【サッカー/日本代表】人気“さっぱり”反町J…“敵”は欧州選手権? 「世界基準」の代表選出も話題性なく閑古鳥

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@100円ショックφ ★
http://www.zakzak.co.jp/spo/2008_06/s2008060618_all.html
人気“さっぱり”反町J…“敵”は欧州選手権?
「世界基準」の代表選出も話題性なく閑古鳥

 U−23日本代表のカメルーン戦(12日、国立競技場)メンバーが5日、発表された。
FW平山(F東京)は連続落選。エースの座はFW森本(カターニャ)に禅譲されたが、人気の方は
さっぱり。強敵・欧州選手権(7日開幕、EURO2008、スイス、オーストリア共催)に話題を奪われそうだ。

 代表人気急落を象徴する出来事が続いている。
 反町監督は北京を見据えた中心メンバー21選手を発表。「アジア基準ではなく、世界基準でモノを
見なくてはいけない」とモードチェンジを宣言した。
 だが、OAもサプライズもなく、話題は尻すぼみ。五輪まで約2カ月になった時期なのに、チケットは
6000枚しか売れていない惨状だ。これは4年に1度しかない大切なW杯予選で、ホームスタジアムを
満員にできない岡田ジャパンと同じ現象だ。

 かといって、サッカー人気が落ちているわけではない。オシム前監督や旅人・中田英寿氏…と別の話題が
連日、スポーツ紙の1面をジャック。代表以外の話題が幅を効かせているのだ。
 次に代表の話題を食い荒らしそうな強敵は、7日に開幕する欧州選手権。サッカー愛好者が欧州の時差に
合わせ、深夜に眠い目をこすりながら連日観戦する。その合間に行われる反町ジャパンのカメルーン戦。
スタジアムに足を運んでもらえるかどうか。“世界基準の敵”との対決となりそうだ。

 ▽GK 山本海人(清水)西川周作(大分) ▽DF 伊野波雅彦(鹿島)水本裕貴(G大阪)田中裕介(横浜M)
青山直晃(清水)森重真人(大分)吉田麻也(名古屋) ▽MF 本田拓也(清水)谷口博之(川崎)水野晃樹(セルティック)
梶山陽平(FC東京)青山敏弘(広島)上田康太(磐田)細貝萌、梅崎司(以上浦和)本田圭佑(VVVフェンロ)
 ▽FW 李忠成(柏)興梠慎三(鹿島)森本貴幸(カターニア)エスクデロ・セルヒオ(浦和)
2名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:27:02 ID:ga9EF/OE0
2なら川淵辞任
3名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:27:21 ID:SB4/nZO8O
いちにいさん
4名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:27:40 ID:5hz+HaLcO
(*´д`*)
5名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:28:23 ID:I/IA/wxk0
ツーロンのガラガラスタンドを観たか
閑古鳥でいいんだよ
6名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:28:24 ID:cqksW/E30
こんなの三ツ沢でやれよバカ
7名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:28:25 ID:cvnfL3xJ0
代表の試合も地方巡業したらどうよ
8名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:29:27 ID:l7Cm/NpJ0
五輪代表って本来こんなものなんじゃないか
今はw杯予選中だし、本番もまだ先だし
9名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:31:45 ID:j+fVDchx0
森本凱旋試合をみんなで見に行こう〜
10名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:32:04 ID:Zzf94mug0
9なら川淵は処刑
11名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:32:40 ID:ga9EF/OE0
>>7
いい加減、集客を理由に首都圏開催するのも限界が出てきたよな
あれ本当は、マスゴミが取材を面倒くさがるってだけの話だろ
12名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:32:49 ID:6Phl5ca90
>>4
だよなあ
本場があれなんだから
それに比べたら人気あり過ぎだろ
13名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:33:03 ID:Npcw+2So0
>>8
というより、今までが異常なだけだったと思う。しょせん五輪(実質は年齢別の大会)の予選なのに満員になってたのがね…
サッカーの実力、選手の質と別にブームに踊らされてただけだ。サッカーが文化として根付いてる欧州はどうなのだろうか?
14名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:34:51 ID:FBQlVXGZO
たかが23才以下の選手で盛り上がれるかっての
今までマスゴミに騙されてた奴らが気付いたんだろ


今年の六月はW杯予選とEUROだけでいい
15名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:35:33 ID:00mAVQpg0
モモチコちゃん(^o^)
16名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:36:08 ID:NnOvxknJO
森本は好きだよ(;´д`)はあはあはあはあ
旅人中田英には興味ないからまったくみてないよ
17名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:37:12 ID:u94oLKBJ0
U−23で何を期待してるんだよw
A代表でも閑古鳥なのに
18名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:37:14 ID:yVeah3aw0
>>14
若手厨には大切な大会
19名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:37:48 ID:SB4/nZO8O
今までの中田世代が異常だったというのもあるけど今の世代が華がなさすぎておもしろくないというのもある
20名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:38:22 ID:O4TF4hIw0
人気出したいなら平山呼べば良いのに
21名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:38:48 ID:mdgmZSTa0
いやサッカー人気は確実に落ちてるだろ
2002年が絶頂期でそこからは下り坂
野球もサッカーも近いうちに淘汰されそう
22名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:39:51 ID:iyaOeZlZ0
結果も残してない奴等に期待できるわけねえ。金なんか出せるか
23名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:39:53 ID:7vZRgAKL0
バック3000円はまあまあいい・・・かな
24名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:40:06 ID:PSDbx1n60
WCの視聴率とオリンピックの視聴率でよければいいんじゃないの?
ほとんど告知とか宣伝とかないのにサッカーはよく集めてる方だと
想うけどなぁ
25名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:41:12 ID:I8st3C+s0
水野は必ず選べという指令でも出てるのかな
トゥーロン見た限りじゃアウトだろうと思ったが
協会は海外在籍選手を優遇したいみたいだからありえるな
26名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:41:13 ID:NBKR/SsN0
明らかにサッカーの人気は落ちてるぞ。
それを認識できないサカヲタが多いのは致命的だし、
特に日本代表の人気急落は著しい。
日本代表だけが人気落ちてる!なんていうのは、巨人だけ人気が
落ちてる!って言ってる連中と同類。

キャプテンが勇退して急に代表人気が戻ったら、
それはそれで笑えるけども。
27名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:41:24 ID:VPdK0Nu/0
分かった。オシム監督×中田英主将で代表人気が復活するはずだ!!
28名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:41:51 ID:Tm2FZIKp0
トゥーロンが地上波で放映されていれば人気もあがったと思うんだよ
今回のカメルーンは仮想ナイジェリアかな
29名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:42:55 ID:Tm2FZIKp0
>>25
まだチャンス与えるだけだと思う
貴重な18人に水野はありえないだろ
30名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:42:59 ID:qCVhfN5KO
クラブに感謝し足りないんだよ
いつまで代表ブランド気分?
31名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:43:00 ID:ZRtRvRj30
なんでアホみたいにU−23の試合で国立使い続けるんだろうな
千葉のフクアリ、大宮のNACスタでいいじゃん
A代表はしばらく国立固定でさ
32名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:43:22 ID:7vZRgAKL0
>>25
今まで間違いなく貢献してくれてたし、まだ時間あるから様子見たいのかも、と考えられる
33名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:43:42 ID:mdgmZSTa0
ジーコジャパンの時のアジア3次予選初戦のオマーン戦は28%くらいいったよね
今では20%すら超えられず
スタジアムもガラガラ
ジーコの時は平日の埼スタや横浜でもあんなにガラガラになることは無かった
34名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:44:08 ID:+DIiiWrM0
>>31
はっきり言って西が丘で十分だよ
相手だって文句言わない
35名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:44:25 ID:f338mn/wO
まあせかせかサッカーに大金は払えないって事か?
千円なら行ってもいいけど
36名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:44:37 ID:Tm2FZIKp0
>>33
よく考えたら異状だよね
2002年の続きと考えたほうがいいよ
37名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:45:17 ID:KgEOyCakO
バトミントンよりは人気あるだろ
野球と比べるなよ
あれはスポーツじゃないし
38名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:45:25 ID:pnZm+fA/0
エスクデロより岡崎のほうがいい
39名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:46:02 ID:Npcw+2So0
>>26
・代表じゃなくてクラブ戦の方が面白い。テレビで欧州の試合もバンバン観れる。国内だとレッズとかガンバがアジアでも結果出し始めた。
・ドイツで酷い姿を世界に晒した
・サッカー人気を支えてきた中田引退

このあたりか?今の代表の試合は観ててもワクワク感が沸いてこないんだよな。
あと、テレビ観ててもやたらとアナが絶叫したり、「負けられない戦い」とかって煽ったり、変なあだ名付けたり(美白のロベカルとか)で観る気しない。
40名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:46:30 ID:cgfVHa1o0
マスコミの偏向報道のせいで活躍度と報道に開きが出る。
人気選手の記事はそれだけ関心が高くなるから、
そういう記事ばかり増え、さらに実状と報道に開きが出る。
作られたスター選手が引退あるいはピークを過ぎた現在、
今までのツケが回ってきている。
やべっちFC、スーパーサッカー、すぽるとくらいしか、
にわかファンがサッカーに接する機会がないわけだから、
人気の低迷も当然である。
41名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:47:05 ID:Ns4D38IMO
谷間世代が日本代表とJの中心なのにこんだけ人気維持できてれば十分だろ
今がどん底だと思う
42名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:47:10 ID:i59xkojV0
ユーロ見るから
43名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:47:28 ID:/nHfn/JJ0
別に強くなってくれるんだったら人気なくていいけど
マスコミがやたらと取り上げてスポンサーが人事にまで絡んでる人気よりいいよ
44名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:48:16 ID:ZRtRvRj30
>>36
協会は今でもそれが続いていると勘違いしてるってことか
地元開催のW杯による一時的な上げ潮だったと何時になったら気づく事やら
45名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:48:29 ID:mdgmZSTa0
>>39
クラブ戦の視聴率知ってるか?
ゴルフに完敗だぞ
最近では新潟ですら客が減ってるじゃん
全体でもタダ券まいて微増だっけ
46名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:48:43 ID:cvnfL3xJ0
トゥーロンも決勝トーナメントの2試合はなかなか面白い試合だったからね。
次のカメルーン相手にどんなサッカーするかで空気も変わるとよいけど。
47名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:49:18 ID:H+SWCg6K0
早く谷口返せ
48名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:49:48 ID:Npcw+2So0
>>45
そういうクラブ戦じゃなくて、ヨーロッパのって意味だったんだ。書き方が悪くてごめん。
国内だとレッズとガンバが健闘してるイメージなんだけど、どうなんだろ?
49名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:50:34 ID:+v8Ots180
水本がレギュラーって時点でこのチームに見込みがない。
FWはアルゼンチンの出来損ない帰化人なんか有り難がって特別待遇してあほらし。
50名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:50:40 ID:Tm2FZIKp0
>>41
そんな変わらないよ
中田とか飛びぬけた選手はいなくなったけど実力としては大きく変わっていない
51名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:50:54 ID:ZRtRvRj30
>>45
ゴルフなら巨人以外のプロ野球も勝てないけどw
52名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:50:54 ID:f+GbX3cd0
ニワカほど海外サッカーを崇拝し国内サッカーを貶すよな
洋楽を崇拝する奴と同じ真理だな
53名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:50:55 ID:zq5jZnFj0
>強敵・欧州選手権
敵のつもりなのかよw
ものすげー格下だと思ってた。

つか身の丈知らずにそう煽る馬鹿がいることが問題だ。
54名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:51:17 ID:MoQN/Eg00
12/13(木)67005人(横浜)23.1% 浦和レッズ×ミラン
55名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:51:30 ID:ccuflKH70
反町どうこうじゃなくて、
単になんでもない練習試合では緊張感がなくて面白くないだけでしょ
56名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:53:05 ID:UuoycnyXO
人気ないからってバレーボールみたいなやり方されると困る!
ミーハーは増えるかもしらないけどいらね
香取慎吾みたいなサッカー大好き!とか言ってなんかバカにされてる気がするからあいつみたいのもいらね
57名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:53:23 ID:mdgmZSTa0
>>48
浦和だけ奮闘してるって感じじゃね?
ガンバがいくら強くなろうが大阪人は阪神一辺倒だし
新潟も客が減り始めている

>>51
だからサッカーも野球ももう終わり始めてるんじゃないか?
バレーやフィギュア、ボクシング、ゴルフなど他のスポーツに関心が移り始めてるんだよ
58名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:53:28 ID:H88dD8HE0
代表バブルがはじけたからと言って今さらサッカーというコンテンツがJ以前に戻ると思うか?
今までが順調過ぎただけなんだから地道にやっていけばいい。
59名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:53:29 ID:0bi1QxkK0
この世代は集客できなくて当たり前だろ
ルックス目当てで女がむらがってもしょうがねえし
60名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:53:46 ID:NBKR/SsN0
>>39
それは所謂サッカー好きな視点だね。
サッカー好きは若い層から年配層まで全体的に増えてると思う。
そこが勘違いを産む一つの要因だね。
でも全体的な広がりが無いとサッカー全体のパイは増えていかない。
野球ファンやお年寄り、子供や女性、全ての人に楽しんでもらわないと
娯楽スポーツとしての体を保てなくなってくる。
プロレスやアマチュアスポーツのようになってくるだろうからね。
61名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:54:03 ID:Npcw+2So0
>>54
すげーな。視聴率とか観戦者数って相手次第なんだよね。
ぶっちゃけテストマッチで相手チームの主力ってまともなの来ないしさ、格下相手の試合観に行っても面白くないし。
そういうことにみんなが気づいただけだろ?
62名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:54:05 ID:0GcLXWsnO
またセミさんファビョっちゃったのw
63名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:54:18 ID:SwlaYsmaO
>>37
誰も野球と比べてなくね?
バドのくだりも意味わからんし

マスコミの「スターは俺達が作る!」って姿勢が何のスポーツでも足引っ張ってると思う
無駄に格好悪い二つ名付けたりとかするし
64名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:54:22 ID:KvAtx+XOO
正直アジアカップよりトヨタカップの浦和×ミランの方が燃えた
65名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:54:50 ID:MoQN/Eg00
トゥーロンでも見て面白い選手とマスコミが取り上げる選手には大きな開きがあったな

ところで今日見た北京五輪代表の永久保存版のムック
5人の戦士をとりあげるって言って
李と青直はともかく、後が凋落著しい水野と五輪代表で一度も周りと連動した動きを見せたことが無い内田
怪我で本調子になるまで間に合わないっぽい柏木ってどうよ
66名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:54:56 ID:O4TF4hIw0
>>45
何言ってんだ?サッカーはスカパーに入って観るんだぞ?w
地上波で流さないと観て貰えない野球やゴルフとは違って
お金を払ってまで観たい人が多いんだよw
67名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:55:00 ID:swH4dEmsO
トゥーロンでなかなか面白い試合やってたから今度の国立は行くつもり。
68名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:55:17 ID:qCVhfN5KO
本田タクヤなんているからうっとうしいよね
あと水野も
萌と司、バックアップなら返せよ
69名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:55:22 ID:zxE3RBhuO
欧州選手権も大して話題になってませんし
このまま衰退するでしょう
70名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:56:07 ID:C6UL/er/0
>>59
ところが、シドニー五輪組はA代表より人気だったんだよw

