のピッチャーをとってきちゃった。
第二捕手と引き換えにw まさに気違いw
余談だけど、この捕手はホークスの多村と仲がよく、
この件でも電話をかけて「横浜のデータを持参して巨人で頑張ってきます」と言っていたと
天然多村はブログで無邪気に書いてました。
374名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:29:43 ID:pIFe3jgoO
遠藤まだあ?
375名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:29:51 ID:AepZXCfb0
>>331
それでも・・・それでもまだ、現監督代行は
仰木の次にチームにフィットしてると信じたい・・・
「ブルーウェーブ」色が完全になくなって
「バファローズ」的なチームに完全になりそうだけど
376名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:30:14 ID:kC6bDwnV0
大矢に絶望的にたりんのは「タイミング感覚」
加藤の先発起用を無駄に長引かせたり
打てないタコをずっと偏重したり
好投していた先発をわざわざ降板させて打たれるの繰り返し
言わずもがなのキチガイ中継

次から次に後手後手
377名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:30:21 ID:dT+b2AWU0
>>367
どこが失敗じゃないんだよ
378名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:30:33 ID:4RsG56nA0
采配が試合に及ぼす影響なんて2割以下だろ。実際にやってるのは選手なんだから
選手に卵ぶつければいいのに。
379名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:30:33 ID:3T99DBVY0
>・石井を2番に→大失敗
>・二番仁志→失敗
成績見る限りじゃ、これは失敗か・・・?
380名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:30:33 ID:IhY+H36QO
大矢だけが悪いわけじゃないのにな
381名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:31:33 ID:Xokeqcx40
>>378
投手起用はほとんど監督の責任だぞ
382名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:32:37 ID:8NW+KCtQ0
負けたら、ディアナが1枚ずつ脱ぎます
383名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:32:41 ID:eZ8IyUEPO
プロ失格の前にファン失格
384名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:32:59 ID:cEH58DQLO
いよいよポンセ監督ですか
385名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:33:00 ID:BlfLHRxW0
>>373
真田より秦のほうがイースタン成績いいというオチ
386名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:33:49 ID:CvkB8tz30
>>378
監督で勝つのは大変
ノムさんも監督の采配で勝てるのは年に数試合だけと言ってるしな
だが、監督の采配で負けるのは目茶苦茶カンタン
だから大矢を代えてほしいの
387名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:34:10 ID:As5HnCGb0
代打鈴木はどうしても2ゴロが欲しいケースで出しているし
成功だろ
388名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:34:27 ID:2tbpR0nmO
パチョレックがアップを始めました
389名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:34:46 ID:lu8Jd37B0
普通に負けたな、もはや貫禄すら感じるぜ
390名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:34:49 ID:KJm7e9+R0
次のホークス戦は杉内と和田が出るらしいが勝てるかねえ・・・
391名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:34:58 ID:9NTjH9Vn0
>>378
好投してるPが自分で勝手に降板してるんだったらそうかも。
392名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:35:32 ID:qXvBz0oE0
「諸君らが愛してくれた横浜は死んだ。何故だ!?」


       /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    {  f  ノ     ヽ       ノ
    ヽ ! ⊂⊃=⊂⊃==}、     /
     ヽ l´   ノ    ノ l    l
   _,. - Jィヘ.(__人__)ヽ'ノノ   ,.人、   <大矢だからさ・・・
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
  l l_   !  .|  ゝ、  /  ヽ--
  r '´__,.)〜┤  !ーi  ヽ /    `7
 / /, -‐- 、 l /i  |   /     /
 } '´ _, =-く┘'   l  /     /
 l ''   , ィ     ! /
 ヽ ‐ ´ ノ     | /
393名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:36:04 ID:vBLqnMiG0
ベイだけが俺の心の砦
暗黒ベイまでちゃんとしてしまったら俺はどうすればいいんだ
394名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:36:12 ID:Fw8lPEsF0
そうそう
鶴岡のトレードの後も、真田も意外と使えるかもしれないぞとか言っちゃってる始末
もうねアホかと
働き盛りの30代の第二捕手がどれだけ貴重か、これは長い目で見て若手捕手と若手投手の育成にも繋がるんだよ
もうね、球団もファンも自業自得ですよと
監督の責任にしてんじゃねーよと
395名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:36:22 ID:AepZXCfb0
>>390
阪神だって
「1戦目は王監督のおかしな投手起用でなんとか勝てたが、
明日は杉内?勝てるわけねーだろ!まして先発能見だぜ?
まあ、1勝1敗ならあきらめもつくか・・・」
って思ってたのに、ふたを開けたら(まあ杉内本人は力投していたけど)
396名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:36:25 ID:B06jbHpN0
広島戦で学習できないで昨日の様な試合
大矢氏ね
397名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:37:18 ID:yNS0JFuVO
ジェイジェイとか、ビグビー、ウッド以外の3人が痛いな
398名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:37:33 ID:h/X8guBi0
また…負けたの…
399名無しさん@恐縮です :2008/06/12(木) 23:37:36 ID:ci3+O+om0
だからあの時TDNを獲ればよかったのに
400名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:37:43 ID:yevqu9jU0
八百長とかでわざと負けてるわけじゃなく一生懸命やった結果なんだから大目に見ろよ。
こういうときこそ応援するのがファンだろ、これだから焼き豚は。
401名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:38:19 ID:2RpfCSeHO
普通に敗けても大失敗に見えるところからダメだな
402名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:38:21 ID:+Tj/1qwJ0
大ちゃんはいい意味でも悪い意味でも生え抜きだからなwwwww
403名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:38:41 ID:mKdbgUP/O
大矢以外にこんな糞チームの監督やる奴がいなかったから大矢なんだろ。
誰が好き好んでこんなチームの指揮取るかよw
404名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:38:50 ID:C+7JkJdL0
首脳陣、選手、編成部と、プロ球団とは三位一体で戦うものだ。
監督だけが低迷の矢面に立たされてるのは、余りに不遇である。
オリックス然り、コロコロ監督代えてるチームこそが低迷してると気付かないのか。
405名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:39:07 ID:rTnj4xfq0
仁志を若手に切り替えないところで、やる気のなさがわるかな。
406名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:39:30 ID:8FGf5cjD0
今の横浜は弱い
暗黒時代の阪神に匹敵する弱さ
407名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:40:17 ID:AepZXCfb0
>>406
その当時、大洋も結構どっこいどっこいな弱さだったけどね<阪神暗黒時代

なんていうか、唯一阪神が勝ち越せるかも?って淡い期待抱かせていたのが大洋だった
408名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:40:18 ID:ZawDHjVN0
白露山●●○○○●●●●○●●●●●4勝11敗 前15 横浜●●●●●○●●●○●●●●●2勝13敗

琴春日○●●○●●●●●●○○●●●4勝11敗 前16 白馬●●●●●○●●○●○●○●●4勝11敗
409名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:40:23 ID:qFdFpl2F0
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /=⊂⊃=⊂⊃=\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-   
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。
410名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:40:32 ID:nyh5X9T/O
監督じゃなくて選手が甘ったれてるんだろ。
411名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:41:11 ID:f2JaZIN/0
何年か前に対阪神十何連敗して週プレに
「目指せ!ベイスターズシーズン100敗」
て企画立てられたときより負けてるのか
412名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:41:12 ID:8NW+KCtQ0
「体力の・・・限界っ」
413名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:41:33 ID:5tVZLblUO
いいじゃねえか最下位だって来年がんばろ〜で済むんだから
414名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:41:36 ID:LmYMO7Ou0
この勝率で行けば100敗超えるな

この人はなんで休養しないんだ?
415名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:41:44 ID:e03b6dU30
やっぱり古葉さんしかいないか
416名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:42:09 ID:bOMtpv3b0
打線は良いし投手陣も寺原に繋ぐ形が弱いだけ
ここまで負ける理由が思いつかない
ていうか絶対おかしいでしょ
何かがおかしい
戦力以外のところで何か重大な問題があるように見えてならない
組織として機能してないんじゃないか
417名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:42:24 ID:8NW+KCtQ0
>>414
自分から辞めると給料返上だから
418名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:43:50 ID:5R6t4bznO
別に最下位だって二部に降格するってわけじゃないんだからいいじゃないか
419名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:44:13 ID:kC6bDwnV0
>>416
絶望的にかみ合ってない
420名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:44:27 ID:2NCaOWfM0
明日辺り球場行ったらユニーフォームが無くなってそうだな
421名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:44:30 ID:p9m+Fb5Y0
逆に考えるんだ
大洋ホエールズに戻ったと考えるんだ
422名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:45:35 ID:LmYMO7Ou0
>417
そうなのかサンクス
>415
古葉の時もかなり暗黒だったろ
423名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:46:00 ID:KJm7e9+R0
>>395
あれは虎の中継ぎとJFKが頑張ったおかげで勝った感じだな

お前さんも言ってる通り杉内自身は最近調子よさげなんだ
なら勝てるかどうかは投手陣の腕にかかるだろうし、ちょっと厳しい気がしてならん
424名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:46:28 ID:wTgILT5/O
>>403
まだ二軍監督の田代にやらせた方がまし
425名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:47:50 ID:CvkB8tz30
チームがこの有り様だから
友の会のチケットを切り刻む奴がいたり、ヤフオクに出す奴がいたり。
そしてついに昨日の逆転負けでレプリカユニをハサミで切り刻む奴まで現れた。
フロントはマジで大矢をどうにかしてくれよ。
ファンは苦しんでるぞ
426名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:48:11 ID:ZimoVkraO
>>413
ホントだよな。減俸っつってもリーマンとは比べものにならない金額もらえるんだし。あ〜腹立つ。
427名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:48:57 ID:C+7JkJdL0
>>406
たかだか今年1年弱いくらいで阪神の暗黒時代の辛さが分かるか!
’85年優勝してから’03年優勝するまでの間、最下位が10回もあったんだぞ・・・。
428名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:48:57 ID:8NW+KCtQ0
監督というよりフロントからして使えない
総とっかえしたい。
429名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:49:13 ID:qILqDuRc0
   ┌─────┐
   │          │
   │ .偶然だぞ  |
   │          │
.   (ヨ─∧_∧─E)
     \(* ´∀`)/
       Y     Y
430名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:49:36 ID:rM+j4pGD0
【北中米カリブ海フットサル Championship動画】

http://www.concacaf.com/competitions/futsal/index.aspx

グアテマラ 6/3  6/8

【グループA】
キューバ - メキシコ
グアテマラ - トリニダード・トバゴ
トリニダード・トバゴ - キューバ
グアテマラ - メキシコ
メキシコ - トリニダード・トバゴ
グアテマラ - キューバ

【グループB】
コスタリカ - パナマ
アメリカ - ハイチ
ハイチ -コスタリカ
パナマ -  アメリカ
パナマ - ハイチ
アメリカ - コスタリカ

Semifinal
3rd Place
Final

http://jp.youtube.com/user/concacaf
CONCACAFチャンネル


431名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:49:50 ID:Ua6AIOBS0
最近ベイの試合結果が気になってショウガナイ

あくまで結果だけだがw
432名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:50:15 ID:cT3lgx8kO
フジすぽると:大矢さん戻る場所はありませんよ
TVK:大矢? 取るわけ無いでしょ
433名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:50:16 ID:d3RLaXD/0
俺も数人のファンだアッー!
434名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:50:49 ID:QPLAsml80
遅レスなんだが、>>268>>282
ホントに究極のダメ采配だね。

試合時間遅延、投手の無駄遣い、勝利に繋がらない。
何においても良いと思えるものがない。
短期決戦なら投手交代多く費やすのもありだと思うが、
長期シーズンでこんな継投が日常茶飯事だなんて・・・。

本当に横浜ファンは大矢に対して大激怒していいと思うよ。
435名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:50:48 ID:v8F+4rgs0

=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\         交流戦で7つの●を集めたら
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、         どんな願いも……って、またお前か…
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、    
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ  
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'  



         ___
       / ⌒  ⌒\
      /==⊂⊃=⊂⊃=\     
    /   ///(__人__)/// \   
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
436名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:50:53 ID:LFsR4JMD0
ブルペンに行ったらまともなPが無かった
継投辞めろってか
437名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:51:36 ID:zFe7vrVM0
これだけ負けても100敗には届かないだろうな
なんだかんだで3〜4連勝はどっかである
95敗くらいで止まるだろ
438名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:52:19 ID:wTgILT5/O
>>416
監督がパニック起こしてるから
439名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:52:19 ID:iYqNiXi00
大阪ドームは警備がゆるいのかな
去年も日ハムバスにサイン厨乱入してたよな
440名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:52:26 ID:8NW+KCtQ0
横浜の期待は雨だけ
441名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:52:33 ID:suGMHisc0
相手の本拠地でこういうことやる熱いやつがいたか。
ハマスタでもやれ
442名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:52:44 ID:lUWY33mv0
気持ちは分かるが監督責めても状況は変わらんぞ。
成績低迷の原因はどう考えてもフロント。
あとハマスタとの関係もちょっと考え直した方が良いだろう。
443名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:52:46 ID:MYMhvbc30
>>427
お前等に檻ファンの辛さが分かるか!
暗黒を共に語る同志さえいないんだぞ!
444名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:52:50 ID:7qHPzo6g0
血の入れ替えが下手だよな。
ホークスも阪神も思い切り選手選手を切り替えて今があるわけで。
若手放出して仁志獲ってきて鈴木や佐伯や石井を未だに使っている時点で駄目よ。
野手だと村田、投手だと寺原を軸に肉付けしないと。
去年クルーンが抜けた時点で「上原の方が良い」なんて余裕ぶっこいている連中だからな。
去年一昨年に鈴木・佐伯で若手獲ってこないと。
駒田の時はそうやって血の入れ替えが結果成功したわけだし。
445名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:52:52 ID:NPxTzVsm0
去年実績残した監督に対して酷すぎ
せめて今年1年は我慢しろ
446名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:53:11 ID:763HkFBAO
お前らあんまり大矢をいじめるなよ
鬱になってアキバにトラックで突っ込んだらどうする
447名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:53:18 ID:70QWJPbzO
コロコロ監督替えてばかりだから…
448名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:53:43 ID:OzeNE8gN0
おいおい、今シーズンプロ野球界最高クオリティの芸に・・監督を辞めさせてどうする、
横ハメファン。俺は今三度の飯と同じくらい、やる大矢の異次元采配が楽しみなんだよ。
俺から今年最高の娯楽を奪わないで・・・
449名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:54:25 ID:u45Dm2tuO
これがカントン人か…
450名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:55:10 ID:EX6wRaKiO
>>194
ピーコの時に気づけよw
451名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:55:25 ID:slHSq4FdO
悪いのは監督の采配に答えられない選手達
一流のプロなのに与えられた仕事を満足に出来ないヘタレ達
まあ叩いてるファンもそれは分かってるらしいが
452名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:56:33 ID:8NW+KCtQ0
横浜3大名物

