【野球】7/15の巨人対中日(旭川スタルヒン球場)でスタルヒン投手の長女ナターシャ・スタルヒンさんが始球式を行うことが決まる

このエントリーをはてなブックマークに追加
125名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:26:07 ID:kcxGXYFKO
>>118
幼少期に勃発したロシア革命の結果、赤軍に追われるように一家は日本に亡命

旧制旭川中(現在の旭川東高校)在学時代に父親が殺人を犯して服役してしまったため、
一家の生計を支えるべく甲子園出場の夢を諦めて中学中退、職業野球(巨人軍)入り

戦争中は“須田博”と無理やり改名させられた上に、軽井沢で事実上の幽閉生活を強いられた
しかも帰化申請はことごとく却下され死ぬまで無国籍人だったはず

そのわだかまりもあってか、戦後は一度も巨人のユニフォームに袖を通すことなく引退。
直後、生きる気力を失ったかのごとく自殺気味の踏切事故で他界


まさに波乱万丈な人生だよね
126名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 23:28:21 ID:pIFe3jgoO
スタルヒンキタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!
127名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 01:53:01 ID:7OMGJsv00
名物スタルヒンそば食ったこと有るぜw、生卵がボールで野菜テンプラがグラブ
なんだとよ。
128名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:01:15 ID:Xrci8Qie0
旭川の夏は、涼しくてサイコー!!

129名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:06:29 ID:2W3CQi+aO
>>128
お前は全旭川市民を敵にまわした
130名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:06:30 ID:SqRgiYji0
戦時中の話はちょっと可哀想だよね。
野球ぐらい見逃したれやと思う。
131名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:10:44 ID:7OMGJsv00
前市長の親戚の建築会社社長が斧で頭を勝ち割られて死んだ街、それが旭川
132名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 02:15:19 ID:lczAD9OcO
須田博ワロタw
133名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 03:08:37 ID:xBV30qKC0
300勝達成の時のインタビューを見たけど
日本語のしゃべりが日本人のオッサンと変わらなくてワロタ
最近は、投げることを「放る」ってあまり言わなくなったね
134名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 03:18:58 ID:uT3Uq7wAO
スタルヒンの名前を耳にすると、
大女優・高峰秀子の映画「秀子の応援団長」を思い出す人も多いのでは?

灰田勝彦の「燦めく星座」が聴こえて来る様だ・・・
135名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 03:21:49 ID:hu5WBmP00
消化試合wwwww

136名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 03:24:49 ID:S9BNjXDx0
http://www.j-wave.co.jp/blog/bigleague/archives/2006/07/


2006年メジャーリーグオールスターの先発18人中7人が

小 国 ド ミ ニ カ 人


何このマイナースポーツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

競争がなさすぎwwwwwwwwwwwww


137名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 03:24:54 ID:rM+9c9hQ0
昔、スタルヒンの姪の田中真理っていうポルノ女優がいたよね。
一般映画にも出てたけど。
138名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 03:27:14 ID:+sy4YyhAO
風の国のナターシャ
139名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 03:34:16 ID:DEY5p3230
これはいい企画だな
140名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 04:52:31 ID:cMNm4cRiO
須田鷹雄←本名じゃないぜ
141名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 06:59:39 ID:Gc3ifLYS0
>>101
ぐっときた
142名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:00:24 ID:Gc3ifLYS0
>>134
野球小僧乙
143名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:58:05 ID:DfWI4Ncz0
通算成績とか見ると必ず出てくる選手だよな
でも17番ってことは永久欠番になってないんだな
実績からするともっとショボイのに永久欠番になってる人がいる
やっぱ差別?
144名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 07:58:31 ID:DfWI4Ncz0
>>48
じゃあなんでロシア革命で国外逃亡するの?
145名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 11:41:30 ID:XiSNA2gj0
この人のセルライトの本買ったお
146名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 12:08:26 ID:ZgOr+RUH0
>>96
現在に例えたら
スタルヒンの球の速さはクルーンみたいな速球。
沢村のは球児のような速球だったらしいね。
147名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 12:12:38 ID:63NAU7AV0
こないだ旭川行ってきたが街中のごちゃごちゃがひどくて
二度と行くかと思った
148名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 12:15:08 ID:n4o9iP4jO
須田博
149名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 12:17:34 ID:WZwSXIWp0
北方領土を返せ!
150名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 12:18:46 ID:Y5pn2Zti0
>>146
スタルヒン=ガルベス
でとにかく重い剛球、
沢村=江川
ですごい伸びるけど当たりさえすれば意外と飛ぶ
って感じだときいてたが。
まあ、実際見たのでも打ったのでもないんだけど
151名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 12:19:24 ID:x2RO5IIy0
ナターシャ・スタルヒンの顔写真とプロフィール
http://www.nstimes.info/natasha_profile.html