山本ジャパンはまだ腐女子がたくさん群がっていた。

今の面子は本当に地味だからなぁ、女受けにしても。
71名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:56:14 ID:7vZRgAKL0
72名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:56:35 ID:9FfuDRXZO
カレン復帰、OAにゴンと藤本ならエコパにはそこそこ入るだろ
73名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:56:37 ID:KvAtx+XOO
なんで代表熱が冷めたかってアテネもドイツも散々だったからだろ
また復活させたいなら五輪、ワールドカップで結果出すしかない
それ以外ないだろ
74名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:56:59 ID:mdgmZSTa0
>>66
スカパーの加入者が伸び悩んでるって知ってた?
75名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:57:20 ID:Tm2FZIKp0
>>70
そりゃシドニーのころはどう見たって2002年はこいつらが主力になるってわかってたもの
76名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:59:31 ID:O4TF4hIw0
>>74
日本人にも人口に限りがあるって知ってた?
77名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:00:19 ID:qCVhfN5KO
安価忘れた>>47
78名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:00:57 ID:lyRZ7v6H0
代表<クラブになってきたんだな日本も
まだ歴史浅いのに、成長早いな
79名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:01:05 ID:fBuPMw140

1 名前: 依頼@100円ショックφ ★ [sage] 投稿日: 2008/06/06(金) 19:26:39 ID:???0



80名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:01:47 ID:cvnfL3xJ0
セミであり胸キュンでもあり100ウォンはまた名無しで書き込んでる?
81名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:01:51 ID:+j85T2HoO
代表だからってにわかでもTVを観る時代は終わってるから下の世代の五輪やユース以外はオタの中のオタしか全てを観ようとは思わんよ。
82名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:02:45 ID:MoQN/Eg00
>>78
代表が勝手に落っこちて行っただけかもしれん
83名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:02:47 ID:8GKag3VL0
オリンピックカテゴリーの親善試合で金儲けとかやめたら?
サッカーはどこの国でもこのカテゴリーの親善試合では客入らんよ
こういう時こそフクアリみたいな小さいハコでやれよ
84名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:03:06 ID:mdgmZSTa0
>>76
頭大丈夫?
Jリーグ全試合の放映権を獲得したのに加入者が伸び悩んでるってことなんだけど
85名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:04:00 ID:suLUGRg90
6000人も入れば十分だろ?
海外なんて1000人とか当たり前だし。
86名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:04:34 ID:ZRtRvRj30
去年も五輪最終予選になれば客が入ると思ってたけど、集客も視聴率も伸び悩み
この試合も五輪直前なら入ると思ってたんだろうな、協会は
この分だとW杯最終予選も期待できそうもない
いい加減、身の丈にあった箱を使った方がいいじゃないか
87名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:04:51 ID:Npcw+2So0
Jリーグ全体の試合なんて放映しても観る人少ないだろうに。だから民放は全然放送しなくなったしさ。
そもそも野球と違って地域に根付いた人気を目的にしてるなら地元のU局が放映すればいいって話だしな。
スカパーも馬鹿なことしてるな。
88名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:04:55 ID:MoQN/Eg00
つーか年代代表は地方クラブとかJ2の選手が多いだろ
地方でやった方が絶対入るって
地元クラブの選手を多少色つける感じでスタメンで出せばなお喜ぶ
89名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:05:15 ID:O4TF4hIw0
>>84
日本語通じる?
100人の人間が居るとして、最初に50人入って、次の年に30人入って、
その次の年に40人とか50人とか入ると思ってる?
90名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:06:07 ID:XW3BllZUO
核になる人気選手がいないからな。ツートップ帰化人だし。
話題作るために早めにオーバーエイジ選手を発表した方がいいのに
反町は来月とか寝言言ってるし。
91名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:06:22 ID:MoQN/Eg00
>>87
むしろ地元U局にアウェー試合を放送させた方がいい
ホームだと逆に人が来なくなる。意味なし
92名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:06:28 ID:mdgmZSTa0
やっぱ頭おかしい奴だったのか
相手にして損したわ・・・

20 :名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:38:22 ID:O4TF4hIw0
人気出したいなら平山呼べば良いのに
93名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:07:38 ID:Tm2FZIKp0
>>87
それはそれでいやだな
ますますJみれない
94名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:07:42 ID:DSr0GlmT0
欧州選手権みるようなひとは最初からU23に興味ないので関係ないだろう

最近の傾向として試合を中継する局が宣伝しないってのがある
とくにJリーグ放映権所有局と日本サッカー応援宣言局
その日TVつけるまでまじで気がつかないことがあった
95名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:07:53 ID:8GKag3VL0
シドニー時は
あれが2002WC(国家的イベント)の中心メンバーになるっていう要素が大きかったんで
あん時だけ特別なんだよ
96名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:07:54 ID:NryCbd6MO
銭一やノムのボヤキが、話題をさらってしまう野球界と一緒ですね。
わかります。
97名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:07:57 ID:O4TF4hIw0
ID:mdgmZSTa0

頭がおかしいのはお前だろ焼豚

45 :名無しさん@恐縮です :2008/06/06(金) 19:48:29 ID:mdgmZSTa0
>>39
クラブ戦の視聴率知ってるか?
ゴルフに完敗だぞ
最近では新潟ですら客が減ってるじゃん
全体でもタダ券まいて微増だっけ


タダ券w
98名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:08:10 ID:NBKR/SsN0
>>78
クラブ人気があるってw
週に1度程度しかないのにスタジアムすらまともに埋まらないクラブだらけだろ。
こういう勘違いしてる一部の馬鹿なファンがいるからサッカー人気が落ちてきてると
言っても過言じゃない。
日本に置けるサッカーは埼玉のごく一部の人間によるローカルなお祭り
程度のものにしかなりかねないぞw
99名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:08:19 ID:iPPIOj360
>>1
氏ねチョン
100名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:08:57 ID:/RA68ZKYO
フクアリとかNACK5スタジアムとかでやればいいのに
見に来た人は結構満足できそうだし
101名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:09:10 ID:Npcw+2So0
>>91
だよな。そういう最初は放映権料安くても地元で観てくれる・興味持ってくれるきっかけになると思うんだけどな。
短期的には収入とか人気に繋がらなくても長期的に文化として根付いて関わってくれる人が増えることが大事だと思う。
でも、実際は経営がいっぱいいっぱいだからそんな余裕ないんだろうね…
102名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:09:22 ID:HVBJom29P
シドニーのときはシドニー組除くA代表より強かったからな。
103名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:09:33 ID:Gr7zo9RiO
こういう記事多いよな
104名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:09:47 ID:kmJ3Qc620
A代表以外の親善試合なんてチケとってまで行く価値ないだろ
105名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:09:56 ID:KvAtx+XOO
ナビスコなんて決勝以外宣伝なしだからな
106名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:10:25 ID:MoQN/Eg00
巨人が凋落したとはいえ、パリーグのデーゲームでさえ大リーグより視聴率高いのに、大リーグに拘る国営放送
Jリーグよりプレミアを取り、もっとマニアしか見なくなった国営放送
韓国ドラマを(ry
107名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:11:40 ID:MoQN/Eg00
>>104
岡田の代表は親善試合どころか本番もチケ取る価値なし
108名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:12:23 ID:O3Bqhl/o0
そんなにがらがらなら寝そべって酒でも飲みながらのんびり見れそうだな。雨が降らなかったら見に行こう。
109名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:13:11 ID:VpCPGZsM0
日本サッカーの歴史的にサッカー人気が一段落ついて落ち目なのと、選手の実力も谷間な事が重なってるから人気無い。
110名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:13:38 ID:SwlaYsmaO
>>97
スカパーで他のスポーツ観る人もいるだろうに
端から見てりゃどっちも頭おかしいっつーのw
111名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:14:48 ID:xE2MwXkO0
TBSがJ放映権独占してから地元チームの中継が格段に減った
112名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:15:01 ID:MoQN/Eg00
選手の実力が谷間っていうかオランダWY組が谷間
113名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:15:20 ID:OpV8W6U50
毎回この手の記事に煽られる奴って何なの?
114名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:16:13 ID:O4TF4hIw0
携帯w
115名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:16:13 ID:NBKR/SsN0
>>109
>落ち目

落ち目ではないな。確実にサッカーの裾野は広がって言ってる。
代表ブームが一段落したのは事実かと。
問題はJリーグブームの二の舞にしないことが重要だけど一部のファンは
その問題点に気付いていない。
Jリーグブームで勘違いして、一時的に凄い低迷した状況には
するべきじゃない。
116名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:16:57 ID:zxE3RBhuO
昔のスラムダンク人気を思い出しますよ
バスケット部もNBAも昔は大人気でしたよ
今は悲惨な状況です
117名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:17:13 ID:uzpVzZ0f0
森本(草加枠)

李(在日枠)

エスクデロ(国際枠)

反町(圧力に屈した愚将)

これがみんなの本音
118名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:18:21 ID:8p6orGCT0
人間力の時は上のジーコジャパンがあんまり状況が良かっただけに
アジア最終予選でギリギリの勝負をしてたアテネ世代に注目が集まっただけの話

って、あれ?上の代表の状態がそれほど良くないっていう状況はあの頃と同じだな・・・。
119名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:19:48 ID:fgJ7QVKJO
そもそも五輪代表試合が常に満杯だったのが以上だっただけだろ?サッカーはW杯がメインなんだから。
120名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:20:22 ID:MoQN/Eg00
>>117
岡崎と豊田待ちか
121名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:22:09 ID:XW3BllZUO
>>117
その3人よりいいフォワードを挙げろ
122名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:22:23 ID:ISIqCfdrO
メディアがあれだけ煽ってたハナクソがベンチ外だからな
123名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:23:21 ID:PDN3ufHE0
衰退って今まで以上に騒いでたのが普通に戻っただけじゃないか?
124名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:24:31 ID:OxFTrj9V0
つか、興行として
どうやったらアジアのU-23が『本場』欧州のA代表の束と
まともにわたりあえるってんだ?

不適切な比較。
125名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:24:37 ID:MoQN/Eg00
>>122
4年前から胸の高さの速いボールのトラップを何とかしないと
足下のみの選手じゃじきダメになると思ってたから全然意外でもない
126名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:24:46 ID:3QO+2nJ80
今なら昔の川崎球場の雰囲気が味わえるぞw
127名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:25:53 ID:8p6orGCT0
ジーコ×師匠×三都主×セルジオ×松木が視聴率30%の方程式
128名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:26:17 ID:nyUONCSa0
>>126
伝説の流しそうめんか
129名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:26:37 ID:MoQN/Eg00
>>124
全人口に対しての割合で言ったら、向こうは夜中のとんでもない時間の放送になる分
ユーロも日本の五輪代表戦もマニアの見るものでしかないよ
130名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:26:53 ID:NryCbd6MO
>>115
巨人の人気が落ちただけで、野球人気は落ちていない。
寧ろパリーグの人気が上がり裾野は広がっている。


代表人気が落ちただけで、サッカー人気は落ちていない。
寧ろJリーグの人気が上がり裾野は広がっている。



似てますね(笑)
131名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:27:40 ID:2g7S1DHUO
敵なんてもんじゃないだろ
日本産と中国産の野菜ぐらい質が違う
132名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:29:28 ID:lyRZ7v6H0
>>98
お前馬鹿だろ
何も知らないで偉そうなこと言ってるやつほど滑稽なもんはないなw
133名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:30:22 ID:OpV8W6U50
>>130
また自演でスレ伸ばしてるのか

100ウォンのスレに、誰が書き込むんだよw

134名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:30:49 ID:w1euUNow0
フジサンケイは一時電通の指示で自重してたけど
最近はネガキャン復活&全開だな
135名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:31:34 ID:lRPakjhIO
Jの視聴率って一向に上がらないよな
観客数もほんの少ししか上がってないし
136名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:32:21 ID:z6KA7zEj0
サカファンはなぜか陰謀論好き
137名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:33:06 ID:c1iHwcFF0
ナスって今何やってるの?
138名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:34:03 ID:XJhGwQMF0
ID:lyRZ7v6H0

これみたいなお花畑満開のアホーターがいる限り
税リーグはサイタマのウラワ(笑)の一部のキモヲタと中年ニート限定人気のままだなwww
139名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:34:36 ID:QuQOBBgN0
俺がカターレ富山の試合を毎週みにいくように、EUROみるやつとか、J2みるやつとか層がかぶってないと思うが
140名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:36:40 ID:f+GbX3cd0
電通云々言ってる奴は世間知らずだなぁ
141名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:37:19 ID:AzwEiwrT0
>>135
本当に分かりにくいよな
野球くらい分かりやすく数字に
出ればいいんだけどな
142名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:38:16 ID:MoQN/Eg00
>>137
ヴェルディで守備の柱
143名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:39:22 ID:ISIqCfdrO
サッカーは全然ニュースにならないしな
どっかの糞スポーツは毎日大きく取り上げられてるのに
144名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:40:09 ID:qVp7jwbVO
>>74
ソース
145名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:40:33 ID:OpV8W6U50

書き込みが増えるまで自演

増えれば放置してネタ探しw

今は必死で自演しながら、エサ撒いてる段階だなw
146名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:41:50 ID:XW3BllZUO
>>140
そりゃ電通とか言ってんのはニートとリア厨だから
147名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:42:04 ID:M9vzVuuy0
投票スレ
腐敗した日本のスポーツ関連団体といえば?
ttp://sentaku.org/sport/1000002003/
148名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:42:27 ID:nvlhK2zK0
このネット全盛時代にたかが一スポーツが国民の関心事になってた今までの方が異常だったんだよ
サッカーなんて本来はマニアの見るものだ
それでJリーグなり日本サッカー界が経営的にやっていけなくなるんだったら
日本ではサッカーは所詮その程度の存在でしかないって事だから衰退したとしても仕方ないよ
149名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:42:58 ID:wRJnFztgO
え〜100ウォンを当ててあげましょう
>>138←この人です
古畑任三郎でした
150名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:43:58 ID:fxR+YvlKO
今年を最後に野球がオリンピック競技から外されるよ!!!!!!
151名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:44:12 ID:Gm8zirj60
バレーやテニスは見てて面白いけど

サッカーや野球の何が面白いのかどうしてもわからん。
152名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:44:31 ID:GN4ipwPn0
たかが2軍相手の練習試合に金出していけるか!
観客が増えても川淵を喜ばすだけじゃんw
153名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:45:34 ID:Gm8zirj60
なんか下品だよね。

下層市民のスポーツって気がする。
育ちのいい子は近寄らないスポーツ。

気性が荒くて乱暴でモラルの低そうな野蛮な人種がやってそうってイメージしかない。
サポーターの人種見ても。
野球もそうだけど。
154名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:46:01 ID:/ffiwx9jO
プレミアやリーガ見た上地元Jクラブの試合も見たら代表まで手が廻るような暇人はそうはいるまい
155名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:48:05 ID:C3/JgoZmO
ぶっちゃけハンドボールのスピードと激しさみてしまったらサッカーは生温い化かし合いにしかみえないよな。
156名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:48:42 ID:960aOB370
スター選手が消えたからだろ
中田一人で数万人呼べる時代が異常だったんだよ
157名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:49:10 ID:OpV8W6U50