崎陽軒の焼売
大矢の継投

のこり一個が思い出せないんだが。
453名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:57:45 ID:lhvmlAPf0
監督の采配で勝てるとか思ってる奴は究極のニワカw

監督の采配は負けるためにある。そう、それがやる大矢クオリティw

       ____
     /⌒  ⌒\
   /=⊂⊃=⊂⊃=\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |    
  \      `ー'´     /
454名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:58:49 ID:wTgILT5/O
>>451
少ない戦力に止めを刺すパニック采配があるからブッちぎり最下位なんだけどね
采配が常識レベルになって初めて選手の能力の話になるわけで
455名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:59:59 ID:Ob18sHE70
>>452
果てしなく続く横浜駅の工事
456名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:00:18 ID:OSOLB+NS0
>>320
卑しいさもしい負け犬にふさわしい誤字だらけのレスだな。
10年でも20年でも負け犬らしく負け犬チームを応援してろ。
457名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:00:58 ID:tFYzridC0
ゲームでいうと先発調整してた疲労度71%の奴に突然ノーアウト満塁の場面で中継ぎやらせて
打たれたら2軍行きという采配を毎日してる
458名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:01:02 ID:6ZRppbmKO
一番の問題は親会社がチョンBSってことだな

チョンBSが関わって成功したスポーツ関係って何があった?
世界バスケは広告料が入らず自慢リーグまでが影響を受け
世界バレーはサッパリ盛り上がらずフジと共同になり
世界陸上はぐだぐだのまま終了
K−1はピックル投入したり掲示板捏造したりしてもヌルヌルはぬぐえず
ボクシングはチョンBSが猛プッシュした亀田のせいでイメージ低下

みのVPなんて意味不明やってる一方で
サンモニではベイスターズはひたすらバカにされる存在

このままじゃベイスターズがかわいそうだよ
チョンBSは球団売ってさっさと三木谷の軍門に下れや
459名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:01:51 ID:ky29N+hF0
横浜を強くしたいなら「マスコミ失格」「親会社やめろ」が正解
460名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:02:06 ID:CC66mPgW0
誰かベイスターズをTBSから解放してくれ…
461名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:03:56 ID:bdGj9R7W0
やる大矢頑張れ
462名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:04:08 ID:x5eE9LGj0
ただの観客がプロ意識をどうこう言うのもおかしい気がしないでもない
463名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:04:10 ID:mtn3fRWP0
>>444
鈴木・佐伯でどんな若手が獲れるってんだよw
464名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:05:34 ID:11RZTHxL0
100敗目の試合には仕事休んでも見に行く
465名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:06:07 ID:yN2POnkn0
>>444
育てた賛美か
466名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:06:42 ID:DLFapiJ00
ピッチングスタッフの大募集で〜〜す!!!
とにかく度胸!あなたの力待ってます!!

          / ̄ ̄\
        /  ヽ_  .\  
        ⊂⊃=⊂⊃=  |     ____
        (__人__)      |     /      \
        ||||||||||||    |  / ─    ─  \     セントラル・リーグ所属!アットホームなチームです。
       . {         |/  =⊂⊃=⊂⊃=   \    20代でローテーション・セットアップ起用も夢じゃない!!
         {       / |      (__人__)      |     二軍暮らしの長い方でも積極採用中!!
    ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_     投手の仕事は度胸とやる気、そして元気です。
   / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,   楽しく働けるように監督・コーチが全力でサポートします。
  /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト  シーズン終了後、大幅年俸UP可能(固定給+出来高)
     _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )  ほぼフルシーズン一軍保障 寮完備 
     >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
  __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
       私共がサポートいたします!

    斉藤明夫(53歳)     大矢明彦(60歳)
 ※コーチ2年目(07年より) ※監督2年目(07年より)
467名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:07:02 ID:QfFuQ7whO
>463
城所とか
468名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:07:29 ID:iC1YdHIR0
キツい、罵声のような説教が展開されたんですね。わかります。
469名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:07:58 ID:lSsEKlBF0
>>444
駒田の頃と違ってどんないい選手が来ても使う側がアホだから
上に行けそうなイメージが全く出来ないという閉塞感がある
WBCメンバーでも大矢が監督じゃ最下位争いがやっとだと思う
470名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:08:24 ID:QBoxjHbU0
そもそも監督代わってどうにかなるレベルか?
471名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:08:37 ID:D3S0YhbG0
横浜ファンやめたら?
他にもチームがあるんだし。
472名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:09:02 ID:BoPoQpIu0
>>471
地元に何のチームもない地方民乙
473名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:09:14 ID:vlSPHBOl0
限界だろ。このまま8月まで粘って辞めて
何か意味あるのか?
474名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:09:37 ID:qRF9qHWv0
ファンを15年以上やっているが俺の見た中では
近藤>権藤>牛島>森>山下>大矢
475名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:09:57 ID:prOUh5q6O
もともと98年だけの一発屋チームだから、パイレーツみたいなもんだっちゅーの
476名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:10:05 ID:Hae6tRia0
ここまで来て監督どうこう言ってるって狂ってるとしか思えない
もっと気をしっかり持て
477名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:10:13 ID:zY+DhsWe0
>>470
どうにかなるレベルだと思うぞ
大体めちゃくちゃすぎるだろ
広島やヤクルトがいる中でダントツの最下位になる戦力でも無い
478名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:10:22 ID:UOzDarrNO
野球豚って降格が無いのに何で暴れるの?
479名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:10:38 ID:IffhpYqwO
馬鹿な子ほどかわいいんよ
480名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:10:55 ID:ky29N+hF0
亀田、ヌル山、ベイスターズ(笑)
481名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:11:09 ID:6vXvGdDRO
>>470
最下位争いぐらいはできるようになるな
まともな人間が来たら
482名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:11:10 ID:A3C0pfDF0
>>474
前回の大矢は悪くなかったろ
483名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:11:18 ID:gt3hGzJvO
太陽やるから頑張って
484名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:11:32 ID:SJSig38w0
大矢、ヤクルトOBだったよな

斎藤・田代・・・・・生え抜き監督にしようぜ
485名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:11:44 ID:EqBuq6Np0
              ┌─────┐
              │大矢やめろ.│
              └∩───∩┘
                ヽ(`・ω・´)ノ
486名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:12:27 ID:zY+DhsWe0
>>482
それもどうかな
盛田潰してしまったじゃないか
487名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:12:33 ID:vlSPHBOl0
>>482
こんなに動く監督のイメージは無かったが・・・
488名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:13:08 ID:z5zJHPWj0
高木の禿げは監督しないの?
489名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:13:18 ID:+I4cNKPh0
>>482
97年は権藤コーチのお陰
96年は盛田田破壊など最悪。近藤ですら勝ちこしたチームを再び借金20に叩き落した
490名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:13:18 ID:ApOmEHlV0
最近のハマファンは軟弱じゃのう・・
なんと打たれ弱い・・。

今日負けても明日の勝利を思って乾杯
逆転負けでも明日の勝利を思って乾杯
雨天中止でも明日の勝利を思って乾杯
いつかはくるはずの勝利を思って乾杯
これぞハマ精神だ。

うっかり優勝争いしようものなら、動揺を
隠せないのもハマ精神だ。
491名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:13:19 ID:ky29N+hF0
              ┌─────┐
              │TBSが元凶.│
              └∩───∩┘
                ヽ(`・ω・´)ノ
492名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:14:18 ID:d1mLGd1Y0
やる大矢スレのAA自重w
493名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:14:43 ID:hB444jRYO
誰か次に横浜が勝った時に

「偶然だぞ」

のプラカードを!
494名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:14:54 ID:ftnjldgcO
12球団で一番おとなしい横浜ファンが
暴れてる
495名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:15:01 ID:zY+DhsWe0
俺は遠藤監督を推奨するが、いかがか?
496名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:15:28 ID:1gkWG3ZG0
トレーシー監督でいいよ
497名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:16:01 ID:fTClEEXn0
サカ豚のマネ?
498名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:16:09 ID:6vXvGdDRO
>>476
あのパニック継投を見ればこうも言いたくなる


>>482
無駄なコンバートに細切れ継投
投手コーチの権藤に投手の起用権全部取り上げられてようやく二位
普通に優勝できる戦力だったんだが
499名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:16:12 ID:hZtw1CuF0
今得点圏打率どうなってるんだ?
500名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:17:05 ID:6vXvGdDRO
>>499
そんな当てにならない数字はどうでもいい
501名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:17:16 ID:iFC+LlhN0
松家に投げさせろよ!1軍2軍総入れ替えしろ
502名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:17:30 ID:XsWU1ahN0
3ヶ月後、そこには宙を舞う大矢監督の姿が・・・!
503名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:17:37 ID:vlSPHBOl0
>>494
確かに大人しいな。
一番強烈なのが広島ファンだな。
やばいぜアレ。まあ、広島県外に
出て来ないからいいが。

阪神ファンは、横浜側でも
どうどうと応援歌歌って応援してるの
やめてくれ。
504名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:17:57 ID:M40rX81d0
>>46
なんかすごい分かる。
弱いときほどそんな気になるんだよね

逆に上位に行くと戸惑ったり。
こんな浜ファンは多いはず
505名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:17:59 ID:rcaUW4330
>>502
とびおりじさつはだめです><
506名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:18:04 ID:7hFwF1YC0
大矢辞めさせて後任監督にしても30点が一時的に55点になるだけさ
2年目にはまた30点に落ちるよ
507名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:18:10 ID:WoDEERJI0
3つに1つ勝つのってものすごく大変なことだな。
508名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:18:16 ID:orBDJ5xf0
横浜大洋ホエールズって名前にしたら弱くても気にならんと思う
509名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:18:30 ID:zY+DhsWe0
入来先発させろよ。
少なくともウッドより抑える
510名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:18:42 ID:3x6NZsWL0
でも横浜とオリックスってどちらが人気ないんだろ?
511名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:19:02 ID:z5zJHPWj0
広島ファンだけど高木の禿げは監督しないの?
今年のキャンプでまともに見てもないのにボロカス言ってくれちゃったから
あいつが監督した時にボコボコにしてやりたいんだけど
512名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:20:47 ID:rzXNuOv00
監督代えても無駄だろ
投手陣の駒不足は深刻

513名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:20:56 ID:ApOmEHlV0
>>510
横浜ファン(特に大洋時代から)はカルト的なところ
があるからなぁ。歴史も松竹ロビンスまでさかのぼるし。
514名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:20:56 ID:EMgL0ZCMO
サッカーサポーター化
515名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:21:12 ID:WoDEERJI0
>>509
2回途中には試合が終わるだろう。てか2軍じゃ抑えみたいだが。あの球威で。
516名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:21:46 ID:h7ATGP5/0
横浜ファンはどう考えてるのかね
もともと選手がショボくて、それが勝てない原因なら監督は悪くないぞ
その辺のこともちゃんと考えた上で抗議してるのか?
517名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:22:20 ID:SG4dDwqkO
監督変えてどうこうの問題じゃないからな
とりあえずT豚Sとは離れた方が良いと思います
518名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:23:06 ID:hB444jRYO
大矢政権下での投手コーチ向き

・尾花
・山田久
・佐藤義
・吉井
・(権藤)

(投手に慕われるが監督と対立しやすくブルペンで派族を作るタイプ)
519名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:23:29 ID:yjrb6H3Y0
首位打者候補の内川とか
ホームラン王と打点王狙える村田がいるだろ

暗黒時代の阪神なんて
タイトルなんてまったく関係なくて
和田や坪井の3割が楽しみだったんだぞ

今の横浜は贅沢だ。楽しみが多すぎる。
520名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:23:32 ID:6vXvGdDRO
>>512
大矢に任せてたら投手陣が完全に破壊されてしまうわ

中継ぎ 先発 勝ち継投 敗戦処理

全部ゴチャゴチャ
おまけに発狂継投

どうしようもない
521名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:23:36 ID:SFPdRa4W0
>>509
うるさい入来
早く寝ろ
522名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:23:37 ID:ApOmEHlV0
>>516
まんべんなく悪い、これが現実。
希少価値のある勝利の日を楽しむ、これがいちばん。
523名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:23:44 ID:ndCLa4sWO
>>478
降格がないJ2の甲府や仙台だって
スタジアムに居座ったりバス囲んだりするじゃないか
524名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:24:05 ID:VI7QViCtO
オリックス石毛監督と大矢どっちが無能?
525名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:24:28 ID:6KIV0uRV0
/´゙`ヽ、
            /     ヽ
           ,/./   ,....,  ;ii、
           ('/.i   ( (,,)  i::b
           i' i    `゙゙´ :「:::b   まぁ、お茶でも飲んで落ち着きなさい
.          | |      .丿:::h
.          'i| i   /´`ヽ,|::::::h
           r' |   `゙'- ノ⌒ヽ
           /´tl i  〈,´゙`ソ/´'' ヽ
     i:i   丿i;:::ti|  ( `ヽソ/::::::ゝ 'i
.     ,i;i、 /´` `i;t:| i`'''ノ/::::λ::;;} |
      i;;;;;;i |    |ノ::ヽ,,ソノ::::::/´⌒ヾノ
  ,,..;;-|;;;;;;|-|,,,|-----;;::;;::::::;;;;/   'λ
 (..,,,,________,,..)::´/λ  ノミi
  | |__,| |____| |;;;;/ノ//)ノノ
  |,,,,|   | |     |,,,.|
526名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:24:43 ID:YhYrZsMfO
ダイエーは根本のおかげ
527名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:24:44 ID:4joGbdWu0
主軸とエースの両外国人・ギコ・アフォの中心選手4人移籍、
先発の柱になりうる川島また手術、中継ぎ勝ちパターン席予定の川端あぼんetc...

