【競輪】「ドル箱」高松宮記念杯、昨年実績を約12億円下回り10年連続前年割れ・・・他公営競技と日程重なり、売り上げに響く
1 :
どあらφ ★:
「ドル箱」高松宮記念杯、12億円減 びわこ競輪、昨年実績比
大津市が運営する「大津びわこ競輪」で5月31日から4日間開かれた特別競輪
「高松宮記念杯」の車券売り上げが、昨年実績を約12億円下回る137億2800
万円に落ち込んだ。10年連続の前年割れで、赤字が続く競輪事業の見直し論議
にも影響を及ぼしそうだ。
売り上げの内訳は、同競輪場の場内発売が約7億5000万円(前年比1億5000
万円減)、電話投票が約17億6000万円(同1億5000万円減)、全国98カ所で
行われた場外発売が112億1000万円(同9億円減)。市公営競技事務所は
「天候不順に加え、競馬の日本ダービーなど、他の公営レースの大イベントと日程が
重なったことが響いた」と分析する。
同杯は年間売り上げの約7割を稼ぐ「ドル箱」レース。ピークの1998年度には、
351億5000万円を売り上げたが、翌年以降は前年割れが続いている。
競輪事業全体でも2004年以降は赤字で、市は07年度も1億5000万円の
赤字決算を見込んでいる。
市は、本年度から収支の改善策について協議する「競輪事業安定化検討委員会」
を設置。市議会も「競輪事業調査特別委員会」を5月に新設し、事業の抜本的な
見直しも含め、問題点の洗い出しなど議論を始めている。
10日の市議会定例会の一般質問では、村田省三産業観光部長は「経費節減の
徹底などを図っていきたい」と述べた。
引用元
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008061000146&genre=A2&area=S00 大津びわこ競輪ホームページ
http://www.biwako.otsu.shiga.jp/
2 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/11(水) 18:09:39 ID:97rQeLYZO
2なら俺永遠に幸せになってハッピー( ̄ω ̄)
3 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/11(水) 18:10:25 ID:2g/XP0PmO
パチンコ潰せばいいよ。
そりゃダービーと笹川賞がモロ被りじゃな
1ヶ月延ばすかだな
5 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/11(水) 18:24:25 ID:TP8ByPme0
これだけ売れて赤字とは
6 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/11(水) 18:26:02 ID:me6CPGJ90
同じ種目だけで飽きた
チームスプリントとか一人ずつタイムトライアルとか丘や池作ってBMXとかやればいいのに
どうやったらファンが喜んで客増えるとか考えてんのかな
今年の場合は話は別だろ?
大レース開催中にサーバーダウンアホ杉
8 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/11(水) 18:28:31 ID:a48yx2lZ0
おまけにネット投票のトラブルもあったし
9 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/11(水) 18:30:57 ID:ZT2sfG3z0
サッカークジに奪われたか
10 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/11(水) 18:51:30 ID:TP8ByPme0
>>6 ところがレースの種類を増やすと売り上げが落ちるんだな。
今までの予想理論が通用しないから敬遠されてしまう。
11 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/11(水) 19:50:00 ID:A/iY+6or0
今は無き西宮競輪で行われてた1000mのスプリント戦も結局なくなって
しまったし・・・
12 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/11(水) 19:53:40 ID:j24vdmkj0
>>10 うん、競馬のジャパンカップとか
外国馬が出てくる障害レースみたいになっちゃうんだよね。
産経新聞(2005年5月13日付)
「待ったなし人口減少時代」「ギャンブルと高齢化社会」
「JRAの調査では、平成16年のファン平均年齢は50歳(平成7年は43歳)。
競馬場も着実に『高齢化』が進んでいる。
来場ファンの平均年齢が56.7歳(15年度)と、公営レースで最も高いのが競輪だ」。
14 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/11(水) 20:03:47 ID:8iPIjzjQ0
宮杯開催権返上して関東でやったほうがいいだろうよ。
平塚記念と交換とか
15 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/11(水) 20:06:55 ID:e3a/qNgXO
>>13 競馬そんな高齢なのか
競馬場行くと大学生とか若い奴かなりいる気がするけど
G1しかいかないからかな
16 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/11(水) 20:09:50 ID:1cu3+f6XO
競輪はtotoチャリなんてやってないで
競馬、オート、競艇、競輪で手を組んで30億くらい当たるクジ作れば?