100ウォンの臭いがぷんぷんするw
158名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:54:59 ID:3ANwfs800

所詮zakzakだからなw
揚げ足取りと批判しかできない
低脳マスゴミを象徴してるよ。
159名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:59:17 ID:m7/qeX+t0
FWの主力がチョンでは人気も出ないだろそりゃ
160名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 21:00:16 ID:NBKR/SsN0
>>130
似てない。
サッカー協会登録者数は明確に増えているし、
世界全体のサッカービジネスの規模も拡大してる。
だからソロスやアメリカの富豪がサッカーに投資しだしてるんだよ。
161名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 21:00:32 ID:lRPakjhIO
この前の監禁事件の映像を見た時にビックリしたよ
これが日本なのかって
こんな所に家族を連れていける訳がないよ
欧州では低所得者が見るスポーツらしいけど、妙に納得したわ
162名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 21:01:25 ID:XW3BllZUO
>>155
そりゃ、お前の脳細胞が北米的シンプル構造に昇華したんだよ
163名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 21:02:47 ID:AFEkrNBr0
上は岡田で下は反町とか夢も希望も無いからな
仕方ないw
164名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 21:04:27 ID:AXxue9dD0
五輪で結果が出たら盛り上がればいいんじゃないの。
165名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 21:05:07 ID:GN4ipwPn0
練習目的の花試合に観客から金を取ることは、

崇高な五輪の精神に反すると思う。

無料でも見に行かないけどなw
166名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 21:06:27 ID:XJhGwQMF0
おい、脳内お花畑のゴミクズアホーターはさっさとキチガイ隔離病棟に帰れってwwwwww
お前らゴミクズの居場所は毎日引き籠ってる精神病患者の集うここしかないんだからよwwwwwwwww

プロ野球の視聴率を語る2296
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/npb/1212678383/

167名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 21:06:54 ID:MoQN/Eg00
J各クラブの全スタッフを、部門別に平均3の5段階で評価を付けていったとしたら
代表のスタッフは全部門で2以下だろうな
そのくらい監督も技術コーチもスタッフも糞ばっかり

黒字赤字の境界でカツカツでやってるクラブより金満の境界のスタッフの方が
平均レベルで遥かに下ってのはなぜなんだろうな
168名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 21:12:59 ID:3RI2BiU00
>>1
死ね在日記者
169名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 21:14:13 ID:GN4ipwPn0
コアなサッカーファンは、商業主義の協会のトップに対して反感してるから
お馬鹿なニワカ層を増やさないと無理だろ。
170名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 21:14:43 ID:sLJGgU1n0
結局OA枠って使わないの?
今Aが忙しいからあとでってことなの?
171名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 21:16:15 ID:MgsTX9Yh0
Jリーグ自体を知らないから、選ばれたって誰?としか思えない。
172名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 21:19:24 ID:XW3BllZUO
ツートップはプリンス・リーとパワフル・セル
173名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 21:19:26 ID:lp1wx2fs0
絹川愛選手・野口みずき選手・高橋尚子選手・故宮嶋武広選手(水泳)の件で
思うところがあり、選手を送るのが心配になってきた。
174名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 21:24:47 ID:nDkswKkt0
スターがいねーし
この世代で唯一サッカーファン以外にも知名度がある平山がいなければこんなもん
175名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 21:26:40 ID:GN4ipwPn0
OAは、オシムの千葉枠で有名な巻と羽生と山岸の3人を希望する。

レベルの低いアジアですら4位だった実力で世界に挑戦w
巻、山岸スタメンでグダグダ、そして勝負ところで羽生投入
この黄金法則でアメやオランダの年下にチンチンにされるとこが見たいw
176名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 21:26:49 ID:RHAuWP8V0
ガンバのレベルが高ぇじゃん
日本屈指のクラブで、間違いはねぇだろ
そのクラブでスタメンとれないからって
そこまで言わなくても
177名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 21:36:51 ID:9OPbTu4TO
>>175
いつの話?
古いねぇwwww
178名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 21:38:23 ID:VsX6J2J30
スレタイ見ただけで誰が立てたスレかわかった
179名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 21:48:00 ID:b8LZVSsb0
>>6
いや、西が丘じゃね
180名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 21:50:02 ID:KfAL/tVW0
つかどの国でもフル代表以外はそんなもん。
マスゴミは相変わらずしょーもない記事書いて金貰いすぎ。
181名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 21:51:33 ID:kjpPLLCN0
典型的Jサポの関心

・混沌とした予選リーグ2位争い
・ポンテ復帰(浦和限定)
・ウチの(代表)選手も某陸上選手みたいに中国人に「盛られる」のか?

それはともかく反町なんぞにいちいち関心なんぞ持ってられんわ。
ユーロとの比較もおこがましい
182名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 21:53:02 ID:RNBXXwjK0
>>1
> かといって、サッカー人気が落ちているわけではない。オシム前監督や旅人・中田英寿氏…と別の話題が
>連日、スポーツ紙の1面をジャック。代表以外の話題が幅を効かせているのだ。

スポ新の取りあげ度などたいして意味がないことは野球が証明ずみなのい。
183名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 21:55:17 ID:9gRuP/L00
世界基準とかいいながら世界では戦えなかったという結果になるのは目に見えている。
この世代から中田を超える選手がどれだけ出るだろうか。
184名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 21:57:57 ID:NWRS18NP0
良い試合してるけどね。
185名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 21:58:02 ID:CoZDpgRFO
やき豚爺さんが未来ある若者達の世界への挑戦を卑下する姿が見苦しい。

ろくな死に方しねーぞ、糞ジジイ共。
186名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:00:51 ID:OMsV+Mj60
U-23なんてもともとこんな扱いでしょ?
黄金世代が異常だっただけ
187名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:03:59 ID:KfAL/tVW0
>>186
そーそー。あの時は、トルシエがオリンピック代表もフルも兼任してた
そのU−23のメンバー殆どがフル代表のメンバーで、しかもチームの中心だったから注目度も高かった。
だから、今の世代は実力が無さ過ぎる。
あの当時、とまではいかないにしても、一人二人位は、フル代表で中心になるヤツでてこいや!
188名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:04:06 ID:foJIwGxH0
そもそもマスコミが一番知名度があると思い込んでる平山自体人気はないからなw
反町の顔は嫌いじゃないが、A代表もあの貧相なめがねで出っ歯の人だし
ワクワク感が無いよ
FW在日枠だし
189名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:09:45 ID:MoQN/Eg00
>>186-187
だって黄金世代の頃は周りのプロ選手の能力が低すぎて
高校サッカーで活躍した選手がそのままトップのスタメンになれた時代だもん
18からトップチームの中心選手じゃ今の22ぐらいまでの選手とは経験値が違う
年代代表もまだしもまともで、ちゃんと海外での試合経験が生きてた時代だもんな
今の年代代表なんか3年もすると様変わりしまくって全然生き残らないでしょ
協会に見る目が全然ないからね
190名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:10:12 ID:AenR8yRP0
>>186
シドニー五輪の頃U-23の試合の翌日代表戦があったけど
U-23の方が客が入ったんだっけ?
191名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:14:15 ID:ABstC6qE0
>>185
オメーみたいな奴にサッカーファンを名乗ってほしくないし
スポーツを一丁前に語ってほしくない。
対立を煽って何が楽しいんだチョン。
192名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:15:01 ID:VNUoB9EK0
昔は中田と小野の存在が大きかったと思うよ
若い次世代のスターという感じでマスコミが煽ってたし
それに乗っかって五輪代表の方がA代表よりも人気あったよね
確かイラン戦がガラガラで
五輪代表の方が観客が多いという珍現象があった
今は煽りやすい選手というのがいないんじゃないかな?
中田はイタリアで凄い活躍してたし
小野は18歳でW杯出場して
10年とか20年に一人の天才と言われたよね
193名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:15:24 ID:O4TF4hIw0
結局は目玉になる選手がいるかどうかって事だ
平山はブス
水野はベンチ
本田は報道一切無し
梶山はゴルゴ

目玉になるような選手がいない。それだけの事。
194名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:17:05 ID:/KCTguS90
FWに朝鮮人を1匹優遇してるし反町は最初から人気面など考えてないだろう。
195名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:17:45 ID:MoQN/Eg00
>>192
だからと言って今の香川や内田や安田みたいに、ただでさえ過密日程なのに
岡田の趣味だけでA代表に連れまわされて劣悪なアジア周りさせられるのも勘弁して欲しいわ
196名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:20:30 ID:KfAL/tVW0
香川
内田
安田

こいつら全員華がない。
内田はポジションがFWならスターの仲間入りしてたかもだが。
197名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:23:11 ID:t3YKql1N0
というかアンダー○○でマスコミ盛り上がるのなんて日本ぐらいだろ。
198名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:23:34 ID:4oyrD0c10
またZAKZAKか
199名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:27:25 ID:eFgf3Oq70
>>196
内田はせめて攻撃的MFならな
200名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:30:51 ID:VNUoB9EK0
>>195
香川も内田も安田も残念ながら中田のような
若くしてチームの中心となるような選手じゃないね
やっぱり中田は偉大だね
201名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:32:32 ID:MoQN/Eg00
今中心になる選手がいるサッカーしている所の方が珍しいでしょ
202名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:35:02 ID:KfAL/tVW0
香川は言われてる程すごい印象は受けなかった。
10回程生で見てるが。
203名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:36:02 ID:kg1UAlWk0
予選とか見てたけど全く印象にないもんな。
シドニーの頃は今でも憶えてるよ。
カザフ戦俊輔のロングパス、タイ戦?ラボーナからエラシコっぽいフェイントで
相手抜き去ったり、鬼門のカザフアウェー戦中田のミドルシュート、本山4人くらい抜きドリブルシュート
日韓親善試合中田強すぎドリブル、遠藤の蠅みたいなゴールパフォ、
楽しかったなぁ。
204名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:39:55 ID:glJ+VPrD0
>>194
クラブでレギュラーとってるFWはあいつだけ。
205名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:39:56 ID:sQhRvc6a0
話題性を見出さないと客は入らない。
206名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:43:38 ID:1R9Ym55N0
現実
日本人は、日本の糞サッカーにまったく興味がないのです(大爆笑)

Jリーグを見に行く人は約63万人、日本の人口比率の約0.5%wwwwwww
一人で平均11試合以上見るJリーグwwwwwww

J1の観客動員数が5,597,408人(2006年度)平均観戦頻度11.5
J2の観客動員数が1,998,648人(2006年度)平均観戦頻度14.4

日本の人口約1億2700万人
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2006kansensha.pdf


浦和がCWCで3位になったからJリーグ人気復活!とか
言っていたサカ豚もいたが蓋を開けてみたら・・・

開幕戦視聴率
06/03/04 *5.3% NHK 15:55-18:00 G大阪×浦和R
07/03/03 *6.0% NHK 15:55-18:00 浦和R×横浜F
08/03/08 *4.6% TBS 14:00-16:00 横浜M×浦和R

下がってますやんwwwww

サカ豚は浦和の人気は凄いと自負してるようだが実はファンの奥行きが浅い。
さいたま民国の人民スタジアムは埋められても外側の一般社会への広がりは全然ない。
207名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:44:43 ID:1R9Ym55N0
日本サッカー再考 横並び意識、華少なく――興行の魅力向上カギ。
http://telecom21.nikkei.co.jp/nt21/service/ATCB111/download?pid=picid@20080417NKMUU2TG021A22,LastScreen@ATCB941,type@pdf,kdt@20080417,madr@NKM,c@4,cid@NIRKDB20080417NKM0380&dk=7085774a&t=bwcduq3vo8&tp=ff4tgx0g
2008/04/17, 日本経済新聞 朝刊, 41ページ

「祝 日立台デビュー。読めば必ずレイソルを好きになる」。Jリーグ1部(J1)の柏は六日の新潟戦を
「新人さん! いらっしゃいデー」と銘打ち、「初観戦の手引き」を配った。だが、入場者の大半は
熱心なリピーター。関係者は「新たなファンを呼び込むための入り口を、別のところにつくる工夫が必要かもしれない」と話す。
Jリーグの観戦者調査によると、 昨年のJ1入場者の平均観戦頻度は11・5回で、42・6%が15回以上観戦した。
ナビスコ杯などを含む総入場者は約859万人を数えたが、「実数は60万―70万人にすぎないのかも」とJリーグはみている。

>「実数は60万―70万人にすぎないのかも」
>「実数は60万―70万人にすぎないのかも」
>「実数は60万―70万人にすぎないのかも」
>「実数は60万―70万人にすぎないのかも」
>「実数は60万―70万人にすぎないのかも」
>「実数は60万―70万人にすぎないのかも」
208名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:45:08 ID:KfAL/tVW0
在日枠とか言ってるヤツはマジで2ちゃん脳だな
他にいないからしょうがないじゃんw
ゆとりとニワカは消えろや。あ、むしろ芸スポだからそんなのばっかが沸くのか・・・
209名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:45:14 ID:1R9Ym55N0
【サッカー】J2ベガルタ仙台「ベガルタ文化」根付くか 入場者減…次世代へ地道な浸透図る
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1211880632/

ベガルタは入場者数の減少に危機感を抱き、集客増強委員会を設置した。ベガルタの貝田真事業部長代理が
特に懸念しているのは、サポーターの中心年齢層が毎年、約1歳ずつ上がっていくこと。
サポーターの世代交代がほとんど起きていないことを意味する。
「このままでは老人だけの道楽になってしまう。若い世代にも熱烈なサポーターがほしい」と危機感を抱く。
    ■    ■
 ベガルタとは対照的に、楽天は前年同期比で約1割増の入場者を集めている。
楽天が取り組んだのは“スタジアムの魅力”づくり。「試合以外でも楽しめる“ボールパーク”を目指し、
魅力を増やしたのが入場者が増えた要因」と、楽天の池田敦司副社長は胸を張る。
本拠地クリネックススタジアム宮城の外には、屋台やイベント会場が広がる。


サカ豚wwwwwwwwwwww
>特に懸念しているのは、サポーターの中心年齢層が毎年、約1歳ずつ上がっていくこと。
>特に懸念しているのは、サポーターの中心年齢層が毎年、約1歳ずつ上がっていくこと。
>特に懸念しているのは、サポーターの中心年齢層が毎年、約1歳ずつ上がっていくこと。
>サポーターの世代交代がほとんど起きていないことを意味する。
>サポーターの世代交代がほとんど起きていないことを意味する。
>サポーターの世代交代がほとんど起きていないことを意味する。
>「このままでは老人だけの道楽になってしまう。若い世代にも熱烈なサポーターがほしい」
>「このままでは老人だけの道楽になってしまう。若い世代にも熱烈なサポーターがほしい」
>「このままでは老人だけの道楽になってしまう。若い世代にも熱烈なサポーターがほしい」
210名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:45:29 ID:9V8lDtpD0
予選落ちギリギリの本当に負けられない戦いをしない限り見ないことにしてる
211名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:47:39 ID:MoQN/Eg00
結局集団競技としてのサッカーをいまだに理解できずに
シュートセンスが突出してるが、アシスト量産してるわけでもない金崎とかを
若き司令塔とか持ち上げたりするような、
いかにもエース万歳スラッガー万歳の10年前の野球的なメソッドから
マスコミが全く進歩していないってだけでしょ?