正直何連敗するのかと思ったがわかんないもんだねえ。
528名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:25:07 ID:d2of+b1w0
故障だらけでの駒不足になったのは誰の仕業かっていうことなんだよな
今だけを切り取ってるから頓珍漢な大矢擁護みたいなレスが出てくる
529名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:25:15 ID:ODvMUc5AO
>>520
あの巨人が天国に見える環境だからなあ
530名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:25:26 ID:ApOmEHlV0
>>519
暗黒時代は37年あったんだけど・・・。
貴チームはファンが言うほど暗黒時代はひどいとは思わないが。
531名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:26:14 ID:AcbJMnPMO
>>516
一度三連戦をじっくりとおしててみろ。
大矢采配の妙を味あえるから
532名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:26:34 ID:h3snrqPn0
>>240
同じく。
俺みたいなファン歴の浅い人間にまで負け癖が浸透してるよ…
533名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:26:54 ID:1k7UTbMH0
ファンなんか応援してナンボの存在だろ
どっかのDQNサポみたいにアンチ活動してどうすんだよ
534名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:26:58 ID:GkREl8oQ0
ハマスタで「せめて最下位争いを!」ってプラカードを。
535名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:27:51 ID:YgCpAdJZ0
>>534
それいいなw
536名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:27:57 ID:6vXvGdDRO
>>516
一昨日のオリ戦見てみ
537名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:28:00 ID:MiN1A6TkO
暗黒阪神はPLより弱いとか言われてたけど今の横浜は横浜高校どころか東海大相模より弱いんじゃないか?
538名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:28:24 ID:OuAhN1Cp0
去年と何が違うの?
去年は前半戦はそこそこの順位にいた気がするんだけど
クルーンが抜けたのと他は?
539名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:28:25 ID:rmnFtWOS0
阪神の暗黒とか勝率.350以上がほとんど。大矢に失礼
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2008/team/tigers/data.html
540名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:28:36 ID:SFPdRa4W0
>>516
ベイの投手陣の力が平均6だとしたら
大矢は3とか4のピッチャーばかりを選んで使う。
選手を見る目が致命的にない。
ベイファンは投手陣の力は平均で6ぐらいしかないのは分かってるんだよ。
せめて6の投手の使ってくれ、と望んでる

>>517
でもTBSは金は使ってくれてるんだよ。
問題は使い方が下手ということ。
親会社はこのままで良いからもっと上手に金を使ってほしい
541名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:28:51 ID:PGaQQmhUO
大洋から横浜になった時にあんな形で選手を切って人脈狭めなければ
今頃はもっとコーチ陣が充実してたのかねぇ
542名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:29:36 ID:fMlM1j3x0
工藤監督でいいよ
543名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:29:36 ID:z5zJHPWj0
ねえねえ高木の禿げは?
ボロクソにこきおろしてやりたいんだけど
544名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:29:40 ID:M+g7/zQ50
こんなもんで騒ぐやつは横浜ファンじゃねえよ
545名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:29:56 ID:jnZb8rT1O
てっきりもう横浜ファンは皆達観の域に達しているものかと思いました
546名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:30:07 ID:u7b6wdIq0
ここ1週間の内容がバラバラの6試合で吉見が5試合も登板してるって言えば
大矢の采配の酷さがなんとなくでも伝わるだろか
547名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:30:11 ID:suc8jENq0
ベイ愛と星覇っていう応援団がいるんだが
ベイ愛はボイコット、星覇は応援続行
1イニングごとに応援が消えるという微妙で分かりづらい抗議の意思表示が1試合だけありました
548名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:30:15 ID:JXb1wsLIO
まだあわてるような時間じゃない
549名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:30:40 ID:6vXvGdDRO
少ない戦力が大矢にメチャメチャにされてるからブッチギリ最下位なのよ
監督が最低限まともな采配をしてようやく選手の能力の話になる
550名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:30:46 ID:39KQrO9zO
大矢でよかった
原ならまだ1勝もしてないだろ
551名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:31:31 ID:ndCLa4sWO
大矢休養
代理監督に江川

なにかあったら「まあそう興奮しないで」と言わせる
552名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:32:32 ID:YoUts10f0
>>518
いろんな意味で仰木監督と接点ある人間大杉www
このメンツを使いこなすのは容易では無い
553名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:32:32 ID:AtlndGVt0
>>523
誤解してるようだが、けさいの囲い込みは年中行事だ。
シーズン終盤にあれが行われることで今年のシーズンも終わるんだな、と実感できる。
ちなみに夏は水戸ちゃんの漢祭り。
554名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:33:16 ID:EZUwhMoJO
>>495
俺は進藤かローズ
555名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:33:29 ID:JXb1wsLIO
まだあわてるようなゲーム差じゃない
556名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:34:22 ID:SG4dDwqkO
まあ残りも満遍なく勝ちを譲れよ
去年みたいに読売だけの犬じゃ許さないよ
557名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:34:46 ID:QUC3Ew8bO
大矢はあまりに地味すぎる。
来シーズンはデーブ大久保監督、コーチはクロマティ、元木でいいよ。
558名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:34:56 ID:R0wHFMHw0
>>498
日本一なったときも含めて慢性的な先発不足のベイが普通に優勝できる戦力持ったことなんてねぇよ
98年は球史に残る異常な集中打の多発で安定してた勝ち継投を多用できたからだ
559名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:35:41 ID:7hFwF1YC0
そういえば、プレーオフ導入の時の賛成派の急先鋒は横浜だったな
560名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:35:54 ID:zY+DhsWe0
マットホワイトが帰ってきたら大丈夫だろ
561名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:36:40 ID:Qz60WZ33O
坂東英二がうたばんでオファーを待ってたぞ
562名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:37:14 ID:ApOmEHlV0
>>543
負け癖染みついた元選手が監督ですかW
夢の100敗も実現が現実味を帯びる。

あの世代は負け癖つきすぎて大量リストラ食った世代。
負け癖は川崎時代からの持病。

優勝する前には必ず、負け癖一掃の大掃除がある。
563名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:37:41 ID:prOUh5q6O
>>548 茹で蛙になっちゃうぞ
564名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:38:08 ID:8sp2fkoT0
なんで寺原が抑えなんかやってんの?
どう考えても先発向きだろ
565名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:38:19 ID:BZ8qPaYA0
ダイエーの生卵投げに比べればかわいいもんだな
566名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:38:21 ID:+gFdRU2JO
>>523
親会社のないクラブは成績低迷が観客動員やスポンサー獲得に大きな悪影響が出るからな
甲府は一度潰れる寸前まできた経験あるから危機感が違う。もう一度小瀬が3千人すら危うい動員に戻ったら…の恐怖と背中合わせなんだよ
けさいは去年から方針変えてむやみにブーイングや抗議活動してないはずだがまた戻ったの?
横浜はTBSがいる限り潰れないし最下位でも来期もトップリーグでできるんだぜ?
567名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:38:41 ID:z5zJHPWj0
高木の禿げはどうなってんの?
あいつファンや球団からも嫌われてるのか?w
568名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:38:48 ID:JUEjbZAD0
>>564
一点豪華主義
569名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:39:39 ID:+lGMvUvy0
ベイファンに聞きたいんだけど
屋敷監督ってアリ?
570名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:40:32 ID:X6EgPX0H0
まずどんぞこまで落ちてもらうために伊東監督を…
571名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:40:45 ID:3YiFGBzZO
焼き豚って民度低いな
572名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:40:49 ID:uWRfR2xk0
大穴でポンセかブラッグス監督で
ローズはなんかすぐやめそう
573名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:40:50 ID:SFPdRa4W0
>>569
なし
574名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:40:58 ID:cXzJ9nsMO
数人のファンアッー!
575名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:41:49 ID:6vXvGdDRO
>>564
GWの辺りでオーナーの10日間勝率五割命令を達成するために急遽抑えに
完全に保身だね
576名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:42:20 ID:6vXvGdDRO
まずは田代だよ
577名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:42:34 ID:ayP0Kgx60
>>569
今はどうか知らんが、TDN獲得時にいたら獲得に前向きだったと思う
だって監督も(ry
578名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:42:38 ID:BdosHxbu0
今日の負け方はストレスたまらなくてよかったよ

なまじ一昨日みたいに序盤に5点も
取ると、もしかして今日は勝てるんじゃと思うので
今日はよかった
579名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:42:53 ID:Oa9e9vT80
山下監督はネタ性のあるひとだったから2ちゃん的にも世間的にも
わりと暖かい目で見る人が多かったけど大矢監督はそれがないからな
580名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:42:59 ID:ApOmEHlV0
>>558
役割分担が完成した投手陣は別に悪いとは思わんが。
優勝した年は、,ずば抜けた先発完投型のエースはいなくても
粒のそろった先発陣だったよ。

まぁ、なんといってもストッパーがあの化け物
だったから、どうしても他の選手は目立たなくなる。
581名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:43:18 ID:OuaaWIjL0
だから自分の球場でやれ
582名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:43:24 ID:PC6TzWOc0
失格だぞ
583名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:44:48 ID:xF7o43/Y0
「野球は選手がやるもので監督など無関係」とかいってる奴こそ、目を覚ませ。
そういう「甘やかし」がベイを弱くしてることに、なぜ気づかないんだ?

もしも、チームが「監督の力量など無関係」という状況にあるとすれば、
それは「監督の存在感がない」→「監督はリーダーとしての器がない」
ということだろ?

リーダーとしての器がない奴を監督に据えるチームが、強くなるわけがないだろ?
監督の力量が問われないとう状況こそが、チームが弱いことの裏返しなんだ。
したがって、大矢の力量を問うことは正当なんだってば。
584名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:44:54 ID:sqJHpRJjO
楽天の基礎を作った田尾がベスト
585名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:45:04 ID:Jhtyobmj0
ついでにチンパンも辞めろ
586名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:45:11 ID:6vXvGdDRO
>>578
コバフト敗戦処理とか意味不明だったけどね
587名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:46:07 ID:suc8jENq0
先週の土日のハマスタの入りは半端じゃなかった・・・
この体たらくであんなに入るとは
まぁ楽天戦があったし「もしかして・・・勝ち試合が見れるかも」なんていうスケベ心があったとは思うが



          ____
        /_ノ  ヽ、_\     
 ミ ミ ミ   o゚⊂⊃=⊂⊃゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  ちなみにどっちも負けたおwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/   
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /    
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))  バンバシバンバシ
588名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:46:43 ID:mufRbtOvO
負けすぎて大矢辞めろとか言われてるみたいだが、どうせならこのままやりきって楽天初年度の勝率とどっちが良かったか見てみたい。横浜大矢伝説を作ってもらいたい。
589名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:46:58 ID:XGrYCoqD0
もう瀬谷ベイスターズでいいよ
590名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:47:39 ID:giyYmTfM0
大矢って運ないよな
97年は2位で辞めたら翌年日本一
なんであそこで辞めたんだ
591名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:48:07 ID:oA6+vNBi0
そもそも、こんな状態からやりたい人も他にいないだろw
592名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:48:28 ID:Ze3EVxW90
【急募!】業務拡張のため、横浜ベイスターズでは新監督を大募集!

横浜ベイスターズでは、夏場〜クライマックスシリーズに向けて、新たな監督を募集します!
あなたも都会のオシャレなチームで監督業をエンジョイしてみませんか!

【年齢】18歳以上(学生不可)
【勤務地】横浜・関内をはじめとする全国各地
【待遇】不定休(月6日以上)、社保完、交通費・赴任経費全額支給、制服貸与
【給与】年俸制。最低2000万円以上保障
【契約期間】2008年11月末日まで(延長有り)
【条件】プロ野球の監督として1000勝以上、リーグ優勝5回、もしくは日本一3回以上
選手として打撃タイトル15個以上獲得の方に限らせていただきます。
593名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:48:33 ID:BdosHxbu0
盛田に監督やらせてみたい
いいかげんさと厳しさとまだ垣間見える横浜への愛を
持つ盛田に

こういう低迷したとき時しかやれないだろうし
でも病気の具合はどうなんだろうな
594名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:48:48 ID:7hFwF1YC0
>>579
そりゃ外野は面白かったかも知れんけど
野球板の横浜本スレじゃ普通に批判してたぞ、大ちゃんでも
595名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:49:02 ID:8CjzsdU+0
>>589
相鉄ローゼンの広告をユニフォームに
596名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:49:23 ID:GrXoGGnOO
無理を承知で牛島再登板
597名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:50:03 ID:Ze3EVxW90
>>579
大ちゃんはあんなにネタキャラだったのに、大矢はそれがないので可哀想……ということで
やる大矢が誕生したわけだが……。
598名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:51:23 ID:t8WgrXV0O
大矢さんって、近藤昭仁みたいな嫌われ役じゃないから辛いな…
599名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:51:30 ID:dy27oY9pO
┌──────┐
│ 大矢やめろ │
└∩────∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
600名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:51:46 ID:4Hw8HJo5O
もう今年は駄目だ

一般公募で監督代行探せw
601名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:52:18 ID:6vXvGdDRO
>>590
チョロチョロと動きたがりの大矢には優勝は無理だったな
602名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:52:18 ID:+I4cNKPh0
>>590
1994 近藤 昭仁 6位 61勝69敗0S .469
1995 近藤 昭仁 4位 66勝64敗0S .508
1996 大矢 明彦 5位 55勝75敗0S .423

就任1年目が酷すぎた。
2年目はまぐれと判断されクビ。実質権藤が仕切ってた状況だったし
603名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:52:49 ID:t8WgrXV0O
>>569
屋鋪はフィリピン人だよ
604名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:52:52 ID:cCDAbly00 BE:392652443-2BP(1)
>>592
最低保障年俸は600万か1500万だろ
605名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:53:04 ID:8CjzsdU+0
>>600
横浜高校の監督&コーチコンビでやってみるか?
606名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:53:10 ID:7hFwF1YC0
毎日抽選で1名様に横浜監督権をプレゼント、とか
607名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:53:31 ID:SFPdRa4W0
>>590
そういう勘違いが多いよな
大矢のお陰で2位になったんじゃないぞ
大矢じゃなければ97年に優勝できていたんだよ
奴のせいで優勝が一年遅れてしまったの

だからベイをクビになった後にどこの球団からも声がかからなかったんだよ
普通、低迷チームを2位に引き上げた監督なら他から声がかかるはずだろ
それすらなかった男なんだよ大矢は
608名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:53:45 ID:6vXvGdDRO
>>591
田代
609名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:54:15 ID:Ze3EVxW90
>>604
選手を募集するわけじゃないだろw
610名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:54:20 ID:BdosHxbu0
とりあえずチームの目標が欲しいよな

