【MLB】シンシナティ・レッズのK・グリフィー・Jr.が通算600号本塁打達成! MLB史上6人目の快挙

このエントリーをはてなブックマークに追加
105名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 13:09:54 ID:PoGNzMEg0
あれ、王も最初ピッチャーじゃなかったっけ?
馬場だっけか?
106名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 13:09:54 ID:WideNME60
一緒にやろうと言ってくれたのに、いざ移籍してみたらいなくなってた
って対談でイチローがエロに怒ってた
107名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 13:10:27 ID:En69Gh370
すげえ
108名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 13:10:59 ID:zV1csZdO0
>>105
王は川上(哲治)よりも球速が遅かった。
まあ、川上も元は投手だが・・・
109名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 13:11:02 ID:7yTrxFgsO
王はたしか甲子園優勝投手だっけか
110名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 13:11:37 ID:LrFMSXMw0
>>99
イチロー&グリフィーで集客じゃね
111名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 13:11:38 ID:PoGNzMEg0
マリナーズって一流の登竜門かよ。ランディジョンソンもいたよな
112名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 13:12:48 ID:J5TDoVZd0
>>109
選抜優勝投手

血染めのボールで有名だった
113名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 13:14:46 ID:PoGNzMEg0
>>110
エロも戻しちゃえよな(笑)

Nintendo本気になれ!!
そしたらソフト毎月買ってやる
114名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 13:15:54 ID:oYluDUVX0
グリフィーJr、Aロッド、ランディー
全員シアトルに残ってたらとんでもないチームになってるな
115名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 13:16:53 ID:bUpbR6NU0
>>111
そのマリナーズで一流になれなかったゴキローは哀れですね。
116名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 13:17:24 ID:PoGNzMEg0
それ+イチローだからね
セクソンも入れたげるか(笑)
117名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 13:17:50 ID:zV1csZdO0
エドガー・マルチネス
AROD
グリフィJr

ってかなり凄い打線に思えるが・・・

118名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 13:18:46 ID:PoGNzMEg0
>>115
出たなアンチイチロー(笑)
イチロー、松井になると2ちゃんはバカみたく熱くなるな
119名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 13:19:49 ID:b41ZAZQzO
お父さんと一緒に日米野球に出た人?
120名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 13:20:33 ID:PoGNzMEg0
>>117
あれ、みんなポジション被るのか?
121名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 13:20:41 ID:MV81J5pT0
この人、まだjrがついているんだ
どういうルールになっているか知らないけど
突然ジュニアを取る人もいるよね
MOTO GPでのケニーロバーツやサッカーのランパードもそうではなかったかな
122名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 13:22:27 ID:PoGNzMEg0
Jrって愛嬌あっていいのにな。
ヨーロッパ人はださいから嫌みたいな風習なのか
123名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 13:22:35 ID:aVwMJ93A0
神乙
124名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 13:24:30 ID:En69Gh370
>>120
かぶらないよ
125名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 13:25:59 ID:7yTrxFgsO
たまにはブーンのことも…
126名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 13:28:32 ID:LA7I2W4x0
Kグリフィーは本当のスターという感じだな。
127名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 13:39:13 ID:WideNME60
128名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 14:00:52 ID:FoK5fFPf0
エドガーマルチネス
ティノ マルチネス
A ROD
グリフィJr
ビューナー

は全員マリナーズに同時期に在籍してた 打線毎日うちまくってた。
けど投手が毎日うちこまれてた。ほんとに。
けどグリフィは怪我ばっかでA−RODはまだ若くていまほどじゃなかった
129名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 14:16:46 ID:Mmy4yD8Q0
>>99
背番号被るのはR・ジョンソンじゃね
130名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 14:19:13 ID:2qHj12ItO
ケネスおめ!
131名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 14:26:38 ID:/D51iuHJ0
親子で選手が活躍できるMLBはいいなぁと思う
日本だとプロアマ規定で親子間のやりとりが難しいからか、成功例が中々ないな
132名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 14:40:05 ID:+EMm9CRd0
FOX averaged 2.3 rating for 26 regular season telecasts.  MLB