俺事情があって、中国蹴球サイトのCリーグ記事から地元紙スポーツ面の記事の翻訳とかしたことがあるけど
スポーツマスコミのあるべきことをあるべきように正しく伝える能力に置いては
彼らの方が遥かに上だと思ったよ
212名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:48:00 ID:sTPS9xR9O
>>203

ほんとそうだね。バーモント平瀬とか社会現象になるくらい、当時の選手は華があったよ。

五輪代表の方がA代表より強いとか言われてたしね。


それに比べて今の選手は華がなさすぎるよ。Jの試合ではそんなことないと思うんだけど、代表になると糞になるんだよな。
やはりこれは監督が糞だからとしか思えないね。反町が全てを台なしにしてるよ。
213名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:48:10 ID:qhrZlrJDO
うーん
だんだんと目が肥えてきてるからな
特に女性の目が肥えた気がするな
一般人惹き付ける何かないと厳しいなかな

この前のA代表は4万6千だったし日産スタジアムにもいたけど

よく感じたのは前のイメージだと周りに必ず何も知らない一見さんが普通にいたのに

今回のオマーン戦はサッカーのサの字も知らないって人は少ないように感じた

一つ一つのプレーにも反応速いし
スタジアムの雰囲気も良かった

ねぇねぇあれが俊輔だよねぇとか
なーんかそんな感じの人が少ないな

もっと一見を呼べる選手の誕生が必要だね
214名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:49:00 ID:/VFrXGv5O
なんかこういう言い方ってメディアの都合だけで言ってる感じがして嫌だな。
215名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:50:10 ID:RFCZWy930
Jリーグ創設の頃は今よりも若い連中のほうがレベルが高くて凄い選手がいるからっていう期待が強くて
見てた気がするな。
だけどワールドカップへ出て大敗したりしてサッカーがそんなに簡単にレベルが上がらないって解った。
ヨーロッパのレベルもよくわかるようになったから、そんなにチヤホヤする立場にない。
今活躍したって数年後にJリーグで活躍できてる保証もない。
落ち着いただけじゃね?今迄がまやかしだったんだよ。
216名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:50:36 ID:KfAL/tVW0
>>211
日本のマスコミは世界の笑いものだからなぁ・・・
スポーツやゴシップだけじゃなく、報道に関しても。
全ての分野が中国、韓国よりも劣ってる。まぁ似たり寄ったりな部門もあるけどw
217名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:51:56 ID:w1euUNow0
>>140
業界知らずならわかるが世間とは関係ねーだろw

2006W杯
協会・スポンサーの新聞広告乱れ打ち
冠番組
代表試合独占放映権
218名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:52:15 ID:wTz9zEaVO
日本人はオリンピック好きだから箔がついてるだけで、ただのアンダー世代代表だし
そんなの見に行くのは物好きだけで十分
もっと地方の小さいスタで試合したほうがいい
219名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:53:56 ID:yhBFgU850
シドニーもアテネも集中開催の予選があったのが大きい
連日報道できたからね
220名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:55:57 ID:msSbdO3J0
>>26は、焼き豚だなw
221名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:56:53 ID:qkf1M+MsO
新潟でやれよ
新潟だったらまだまだ反町神通力が残ってる
222名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:58:01 ID:KfAL/tVW0
>>220
違うと思うよw
よく読めよ。読解力が足りなさ杉。
ゆとり脳には翻訳が必要なのかな・・・?
223名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 23:00:14 ID:MoQN/Eg00
Jのサテライト戦が全く機能してないからね
年間10試合程度しかないし、緊張感もまるでないし、勝ったからって何があるわけじゃないし
ほんの3・4年ぐらい前は各クラブも控え選手を育てる努力をあまりしてなくて
高卒の選手は控えで腐って強制的にA契約になる3年目に首切りってのが多かった

先に中田や中村や小野や稲本なんかの世代を幸運って言ったのはそういうこと
あの頃はクラブでスタメンやってる選手が下手糞で
子どもの頃にちゃんとした街ユース(サッカークラブ)で技術を身につけた新しい選手の敵にならなかったんで
Jリーグでもちょっと順位が下のクラブに行けば入った瞬間からスタメンでスターで中心選手だった

やっぱり試合出ないと伸びないよ。
今年の北京世代を見ても本当にそう思う
224名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 23:00:49 ID:jrcF0Le70
見てて面白くない
それに尽きる
前半30分くらいで眠くなるもん
225名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 23:01:28 ID:foJIwGxH0
>>212
平瀬がバーモントカレーのCMに出ていたのは知ってるが
そんなに社会現象になったっけ?
おおげさじゃないか?
あ、一応俺サッカー経験あります
226名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 23:02:01 ID:Tp0pIqUG0
zakzakソースのスレで
スポーツマスコミのあるべき姿を語っても。
夕刊フジなんて作ってる奴らがジャーナリズムよりスキャンダリズム、
記事自体がエンターテイメント、って意識でいるのに
227220:2008/06/06(金) 23:02:02 ID:msSbdO3J0
>>222

>巨人だけ人気が落ちてる!
ここだけ読んで、勝手に焼き豚だと思ってしまった

毎回、焼き豚が>巨人だけ人気が落ちてる!
言うから
228名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 23:02:34 ID:Detl6fFZ0
また100ウォンか
229名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 23:05:11 ID:KfAL/tVW0
>>227
ドンマイwオレもゆとり認定勘違いしてもーた。
230名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 23:05:25 ID:zxE3RBhuO
231名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 23:06:55 ID:jrcF0Le70
>>215
世界を知らなかったから良い夢が見えたなぁ

格闘技とかも盛り上がり始めは誰が最強なんだ?
ってwkwkしたけど
今はどうでもよくなった
232名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 23:09:08 ID:Detl6fFZ0
100ウォン先生のスレタイコレクション

【サッカー】J2アビスパ福岡をパチンコメーカーが支援へ
【野球】愛国心を喚起、ロッテが軍服ユニホーム (105)
【野球】「南海ホークス」が復活 6日の交流戦でユニホーム復刻
【サッカー/日本代表】人気“さっぱり"反町J…“敵"は欧州選手権?「世界基準」の代表選出も話題性なく閑古鳥
【野球】阪神、金本弾で竜に「6差」仙台はオレの都や
【サッカー】イ・ホ、中田英のエキシビションマッチ参加
野村語録「阪神さまさまじゃな。いっぱいお客さんを呼んでくれて。毎日阪神とやりたいな。いつも、満員の中でな」
【野球】オリックスBs パ最速で4500勝達成 名門復活へ新たな一歩
女子アナ珍発言集 高島アナ「好きな異性がワキ汗をかいていると興奮する」、宮崎アナ「松井秀喜の結婚報道に『すっごく狙っていた』」
【野球】野球解説者の豊田泰光氏、茨城県に500万寄付
【野球】若手が萎縮!?清原のオリックス監督説“ビミョー"
【野球】ロッテ、ビックリマンとプロ野球選手のシール付き「ビックリマンプロ野球チョコ」を発売
【音楽/ドラマ】<GReeeeN>ルーキーズの主題歌「キセキ」が初のオリコン1位に
【サッカー】FIFAランク アジアではオーストラリアが35位で首位、日本は1ランク下げた38位 韓国45位 イラン48位
【韓流/サッカー】ヨン様ことペ・ヨンジュンが中田英のチャリティー試合に登場!?
【サッカー】中田英寿氏VSトルシエ 3日に再会マッチ 中田JAPAN STARSVSJFL FC琉球
【野球】岡田采配“サエ"まくり!昨年と何が変わったの?
芸人が見たい、出たい番組は『踊るさんま御殿』
【サッカー】どうした日本代表 セルジオ越後「人気がないのは華がないということ」杉山茂樹「2軍相手に満足な試合ができないようでは」
【野球】「南海ホークス」が復活 6日の交流戦でユニホーム復刻
【野球】関西独立リーグ「神戸ベースボール倶楽部」に日本球界初女性オーナー
【サッカー/日本代表】人気“さっぱり"反町J…“敵"は欧州選手権?「世界基準」の代表選出も話題性なく閑古鳥
【サッカー】中田ヒデ主催チャリティーマッチ出場メンバー発表、ホン・ミョンボ・中田浩二・エムボマ・ダービッツ・セードルフら★2
233名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 23:14:46 ID:rbRzzU1F0
>>5
「強豪国→代表人気無し」

であっても

「代表人気無し→強豪国」

なんて理屈が成り立つ訳無いのは、
多少頭を使えば分かる筈だけど。

>>13
「文化」とか耳障りのいい言葉でごまかすのは、いい加減に止めたほうがいい。
234名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 23:16:15 ID:GN4ipwPn0
スレも完全な閑古鳥w

これほど国民に期待されない代表も珍しい。
235名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 23:18:25 ID:B/OdOO1Z0
もう日立台とかでやれよ
236名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 23:19:56 ID:K5BeBWid0
A代表以外の成績に
これほどサポがうるさい国は珍しい
237名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 23:21:17 ID:HQpzVoyh0
ユーロ見た後に日本の球蹴り遊びなんて見れないだろ
238名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 23:24:26 ID:tewNXIQS0
結局、最後は欧州のチームにチンチンにされるだけな訳で
オリンピックで優勝でもしない限り、人気回復は無理
ぶっちゃけ、テレビ観戦だったら専用スタジアムの欧州のリーグの方が見てて面白いし
日本人って激しさが無いんだよね
239名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 23:25:49 ID:sh6F5WdT0
そもそも日本国民の大半は税リーグに関心無いし…
240名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 23:26:22 ID:TAIxDDYT0
このメンバーのなかで、誰が「世界基準」なのか誰か教えてくれ!
241名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 23:26:22 ID:bI0sVh6ZO
16年ぶりの北京決まりそうです!
お祝いメッセージを!

【北京へ】全日本男子51【王手】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/volley/1212759747/

242名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 23:29:56 ID:djv1NKGLO
まあ確かにJはあまり感心もたれてないからな
少ないJ人気 微増
代表人気 微減
五輪人気 減
って感じだな
243名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 23:31:01 ID:MjYlFney0
海外サッカーが面白すぎるですよw
244名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 23:35:26 ID:MoQN/Eg00
>>238
アテネの時は準優勝と3位のパラグアイ・イタリア相手に
徹底して守備的に入っておきながら前半の守備崩壊で複数点入れられるも
後半猛追してそれぞれ1点差だったぞ
そのパラグアイ・イタリアに1勝1分だったガーナを3戦目では下したし
この年代まではそんなに世界と差があるわけでもないよ
245名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 23:36:11 ID:kRnxKtVt0
EURO2008と日本のU-23を比較するとか
この記事書いた奴はキチガイなのか?
246名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 23:38:26 ID:H4Rw1Pkz0
>>245
エンターテイメントとしてはバッティングするからね

ニートと違って一般人は時間が無限にあるわけじゃないから
247名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 23:44:09 ID:tXbRea8N0
ツーロン見たら日本はまだ代表人気高い方だってわかった
自国代表の試合なのにフランス人の少ないこと
ウルトラスの太鼓ばっかりうるさくてイライラした
248名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 23:50:48 ID:9gRuP/L00
フランスはラグビーのほうが人気だからな。
249名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 23:54:52 ID:aCEqlgr20
>>247
ツーロンなんて強化試合。
別に本気になっ必死に応援する試合じゃない。

欧州だとこういった親善試合や強化試合はほとんど人が入らない。
例外はイングランドくらい。

しかし、W杯予選などは超満員で全く雰囲気が違ったりする。
ここがにわかには分からない。
だから、親善試合が入らなくなれば欧州基準になったっていう証拠だ。
250名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 00:01:08 ID:OgK/SL3I0
予選でも今は満員にならんやん
251名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 00:09:20 ID:+29hIq6SO
スター選手がいない上に、Jでも目立った活躍してる選手がいないからな
まぁ、シドニー世代が異常だっただけだと思うけど
252名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 00:10:09 ID:lBbklNSU0
エスクデロとかいう糞FWが入って急に萎えた
マジでビックマウスのカス選手
253名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 00:13:05 ID:DFTdhVA2O
チケ代が異常に高い

A代表とたいして変わらないとかおかしい
3000でも高い
映画なみにしろよ
254名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 00:15:40 ID:dZk4D4Ir0
>>1
いや、これってやっぱメンバーが地味すぎるわww
小野、稲本、高原あたりの時なんてそれぞれのチームの大黒柱みたいな連中が普通にいたのに、今回はw
255名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 00:26:07 ID:9dh2QadxO
馬鹿か。フランスではラグビーなんてとっくに抜きさったわ
256名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 00:26:30 ID:cWxHR2n60
シドニー世代が異常だったのは前の年代と比較しての進歩でしょ
257名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 00:28:44 ID:FrkjBceJ0
>>212
平瀬がバーモントカレーのCMに確かに出ていたが
そんなに社会現象になったか?おおげさじゃない?
258名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 00:29:27 ID:XD/z9qrn0
【サッカー/日本代表】内田篤人が来春早大の通信教育「eスクール」受験へ!「二足のわらじ」で教員免許取得目指す
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1212619650/
259名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 00:33:28 ID:BYkG/Z5I0
どの五輪に興味がもてるかだな

北京世代   水野、本田圭、梶山   
アテネ世代  OA小野、松井、今野
シドニー世代 中田英、中村俊、稲本
260 :2008/06/07(土) 00:34:41 ID:ZOnriGa6O
>>248
よぉラグピッグ
261名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 00:37:13 ID:vAvdfhIoO
チケット底支えするニワカにとっては
五輪&W杯出場は当然
出て当たり前の予選なんか観る価値ない
的感覚あったりして
262名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 00:39:39 ID:b7Ye4DVM0
最近サッカー協会の泣き脅しが流行ってるようだな
263名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 00:40:05 ID:+WDGrktWO
柏木は重傷なのか?
264名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 01:09:52 ID:W67ruKqO0
何かここでよく持ち上げられてる「プラチナ世代」とやらが
今、トルコ相手にフルボッコにされてますよw
1-6てw

もう将来も夢も希望も無いねw
265名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 01:27:19 ID:zUaDw6bb0
>>249
予選もがらがらなんですが
266名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 01:52:51 ID:NUuhpK7u0
267名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 01:55:57 ID:5a7FRSiG0
うまい選手はまあまあいるけど、
スター選手がいないからなあ…
そういう選手は海外行きたがるだろうし、難しいね
268名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 02:03:44 ID:nKjEkiV10
優歌です。反町JAPANさっぱり不人気です。
269名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 02:05:06 ID:Kn7ji0mr0
・弱い
・つまらない
・五輪開催地がシナ