来年以降を考えれば苦手意識を完全に無くさせたくないから
広島にだけは大きく負け越したくないな 
611名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:55:10 ID:ScGR+gEfP
バスの囲み方はベガルタ仙台に学ぶべきw
612名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:55:19 ID:7hFwF1YC0
やりたいだけならいっぱいいるだろう、監督職
でも、評判が落ちる事を嫌う人もいっぱいいるだろう
613名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:55:32 ID:1jYUGQJoO
ファンを増やす為に抽選で1試合づつ監督やってもらえば。『放送席、放送席。今日の1日監督は埼玉県からお越しの会社員○○さんです。』みたいな。結構面白いスタメン組んだりするかもしれないし。
614名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:56:04 ID:g2aSn6Hu0
オリックスも土井監督のときは球場に「土井辞めろ」の横断幕がかかってたよ。
615名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:56:13 ID:sdu/dzX7O
でも万が一、自分が監督になっても今の戦力じゃどうしようもないとも思う。
616名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:56:28 ID:UXNVPoI6O
大矢の口からも落合みたいに
「20ゲーム差くらい開いてもひっくりかえせる」
みたいなコメントを聞きたいものだ。
617名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:56:35 ID:T9l8DVE50
3位以内ならまだ大丈夫だろ?
これからだって日本一狙えるじゃん
618名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:56:41 ID:8CjzsdU+0
>>591
岡本透
619名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:57:09 ID:nXUN43fN0
>>591
大門
620名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:57:37 ID:SFPdRa4W0
1000万円で監督を公募したら
俺は200頁くらいのプレゼン資料を作成して立候補するよ。
621名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:57:42 ID:7hFwF1YC0
>>616
2位の落合でもそのコメントでボロクソ言われてるのに
大矢が言ったらどうなる事やら・・・
622名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:57:48 ID:yMm99O1BO
横浜でシーズン途中に監督辞めたのって須藤だっけ?
あいつが一番嫌い
623名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:57:57 ID:qc1rKCJY0
今の横浜の勝率は、楽天一年目の勝率すら下回っているんだなw
624名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:58:04 ID:kHuw3YS4O
もちろん珍しく勝ったときは「偶然だぞ」のプラカードだろ
625名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:58:07 ID:1EGFTTQk0
山崎とかいいんじゃないかな
626名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:58:27 ID:R0wHFMHw0
>>607
野村が辞めた後のヤクルトに就任要請されたらしいぞ
監督時代の選手達がいるベイとは戦えないと断ったそうだが
627名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:58:45 ID:KDeOsKzA0
実力がプロ以下なのは間違いない
628名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:59:18 ID:jjQl2oVr0
>>607
盛田-佐々木継投を確立したのって大矢じゃないの?
629名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:59:47 ID:hFNK3LFGO
>>591
中山(高知商)
630名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:00:11 ID:Ib3FNuLjO
>>621
たぶん「ヤバい…大矢がついに頭おかしくなった…俺たちが叩きすぎたせいだ…」ってなる
631名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:00:21 ID:ApOmEHlV0
>>589
せめて開発の進む鶴ヶ峰ベイスターズで・・
632名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:00:23 ID:SHKxb4T1O
大矢でダメなら誰がやったってダメだろ
633名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:00:52 ID:+I4cNKPh0
>>628
それは大洋時代からやってる>盛田佐々木
634名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:01:23 ID:uPThQSjR0
高木豊は指導者としてかなりの素質があるらしいぞ
豊田泰光談だけど
635名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:01:31 ID:8CjzsdU+0
>>631
二俣川ベイスターズ
636名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:01:54 ID:l9YQofcQ0
>>622
あいつは辞任会見翌日 球団本部に挨拶に行って
トップに会うなり「年俸は全部もらえるんですか? 今月分までですか?」と言った非常識男
普通 謝罪が先なんだけどね。
637名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:02:07 ID:p7DUa6/nO
何だ、詰め寄っただけか…シーズン終盤には囲まれるくらいになってそうな悪寒
638名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:02:13 ID:ApOmEHlV0
>>616
いやいや・・「20ゲーム差があってもひっくりかえされる」だろ(=゚ω゚)
639名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:02:58 ID:6vXvGdDRO
>>628
一方大矢は盛田を先発にコンバートした
640名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:03:30 ID:8JZDyBi3O
詰め寄るならTBSだろ
641名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:03:54 ID:l9YQofcQ0
F1の井出みたいに 能力不足で出場停止にした方がいいんじゃないか?
弱すぎるよベイは
642名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:04:43 ID:nztgEwU/0
横浜が交流戦の残り試合を全敗しても、決して泣くなよ!泣いちゃダメだぞ!
しっかりと、その生き様を目に焼き付け(以下略


28 :代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 01:01:46 ID:qvf2G6+20
【パのチームの今後の横浜戦での先発投手(予定)】

14日 H  杉内(パを代表する左腕)
15日 H  和田(パを代表する左腕)

17日 M  成瀬(パを代表する左腕)
18日 M  小野

21日 L  涌井(パの昨年度の最多勝投手)
22日 L  岸  (昨年11勝で新人王を楽天マー君と争った右腕)



         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\
     /     。=⊂⊃=⊂⊃。  ベイファン・・・
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j  すまぬ・・・
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜  すまぬ・・・ッ!
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。   残念ながら、交流戦の残り試合も
   / ,_ \ \/\ \     全部だめっぽいお・・・
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
643名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:04:45 ID:6vXvGdDRO
>>632
正気か…?
644名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:06:05 ID:8CjzsdU+0
>>18日に
三浦、寺原、加藤、小林、佐藤、ウッド、吉見 投入だな
645名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:06:11 ID:vhGo/ojuO
天国の加藤博一も泣いているぞ!士気の低下したまま試合に挑むな!諦めたプレーするな!こんな状況でも応援してくれるファンもいるはずなんだから
と、ロッテファンの俺が言ってみる
646名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:07:45 ID:vlNkmT2F0
盛田の先発コンバートは他球団ファンながら残念だったなあ。
「7回で3点ビハインド?盛田出てくるじゃん、勝てっこねえよそんなん」って感じだったもんな。
647名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:08:19 ID:X0z9jKcv0
>>642
別に左投手は打てそうだが・・・
それで勝てるとは限らないから困ったもんだw
648名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:08:41 ID:U6gplsBf0
誰が監督やっても大して変わらないだろうと思うよw
もうヤクルトと広島と横浜は合併し、パ・リーグにでも移れば良いw
金持ちリーグと貧乏リーグに分けてくれた方が貧乏チームのファンからゆったら
嬉しいw
セ・リーグはTDGだけで野球やってろw
649名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:09:19 ID:l9YQofcQ0
石井や佐伯なんか湘南に落とせよ
650名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:09:44 ID:+jDeM8Dn0


       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /=■          \   ヤマシターミネーター
    /□┘|||=|            ヽ 
     l ○=┴               | 
     | =┘||┘(○)     (●)  .| I'll be back
    | |||__ ̄|   \___/     | (すぐ戻る、監督の座に)
     ヽ.        \/     ノ 
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
 _|       |_      /
 ||─ヾソソソソソソ─||    /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
|==■=   ○●==|  ダダンダンダダン
| / ̄\ __ / ̄\ |   ダダンダンダダン
| .|∴∴∴|__|∴∴∴| .| \
| .\∴ /    \∴ / .|   \
|  ~ ̄        ̄  ..|    \

651名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:10:17 ID:p661td4HO
マシンガン打線はどこにいったんだ…
652名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:11:09 ID:c4rxqcBJO
大好きな選手を悪く言いたくないときは監督やフロントだけのせいにすべし
653名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:11:36 ID:3cwGgF8+0
Jみたく降格・昇格あるわけじゃないんだし気楽にやればいいだろ
654名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:12:04 ID:cCDAbly00 BE:392652162-2BP(1)
>>642
とりあえず佐伯さんが先発にでてこなさそうだから行けるじゃん
655名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:12:33 ID:CyqnYulA0
大矢のコンバート

盛田を先発に→失敗
石井、進藤、ローズをコンバート→失敗 あのローズが打撃不振になるほど
加藤を先発に→失敗

いずれも、周囲は当初から、「難しいんじゃね」と思ってて、その通りに失敗するところが、恐ろしいところである。
656名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:13:51 ID:Dx9wzaLF0
加藤先発はまたやったからな
学習能力もありゃしねぇ
牛島もやって失敗したのに何を見てきたんだろう
657名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:14:07 ID:RSxqbW9f0
         ,、       ,、
     ,;''"";、 ! \     / ヽ,
( (  ( O ;, '   `''"''''"''   ゙;.
     ';,   !;    ⌒  ⌒   ;;
     ';、 ;;'   (●) (●)  ;;!
      ';, ';, *`⌒,(・・)⌒´  ,;
       ゙:、`:、   ),r=‐、(  ,.;'
        ヽ、    ⌒  ,,: ヽ
           ';,.  r'⌒''"   ';,
          ,..;、., ヽ,,.     ';,,
          ノ。o。 ヽ  ゙"''‐''"   ';,
      ( (  ;' ○ ;;,!、        ;,      ;`';,
           `ー‐' -"''-;,,、     ;;i'"""ヽ、ノ ,;
                  ;;,     ,;;'⌒`:、,..,,;;''
                  ';,    ;;'
                   (,,_,,_,,ノ
658名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:15:02 ID:tixqBDGLO
やきゅつくにこんなイベントあったな
659名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:16:41 ID:6vXvGdDRO
>>652
おまえは一度横浜三連戦見て見ろ
660名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:17:03 ID:3FWWFVhN0
>>655
そもそも、大矢のコンバートは
「前職の監督の功績を否定すること」が目的だしね。
まさにクソ
661名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:17:12 ID:Vql4XWjx0
カープファンだけど横浜の投手酷使はトラウマが蘇るから勘弁して欲しい。
広島で17失点した時も2軍で投げた投手を間をあけずにすぐ投げさしたって聞いたぞ。
天野みたいな選手はもう見たくないんだ。本当誰か注意しろよ。
662名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:18:00 ID:5+Vh3h6F0
勝率とチーム打率が近くなってきたなw
663名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:19:51 ID:CyqnYulA0
大矢のコンバート 続き

吉村を一塁に→一年で外野に戻り、長い目で見れば失敗 
金城をセンターに→長い目で見れば失敗
寺原を抑えに→長い目で見れば失敗になりそう

中長期的にもダメージを残しそうな失敗をするのが大矢
664名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:20:00 ID:SNsh1d3m0
お前ら大矢クソとか言ってるけど球場行って
試合やを采配を生で見て言ってんの?
ろくにテレビすらも見ないで大矢批判してんじゃねーよ
2ちゃんの書き込みに影響されて大矢批判かよ
俺は球場行って大矢の継投策を生で見た
そして思ったんだけど大矢ってやっぱりクソだわ
665名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:20:44 ID:YB9wIecj0
>>519
タイトルなんて無縁だったからな;w;
7月にはドラフトの話になってるしの。
666名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:21:25 ID:6vXvGdDRO
>>661
下で先発して中一日の桑原を広島遠征中に横須賀から呼び寄せた時か
667名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:23:14 ID:mEAUgegi0
ちょっと負けすぎだな
668名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:23:26 ID:Z9UhMAsGO
あのさぁ、どうせもう今シーズンは駄目なんだし、試合は公開実験にでもすれば?
古株をみんな湘南に落として若いやつ上げて、ポジションもいろいろ試してみたり
来期のためです。ファンの皆さん今期は我慢してください。とか言えば誰ももう文句いわねーよ
669名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:23:43 ID:jXLVpyayO
>>664
借金26は十分クソだろw見んでもわかるわ。
670名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:24:07 ID:Dog0p4LdO
>>663
金城センターと石井ショートだけは成功してると思うぞ
金城のサードヤバすぎだし
671名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:24:11 ID:XGFhwekh0
TBSが絡むとどんなスポーツでも腐るなw
672名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:24:12 ID:dHXghHrr0
ウッドを見てると、バワーズを思い出すな
673名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:24:13 ID:A40gA3D00
>>663
寺原は現時点で失敗なのが判る
674名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:24:44 ID:SH8R4NkZ0
数人のファンw
675名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:25:26 ID:BKWalEvc0
>>670
金城はライトからセンター
676名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:26:42 ID:l9YQofcQ0
先週だっけ?大矢が「下からあげたくてもあげる投手がいない」ってコメントしてたけど
馬鹿丸出しだな あんな発言したら監督のために頑張ろうっていう気持ちになれないだろ
677名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:26:46 ID:6vXvGdDRO
>>668
大矢はベテラン使わないと見に来たお客さんに失礼って言ってたね
678名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:28:41 ID:CyqnYulA0
>>670

金城は、ライトからセンターに行って、疲労が増したと思う(年齢的なものもあるかもしれないが)
あと、進藤と石井は、どっち守ってても成功してた気がする。
679名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:31:12 ID:lPcSJb310
>>676
そして極めつけは監督自ら2軍を視察して「こいつは!?」と思って1軍に上げた投手
その名土肥


                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /=⊂⊃=⊂⊃=\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |         大 炎 上          │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ http://www.baystars.co.jp/realtime/update.php?ymd=20080606
680名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:31:25 ID:8YT/fcVbO
ヤクルト 広島と合併して今年の阪神といい勝負じゃないか? 東出 田中 青木 栗原 村田吉村 金城 石原 石川 戦えるだろ。抑えは永川。ローテ 石川 館山 大竹 ルイス 三浦 寺原。
681名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:31:55 ID:Z9UhMAsGO
>>677
やる気のないベテランのプレーほど失礼なものはないだろうに
若い奴らの方が下手でもがむしゃらにやってくれれば
同じ負けでも見てる方も盛り上がると思うけどなぁ
682名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:33:03 ID:Oh9R8xJn0
>>678
でも金城がセンター行ったから寺原取れたんだし・・
683名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:34:38 ID:l9YQofcQ0
>>681
そうなんだよ しかもベテランはロッカーや練習、遠征の移動〜宿舎でも威張ってるしね
1軍から追放することで ムードが一変する
684名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:34:42 ID:MLTTTUra0
>>681
シーズンド真ん中で引退興行した佐々木見て泣いてた人だもん
功労者だけど割とファンもこの時期にやんなくてもみたいな引き気味の試合で
685名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:36:05 ID:FyXj3G+h0
>>14
つまり退職金はマッサージチェアで宜しい訳ですね
686名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:36:51 ID:l9YQofcQ0
原にしても大矢も過去あんな辞めさせられ方して、よく同じチームの監督に復帰したよ
典型的な野球馬鹿なんだろうね 
687名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:38:13 ID:jWvSO2o9O
こうなると監督以前の問題。

ベンチが暗いし、全然選手にやる気が感じられない。
負け犬まるだし。
688名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:41:25 ID:YfwxwiR40
そういうの大魔神佐々木の時にもやってもらいたかった
689名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:42:15 ID:Z9UhMAsGO
何の職業のトップでも、人柄がいいだけじゃ駄目なんだよなぁ
嫌われるくらいじゃないとな