最近の著書

むくみ・セルライトを落として下半身がみるみるスッキリ! (PHP研究所) 2006/05
食べてキレイにやせる酵素ダイエット (講談社プラスα新書) 2005/12
フルーツで野菜で!生ジュースダイエット (講談社プラスα新書) 2004/05
生ジュース・ダイエット健康法 (講談社プラスα新書) 2003/10
アミノ酸で10歳若返る (講談社プラスα新書) 2003/02
152名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 17:33:46 ID:RpsVRbdQ0
以前ニューヨーク・タイムズでロシア系野球選手にスポット当ててたけどメジャーでもあまりロシア系の選手は活躍してないらしい。
「日本プロ野球のスタルヒンが最も成功したロシア系の野球選手だろう」って書いてあったよ。
153名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 17:38:37 ID:YJzYncoRO
>>143
沢村もスタルヒンも巨人にポイ捨てされたんだよ
本当にひどい
154名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 17:51:28 ID:gtEb+Sb+0
>>101
それガセ。
スタルヒンの銅像は北西を向いてるので函館が正面とか有り得ない。
155名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 17:58:29 ID:Zwe1JAsz0
この長女、料理研究家かなんかで結構有名だよね
昔おもいっきりテレビに出てたことがある
156名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 22:19:22 ID:j8zyyWcCO
スタルヒンからヒットを打ったときは嬉しかった。
157名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 22:34:13 ID:9ZugJFmG0
スナフキン?
158名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 00:28:21 ID:VVBoNkXE0
>>153
沢村がポイ捨てされた?
単に戦争になって軍に行って戦死しただけだろ
159名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 00:37:36 ID:3OvSBfLH0
>>158
沢村は3回召集されてるんだよ。
1回目で肩を壊し、2回目の除隊後に巨人軍を解雇され、3回目で戦死したんだ。
160名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 00:41:08 ID:bmcBUn0M0
> 釈迦が弱っていたときにミルク粥をつくってあげた娘の名前。

スジャータsugeeeeeeeeeee
161名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 00:44:36 ID:lmax87+70
田中真理のいとこだよな
162名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 00:52:48 ID:2wGHwm5Q0
スタルヒン、ごめんよ。
調べてみたら巨人がひどい事してたんだね。
163名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 00:56:49 ID:ogauUimv0
ゴミ売りの被害者か
164名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 01:02:04 ID:3ZDqPcyjO
この方、ダイエット本たくさん出版してなかった?
165名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 01:22:18 ID:Ti7hNwqv0
166名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 01:58:34 ID:DflK6+c10
巨人で一番勝ち星を上げた投手かな、と思ったら別所の方が上だった。
生え抜きでは中尾。
167名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 02:54:00 ID:1kxma5GB0
スタルヒンといい、戦前のスター選手は皆鬼籍か。
現存する戦前のスターは、川上御大だけかもね
168名無しさん@恐縮です:2008/06/14(土) 02:55:09 ID:w9Xopyjo0
ロシアから来たエース読んだよ、昔。
読みやすいしいい本だ。
沢村・スタルヒン・野口二郎は大好きだ。タフだし。
総合でスタルヒンが戦前最高の投手じゃないかな。
映画化して欲しいけど、無理だろうな。
169名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 23:38:25 ID:eBE2+eB50
札幌ドームのビジター席を満席に出来ないのに
平日昼間の旭川にやったら空席だらけになると思う
170名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 03:25:28 ID:h9J0q01E0
 
171名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 04:21:49 ID:/aM6U5t/O
>>169
開門8時の円山を知らんゆとりかw
172名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 04:28:28 ID:rB4wA2gBO
>>167
>>現存 

物件じゃねえんだからよ、言葉を選べってえの。
173名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 08:53:14 ID:YezjwNO20
>>158
まあ仮に戦死しなくても、巨人のユニは着ることは無かったことだけは確か
南海あたりに行く予定だったとか

3度目の出征の時点で野球はあきらめてたようで、見送りに来た人へ言った
最後の言葉は
「わし、飛行機の鋲打ちにでもなるわ」
だったとか>沢村
174名無しさん@恐縮です

巨人というか読売ってって昔から体質変わってないんだな・・・・

スタルヒンとかの話を読んで可哀想になった