これじゃサカヲタの俺でも興味なくす罠
270名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 02:10:06 ID:Ok6B20qXO
しかし、絶対に国立だよな。
なんで?
271名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 02:18:53 ID:qjI0YdFG0
聖地だからにきまってるじゃないか
272名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 02:20:38 ID:zUaDw6bb0
一番人が集めやすいから
273名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 02:45:27 ID:twI6PjAA0
スタジアムは常に満員じゃなきゃ駄目みたいだな
マスゴミにとったら
274名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 02:50:32 ID:EFktq3YN0
いきなり来た長友が一番めだちゃってる。
275名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 02:55:24 ID:EFktq3YN0
ちけっとは安くして多くの人に来てもらえるほうがいいやろ、Jもしかり
276名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 03:00:17 ID:yE4c0hn0O
ユーロが開幕するから明日から一ヶ月は、
夕方に寝て深夜に起きるという生活になる。
277名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 03:08:30 ID:b/dM4no30
1975 川口能活、田中誠、山田暢久、森岡隆三    (Qatar)           ←ジェネレーションA
1976 奥大介/楢崎正剛、福西崇史、鈴木隆行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【シドニー五輪】
1977 中田英寿、松田直樹、宮本恒靖/柳沢敦
1978 中澤佑二、明神智和/中村俊輔、北嶋秀朗   (Malaysia)
------------------------------------------------------
1979 高原直泰、小野伸二、稲本潤一、小笠原満男  (Nigeria)          ←黄金世代
1980 遠藤保仁/玉田圭司、市川大祐、中村憲剛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【アテネ五輪】
1981 闘莉王、松井大輔、阿部勇樹、鈴木啓太                     ←谷間世代
1982 佐藤寿人/大久保嘉人、田中達也、田中隼磨  (Argentina)
------------------------------------------------------
1983 今野泰幸、川島永嗣/太田吉彰、栗原勇蔵   (UAE)            ←サンキューな!
1984 長谷部誠、藤本淳吾/成岡翔、矢野貴章
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【北京五輪】
1985 平山相太、水野晃樹、梶山陽平、水本裕貴                    ←谷底世代 ←いまここ
1986 本田圭佑、家長昭博、西川周作、青山直晃   (Netherlands)
------------------------------------------------------
1987 梅崎司/柏木陽介、森島康仁、安田理大    (Canada)
1988 内田篤人/森本貴幸、乾貴士、吉田麻也                   ←ビリー世代、ジェネレーションC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ロンドン五輪】
1989 香川真司、金崎夢生/大竹洋平、安田晃大
1990 柿谷曜一朗、水沼宏太、河野広貴/岡本知剛 (Egypt)             ←おっぱっぴー世代、新黄金世代
------------------------------------------------------
1991 菊池大介、原口元気、風間宏希、木村一貴    (???)
1992 内田達也/宇佐美貴史、宮吉拓実、高木善朗                   ←プラチナ世代
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2016五輪】
1993 山根大輝/
278名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 03:30:50 ID:Q+AZM/ME0
アテネが満員だったのが異常だろ
279名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 04:59:33 ID:2OlicW9T0
>>275 反町が前監督してた新潟は
ほとんど毎回タダで観戦できるよ
280名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 05:17:50 ID:tUnONhtPO
>>276
仕事は?
281名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 05:19:05 ID:zODPOnl0O
>>259中田、伊東、前園、松田、田中マコ、鈴木秀のアトランタ
282名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 05:19:37 ID:NA1wt1Ya0
やきう派の俺も欧州選手権は見る。
いまの日本代表はメンバーほとんど知らん。
283名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 05:20:28 ID:xGFq/xcZ0
まあ確かに人気無いけど
岡田ジャパンのゴリ押し報道に食われてる感があるな
284名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 05:23:18 ID:+jAxIqi70

FIFAブラッター会長 「日本は退化した」
バレンシア・スポーツディレクター「日本代表はすべての要素においてよくなかった」
クライフ 「はっきりいってW杯に来るレベルではなかった」
ブルーノメッツ「今アジアのサッカーは、全般的に歴史が浅いためブーム的な盛り上がりになっている
そしてそれを利用するビジネスが、サッカー以上に発達しており それが選手たちにとって非常に悪い環境になっている」
285名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 05:33:57 ID:me8NRzvY0
北京世代は海外組が3人もいるし
イケメン水野内田とか本田けーのブレ球FKとか
話題なんていくらでもあるだろ。
マスコミが知名度を上げる努力を怠っているだけ。
286名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 05:37:25 ID:1xo7y77qO
この世代最大のヒーロー、ハナクソ王子を外したのが問題だよ。
287名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 05:38:32 ID:DgIEQVlS0
中田引退と同時に代表バブルも弾けたからもう無理
288名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 05:48:26 ID:+jMxlwCo0
ドイツの惨敗が原因
289名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 05:52:29 ID:vQQxjgFP0
かつてのサカオタも興味失ってるしね。川淵が全ての元凶。
政治と同じで何やっても無駄みたいな感じになってる。責任取るべきやつが取らない。

例えば中東の代表なんて王族の気分次第だけど、日本の代表は川淵の気分次第。
違いと言えば、王族は自分で選んだ監督のクビをポンポン切る。
川淵は自分の独断専行で選んだ監督だからダメダメでも残す。

トルシエの頃は盛り上がっていたな。協会と喧嘩しまくり。
エキセントリックな人物だっただけにマスコミもネタとして取り上げやすかった。
オシムの場合は頭が良すぎて煙に巻くから。ジーコは・・・
ようやく去年くらいからジーコ時代の総括をマスコミが載せ始めたけど、当時は無理だった。

前鹿島監督のアウトゥオリのように理路整然と協会批判できる人物が望まれる。。
290名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 05:54:30 ID:mnXACKS20
不人気は、帰化チョンのせいだな。
291名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 06:09:15 ID:vTSVp/U50
だからU−23は2万クラスでいいっての
スカスカの国立でやるよりフクアリとか三ツ沢あたりでやった方が雰囲気いいよ
292名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 06:10:27 ID:OhaWdKquO
まっすぅ呼べばいいよ
293名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 06:10:32 ID:Vi+/Il2P0
今は実力を蓄えてる期間なんだよ
そのうちトップリーグの上位チームで
活躍できる中田みたいなのがゴロゴロ出てくる
そしたらさすがにサッカー人気も本物になるで
294名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 06:13:46 ID:me8NRzvY0
お前ら北京世代を馬鹿にしてるけど
いいのか?赤っ恥かくぞ
8月には日本中が彼らを絶賛することになるから
295名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 06:14:53 ID:y99rcYaYO
サカオタの俺でも見たいと思わないからなぁ
森本とか個別に見たいと思う選手はいても、別に五輪なんてどうでもいいし更にその練習試合なんて
296名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 06:16:38 ID:o83/HW1L0
てっきり岡田JAPANを持ち上げたいために、反町JAPANを過剰に貶めてるのかと思った
297名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 06:16:50 ID:19Ook4280
u23なんか海外でもこんなもんだろ
298名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 06:19:14 ID:vpVBFBZa0
単純に球蹴りのつまらなさダサさが知れ渡って人気急落してるだけなのに
サカブタの必死の言い訳が傑作な良スレwwwwwwwwwwwwwwwwww
299名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 06:21:01 ID:kwlLvBct0
サカ豚って、下の世代は凄い下の世代は凄いって10年ぐらい言ってる気がする。
300名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 06:21:34 ID:PuAnXHKMO
まぁ反町どころか岡田の方もやばいんだけどなw
301名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 06:24:02 ID:+qT7BIOBO
>>291
2万収容のスタジアムで十分だよな。
302名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 06:28:27 ID:ruCEot86O
>>1
ゼンジョウはこんな場面で使うのか?
べつに平山の意思とは関係なく決まるもんだし、平山がキングだったかっていったらそれも違う。
303名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 06:28:34 ID:x6BH1tEc0
>>293
中田みたいなのはイラン
ろくに結果残せて無いし
世界4位のパクみたいなの欲し
304名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 06:39:34 ID:lBbklNSU0
在日は2ちゃんくんなよ
305名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 07:03:44 ID:E7jCqLYv0
まあパクのが欲しいな
実力あるし
306名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 07:13:45 ID:4FxnUuRV0
なんか、記事の擁護の仕方が野球みたいなトーンになってんな
大丈夫か?
307名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 07:15:18 ID:1xo7y77qO
この世代は本当に谷底世代だから。
全く期待してない。
中心だった柏木と家長いなけりゃ尚更。
308名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 07:18:21 ID:bm70iaX2O
309名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 07:55:34 ID:JS5SmGEO0
前回はヨーロッパのオリンピックだったから、ヨーロッパ各国はそこそこのメンバー構成で参加したけど、今回は糞みたいな構成になる気がする。
310名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 08:04:17 ID:ymEM27Cl0
つーか、こいつらもユーロ見るじゃん
311名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 08:11:55 ID:El9cA0a1O
久保はそんなに反町が憎いのかw
あれだけ嫌ってたオシムを出汁にまでするとは。
さらにはそのオシムのせいでサッカー人気が落ちてると言わんばかりだったのに、
今度はサッカー人気は落ちてないという事を無理矢理前提に置いて叩きに走るとは。


さすが久保。
久保かどうか知らないが、さすが久保w
312名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 08:13:13 ID:8KhQeydN0
Jリーグの試合は相変わらずガラガラ、代表の試合もガラガラになってしまった

→そこで、少しでもサッカーの人気を引き出すために浦和をプッシュし始めるテレビ局

→クラブW杯で「世界一のサポーター!」と煽られる

→しかし、ここにきて「ガンバサポ3時間集団強姦問題」など、別の意味で騒がれることが多くなる

→周りも事故や不祥事ばっかり、挙句の果てに協会が選手に迷惑をかけてしまう


今後の予定
6月 W杯3次予選 岡田解任歓喜祭り
8月 北京五輪 予選敗退祭り
8月 Jオールスター 韓国に乗っ取られた大会
9月 W杯最終予選 日本代表惨敗祭り
11月 ナビスコカップ決勝 唯一のオアシス
12月 クラブW杯 マスゴミの興味はさらに海外へ、日本サッカー崩壊へ・・・
313名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 09:06:30 ID:uqQmtU4w0
日本サッカー終了wwwwwwwwwwww
314名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 09:08:36 ID:r0Y3S/EgO
時代はバレーボールだな
315名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 09:13:36 ID:PDPs1W5z0
今の五輪代表ってJで出てる奴ばっかだろ
316名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 09:16:58 ID:Y+NHTYvqO
反町JAPANvsメッシ!五輪前最後に最大試練
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20080607-OHT1T00062.htm


この試合は見たい!
317名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 09:18:00 ID:L9CL2sUN0
国の代表に帰化選手がいるとなえる
318名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 09:25:28 ID:yvf75ok/0
>>317
韓国人みたいなメンタリティだな
319名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 09:50:15 ID:yN8ZIj01O
U23で人気がどおとか、この記者ニワカですか?
そのうちU17の人気が落ちてきたとか言い出しそうな勢いだなw
320名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 09:51:55 ID:ukyM1pFY0
五輪なんかより
肝心の税りーぐのすさまじいまでの不人気心配しろよw
321名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 09:55:52 ID:nkd2eye4O
なんで平山よばないの?
322名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 09:59:22 ID:5zt2PdmL0
ワールドカップ予選でさえチケットが売れないのに、五輪代表なんて不人気で当たり前
323名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:01:37 ID:QEmO8iWq0
>>316
メッシは見たいな。他にも色々いるしwktk
324名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:03:18 ID:TwghwQjD0
アジアとの戦いはもう秋田
なんだかんだ言っても最後には勝つことわかってるし
325名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:04:34 ID:wnSu9GF+0
さっかあ(笑)はもうないわ
国内はタダ券閑古鳥 世界に出れば恥さらし 活路がどこにもない
顧客は中年ニートのリピーターがメイン
電通の洗脳が通用してた就職氷河期世代のみの滅亡競技
326名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:05:25 ID:wnSu9GF+0
日本代表選手がこのザマwwwww


下着ドロJリーガー、現場で「体液放出」 サッカー界追放か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080505-00000902-san-soci
327名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:06:01 ID:b/dM4no30
一人で発狂してるバカがいるな
328名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:06:15 ID:7KizmJSm0
16.6% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「セパハン×浦和レッズ」
23.1% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「浦和レッズ×ACミラン」
17.2% 18:03-18:20 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ・3位決定戦「エトワール・サヘル×浦和レッズ」
17.7%(19:12-21:19 TBS 2010FIFAワールドカップサッカー・アジア3次予選「日本×タイ」
14.0% TBS 19:06-21:14 「日本×北朝鮮」
16.9% TBS 19:06-21:14 「日本×中国」
17.7% 19:06-21:14 TBS 東アジアサッカー選手権2008決勝大会「日本×韓国」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━大きな壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                            
                            12.8% 19:00-22:24 NTV 「ボストン・レッドソックス×オークランド」
                            *7.5% 19:00-20:48 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×広島」
                            *9.1% 19:00-20:54 *TX 巨人×中日
                            *6.6% 19:00-20:54 *TX 巨人×ロッテ
                            *7.6% 19:00-20:54 NTV 巨人×日本ハム
                            *8.7% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×日本ハム」


もう現実を見ようよw
329名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:06:22 ID:3cgQscgX0
だって野球だってプロ野球2軍選抜vsマイナーリーグ選抜
なんてやったって誰も行かないだろうが。

今までが異常だったということだ。
330名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:07:51 ID:Q3ZqFRnD0
>>316
どう見ても踏み台です。本当に(ry
331名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:08:24 ID:wnSu9GF+0
Jリーグってwww
あのレベルでお金もらってるのが驚きだわw
見ててイライラするだけ
世界のレベルには永遠に追いつかないだろうな
おまえらK1の武蔵見ててGP優勝するとか絶対思わねーだろ?
サッカー日本代表から同じオーラが漂ってるんだがw
332名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:08:33 ID:Dc0v06Tt0
401 :_:2008/06/06(金) 23:19:52 ID:HjFfX4J90
反町監督ジーコ時代の禁句出た

 メンバー発表会見でチームの精神面の成長を問われた反町監督は
「日本の良さはひたむきさ、粘り強さ、しつこさというのがある」
と前置きした上で、こんな発言をした。
「一丸となって戦う姿勢というのは、大きな大会ではW杯の反省もある。
最初から最後まで一丸となって戦うことが大事になってくる。
トゥーロンで長い間選手を見て、その中で(選手を)選んだつもりだ」
 前日の4日、イビチャ・オシム氏はアドバイザー就任会見の中で
反町ジャパンのトゥーロンでの戦いについて「あれを見習うべき」と
褒めたたえた。強いチームと戦うための姿勢や心構えを高く評価
したものだ。当然、反町監督もチーム一丸となることの重要性を
強く感じている。だが、そこでドイツW杯の話を持ち出したことで
関係者に衝撃を与えた。
 ジーコ監督の下で挑んだドイツW杯の日本代表は、大会後に引退
した中田英寿氏をはじめ、中村俊輔、小野伸二、高原直泰など、
「日本サッカー史上最強布陣」とも言われ、2002年W杯以上の
成績を期待されていた。だが結果は1次リーグで敗退。結局は
実力不足が惨敗の理由とされていたが、実際はチームの分裂が
大きく影響していた。
 強い物言いをする中田氏と、小野を中心とした「黄金世代」が
対立状態となり、チーム一丸という戦いとは程遠かった。
しかし、これは選手間やマスコミの間だけで語られていたもので
。協会内ではこの話題はタブーだった。それだけに、協会側の
人間からこの話が出てきたのは衝撃的だった。
 指揮官は「このメンバーが北京(五輪)の中心になると思う」
と明言。今後はより一層のチームワークの強化を図る。七月には
DF長友拓郎(FC東京)らA代表組とオーバーエイジ選手の加入
が確実だが「チーム一丸」をテーマに慎重に吟味する。そのチーム
づくりは「ノーモア・ジーコジャパン」を合言葉に進められていく。
(瀬谷 宏)