大矢さん、選手諸君、頼むから頑張ってくれよ…
泣きたくなってきたからもう寝るよノシ
690名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:42:18 ID:Ze3EVxW90
土肥を二軍から引き上げる

リードを許すが、僅差の展開。バッターは今日ホームランを打ってる横川

「よし、ここは俺が引き上げた左キラーの土肥しかいないだろう」

野村、ニヤニヤしながら代打高須(右)を告げる

サクッとタイムリー

ピッチャーの朝井にタイムリー打たれるわ左の鉄平にホームラン打たれるわのお祭り騒ぎ

ライトスタンド呆然
691名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:45:46 ID:FyXj3G+h0
>>688
あの時はもうどうせ引退だろ、という認識だったし>復帰1年目のシーズン中
現役続行が決まったのはオフ前後じゃなかったっけ
692名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:46:11 ID:82jDQQky0
もしかして中の人は大ちゃんではないかな
693名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:46:26 ID:LgUDvhFM0
一手間加えてゆでたまご投げるべき
694名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:46:28 ID:Oh9R8xJn0
ていうか横浜交流戦ヲワタwwww

573 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2008/06/13(金) 00:48:51 ID:Z8aVFPcw0
【パのチームの今後の横浜戦での先発投手(予定)】

14日 H  杉内(パを代表する左腕)
15日 H  和田(パを代表する左腕)

17日 M  成瀬(パを代表する左腕)
18日 M  小野

21日 L  涌井(パの昨年度の最多勝投手)
22日 L  岸  (パの昨年度の新人王)



         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\
     /     。=⊂⊃=⊂⊃。  ベイファン・・・
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j  すまぬ・・・
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜  すまぬ・・・ッ!
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。   残念ながら、交流戦の残り試合も
   / ,_ \ \/\ \     全部だめっぽいお・・・
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
695名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:49:10 ID:u7b6wdIq0
>>690
その大量失点馬鹿試合の最後に何故か吉見とヒューズが敗戦処理で出て来たんだよな
吉見は一日挟んで2試合連投、ヒューズは一日挟んで3試合連投とか馬鹿かと思ったわ
696名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:49:12 ID:k8s11vtC0
王監督も卵ぶつけられた屈辱を跳ね返して
数年後リーグ優勝、そして日本一を成し遂げたんだ。
初めて日本一になった時は涙がとまらなかったな。

大山監督もがんばれ!!!
697名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:49:33 ID:DfsybBeVO
>>591
田辺とかは?
698名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:50:28 ID:6vXvGdDRO
>>690
最悪のタイミングで最悪の投手を出すのが大矢発狂継投だな
699名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:53:23 ID:Oh9R8xJn0
継投が本当にひどい
ただやたら選手には人気があった。人柄はいいんだろう
優秀な投手コーチをつけてやれよ
700名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:55:32 ID:xF7o43/Y0
大矢大失 敗
701名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:57:52 ID:vzf0FlDRO
サンデーモーニングの横浜ファンのオッサンが一言↓
702名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:59:43 ID:NZ60o1z4O
大矢さんがかわいそうになってきた今日この頃。


痩せたような気がするし。
703名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:01:08 ID:6vXvGdDRO
>>699
身内で仲良し内閣組んでるから無理
辞めさせようとすると大矢が猛抗議してくる
704名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:01:08 ID:RknHsHgu0
ねえ湘南シーレックスってカッコイイね
705名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:02:49 ID:/pgH9WT00
◆大矢の見込み違い一覧
自らトライアウトに出向いてとってきた入来
 →すでにプロのレベルの力はなかった
今年はローテで、と期待した高崎
 →オープン戦で打ち込まれていたのになぜかそのままローテを任せて一勝もできず
チームの浮上は鈴木尚典の復活にかかっていると期待を寄せるが
 →まったく結果を出せないのに5月まで一軍に置き続けて一軍枠を無駄遣い
これまで代打ではまったく結果を出せてないというデータがある小関
 →4月の初旬はスタメンで使うがその後はずーっと代打。当然結果は出ず
二段モーションが禁止されて以降まったく結果を出せない土肥
 →なぜかローテを任せる
素人目にもプロレベルのピッチングではないと分かる山北横山ヒューズ
 →なぜか大事なところで多用し、当然のようにことごとく打たれる

大矢の見る目のなさは異常
706名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:02:55 ID:Ze3EVxW90
継投はセンスだからね。
こればっかりはどうしようもない。

ただ、一般に継投が上手いと言われる野村みたいな監督でも
投手コーチの意見は尊重する。

だからやる大矢にもいいコーチつけてやれ。
やる大矢が人の意見を聞かないような奴ならどうしようもないが……。
707名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:03:33 ID:Yaj6zbww0
         
           ┌─────┐
              │水差し野郎 │
              └∩───∩┘
                ヽ(`・ω・´)ノ
708名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:05:10 ID:Yaj6zbww0
┌─────┐
        内容から言って誰も同情してくれない
              └∩───∩┘
                ヽ(`・ω・´)ノ
709名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:05:19 ID:gzWZt9K00
野球ファンはサッカーと違って紳士的で寛容
710名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:05:43 ID:/pgH9WT00
>>694
なぜかベイは成瀬だけは得意にしてる
去年、成瀬の唯一の黒星はベイ戦だった
今年も成瀬からひとつ勝ってる
711名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:05:50 ID:QXsRljQJ0
監督よりTBSが悪いだろー
投手の戦力が圧倒的に足りない
712名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:06:27 ID:Oh9R8xJn0
>>706
それを97年にやったんだよな。
権藤投手コーチにして。そしたらいきなり2位になった。
んでフロントが調子乗って大矢解任して権藤監督にしたら
選手みんなマジギレで3年でチーム崩壊したんだよね
難しいもんだ
713名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:08:06 ID:EgQ04dDp0
那須野への6億 と村田の本塁打、内川の安打といい、無駄が多すぎ。
714名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:14:01 ID:0iLEcFjc0
ついにきたかwww
ここまでよく我慢したよwww
715名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:14:04 ID:pzy2m+Ur0
>>712
今の現状を見ればフロントが悪いんじゃなくて当事の選手が悪いかも
もう一回大矢解任して騒いだ選手も売り飛ばして超若手だけでチーム作るとか
716名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:14:29 ID:gmvhvxk7O
広島のファンも見習うべき。搾取され続けてもネットで文句言ってるだけで何も変わってない。
717名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:15:10 ID:ZWw/i2yEO
去年古田とケンカした時のあの威勢はどこへ。。
718名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:16:15 ID:FBW2O1Eg0
横浜の選手って伝統的に監督とかに反発するのか?
昔、関根さんが大洋の監督したときに、反抗的なやつを
バッサリやったらしい。今では優しそうな爺さんだが、あの爺さん、
かなり武闘派だったらしいぞ。ww
719名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:16:30 ID:FBFrKSO40
>>677
負け試合を見せるほうがよっぽど失礼だよ
720名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:18:09 ID:Fsdu/+oi0
>>705
じゃあ代わりは誰がいるのかまで解説してくれ
721名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:18:42 ID:1jg3c8aI0
>>718
弱いくせにいろいろと確執がある
大企業より中小企業の方がドロドロとしたしがらみがあったりするのと同じ
722名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:20:19 ID:SjAwuhl+0
大矢の顔見てるとチーム内でも発言権なさそうwwww
723名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:20:19 ID:NQId1zDh0
前 妻 の 子 を 虐 待 するような非人間的な女を嫁にする元守護神や

石井豚あたりがニューリーダーwwwのチームですからwww

若い選手にしめしなんかつかねーよwwww
724名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:21:59 ID:Db+Ji6OhO
焼豚もバス囲みするんだw
725名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:22:04 ID:+BCQrQZ8O
弱いチームを応援出来てこそファンと名乗れや、ニワカが。
726名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:22:32 ID:99zUdutX0
選手の打撃成績だけ見たらここまでまけるかなって気もするんだよな
727名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:24:28 ID:Ze3EVxW90
>>715
それもう昔にやったからw

232 :神様仏様名無し様:2005/11/23(水) 04:42:59 ID:1ITj0OgA
>>193
その頃よりも別当薫〜土井淳政権時の大洋のほうが極悪。
練習さぼりや試合ズル休みなどの怠業は日常茶飯事、気に入らない選手の足を引っ張るのは当然、当時の大洋には
主力選手を中心にした派閥がいくつかあったが、派閥が違えば口も利かない。さらに土井淳が監督のときには
選手が徒党を組んで監督を追い出した。
当時阪神にいた江本に「ウチも大概(選手の仲は)悪かったが、大洋はその比ではない」と言わしめたほど。
また江本は晩年大洋にいた佐藤道郎に、本のネタにする為いろいろな話を聞いたが、あまりに生々しい話ばかりのため
何ひとつ本には書けなかったという。

249 :神様仏様名無し様:2005/11/24(木) 04:42:17 ID:IY+QtnB1
>>232の話には続きがあって、関根潤三が監督になってからは、監督に盾突いたり怠業かます選手は
徹底的に干されたり強制引退させられたりトレードに出された。唯一難を逃れた(?)のは200勝がかかっていた平松。
関根政権時に選手の引退や不思議なトレードが妙に多いのは、何も世代交代のためだけではなかった、ということ。
728名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:25:48 ID:nUtT+7rGO
ベガ豚の真似をする焼豚
729名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:27:21 ID:YfwxwiR40
仁志は頑張ってるよな?
730名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:29:25 ID:om8hX73i0
そりゃさすがに怒りたくもなるよな
731名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:30:20 ID:FBW2O1Eg0
>>727
ああ、これの事だ。>関根が武闘派
732名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:33:05 ID:uoB5pxGD0
>>728
バス襲撃は30年以上前に広島ファンがやってます。
733名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:34:00 ID:UOTlhozH0
四国からやり直した方がいい
734名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:35:17 ID:6vXvGdDRO
>>729
出塁率見ると微妙
735名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:37:57 ID:8rsTf8TL0
>>732
今のバスは昔に比べて性能が大幅にうpしているから
ただ囲むだけでは 飛んで逃げられる。
しっかりした作戦とチームワークが必要なんだぜ。
736名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:38:15 ID:6wxhRC030
調べてみた
開幕3連戦+6連戦でつかった投手

先発
寺原、ウッド、高崎、工藤、土肥、三浦
(先発で残っているのは0勝のウッドのみ、6投手の先発時についた勝ち星3勝)

中継ぎ
6試合登板 三橋(休みはさんで5連投)
5試合登板 山北(休みはさんで5連投)、那須野(4連投)、木塚
4試合登板 ヒューズ
3試合登板 加藤、入来
2試合登板 横山
1試合登板 桑原
(開幕時から使い方が荒い&次々と離脱、まともに働き続けているのは先発転向の那須野だけ)

抑え
マットホワイト
(1点台の成績を残すも4月末まで投げて
親父の手術?を理由に帰国、再来日してない)

横浜ってオープン戦、なにやってたんだ・・・
737名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:39:17 ID:dD/aIpqsO
>>729
たまーに良い仕事するけどココって時にゲッツとか最低限出来ないとか多い気がする
738名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:40:10 ID:6vXvGdDRO
>>736
ベテランの調整
739名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:40:13 ID:Ze3EVxW90
>>727
・3割打ったトレーシーに「俺の言うことが聞けなければ帰国しろ」→トレーシー帰国
・マウンド上で交代を渋る関根浩史や金沢次男の足を踏む。もちろん笑顔で
・3勝に終わったものの平松と並ぶエース格だった野村収をあっさりトレード
・首位打者を取ったが反抗的だった長崎の出番を徐々に減らし、干す
・当時球界最年長だったダンプ辻(辻恭彦)に対し、シーズン中、しかも空港で引退通告
・出場機会は減っていたが2年連続で3割越えの基も自分の辞任と道連れに引退

大洋時代のほんの一部です
740名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:41:44 ID:Ze3EVxW90
>>732
広島ファンが囲んだのは巨人の選手が乗ったバスだから
意味合いがちょっと違うけどなw
741名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:41:46 ID:xF7o43/Y0
大矢に騙され諦めた

ODA! 
ODA!
742名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:47:30 ID:gnbeqv8j0
>>740
そいやこの間、巨人が負けた腹いせに阪神の選手のバスを取り囲んだってことがあったね
743名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:49:02 ID:STFuVbHP0
>>5
それでもまだ借金あるだろw
744名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:50:13 ID:SqRgiYji0
チンポ!チンポ!大矢のチンポ!30cm!
745名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:52:48 ID:STFuVbHP0
>>736
休み挟んでなんで連投になるの?
746名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:55:11 ID:R/qSXjmAO
工藤って何してるの?
怪我とかしてるならこりゃ今季で引退か?
747名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:56:05 ID:Oh9R8xJn0
工藤が2年に1年しか働かないのは今に始まったことではない
748季節はずれの彼岸花:2008/06/13(金) 02:57:40 ID:+NZTrDsh0
近藤昭仁よりマシ・・・か?
749名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:59:21 ID:OS10W8aHO
何様のつもりなんだ?
750名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 03:00:15 ID:vQVRNHd90
パリーグが強いだけだろ
751名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 03:02:52 ID:DwSm9vlo0
日本のぷろやきゅうは低レベルだな