17 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/11(水) 20:12:53 ID:8xvLPFAaO
ヒゲの殿下杯を設立しろよ
西日本から強い選手がもう少し出てくればなぁ
19 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/11(水) 20:18:24 ID:j24vdmkj0
ここ一・二年の福島の若手を福岡に強制移籍させなきゃ駄目だ。
20 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/11(水) 20:26:08 ID:TP8ByPme0
>>17 あの方は馬関係のお人だし、ヘソ曲げると怖いw
21 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/11(水) 20:28:36 ID:p63EZCyK0
本場の下落率が激しいな
関西経済の落ち込みってことか
22 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/11(水) 20:31:52 ID:hnkl2SLcO
有馬記念の売り上げはいくら?
本場の売り上げって栗東トレセンの連中が支えてんじゃないの?w
昔は矢作(現調教師)や南井(現調教師)といった競輪大好き軍団が
宮杯になると必ずびわこの特観席に現れて
24 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/11(水) 20:39:41 ID:2fpN6/3zO
25 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/11(水) 20:43:05 ID:E56P0yEM0
>>23 そうかここにもサンデーサイレンス死亡の影響か!
ファンの立場から選手に言いたいのは、競輪はスポーツじゃないんだよ、ギャンブルなんだよってこと。
オリンピック、オリンピックと言われて「競輪はスポーツだ」なんて思っている選手も多いようですけど、それは錯覚ですよ。
選手がスポーツ感覚で「今日は負けても明日また…」って気持ちで走れば、
ファンは絶対に「もう買わないよ」って思うようになると思うんですよね。
お金を賭けているんだから、それがなくなったら「もうやめた」ということになる。
文句を言ってくれているうちはいいけど、無気力になって、相手にしてくれなくなったらおしまいですよ。
それを選手たち、とくにトップの人は自覚してほしいですね。
「今だから言えること」緒方浩一編
ttp://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/column/bk_number/2005/ima/ima_345.html
27 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/11(水) 20:58:06 ID:M+6X9U5yO
素人にはあのペースカーみたいな人がよくわからん…
最初からダッシュして逃げ切り狙う人がいてもいいのになんかジジイを勝たせる為にやってそうで胡散臭い
28 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/11(水) 21:01:34 ID:2fpN6/3zO
選手の立場からファンに言いたいのは「勝手に賭けとけ!賞金は税金から払われてるぞ」
風除け役とか妙なのがあるじゃん。
師弟だか徒弟だか同郷だかしらないけどつるんで走る奴。
あれが不愉快で仕方ない。
30 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/11(水) 21:21:59 ID:vhkUIRQd0
>>29には競輪は向いてない
競馬も競艇もあるんだから、そっちやった方がいいよ
>>27 オリンピックや世界選手権の金メダリストでも
最初からダッシュして逃げ切れる力は無い
32 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/11(水) 22:18:15 ID:j24vdmkj0
>>27 たまぁーに若手が牽制しあって先頭を走らないはずの爺が
抜け駆けしてしまったり、けっこーオモロー
33 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/11(水) 23:29:52 ID:rbSx8mWo0
>>29 俺も同意。
人間の気持ちだけで順位が変動してしまうシステムがイヤ。
競艇は一コーナーでほぼ決まってしまうし。
消去法で競馬しかやろうと思わない。
まあ、このままだとジリ貧なのは目に見えてるから
何かやらないとだめだろうね。
34 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/11(水) 23:44:35 ID:8mYeWH7fO
神山がもっと見せ場を作れれば…
35 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/11(水) 23:47:00 ID:/vocmEG5O
なんとかラインとか真剣勝負に要らんだろ
36 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 00:54:30 ID:mcZd82MU0
ネット投票がほぼ1日ダウンしたんだろ。
いくらかはシステム会社に損害賠償請求できるんじゃないの?
37 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/12(木) 01:01:20 ID:aHPPp9kgO
システム障害のせい・・・・にしとけ
木島由江と高柳夏江は何処へ