東京スポーツ平成20年6月7日
333名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:08:58 ID:9wB3e9Gc0
トゥーロン見てたらいかに日本のマスコミが五輪代表を高待遇してたかわかる。
A代表以外ひっそりとやってればいいんだよ。マスコミは結果伝えるだけで。
334名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:09:44 ID:Qxx05hFSO
結局は世界に歯が立たないってわかってるからな
335名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:10:36 ID:znNRhsRP0
英ブックメーカー「WC、日本の優勝オッズは1001倍(韓国は151倍)」

オーストラリア代表ヒディンク監督(試合前)「日本戦は1ヶ月前に準備すればいい」(試合後)「日本は想定通り弱かった」
オーストラリア代表ケーヒル「日本の選手には本当にガッカリした。日本サッカーはアマチュアレベル」
クロアチア代表クラニチャル監督「日本は無害だ。印象は危険性がないということだ」
クロアチア代表コバチ主将「日本戦は勝ち点を稼ぐ試合だ」
クロアチア代表チームスタッフ「注意すべき日本の選手?イチローだな(笑)」

ブラジルの子供「柳沢はもっと落ち着いたほうがいいよ」
独紙ビルト「お粗末なプレー」「柳沢のシュートは芸術作品だ」
伊紙ガゼッタ・デロ・スポルト「FW柳沢に“ゴールの決め方”という本を読ませた方がいい」
伊紙コリエレ・デロ・スポルト「意味不明なドリブル、プレー。そして髪形は異彩を放つ高原。”メガロマン”のようだ」
伊紙「かわいそうなジーコ」「ジーコは中村以外は才能のないチームの監督に当たってしまった」
欧州メディア「仮に欧州の代表チームが、あんなみじめな負け方をしたら、たとえ試合が残っていても徹底的に戦犯捜しをするだろう」
ブラジルメディア「日本は弱すぎて話にならない。取り上げる必要はない。ジーコがかわいそうだ」
英BBC(日本-ブラジル開始前の実況)「エキシビションゲームの始まりです」
米ワシントン・ポスト「W杯ワーストチーム=日本を選出」
日刊スポーツ記者「日本選手がミスをするたび、外国人記者から失笑が漏れる。恥ずかしさとともに、悔しさがわき上がってきた」

バレンシア・スポーツディレクター「日本代表はすべての要素においてよくなかった」
クライフ 「はっきりいってW杯に来るレベルではなかった」
ブルーノメッツ「今アジアのサッカーは、全般的に歴史が浅いためブーム的な盛り上がりになっている
そしてそれを利用するビジネスが、サッカー以上に発達しており それが選手たちにとって非常に悪い環境になっている」

空港で出迎えた日本アホーター約700人「よくやった!!」「ツネさまー!!」「ありがとう!!」
日本のサカ豚「世界が・・・世界が・・・ブヒッブヒッ!!」
336名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:12:40 ID:7KizmJSm0
16.6% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「セパハン×浦和レッズ」
23.1% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「浦和レッズ×ACミラン」
17.2% 18:03-18:20 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ・3位決定戦「エトワール・サヘル×浦和レッズ」
17.7%(19:12-21:19 TBS 2010FIFAワールドカップサッカー・アジア3次予選「日本×タイ」
14.0% TBS 19:06-21:14 「日本×北朝鮮」
16.9% TBS 19:06-21:14 「日本×中国」
17.7% 19:06-21:14 TBS 東アジアサッカー選手権2008決勝大会「日本×韓国」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━大きな壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                            
                            12.8% 19:00-22:24 NTV 「ボストン・レッドソックス×オークランド」
                            *7.5% 19:00-20:48 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×広島」
                            *9.1% 19:00-20:54 *TX 巨人×中日
                            *6.6% 19:00-20:54 *TX 巨人×ロッテ
                            *7.6% 19:00-20:54 NTV 巨人×日本ハム
                            *8.7% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×日本ハム」


もう現実を見ようよw
337名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:12:56 ID:gabD9gz70
サッカーは世界中の国で行われている。
従ってマスゴミのせいで日本が世界中に敵を増やしつつある。

まず、日本ワールドカップでアホみたいにべっかむを煽り、
日本人にイングランドを応援させ、対戦相手のデンマークを敵に回す。
トマソンは日本人は最悪だったとコメントしている。

また、ワールドカップで2度も戦ったクロアチアにアホマスコミが押し寄せ、
ボバンは日本人嫌いになった。

フランスワールドカップでは、バティストゥータにマスコミが執拗に張り付き、
キレられるという事件も起きている。
338名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:13:37 ID:5zt2PdmL0
それにしてもサッカーと野球の不人気ネタスレって似たようなコピペが乱発されるな
339中年丸出しのサカ豚視豚の会話:2008/06/07(土) 10:16:08 ID:wnSu9GF+0
341 無礼なことを言うな。たかが名無しが New! 2008/02/04(月) 05:34:12 ID:XAqROwMw
逆にサッカー選手や関係者で野球を完全に敵対視してる人って全く思いつかないんだが

346 無礼なことを言うな。たかが名無しが New! 2008/02/04(月) 05:45:45 ID:XAqROwMw
>>343
そうだな

サッカー側も「野球なんて所詮五輪からも外されるようなマイナースポーツのくせに」くらいの発言してくれたら
マスコミとしても「野球vsサッカー」でプロレスみたいに煽りやすくなって結果的に露出度が増えるかも知れんぞ

452 無礼なことを言うな。たかが名無しが New! 2008/02/04(月) 09:38:44 ID:XAqROwMw
>>429
裏がドリフとひょうきん族じゃな

それよりもTBSの土曜の凋落ぶりが…

年がバレるがそれこそ昭和50年代なんか
まんが日本昔話→クイズダービー→全員集合→Gメン75とまさに黄金番組の枠だったのに…

805 :代打名無し@実況は実況板で:2008/02/04(月) 09:45:23 ID:QkLDTe680
455 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2008/02/04(月) 09:44:15 ID:L41SAnQZ
>>452
必勝コンボだな
その後に10時から「ウィークエンダー」を自分は見てますた
340中年丸出しのサカ豚視豚の会話:2008/06/07(土) 10:17:06 ID:wnSu9GF+0
昭和61年生まれの俺はついてけません><
つかいい年したジジイが2ちゃんで野球叩きかよw笑えるわw

807 :代打名無し@実況は実況板で:2008/02/04(月) 10:07:45 ID:QkLDTe680
456 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2008/02/04(月) 09:44:43 ID:88aapvak
>>452
お前は俺か

といいたいところだけど9時になるとうちは寝かされてたなあ
Gメン75はオープニングで丹波哲郎他メンバーが並んで歩いてるとこしか見たことない

458 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2008/02/04(月) 09:48:01 ID:6f1KFLc0
俺は8時でテレビのない子供部屋送りだった
ひょうきん族はおきゃんぴーのOPまでorz

459 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2008/02/04(月) 09:48:08 ID:E0uqWANU
>>455
あったねえ。「新聞によりますと」

463 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2008/02/04(月) 09:50:02 ID:VWYh1cQz
おっさん乙wwwwwwwwww
ひょうきんベストテンとか西川のりおのオバQとか見てた
おっさん乙wwwwwwwwww


サカ豚よ、ほかにもやることがあるだろうに

そんなに人生暇なのか
ある意味同情しちゃうよ、、、
341中年丸出しのサカ豚視豚の会話:2008/06/07(土) 10:17:32 ID:wnSu9GF+0
811 :代打名無し@実況は実況板で:2008/02/04(月) 16:07:57 ID:O7SU+giX0
サカ豚爺ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
何歳なんだよwwwwwwwwwwwwwwwww


812 :代打名無し@実況は実況板で:2008/02/04(月) 16:24:58 ID:kls9wrPdO
>>804>>805>>807
ここに書き込まれている番組って、
ほとんどオレの親父(44歳)の世代の番組じゃねーのw?

なんかサカ豚が可哀想に思えてきた・・・

813 :代打名無し@実況は実況板で:2008/02/04(月) 17:41:49 ID:00O59HdoO
サカ豚はジジイばっかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
342名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:18:45 ID:cWxHR2n60
wnSu9GF+0が必死なニートだということは分かった
343名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:18:56 ID:wnSu9GF+0
毎年正月恒例 TBS系 最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦

優勝回数
プロ野球=5回(ネ申)
ラグビー、ハンドボール、陸上競技=各2回  バスケットボール、忍者、体操=各1回

さっかあ(笑)税リーガー=0回(泣)

最近はどうして、サッカー選手は出なくなったのかな?
これ以上やるとサッカー選手の虚弱低質ぶりがバレて哀れになるからかもなw

パワー無し、スピード系、ジャンプ系も駄目。スタミナ系ですら野球選手に完敗する有様。
おまけに身長は他のプロスポーツ選手に比べりゃ貧弱極まりないチビで短足ばっか。
一体、サッカー選手の取り柄は何なんだ?アスリートとして見るべきもの何一つ無し。

中村剣豪、鈴木啓太、水野、柏木、本山、 阿部、石川、内田、羽生、山岸、永井、松井、俊輔・・・
こいつらの体幹の薄さはプロ選手どころか障害者のレベルだろう。障害者認定していいほど虚弱。
これでサカ豚ご自慢の「世界・・世界・・・」と戦おうとしてるんだから鼻で笑っちゃう。

日本のサッカーは野球に比べると世間の注目度、年収水準が天と地ほどにも差があるから
生まれつきのスポーツ資質、才能、センスがあるやつが野球に吸い取られるのは当然

日本のサッカーが、残りカスのなんとなくみすぼらしい奴ばかり集まってて百姓顔・土方顔が多い、
百姓顔、土方顔が茶髪金髪にしてピアスつけても単にチンチクリンさ爆発なだけなんだけどねw
知り合いの外国人女性が失笑してたよ。低脳DQNだからどう見られてるかの想像力すら持ち合わせてない。

日本のサッカーが何か結果を残したことあるか?
当たり前の様に恥さらしてネタにされて日本の質落としてるだけじゃねぇか
ありえなくね?大会に出る度にだぜ? 日本のサッカーは障害児の集まりなのか?

日本のサッカーは選手もファンもダサくてバカな奴しかいない 。
国際大会では恥しか晒さないし最悪!
344名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:19:07 ID:7KizmJSm0
16.6% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「セパハン×浦和レッズ」
23.1% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「浦和レッズ×ACミラン」
17.2% 18:03-18:20 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ・3位決定戦「エトワール・サヘル×浦和レッズ」
17.7%(19:12-21:19 TBS 2010FIFAワールドカップサッカー・アジア3次予選「日本×タイ」
14.0% TBS 19:06-21:14 「日本×北朝鮮」
16.9% TBS 19:06-21:14 「日本×中国」
17.7% 19:06-21:14 TBS 東アジアサッカー選手権2008決勝大会「日本×韓国」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━大きな壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                            
                            12.8% 19:00-22:24 NTV 「ボストン・レッドソックス×オークランド」
                            *7.5% 19:00-20:48 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×広島」
                            *9.1% 19:00-20:54 *TX 巨人×中日
                            *6.6% 19:00-20:54 *TX 巨人×ロッテ
                            *7.6% 19:00-20:54 NTV 巨人×日本ハム
                            *8.7% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×日本ハム」


もう現実を見ようよw

345名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:19:24 ID:d2oTBf7GO
>>338
それが奴等のライフワークでありアイデンティティーなんだろ
346名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:19:36 ID:wnSu9GF+0
704 :代打名無し@実況は実況板で:2008/01/01(火) 23:36:03 ID:/ttzbGIk0
またスポーツマン決定戦でサッカー選手が恥かいてた件
しかも日本とブラジルでw

706 :代打名無し@実況は実況板で:2008/01/02(水) 00:28:25 ID:eYvlHumg0
気になってすぐにスレチェックに来る
サッカーファンのハイエナ魂ってすげぇなw

707 :代打名無し@実況は実況板で:2008/01/02(水) 01:05:41 ID:0ep2OIlg0
また恥かいたのによく出てこれるな元旦からw

708 :代打名無し@実況は実況板で:2008/01/02(水) 01:25:30 ID:4zkByeho0
あんなもの1位なったからどうなんだ?

709 :代打名無し@実況は実況板で:2008/01/02(水) 02:40:51 ID:TZqRJCKY0
まぁボロ負けして恥かくよりはいいだろ

710 :代打名無し@実況は実況板で:2008/01/02(水) 03:40:04 ID:Seuos+vO0
もはや元旦の恒例だな サカー選手が恥かくこと

716 :代打名無し@実況は実況板で:2008/01/02(水) 08:31:37 ID:AUzH/NWK0
サカ豚がどんなに言い訳しようとも
玉田の「1→2→3→5」は庇えないだろ

719 :代打名無し@実況は実況板で:2008/01/02(水) 12:07:09 ID:OFlU0w9IO
体格はない、筋力はない、跳躍力はない、瞬発力はない、持久力は引退前のオヤジに負ける・・・
この競技はゲートボールですか?
そりゃ世界に普及するわ
347名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:19:46 ID:ym+ecvIA0
>>343
お前もわざわざサッカースレにそんなコピペ貼って余程暇なんだなw
348名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:20:29 ID:7KizmJSm0
16.6% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「セパハン×浦和レッズ」
23.1% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「浦和レッズ×ACミラン」
17.2% 18:03-18:20 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ・3位決定戦「エトワール・サヘル×浦和レッズ」
17.7%(19:12-21:19 TBS 2010FIFAワールドカップサッカー・アジア3次予選「日本×タイ」
14.0% TBS 19:06-21:14 「日本×北朝鮮」
16.9% TBS 19:06-21:14 「日本×中国」
17.7% 19:06-21:14 TBS 東アジアサッカー選手権2008決勝大会「日本×韓国」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━大きな壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                            
                            12.8% 19:00-22:24 NTV 「ボストン・レッドソックス×オークランド」
                            *7.5% 19:00-20:48 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×広島」
                            *9.1% 19:00-20:54 *TX 巨人×中日
                            *6.6% 19:00-20:54 *TX 巨人×ロッテ
                            *7.6% 19:00-20:54 NTV 巨人×日本ハム
                            *8.7% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×日本ハム」


もう現実を見ようよw
349名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:22:06 ID:QSUHNKFg0
サッカーに詳しい芸速+民の方にお伺い致しますが、
何故平山を選出しないのでしょうか?