プロ失格てww
752名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 03:03:06 ID:L3JaCy1VO
野球ファンも最近サッカーファンの真似してるよな
そもそも野球に結果なんて求めても意味ねーだろ
負けても降格ねーんだし、テキトーにやれよ
753名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 03:04:57 ID:lEweLJVA0
前回5回まで好投の小林を敗戦処理とか…どんな継投策だよ
754名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 03:05:57 ID:d337aOrmO
>>752まったくだな。どうせ来年も同じメンツ6チームでやるんだから騒ぐ理由がない
755名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 03:06:36 ID:YJfvkGqd0
ねがいは内川の4割カムバック
756名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 03:07:33 ID:23KmBycP0
三   控え捕手放出          噛み合わない投打    使えないフロント    迫
浦            下から上げる投手がいない          満塁のピンチ    る
抹  ピンチはピンチ、チャンスはピンチ         初   「大矢!辞めろ!」    100
消          追いつかない程度の反撃  圧   回     バント失敗        敗
       頼  魔の7回             倒   炎     ピッチャー横山
       り      出番の来ない守護神  的   上  得点直後の失点  横浜銀行
ゲッツー   な   飛び交う罵声         最     丸刈りヘッド    「大矢は浮いている」
       い         全てが裏目    下  / ̄ ̄ ̄\   「大矢のもって生まれた運勢が良くない」
       中  「アーッとグラブ弾いたー!」 位/ ―    ― \     引っ張っても炎上、交代しても炎上
魔の8回  継    ピストル打線        /  =⊂⊃==⊂⊃= \ 采   完投0    三振ゲッツー
       ぎ                暗  |     (__人__)    | 配  「改名した方がいい」
         早くも自力優勝消滅   黒  \      `⌒´    / 批        交流戦負け越し
  繋がらない打線      魔の6回     /             \  判   「横浜、この回もチャンスを生かせませんでした」
      減らない借金、増えない貯金      無意味だった決意      借金26      プロ失格
757名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 03:08:48 ID:LtQcdCYL0
阪神や西武に必死で頑張って勝っても、
横浜を相手に鼻歌まじりで勝っても、1勝は1勝。
横浜が相手の時に勝たないチ―ムは馬鹿w。
758名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 03:10:45 ID:vjD9J+zc0
>>736
そうだ存在そのものをすっかり忘れていたがマットホワイトってまじで帰ってこないのか?
759名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 03:12:29 ID:6vXvGdDRO
>>758
シーレの練習に参加してるらしい
760名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 03:15:06 ID:UnBiVlriP
>>752
ダサッカーにはまるで降格があるかのような言い方じゃないか
実際はJ2からJFLに落ちないんだから降格なんて無いに等しいのに
761名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 03:20:08 ID:L3JaCy1VO
>>760
何を言ってるかわからんが、J1には降格があるし、J2には昇格があるんだけど
プロ野球はJ2みたいなもんだと言いたいのか?レベル的に
762名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 03:21:46 ID:vlSPHBOl0
>>759
横浜の防御率いいヤツって
実は四球連発王とかだったりするから
信用ならんな
763名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 03:23:53 ID:6vXvGdDRO
>>762
ホワイトは良い球投げるよ
見ればわかる
764名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 03:25:13 ID:xE13yNAb0
やる大矢スレの面白さは異常
765名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 03:27:08 ID:/C8LGeEy0
負けっぱなしだと経営状態が悪くなってますます勝てなくなるから
766名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 03:28:25 ID:6vXvGdDRO
ハマスタだと客入るんだよね
謎だな
767名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 03:28:45 ID:6OO9AZXt0
投手がいないんだから誰が監督やっても大差ないと思う
まー打線に粘りが出てくるかもしれないが
768名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 03:28:47 ID:jWvSO2o9O
朝ズバでさえ、持ち上げなくなったな…。
769名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 03:29:51 ID:vlSPHBOl0
>>76
なら、復帰してくれば
連勝街道まっしぐらだな
770名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 03:33:44 ID:1FYRPVg60
マジ濱ファンなら・・・
大矢に文句は言わない。
さて、おばかさんは今何をしていますか?
771名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 03:37:05 ID:bGNuF/U1O
横浜の二つの応援団は球団とズブズブ
だから抗議を収める犬
こいつら球団からチケット貰ったりしてるよ
遠征費用も貰ってるかも
772名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 03:37:54 ID:6vXvGdDRO
>>767
一昨日のオリ戦観てみ
773名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 03:42:52 ID:6OO9AZXt0
>>772
寺原に2回は何度も持たない
774名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 03:49:18 ID:4dRhJpaNO
生卵ぶつけられたり水かけられたりしないとまだまだ
775名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 03:49:23 ID:aF5gh+cj0
大矢めろ
776名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 04:03:01 ID:RXmR7+OOO
牛島組長の時に同じ事やったら
どうなってただろうね
見てみたかった
777名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 04:05:56 ID:6y9UloFJO
>>771
これは告訴されちまうぞ
778名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 04:06:31 ID:wpjBlKw2O
大魔神はこの状況を自分のチャンスだと思ってるんだろうな
今、仕事なくて暇そうだし
779名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 04:13:01 ID:n+yOC8ci0
「横浜を救えるのは もう大魔神だけ」来季監督に佐々木氏か!
横浜ベイスターズが就任要請へ…TBS側も快諾
ファン熱望!来季監督にあの大魔神・佐々木が戻ってくる!
野球解説でも ふがいないチームの現状に熱い胸の内を吐露
780名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 04:13:45 ID:5lkKT7ZT0
>>30
生え抜けの問題ワロスw
781名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 04:15:54 ID:Usho6KXXO
あるべき横浜ファンの姿は、勝ち負けを超えた地平に到達するのです。
負けて怒り、ましてや勝っても歓喜するならばニワカと蔑まれても致し方ないのです。
782名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 04:25:11 ID:AlDQGGn60
選手のときの佐々木は好きだけど監督はちょっといいや
清原とかエノカナとか石橋貴明とかとテレビ出るんだろどうせ
そういうんじゃなくてちゃんと勝てる監督がいいよ
外人希望
783名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 04:36:38 ID:wdUHo8SS0
広島も結構な暗黒だったが、横浜の暗黒は何か質が違う気がする。
784名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 04:40:53 ID:a/m5s4asO
鶴岡トレード=大矢監督辞任→現役復帰ってことでOK?
785名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 04:44:01 ID:zHExm1a5O
大矢が兎に角暗すぎる
加藤博一か高木豊辺りで良いんじゃないか
786名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 04:51:39 ID:01NijlE90
>>186
アホーターはちょっと負けが込むとすぐにバス囲ったり偉いさんを引きずり出して頭下げさせたりするよねw
こんな横浜ファンの行動なんて可愛いもんだ

挙句の果てにウラワアホーターがスタジアム囲ってアウェイサポを出られなくしたしなw
787名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 04:53:13 ID:WM4LQjPg0
大矢も悪いがこんなにしたのは嫌々球団経営してるTBSだ
そこをDSIなんだよ
788名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 04:54:21 ID:jy6iEutt0
もんた涙目
789名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 04:59:13 ID:cCDAbly00 BE:523537128-2BP(1)
試合後、グラウンド上に選手を立たせて説教するアホーターもいてなぁ…
790名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 05:02:07 ID:uoB5pxGD0
>>782
外国人監督=劇薬の投与だから、安易に外国人監督起用するのは危険だと思うよ。

例:オリックス・コリンズ。
791名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 05:03:29 ID:AoLLetAlO
792名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 05:05:01 ID:2J9qGp5f0
ってかこいつら大矢辞めさせて次誰にしてもらう気なんだよ?
大ちゃんヘッドハンティングするんか?
793名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 05:12:00 ID:8vPJSMuFO
>>785
博一さんが亡くなったのを知っての発言か!?
794名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 05:12:47 ID:L4L3JkEN0
田代監督
795名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 05:13:29 ID:wMMHNwn30
>>792
俺のパワプロは駒田監督コーチ佐々木基若菜で2008優勝したから、もうそれでいいんじゃね
796名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 05:14:06 ID:/T3/MRBK0
>>790
檻の問題は監督じゃないから
文字通りの「闇」が居座り続けてるので
797名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 05:15:16 ID:L4L3JkEN0
江川監督
798名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 05:16:28 ID:cY1Jg3Ym0
ファンのやり場のなさを考えたらいったん休養させざるを得ないだろうな。
後任は斉藤明夫か。

でもセリーグってFA移籍で金かけて補強出来る巨人・阪神・中日以外毎年
Bクラスじゃん。金を使えない球団じゃ頑張っても4位にしかなれないって
わかってるのがつらいな。こうなると1年置きで上位を狙うために若手に
切り替えるしかないな。
799名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 05:17:20 ID:MdeoSElnO
古田監督兼キャッチャー
800名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 05:17:51 ID:0rnXe3WTO
八木沢なんてどうだ
801名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 05:17:52 ID:xGzT9SF20
プラカードならましだろ。某スポーツだと社長をつるしあげされてる。
802名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 05:18:18 ID:6vXvGdDRO
>>773
とにかく八回にのヒューズは意味不明
敗戦処理でもボコボコなのに二点差の八回に何故か登場
前回好投した小山田か吉原がいたのに
しかもランナー二人出たところで寺原
頭から寺原出すかヒューズに続投させるしかないのに最悪のタイミングで登板させる
803名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 05:28:52 ID:Fo0epQ230
       ,ィ                     __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 契 ◇ 3 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´   ::\:::/::  lo ',ヽ      ( 約 ◇ 年 }
  \___/. ト、=⊂⊃=⊂⊃= ハ  ∧    `⌒/7へ‐´  
 / ,イ   レ::::⌒(__人__)⌒l~T--‐彡    /./      
/ ̄ ̄l.  彡、  |r┬-| ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、     
彡:::::::::::l  ト、__ `ー' /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ   
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴


 テンパリ継投の疾きこと風の如く
 観客の徐かなること林の如く
 星スレ侵すこと火の如く
 自ら辞めざること山の如し
やる大矢スレ5
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1213301338/
804名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 05:29:37 ID:fygBqGDM0
大矢辞任はもう確定だがそれっぽい後任いねえよな
805名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 05:32:05 ID:bhQTmEsOO
>>804
佐々木あたりは?
806名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 05:35:03 ID:6vXvGdDRO
誰もいなくても二軍監督の田代にやらせるから大丈夫
大矢よりは遙かにましだろ

807名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 05:40:06 ID:mwUl+wVF0

ヨコハマ、と言いますが
これからですよ、ベイは
派手な一発あげますよ
まあ、明日を見てください
808名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 05:40:22 ID:bd2g1cZe0
ここで辞めさせても、今の横浜に檻の大石代行みたいな少しでも頑張ろうとかいう
気概のあるスタッフなんていないだろ?斉藤明夫とかに丸投げしたって良くならんよ。
809名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 05:43:27 ID:6vXvGdDRO
今辞めたら弘田が代行かね
劇的には変わらないだろうな

まあパニック起こさない常人なら多少やる気なくてもいいや
810名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 05:44:04 ID:mwUl+wVF0

来期も大矢カソトクで世代交代完了して貰わないと
811名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 05:48:09 ID:aiHUj3llO
いまだに寺原が抑えをやっているのが信じられない
先発が必要だからトレードって
寺原先発に戻せばいいじゃん
812名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 05:49:12 ID:kq+Q6Q2WO
ファンが少な過ぎてバスを囲めないんだなw
813名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 05:55:44 ID:+ZDxfO8DO
横浜ファンはまだマシだろ。自分が応援してるチームのバス囲んで抗議したんだから。



巨人ファンはキチガイだぞ。なぜか相手チームのバスを襲撃したらしいw
中国人を思い出したよw
814名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 06:03:41 ID:6vXvGdDRO
中継ぎ 先発 勝ち継投 敗戦処理
全部ゴチャゴチャ場当たり継投
何故か敗戦処理の方が投手陣がまともだったりする
数少ない勝ちゲームも発狂継投でぶち壊し
815名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 06:04:47 ID:Lqo1LcCS0
俺ならプラカードにこう書く

 「厚顔無恥」

816名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 06:08:54 ID:AgJdWD3W0
クルーンは消えたが、まだクワトロKの残党3枚残ってるんじゃないの?
勝ちパターンこれで無理なの?
817名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 06:10:39 ID:anX0L7Q00
>>816
酷使が祟って全員壊れた
818名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 06:11:14 ID:Iw0i8AR0O
>>816
劣化が深刻
819名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 06:14:03 ID:kKB+VuxmO
こんなことしたら、大矢が辞めちゃうだろ!
…こんなことくらいじゃ辞めねーかw
つーか、大矢面白すぎだから辞めさせんなよw
820名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 06:14:09 ID:6vXvGdDRO
大矢はまずクワトロK解体を明言
加藤川村は大矢得意のコンバートで先発になるが大失敗で結局中継ぎになる
821名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 06:14:39 ID:vCSWjCqNO
今辞めても
822名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 06:14:47 ID:6RN3CYUjO
 ┌─────┐
 │     │
 │ プロ失格 │
 │     │
 (ヨ─∧_∧─E)
  \(*´∀`)/
   Y  Y

823名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 06:15:20 ID:40Eeb76pO
大矢には、何が何でも今シーズンいっぱいは指揮させて欲しい
最多敗でも百敗でも何でもいいから不名誉な記録作らせて二度と現場に戻れないようにしてしまえ
824名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 06:16:21 ID:gt3hGzJvO
おまいら分かってないな

諸悪の根源は在日企業のTBSなんだよ
つまり横浜大洋ホエールズに戻ればいいんだ
ベイスターズなんて和製英語はよくない
825名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 06:16:53 ID:anX0L7Q00
たとえクアトロKの誰かが戻ってきたとしても、3人一緒でなければ負担が集中するだけだな
826名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 06:18:44 ID:ZNMGWwxp0
TBSを糾弾しないと批判は届かないよ
827名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 06:19:00 ID:IG1V2HlzO
巨人みたく勝てる筈の選手がいるのに負けてる原なんてどうすんだよ
3位に残れればいいとかじゃないメンバーなのに
828名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 06:19:29 ID:6vXvGdDRO
一度中継ぎの形を壊したらもう一度作らなきゃいけないのに全くそれがないからな
寺原無理矢理抑えにしたぐらいで後は場当たり継投で適当に投手をつぎ込むだけ
829名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 06:22:09 ID:gAt0J+77O
あの糞メンバーでシーズン挑もうとしたフロントの勇気が凄い
830名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 06:23:46 ID:6vXvGdDRO
ウッドとウィリアムで25勝とか真田をセットアッパーとか言っちゃうフロントだからね

フロントは間違いなくクソ
もちろん大矢もクソ
831名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 06:26:09 ID:6CtAhvzVO
たかしまあきひことゲイスターズ
おおやあきひことベイスターズ
832名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 06:31:03 ID:+dF2YhEKO
次の監督でも大暗黒継続かもしれないが、大矢辞めれば大暗黒から脱出する希望が持てる
いきなり突確引く可能性も高くなるし、取り敢えず大矢辞めろ
833名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 06:31:47 ID:2dknvmE/O
カープは昨年はよく辛抱したね。カープファンは我慢強いよ。
834名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 06:32:34 ID:6vXvGdDRO
ブラウンは若手育ててるから全然まし
835名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 06:32:46 ID:nLCjsMa80
誰も横浜なんて存在感のない不人気球団の監督なんか興味ないだろに
オリと並ぶくらいどうでもいい雑魚チーム
836名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 06:41:00 ID:2ZZSh1YD0
3年計画で来年が勝負の年って言ってるのに
今年で全て終わらせようとしてるとしか思えない
837名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 06:42:11 ID:6vXvGdDRO
三年計画なのにベテラン優遇で育成しようとしない謎
838名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 06:44:21 ID:mzBrzBtr0
大矢は無能過ぎ
839名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 06:45:52 ID:HvOjG+CH0
俺ならこう書く