The 2.3 average marked a 4% decline from the 2.4 average for 18 regular season telecasts in 2006,
and a 12% decline from the 2.6 average for 18 regular season games in 2005.


http://en.wikipedia.org/wiki/Ratings_for_Major_League_Baseball_on_FOX_telecasts

FOX ON  MLB  regular season

だんだん下がってる・・・ メジャーも 視聴率
133名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 15:19:45 ID:s8CIAsrk0
野球は、いつも同じ場所から,同じ距離を同じところへ接触を受けることなく
一定のフォームでプレーできるから意外性がないし、まるで中国4千年の歴史
のように、退屈で間延びした時間が続く。 ボークなんてルールもあって、
タイミングまでいつも同じに規格化されているから、つまらなすぎる。
水戸黄門の予定調和的な毎度おなじみスタイルが好きな年寄りには面白いんだろうがなぁ。
それに、攻撃中は絶対失点しないから,攻守の切り替えという概念が存在しない野球は緊張感を著しく削ぐ。

134名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 16:03:41 ID:waVrFEBb0
サカ豚乙wwww


サッカーは点が入らんし、休憩できんからショーとしてつまらん。
135名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 16:07:58 ID:lBjHgTzSO
( ^ω^)・・・
136名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 16:51:20 ID:8+TBmB770
グリフィーおめ!!!!!

>ジェイコブス 14号ソロ
何気に打ってるな
137名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 17:23:23 ID:tSgzBc+o0
グリフィー、鎌ヶ谷に帰って来い 待ってるぞ!
138名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 17:26:22 ID:wswlEFS6O
>>133
ゴミコピペ乙
139名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 17:31:14 ID:LKbO0cOG0
グリフィーは守備衰えたしそろそろアリーグに行ってDHで頑張れ
レッズはスター候補ジェイ・ブルースも出てきたから引きとめんだろうし
140名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 20:06:39 ID:sspYV9RD0
>>139
来年SEAに行って、1日だけ在籍して引退というプランを既に発表しているが
SEAも拒否せんだろ
141名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 21:28:08 ID:TXY5DPvV0
クスリ抜いたら歴代3位くらいだろ
142名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 21:33:21 ID:yrC7LT0mO
143名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 21:54:34 ID:lWOa48xK0
相変わらずキレイなスイングしてるね
144名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 21:57:14 ID:uZXWqIHJ0
>>134
日本サッカーはゴミカスレベルで見る価値ないけど
海外サッカーは点が入らずとも面白い試合結構あるよ
145名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 22:03:02 ID:YdnIESVBO
シアトル帰ってこい
20億のゴミリードオフあげるから
146名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 22:08:25 ID:eYUcVPbh0
>>60
セガサターンのやきゅつくの柿木園みたいだなw
147名無しさん@恐縮です:2008/06/10(火) 22:11:50 ID:KWh5nDwY0
>>24
唯一じゃないだろう
フランク・トーマスとか
148名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 00:47:56 ID:YgCpAdJZ0
何人か居るのか
149名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 08:07:17 ID:15HM6X7N0
>>147
トーマスはグリフィーよりも衰え早かったけど、
体格的には怪しそうだけど疑惑が浮上したことないの?
150名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 08:16:32 ID:rRqT2zP5O
>>149
ない。
見た目で決め付けるとか失礼だろ。
151名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 00:53:27 ID:moa2YZav0
じゃあカブレラも見た目で決め付けたらいけないんだね
152名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 01:04:42 ID:HiDiuIJe0
>>144
サカ豚乙
153名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 01:11:07 ID:eNKM/eczO
キングドーム好きだったな
154名無しさん@恐縮です
ルースは抜けるな。