私が見たところでは、タイプ的にも、実績的にも
代表にいたら面白い存在で、森本との2トップは
面白い形になるかと想像するのですが。
350青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2008/06/07(土) 10:23:05 ID:8Ua/JedxO
くだらんコピペ合戦はよそでやれ


ところで、ふと思ったがエスクデロってもう国籍とったんだっけ?
351名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:24:14 ID:YCkUIUXmO
>>350
うん、去年とったよ
352名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:25:55 ID:wnSu9GF+0
  ∩_∩     ∧_∧
  ( ・ x・)  ⊂=(・ω・ )
 (O  つ     ヽ   O)
 /   )      (   \
 ( / ̄∪      ∪ ̄\)
高校ヤキウ15%   アジア杯11%

          ∧_∧
    ∩_∩⊂=(・ω・ )
  (O( ・ x・)  ヽ   O)
  /   )     (   \
  ( / ̄∪     ∪ ̄\)
  プレーオフ17%  五輪12%

          ∧_∧
      ∩_∩=つ;;)ω゙゚')
   (O( ・ x・)  ヽ   O)
    /    ヽ   (   \
   ( / ̄Lノ    ∪ ̄\)
   日シリ17%   J優勝4%

     ∩_∩ ∧_∧
    (    )∩;;)3゙゚').・:;
   Oゝ   ノ、  O)
    /   )  (   \
    ( / ̄∪  ∪ ̄\)
   五輪予選27% クラブW杯23%
353名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:26:33 ID:7KizmJSm0
16.6% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「セパハン×浦和レッズ」
23.1% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「浦和レッズ×ACミラン」
17.2% 18:03-18:20 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ・3位決定戦「エトワール・サヘル×浦和レッズ」
17.7%(19:12-21:19 TBS 2010FIFAワールドカップサッカー・アジア3次予選「日本×タイ」
14.0% TBS 19:06-21:14 「日本×北朝鮮」
16.9% TBS 19:06-21:14 「日本×中国」
17.7% 19:06-21:14 TBS 東アジアサッカー選手権2008決勝大会「日本×韓国」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━大きな壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                            
                            12.8% 19:00-22:24 NTV 「ボストン・レッドソックス×オークランド」
                            *7.5% 19:00-20:48 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×広島」
                            *9.1% 19:00-20:54 *TX 巨人×中日
                            *6.6% 19:00-20:54 *TX 巨人×ロッテ
                            *7.6% 19:00-20:54 NTV 巨人×日本ハム
                            *8.7% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×日本ハム」


もう現実を見ようよw
354名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:28:12 ID:cWxHR2n60
>>349
簡単に言うと得点を取る以外、全く役に立たない
(運動量とか守備とかボール保持率とかでチームに貢献できない)選手であるのに
肝心な得点感覚が試合に出られなくて腐っているから

細かく言うと足下の技術と身長しかないので、
スペースをわざわざ空けてくれない洗練された相手には全く役に立たないから

>>350
取った
355名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:36:35 ID:Q3ZqFRnD0
>>349
試合に出れないようじゃね
最近はそうでもないみたいだけど、プロでの実績なら李の方が上のはず
まぁ、FW陣はどうにかならないかとは思うが・・・
356名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:39:41 ID:QSUHNKFg0
>>354-355
ありがとうございます。
オランダの頃のイメージが強くて最近のJでの活動が目に入りませんでした。
スケールの大きさを感じる好きな選手なので
ココで駄目でもフル代表復帰に向けて頑張って欲しいです。 
357名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:42:23 ID:cWxHR2n60
平山は手癖の悪さを何とかしない限りJで不動のレギュラー取るのは無理
J2でも厳しい
むしろ海外の方が向いてる
でも海外行くとホームシック
どうすりゃいいのかね?
358名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:43:06 ID:wnSu9GF+0
    中年サカ豚
      ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\      中田のドキュメンタリーキタ! 世界のヒデ!
  / /// (__人__) ///\      日テレも力入れてガンガン前宣伝やってるし
  |     |r┬-|      |    これはもう、凄いことになるんじゃね?
  \     ` ー'´    /      視聴率的には30%余裕で超えるんじゃないか?


       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( ●) ( ●)\      サッカー選手としては注目に値するけど
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   引退した今では、現役時ほどの注目は無いよね
  |     (  (      |    それでも20%は固いけど。
  \     `ー'     /      旅番組としては大快挙じゃね?


       ____
     /      \      
   / ─    ─ \     最近の若い子たちは
  /   (●)  (●)   \   ヒデの凄さを知らないのかねえ・・・・・・
  |      (__人__)    |   裏が捏造人気のキモタコドラマだったのに
  \     ` ⌒´     /    視聴率12%も獲得した中田は凄いよ・・ね・・?
359名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:45:30 ID:wnSu9GF+0

\  続いてサッカーの話題を・・・  /
____________
| __________  |
| |             ..| |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |           ハァ? 誰も見ねーよwww
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| |              | |      ━⊂(    )  __| |
360名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:45:36 ID:7KizmJSm0
16.6% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「セパハン×浦和レッズ」
23.1% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「浦和レッズ×ACミラン」
17.2% 18:03-18:20 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ・3位決定戦「エトワール・サヘル×浦和レッズ」
17.7%(19:12-21:19 TBS 2010FIFAワールドカップサッカー・アジア3次予選「日本×タイ」
14.0% TBS 19:06-21:14 「日本×北朝鮮」
16.9% TBS 19:06-21:14 「日本×中国」
17.7% 19:06-21:14 TBS 東アジアサッカー選手権2008決勝大会「日本×韓国」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━大きな壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                            
                            12.8% 19:00-22:24 NTV 「ボストン・レッドソックス×オークランド」
                            *7.5% 19:00-20:48 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×広島」
                            *9.1% 19:00-20:54 *TX 巨人×中日
                            *6.6% 19:00-20:54 *TX 巨人×ロッテ
                            *7.6% 19:00-20:54 NTV 巨人×日本ハム
                            *8.7% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×日本ハム」


もう現実を見ようよw
361名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:47:52 ID:Tfmwrl/x0
>>360
一球団と代表戦比べてなにしてんの?wwwwwww


視豚に行っても無駄かwwwwwwwww
362名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:48:42 ID:2U5NBN/T0
【サッカー/U-23】反町JAPANvsメッシ五輪直前に最大試練 オーストラリア、アリゼンチンと壮行試合
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1212801437/


残念、満員御礼確実ktkr
363名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:49:46 ID:Q3ZqFRnD0
18人登録(2人予備登録)なら、割合的にはGK2人、DF6人、MF6人、FW4人かな
仮にOA3人としてGKではないだろうから、フィールドプレーヤーからは13人
代表組の内田・長友・安田・香川は除かれてるらしい・・・これが全員入るとすると残りは9人

・・・すごいねー
カメルーン戦に意味があるんかいな
364名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:50:06 ID:7KizmJSm0
16.6% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「セパハン×浦和レッズ」
23.1% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「浦和レッズ×ACミラン」
17.2% 18:03-18:20 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ・3位決定戦「エトワール・サヘル×浦和レッズ」
17.7%(19:12-21:19 TBS 2010FIFAワールドカップサッカー・アジア3次予選「日本×タイ」
14.0% TBS 19:06-21:14 「日本×北朝鮮」
16.9% TBS 19:06-21:14 「日本×中国」
17.7% 19:06-21:14 TBS 東アジアサッカー選手権2008決勝大会「日本×韓国」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━大きな壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                            
                            12.8% 19:00-22:24 NTV 「ボストン・レッドソックス×オークランド」
                            *7.5% 19:00-20:48 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×広島」
                            *9.1% 19:00-20:54 *TX 巨人×中日
                            *6.6% 19:00-20:54 *TX 巨人×ロッテ
                            *7.6% 19:00-20:54 NTV 巨人×日本ハム
                            *8.7% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×日本ハム」


もう現実を見ようよw

365名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:51:45 ID:wnSu9GF+0
【サッカー】日テレの「中田英寿特番」は肩透かし 視聴率12・9%
http://excite.co.jp/News/entertainment/20080605150000/Gendai_20843.html

元サッカー選手で“旅人”として世界を飛び回っている中田英寿(31)の特別番組
「中田英寿ドキュメント 僕が見た、この地球。〜旅ときどきサッカー〜」(日本テレビ)
が2日、サッカー日本代表のオマーン戦後に放送された。視聴率は12.9%と低調に終わった。
番組ではさまざまな問題を取り上げたが、中田本人の深い突っ込みはなく、物足りなかった。
テレビ局としては万全のお膳立てを行っただけに15%以上を期待していたはずだが…。



関連
【野球】ダルビッシュ有出演の「情熱大陸」視聴率17・5%
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188263421/
【話題】世界に誇れる日本人ランキング発表!男性1位はイチロー
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188976776/
366名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:51:57 ID:cWxHR2n60
>>363
今更香川あたりは入るところが無いと思う
一番無難なのは長友だな
367名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:53:44 ID:857V1BWrP
18人って少ないな〜
368名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:55:02 ID:Q3ZqFRnD0
>>366
まぁ仮の話だw
長友と内田は可能性高いんじゃないかな、五輪組で使われてたし

>>362のアルゼンチンはデミチェリス・マスケラーノ・リケルメとOA思いっきり使うわけなんだから、日本もためらわない方がいい気はする
このままじゃMFとFWは困りそうだ
369名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:56:13 ID:cWxHR2n60
内田は前が右SB殺しの異名を持つ水野だったこともあるが
五輪代表でまともに働いた試合がほとんど無い
っていうか普通にオーバーワーク気味なんで外して欲しいんだが
370名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 10:59:03 ID:TXKbZuLw0
川淵、電通路線の末路
371名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 11:02:17 ID:x1ME0/GO0
閑古鳥も鳴かないこんな世の中じゃ
372名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 11:03:22 ID:Q3ZqFRnD0
というか鹿島・ガンバの代表組はそうだろうね
本人たちは一生に一回(の可能性が高い)から行きたいんじゃないかと・・・は思うけど

確定してるのはGK西川、DF青山直、MF細貝・本田圭くらいな気がする

森重や谷口みたくツーロンで活躍した選手
森本や興梠のように所属チームで頑張ってる選手
伊野波や梶山等々監督お気に入りの選手(多分
水本や水野など、このチームで実績のある選手

誰を選ぶのかねぇ
373名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 11:17:55 ID:L9CL2sUN0
>>372
最終的に人選は協会幹部の一人が決めますw
374名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 11:46:54 ID:YUdGnMj/0
法則
375名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 11:49:42 ID:A3E7cJw2O
>>365
いつもの日テレの数字から考えると十分取れてる方だがな。

フジのチャンゲとスマスマを20割らせたんだし。

376 :2008/06/07(土) 11:50:30 ID:4sRotAPD0
>>375
中田効果ですかw
377名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 11:59:32 ID:L9CL2sUN0
試合当日、雨降ったら激減だろなw
378名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 12:01:25 ID:Gac2JN/M0
中田を出場させればチケット売れるし視聴率もあがるさ
379名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 12:04:13 ID:wYvrBj/o0
6月
バスケ:NBAファイナルレイカーズvセルティックス
テニス:全仏決勝3年連続ナダル(3連覇)vフェデラー
バレー:16年ぶり五輪出場権獲得?
サッカー:EURO開幕+WC3次予選

野球;おもしろすぎる交流戦
380名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 12:07:37 ID:SZT2x6J/0
いい加減水本(笑)外せよ
381名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 12:11:36 ID:ML6PRvcq0
>>363
状況はカメルーンも同じ
っていうかA代表U-23組+OAはカメルーンの方が上だろうから、
この状態で勝てないと本番のナイジェリア相手にも無理って事だろう
382名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 12:12:12 ID:Y+NHTYvqO
>>365
イチロー特番は何%??
イチローの番組の視聴率記事は書かないんだね
383名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 12:12:52 ID:HcmcLgw90
【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/
昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。
望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。


【米乱射事件】「日本人が犯人」に反発 銃乱射で日韓「掲示板バトル」★2[4/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176991900/

【政治】 「竹島は日本領土」記述検討で、韓国政府怒る→日本政府「記述は未定です」と韓国に回答★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211906942/
384名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 12:13:07 ID:4TG0sgFP0
>>328
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この期におよんでまだ国内チーム同士の視聴率を出せないのかさっかーはwwwwwww
絶対海外絡めるよなwwwwwwwwwwwwwww
国内のは玉ころがしって証明してるようなものじゃんwwwwwww
アワレwwwwwwwwwwwwwwwwww

海外のチームが見たいだけでレッズを見たいわけではありませんからwwww
ああさっかーに有利なようにレッズ対ガンバとかそういった組み合わせの視聴率でいいよ
国内チーム同士の視聴率でここ何年かで一番高い視聴率持ってきなよ。
385名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 12:15:23 ID:wnSu9GF+0
イチローvs古畑は高視聴率27% - nikkansports.com > 芸能ニュース
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-060105-0011.html
386名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 12:15:41 ID:eKqxHxWN0
創価学会と在日の巣靴
387名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 12:18:48 ID:Y+NHTYvqO
>>384
野球の代表戦?
来年のWBCが終わったら消滅ですよ
その後野球は国内の低い低い数字しか出てこないというのに焼豚ときたら・・・
北京五輪と来年のWBCが野球で高視聴率取れる最後のチャンス
しっかり目に焼きつけておけよ焼豚お爺ちゃん
388名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 12:23:12 ID:GBOAU/ES0
国内リーグ戦が消費税以下の視聴率しか取れない終わってるコンテンツなので
年に数えるほどの代表戦に命を賭けてるんですね?わかります
389名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 12:23:31 ID:wYvrBj/o0
これ金曜の記事かよ
アルゼンチン戦発表でカウンター喰らったのねw
390名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 12:24:27 ID:wnSu9GF+0
イチローvs古畑は来週6/13(金)19:57-21:49から再放送やるから
ハードゲイ中田特番の脅威の高視聴率12・9%抜くか勝負だねww
まあイチローのは再放送で
中田のは局が力を入れてあらゆる媒体で前宣伝しまくりとハンディはあるからねw
まさか世界の芸人ナカータさんが完敗することはないよね?ww
12・9%という高数字だもんねwww
391名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 12:26:00 ID:/fTcJk/j0
年代別代表の試合は
柏の葉
長良川
西京極
水前寺

ここらへんで充分
392名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 12:27:18 ID:quyx/tpL0
しばしのお別れ 山口智子 1996年3月27日 34.4%
古畑任三郎 vs SMAP SMAP 1999年1月3日 32.3%
黒岩博士の恐怖 緒形拳 1999年4月6日 25.6%
今、甦る死 藤原竜也 2006年1月3日 21.5%
ラスト・ダンス 松嶋菜々子 2006年1月5日 29.6%

古畑SPって30%獲ることもあるコンテンツだから比べても意味がないね
393名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 12:28:30 ID:F7EH9mMV0
監督をオシムにすれば? 反町は引続きコーチにでもして

A代表も危なくなったときは、昇格させることもできるし
394名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 12:30:18 ID:Tfmwrl/x0
サカ豚は本当に野球が好きなんだなぁ(遠い目)
395名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 12:32:11 ID:K7SRUVKF0
何も言えないようなこんな世の中じゃ


ポイズン
396名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 12:37:37 ID:7lXkiTRw0
実力ない在日が選ばれりゃ観たくなくなるのは当然。
397名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 12:39:26 ID:7KizmJSm0
16.6% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「セパハン×浦和レッズ」
23.1% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「浦和レッズ×ACミラン」
17.2% 18:03-18:20 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ・3位決定戦「エトワール・サヘル×浦和レッズ」
17.7%(19:12-21:19 TBS 2010FIFAワールドカップサッカー・アジア3次予選「日本×タイ」
14.0% TBS 19:06-21:14 「日本×北朝鮮」
16.9% TBS 19:06-21:14 「日本×中国」
17.7% 19:06-21:14 TBS 東アジアサッカー選手権2008決勝大会「日本×韓国」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━大きな壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                            
                            12.8% 19:00-22:24 NTV 「ボストン・レッドソックス×オークランド」
                            *7.5% 19:00-20:48 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×広島」
                            *9.1% 19:00-20:54 *TX 巨人×中日
                            *6.6% 19:00-20:54 *TX 巨人×ロッテ
                            *7.6% 19:00-20:54 NTV 巨人×日本ハム
                            *8.7% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×日本ハム」


現実w
398名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 12:50:57 ID:Y+c6vZip0
抽出 ID:7KizmJSm0 (8回)
こいつ通報しておいた
399名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 14:49:11 ID:7eDYfwRh0
反町なら新潟でやれば35000は入るだろ
何でやらんかね
400名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 14:53:38 ID:h61vMXLG0
U-23で満員になっていた方がおかしいんだよw
ようやく普通になってきたんだよ、1万人も来てくれたら万々歳だろ。
401名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 15:47:59 ID:uIOGOazp0
まったく興味がない
402名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 15:53:59 ID:Y+NHTYvqO
>>390
本職の野球で数字取れない世界のゴキロー(笑)
焼豚お爺ちゃん達は莫大な受信料を注ぎ込んでる
NHKのMLB中継をもっと見てあげてください
403\_______________/:2008/06/07(土) 16:13:58 ID:uUA1+bM40
              V
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜     
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/  サカ豚 \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__
404名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 16:25:37 ID:EM0VdommO
トゥーロンで魅せた試合が継続出来れば 7月のアルゼンチン戦は大入り間違いない!

いやマジで!
405名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 16:32:35 ID:857V1BWrP
アルゼンチン満員は間違いないだろ。
いま最も客呼べる選手が来るんだから
406名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 16:55:22 ID:sAQcsxD+0
>>396
李は在日じゃないぞ。日本国籍を持ってる日本人だ。
名前(苗字)の付け方が両文化を尊重していないというのなら
同意するが。
407名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 16:57:13 ID:L9CL2sUN0
中田ジャパン、正直、おもしろかった
代表の10倍はおもしろかったwwwwwwwww
408名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 17:00:51 ID:lbgMohiM0
はっきり言ってめちゃくちゃ楽しみです。






欧州選手権(ユーロ2008)
409名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 17:06:40 ID:jc0dcd2f0
>>396
なんだっけ、韓国代表落ちて日本代表選んだんだっけ?
五輪が無きゃ帰化しなかったとか、ナイキとの在日特権だの糞野郎なのは分かる
410名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 17:09:52 ID:woBhagAE0
>>407
マジで?俺にはあんなお遊び面白みなんかゼロだった
411 :2008/06/07(土) 17:19:57 ID:WD6uAcKA0
>>400

そうなんだよね。世界的に見てもU23で観客が入りまくったり、高視聴率がとれたりするところはないよな。
アテネの時はサッカーバブルのピーク時だったからな。
412名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 17:24:52 ID:CcIwUoC2O
>>410
サッカーをニュースのダイジェストでしか見たことないやつなんだろうね
いかにもねらーに多そう
413名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 17:51:49 ID:L9CL2sUN0
>>410  観客数
中田ジャパン67,000席完売>>>>>反町ジャパン6,000席未満w
414名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 17:51:55 ID:PuAnXHKMO
サカ豚ってまだ生きてたの
415名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 18:05:28 ID:1c1yHFzD0
本戦では苦しいって実力が認知された上に

アテネ前の人間力Japanより魅力ねーからなー、反町のチームは
416名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 18:17:38 ID:L9CL2sUN0
反町サッカーなんてダイジェスト見ても、見せ場がひとつもねーーよw
417名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 18:19:48 ID:SgQ7C3Tf0
ねーサカ豚。
反町ジャパンが人気ないのも野球のせいなの?w
418名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 18:19:52 ID:Pow2/Fe+0
U代表の親善試合なんてそんなもんだったけどなぁ。
浦和とかでやってた時も客少なかったよ。

見にいかないけど。
419名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 18:25:26 ID:1c1yHFzD0
>>417
いや川淵と反町のせい

本来、自分の応援するクラブの選手が代表に選ばれたら
期待して近場なら観に行くものだが

現状、怪我しないで帰ってくる事だけを願っている
420名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 18:27:23 ID:rv0qlQzoO
>>417
薬球豚は自分とこの心配しとけw
421名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 18:35:48 ID:DFTdhVA2O
むしろこのレベル、チケット代で観戦する客に感謝すべき。
国立じゃなく西が丘でやれ。
キャパ9000ぐらいだけど十分だろ。客も見易い。
422名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 18:38:03 ID:3VQU0kA40
>>418
駒場でやったのはトルシエが監督やってたシドニー五輪予選メンバーの試合だな。

日本VSオーストラリア戦で、結局日本はオーストラリアに負けた。

423名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 18:46:32 ID:jCHywaxK0
アテネまでは熱心に応援してたけど、鮮人のいるチームになって殆どみなくなったし
勝っても負けてもどっちでもよくなった。
424名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 20:47:34 ID:n9GCD5hT0
U代表の、ましてや親善試合なんてこんなもんだろ。
シドニー五輪最終予選を国立でやった時も、国立は2階席開けて無くて
それでも満員になってない。

親善試合ごときメインスタ以外は1000円で充分だろ。
425名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 20:50:30 ID:ShKafYka0
小野とか本山とかあの辺の頃は面白かったな
426名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 20:52:21 ID:TKGZoxZQ0
相変わらず的外れな記事だねえ・・・・
427名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 20:58:03 ID:0QThX0BxO
アトランタ組の時も2月だったけど親善試合は
国立がガラガラだった。
オーバーエイジ抜きのオリンピック代表親善試合は
三沢や大宮や千葉で十分だろ。
428名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 21:15:54 ID:K2GESquaO
>>417
必死だな焼き豚
429 :2008/06/07(土) 21:26:20 ID:4sRotAPD0
>>417
日本人選手がどいつもこいつもシュートをふかすのは、
野球に憧れがあって「ここでホームランを!」って狙うから。
だから野球のせいらしい。
430名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 21:29:03 ID:RKJG8vjj0
平日だったとかスタが遠いとかガラガラの言い訳考えるのが大変だなw
今度は欧州かwww
431名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 21:33:15 ID:1c1yHFzD0
>>424
アテネ組の時は、最終予選と本大会前
親善試合でも、かなり人が入ってたよ

まーアテネ組、最終予選前の時は良かったけど
本番前に、わざわざOAで入れた曽ヶ端がチョンボして
一気にダメな空気が蔓延しちゃったんだがな
432名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 22:00:55 ID:JS5SmGEO0
アテネは那須の責任が95%。あそこまで一人でチームを崩壊させたやつは、J開幕後の日本サッカー界にいなかった。
433名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 22:14:49 ID:cWxHR2n60
>>432
俺は合流最初の試合でポロリをやって
本番までDFとの信頼関係を築けずに両方オロオロやっていたンガにも責任の3割はあると思うな

まあ最終責任は人間力がへタレだったことだが
434名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 01:47:27 ID:ryg3pj8N0
コアなキモイサッカーファンしか見ないユーロになんで負けるんだよwwwwwww
日本人のくせに反町ジャパン見ないなんて
お前らそれでも日本人か?
435名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 01:49:21 ID:e2C7SUgKO
バブル弾けたか
436名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 01:50:16 ID:ryg3pj8N0
このスレにいるサッカーファンってマスコミの洗脳を受けた奴らだろ。
お前らにとって日本代表はスーパースター軍団だもんなwwwww
437名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 01:50:27 ID:6+gRUHVp0
まあ明日発売のバーレーン戦のチケットは即完売だろうけどな。

438 :2008/06/08(日) 01:51:10 ID:s5cY0k5p0
カメルーン戦いつどこでやるのか知らない俺もいる
439名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 01:54:11 ID:Q3gt+FUR0
アンダーはどこの国でも人気なんかねーよ。
むしろ、日本はすげー人気ある方なのに・・・・・・・。
440名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 02:00:53 ID:IVHboQth0
アテネのときは高校で活躍した平山の飛び級っていう
最大の煽りどころがあった
日テレがベース作ってテレ朝(角澤)が平山!平山落ち着いてる!って

441名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 02:09:27 ID:1rJtmBtq0
      ___   「じつは…サッカー日本代表って・・・」
     ゝ/____\  _____
    / | / ─ 、− 、!´- 、 − 、    \
    !___|─|   ‘|< |./・|・\ |− 、   ヽ
    (    ` − o −|` -● −′  \  i
     入       3ノ─ |  ─     i  |  
    /ヽ-、` ┬┬ ィ´ 二  |  二     |  !
    | (/`v二)| ヽ  / ̄ ̄ ̄ \   |  /
    ヽ_入 _ ノ   \ヽ____)  / /
    |───┤  ○ ━━6━◯━━ヽ
        ___
   ゝ/  ̄     ̄ \
   /_______ヽ 「エエッ、日本の人口の僅か2%、240万人しかいないオマーン国
\  | | , ─ _ヽ/_─ 、 | |  監督解任、内紛でボロボロの弱小集団に引き分けたんだってぇ! 
   | |_|   / o|o ヽ  |_| |  しかも日本が取った点は電通圧力全開の「八百長PK」だって!
─ (^| |  j/ | \|  j |^) 日本サッカーザコw日本サッカー弱っw日本サッカーチョーダセーw
   (⌒ ` ─ ヘ ─ ´⌒)     ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハー!」
   \_/ ̄ ̄\_/  \   , ─── 、
/   | |        | |  | |    /         \
  | |  | |.       | |  | |   /            ヽ
  | | _|_|__(⌒v⌒)_.|_|_ | |.  .i    .−、 − 、      i
  | | ヽ、__ ̄ ̄ ̄_ノ    | #| +|+ |♯−、  |
      /▽▽\      !/  `−●−′   \ j
442名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 03:59:37 ID:g/Oeazeu0
443名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 05:01:27 ID:/kyLIyhJ0
来週は野球VSサッカ−VSボクシングか
444名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 06:14:29 ID:yhEWRXgcO
OAで旅人入れればww
445名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 06:32:30 ID:hvqcUpKE0
国内のサッカー人気が地盤沈下起こしてるからな。
反町に責任を押し付けるのは、流石に酷だろ。
446名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 06:38:41 ID:NFb9e6dA0
中田の試合で6万集めて盛り上がったわけだから
いつもの
予選だから相手が糞だから、展開が糞だから
2軍だから、監督選手が糞だからって
言い訳できないなwww
447名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 10:08:28 ID:EH0cXbw60
このチームで平山と水野を干して人気なんて出るわけねーだろw
448名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 10:13:16 ID:tcGX4ipX0
>>445
代表バブルははじけたけどサッカーそのものは地盤沈下ってほどでもない。
むしろ10年前より状況はよっぽどか良い。
2002年前後が異常だっただけだ。
449名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 10:18:30 ID:mhZV+XxgO
>>446
中田氏の試合はチケットが激安だからね〜
散々ランパード、ジェラード、メッシ、ドログバクラスが来るとかホラふいてたしw
450名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 10:26:20 ID:G/MJ/dSW0
右肩上がりで成長していた代表に夢を見られる時代は過ぎた
マスコミの煽りに騙されていた連中もドイツで現実を知っただけ
451名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 10:32:09 ID:z/Upk/gs0
>>449
その上げてくれた名前の人は有名な選手なのか?
誰一人シラン

せめてロナウドとかロナウジーニョとかカカ、カーン、ジダン、ベッカム、トッティあたりなら知ってるから見に行ったのに
452名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 10:33:50 ID:H73YUHKj0
>>451
今の世界を代表する現役選手ばかり
まぁ、>>451で挙がってる選手も有名ではあるけど
453名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 10:45:26 ID:CtzjyDMGO
俺はサッカーより野球が好きなクチだが
反町ジャパンってサッカーファンにそんなに人気ないの?
中村や闘莉王や岡田が怒鳴り声あげてるだけのフル代表よりは
サッカーが好きで、楽しんでやってる感じがして面白そうなんだけど
454名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 10:47:01 ID:tcGX4ipX0
>>451
そこらへん知ってるならダービッツやセードルフぐらい知ってるだろ。
昨日来てたよ。
455名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 10:54:12 ID:6arQPawMO
世界で十代の選手が活躍してるのに日本の北京世代でA代表入れる実力あるやつっていなくね?
456名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 11:05:00 ID:H73YUHKj0
>>453
人気云々ではなく不満が多い・・・かといってフル代表も同じ

代表は特に各チームのサポに嫌われることがある
そりゃチーム応援してるのに中心選手かっさらわれるのだからこれまた仕方ない
その上、実りのない内容や結果を残せなきゃ不満が出るわけです
457名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 11:08:06 ID:nzGYcpJ90
ミーハー的に惹かれてるだけでサッカーに魅かれてるんじゃないんだ。
458名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 11:09:40 ID:8TWiCq22O
世界基準?
459名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 11:26:18 ID:DhCwDySfO
トルシエのシドニー五輪の時なんて初陣の親善試合から満員だったからな。
ヤッパリ五輪だから客が来ないという理由は成り立たない。
協会の怠慢だろな。
460名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 11:27:23 ID:z/Upk/gs0
>>454
スマン マジで知らない
サッカーファンには有名なんだろうけど普段サッカーしない層からすると日本のマスコミが取り上げる事が少ないんだろうなぁ
>>451で上げた選手は日本のスポーツ紙やTVとかでよく取り上げるからさ
461名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 11:28:59 ID:dKNF1mA60
黄金世代をジーコで食いつぶした川渕の責任。
462名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 11:53:13 ID:cX2c2ClJ0
>>453
閑古鳥なんて煽り文句が付いても
アンチが現れないほど、つまらないし、上積みも期待できない

FW選手コロコロ変えてるけど、そいつらの個人技と調子次第だ

463名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 14:24:57 ID:HMb1iSAl0

【サッカー】日本代表、TBSの都合でわざわざ酷暑の中で試合することに
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1212816679/
464名無しさん@恐縮です
受信料厨を解約しましょう。
地味で最大の効果があるのは2004年に実証済み。

257 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 11:19:51
解約したい受信料厨はNHKコルセン(01 20 - 15 15 15、毎日9:00-18:00)に電話しろ。
下記のように答えれば数分で終わる。ピザーラの注文より簡単だ。

・お客様番号(領収証とか口座引落の案内等に書いてある。分からなくてもいい)
・住所、氏名、電話番号  ※これは必須

ちなみに俺の場合は下記の要領で解約したよ。TEL〜解約完了まで1週間掛からなかった。
・コルセンで解約希望を伝える。
・理由を訊かれ、「テレビが完全に壊れたので廃棄した」
・他の受像機(ワンセグ、カーナビ等)の有無を聞かれ、「一切持っていない」
・解約申請書が郵送されるので、必要事項を記入し押印のうえ、配達記録にて郵送。
・数日後に再度コルセンに電話して解約完了を確認。

コツは何を聞かれても上以上の事は言わないこと。

260 名前:転職元職員[] 投稿日:2008/05/27(火) 11:22:36
>>257
ご丁寧に先払い分も返ってくるから。

俺は海外に引っ越すって言ってもっと簡単に終わったけどな。
これは営業の同期に教えてもらった(笑)