「さよならTBS こんにちは日産自動車」
840名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 06:46:01 ID:nLCjsMa80
大矢はよくこんな糞チームうけもったもんだ
自分の好感度犠牲にして金儲けなんてエラい
841名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 06:46:42 ID:6vXvGdDRO
>>840
新築した家のローンが大量に残ってるらしい
842名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 06:52:31 ID:h2R77s2CO
あの17対3の試合が今シーズンを暗示していたのかもしれない。
歯止めが効かないと言う点で。
843名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:00:19 ID:kjtAFYqP0
相手にダメージの残るような勝ち方じゃないから連勝できない。
大量点取ると切り替えられる。
対照的に継投ミスで競り負けとかすると悪影響がある。
サヨナラとか延長勝ちとか粘れるようになればチームも浮上する。
打つ方は数字を残しているが肝心のところは淡泊に見える。
844名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:02:43 ID:nbOpabkD0
とにかくフロントのやるきのなさ、戦略のなさ、それに尽きる
845名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:03:22 ID:6vXvGdDRO
先発がゲームを作っても発狂継投でぶち壊し
先発が打ち込まれたらそのまま負け

今は最初から大量点を取って勝つしかない
846名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:09:17 ID:WO3vOGt9O
ちょっと俺に監督やらしてみ
1月で良いから
847名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:10:27 ID:WM4LQjPg0
そういえば昨シーズンに何を血迷ったのか中継ぎエースだった加藤を
無理やり先発にまわして案の定失敗、中継ぎに戻したが元の信頼感は
なくなってしまった。いまおもうと本当に痛かった
848名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:10:39 ID:WOXwtsOH0
>>812
それって、東京ヴェルディwww
849名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:12:31 ID:h2R77s2CO
>>845
つい先日そのパターンまで・・・
850名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:13:28 ID:6vXvGdDRO
>>847
大矢はコンバート大好きだからね
前の監督の功績を消したいだけの貧乏臭い考えだから失敗ばかり
851名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:14:54 ID:pN73tBpCO
TBSに横浜を支援する気はない
もともとマルハがニッポン放送に経営譲与しようとしたのを、ナベツネが反対したから
それで仕方なくやっているだけ
ナベツネがいない今、思い切ってニッポン放送にやらせろ
852名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:15:09 ID:zg/XyMEJ0
>>829
TBSは野球好きじゃないし、ホリエモンのニッポン放送買収騒動の
なりゆきでオーナーになったようなもんだから

だからカネは出さない
853名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:18:15 ID:WM4LQjPg0
>>851 あの時点では欲しかっただろうが、いまとなってはニッポン放送だっていらんだろうさ
854名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:18:20 ID:wOqf33xY0
TBSらしいチームづくりということで、
SASUKEで優秀だった人を入団させよう。
855名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:18:26 ID:3KXsN5YfO
監督に相応しい横浜のスター選手って思い浮かばないな
屋敷と高木豊くらいしか。なんか3割30本!みたいな選手いなかったの?
856名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:19:00 ID:6vXvGdDRO
だから次は田代
857名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:19:53 ID:tY9KxFyi0
檻はコリンズ辞めてから最悪の時期は過ぎたようだが
こっちは全く出口が見えないね…
858名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:21:45 ID:wOqf33xY0
>>855
昔は伝統的に、
俊足・攻守だが長打力のない選手ばかり獲ってたからな。
859名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:23:25 ID:B19zLb4hO
>>855
ポンセw
860名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:25:25 ID:uFKQ3Pzc0
>>855
古いが、松原誠
861名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:25:56 ID:r/VPVN340
内川がマリナーズのイチローと被って見える。
置かれている状況的に。
862名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:25:56 ID:/hUlkJsBO
tdn括約で横浜ファン涙目w
863さくら ◆X9jZeW.dh2 :2008/06/13(金) 07:28:12 ID:MVHmCoT4O BE:590911463-2BP(0)
駒田でいいじゃん!Good
864名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:28:38 ID:zg/XyMEJ0
>>861
内川は守備orz
865名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:28:50 ID:kjtAFYqP0
監督にはチーム愛のある生え抜きでもいいし外国人でもいいと思う。
TBSからの出向組が野球素人なのはしょうがないが、コンテンツ強化
のためには横浜が強くなってセリーグをかき回すしかないということは
意志統一してほしいね。GMには野球を知ってる人がならないとだめだ。
866名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:29:49 ID:DfWI4Ncz0
>>851
TBSもやる気がないのは確かだけど2chの過去ログに書いてあったのでは
横浜の経営陣にニッポン放送から一人派遣されるようになってからきな臭い話が増えたってあったよ
俺はソース調べてないがニッポン放送が横浜に影響力持ってからは
巨人かヤクルトが優勝するシーズンは横浜に大差で勝ち越ししてるらしい
巨人=ラジオや地上波(フジ)繋がり
ヤクルト=フジ繋がり
せっかく大都市横浜を本拠地にしてマスメディアが親会社という好条件なんだから
もっとやる気のある経営して欲しいもんだ
867名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:30:30 ID:u8GNl6kAO
田尾しかあるまい
868名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:31:40 ID:YUPJuc+U0
やる気のある親会社に身売りするのが一番
869名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:32:24 ID:zg/XyMEJ0
>>866
地元に愛されていない球団1ですよ>ベイスターズ
870名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:33:07 ID:WM4LQjPg0
>>868 ほりえもん再び
871名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:34:57 ID:sHK5CHv3O
ノムさんが監督やりたがってたな
872名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:35:40 ID:DfWI4Ncz0
>>855
wiki見ると永久欠番はいないようだ
球団に顕彰された選手
25-松原誠(一塁手)
27-平松政次(投手)
10-駒田徳広(一塁手)
22-佐々木主浩(投手)
5-石井琢朗(遊撃手)

佐々木監督誕生フラグキター
でもこのチームは森がやっても立て直せなかったから現場だけじゃ無理かもね
873名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:38:49 ID:YUPJuc+U0
権藤みたいな大雑把でイケイケな監督が必要
874名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:39:52 ID:5bSssm9H0
罵声浴びせる相手違うだろ…バカだね。>取り囲んだ横浜ファン
875名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:41:16 ID:L0Ur0KmR0
>>874
陽子だよな
876名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:45:51 ID:Jzde5hua0
負けるのは仕方ないとしてもこいつの采配じゃ投手が持たない
今すぐ辞めてくれ
877名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:45:58 ID:xu/Sk0Cx0
ウッズやクルーンや多村を放出してんだもんな

878名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:48:46 ID:IQugEybc0
サッカーと違って
最下位になっても降格とかないから
球団も選手もファンもぬるいな
879名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:50:09 ID:wOqf33xY0
さすがに勝率3割切るのはひどい。
880名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:52:22 ID:N1zTiSGK0
数人のファン
881名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:52:33 ID:azVtPfYE0
ウッズは大矢のときじゃない、多村も寺原とって正解だった
実質クルーン抜けただけでこの負け数はありえん
主力抜けたヤクルトや広島と比較しても
882名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:56:01 ID:keKURGF7O
ちょっと試合見たら大矢の采配がいかに終わってるかすぐ分かるよ。
883名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:59:47 ID:6vXvGdDRO
去年から滅茶苦茶なことやったからどんどん故障や不調な選手が増えていく
そしてパニックを起こしてさらに動く
884名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 08:00:22 ID:WoDEERJI0
監督がどうという問題じゃない、と言われればそうなんだが、
それで大矢の迷走クソ采配が免罪されるわけではない。
885名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 08:03:46 ID:l9YQofcQ0
若いピッチャーやリリーフが1人ランナー出しただけで
大矢や斉藤明夫はベンチでヤクザが威嚇してるように投手睨んでるからね
あれじゃ抑えられないよ 
886名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 08:05:56 ID:2NNY3oOX0
借金26てスゴイな
887名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 08:06:24 ID:6vXvGdDRO
抑えるも何もすぐに代えられちゃうんだけどね
888名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 08:06:54 ID:azVtPfYE0
あの継投が敗退行為だよな
889名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 08:07:03 ID:jXLVpyayO
>>881
確かに。そもそもクルーンがいてもまわせる展開がないからな。中継ぎで崩れてるし。
890名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 08:09:25 ID:y4vFT5/K0
勝つチームがあれば負けるチームもある
891名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 08:11:34 ID:QkfxEoQ9O
後ろにクルーンがいれば、相手の攻撃にも、焦りが出るけど、9回までになんとか出来るって気持ちの余裕は大きいよ。
892名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 08:11:37 ID:NC0Dvrdb0
ブラッグス監督
893名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 08:15:02 ID:UkvwnFwjO
せっかくageた投手もロクに使わずに落とすなんてざらだしなぁ。
もう負けてもいいから育成しろよと。
894名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 08:15:58 ID:PA7X9Fwr0
>>890 そうだ!どんなに借金作ってもシーズン終わればチャラなんだ。
100敗したって降格もしないしw
895名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 08:17:31 ID:6vXvGdDRO
継投権 攻撃中の作戦権 オーダー権 上げ下げ権
など諸々取り上げるのなら辞めなくていいや
896名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 08:17:36 ID:l9YQofcQ0
交流戦首位の阪神は本当に強くて凄いよな 横浜と対戦出来ないのに首位は至難の技
897名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 08:18:07 ID:WoDEERJI0
水差し君はたいして良くなかったけど、あれしきで落とすのは可哀想だったな。
898名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 08:19:22 ID:j88xFm6a0
クルーン強奪した巨人は負い目感じないのかな。
つか、巨人も借金かw
899名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 08:19:27 ID:PkVeGAP/0
豚朗監督
900名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 08:21:36 ID:j88xFm6a0
最下位球団×2と地域リーグ優勝チームとで逆プレーオフして、
勝ったら昇格・負けたら地域リーグ降格にすればいい。
901名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 08:28:10 ID:l9YQofcQ0
3位になる可能性が0になったらホームゲームは全席入場無料
前売り買った人には返金にするべき そうすれば必死にやるだろ
902名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 08:36:35 ID:DfWI4Ncz0
>>901
それやるなら球団だけが痛いと意味ないから
選手もそれに連動して年俸下がるようにすればOK
903名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 08:38:56 ID:6vXvGdDRO
必死にやっても大矢がぶち壊すけどね
これ以上パニックに陥ったら何をするかわからん
904名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 08:42:13 ID:PxWNfF6+0
>901
ワンナウツって漫画で近いことやってたな
905名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 08:43:44 ID:prOUh5q6O
そもそも現役時代スワローズにいて優勝した監督なんて金田と若松ぐらいだろ
906名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 08:43:50 ID:JXUkj+1n0
>>試合後、数人のファンが「プロ失格」「大矢やめろ」と書かれたプラカードを持って、
>>チームのバスに詰め寄る場面もあった。


          関・係・ないから       γ⌒))⌒) ))  関係ないから
           ヾ  __(((⌒ヽ     / ⊃__ ゞ
             /⌒  ⌒⊂_ ヽ彡 / / ⌒  ⌒\
   (⌒ミ(⌒ヽ∩/=⊂⊃=⊂⊃=|(⌒γ⌒)=⊂⊃=⊂⊃=\ ∩⌒)彡⌒)
       ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::|  彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
        \ \    )┬-|   / ミ  ミ    |r┬(    / / ))
    (((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡 _`ー‐'  /( ⌒)ミ⌒)
        \ \ /                        / /


   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ   ___   ヽ  ノ
  / /   /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚=⊂⊃=⊂⊃=゚o   > ) あと1年契約残ってるからwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/    辞めるわけないおwwwwwwwwwwwwwwwww
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´
907名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 08:46:19 ID:6vXvGdDRO
今年最下位なら首にできる契約だって佐々木球団社長がバラしちゃったのよね
908名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 08:47:27 ID:njfiXXyN0
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::=⊂⊃=⊂⊃=\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l   ユニフォームがない・・・
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///     辞めろってことか・・・
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
909名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 08:52:51 ID:nkxKGt8S0
基本的に弱いだけじゃキレない横浜ファンでも、チームが開幕して2ヶ月半ぐらいで
借金26であまりにもふがいないからねえ・・・

なんか投げたり、スタジアムで暴動とかじゃなくて、
バス取り囲んでプラカードってとこば微妙に地味だな・・・
910名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 08:54:19 ID:nkxKGt8S0
と思ったけど、取り囲むまでいかずにバスに数人のファンが詰め寄っただけか。
911名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 08:58:28 ID:fhFT/PlN0
大矢さんをあんまりいじめるなよ
かわいそうだろう
912名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 09:02:12 ID:zrfA/IBW0
いつの間に借金26も…
913名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 09:02:43 ID:Epbn/IU/0
監督采配じゃないだろう。選手の覇気が見られんな。待遇でも悪いのか。?
フアンも不安だろこんな状態じゃ。CO2の排出量取引じゃないけど、阪神の勝数なんぼか譲ろか。
914名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 09:04:42 ID:LAczseQw0
勝率3割ないとか 暗黒阪神以下じゃないか
よくこんなんで 監督が辞任まで追い込まれないもんだ
戦力的にはさほどひどくない なんせ開幕前は3位予想もあったくらいだ
なんでここまで勝てないのかね
915名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 09:04:59 ID:QN/Y+SMTO
耐性なさすぎだな横ハメヲタども
楽天ヲタ以上に我慢してから騒げ
916名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 09:05:03 ID:1cgGyipI0
待遇はむしろ良いだろ
こんな連中が一億とかもらってるんだから

まぁ、開幕3タテの時点でもう糸が切れたのだろうな
「プロ失格」とはよくいったものだ
917名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 09:05:51 ID:E0+Lm+5X0
5位とも10ゲーム差かw
918名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 09:06:12 ID:XbLLSwa20
>587
今の首都圏での楽天の動員力なめんなよ
919名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 09:07:20 ID:azVtPfYE0
阪神は交流戦だけで12勝なのに、横浜はトータルで16勝って
超やヴぇーw
920名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 09:08:14 ID:tFSVFjVt0
これだけ負けると選手のモチベーションも落ちる?

TVみてると選手起用にも疑問符もつ
故障者がでたとはいえ寺原後ろは無いだろー等々
921名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 09:08:38 ID:Tyt349PK0
吉見をコンバートしろよ
琢郎の後継者だろ
922名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 09:10:59 ID:qgGMHh/60
マットホワイトはまだ使えないの?
923名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 09:11:39 ID:n7BHopCNO
嘘をつくと頬が膨らむ病気ですね
924名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 09:12:56 ID:6vXvGdDRO
>>922
もう少しかかる
925名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 09:13:17 ID:BAiqpLU9O
これは訓練が足りない横浜ファンだな
俺くらいになると石井琢朗がヒット打ったら勝ちに等しい、吉村がホームランを打ったら大勝…とかローカルルール作って楽しめる
926名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 09:14:18 ID:f+ZuNA4EO
>>923
ササキ様懐かしいな
927名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 09:17:46 ID:SmHzHpxQ0
ロッテファンだが17・18日は暗黒決戦な気がする
928名無しさん@実況は実況板で:2008/06/13(金) 09:19:39 ID:EALPwXY+0
    勝|
      |
 20,000├               グラフで比較するとそれほど差はない
      |                むしろ横浜のほうが強く感じられる
      |
 10,000├
      |
      |
      └──━───━──
         阪神   横浜
929名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 09:21:14 ID:WoDEERJI0
>>928
いや、なんかやっぱり弱く感じるぞw
930名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 09:24:04 ID:3XNUBnn90
楽天の1年目といい勝負か
931名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 09:26:11 ID:uCtr7RIM0
>>930
ハマヲタだが楽天に失礼w
932名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 09:26:22 ID:lNAgLgZxO
>>901-902
浜スタの入場料は、ほとんど球団に入らないって聞いたんだけどホントかな。
おかしな契約があって、球場に取られちまうらしいんだけど。
普通は入場料は球団に入って、そこから球場に使用料を払うと思うんだが。
浜スタの入場料がやたらに高いのと、最近長野とか九州とか浜スタ以外の主催ゲームが増えてるのはその為らしい。
933パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/06/13(金) 09:27:28 ID:91TfoDsv0
大矢ってプロ野球ニュースでホモをカミングアウトしてたよね
934名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 09:31:11 ID:6P0sI2Kp0
昔の横浜は開幕ダッシュだけは出来てオールスターまでは5割前後をウロウロ
終盤の駆け込み5位争いがデフォだったのに早々に最下位独走では
935名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 09:32:10 ID:ohL3IaIuO
現実的は不可能だろうが、
下手にPOへの進出の可能性が残ってるのがネックだな。
他球団の一軍半の選手取りまくり、来期用のチーム編成して、
高給取りを放出してチームの経費節減する事もない。
赤字でも誰の腹も痛まん日本球界の制度のせいだな。
936名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 09:35:25 ID:Tyt349PK0
大ちゃんが監督やって、陽子がリポーターやって大矢が解説
あのころは今思えば幸せだったな
ライトとレフト入れ替えたり
OH!YEAH〜
937名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 09:39:23 ID:QXsRljQJ0
★目指せ100敗★
938名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 09:40:53 ID:YGwNs7cqO
>>474
完全に同意する
黄金期の基盤を作ったのは須藤と近藤。
やってた野球も反骨心に満ちてて面白かった。
大矢になってからチームが剪定されて特長や個性がなくなり
編成に長けた権藤で「普通に強いチーム」として優勝はしたものの
その間新戦力は育たず。
で、ロートルに頼ってるうちに「普通に弱いチーム」となって今に至る…
939名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 09:42:11 ID:DjzeMdF/0
>>936
2ストライクになってから代走出したりして意味不明だったな
940名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 09:43:01 ID:Dr5SmgKdO
>>925スゲェw

既に解脱の境地ですね。
941名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 09:43:35 ID:WoDEERJI0
98年組もちょこちょこ怪我や不調で穴開けてたんだけど、
その間にこいつはやるぞって若手が台頭してくるようなこともなかったからな。
まぁ金城くらいか。その金城も今は…。
942名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 09:44:49 ID:1cgGyipI0
どうでもいいが珍カスは消えろ
943名無しさん@実況は実況板で:2008/06/13(金) 09:52:23 ID:EALPwXY+0
ここ10年出場する選手の顔ぶれが変わってないよな。新しく出てきたのは村田と吉村ぐらいだよ。
世代交代がまったく行われてないのは事実だよな。
オフには解雇トレードで徹底的に選手の入れ替えをしないとダメだ。
944名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 09:59:02 ID:jcJbV8iq0
野手は晩年
投手は崩壊

若手全く使ってないのにこれじゃあダメだろ
945名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:02:19 ID:bp9cPzMD0
>>943
村田と吉村のバッティングの頭の悪さも異常
チーム順位がこんな状態だし、二人ともHRを競ってることもあって
ゲーム展開なんていっさい考えずに全打席HRを狙ってブンブン振り回してるだけという有り様。
あいつら、敵チームとじゃなくて二人で戦ってる。
946名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:04:22 ID:otRFEOCa0
>>943
99年開幕戦スタメン
6石井琢
8波留
7鈴木尚
4ローズ
3駒田
9中根
5進藤
2谷繁
1三浦

2008年
6石井
4仁志
8金城
5村田
3佐伯
9吉村
7小関
2相川
1寺原
947名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:05:58 ID:lhYVB9050
正直言えばこのメンツで戦えってのがそもそも無理でしょ。
TBSが主体になってから完全に崩壊したよな。
948名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:09:21 ID:6DVGcXrZ0
     ____
   /      \
  /  ─    ─\ 
/.   =⊂⊃=⊂⊃=\ 最近「メロー!メロー!」って声をよく聞くんだよね
|       (__人__)     今井メロってそんなに人気あるの?うちと関係あるの?
/     ∩ノ ⊃  /     
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

949名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:10:06 ID:hNmFy/hFO
早く生卵ぶつけろよ
950名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:10:08 ID:KWZyjJvO0
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
 ヽ(`・ω・´)ノ
951名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:12:28 ID:BKdW2uuA0
>>925
ちょっと前の阪神ファンもそんなだったよ
中村監督時代
まあ、監督は消えて代わるべきだけど
952名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:14:19 ID:SpFI+eAt0

来期の監督はまさかの栗山
953名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:17:06 ID:Ix2IZhnw0

「大洋復活!」
「その采配は大矢間違い」
「ヘタクソ採配大矢明彦」
「病原性敗北菌 OHYA−85」
「大矢メロ」
「佐々木助けてくれ!」
「山下監督再登板」
「頼むから辞めてくれ!大矢」
「最下位の責任 腹切れ! 大矢明彦」
「5年も待てるか 今すぐ辞めろ! アキヒコ」
「忌中」
954名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:18:08 ID:6Dg1V8y30
大矢最高や!
955名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:20:56 ID:WoDEERJI0
ベイスレなんぞが1000まで埋まるってんだから、
この暗黒がいかに人々の心に響くものであるかがわかる。
956名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:22:13 ID:+vaD/a3G0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080613-00000037-sph-base

6:2008年6月13日 8時39分
156点
カネにものを言わせてもあの程度のどこかの球団よりはよっぽど潔い!

7:2008年6月13日 9時13分
102点
>こんな投手が先発投手として投げ続けていることが、悲惨な投手陣事情を物語っている
って、報知に言われたくないな。


こいつら程度低すぎだな(wwwwwwwwwww
957名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:24:29 ID:SpFI+eAt0
ここまで負けると笑えるな めざせ100敗
958名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:26:40 ID:wagRA5aC0
監督代わっても今と大して変わらんだろうなぁ
監督代わればって何年言ってきてるやら
959名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:27:57 ID:Ah9mBazT0
         
          /  ̄  ̄ \     
         /  ::\:::/::  \     
       /  =⊂⊃=⊂⊃=  \    
       |    (__人__)     | 
       \    ` ⌒´    /  絶対に勝たない
        /,,― -ー  、 , -‐ 、    絶対にだ
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l
960名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:29:47 ID:xvbdfgPp0
やめろって言われてもなあ
今の横浜に無条件で喜んで来る監督はいないよね
来季、3年間クビにしない約束でノムさんにお願いしたい
961名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:30:17 ID:EP5Hbf70O
パワプロ'99開幕版ではアベレージヒッターが3人もいたのになあ
962名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:31:13 ID:Cljuljj40
監督変えて勝つならくろうしまへん
963名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:32:20 ID:ynGIwFr30
デーブ大久保なら、なんとかなりそうな気がする
964名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:32:58 ID:HzksnYkK0
おかえり…大ちゃん
965名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:34:10 ID:P4aurMXwO
やる大矢スレなんてあるんだな
おもしれー
966名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:36:06 ID:lhYVB9050
外人監督呼ぶしかないな。
最有力はシピンだ。
967名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:41:55 ID:p2Zmkqck0
>>960
むしろ、こんなチームだからやってみたいと思える人材でないとどうにもならない
968名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:43:47 ID:jQS7Da8f0
ベイはお荷物球団
969名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:49:01 ID:Jyc7pW5C0
ダイエーは
生卵事件は96年
初優勝日本一は99年なんだよな。

さて、横浜は3年後果たしてどうなってるんだろうね…?
970名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:49:36 ID:px2M2EOI0
監督のせいじゃないだろw
監督が岡田やナベQになれば1位になるんか?
971名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:50:03 ID:cY/Rf13WO
投手陣さえ立て直せれば戦えるチームだけどな

育成実績のある投手コーチを据えて、3年くらいかけて立て直すべき
972名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:50:05 ID:jQS7Da8f0
>>969
身売り
973名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:50:34 ID:2x08eA3R0
>>970
でも西武が首位になるとは思わなかった。
974名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:51:49 ID:u2rvBT6U0
>>970
それでも野村ならある程度再建してくれるはず
975名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:53:50 ID:zjhdeA1A0
あの日から家族の笑顔が消えました

高校野球で全国制覇を目指して毎日毎日練習していた弟。
あの日はたまたま練習が早く終わったためみんなで鍋をしていました。
弟は「姉ちゃん!今年のチームはいいよ。この調子ならまじで甲子園も夢じゃないよ!」
そう私に満面の笑みでしゃべりかけていました。
私が「そうなんだ。今度の試合は姉ちゃんも見に行くね!」と言おうとしていた時
あの悪魔のささやきが聞こえました

「ピッチャーヒューズ!」

私たちの幸せいっぱいだった食卓は一瞬にして地獄に変わりました。
弟はその時に原因不明の痙攣に襲われ床へ倒れこみました。
私たちはすぐに救急車を呼んで病院に行きました。
そして医者から信じられない言葉を聞かされました

「弟さんは・・・残念ながらもう目覚めることはないでしょう・・・お気の毒です」

私と母はその言葉を聞いた瞬間に床に倒れこみました。
母は
「なんであの子なの・・・あの子なのよ・・」
と何度も何度も叫んでいました。この声さえもう弟には聞こえていないのです。
父は何も言わずただただ涙を流していました。
生粋の頑固者で普段表情を見せない父がです。
あの時の顔は今でも覚えています。そう、まるで赤ちゃんが母親と離れ離れになるような・・・。
私たちは崩れ落ちながら家へと帰宅しました。
つけっぱなしだったTVに父は拳を与えました。
母はグローブをひたすら見つめていました。
私は磨り減った弟の靴を見ながら叫びました。
「絶対に許さない。絶対に」と。
976名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:54:56 ID:6vXvGdDRO
>>970
一位になれとは言わない
せめて最下位争いをしてほしい
977名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:55:04 ID:uyiEExmP0
阪神は暗黒期に高校野球の優勝校と
入替って言われてたんだからそれよかマシだろ
978名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:56:26 ID:TR/qVd1B0
もうシーレを丸ごと1軍に上げた方が勝てるんじゃね?
979名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:58:46 ID:qIjIr8w40
オリと違って、ドラフト候補生にはそれなりに人気で、そこそこ前評判の
いい選手獲ってるはずなのに、なんでこんなに弱いの?
980名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:58:52 ID:VntNxDud0
ペーガサスファンタジーそうさ夢だけは
誰もー奪えない心の生TA-MA-GO〜
981名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 10:59:12 ID:sVD7RJzx0
>>856
目の付け所が違うな
982名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 11:00:45 ID:VntNxDud0
ペーガサスファンタジーそうさ夢だけは
誰もー奪えない心の生TA-MA-GO〜
983名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 11:00:46 ID:EP5Hbf70O
かの名将・西本でさえ弱小阪急のリーグ優勝に5年、さらなる弱小近鉄では6年もかかった
それくらい長期間チームを託せる監督を選ぶべき
もしくは大矢をあと4年引っ張るか
984名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 11:04:07 ID:ubOL9mn10
>>983
残念ながら大矢は監督史上稀に見る糞監督という事実
たった2年で壊れかけのレディオ
985名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 11:04:48 ID:cY/Rf13WO
>>974
考えない野球で中途半端に結果残して来ている奴ばかりの横浜じゃ、ノムがやっても5年じゃ済まないだろうな
986名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 11:06:17 ID:wagRA5aC0
他の監督でも最下位争いできるかどうかも疑問だな
それくらいの糞戦力なんだよ
糞監督・糞戦力じゃなきゃこんなことにはならん
987名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 11:07:27 ID:1y+7N9QSO
もう今年一年大矢でいいよ
小林と祥万を潰さなければいいよ
988名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 11:07:35 ID:SlDpolTR0
>>970
少なくともこんなには負けないだろうな
989名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 11:07:40 ID:jQS7Da8f0
横浜高校との入れ替え戦マダー?
990名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 11:07:50 ID:qa0MHhTC0
強くなるのは
阪神みたいになりふり構わず補強するしかないだろ。
監督変えても意味ねえよw
991名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 11:08:49 ID:uyaQSsT80
ロッテかヤクと合併しろ
992名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 11:09:20 ID:ns3e6qNb0
パワプロとかの大会開いて優勝者にやってもらえば
993名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 11:09:31 ID:cY/Rf13WO
>>984
もはや大矢云々の話ではないような
この5〜6年間の積み重ねの結果がこれ
994名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 11:09:33 ID:DNLICG8W0
阪神は当時のPL学園より弱いって言われてた
995名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 11:09:59 ID:0KBKX4j10
1000なら横浜優勝
996名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 11:10:37 ID:ubOL9mn10
>>993みたいな分かったようなこと言う奴一番腹立つ
997名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 11:10:57 ID:SlDpolTR0
>>986
戦力不足という言葉で説明がつく負け方は1勝2敗(0.333)ペースまで。
それを下回るような負け方は例外なく監督が糞
998名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 11:11:14 ID:huGC5AIe0
抗議方法もサッカーのパクリか
999名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 11:11:32 ID:W1Vby/LDO
サッカーのまねかw
別に負けたって降格ないからいいじゃんw
1000名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 11:11:51 ID:h7hEKUd50
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |