【サッカー/日本代表】「暑い、やばい」「暑さの質が違う」 岡田ジャパンが灼熱のオマーンに到着 前日には49度

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
岡田ジャパンが海外遠征史上最も暑い“灼熱(しゃくねつ)のアウェー”に乗り込んだ。
アジア3次予選突破に王手がかかるW杯予選第4戦の敵地オマーン戦(7日・マスカット)に臨む
日本代表は4日午前、ドバイ経由で現地入り。夕方からは練習を行った。3日には
最高気温49度を記録。過酷な戦いが始まった。

日本から20時間に及ぶフライトを終え、ネクタイを外して開襟する「夏仕様」で飛行機を降りた
一行を待っていたのはまさに灼熱(しゃくねつ)。04年10月以来、マスカット2度目の中村俊輔は
開口一番「暑い、やばい」。07年ACLでイラン遠征を経験した中村憲剛は「いやー、
ちょっと暑さの質が違う」とうなだれた。

マスカット国際空港に到着した午前10時で気温40度超え。強烈な日差しが肌を刺す。
前日には49度をマーク。地元民によるとこの時期は気温が50度にも達するという。
ジーコ時代のバーレーン遠征(05年6月)もオシム時代のサウジアラビア遠征(06年9月)も
せいぜい40度。史上最も過酷な遠征となった。

ハードなプレスで体力の激しい消耗を伴う岡田流サッカーは、午後5時15分開始の敵地
オマーン戦では姿を変えないと乗り切れそうにない。暑さとどう戦うかがカギになるが、
一方でチームには“根性論”も…。

過去のユースの遠征で「暑い」と口にした選手に罰金が科された例に倣い、あるスタッフは
「暑いと思うから暑い。40度超? 心地いいね」と強がった。別のスタッフも「暑熱対策? 
ない。練習をやりまくる」と強引だ。

7日に向け突貫で環境順応が求められる中、俊輔は冷静に「これからプールいって
プカプカしてくるよ」とオリジナルの暑熱対策で順応する方針。どうコンディションを整えるか。
危険なオマーン合宿が始まった。

ソース:東京中日スポーツTOKYO Web
http://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/soccer/news/CK2008060502000152.html
2名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:32:39 ID:ifzwDafd0
間違いない禁止
3名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:32:44 ID:forUi3dd0
死人が出るな
4名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:32:57 ID:sV5gP9Wm0
49度www
5名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:33:24 ID:3DNm9H5WO
こりゃ負けるなw
6名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:33:35 ID:LXmZeqMk0
49度ってどんだけ〜
7名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:33:42 ID:6S9mi1si0
>49度をマーク

ふざけんなww
8名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:33:43 ID:XADxEPwB0
そんなに暑いなら今すぐ日本に帰って来いよー
9名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:34:07 ID:HdWutxJQ0
スーフリのスローガンみたい
10名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:34:14 ID:VsEfL2d70
                    ____
               ,...-ァ:7:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\-...、
              //:.:./ ./     :ヽ.:.:.:.:.:ヽ、\
              / /  .//..!................. |....l   l:\\
           / ...:.:./:.:.,|.|i:.|.:.:.:.:.:.:.:.|.:.|:.:.:l.:.:.:. |:....ヽ:.ヽ.
            /.:.: i .:.:l:.:/ |:|l|:{.:. :.:.:./ |:.ハ:.:.|.:.:.:.:|.:.:.:.:|:.:. i=.、
             /:.:/.:|:.::イ:.l j;レ{:::..:.:::/ヽj/ }:.トi:.:.:.|.:.:.:.:l:/|: i|
          l.:./ :.:|斗lヒ´ { Y:ノ  /'``T7T:.:.:}.:.:.:.:|:.:/|,:.l|
          |:l| :.ハ.:| r=ミ、 \ r==ミjz j:.:./.:.:.:.:.l./:イ:.:l|
             l{|:.:l:小:{///    /// /.:/:.::.:.:.:.l:ノ:リ.:.l|
            |:.:|.:.|:.:ト    '        /イ.:.:::.:.j:.リ.::./::.:.l|  瀬戸の夕凪〜
           Y!:.!: {     ノ'ー-    ノ' /イ.::.:./}/:.:イ:::.:. l|
           ヽY人   {  ノ    //.::.:/イ/|::.:.:.l|
             トヽ:.:l\  `¨´       /:::.:/フ'´   |::::.:.:.l|
             |!:. ヽ{  ヽ.. _ . </:イ/ `j}    |::::.. l|
               |!..:|!:| \   |     ノ' /'|   ′  |::::::.:.:l|
          __     |!.:.リ:.!  ,ィフ         {ヘ、    l:::::::.:: l!
      , -く__},.--‐ァリ:./:/_,.イ {´       / ノ` ー- .|_::::::.: l|
    r/  /`Y ̄ /:ノ‐'´   ヽ\__ー_ァ'´ /      `¨ ミ:l|
   / ‐ ´__.ノ´ヽ.//    /:..\ __ ...-‐く           ヽ
11名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:34:16 ID:ZBCVJanf0
これは死ぬwww
まじでボンネットで目玉焼きの世界
12名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:34:26 ID:uC7wsjdkP
>>2
仕事はえぇw
13名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:34:36 ID:OrBsWbYh0
さすがオマーン国
14名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:34:38 ID:cOkS0bso0
>あるスタッフは「暑いと思うから暑い。40度超? 心地いいね」と強がった。
>別のスタッフも「暑熱対策? ない。練習をやりまくる」と強引だ。

首にしろ
こんな事やってるから駄目なんだよ
15名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:34:41 ID:CXW+XTVT0
熱い!やばい!間違いない!
16名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:34:43 ID:OSeVsnZD0
車の中で動かないようなもんだぞ49度って
17名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:34:47 ID:sV5gP9Wm0
プレスなんてかけ続けられるわけないw
ポゼッション重視の省エネサッカーしかない
18名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:34:48 ID:onS7CjDLO
4.9度の間違いだろ
19名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:34:53 ID:vUpteDIp0
やべw終わったなw
せめて引き分けて来い
20名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:34:55 ID:Qi/pTAW50
ホームとアウェイの差なんて応援の有る無しだけだろと思ってたが、まさに地の利w
21名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:34:56 ID:jzev/Avs0
死者でるぞ。まじで。
22名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:34:59 ID:SiG7L91/0
>この時期は気温が50度にも達するという

熱中症で何人倒れるか見物だな。
23名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:35:05 ID:nEdvrtug0
危険なオマーン
24名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:35:12 ID:1M9Oewal0
負けても不思議じゃねぇな・・・しぬぞこれ
25名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:35:22 ID:26CUlu/uO
49度…
死ぬわこれ
26名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:35:34 ID:XvDpxhCc0
暑い、やばい、間違いない
27名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:35:35 ID:HdWutxJQ0
室内でやればいいのに
28名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:35:38 ID:WzLy2kPeO
もう言い訳かよ。
29名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:35:38 ID:oWY1GCep0
>暑熱対策?ない。
死亡フラグ
30名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:35:48 ID:M0j28jLb0
うあああすげえ環境だなw
31名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:35:48 ID:UHjvfNgz0
>>2
超反応だな

正直忘れてた
32名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:36:05 ID:Fl90I5bw0
>別のスタッフも「暑熱対策? ない。練習をやりまくる」と強引だ

こいつ昔は「練習中水を飲むな」って言ってたタイプ?
33名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:36:16 ID:INjV6oOa0
風呂でさえ40℃だぜ
34名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:36:22 ID:Xcxfk13x0
灼熱のオマーン国際空港で待ち受ける報道陣
35名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:36:45 ID:rQcU+gBe0
オマーン高熱・・・・
36名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:36:50 ID:PnnG+YYf0
こんなところ怖くて行けないw
37名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:37:08 ID:KeZPhiFx0
FIFAは暑過ぎるとこでの試合を禁止しろ

死人が出るぞ
38名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:37:17 ID:vvXtn+/E0
>3日には最高気温49度を記録。

昼間に試合したら死人がでるぞ
39名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:37:21 ID:Qi/pTAW50
これだけ暑いのならピッチを鉄板にしてやらせたいな。
倒された振りとか絶対にしないだろw
40名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:37:24 ID:2NhFFiI/O
オマーンの選手も韓国で調整してたわけだし
自国でもすぐには慣れないだろこれはきついだろ
41名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:37:36 ID:HdWutxJQ0
心頭滅却すれば火もまた涼し
42名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:37:41 ID:d/NraQvh0
>>19
ドローか負けなら岡ちゃんクビだって。まぁ今の日本じゃ誰が監督でも(ry
43名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:37:43 ID:wATYmpRB0
熱く火照ったおまーん (´・ω・`)
44名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:37:53 ID:ujidvdwaO
誰だよオマーン国際空港とか言ってた奴wwwww

マスカットじゃねぇかドアホwwwww



49度って尋常じゃないなw
ゆっくりパス回して時間潰すしかないだろw
走り回ったら死ぬぞwww
45名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:37:56 ID:Vq69qNqf0
暑い、かゆい、うまい
46名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:38:37 ID:iGnr+4Bd0
涼しくなる動画をどうぞー
http://jp.youtube.com/watch?v=NEGXDnMhd5A
47名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:38:41 ID:HdWutxJQ0
フルチンでやるしかないな
48名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:38:44 ID:0hsL8piOO
夕方キックオフは日本のテレビの都合じゃないの?w
49名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:38:45 ID:/nyFLFJv0
もう、負けて予選敗退、世代交代で宇佐美くんでいいよぉ
50名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:38:46 ID:wATYmpRB0
>>42
沖縄で暑さ対策して準備万端で待機してるフランス人がいるよ
51名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:39:03 ID:7tiVDmsNO
スーフリみたいだなw
52名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:39:05 ID:TlzF2rtyO
ミニ扇風機がついてるユニフォーム着てやればいい
53名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:39:18 ID:Fl90I5bw0
コレ直前で俊輔が体調不良になり離脱パターンきそうだな
54名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:39:21 ID:Fk9yu3dy0
外での運動禁止レベルだろ。
さすがプロは違うなwww
55名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:39:31 ID:CgHQOiVQO
今更何驚いてる?

おまいらW杯予選は何回も見てきただろう?
もしかして初めてW杯予選見るゆとりばっかりか?

今まで暑さも乾燥も政治的混乱も宗教もサッカーで勉強出来ただろ
それまで知らなかったはずだ
世界中飛び回れる人以外

サッカーで色んな事に詳しくなったよ
56名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:39:43 ID:HdWutxJQ0
やはりスーフリを思い出した奴が何人かいるな
57名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:39:44 ID:WdgK5rxD0
パンツはハイレグでシャツは乳首まででいいな
58名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:39:48 ID:ZzhYH6/M0
こういう環境で試合していれば 身体能力が高まって強くなるんじゃないのか?
途中で死ぬ可能性もあるが・・w
59名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:40:05 ID:wATYmpRB0
>>55
マジメなゆとり乙
60名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:40:12 ID:KciijFA8O
大体何故そんな中途半端な時間帯に開始しなきゃいけないんだ?
あれだろ?
TBSがユーロの中継するからだろ?
ふざけているとしか思えないな
61名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:40:12 ID:ifzwDafd0
アジアカップのときみたいに最深部以外では無理せずポゼッション徹底みたいなサッカーになるのかな
あんま見てて面白くないんだよなああいうの
62名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:40:36 ID:FpAHFG+GO
江戸っ子でもこの温度の風呂は躊躇するレベルだな
63名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:40:42 ID:se9njorI0
40度を超えると「暑い」しか考えられなくなるらしいなw
64名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:40:50 ID:SUSYc1nZ0
オシムがいう人もボールも動くサッカー(笑)なんかやってたら死人が出るなw
65名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:40:52 ID:d7yrZHMJ0
とりあえず巻を走り回せとけ。
あとのメンバーは体力温存しなからプレーしとけ。
66名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:40:55 ID:BcnXuGMx0
>>55
今までは直前合宿を現地でやって暑さ対策できてたが
今回は過密日程でそれができないだろ
67名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:41:05 ID:gr5mxPvTO
気温差30℃ってw
68名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:41:10 ID:uVuBs3090
試合時間はまた電通の差し金なのか?
69名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:41:12 ID:RA6PGGpqO
干し松茸のできあがりだな
70名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:41:18 ID:HdWutxJQ0
大神源太みたいなシャツ着てやれば無問題
71名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:41:21 ID:XvDpxhCc0
試合の時間の温度を伝えろ、ってコノ役立たず。
72名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:41:24 ID:d/NraQvh0
>>50
最近中田氏絶賛したおっさんだな?w

以前45度ていう環境で仕事した事あるが、正直ヤバイ。まじで脳味噌沸騰するってw
73名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:41:31 ID:E+vYXOxy0
すげえ暑さだな。まともにやったら大変なことになる。
ちんたらボール回すしかないね。
74名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:41:35 ID:wEsGFD/60
メキシコの高地で最終予選やった女子よりはましだろ。
75名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:41:39 ID:UObuybkZ0
>>41
その坊主はそう言いながら火の中で死んでいったわけだが
76名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:41:44 ID:lF7GR0XG0
オマーンコーナーキックマダー
77名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:41:45 ID:4l5Rm1rH0
過去のユースの遠征で「暑い」と口にした選手に罰金が科された例に倣い、あるスタッフは
「暑いと思うから暑い。40度超? 心地いいね」と強がった。別のスタッフも「暑熱対策? 
ない。練習をやりまくる」と強引だ。


日本人っていつまでも、こういう精神論、根性論的なものから抜け出せないのな
21世紀にもなってw
78名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:41:55 ID:7uMGZo3TO
>>55
サッカー見てるヤツは基本的に頭悪いヤツが多いから学習するとか無理
79名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:41:58 ID:M0j28jLb0
正に灼熱アウェー地獄
80名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:41:58 ID:UxtiR6r70
オマーン国際女子大集合!
81名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:42:00 ID:mzSoSpRS0
オマーンの子供も大変だな
82名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:42:02 ID:vRBhIL0g0
岡田はこの暑さでも鬼プレスを選手に指示。そして後半からバテバテになる
日本選手・・・見える(`・ω・´)シャキーン
83名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:42:12 ID:HdWutxJQ0
とりあえず今回に限って川淵がピッチ上で指揮をとってもらいたい
動き回りながら
84名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:42:14 ID:OSeVsnZD0
芝の環境にもよるな
マスカットはそこらへんどーなのよ
85名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:42:19 ID:P3IK3gVC0
もしオシムは脳梗塞で倒れてなくても49度のオマーンに到着した途端、卒倒するんじゃね?
86名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:42:33 ID:Qi/pTAW50
気になるのはオマーンの奴らはこの暑さの中で平気で動けるのか?
同じ人間だから限度はある程度は似てると思うが。
87名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:42:36 ID:yPgrHPWc0
岡ちゃんの眼鏡曇って指示出せないじゃんwww
88名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:42:50 ID:xokFWrJx0
オマーン国際交流
89名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:42:56 ID:xJPI4FfQ0
【レス抽出】
対象スレ: 【サッカー/日本代表】「暑い、やばい」「暑さの質が違う」 岡田ジャパンが灼熱のオマーンに到着 前日には49度
キーワード: 間違いない

2 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/06/05(木) 13:32:39 ID:ifzwDafd0
間違いない禁止
15 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/06/05(木) 13:34:41 ID:CXW+XTVT0
熱い!やばい!間違いない!
26 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/06/05(木) 13:35:34 ID:XvDpxhCc0
暑い、やばい、間違いない
90名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:42:58 ID:MqwgIZ8+0
水飲んだ瞬間、汗になって垂れてくる感じか
91名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:43:00 ID:RA6PGGpqO
日本でのオマーンの選手は寒くて動けなかったに違いない…
92名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:43:29 ID:AHA+mqsv0
38度だと外出る気なくすよね
49度って・・・・・信じられない世界だ。地獄だろ
93名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:43:30 ID:2CWqkxEvO
49度ってどれくらいの暑さか想像出来ないな。
皆、帽子被ってやったほうがいいね。
94名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:43:46 ID:+LwH2FM+0
>>20
セルジオはアフリカや南米のホーム&アエーの過酷さを
説いていたがアジアの方が厳しいと思う。
温度もそうだが時差も酷い。あと言葉も違うのは結構な
ストレスになる。オージーが参入して季節の違いまで出てきたw
95名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:43:53 ID:PnnG+YYf0
俺だったら辞退するなw
96名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:43:57 ID:XsAaCgkcO
コーヒーがぬるい!たった49度しかない!こんなぬるいコーヒーが飲めるか!

これがアウェーの洗礼か。厳しい、厳しすぎる
97名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:44:00 ID:AZyfEAsq0
熱い、ヤバい、間違いない
98名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:44:11 ID:gr5mxPvTO
>>86お前はリアルに馬鹿だなw
99名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:44:46 ID:3Wau2S8Q0
なんかなつかしいキーワードがw
100名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:44:51 ID:g51ltdebO
中澤がマスマス黒くなるw
101名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:45:12 ID:o324RwPg0
http://www.jsgoal.jp/news/00066000/00066156.html
こっちだとそんなに暑さにまいってる印象はないんだけどー
102名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:45:15 ID:HdWutxJQ0
サントスなら大丈夫そう

なんとなくそんな気がするだけだけど
103名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:45:17 ID:Qi/pTAW50
>>98
だったら答えてくれよw オマーンの奴らにとっては初夏の陽気みたいなもんなのか?w
104名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:45:20 ID:kT0X3Ro5O
ちょっと度が過ぎてるな
パサー並べてボール回し続けるしかないかな
んで終盤の全員バテた頃に玉田入れてスルーパス
105名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:45:23 ID:hdgOwET30
高地での試合が禁止なら高温でも禁止せにゃ
死人が出てからじゃ遅いぞ
106名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:45:29 ID:Jzblv+ngO
>>97
和田さ〜ん
107名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:45:38 ID:hQfoVOo70
オマーン選手が先にぶっ倒れたらウケルw
108名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:46:03 ID:IhnMrjwsO
A あつい
Y やばい
S しつがちがう
109名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:46:17 ID:KT3wJ5SD0
49度wwwwwww死ぬwwww
110名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:46:27 ID:Y1vprHAFO
蒸れますなぁ 四六時中
111名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:46:37 ID:qyZ4xbp+0
>>61
正直、予選で面白いサッカーされても困る。
泥にまみれてなんとか勝てばいいよ。
112名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:46:44 ID:36oUuYonO
熱めの風呂
113名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:46:46 ID:39cM5pco0
49度でも長袖ガチャピン
114名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:46:55 ID:HdWutxJQ0
49度が49日になるぞ
115名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:46:56 ID:Y0wNaLj/0
岡田監督「予想より涼しい」…オマーンで初練習
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20080605-OHT1T00144.htm

>試合開始時間の午後5時過ぎには気温34度。
体感的に40度ぐらいか・・・(;^ω^)水いっぱい飲むぐらいしか対策できん
116名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:47:10 ID:UObuybkZ0
オマーンじゃないが
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/world/saujiarabia.html

もうちょっと暑い季節になると、アラビア半島とかアフリカ北部の砂漠とかラスベガスとかの最高気温予想で
47度ぐらいが連発する
117名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:47:22 ID:g51ltdebO
>>103
だよなw亜熱帯の人間だって熱いから働かないんだし
118名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:47:22 ID:P3IK3gVC0
そういやW杯予選は地の利があるんだよね
エクアドルの登頂2000メートルにあるピッチでブラジル代表がボコられたからなw
119名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:47:47 ID:xnBkIjMT0
試合開始時間が午後5時らしいね。

もっと遅く始めたらいいのに、日本の放送時間の問題ならアホだな。
120名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:47:48 ID:4PATIdUK0
岡田は省エネルックで試合に臨め。
121名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:48:11 ID:RQT0UFWk0
>>94
たしかにw
ただボリビアだっけ?
もう中止になりそうだが、高度3000mくらいで試合するやつ
あれだけはガチ
アルゼンチン、ブラジルがボリビアに押されまくってたからなw
122名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:48:17 ID:wHbxeERU0
それでも現地人は汗ひとつかかないんだよな
123名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:48:23 ID:zGiF0oZSO
和田さんが代表に潜んでるぞ
124名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:48:26 ID:Fh8Kv3a3O
どこのアジアに行ってもまともにサッカーさせてもらえないか
125名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:48:30 ID:sV5gP9Wm0
ブラジルはW杯予選でアウェイ7試合連続で勝ち星なしじゃなかったっけ
126名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:48:31 ID:06wfPmjcO
和田www
127名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:48:40 ID:t1/TjmOY0
>別のスタッフも「暑熱対策? ない。練習をやりまくる」と強引だ。
頭わるそ。最後は精神論だろうけど対策しないとかバカすぎる
128名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:48:41 ID:0hsL8piOO
>>103
中東のチームの練習は日が沈んでからがデフォ
129名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:48:52 ID:Gda+ctpUO
49度は凄いな
130名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:49:14 ID:bhrin4uC0
>>124
アジアは一つしかない。
131名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:49:16 ID:Mp5ExDFV0
和田サンのキャッチフレーズですかwwwww
132名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:49:50 ID:ZpCa4ezi0
暑さ対策、水分補給もしっかりやれ 金はあるだろ
失敗を忘れてはならない
133名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:50:13 ID:XHs0KChOO
負けフラグ立ったな。
134名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:50:18 ID:o324RwPg0
>>119
ああ、その時間なら間違いなく放送時間の問題だな
川淵も連れて行ってゴールポストに縛り付けるべきだな
135名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:50:36 ID:sog82UdQ0
49度でサッカー90分間やったらマジで生命の危機に直面するだろ。
こんなのFIFAで禁止すべきだろ。
136名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:50:55 ID:HdWutxJQ0
>>132
言われなくても水なんか死ぬほど飲むに決まってるってw

キリンのアルカリイオン水大量に持って行く
137名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:51:07 ID:KciijFA8O
大嫌いなのにIDに出てしまう不思議
138名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:51:36 ID:+LwH2FM+0
>>121
ボリビアのラパスは3600mですね。他国の選手は
30分前にチャーター機で乗り付けて試合だけさっさとやって
酸素吸いながら帰るという所
139名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:52:02 ID:SUSYc1nZ0
エクアドルのキトとどっちが過酷?
140名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:52:03 ID:HdWutxJQ0
ま、試合そのものが49度の中で行われるわけではないんだが
141名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:52:12 ID:hfBL26Dx0
伯方の塩とか持ってこないと死ぬぞ
熱射病なめんな
142名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:52:35 ID:KciijFA8O
>>68
どうもそうみたい
143名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:52:52 ID:g51ltdebO
オシムじゃなくてまじで良かったな。
144名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:53:04 ID:eSWSGtFr0
ペットボトル並べる加持さんが必要だろ
145名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:53:09 ID:PYJAtveR0
日本の試合

  日程 キックオフ 会場    対戦カード
H 08.02.06 19:20 埼玉    日本 - タイ
A 08.03.26 17:20 バーレーン バーレーン - 日本
H 08.06.02 19:20 日産ス   日本 - オマーン
A 08.06.07 17:15 オマーン   オマーン - 日本
A 08.06.14 17:20 タイ     タイ - 日本
H 08.06.22 19:20 埼玉    日本 - バーレーン


日本以外の試合

日程 キックオフ 会場    対戦カード
08.02.06 18:30 オマーン   オマーン - バーレーン
08.03.26 19:00 タイ     タイ - オマーン
08.06.02 19:00 タイ     タイ - バーレーン
08.06.07 19:30 バーレーン バーレーン - タイ
08.06.14 19:30 バーレーン バーレーン - オマーン
08.06.22 18:30 オマーン  オマーン - タイ

※時間は現地時間です。

どう見ても電通の露骨な横槍でキックオフ時間が決まってます。
本当にありがとうございました。
146名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:53:10 ID:Fk9yu3dy0
オシム命拾いしたな。
147名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:53:15 ID:P3IK3gVC0
高山病とか熱射病とかサッカーは命懸けのスポーツです
148名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:53:19 ID:XGRqx2gX0
10分×10回でやればいい
149名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:53:20 ID:tL/6WvDsO
>>138
なんか想像したらワロタ
150名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:53:21 ID:ln3OBJsBO
スーフリやめろやw
151名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:53:25 ID:P/PEkEddO
>>43まで出てないとは
152名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:54:07 ID:0HgDlS9SO
まあ湿度が少ないのが救いだな
日陰な入ると体感的には涼しくなる筈だ

旭川なんかがそうだな
真夏は30度くらいになるが
日陰に入ると涼しい
153名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:54:15 ID:HdWutxJQ0
>>134
川淵さんは特別審判員ということで走り回っていただきます
154名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:55:04 ID:MyBqU4kO0
実際に試合には出ないスタッフばかりが強がってる件について。
155名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:55:06 ID:7mnC04vM0
49度wwwwwww
156名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:55:08 ID:DOyFEmy30
49℃で90分フルで動いたりしたら死人出るだろww
157名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:55:19 ID:FWWHo4daO
アジアカップの時みたいにパス回しするしかないな。岡ちゃんにできるかな?
158名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:55:22 ID:Fl90I5bw0
根性論のスタッフ〜って誰だよ
大熊か?大木か?
159名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:55:48 ID:tzwwfsCO0
49度って人が死ぬだろ
160名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:56:20 ID:HdWutxJQ0
>>152
49度になりゃ一緒だよw

サウナの中でサッカーなんかできんだろ

第一、日陰の箇所だけ選んで試合するのかよ
161名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:56:26 ID:iUL+e7Cd0
>>93
気象台発表で気温40℃地点の都会の直射日光下のアスファルト上くらいかな
162名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:56:36 ID:g51ltdebO
そりゃトゥーリオも中村も試合前からあっちが痛い、眠れないって言うわなw
163名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:56:45 ID:a4iYLS9P0
>>138
日程に余裕が無い現状それがベストだもんな
慣れるのは日数的に不可能に近いわけだし
164名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:56:53 ID:RQT0UFWk0
>>138
それだ、富士山の頂上並なのなw
高地で試合するには直前に入るか1週間くらい前に現地入りして
身体を慣らすかのどちらかなんだよな、ハードすぎるw

ブラジル、アルゼンチンでも
後半はおっさんがやる草サッカーばりに動けてなかったのが印象的だったわ
165名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:57:00 ID:3OlMjbTv0
日本時間の22時放送か
確かに現地で後2時間遅らせたら24時になって日本のTVとしちゃきついなw
どこかと思ったらTBSw
166名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:57:00 ID:xR3eU/VX0
49度って平均的なお風呂のお湯よりだいぶあついだろ
167名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:57:01 ID:DKzsg7tv0
試合時間だと何度くらい?40度いくのかな。
かなりきついな。
168名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:57:02 ID:jIkAirL8O
39度の間違いだろ
49度なんか聞いたことないし、他のスレで40度って書いてあるじゃねえか
169名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:57:24 ID:HdWutxJQ0
>>158
大熊に1票

凍傷がいれば凍傷に1票だったんだが
170名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:57:25 ID:S8jBT7Eb0
俺だったら24時間絶え間なくボルビックごくごくしてる自信がある
171名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:57:38 ID:wOy4HUhE0
>>168
インドとかだと昼間路上は50度って聞いたことあるぞ。
172名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:57:54 ID:TbSSFWAP0
夜との気温差で俊輔がダウンするんですね
173名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:57:58 ID:KT3wJ5SD0
岡田監督「予想より涼しい」…オマーンで初練習
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20080605-OHT1T00144.htm
>懸念された暑さは時間とともに和らぎ、試合開始時間の午後5時過ぎには気温34度。
まだ暑いよwwww
174名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:57:59 ID:AOP8vJx30
49度って人間生きていけるのか
175名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:58:01 ID:Fl90I5bw0
まあ中村と釣男は体調不良で出ないだろ

長友と内田、壊されんなよwwwww
176名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:59:10 ID:ujidvdwaO
なんてコッタイ/(^O^)\ ペットボトル係りの加地さんがいない
177名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:59:27 ID:Fl90I5bw0
>>169
気が合うな
俺も大熊だろうと思っていたんだよ
178名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:59:40 ID:26CUlu/uO
これで勝てたら奇跡だな
179名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:59:41 ID:/nQkistI0
オマーンが熱いの・・・
180名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:00:02 ID:Xcxfk13x0
オマーン国際試合で金太マスカット空港に到着
181名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:00:02 ID:429Tbcyj0
49度って人が住む場所じゃねぇよ
182名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:00:19 ID:ZzhYH6/M0
49度の風呂なんて熱くて入れねぇぞw
熱湯コマーシャル並だろ
183名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:00:46 ID:j+ta1xUR0
http://www.tenki.jp/wyoh/wy_304.html
オマーンの天気予報では最高39度、最低29度てとこだな。
当日は雨がふるかもしれないようだしこれは救いの雨かな。
184名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:01:07 ID:HdWutxJQ0
>>179
スーフリへどうぞ
185名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:01:13 ID:ySt929+L0
サッカーファンってこういう事実を知らないことが多いよね
それで結果が出せないと選手・監督をものすごく責める
野球ファンはチームの気持ちになれるから温かく迎えるよ
186名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:01:36 ID:RAnxe0fLO
そういやスーフリの和田さんってどうなったんだ
187名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:02:11 ID:cOkS0bso0
電通は見方になると心強いな
188名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:02:31 ID:HdWutxJQ0
>>183
カンカン照りよりはマシなのかもしれんが、39度で雨なんか降ろうもんなら
ミストサウナ状態だぞ
189名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:02:48 ID:EtgqMcIzO
>>158
この記事がマジなら、名前出して糾弾されるべきだよな。
サポからすりゃたまったもんじゃねえよ・・・
190名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:03:24 ID:DKzsg7tv0
>>189
ジョークくらい分かろうよ・・・
191名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:03:32 ID:26CUlu/uO
>>185
さすがに49度も気温があれば結果云々は責めねーよ
192名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:03:47 ID:KeZPhiFx0
>>185
???
193名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:04:05 ID:t1/TjmOY0
90分オマーンのゴール前に11人並んで立ってたらいいんじゃないの?
勝ち点1で十分でしょ
194名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:04:07 ID:xgEnjyhG0
てかなんでオマーンはこんなとこに住んでるんだよw
どっか引っ越せよwwww人の住めるとこじゃねーだろ
195名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:04:23 ID:HdWutxJQ0
>あるスタッフは
>「暑いと思うから暑い。40度超? 心地いいね」

馬鹿丸出しだな
196名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:04:24 ID:cHc28WYD0
今さらだが何でこういう国と同組になっちゃうかねぇ…
197名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:04:24 ID:JJwVKVD10
>>185
まぁ今日このスレにいるのはましな方で
大半が試合終わった直後に未経験者で勉強もした事も無いのに得意げに脳内戦術と
文句だけ書きに来てスレ伸ばす奴ばっかなのは事実だな
198名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:04:36 ID:KT3wJ5SD0
おい!お前等!
オマーンの人はこんな暑い中毎日生きているんだぜ!!俺らが助けてやらないと!!
皆の家のクーラーをフル稼働して地球を冷やしてやればオマーンもきっと涼しくなるよ!!
やろうよ皆!!頑張ろう!!
199名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:05:14 ID:i5nvOwhA0
湿度が低い49度ってどんな感じなんだろうか
200名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:05:25 ID:kIyDMTVD0
まあ砂漠は夜は冷えるんだけどねって試合午後5時からかよ!誰だよこんな時間にしたの
201名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:05:29 ID:P0HuXMTE0
そういえばオマーンが来日したとき寒いとか言ってたなw
202名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:05:30 ID:iUL+e7Cd0
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50010724.html
49℃なんてたいしたことないな
203名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:05:41 ID:WRgBO1Wt0
和田
204名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:06:00 ID:h0EpLOYY0
この気温で交代枠3人ってきつすぎね?
205名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:06:02 ID:SUSYc1nZ0
オリンピック代表ですら対策するのに
フル代表がしないわけないだろ。
なんでそんな軽口をまじめに捉えて批判してんの?w
頭悪いのか?
206名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:06:20 ID:o324RwPg0
なんかスタジアム影ができなそうだし夕日だけでも日差しが痛そう
207名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:06:36 ID:UVCeAgm8O
灼熱のオマーンで勝ち上がり、手にしたのはこの世の地獄ヨハネスブルク行きの切符だった・・・。
208名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:06:43 ID:t1/TjmOY0
>>199
風が生暖かいけど乾燥してるから気持ちいい。
デスバレーいったとき風が気持ちよかった。
209名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:06:48 ID:DKzsg7tv0
>>193
どうやって守るのですか?
210名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:06:58 ID:k91Qg0oE0
それでも勝つチームはある
211名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:07:00 ID:DnDRulzw0
日本のサッカー代表選手叩く奴いるけどさあ
こいつら日本で一番過酷なことやってるスポーツ選手だと思うぜ
俺は尊敬してる
212名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:07:16 ID:QpPvI8m5O
凄まじいな
負けなきゃ良しってレベルかな
213名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:07:38 ID:HdWutxJQ0
>>205
ここまで行くと対策なんかないだろ
214名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:07:57 ID:JZ2xSYfU0
49度くらい温いコーヒーが出てくるよりマシ
215名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:07:58 ID:xgEnjyhG0
サッカーもだんだんタケシ軍団みたいなスポーツになってきたな
216名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:08:01 ID:Fl90I5bw0
>>205
いや〜なんかいつもの川淵の言動といい我那覇問題の件といい
協会ってマジでおまぬけ体質そうだから
案外マジで言ってるかもよ
217名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:08:08 ID:AMQAzAHAO
和道はいい気分で風呂入ってたのに
218名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:08:55 ID:FGLXO8sM0
マスカットは毎年いっていますが、今の時期が一番暑くだいたい日中最高気温は45-6度です。
湿度も高く日陰でも暑いです。夜も気持ち悪いくらいあついです。日陰が心地よいというのは嘘です。マスカット、ドバイは日陰、夜も驚くほど暑いです。
湿度低いのは内陸のはなしです。
219名無しさん@恐縮です :2008/06/05(木) 14:09:02 ID:uXrmt8Fy0
生きて帰ってきてくれ
220名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:09:19 ID:xgEnjyhG0
冷え性の俺には住みやすそうだけどな
221名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:09:24 ID:P0HuXMTE0
>>211
北京五輪は40度超えて湿度もあるぞw
222名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:09:25 ID:Fl90I5bw0
>>217
和道って誰?もしかして一番影薄い追加の奴?
223名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:10:04 ID:PKGRF+8sO
オイルマネーで冷房のきいたドーム型サッカー場つくりゃいいのに
224名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:10:42 ID:AMQAzAHAO
>>222
追加の奴

風呂入ってた帰りに呼ばれた
225名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:11:00 ID:HdWutxJQ0
駒野とか大丈夫そう

なんとなく。顔で判断するに。
226名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:11:45 ID:MbC85DyWO
49度で対策も立てないような奴がスタッフやってるから、いつまでも強くなんねえんだよ
227名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:11:52 ID:L92S5y8i0
>マスカット国際空港

ちっ つまんねぇ
228名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:11:53 ID:DnDRulzw0
日本でスポーツやってる選手は色々いるけどさ
こんだけ世界中色んなとこ飛ばされて試合やらされてる奴らいないよ
例えば男子バレーの選手達に「ちょっとお前らサハラ砂漠行って試合してこい」とか言ってみ
絶対「無理です、そんな経験ありません」ってことになるよ
サッカー代表選手は子供の頃からそういうありえない環境に飛ばされまくってる
229名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:12:05 ID:1M9Oewal0
>>221
マラソンとか死ぬだろそれw
230名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:12:25 ID:Fh8Kv3a3O
湿度を気にしたほうがいい
日本は65%くらい
オマーンは75%くらい
かえって水分は抜いた方がいい
231名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:12:42 ID:bMwpOvK50
ぜひアジア西アジア、南アジアあたりでW杯を開催してもらいたいところ
それかエクアドルみたいなところでも可
232名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:13:03 ID:JJwVKVD10
一々他競技を引き合いに出して○○に比べてサッカーは凄いとかみっともねえからやめろ
どこの焼き豚だよ
233名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:13:08 ID:PYJAtveR0
>>229
大気汚染もプラスされるからな。
マジで血吐いて死ぬ奴でかねん。
234名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:13:21 ID:3YT5FyX1O
暑い、ヤバい

また和田さんか!
235名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:13:26 ID:jQvhmKlM0
>>214
オマーンでコーヒーか・・
236名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:14:01 ID:2tymXYvF0
また縦ポンか
237名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:14:03 ID:t1/TjmOY0
砂漠の40度超えって風がふくと気持ちいいんだけど、
1時間も外にいたら相当体内の水分がとんでると思う。
汗かいてないようで実は極度の乾燥で汗かいてるのがわからないだけのきがする。
238名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:14:09 ID:ujidvdwaO
まぁそんなに騒ぐなよw
49度と言ってもたまたまだろ。日本だって40度超える時はあるしな
試合が始まる夕方は急激に気温が下がるからだいたい30度ちょいくらいだよ。しかも湿度は低いしな
東京の夜より涼しく感じるから試合中は差ほど心配ない
問題は日中夜の温度差と時差による体調管理だ
これさえ気を付ければ問題ない
239名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:14:23 ID:ArAfNZj/0
巻とトーリオのツートップで放り込みサッカー
240名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:14:46 ID:q97b0QQhO
暑すぎて中村憲剛の顔溶けちゃうよ
241名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:15:10 ID:HdWutxJQ0
大熊の頭髪が溶けるぞ
242名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:15:14 ID:G5SZKrWr0
でも前回のW杯予選かなんかでアウェーのやたら暑いところで戦ったら
日本選手より先に相手の選手の足が止まってたよな
243名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:15:20 ID:laAdKkKp0
暑すぎワロタ
人が死ぬだろw
244名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:15:26 ID:Y/i5vNXl0
49って火傷するんじゃないか?
245名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:15:36 ID:Wug6m7wV0
師匠の1TOPにして、中村遠藤の放り込み。
ファールゲットで中澤釣男寺田のCB3枚がセットプレーから得点。
246名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:15:42 ID:C8kk7JIeO
暑いってレベルじゃねーぞ!!!
247名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:16:08 ID:2tymXYvF0
カレン師匠か
248名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:16:39 ID:zEmNURKv0
南米は南米で酸素薄いとかいうアウェイがあるけど
アジアはアジアでまたきっついよなぁw
>>238
乾燥がひどいから脱水症状とか起こしそう。
その辺気をつけてあとは早めに点とって省エネが理想的な展開。

249名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:16:43 ID:2F8MrCbj0
今回の試合で岡田がクビになる可能性はあるの?
こないだ勝ったからもう安泰?
250名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:16:50 ID:sog82UdQ0
今の代表は師匠みたいなタフガイがいないからなぁ・・・・・
251名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:17:02 ID:SUSYc1nZ0
つりお出さない方がいいだろこれw
アクシデントで途中交代なんて無駄なカードCBに使えないだろw
252名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:17:17 ID:tJhd7NrmO
山本さんが解説で水分補給の持論を語るパターンな
253名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:17:27 ID:xgEnjyhG0
世界で一番熱いとこってどこ?
254名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:17:55 ID:o1mRYBM+0
何を今更
255名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:17:58 ID:eUbLJyir0
>>185
冗談じゃない!野球ファンだってみんながみんな優しいワケじゃないぞ
自分は野球ファンだが、どんな環境であれ負けることをそう簡単に許すわけにはいかない
増して国際試合であれば高給取りの集まりである星野日本の勝利は半ば「義務」
負けたら叩かれるのは当然だ…監督や選手を絶対甘やかすべきでない
256名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:19:00 ID:Q8vANZAQO
これはリアルで死ぬな
サッカー以前だろ
257名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:19:17 ID:Js9wdmrV0
>>255
>高給取りの集まりである
ひがみかよw
258名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:19:31 ID:rodBitDg0
試合は当然現地時間で夜中にやるんだろ
259名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:19:50 ID:701kh3200
いつかの予選じゃ中東の暑さ対策で「全員でサウナに行く」てのがあってな・・・
260名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:20:08 ID:eUbLJyir0
>>257
事実ではないか!
261名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:20:28 ID:G5SZKrWr0
>>253
ギネスはイラクのバスラで58.8度だけど
夏の最高気温が高いだけで常夏ってわけじゃないみたいだな。
262名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:20:35 ID:rodBitDg0
あ、5時かあ
こりゃきついな
263名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:20:40 ID:pPKl27WY0
>>259
アッー!
264名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:20:44 ID:Js9wdmrV0
>>258
TBS様が午後10時には試合を始めたいらしいので現地の午後5時となっております
265名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:21:10 ID:HoXYAyFb0
ヨーロッパは強豪揃いで世界一厳しい予選と言われるけど、環境では随分恵まれてる。
アジアは広いし、熱いし、ピッチ悪かったり、現地の奴らに嫌がらせ受けたり、たまらんぜ。
266名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:21:15 ID:w74odpXY0
49度wwww
gdgdな試合になるな
先制点とってひきこもれ
267名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:21:24 ID:G5SZKrWr0
>>259
クールランニング思い出した
268名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:21:34 ID:BHWm8G7y0
オマーン国際女性連合代表
269名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:21:48 ID:HdWutxJQ0
こりゃ石油産業以外はニート続出だわな

とても働ける環境じゃない
270名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:22:38 ID:HoFkOWGrO
50度って言うたら人間の体温と14度も違うわけで。
1度体温が変わるだけで火傷してしまう魚に例えるなら全身火傷ですよ!
ドウナッテンダヨ!
271名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:22:40 ID:SqZysjJUO
どうか、どうか中澤さんだけは無事に帰ってきてください
272名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:22:50 ID:xgEnjyhG0
>>261
でもギネスで58.8くらいなんだ
80度くらいとかあるのかと思ってた
273名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:23:11 ID:CsXTL39+0
>>238
オマーンの湿度は高いんだよ
適当書いてんなハゲ
274名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:24:17 ID:BHWm8G7y0
俺の彼女のオマーンは常に36.5℃
275名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:24:19 ID:enFCoAGF0
いまだに、ここまで本気でアホなスタッフがいるのか
負けるだけじゃすまないかもな…
276名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:24:19 ID:Jwj2p1ip0
49度って火傷するんじゃないのか?49度の風呂なんか入ったら死ぬし
277名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:24:50 ID:BHWm8G7y0
湿度は90%
278名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:24:50 ID:0qfo2Alt0
5時でも40度近くあるんだな
279名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:25:11 ID:PVmU+TZhO
アナ>いやぁ、それにしても暑いですね、木村さん

和司>う〜ん
280名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:25:24 ID:HdWutxJQ0
もう試合やったことにして帰ってこいよ

遠い国だし「終わった」って言っておけば誰にもわからんよ
281名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:25:26 ID:KveBv/DX0
スタミナある選手誰だろう
啓太とかかな
282名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:25:30 ID:kT0X3Ro5O
勝ち点差から言っても相手は前に出て来るしか無いだろうし
ボール回して相手の体力を奪いながら裏のスペースを狙い続けるのがいいと思う
出来れば序盤で点差をつけたい、天候にもよるけど後半は技術より忍耐力の勝負になるだろうし
終盤に至っては何が起こるかわからない
283名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:25:39 ID:beUWUfwnO
死人でるんじゃねーの?
284名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:26:19 ID:hnzVAxqv0
常識的な気温じゃねーな
285名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:26:31 ID:ai+tH+NS0
>別のスタッフも「暑熱対策? ない。練習をやりまくる」と強引だ。
これ大熊だろ
286名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:26:47 ID:KeZPhiFx0
>>281
田中ハユマ緊急招集
287名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:26:47 ID:g2Hxqppw0
後半が気になるな
288名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:26:52 ID:xgEnjyhG0
もうW杯決まってるようなもんだし、ボイコットでいいんじゃね?
289名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:27:12 ID:A++/C+550
岡田の代わりはもうアップ済んでんのか?
意外と出番は早いぞ!
290名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:27:39 ID:LU8TSDZJ0
こうゆうときは日本もカウンター狙いの
ガチ守りでいいんだよ
291名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:27:50 ID:NP/qMAij0
アウェーはやっぱり大変だな。
292名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:27:57 ID:u1gI7Xte0
49度で人間が生活できることに驚いた
293名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:28:06 ID:qrhKXQfL0
え!?オマーンが暑いの当たり前でしょ?
何を言ってるの?対策とってないの?バカなの?
294名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:28:10 ID:sog82UdQ0
遠藤が心配だ
295名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:28:30 ID:rNbM030eO
3年前にバーレーン行ったけど、夜はだいぶマシになるよ
296名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:28:53 ID:HdWutxJQ0
対策って言ってる奴はマジで池沼じゃないかと思う。

どうしろというの?水?
297名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:29:06 ID:LhfGqpZJ0
多分2007年 8月17日の関東東海あたりの都会のほうが熱い
298名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:29:11 ID:+RxtVeUS0
俺熊谷だけどオマーンは下に見てる
299名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:29:21 ID:wnfimMm80
49度なんて想像もできない かわいそうだね
300名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:29:26 ID:KeZPhiFx0
>>287
森崎兄弟とか太田兄弟とか連れてって、前後半でとっかえても向こう気付かなそう
301名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:29:27 ID:zGiF0oZSO
サンキュー玉田、サンキューな
302名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:29:27 ID:xgEnjyhG0
>>296
全身冷やすスプレーみたいの売ってなかったっけ?
303名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:29:32 ID:hnzVAxqv0
いい事思いついた、暑いから水の中で試合やればいいじゃん
304名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:29:55 ID:o94QzvuTO
なんか夜でも30度くらいありそうな・・・
305高等学校卒業程度認定試験まであと62日:2008/06/05(木) 14:30:03 ID:M/4ST2Sh0
クソ熱すぎだろ・・・
306名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:30:31 ID:HdWutxJQ0
下手したら選手生命にかかわるぞこれ

将来のある選手は使うな

 キング、ゴン、あつ君緊急招集
307名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:30:32 ID:sog82UdQ0
>>303
そしたら今度は水着の素材で揉める事になる
308名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:30:41 ID:l4KeHiLW0
49度ワロタw
309名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:30:46 ID:qrhKXQfL0
水だってwバーカw
310名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:30:50 ID:0hsL8piOO
この前の試合のメンツならちんたらパス回して省エネサッカーできるだろ
フォワードは早めに交代させて
311名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:31:16 ID:bhrin4uC0
アジアカップの時はハーフタイムの時、水風呂に入ってたらしいな。
312名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:31:16 ID:Fjk+wn1pO
そもそも2ヶ月期間が開いたと思ったり連戦になったり訳わからん
昔からそう?だったら今直してよ。と言いたくなる
313名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:31:57 ID:L92S5y8i0
(i)
314名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:32:11 ID:iGnr+4Bd0
宿舎でちゃんと休めるかどうかがポイントかなぁ。突然停電してクーラーが効かなくなったり
なぜか外が騒がしかったり、奇妙なことに間違い電話がジャンジャン掛かってきたりしたら・・・。
315名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:32:17 ID:w9RVrujJ0
オシムのアジア杯みたいに中盤でダラダラ横パスを回してオマーンを中盤に誘い込む作戦を取れば良いだろ
攻め急いだり放り込んで走らされると苦労する
幸い先勝しているからダラダラ90分過ごしてもいいのが救いだ
316名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:32:17 ID:DPzqA24TO
これはちょっと… 

いやマジで岡田監督よ、この環境で90分プレスなんて世界にも出来る奴いないから、
現実的に考えたサッカーしてもらいたいぞ。 

基本引いて、日本エリア入てきたらプレス、バックパスしたら必要以上に追わない。 

やみくもに前線からのプレス指向したサッカーやったら間違いなく足元すくわれるだろうな。
317名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:32:33 ID:bebKVDus0
でも中東の奴らが暑い中で動きが格段に良くなるかというと
そうでもないんだよな

いつやっても先にバテるのは向こうだったりする
318名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:32:48 ID:KveBv/DX0
      巻    矢野


   遠藤         中村

      鈴木   堅剛

 今野              駒野

      寺田   中澤
        楢崎


これでいいよwwwwwwwwパスまわしで省エネ縦ポンセットプレーサッカーwwwwwww
319名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:33:08 ID:T52Cxl3S0
ドバイも寂れていくだろうなこの気候じゃ。
320名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:33:28 ID:Wug6m7wV0
>>289
川淵監督代理の準備は万全です。
321名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:33:59 ID:G5SZKrWr0
322名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:34:16 ID:wEsGFD/60
金あるから人工芝OKになったら冷房完備のドーム競技場を作るだろ。
323名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:34:18 ID:Q8vANZAQO
真夏のアスファルトより暑い所なんて寝てるだけでも頭がぼんやりしてくるだろ。
ドームとか無いのかよ。あまりに選手が可哀想だろ。
324名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:34:39 ID:sog82UdQ0
日本は今一番過ごし易い時期だよな。
この時間帯とか快適過ぎて眠たくなるんだけどw
325名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:35:02 ID:KveBv/DX0
日本代表が練習しているのは地元クラブのグラウンド。オマーンの荒涼とした岩山の麓と青々とした芝生のコントラストがおもしろい。


http://www.jsgoal.jp/japan/photo/article/00034071.html
326名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:35:04 ID:sog82UdQ0
>>322
オマーンってそんなに豊かなの?
327名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:36:18 ID:DPzqA24TO
ボールポゼッション60%
シュート0 

これを目指せ。誰も文句言わないから。
328名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:36:26 ID:dEDvOMqq0
ちょっと人間の限界超えているだろw

選手の命を配慮して
第三国でのホーム&アゥエイにするって話は
どこにいったんだろう。
329名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:36:48 ID:31Sh2COy0
「これからプールいってプカプカしてくるよ」

オリジナルの暑熱対策

俊輔マンセー

マスゴミ・・・・・orz
330名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:37:06 ID:dihYeBMv0
高度だけじゃなく気温の上限下限も定めろよ
331名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:37:33 ID:Fl90I5bw0
現地時間5時開始って日本時間10時か
TBSはほんとなら2時開始で日本時間7時希望とか出してたんだろうな
さすがに却下か
332名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:37:35 ID:VWGREIpW0
プカプカしてきます→49度→死亡
333名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:38:21 ID:KveBv/DX0
これオマーンの選手もだいじょぶなのか?ww
慣れとかの問題じゃないようなきがすw
人間の限界超えるw
334名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:38:22 ID:7GnmTW5X0
トロトロとしたつまらんサッカーになりそうだな
335名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:38:39 ID:dihYeBMv0
スタッフは試合中ずっとピッチの脇をランニングしてろよ
336名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:39:09 ID:YO19NLn+0
49度って風呂の温度かよ
337名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:39:33 ID:dTx+gCtQO
アツイ!ヤバい!間違いない!
338名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:39:35 ID:izvgyUlZO
>>317
本当にそうだよな
日本が正確にボール回してれば
大抵相手が先にバテる
>>326
オマーンは超小国だけど
超金持ちだよ
339名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:39:48 ID:BcnXuGMx0
>>168
マスゴミお得意の体感温度49度を気温49度に捏造したんだよ
340名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:39:59 ID:gTvcbWMN0
こういう場所では守備の時間をできるだけ少なくゆっくり攻めるほうがいい
攻撃より守備のほうが疲れるからな
341名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:39:59 ID:g51ltdebO
オマーン熱くて汗だくよ
342名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:40:02 ID:oWY1GCep0
競技を水球に変更するとか
343名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:40:14 ID:xgEnjyhG0
オマーン人の家の中ってすげークーラー効いてそうだな
家に入ると長袖になるくらい
344名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:40:26 ID:AMQAzAHAO
>>336
そんなに熱い風呂入らない
345名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:40:44 ID:Mp5ExDFV0
まあいいよ
無事に帰ってこい
346名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:41:03 ID:sog82UdQ0
>>338
超金持ちがこんな暑い中でサッカーするとはとても思えん。
347名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:41:10 ID:pbyWsraPO
オシムなら オマーンで試合中に死んでたな。
怖いよ。
ハーフタイムから 監督不在
348名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:41:12 ID:I7e6pxUB0
あまりの暑さにおまーんこムレムレ
349名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:41:12 ID:HoXYAyFb0
おい 川淵! 選手を想う気持ちがあるなら、今すぐブラッターに電話よろしく
350名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:41:15 ID:701kh3200
FIFAは標高制限みたいに気温でも試合の制限しろ
351名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:41:16 ID:BJOjej0u0
しかもアラブなのに湿度が高いんだぜ
352名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:42:19 ID:1zTZ5nJ10
オマーンでは今、この通り灼熱の縄地獄だが
世界中のドコかでは寒くて凍える凍える国があるはず
そこでその国と長いパイプを繋げて冷たい水を送ってもらうんだよ
タダでは、相手もウンとはいわないだろうから代わりにこっちからは
お湯を送ればいい
向こうは寒いんだから願ったり叶ったり、ギブ・アンド・テイクって奴だ。

どうだ、名案だろ?
353名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:42:28 ID:r6xPAQln0
引き分け狙いでいいよ
はじめから飛ばすなよ
354名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:42:42 ID:ycSnQFUA0
49度!どうやって生活してるんだ。オシムじゃなくて良かったかも。
老人は真夏か真冬に亡くなることが多いからな。
355名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:43:17 ID:dEDvOMqq0
岡田の試合後コメントを予言するぜ

「タフな試合になることはわかっていたので」
356名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:43:35 ID:bhrin4uC0
長谷部を憲剛に変えればポゼッションも高くなるだろう
357名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:43:37 ID:5PNN4lOj0
暑さのレベルが違うなw
358名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:43:38 ID:QNb1g7370
>>338
カタールかクウェートと間違えてないか・・・・・・・・・・・・?
359名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:44:13 ID:a7Qzn6EL0
バレーボールもこういう経験つませればいいのに。
360名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:44:26 ID:VWGREIpW0
まぁそれでもクソつまらないお得意の岡田サッカーで

いわゆる省エネと称して許されるんだろうな、ケッ。
361名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:44:49 ID:31Sh2COy0
日本じゃ雨降って濡れ濡れオマーンだし、地元じゃ熱くてむれむれオマーン。
362名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:44:50 ID:KIs9SibE0
まあ、日本でのオマーン戦は砂漠の国のチームが雨の中で戦ったから、
プラスマイナスゼロでちょうど良い。
これで日本負けたら、アホだけどな。
363名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:44:57 ID:KveBv/DX0
これ体感温度をマスゴミが捏造して気温にしたんだろ
364名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:45:37 ID:JSPG6x8t0
冗談抜きで、代表監督オシムさんだったら
やばかったかもね。
365名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:45:42 ID:b0LinRTf0
これ負けても文句いえねえだろw 死ぬw
366名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:46:07 ID:vTHbBkQC0
日が落ちると30度ぐらいになるんでしょ?
367名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:46:11 ID:S8BU19u4O
岡ちゃんのメガネにワイパーつけろよ
選手は全身に冷えピタ貼れ
368名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:46:21 ID:m328AwnhO
熱い!やばい!間違いない!!
369名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:46:28 ID:w74odpXY0
>>350
残念ながらFIFAは標高制限も今は一時撤廃してるという現状
370名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:46:30 ID:Mr1c0citO
>>352
林田乙
371名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:46:45 ID:xgEnjyhG0
>>358
どっちなんだよwオマーンは金持ちなのか?
てか中東の石油出るとこは総じて金持ちの国なの?
372名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:47:00 ID:H62BUSKd0
ドームとかないの?
373名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:47:13 ID:PYJAtveR0
ちなみにオマーンで行われた歴代の日本代表戦跡

横山謙三△ 1988.02.02 1-1  A オマーン@マスカット(オマーン)
加茂周  ○ 1997.03.23 1-0  A オマーン@マスカット(オマーン) フランスWCQ
加茂周  ○ 1997.03.25 10-0 A マカオ@マスカット(オマーン)  フランスWCQ
加茂周  ○ 1997.03.27 6-0  A ネパール@マスカット(オマーン) フランスWCQ
ジーコ  ○ 2004.10.13 1-0  A オマーン@マスカット(オマーン) ドイツWCQ

負けなし。
374名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:47:20 ID:tJhd7NrmO
ていうか南アって暑いん?
375名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:47:35 ID:u33i1XwSO
暑い!やばい!間違いない!
376名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:48:19 ID:ujidvdwaO
砂漠は昼夜で気温が30度くらい違うからな
昼間はタンクトップでも夜は薄手のコートないと寒いよ
毛布無しで腹だして寝たら風邪引いちゃうし><
377名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:48:32 ID:sog82UdQ0
>>366
日が落ちるのは試合終了の時間くらいじゃないの?
378名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:48:37 ID:pbyWsraPO
パンツの中に 氷とかいれたら駄目なのか?
中澤は頭の中に入れるとか?
二人位は死ぬかもしれないな マジで
379名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:48:56 ID:xbzd1t5p0
>>374
喜望峰の先は南極です
380名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:49:07 ID:D6wzecHj0
49度ww 芝死なないの?
381名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:49:33 ID:AZyfEAsq0
岡チャンは、地味だけど確実に対策立てそう。

ポゼッションを高めるんだろうね。
選手も二人前後変えて。
382名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:50:07 ID:th8HAiVS0
チームマイナス6%
383名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:50:11 ID:Q3W1auo+O
南アの7月は真冬です
384名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:50:12 ID:r6xPAQln0
>>374
6月だから冬だろうな
385名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:50:20 ID:5BXzjr1B0
386名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:50:20 ID:uRyGF6rfO
溶けるな
387名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:50:30 ID:HoXYAyFb0
>>352
パイプで送ってる間に冷めたり、ぬるくなったりするよね?
388名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:50:31 ID:1zTZ5nJ10
>>354
老人は、寒さ暑さそのものもつらいが、むしろ寒暖の差に弱いんだわ。
暑いだけ、寒いだけの状態が続くこと自体にはまだ耐性があるね。
だから、室内での温度管理のまずさや家・車の出入りが多いと亡くなりやすい。
389名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:50:39 ID:/N0irOip0
無理せず、ベタ引きでドロー狙いでいけ。
コンディション崩したらアホみたい。
390名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:50:45 ID:SBGc72FQ0
49度て想像もつかんな…
391名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:50:56 ID:Q8vANZAQO
うちの風呂は熱くても40℃だ
392名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:50:59 ID:pbyWsraPO
前の試合は まけなし しかし 三月とかじゃね? その時はこんなに暑いかった? どうよ
393名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:51:19 ID:5z3EyoIOO
砂漠ってなんで寒暖の差が激しいの?
394名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:51:35 ID:4ryy7h6j0
大阪の夏が最強だと聞いたことがある
395名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:51:39 ID:g51ltdebO
中澤の髪の毛の中から雛が産まれそうな気温だな。
396名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:51:49 ID:dEDvOMqq0
どうもウソっぽいのだが

「オマーン」「気温」でググってみればわかるが
他の記事では40-41℃になってるし、

ここ一週間のオマーンの首都マスカットの
最低最高気温は平均34-37程度

さすがに49は過剰な表現なのでは。
397名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:52:06 ID:CgHQOiVQO
オマーンのアウェイは前回もやってる

師匠のゴールで勝っただろ
俊輔のスーパープレーからさ

今回も厳しいぞ
398名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:52:27 ID:PlyJo5Td0
「熱い!ヤバい!間違いない!!」 




          

              は既出だろうな・・・
399名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:52:40 ID:GiVQc8Ju0
>>373
確か加茂のどれかの試合で試合の8割くらい砂嵐ってのがあったな
小村が点取ってたような覚えがある
400名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:52:53 ID:ngiWtw3m0
49度でピッチで動いたら死ぬってwwww
401名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:53:05 ID:w74odpXY0
>>393
夏の砂浜を想像してみ
昼は熱くてビーサンないと歩けないけど夜は冷たい
402名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:53:09 ID:Mp5ExDFV0
いや、これ勝てなくても文句言わないことにしたわw
403名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:53:29 ID:wD10f/970
49度は間違いではないようだよ
http://www.forth.go.jp/tourist/worldinfo/03_m_east/h07_oman.html

ただ、最高気温が49度だから
実際は夕方に試合するのもあってグンと下がるだろうね
404名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:53:34 ID:ha8snaXK0
からからの49度より、湿度ムンムンの30度の方が暑く感じる件について
405名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:53:36 ID:hnzVAxqv0
それにしてもブドウにしか思えない都市名だな
406名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:53:46 ID:g51ltdebO
>>398
いや、君が初めてだよ。
407名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:53:56 ID:pbyWsraPO
次のタイも酷くないのか?
408名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:53:59 ID:oWY1GCep0
俺の予想では前半でオマンが責め疲れてgdgdになる。
409名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:54:03 ID:701kh3200
厚労省検疫所のサイトにも、オマーンは6月が一番暑くて47,8度になるって書いてるから
体感気温とかじゃなさそうだわ
410名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:54:44 ID:0dMBZgN50
49度って昼間の気温じゃないのか?
試合は夜にするだろうか温度も下がってるだろ
411名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:54:47 ID:J3WZFJzJO
シャレにならんな
日本より湿度が低い(たぶん)のが救いかな
412名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:54:47 ID:Au7ZaPdw0
マスカットって地名には「生きては帰れない」という意味があるらしいからな
413名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:54:54 ID:AZyfEAsq0
熱いオマーン
414名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:55:31 ID:CgHQOiVQO
>>374
南アは6月は冬になる
南半球は日本の北半球とは正反対の四季になるよ
415名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:55:47 ID:TjDq5poT0
うげえ49度って・・・
俺は渋谷に遊びに行くだけでも無理だよw
サッカー選手は過酷だな
416名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:55:49 ID:ZNtn5P8yO
熱い、ヤバイ、間違いない!
417名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:55:52 ID:ujidvdwaO
試合会場のMSA
なんだオイルマネーで作った立派なスタジアムだな


http://p.pic.to/qvw72
418名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:56:24 ID:pbyWsraPO
オマーンとタイに行って下痢をしないで帰る自信があるのは 巻だけ。
419名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:56:26 ID:FRFAyr3o0
49度・湿度ほぼゼロと36度・湿度75%・無風では
運動するにはどっちが苦しいかね。
420名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:56:42 ID:zWhr3dLh0
田中マルクスさんが試合前に離脱するに60ペソ
421名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:57:06 ID:yJ2qWGol0
熱いやつらだねえ〜〜〜
422名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:57:26 ID:AZyfEAsq0
>>418
だから巻は選ばれるんだw
423名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:57:36 ID:Q8vANZAQO
この試合に限り試合内容には目を瞑ろう。引き分けでもいい。
ていうか前引き分けておいたら川淵を合法的に引き摺り下ろせたのに・・・
424名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:57:44 ID:g51ltdebO
ドイツの6月もかなり熱そうで予選よりつらそうだったけどどっちがキツいんだろうな。
425名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:57:58 ID:GwkHoXMm0
寒がり遠藤には朗報
426名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:57:59 ID:QWtvz9Wi0
湿度はひくいんじゃね
気温が高すぎると湿度は下がる気がする
427名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:58:12 ID:R8VNdwK10
おめぇら何回中東で試合してんだよ
428名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:58:36 ID:8JMYLtir0
>>385
半年ぶりにおっきした
429名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:58:42 ID:1/ZUzSjk0
430名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:58:43 ID:r6xPAQln0
>>423
川渕は岡田を切って自分は残るだろう
次の監督を決めて院政を引くつもりだろう
431名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:58:52 ID:znVXY+0E0
ありえねー暑さwww

つーか、オマーン人は平気なのか?
体温より暑けりゃ、何人だってヤバイだろ。
432名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:58:54 ID:KveBv/DX0
ちなみに代表選手が空港を出発した直後の10時25分の気象条件は、気温41.3度。湿度42%だった。

http://www.jsgoal.jp/japan/photo/article/00034060.html
433名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:59:14 ID:1cDVAY2qO
日本代表に和田さん
434名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:59:17 ID:pbyWsraPO
オマーンとかバーレンとか試合中に お祈りして うざいよな。 それも凄い音量で 違った?あれらイランか?
435名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:59:23 ID:/N0irOip0
2週間ぐらい前に一度いって汗が出る穴をあけさせるとか
トルシエの時はやってたのに、今回は対策なし?
436名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:59:35 ID:X6fREuDhO
日本にとってこの暑さが大敵であることは確かなんだけど、いつも日本より中東の選手の方が先にバテてる印象があるんだが
437名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:00:00 ID:g9kZGPlN0
これは…ご愁傷様でした
438名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:00:03 ID:9aBzeGBtO
オマーン湖でリフレッシュするしかないな
439名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:00:14 ID:J3WZFJzJO
GKが一番しんどい気がするから
オマーン戦だけ川口でいいんじゃないか?
440名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:00:16 ID:88A630G60
>>424
俺はドイツで見たけど暑いことは暑かったけど
せいぜい30〜35度くらいだぞ
直射日光が体感では日本よりきつくて辛かった

ただ明らかに今回の方が地獄だと思う
レベルが違うかと
441名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:00:31 ID:xdvP2eVO0
といっても当の中東人自身も暑さには激弱なんだよな
442名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:00:41 ID:Mnve03nu0
オカラの戦術 全員攻撃、全員守備は無理だろうなw
443名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:00:47 ID:PYJAtveR0
オマーンとの歴代対戦成績。7戦5勝2分0敗

横山謙三 △ 1988.02.02 1-1 A オマーン @マスカット(オマーン)
加茂周   ○ 1997.03.23 1-0 A オマーン @マスカット(オマーン) フランスWCQ
加茂周   △ 1997.06.28 1-1 A オマーン @国立競技場      フランスWCQ
ジーコ   ○ 2004.02.18 1-0 A オマーン @埼玉スタジアム    ドイツWCQ
ジーコ   ○ 2004.07.20 1-0 A オマーン @重慶(中国)      アジアカップ2004
ジーコ   ○ 2004.10.13 1-0 A オマーン @マスカット(オマーン) ドイツWCQ
岡田武史 ○ 2008.06.02 3-0 A オマーン @日産スタジアム    南アWCQ

こちらもまけなし。

>>399
>加茂周   ○ 1997.03.23 1-0 A オマーン @マスカット(オマーン) フランスWCQ
この試合だな。得点者が小村になってる。

以下、その試合のメンツ。
   カズ   城
 名波    森島
  山口 本田泰人
相馬       柳本
   井原 小村
     川口


444名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:00:51 ID:nhCqDgU70
>>373
季節が違うな。
445名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:00:57 ID:WQ/KoDScO
死人が出たらどうすんだ。
FIFAは中止しろよ
446名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:01:08 ID:KveBv/DX0
3バック縦ポンするんじゃね? 岡田はアウェーのときはキチガイ采配するからな
447名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:01:11 ID:xgEnjyhG0
>>385
kwsk
448名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:01:22 ID:cmKsPz8q0
まあ環境は厳しいけど、あの程度の相手に引き分けでOKなんだから余裕だろ
449名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:01:32 ID:U3n9Ob7t0
>>436
日本特有の、不快指数の高い蒸し暑さの方がやりづらいからじゃないかな。
450名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:02:10 ID:qrSvP1WzO
49度って息をするのも困難じゃね?
ましてや動き回るというのに・・
死人が出ないことを祈るよ。
451名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:02:19 ID:701kh3200
サッカーの試合っつうよりは、暑い芝生の上で
22人の疲れ果てた男どもの間をボールが転がるだけになりそうだわ
452名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:02:33 ID:Bl2uFNxt0
宇宙ヤバイのコピペを連想した
453名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:02:40 ID:AZyfEAsq0
>>446
俺は、少なくとも前半はオシムっぽいサッカーをすると踏んでるw
454名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:02:46 ID:1zTZ5nJ10
日本代表用暑さ対策

前日から
酒飲まない・女抱かない・男同士でもやらない
長袖長ズボン男はターバン女はヴェール

長ズボンは無理だが他は守れ


455名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:03:29 ID:g51ltdebO
>>440
現地で見たのか。やっぱり今回のがきついか。相手が格下なのが救いかな
456名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:03:55 ID:ujidvdwaO
暑い時はバナナ食えば大丈夫だよ

常夏のフィリピンやタイやインドネシアでは毎日バナナ一房食ってるそうだ
457名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:04:18 ID:CgHQOiVQO
今回も日本が66%とか鬼ポゼッション出来れば

軽くいなして終わり
オマーンは横浜でも足がつる選手ばかりだったからな

458名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:04:29 ID:Q8vANZAQO
>>430
この間引き分けか敗けでオマーンで陣頭指揮をとるって言ってたからその間にあぼーんだろ
459名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:04:30 ID:iaZZhTMg0
和田さんスレで間違いない
460名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:04:52 ID:r6xPAQln0
>>446
アウェイはそれでいいんじゃね
35度あたりになるだろうけど点取りに仕掛けると後半ばてる
461名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:04:53 ID:tJhd7NrmO
芝に熱が溜まるからむせ返るような暑さになるよな
あれはキツい
462名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:04:54 ID:fnRKxKf/O
大久保と加地は暑さに強い印象がある
463名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:05:02 ID:Fl90I5bw0
過去の対戦成績見ると
どうやらオマーンって常に弱いよな
こないだの負けたら解任って、ホームだし負ける訳なかったじゃねーか
464名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:05:23 ID:X6fREuDhO
>>449
いや、日本での試合じゃなくて中東での試合
465名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:05:49 ID:BDeFFagM0
おいおい
普通は30度以上ではなるべくサッカーやらせるなって感覚なのに49度ってw
サッカーにならないだろw
466名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:06:01 ID:ycSnQFUA0
>>425
あ、遠藤って寒がりなのwww?
この前ひとり長袖だったのが気になってたんだよな
467名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:06:40 ID:pbyWsraPO
FK蹴った瞬間 倒れる 俊輔。 ドリブルでぬいて 意識が無くなる松井。クリーアーして寝込む中澤。宇宙の方向へクロスを上げる駒野。ベンチでオシムに電話してる巻。
468名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:06:41 ID:AZyfEAsq0
>>462
両方とも九州出身だっけ?

そういえば長袖遠藤も、九州出身の筈。
469名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:06:57 ID:KveBv/DX0
いつでも冷静な遠藤
470名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:08:29 ID:joCUeriXO
体温より高いなw
471名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:08:59 ID:dEDvOMqq0
>>456
暑すぎてバナナくらいしか食べれないのではw
それともバナナに発汗作用でもあるのか
472名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:09:03 ID:g51ltdebO
糞熱い中で冷静にコロコロ決めるガチャピン
473名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:09:09 ID:BcnXuGMx0
>>435
この前の日本でのオマーン戦いつやったと思ってるんだよ
474名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:09:14 ID:Ew5ukBRV0
>>429
さわやかなおっさんの笑顔とあり得ない乾球温度の落差が笑える
つーか笑うしかない
選手が死なない事を祈る
475名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:09:18 ID:WzuxXYMO0
49度ってなんだよ
サッカーするどころか立ってるだけで倒れそうだ
476名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:09:33 ID:RaH0uuqn0
熱い!やばい!間違いない!
477名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:09:52 ID:AZyfEAsq0
>>471
バナナって高カロリーだからじゃね?
478名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:10:04 ID:LMnlgOJGO
暑い やばい ときたら 間違いない
479名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:10:25 ID:PYJAtveR0
>>477
それとカリウムが豊富。
480名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:10:51 ID:HdWutxJQ0
>>309
代表ですら気づいてないお前の暑さ対策とやらを早く開示してみろよ、チンカス
481名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:11:17 ID:pbyWsraPO
保険の死亡保証の額を増やす〇〇の妻w試合前 アリコに電話する川渕
482名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:11:21 ID:SBGc72FQ0
>>385
何だ?この感じ…
483477:2008/06/05(木) 15:11:26 ID:AZyfEAsq0
>>479
なるほど。

なら汗対策に丁度いいね。
484名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:11:27 ID:KveBv/DX0
中東とかACLで慣れてるだろうし驚くほどの事でもないだろう
485名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:11:27 ID:PnyGb4iv0
試合中に岡田が暑さで倒れたら笑える
486名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:11:33 ID:vQjHJ1KuO
温泉の水温より暑いじゃんw
487名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:11:47 ID:BcnXuGMx0
遠藤は桜島出身だから暑さには比較的強い
488名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:11:47 ID:iFjJY1q/O
暑い、暑すぎる。
489名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:11:51 ID:xgEnjyhG0
周りに打ち水すればいいんじゃね?
490名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:11:52 ID:G8j1DxHC0
試合は夜なんだから関係ないだろ。日中練習しようとするからバカになるんだ
向こうは日の照ってるうちにサッカーしようなんて発想はないはず
491名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:12:07 ID:607KFFsLO
やっぱり

岡田ジャパンの指導者達は無能ばかりだったか


せいぜい7日は派手に負けてくれ


こんな無能な指揮官とスタッフでは選手が壊れるだけ
492名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:12:37 ID:Fh8Kv3a3O
>>432湿度は低いんだな
493名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:12:41 ID:KveBv/DX0
厚さ大作
494名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:12:51 ID:E3ACPBC+0
最高気温とか関係ねえだろ
試合時間の温度と湿度はどんなものなんだ
495名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:13:37 ID:qrhKXQfL0
>>466
日テレのアナウンサーは遠藤は冷静だから長袖って言ってたぞw
496名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:13:47 ID:y0Topv9zO
茸選手は耐えられるのか・・・?
497名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:14:00 ID:lo19U7vY0
スコアレスドロー狙いで無理せずポゼッション
あわよくば1点とって1−0勝利が理想か
498名無しさん@9倍満:2008/06/05(木) 15:14:05 ID:ZoIiabum0

真夏の大阪はもっと暑いよ。
499名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:14:08 ID:pbyWsraPO
ベンチに貞子とかのポスター張るのはいいかも。メンタル面で
500名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:14:15 ID:85SQP1cWO
49度てwww
501名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:14:46 ID:g51ltdebO
大熊「もっと声だせ!プレスかけろ!」
中村「死ね」
502名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:14:58 ID:rUCu/aG4O
フィンランド人コピペの逆バージョンって無いのかな?
503名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:15:00 ID:Y138tqjH0
湿度がなきゃなんとかなる
504名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:15:11 ID:gTvcbWMN0
中村には適度に湿度がないと駄目だ
505名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:15:31 ID:KveBv/DX0
茸は英国との時差が3時間になるからオマーンのほうが
時差ボケはなくなる。
でも3年間寒いところに住んでたから体がびっくりして
今不眠症。 昼寝でなんとか睡眠時間6時間をぎりぎり確保してる状況。
506名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:15:37 ID:xM9g10Wu0
完全アウエー。まさに「忍」の1字。
宿舎ホテルの喫茶室でお気に入りのダイエットコークを注文したが、
メニューにはない。自ら冷蔵庫の前まで出向き、迷った揚げ句、
中国製のコカ・コーラで我慢した。

 加えて、報道陣の注文したコーヒーはなぜか、ぬるい。
「これが日本でなら、おれも『熱いのを持ってこい!』と怒るところや。
でも、よそではしようがないんや」。


http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_08/s2007081701.html
507名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:15:48 ID:YzoRulVw0
気温より湿度の方が重要だぞ
508名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:16:16 ID:AZyfEAsq0
>>504
あと熱さにも弱いぞw

ジメジメとした日陰が最適!!
509名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:16:23 ID:31Sh2COy0
でも冷静な遠藤は長袖着るはずだ。
510名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:16:25 ID:uROjRzNO0
そこで秘密兵器たこ焼きラバーですよ
肌とユニの間に水滴の膜を作って冷却!!
すぐに蒸発するって事は内緒なw
511名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:16:30 ID:72eyYoB1O
でもカラッとした暑さなんだろ?
これでじめじめしてたらマジ死ぬけど
アツ━━(´Д`υ)━━・・・
512名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:16:56 ID:pbyWsraPO
半分くらい倒れたら 勝ち点@くらい貰えるように 頼んでね。
513名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:17:12 ID:WiX0RhbA0
根性論・・・
514名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:17:16 ID:AMQAzAHAO
遠藤にはちょうどいい気温なのか
515名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:17:19 ID:45sxLmVL0
オマーン酷暑
516名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:17:34 ID:QWtvz9Wi0
>>506
404
517名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:17:56 ID:ujidvdwaO
よくは知らんが俺はガキの頃からバナナ食ってたよ。
おかけで高身長のイケメンで絶倫になったよ
1日5回オナニーしても平気
夏バテなんかしたことないぜ
夏はバナナを凍せて食べるバナナアイスが最高
西京極行けば5本で100円で売ってるよ〜ん
518名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:18:06 ID:AZyfEAsq0
>>514
キレキレの遠藤が見れたりしてw
519名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:18:32 ID:dkIr9Cem0
アウェイオマーンといえばこいつしかいないだろ
http://jp.youtube.com/watch?v=5xRWeuI_zp4
520名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:18:56 ID:g51ltdebO
>>508
ナメクジじゃねえかw
521名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:19:17 ID:thXeZsxGO
35℃以上は交代枠5とかにはできんもんかね
522名無しさん@9倍満:2008/06/05(木) 15:19:21 ID:ZoIiabum0

ウチの選手は以前、真夏の夜の長居スタジアムでの試合で
湿度98%というのを経験しているので、この試合、
ウチの香川がキーポイントになるに違いない。
523名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:19:28 ID:HVFCtESuO
中村って不眠症だったのか
だからいつも試合中でも眠そうな顔してたのか
524名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:19:44 ID:joCUeriXO
日本人が熱帯夜とか言って「暑い暑い」と騒いでても
オマーン人から見ると馬鹿みたいなんだろうなw
525名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:19:46 ID:0dMBZgN50
アウェーだから引き分け狙いでもいいんだよ
糞熱いし引き分けで上等
2位以内を確保させすればいい
526名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:20:45 ID:ouSrT+ye0
いつだったか、皆が熱さに辟易するコメントを出してる中で
我那覇が「大丈夫、沖縄もこんなもんです」とか言ってたのは
ワロタw
527名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:21:43 ID:bhS1PIyK0
ここで負けてたらやっぱり懐妊だよなー
528名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:21:45 ID:pbyWsraPO
523 中村は夜は不眠症昼は不感症です。
529名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:21:51 ID:1zTZ5nJ10
>>501
明日はまだ試合日じゃないからと、寝る前に缶ビール空けてしまって
翌日の練習で「気合入れろ!」とか怒鳴っている最中に立ちくらみで
倒れたら笑えるかな
530名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:21:53 ID:PQSX3j7l0
スタッフが無能っぽくて心配・・・
531名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:21:56 ID:HdWutxJQ0
こういう国って石油が発見される前、どうやって生活してたんだ?
532名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:22:30 ID:AMQAzAHAO
>>527
おめでとう
533名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:22:38 ID:Ew5ukBRV0
>>531
遊牧と盗賊
534名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:22:58 ID:AZyfEAsq0
>>531
油売ってた
535名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:23:02 ID:KveBv/DX0
>>531
中継貿易
536名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:23:30 ID:7XdHIgmcO
はやくダッフルコート脱げよwwww
537名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:23:56 ID:InbSsnen0
インドとか中近東って5,6月が一番暑いんだろう?
この時期になんで予選やるかねぇ・・・
538名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:24:51 ID:t3pGEZtx0

     |┃三      
     |┃       
     |┃       
 ガラッ. |┃      
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \    
     |┃三    / _ノ ::::::::ヽ、 \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \ 
     |┃    | //// (__人__) ////  |   49度だと死んじゃうお
     |┃三   \    ` ⌒´    / 
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
539名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:25:45 ID:dxe8ibsQ0
>>537
中東「日本って、6月が梅雨で蒸すんだろう?
   この時期になんで予選やるかねぇ・・・」
540名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:26:31 ID:pbyWsraPO
後半15分には巻 円藤 大久保 香川 しか残ってないはず。 キーパなし
541名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:27:29 ID:synQSiE00
プレミアが走りまくって、ブラジルがポゼッションするのは気温の
せいもあるんだぜ。欧州は一年中涼しい。
542名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:28:27 ID:48juYKoRO
俊輔は確実に動けなくなる。遠藤を前に上げて
見た目暑さに強そうな剣豪を使うべき
543名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:29:57 ID:MCOxLDRN0
暑さに対応出来るのは師匠だけ
544名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:30:03 ID:e7by+VBR0
金玉冷やさないと精子出来なくなっちゃうよ
545名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:30:14 ID:g51ltdebO
アジアって東南アジアは気候がキツいし中東行けばラフプレイだし半島、中国はもってのほかだし大変だよな
546名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:30:19 ID:JimsU3va0
さすがに暑すぎるだろ・・・風呂43度で超熱いのに
オマーンは慣れてるだろうし負けてもおかしく無いぞ

ここは倒れても問題無いor倒れる心配のない巻師匠の出番だな!!
547名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:30:48 ID:+RxtVeUS0
勝つために中沢はボンバヘッやめろw
てかみんなハゲにしろw
548名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:30:53 ID:8iCevmuhO
>>541
あと、欧州は夏がサッカーのシーズンじゃないからだな
549名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:30:58 ID:SIERB1Cd0
クール度MAXの爽快バブシャワー持ってけば
なんとかなるだろ
550名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:31:26 ID:u0m7vkR40
MF中村俊「暑い、やばい」
DF中沢「暑い…」
DF高木「暑いっすね」
MF今野「これ、ヤバイっすね」
MF中村憲「ちょっと(暑さの)質が違う。ここまでとは…」
MF鈴木「温度を聞くのもイヤ」
MF香川「ヤッバ。なんじゃこれ」
MF長谷部「やばい、やばい。来た、来た、来たーっ!」
551名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:31:37 ID:dxe8ibsQ0
>>545
分割巣するべきだね。

島国(日本、オージー)と大陸(シナチョン中東)で
552名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:31:38 ID:aRNFxzd30
>>547
ハゲにしたほうが危険だろwwww
553名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:31:50 ID:oab3ftCSO
>>537
風邪やインフルエンザが最も流行しやすく、大雪等でダイヤが麻痺しやすい、
一月〜二月にセンター試験や大学入試を集中させたままにしてる、
文科省や大学当局にも、何か言ってやって下さい。
554名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:32:58 ID:nhCqDgU70
暑いならアイススケートリンクでやればいいじゃない。
555名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:33:17 ID:W4e6H1U10
オマーン人すげえw
556名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:33:38 ID:rqIA2QYWO
そんないいモンあるのか
ウチの冷房が壊れたんで教えてけろ
557名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:33:58 ID:e7by+VBR0
放送時間の為にわざわざ開始時間を1時間早めたんだよな
さすがTBS
558名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:34:34 ID:pbyWsraPO
みんなミドル打ちまくりして 後は巻に任すしかないな。
559名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:34:44 ID:fBkN34fG0
49度なんてまだ大したこと無い
俺なんて56℃ぐらいの環境下で仕事してたことあるし
のぼせて鼻血も出たこともある。
これぐらいで暑いとか、甘えだろw もっと気合いれろ!
560名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:35:38 ID:HdWutxJQ0
>>559
君が凄いのはわかったが、49度が大したこと無くはないだろw
561名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:35:42 ID:UPShVMu10
>過去のユースの遠征で「暑い」と口にした選手に罰金が科された例に倣い、あるスタッフは
>「暑いと思うから暑い。40度超? 心地いいね」と強がった。別のスタッフも「暑熱対策? 
>ない。練習をやりまくる」と強引だ。

ひでぇ…
562名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:35:54 ID:KveBv/DX0
師匠よべよー
563名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:36:34 ID:/+TPMOM70
>>559

49 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 13:38:45 ID:/nyFLFJv0
もう、負けて予選敗退、世代交代で宇佐美くんでいいよぉ

そうか、こいつはお前の子か
564名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:36:53 ID:2pQELCZd0
オマーンこんなに暑いとは
565名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:37:06 ID:pbyWsraPO
みんな倒される前に倒れるからセットプレーは出来ないからきついな中村には
566名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:37:21 ID:e7by+VBR0
>>559
ほほう、それは緩急つけて、時には全力で走り続ける仕事とな?
567名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:37:33 ID:19u2Ej+U0
日本のテレビの都合上夕方にやります
568名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:38:02 ID:7Otjjf0A0
体壊すから不戦敗でいいんじゃないか
569名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:38:03 ID:GC4bs4El0
オカダ「YoYoYo!暑いぜメ〜ン」
570名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:38:08 ID:Pw184gao0
オマーンこの熱さはヤバイ
571名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:38:48 ID:pbyWsraPO
パスを回す前に 目を回す代表 ただし巻以外
572名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:39:17 ID:e7by+VBR0
でもさ、オマーンも2週間前から韓国入りしてたんだよな
馴れてるとはいえ、案外オマーンも暑さに苦しんでるだろ
573名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:39:35 ID:SGIR+K9U0
>>1
>「暑いと思うから暑い。40度超? 心地いいね」と強がった。
>別のスタッフも「暑熱対策? ない。練習をやりまくる」と強引だ。

こんなバカがスタッフにいるから、阿部も壊されたんだろうな。

オシムまでは代表を応援してたけど、もうホント代表なんてなくなればいいのにと思ってる。
選手は部品じゃねーんだぞ。人生かかってんだ。
574名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:39:48 ID:Y138tqjH0
オマーンこの渇きがきになる
575名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:39:50 ID:+RxtVeUS0
アラブ人凄いな
こんなクソ暑い中、むさくるしいアゴヒゲ生やしてシーツみたいな服着てるんだからなw
女は喪服みたいなやつをずっと着るんだろw
576名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:40:02 ID:GzfQWmIO0
一方レッズ代表候補は何故か全員が怪我をし、離脱していた
577名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:40:49 ID:HdWutxJQ0
>>573
「別のスタッフ」とか書かず、実名書くべきだな。
大熊って
578名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:40:54 ID:vRBhIL0g0
これからプールいってプカプカしてくるよ
これからプールいってプカプカしてくるよ
これからプールいってプカプカしてくるよ
これからプールいってプカプカしてくるよ
これからプールいってプカプカしてくるよ
これからプールいってプカプカしてくるよ
これからプールいってプカプカしてくるよ
579名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:40:58 ID:vTHbBkQC0
巻イラネーと思ったが、こういう状況なら巻も必要なのかも
580名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:41:00 ID:eKS+K9gHO
暑さでみんなおかしくなって覚醒します
581名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:41:26 ID:FKAgBFT40
ネタバレ

オマーン国際空港は存在しない
582名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:41:57 ID:bhS1PIyK0
プールの水温が41℃
583名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:42:14 ID:QWtvz9Wi0
陸蒸気の石炭投入係もつらいぞ
584名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:43:17 ID:aRNFxzd30
すっげーどうでもいいけど
成田空港の公式サイトのトップに釣男の顔があってキモいんだけどw
585名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:43:30 ID:pbyWsraPO
580暑さでみんなおかしくなって覚醒したら大久保は使えないかも。 だいたいいつもおかしいようなw
586名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:43:42 ID:05hedgd0O
和田さん!和田さん!
587名無しさん@9倍満:2008/06/05(木) 15:43:42 ID:ZoIiabum0
>>582

私が入る時のお風呂の温度がそれくらい。
旅の宿を入れて、ゆっくり40分くらい浸かっているのが良い。
588名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:43:56 ID:1zTZ5nJ10
>>575
クソ暑いからこそ、そうしてるんだってのw
589名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:44:31 ID:Y138tqjH0
マスカット
590名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:44:47 ID:gQ305hxNO
>>576
犬飼の手引きですね。わかります。
いい加減協会ぐるみの工作はやめてほしいわ
591名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:44:55 ID:HVFCtESuO
この暑さでは中村が生きないじゃないか
みんな走りたくないだろうなw
592名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:45:03 ID:mGQka5f5O
>>575
暑いからああいう格好なんじゃないの?
薄着だと水分があっと言う間になくなるのでは?
593名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:45:15 ID:e7by+VBR0
イスラムの戒律は酷暑を乗り切るために生まれたものも多いと聞いた
酒を飲んじゃいけないのもその一つ
利尿作用で水分を奪われるのは生命にかかわる問題らしい
594名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:45:33 ID:Gda+ctpUO
体の半分に日焼け止めクリームを塗って
試合をして欲しいな
595名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:47:03 ID:YdvsQVIj0
正直こういう環境だと、向上心とか文化とか育たないだろうな。
日本が温暖でよかった。
596名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:47:08 ID:g51ltdebO
中村はいつもならプールいってプカプカしてくるよって言うようなキャラじゃないからもう既に暑さにやられてるかも
597名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:47:30 ID:e7by+VBR0
FIFAは高地での試合禁止より
体温、つまり気温35℃以上での試合禁止にすべきだな
598名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:48:09 ID:G8j1DxHC0
>>595
ハワイとかは逆に向上心とかなさそうだけどなw
599名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:48:45 ID:mGQka5f5O
>>595
中世まではイスラムのが文化が優れてたんじゃなかったか?
600名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:48:50 ID:8ufr9vAlO
>>575
そのほうが涼しいんだよ
体温のほうが低いんだから
601名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:48:52 ID:Lke1Mx3u0
日が沈めば気温も下がるだろ。砂漠の気候はそういうものだろ。
最高気温の時に試合をするわけじゃないだろwww
602名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:49:15 ID:kzwuQLo0O
オマーンのアウェイなら
FWはあの男しかいない・・・
603名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:49:24 ID:09QygAE40
アフリカのW杯でもとんでもない暑さだろうし、
そういう環境下での戦いを想定して、
オシムはボールはいくら走っても疲れない、とポゼッションを高めて、
相手を走らせ消耗させる作戦を進めてたんだけどね。
604名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:49:25 ID:pbyWsraPO
しかし中国では削られ ブーイング 中東で暑さ
日本代表って気の毒。 おまけに犬喰ってるとか言われて。 河村の君がよも笑えないし 選手は 耐えるのみ
605名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:49:28 ID:GC4bs4El0
タイは湿度高そうだな
606名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:50:02 ID:Rq1wGVuM0
中村俊輔「これからプールいってプカプカしてくるよ」

か、かわええ(*´Д`)ハァハァ
607名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:50:26 ID:AZyfEAsq0
また、ハーフタイムに氷風呂とか入るのかな?
608名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:52:02 ID:KveBv/DX0
氷風呂に入ってるネコムラさんの画像あったよ
609名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:52:57 ID:dwz8FEVH0
そういや鹿島がACLでアウェーでタイのチームとやった時、相手チームの選手がヘロヘロになってたなw
610名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:53:09 ID:Jsym5J+mO
>>606
つまらん
611名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:53:10 ID:r6xPAQln0
>>607
どこかの国は水風呂はいると疲労がすぐ取れるとかでやっているという記事を読んだ記憶が
612名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:53:21 ID:KveBv/DX0
到着初日、練習終了後、”氷水風呂”に漬かる中村俊輔=4日、オマーン・マスカット(撮影:財満朝則)

http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/soccer/080605/scr0806050048000-p1.htm
613名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:53:23 ID:KeZPhiFx0
>>603
6月の南アフリカは冬でしょ
614名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:53:45 ID:4DSfb09vO
暑い! ヤバい! 間違いない!
615名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:54:03 ID:e7by+VBR0
616名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:54:20 ID:Y0wNaLj/0
>>612
ワロタ
617名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:54:36 ID:pbyWsraPO
今回の君がよは 寒気がするように SMAPの中居君らしいな
618名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:54:55 ID:HdWutxJQ0
5分戦ったら5分休め。そこで点とられても次の5分で取り返したらええ。
619名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:55:46 ID:GC4bs4El0
韓国サウジの組のヨルダンレバノンは最高気温30度最低20度
日本の組のバレンオマンは35度以上最低気温30度
620名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:55:56 ID:3TPbkg26O
試合開始時の予想気温38度

試合終了時の予想気温35度
621名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:56:05 ID:5iThzT6cO
中東って暑すぎるから日中の移動はタクシーなんでしょ?
622名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:56:56 ID:WzuxXYMO0
>>600
そういえば人肌で涼をとる人間クーラーなるものがあったそうな
623名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:57:03 ID:rqVWFBxh0
オマーンこれは有利だな 
 
オマーンこんどは頑張れよ 
 
624名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:58:10 ID:1zTZ5nJ10
>>593
コーランは砂漠における生活の知恵だよ。ヨーロッパとかじゃ意味無いが。
砂漠にでる前日は女ともやっちゃいかんようだ。
625名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:58:22 ID:9+CMQ4g40
49度とか8月にサーバー構築したmyPCフル稼働した俺の部屋の温度じゃん
626名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:58:40 ID:7yT/Ditq0
アジアきつすぎるよなぁ・・・
とてもサッカーやる環境じゃねぇw
627名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:59:01 ID:pbyWsraPO
勝つ方法は 福西を呼んで オマーンの主力を削り取るしかない。イエロー一枚で二人削りすぐに 巻に代わり 又削る。 前半20分以内に決行するしかない
628名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:59:21 ID:3rkNS3fV0
173 名前:U-名無しさん:2008/06/05(木) 15:57:35 ID:MC4AxIzY0
オマーン代表監督が解任。

ttp://omanobserver.com/
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00034000/00034076.html
629名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:59:25 ID:hof73OlG0
630名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:00:29 ID:O7LEy40GO
前から暑さは知ってるだろうが。
今更。
631名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:01:06 ID:KveBv/DX0
>>628
GJ
632名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:01:07 ID:+uIe7WTj0
観客で死ぬ奴出るんじゃないのか?
633名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:01:10 ID:gQ305hxNO
>>628
/(^o^)\ナンテコッタイ
634名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:01:58 ID:7yT/Ditq0
ロングボール主体のサッカーやるのがベストかなー
コンパクトなサッカーやるにも中盤でプレスかけ続けるなんて不可能な環境
635名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:02:05 ID:r6xPAQln0
>>628
早っ
636名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:02:17 ID:ujidvdwaO
人間は外気温度が自分の体温を超えると緊急措置機能が無意識のうちに働くそうだ
たいていの人間は身を守るため涼しい所へ避暑するだが
やむを得ない事情でそれが不可能な時、普段出さない未知の能力が開花すると言う
火事場の糞力なんかはその所以である

さてマスカットで確変すんのはどのチェリーボーイかな?
637名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:02:20 ID:9+CMQ4g40
>>628
ワラタ
岡田にフルボッコにされてカワイソスw
638名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:02:36 ID:GC4bs4El0
サッカー協会の政治力のなさと
テレビ局の都合で
毎回不利な条件でやらされる
639名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:02:51 ID:WuvktuZd0
さすがにオマーン人もつらいだろw
640名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:03:11 ID:HdWutxJQ0
吉純とか修造とか、ああいう暑苦しい奴らの現地入りは厳禁だな
641名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:03:11 ID:X4NknZQcO
アツイ!ヤバイ!間違いない!
642名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:03:29 ID:WzuxXYMO0
うそお
でも解任理由になるかなああれは
643名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:03:37 ID:281RHbiNO
アウェイの灼熱地獄と言えばなぜか加地が思い浮かぶ
644名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:03:39 ID:g51ltdebO
>>628
試合しないで引き分け扱いにしないかって提案してみたら?
645名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:03:53 ID:fsHo7O4kO
未来見てきた
師匠のヘディングで勝つよ
師匠招集しろ!!!!!!
646名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:04:19 ID:o8a+MbrD0
何でこんな暑いとこ住んでんの?
オマーン人ってバカなの?
647名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:04:27 ID:DL/RyVOa0
サカ豚アホ杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
試合中はクーラー効いてるだろwwww
馬鹿かよおいwwwwwwwwwww
648名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:04:49 ID:4gdzNNXM0
オマーン人なんで生きてられるんだよ
649名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:05:12 ID:9+CMQ4g40
>>642
岡田がバーレーンに負けて解任されるようなもんなんだろうよ
サッカー後進国に限って監督変われば強くなると思ってるから
650名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:05:41 ID:KveBv/DX0
汗腺が発達してるから黒人は熱さに強い
651名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:05:44 ID:AbJWSwsq0
603 :名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:49:24 ID:09QygAE40
アフリカのW杯でもとんでもない暑さだろうし、
そういう環境下での戦いを想定して、
オシムはボールはいくら走っても疲れない、とポゼッションを高めて、
相手を走らせ消耗させる作戦を進めてたんだけどね。




南アフリカも知らないアホ発見w
ワールドカップがあるのは冬。寒い!

652名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:06:11 ID:5+RNu1cjO
49度ってwww
死ぬわwww
653名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:06:56 ID:WzuxXYMO0
>>649
どれくらい試合してきたのか知らないけど、やることが中途半端に守備やってたからな
654名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:06:58 ID:JCSxhEM10
>>1
>「暑い」と口にした選手に罰金が科された例
>「暑いと思うから暑い。40度超? 心地いいね」
>「暑熱対策? ない。練習をやりまくる」

あははは。馬鹿ばっかw

>俊輔は冷静に「これからプールいってプカプカしてくるよ」

ちょ、今初めて俊輔かわいいと思った
655名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:08:01 ID:e7by+VBR0
最悪負けても1点差なら仕方ないか
引き分けなら御の字
勝てばラッキーだな
656名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:08:10 ID:T4jQci7g0

    ,. -ーー‐-- 、
.   /  .'""""""""i
   l   ゝ      |           γ__
   |  |  ━  ━         /     \
   |  /   -   -       /        ヽ
   (6      \      ( ( (((ノノノ从ノ从 ))
    ゚ ヽ.   ,,,,, ─' ・・・    ( ( (( -     -/  プールでプカプカするんだよね
 。゚    \   ̄ ̄l 。o゚     ゚ (6 //  ..   /o;  
o (    /  '''''''''       o    ヽ  −  /     
二二二二二二二二二 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
           


657名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:08:30 ID:KeZPhiFx0
>>628
これぞ中東という堪え性のなさだなw

マチャラを手放すからこんなことになるんだよ
658名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:09:11 ID:MWJbsK95O
スタッフ「暑さ対策?やってねえよ!」
気持ちを落ち着かせるためか、手にはミルク飴が握られていた
659名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:09:27 ID:oc6+GDa10
40度のお風呂わかすと「熱いーーー!!!」って言いながらいつも母親なじってるんだけど
40度のお湯に入るのと、40度の気温を裸で歩くのって同じこと?
660名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:10:29 ID:/phe1Hhp0
>>655
お前が何を心配してるのか知らんが
引き分ける事も負ける事もなくただ勝って終了だよ
661名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:10:44 ID:8B4i+SFp0
49度ってマジでおかしくなるだろw
662名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:11:00 ID:9+CMQ4g40
>>659
良く分からんが、その年で母ちゃんと一緒に風呂入るのはどうかと思う
663名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:11:29 ID:FDfWAw3CO
あとつといを続けて言ったら死ぬのか
664名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:11:31 ID:e7by+VBR0
>>654
「暑い」と言ったところで現実は変わらないんだから
自己暗示をかける事も必要だろ

「暑い」と思ってしまうと体が動かなくなるもんだ
やってる事は間違ってないよ
665名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:11:31 ID:2aQGBw7y0
引き分けでおkだな
666名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:11:45 ID:ZrhkP7XC0
97年の予選のアウェーのUAE戦だっけ?
名波が脱水症状起こしたの
熱中症対策はしっかりな
667名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:12:14 ID:Spw9tXZTO
間違ない!
668名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:13:20 ID:pbyWsraPO
自陣キーパーの前に10人立って守って 時々入れ替えたら
駄目なのか?
669名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:13:28 ID:qFWU+OZy0
実はオマンの方が熱さには弱い
何でかと言うと砂漠の人間は
昼間に外で運動すると死ぬって知ってるから
普段は室内に居る
670名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:13:34 ID:4gdzNNXM0
オシムだったら危なかったな
瀬戸際的な意味でw
671名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:13:55 ID:j/g7joHt0
これは岡ちゃん得意の3バック縦ポン来るな
672名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:13:59 ID:WzuxXYMO0
>>659
風呂で頭はつからないだろ?
だから風呂はいくら入ってても平気だけどサウナは長時間はいってるとやばい
673名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:14:04 ID:U8iOAgzz0
和田サン…
674名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:14:45 ID:W4e6H1U10
オマーンのサウナ室は60度ぐらいか?
675名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:15:05 ID:qFWU+OZy0
>>668
野球でバッターの前にピッチャー以外の選手を並べたら?
676名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:15:25 ID:GC4bs4El0
オマン人も韓国で合宿して日本戦だろ
あいつらはおかしくならないのか
677名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:15:48 ID:e7by+VBR0
>>670
爺さん死んじゃったかもな
不幸中の幸いだったかも
678名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:15:53 ID:dxe8ibsQ0
>>666
試合開始10分くらいでヘロヘロだったらしいな・・・。
679名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:16:11 ID:qFWU+OZy0
>>676
韓国で合宿する時点でおかしいですっ!
680名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:16:15 ID:HdWutxJQ0
これ90分立ってるだけでも朝礼なら3分の1が倒れるだろ
681名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:16:28 ID:JXlAKsfX0
オカラ「ちょwwwおまwwwーんwww」
682名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:17:54 ID:HdWutxJQ0
>>679
でも韓国では歓迎されたと思うぞ。

なんたってオマーンは日本のライバルだから。
683名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:19:32 ID:BJOjej0u0
岡田も馬鹿じゃないからプレスはあまりやらせないだろ。

馬鹿かもしれないけど
684名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:20:03 ID:NPTEn+Kc0
(;´Д`)オマーン高温なの又だよね?
685名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:20:27 ID:X9bueKta0
確か二十五度あたりから熱中症が増え始めるんだよね。
686名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:20:36 ID:KeZPhiFx0
縦ポン省エネサッカーは岡ちゃんの十八番
687名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:20:57 ID:pbyWsraPO
675すみませんでした。岡田
688名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:22:11 ID:W4e6H1U10
長友がプレスかけまくればいいよ
あいつなら疲れないだろ
689名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:22:22 ID:GC4bs4El0
岡田「へぇ…」
長谷部「ヤバいっすね」
川口「本当に暑い」
闘莉王「暑いと燃える。男は汗かいてナンボでしょ!!」

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20080605-368372.html
690名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:22:33 ID:HdWutxJQ0
長沼がプレスかけまくればいいよ
あいつなら疲れないだろ
691名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:23:22 ID:4gdzNNXM0
>>689
つりおが怪我しやすい理由がよくわかった
692名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:23:29 ID:fnRKxKf/O
というか俺からしたら90分走れるだけでも超人。
それでサッカーも上手いなんて
693名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:23:29 ID:ZGXTmrCG0

      γ__
    /      \
   /         ヽ
  ( ( (((ノノノ从ノ从 ))
   ( ( (( -     -/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     ..   /    <  プカプカしてくるよ
      ヽ  ー  /      \_________
694名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:23:47 ID:HfRztIRC0
>>601
あっちの沿岸部は夜もめったやたらに暑い。しかも湿度もやたらに高い。
695名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:23:50 ID:R/ylevM10
>これからプールいってプカプカしてくるよ
かわええええええええええええええええええええええええええええええ

>俊輔は冷静に
('A`)
696名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:24:38 ID:HdWutxJQ0
でもプール自体が40度ぐらいの水温だろ
697名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:24:44 ID:hjr21NCg0
98年の予選のUAE戦で名波が暑さでグロッキー状態になったことがあるけど
あのときは何度だっけ?
698名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:24:46 ID:Cguzp9K3O
長沢がプレスかけまくればいいよ
あいつなら疲れないだろ
699名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:25:34 ID:xbVSGNbKO
外に卵放置しといたら温泉卵できるんじゃね?
700名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:25:48 ID:R/ylevM10
>>628
中東は王族が絡むとろくなことにならんな。
性急に結果を求めすぎて、継続して力を蓄えることができない。
701名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:26:11 ID:enf/SAwr0
誰か死ぬんじゃないだろうな・・・
702名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:26:24 ID:tn6sw8zG0
何か男塾の対決みたいだな。
703名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:26:40 ID:lYZTJFHQ0
>>691
子供の運動会ではりきっちゃう親父みたいなもんだからね。
活躍していいところ見せるけど、次の日は筋肉痛みたいな感じ。
たまにの代表戦なら頼もしいけど、クラブでシーズン通して使うにはまったく信頼できない選手。
704名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:26:46 ID:BHErTQZZ0
   /´ ̄\   
.  <ノ_(从_) > プールでプカプカしてきまつー
   ヽ - / 
.  O┬O )   
  ◎┴し'-◎≡≡≡
705名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:27:23 ID:qFWU+OZy0
>>700
それぐらい厳しいのが当然だよ
706名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:28:22 ID:yW1+QP3b0
フンコロガシってのは負ける前から言い訳するのかw
707名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:29:31 ID:eIzVLl9v0
だいたいオマーン人はなんでそんなとこに住んでんだ
もっと暮らしやすいとこがあるだろうに
708名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:30:41 ID:dxe8ibsQ0
>>628
中東はしょっちゅうだな。
709名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:30:43 ID:04NJFXEHO
俺サッカーの事は全然わからないんだけど、こんだけ暑いとやっぱ中村の前髪はおでこに張り付くの?
710名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:31:08 ID:c0/xtoiF0
人間は過ごしにくい所を開拓する過程で知能を高めてきました
711名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:31:51 ID:HdWutxJQ0
>>708
で、また試合直前に恒例の三味線w

今度は誰が「怪我」するかな
712名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:31:52 ID:HfRztIRC0
>>706
いちいちID変えんでもよろし
713名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:31:54 ID:OPZ5926G0
オマーン国際空港じゃなくマスカット国際空港なのか・・・
代表に金太もいないし、つまらんな
714名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:32:50 ID:ujidvdwaO
ゴール前に11人で組体操して張り付いてれば絶対点取られないお(^O^)
鼻血ブーになるヤツ出てくるけど
715名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:33:48 ID:zciTo2LK0
49℃は暑いよw
暑くて扇風機を回したら、焼けちゃうから止めてくれって感じ
うそだと思うなら、真夏の炎天下の車の中で扇風機回してみw
716名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:33:50 ID:dDfcGqvZ0
暑さ対策で髪の毛を白く染めるといいよ
717名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:34:02 ID:ZAb11NSe0
実は監督はそのまま指揮を執るんだぜ
718名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:34:16 ID:cCpf3xfAO
とにかく全員無事に帰ってこれるならそれでいいよ。
719名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:34:18 ID:Uv7jFvww0
しかしこのオマーン戦は岡田監督進退かかってないの?

負けたらオマーンに並ばれるよね。
720名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:35:32 ID:9wd8Em/o0
この環境で岡田が前半からプレスばかり指示したら、岡田の能力を疑うだろうな
遠藤を外してもそうだろうけど
721名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:36:28 ID:Gbd4Onyj0
ι(´Д`υ)アツィー

こんな感じですか
722名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:37:19 ID:KeZPhiFx0
>>714
手に当てられたらPKじゃね?
723名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:37:32 ID:JC+TaPmE0
>>713
昔、「マスカット」ってエロ本があったな
724名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:37:41 ID:VeUjMb45O
まちがいないな
725名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:38:21 ID:D/+E5XS90
人間力の暑さ対策術は結局伝承されなかったね。
726名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:38:35 ID:pRohYBZp0
オマーン後任新監督
727名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:38:47 ID:Y138tqjH0
>>719
当該対戦が有効だから
0−2負けまで許されるんじゃね?
728名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:39:28 ID:wJKIfQ6A0
49度か
シカゴなら夏でもこの低温があったりするから不思議
729名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:39:55 ID:2qPGS9cp0
オマーンにも負けたら、オシム復帰論が現実味を帯びてくる。
本人もまだ現場でやりたいみたいだし。
730名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:40:01 ID:q3onlrBH0
この試合はいつもどおりのパス回しでいいよw
731名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:40:20 ID:/67p2AJ7O
熊谷で合宿すればよかったのに
732名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:40:21 ID:yFx9e2AaO
毎日灼熱の厨房で仕事してる俺は負け組
733名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:40:34 ID:YDlODCfD0
マスカットをレンジでチンすると爆発すると聞いた私は、昨日実行に移した。
しかし、レンジでチンするといっても何Wでどのくらいの時間かわからなかった。
調べてみるとマスカットではなくぶどうだったのだ。いやはやそんな一日をすごして
なんて平和な世の中だろうと思いまして、ほんと映画っていいですね
                                        −マスカットの真実より
734名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:40:55 ID:hcmsC9KY0
相手だって強がってるけど絶対暑いはず。
735名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:42:27 ID:J0RyO5kj0
この暑さでも巻は笑い取れるかな?

736名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:42:36 ID:CjEIVqwXO
都合のいい言い訳
737名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:42:39 ID:VeIkPF1p0
暑い上に湿度が高いと苦しいね。
ちゃんとゲームとして成立するのかな?
738名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:43:19 ID:j+ta1xUR0
>>734
暑い暑いといわれた試合て中東とかでも後半相手の運動量は落ちてた気がするね。
日本としてはペース配分を誤らないことが大事そうだな。
739名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:44:11 ID:NPTEn+Kc0
      巻
 遠藤 大久保 俊輔
今野 啓太 剣豪 駒野
    釣男 中澤

引いてもバーレーンみたいになりそうだから前線からプレスに
行くのはいいけど、奪ったら無視せずボール回しまくって守備に
かける時間を減らした方がいい、後半は相手も動きが落ちてくる
だろうから大久保→松井、巻→玉田なんかが効果的じゃないかと
740名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:44:18 ID:hcmsC9KY0
FIFAがなんとかしてくれないとね。
高地とか高温ってただでさえやばいのに。
誰か倒れてからじゃ遅いぜ。
741名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:45:07 ID:HdWutxJQ0
ラモス選手復帰でいいよ
742名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:46:01 ID:2qPGS9cp0
スーパーサッカーのために22時からの糞熱い時間にしたんだろ
743名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:48:20 ID:Fl90I5bw0
>>741
ラモスこそ灼熱地獄の中気合で走らせそうだけど
744名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:49:12 ID:kramnbBKO
宇宙ヤバイのコピペまだー?
745名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:49:28 ID:wG1Mt5Kr0
>>723

スカっとマスかきマスカットだな。
746名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:55:43 ID:hcmsC9KY0
>>742
ジーコがW杯の試合後の生インタビューで
TVのせいで暑い時間にやらされたって文句言ってたな。
そのコメントをほとんどのマスコミが扱わないで
終いには言わなかったことになってたからな。
747名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:59:25 ID:ZzhYH6/M0
この暑さの中でヘディングなんかしたくないだろうな・・・・。
ただでさえ頭がボーっとしてるのにボールなんか当たったら脳細胞減るぞ
748名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:00:18 ID:ttNOEYONO
逆に考えると日本はオマーンで1試合しかしなくってイイけど
オマーンの選手はオマーンで3試合もしなくっちゃダメなんだな
749名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:03:36 ID:9+CMQ4g40
どうせオマーンの選手が先にヘバるんだろw
日本の気候で後半途中であれだけヘバってたんだからな。
750名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:06:01 ID:5YdDODwf0
暑いときに薄着をするのは体温より気温が低いときに有効であって、体温より
気温が高けりゃむしろ厚着の方が涼しい。
だから中東の人たちはみんな厚着。
751名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:06:13 ID:D/+E5XS90
これって、風呂に水張ってたら49℃になるの?
752名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:06:20 ID:dwz8FEVH0
この試合に限っては普段のチンタラパス回しを推奨するw
753名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:06:27 ID:tFhhWHwSO
丁度いいハンデだと思って死なない程度に戦ってくれればいいよ。
以外に拮抗して面白い試合になるんじゃね?
754名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:08:13 ID:D/+E5XS90
>>750
インド人とかは、バスで人が座ってた席に座りたがるらしいな。
そっちの方がひんやりしているらしいw
755名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:09:57 ID:KeZPhiFx0
>>750>>754
体験したことない世界だ
凄いな
756名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:10:01 ID:m0o6xj2g0
49度って、風呂でも熱くて入れんのに
757名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:11:11 ID:G091plPl0
これぞアウェーw
こうでなくちゃw
758名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:11:48 ID:9+CMQ4g40
ちなみに去年だか一昨年あたりに岐阜県の多治見市で39度だったか40度出て
熱中症で死亡した人が数名いたからな
それより10度高い。つまり、そう言うことだ。
759名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:13:40 ID:2eTlzgfR0
ありえん暑さ


個々に生きてる人が凄い・・・・・

49度って・・・・・・。


サッカーしていいのか???
760名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:14:35 ID:HErN/S8S0
>>2

早すぎ自重しる
761名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:15:48 ID:RrYm33Hg0
野球ファン、帽子貸してやれよ
762名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:16:40 ID:Dp7sneVw0
風呂より熱いじゃん…
763名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:17:26 ID:ArbVJHcfO
これから仕事だけど、ちょっと元気出た。
764名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:17:47 ID:koiAwRsuO
なんかスーフリっぽいのを思い浮かべてしまった
765名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:17:52 ID:VeIkPF1p0
>>761
ワラスw
766名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:18:25 ID:fHV4gP2t0
>あるスタッフは「暑いと思うから暑い。40度超? 心地いいね」と強がった。
>別のスタッフも「暑熱対策? ない。練習をやりまくる」と強引だ。

こんなスタッフ首にしろ
こんな事やってるから駄目なんだよ
767名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:19:26 ID:y6cZgv9s0
0-3以上で負けなければいいだろ
768名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:19:52 ID:3ZRxB/MI0
   r‐-、   ,...,,       ____
   :i!  i!  |: : i!     / :::::::::::::::::::::\
    !  i!.  |  ;|    / :::::::::::野球帽::|
     i! ヽ |  |  (================
    ゝ  `-!  :|  /''''''    ''''''::::::: \
   r'"~`ヾ、   i!  |  ・    、 ・   |イェ〜イ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!. |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|       野球帽貸してほしい?
  !、  `ヽ、ー、   ヽ|   `-=ニ=- '  .:::::| 
   | \ i:" )     |\  `ニニ´  .:::/
   ヽ `'"     ノ /`ー‐--‐‐―´\
769名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:20:20 ID:bXquWTex0
脱水症状にならないようにまめに水分補給していかないと選手が危ない

相手チームは暑さに慣れてるから、その分有利だな
770名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:21:17 ID:oGqRGKB70
死ぬだろこれはw
771名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:21:40 ID:m0o6xj2g0
逆に考えると、オマーンのやつらは「20度だってよ寒すぎだろ」って思ってたんだろうか
772名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:22:08 ID:XHdGbhFx0
動きまくってる時のアクエリの消費量は異常
2Lでも余裕で飲める
773名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:22:19 ID:pCHD7wr+O
バナナで釘が打てるなw
774名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:22:26 ID:buUDVwYv0
負けろ〜 負けろ〜 岡田消えろ〜 
775名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:22:36 ID:KeZPhiFx0
この試合に限り、ガリガリ君食いながらやってもいいことにしようぜ
776名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:24:44 ID:9+CMQ4g40
>>772
暑過ぎると水分飲む気力まで無くなるんだぜ
777名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:25:11 ID:g51ltdebO
こんな熱さじゃダチョウ倶楽部かたけし軍団の仕事だろ。
778名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:25:30 ID:g+EzJ/c30
>>775
白くまバーならフルーツで各種ビタミンもとれてお得です
779名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:25:58 ID:ujidvdwaO
>>751
自分の部屋でコップに水入れて実験してみたら?
780名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:26:05 ID:13MkRo810
> 午後5時15分開始

川渕が放送時間を考えて繰り上げたんじゃないか
781名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:28:35 ID:g9Uh5QQp0
皮膚が弱い人が行ったら火傷するんじゃないか?
782名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:31:57 ID:VIGbDJ9eO
人には限界がある。
アホみたいな精神論でなんとかなるのは、もともと個人の持ってる実力範囲内でのこと。
根性で耐久力の限界は越えられない。クソスタッフはバカみたいに練習させてねーで暑さ対策をしろ。
環境順応を最優先させられないスタッフなら、いる意味がないだろうが。

そして試合は省エネ布陣を敷くべき。相手が遥か格上で無いなら尚更。
速攻重視など論外

     巻
  松井   大久保
     中村

   鈴木  遠藤
長友        駒野
   闘   中澤
     楢崎

これで
783名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:33:51 ID:qEUcAAy60
終わったらちょうどスパサカか。
784名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:34:47 ID:NPTEn+Kc0
※オマーン特別ルール
90分終了後、生き残っている選手の数で勝敗が決まります
785名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:34:49 ID:gf57iat40
ひたすらうしろでパスまわしてればいいねん、こんな試合は
786名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:35:24 ID:6mrf2kPd0
熱めの風呂より熱いじゃんw
787名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:36:28 ID:KeZPhiFx0
>>783
その後は、ユーロの開幕戦

サッカー漬けの1ヶ月が始まる
788名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:36:39 ID:MokYtdrvO
熱湯コマーシャルかよ
789名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:37:30 ID:iGnr+4Bd0
あるスタッフは「暑いと思うから暑い。40度超? 心地いいね」と強がった。
別のスタッフも「暑熱対策?ない。練習をやりまくる」と強引だ。

オレもスタッフにして欲しいな。なんて楽な仕事なんだw
790名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:37:37 ID:bXquWTex0
前半が勝負だと思う。ここで点数を稼がないときつそう。
後半は暑さと疲れでバテバテになってると思う。

後半終了まで選手全員が無事に立っていられるかが心配。
791名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:37:54 ID:6XpyzfCdO
頭がふっとーしそうだよぅ><
792名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:38:31 ID:HY6bb6v60
相手だって人間なんだから暑いだろう
同じ条件だから大丈夫
793名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:38:38 ID:ls1/Dn4LO
風呂の最適温度が39度〜41度

これを越えると暑すぎてとてもじゃないが入れない。

それが49度ともなると・
794名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:39:15 ID:9CyL2hkVO
アスファルトで目玉焼きできるんじゃね?
795名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:40:55 ID:9+CMQ4g40
>>789
スタッフも選手と一緒に走って選手にボール配給して、一緒にトレーニングするんだぜ?
796名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:41:25 ID:P0xkZhL7O
熱中症で死んだらどうすんだろ
高地がダメみたいに35度までとか決めろよ
797名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:41:27 ID:82z6FCYI0
オマーン酷暑なのか
798名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:41:39 ID:2aGVqrB5O
>>793

41度は温いんじゃまいか
799名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:42:01 ID:plhx5csi0
星野ジャパンのアウェーも
コーヒーの熱さが違う
800名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:42:57 ID:z69zoOtO0
やばいね、こんな暑さでサッカーやったら死ねる
801名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:43:06 ID:KeZPhiFx0
>>799
あれは腹抱えてワロタ
802名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:43:06 ID:Gda+ctpUO
芝の上ってもっと暑いんじゃねぇ〜の??
803名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:43:35 ID:XHdGbhFx0
選手も大変だが審判もきついな
審判も3人くらいで回したほうがいいんじゃね?
804名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:44:02 ID:9+CMQ4g40
>>802
中途半端なスライディングしようもんなら即火傷
805名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:44:19 ID:8Zp/MRon0
相手もきついよな
どっちも一緒だよ
806名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:44:32 ID:WgMar43A0
加地さん戻ってこいや
使い潰してやるよ
807名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:45:35 ID:tER3rjc4O
去年のアジアカップ以上じゃん
冗談じゃなく死人が出ないように気をつけないと
精神論言ってる場合じゃない
808名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:45:59 ID:76LOlT3W0
負けたな
809名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:46:23 ID:hNTSCMPw0
すげえなw
今回は引き分けでもやむなしかな。
810名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:47:16 ID:yKlbv9hSO
多分ぐだぐだになると予想
前回WCで日本が負けたのも視聴率欲しさに日本時間に試合時間を合わせたから
極暑の中でやって走れなかったんだよな

中澤でもバテバテでぐったりしてただろ
日本人はハートが弱いから暑い土地ではやれないんだよ
811名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:48:32 ID:j/8wNfL+0
これで分かった気がする
先日のオマーンのやる気の無いプレーが
アレが普段やってる暑い場所でのプレースタイルって事だな
812名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:49:04 ID:j+ta1xUR0
実際のとこ次引き分けて、タイに勝てばほぼ決まりだね。
813名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:49:16 ID:hNTSCMPw0
>>810
アホか。49度の気温でスポーツをやるのがそもそもの間違いだ。
冗談抜きで死ぬぞ。
相手だって条件は一緒だろと言われたら、それまでだけどさ。

すげーなー、アジア。奥が深いね。
こういう奥の深さは欧州や南米にはないな。
814名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:50:45 ID:czKfAo9AO
どっかの電通みたいに
日本での放送時間にあわせて昼間にプレーさせなければいい
815名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:50:55 ID:0dMBZgN50
>>811
W杯予選なのにやる気がないわけないだろ
強すぎる日本に振り回されて体力消耗しちゃったんだよ
816名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:50:55 ID:HY6bb6v60
ドームスタジアム作れ
クーラーガンガンかけろ
817名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:53:05 ID:NoP4R1an0
818名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:54:45 ID:hNTSCMPw0
選手交代の人数を増やすとか出来ないのかな。
あと、試合時間4分割してクオーター制にして、休憩時間を増やすとか。
両チームの合意を取れば、ルール変えれるとかないのかな。
819名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:54:54 ID:P2nAj4zF0
B'zも安室もEXILEもベストは買わない。
820名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:55:12 ID:NPTEn+Kc0
日本古来の水打ちでなんとかなる
821名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:56:10 ID:h26rE5LlO
スレタイで吹いたw
暑さの質が違うとかww

異常に暑いのはわかるが・・まあ少し前のカメルーン代表みたいなことになりませんように。
822名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:56:36 ID:gf57iat40
>>789
スタッフも試合中はずっと走ってるんだぜ
823名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:56:54 ID:GC4bs4El0
824名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:56:55 ID:q2WwUNNI0
気温は高いけど湿度は低いのかな?

それにしても危ないだろ・・
825名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:57:03 ID:EiG8EXcK0
気温49度なんて実際にあるんだw死人が出るぞ
夜にやるんだろうけど
826名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:57:04 ID:gf57iat40
>>820
こんなときほど「アキハバラプ」だな
827名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:57:11 ID:Ff2Jka2Z0
これは割と洒落にならんな・・・
監督が代わってくれたのは天運かも
828名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:57:19 ID:j3YZNq9zO
暑い、ヤバい、間違いない
829名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:57:34 ID:j/8wNfL+0
ピッチ横に冷水シャワー用意しとけw
830名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:59:20 ID:92ABs8bj0
うん やばいって呟くわなこりゃ
納得
831名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:59:32 ID:SGIuew4uO
マスカット:49℃>>>>>>>《日本最高》40.9℃(岐阜県多治見・埼玉県越谷)2007.8.16
832名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:59:49 ID:0dMBZgN50
>>828
スーフリ懐かしいw
833名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:00:24 ID:jn6+OOqK0
>>827
そうか? 正直解任された奴の方がオマーンの選手とか全然判ってなかったから組し易そうだったけど?
834名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:01:24 ID:cZbgO1AkO
>>827
確かに。冗談抜きにオシムなら命に関わるレベル
835名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:01:58 ID:E/+mAYgcO
こんなときに師匠のキープ力があれば…
836名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:01:59 ID:g51ltdebO
出川てっちゃんのヤバいよとは言葉の重さが違うからね。命の危険さえあるヤバいだからね。
837名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:03:11 ID:OVjXCmpJ0
>>77
精神論は重要だからwwwwwwww
おまえスポーツやったことないだろ?
暑いと思うよりか涼しいと思ったほうが精神衛生上いいからwwww
ゆとり乙wwwwwwwwwwwwwwwwwww
838名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:03:39 ID:ls1/Dn4LO
>>829
そんな事したら余計に駄目。
ここまで暑いと余分な水分は身体にかけちゃ逆効果。
全部熱湯に化けるからね。

マメに水分補給して脱水症状を防ぐのと
試合中以外は極力日影に入るしかない。

湿気がないから日影に入ればかなり涼しい。
839名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:06:08 ID:wum9TGXq0
死ぬw
840名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:06:09 ID:pyPZF5qs0
何で好んでこんな所に住む人がいるんだ?
841名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:06:17 ID:mw1pYzA6O
オマンコの中は熱いに決まってんだろ
842名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:07:31 ID:BNEPVn+T0
>「暑熱対策?ない。練習をやりまくる」と強引だ。

死んじゃうよw
843名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:09:35 ID:0dMBZgN50
>>842
でもそれで体を慣らすしかないだろ
844名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:09:59 ID:uzrY5Cf0O
>>831
越谷じゃなくて熊谷じゃね?
845名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:10:50 ID:K6YfZFH40
精神論も重要だが、精神論”だけ”に頼るのは愚の骨頂

そんなの言うまでもねーだろw
846名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:11:44 ID:ls1/Dn4LO
まぁ日本組は暑さの厳しい日本の夏で慣れてるから
さほど心配ないよ。

こういう熱帯気候の暑さより湿気の伴った日本の夏のほうが
実は過酷なんだし。

問題は松井とか中村の欧州組だよ。
特に中村の今居る国は暑さなんてないからね。
847名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:12:02 ID:6XpyzfCdO
クーラー付けてやればいいじゃん
848名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:13:21 ID:NPTEn+Kc0
┏━━  ┏━━  ┏━━ 
( ・∀・)  ( ・ω・)  ( ´∀`)
この髪型なら常に日陰       
849名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:13:36 ID:GBU3N6q/0
人もボールもなるべく動かないサッカーを目指そう
850名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:13:44 ID:ZnvpilJ20
金もらってんだから文句言うな!
暑いなら坊主になって気合いでプレーしろ!
851名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:14:00 ID:tiWqXttxO
>>841
よく言った
852名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:14:18 ID:SGIuew4uO
>>844
熊谷ですた。
訂正しまつ
853名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:14:35 ID:XHdGbhFx0
>>848 お前は釣男に千回詫びろ
854名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:14:56 ID:PcJVByl90
>>2
早杉
855名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:18:14 ID:1cDVAY2qO
俺と高原は誕生日が一緒だ
同じ時に生まれ髪の毛も同じように育った
暑いと頭皮に汗かいてるのがよく分かる
856名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:19:00 ID:wmE5drfN0
これだけは言っとく。
スンスケは普通でもスタミナないのに、そんな暑いとこじゃ、ほとんど機能しないよ。
明日試合見ればわかる。
絶対無理です。
もし俺が監督だったら、スンスケは出さないか、もしくは10分〜20分ぐらいしか出さない。
実際、暑いとこでは20分も機能しない。
たぶん岡田はバカだから、たぶんフルで出すでしょうけどね。
857名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:21:04 ID:QaWeDdBI0
オマーンは℃じゃなく華氏表示だろ
858名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:33:39 ID:uAx6/XPp0
北国育ちの俺は25度でも暑く感じるのにその倍かよ・・・・
859名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:34:33 ID:rg3h9ubg0
キーワード: 汗腺

抽出レス数:1
860名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:39:36 ID:hp7Ub0Dw0
オマーンの選手は49℃でも大丈夫なのか
これは諸刃の剣だろ
861名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:40:12 ID:JGgJO+ef0
49度ってなんちゅう国だw
862名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:42:32 ID:TtNrqaon0
岡田の必殺引きこもりカウンターが観れるのか
前線でコロコロ倒れて
得意のセットプレーから得点狙うんだろ
楽しみだなあ
863名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:44:41 ID:PlyJo5Td0
日本のTV放送の為に
暑い時間帯でもやるのかい。。。

電通さんは引退してください。
マジで、責任取ってくれ。
864名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:44:56 ID:4oLBis7U0
おまんこ49度ってチンチン火傷しちゃうじゃん
865名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:45:49 ID:AYtrNHZa0
この前日本に来たときは、めっちゃ寒かったんだろうな
866名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:48:59 ID:kX4uZm7p0
49度ってどれくらい暑いんだろう。未知の世界だな
867名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:49:09 ID:l7g19ZyeO
オマーン人やバーレーン人だって空から水が落ちてくるのにビビったはず。
868名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:52:00 ID:qc2bCxP30
引きこもりサッカー
ワーワーサッカー
セットプレーで一撃

こんなとこだろ。鬼プレスしてたら後半余裕でバテる
869名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:52:40 ID:YKpK6D9E0
>>14
実際にやるのは選手達なのにな。
870名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:53:54 ID:AMKYlwo80
地面に肉置いておけば焼けるんじゃね?
871名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:54:18 ID:kX4uZm7p0
オマーンは暑い上に湿度が高いから最悪だよ
872名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:57:35 ID:uHGbahj9O
もう中東はカネ持ってんだから空調付きのドームスタジアム作らせて
そこでじゃないと試合させないとかしようぜ
873名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:58:59 ID:blWUwVMPO
オマーンの中は生温かいよな
874名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:59:00 ID:qeUT6AnW0
ここで2-0で負けるのがサッカー日本代表

内田のサイドからやられる悪寒
875名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:00:46 ID:KT3wJ5SD0
しゃく熱オマーン…体感温度何と51度
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/06/05/01.html

体感温度51度wwww
876名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:03:13 ID:2amAIKT80
これはコンディション最悪だろうな
877名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:06:13 ID:RqspMw67O
オマーン攻略
878名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:06:58 ID:ndq+DVyc0
真夏の日本に来たオマーン人も言います。
「暑い、やばい」「暑さの質が違う」
879名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:10:05 ID:s+YcylXs0
49℃とかでサッカーやったら死ぬんじゃないか?
880名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:11:34 ID:G/gMgcY5O
暑さの質が違うって、日本じゃ49度なんて体験出来ないだろ・・・
881名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:14:23 ID:T8Z6lhER0
おまーんこくさいうんこ
882名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:16:47 ID:96SaHejv0
少々能力低くても、悪条件に強い選手を入れるべきだな。
岡田もその辺は配慮してるだろうと信じたい。
883名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:21:31 ID:P0HuXMTE0
TVで見ると暑さは伝わってこないな
884名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:23:35 ID:BOVbL0hC0
こりゃカチワリが売れるな
885名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:24:09 ID:BBhdlxXS0
レディ!







アクション!
886名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:25:18 ID:9VYKKmuw0
49度だぞ49度
サウナと同じ温度だぞ
887名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:25:37 ID:20lc4JNb0
ダチョウ倶楽部でも躊躇するレベル
888名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:27:34 ID:ls1/Dn4LO
>>880
ただ体感温度は湿気がないからそこまではいかんよ。
それにそれは最高温度。
平均日本の40度前後と思えばいい。

脱水症状だけ気をつければ問題ない。
889名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:27:41 ID:9VYKKmuw0
>>884
オマーン人、日本人サポ向けにすげえビジネスチャンスだな
1つ300円ならバカ売れする
奴らの生活水準知らないが一攫千金のチャンスだ
890名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:28:51 ID:wkEjAKsYO
これでボール支配と運動量重視のサッカーやってたら氏んでたな…
891名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:37:12 ID:dIRy61Lg0
あついよー
892名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:41:48 ID:/KenmhRp0
これからの人生考えたらこの試合出なかった奴が勝ち組だな
893名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:46:02 ID:k24AMXKk0
【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/
昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。
望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。


【米乱射事件】「日本人が犯人」に反発 銃乱射で日韓「掲示板バトル」★2[4/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176991900/

【政治】 「竹島は日本領土」記述検討で、韓国政府怒る→日本政府「記述は未定です」と韓国に回答★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211906942/
894名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:46:08 ID:WK9Y61Ya0
日本なんかより欧州の小国に生まれた方が幸せそう。
895名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:47:48 ID:U4VWfbm60
60分くらいFW出さないで守り固めるとかどう?
896名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:55:33 ID:bJTzdmtK0
>>894
じゃ今すぐ出て行って下さい
897名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:58:16 ID:qEUcAAy60
マスカット国際空港かよ
898名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 20:00:53 ID:tSdGIOJQO
熱い!!!!!!!!
ヤバい!!!!!!!!
間違いない!!!!!!!!
スーパー元気!!!!!!!!
899名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 20:01:15 ID:ZR3B38uRO
昔UAEの選手が日本に来て試合した時「アツイー」って言ってたぞww
900名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 20:02:35 ID:eEUM3LuV0
暑さの種類が違うからね
901名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 20:04:24 ID:PsVv6aaHO
中東はもう屋内スタジアムの設置義務づけろよw
あのへん、オイルマネーで潤ってんだから簡単だろ。
902名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 20:05:27 ID:Pc3oIWi50
何でこんなとこに住み着くんだよ
毎日が大災害レベルじゃねーか
903名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 20:06:44 ID:MwxaXRkGO
スーフリかよ
904名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 20:07:32 ID:nhoMAxN7O
>>898
和田サン乙。
905名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 20:13:00 ID:b7od2ppl0
>別のスタッフも「暑熱対策?ない。練習をやりまくる」

こいつ今すぐ解任しろ。金をどれだけ使っても構わん
906名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 20:14:54 ID:SMn2Cg8x0
夏の炎天下に曝された車の中とどっちが暑いんだ?
907名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 20:16:23 ID:YT9bjRWf0
国際的だな
908名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 20:19:25 ID:sIzrdaAoO
暑い!やばい!間違いない!
909名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 20:22:44 ID:sRC11+VJ0
49度って。熊谷でさえ40度止まりなのに。まあ日本とは気候が全然違うしね
910名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 20:27:46 ID:Rq8HfLLnO
巻、俊輔、遠藤、中澤、釣男を入れて前線放り込み。
玉田も灼熱の中国アジア杯出てるからスタメンで

後半になったら大久保入れて走りまわって貰おう
911名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 20:36:06 ID:XGNUcDQ30
やばい
912名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 20:36:50 ID:Pulf01Y/0
未成年のオマーンこくさい大会は大変だな。
913名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 20:36:57 ID:fI2zYDgH0
死ぬだろw
914名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 20:37:22 ID:Z2K0FKGK0
49度って
俺が入る風呂ですら43度なのに
915名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 20:41:57 ID:lFkSz02J0
      /  ̄ ̄ ̄ \  
     /         ヽ 
     |  /VVVVVVVl |
     | /  \_  _/ |ノ 
    .r-|| <・> <・> 
    | り/  ∵  | ∵ヽ 
    `ー|    ・ ^ー'、   l
     l  ノ、_rェエエヽ !
      ヽ、   ⌒⌒ /

     | /  \_  _/ |ノ 
    .r-|| <・> <・> 
    | り/  ∵  | ∵ヽ 

    .r-|| <・> <・> 
    | り/  ∵  | ∵ヽ 
    `ー|    ・ ^ー'、   l
916名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 20:43:14 ID:en9X9AUh0
暑い、暑い、いうけど、アラブ人だって
暑いなか走り回って生活してるわけじゃねえんだから、
心配する必要ないだろ。
917名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 20:48:48 ID:ujidvdwaO
臭い!やばい!間違いない!
臭さの質が違う
岡田武史妻のオマーンこの灼熱地獄に到着
918名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 21:06:31 ID:tG2Wvnm40
午後五時とかなんでこんな時間にキックオフ?

もっと夜遅くにやれよ
919名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 21:18:53 ID:qc2bCxP30
>>918
電通メディアなどですよ
もっと遅くすると時差で日本人寝ちゃう時間になるので視聴率が悪くなる
ワールドカップでもこんなことがあったよな
920名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 21:20:09 ID:z/IiQAbP0
だから日本も中東が冬に着たらビッグスワンか屋根あけた札幌ドームで試合すりゃ良いんだよ
中東も「日本のアウェー嫌だ!」って言い出すだろう
921名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 21:23:50 ID:Hpo5JPMfP
>>14
練習中は水を飲むなよ。
バテるからな。
922名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 21:32:41 ID:tFhhWHwSO
この時期のオマーンは日没が午後7時位らしいよ。当日の予想気温は「最低」35度との事。
923名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 21:36:40 ID:VOwRyxwI0
岡田がオマ−ンコをいじっている件
924名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 21:45:55 ID:FsfcsMxZO
やべぇやべぇよ…どうすんだよ、おぃ…。
925名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 21:46:29 ID:VIGbDJ9eO
>>837
相手との競り合いならともかく、暑さは精神論や根性ではどうにもならないから。
気合いで上手くいくのは、それはそいつがもともと持ってる能力だからね。人体機能は気持ちで激しく上下するほど不安定なものじゃないんだよ?。

暑ければ汗をかく
汗をかけば体の水分が飛ぶ
体の疲労は蓄積する
そのまま激しい運動を続ければ血中酸素も減少、乳酸の過多、脱水。
この生理減少を克服するのは精神どうのこうのじゃなくて、適度な休憩と必要量の水分だよ。
どのスポーツでも強いところは必ず運動量に見合った休憩をとってしっかりコンディションを整えるものです。わかりましたか?

926名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 21:51:42 ID:wSTGjr4OO
アツいアツいヤバいヤバい、凄い凄い深い深い
927名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 21:53:27 ID:O1ORGTbG0
中村のプカプカFK
928名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 21:57:49 ID:uKjKNkHZ0
       _,,,...-――-,,.._   
      /::::::::::;' "Y'"ヽ_;;::\  
    /::::::,. -‐i  ・l・_,ノ _,ヽ::i  
   ,|::::/ー-  ` "●  _,,_`i    
   |:::|-‐     |_,-、 、_  }  
   |:::i,,,-'"       _,ノ  ` i   エキスモーエキス〜♪
    i::i、       、_,)    /
     ヾ >、_____,,,ィ.
     ,i :::: ̄ ̄,=(t)‐、'':::::i
929名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 22:04:15 ID:uP6tXpWw0
人間力が得意としてた、数ヶ月前に体を慣らして、冷たい水を飲む、てえのはすっかりなくなったな。
あのころはアジア相手にいっぱいいっぱいだったなぁ

930名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 22:09:49 ID:WuH22ifF0
俺が選手だったら、18人のベンチメンバーから外れたら
小さくガッツポーズするわ
931名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 22:14:50 ID:HqLWi59N0
以前探偵ナイトスクープで、
お風呂に数滴入れると出た後毛布にくるまるくらい寒くなる不思議な入浴剤やったたんだけど、
どこでうってるのかな?送ってやりたいんだ。
932名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 22:16:48 ID:3WwIIrJJO
>>39
みんな中田並みのボディーバランスを発揮すると思う(笑)
933名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 22:17:51 ID:QF73ZbKnO
ヤバい
これでは期待の長友が市んでしまう
934名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 22:18:09 ID:L67M+w0b0
(;´д`)ゞ アチィー!!
935名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 22:18:20 ID:plhx5csi0
>>918
オマーンがホームの利を最大限に生かすためだろ
936名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 22:20:53 ID:DZXGnOquO
>>931
アイヌの涙でググってみ?2100円で買えるからw
937名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 22:24:38 ID:c1dqDmHw0
ここまで宇宙やばいのコピペがない事に絶望した
938名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 22:27:44 ID:Fs6obNsP0
もうこのトキメキ止めないで
939名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 22:27:50 ID:Hdfdet9J0
【レス抽出】
対象スレ: 【サッカー/日本代表】「暑い、やばい」「暑さの質が違う」 岡田ジャパンが灼熱のオマーンに到着 前日には49度
キーワード: 間違いない

抽出レス数:19
940名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 22:53:13 ID:HqLWi59N0
>>936
これつかってもドーピングにならないよね?
岡ちゃんに教えてやりたい。
941名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 22:57:32 ID:m5Bq4WyW0
監督が、プレスかけろとか
無茶な指示を出して選手たちは消耗
虐殺される予感。
942名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 22:59:19 ID:hW/K+TPR0
仕事で5kgもストレス太りしたからオマーンに行っておもきしサッカーしてやせたい
943名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 23:02:49 ID:28tKhMgE0
オマーン国際婦人快感
944名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 23:03:08 ID:wsUHTFtnO
うわ〜あっつー
945名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 23:08:54 ID:jKG3rRt10
49度って金玉に悪くないのかな?
946名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 23:09:20 ID:/nyFLFJv0
後半20分から足止まって大量失点で負けてほしい。
つりおはいらん
947名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 23:31:58 ID:DVGk1Ze2O
すごい熱さだな。確実に負けフラグ。
948名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 23:33:31 ID:wXJueIK60
>>945
ていうか39の間違いだろ
949名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 23:35:46 ID:7o7IUmLJO
オマーン国債
950名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 23:37:12 ID:D9o3xrNK0
いまになってにわかどもには

アジアカップでオシムが用いた
ポゼッション省エネサッカーのありがたみがわかるんだろうな
951名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 23:39:22 ID:NGcFrTHU0
>>950
それ、ジーコ時代からの日本のお家芸
952名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 23:45:41 ID:uaY+HO2d0
暑い、やばい、間違いない!!!!!!!!!!!1111111111111111
953名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 23:47:32 ID:0orlbs670
オマーンこの熱さに俺は包まれ逝きそうだ
954名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 23:50:15 ID:WQ/KoDScO
100度あったら死ぬけど、49度なら大丈夫だろ。
955名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 23:51:36 ID:TNk2hSzD0
ボロ負けして、岡田の未来のない糞サッカーに終止符をうってほしい
956名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 23:52:00 ID:bsH1Kfvg0
これは涼しくなるように早野が行った方がいいな
957名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 23:52:32 ID:iTBquqFhO
>暑いと思うから暑い

やけくそだなw
そりゃそう思うしかねえわ
958名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 23:52:59 ID:ujidvdwaO
>>950
でも4位(笑)だったじゃん
959名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 23:53:06 ID:zUGhPcu3O
ヤバイ!超ヤバイ!!
ペットボーラー置いてきちゃったじゃん
960名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 23:53:30 ID:4Tj4OODT0
今から言い訳かよ!
961名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 23:56:28 ID:wXJueIK60
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008060401110
こっちは普通に34度なわけだが(もちろん試合開始と同じ時刻)
どっから49なんて小学生が考えた「ぼくがかんがえたさいきょうのおまーんのきおん」
みたいな数字が出てくるんだよ
962名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 23:56:34 ID:iTBquqFhO
いやあ、さすが中東オマーン
中東だけに、チュウトウ半端な暑さじゃないですね
963名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 23:58:36 ID:E93PpyK60
デリケートなかゆみとかけて
オマーンのドラッグ防止ととく
そのこころは








オマーンコカインノー
964 :2008/06/05(木) 23:59:09 ID:3cUb0zEbO
TBSのせいで1時間開始早めたんだろ。
最悪だな。
965名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 00:03:14 ID:gS5mFuXO0
引き分けでいいよ。
966名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 00:03:29 ID:fkf7vM+MO
>>956
楢崎がいるのでおk
967名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 00:07:31 ID:W9KdbxCs0
で、オマーンこの具合どうよ?
968名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 00:08:30 ID:z+ppFOPx0
リアルアンドロメダ島
969名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 00:11:50 ID:gS5mFuXO0
>>136

選手が腹こわしそう・・・
970名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 00:14:06 ID:flKqhqmE0
アテネ五輪の予選UAEラウンドで
中1日3連戦なのにアホみたいに走り回ってた今野の出番だな
971名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 00:14:59 ID:UtLNkKtZ0
まぁ日本の凄さは
どんなとこ行っても、それなりの試合をするところだからなw

やってくれるだろ
四季がある国舐めんな
972名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 00:27:33 ID:fdIR7gyUO
引き分けで許す
973名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 00:38:47 ID:GmQbsXWo0
次オマーンに0−2以下で負けても、万が一オマーンがその後抜け出て
バーレーンが落ちてきてバーレーンと2位争いになったらやばい。

オマーン戦負けたらやっぱクビで頼むよ。
974名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 00:41:57 ID:ZUNZ1ub70

     人
    / 0.ヽ
    // ハヽヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
   (( / ヽ)) < >>967オマーンこの具合?
    ヽヽ//    \___________  
     ヽ/
975名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 00:43:48 ID:GfRkHKib0
茸がタコ踊りを再びやるわけですね?
わかります。
976名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 00:46:09 ID:hnNf2Oay0
湿度低そうだから夕方なら結構気温下がるのでは
977名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 00:46:35 ID:bOg/IUS20
坪井がいたら100%肉離れになるなw
978名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 00:54:29 ID:YSLidFei0
オマーン国際バナナ品評会
979名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 00:54:30 ID:ZUNZ1ub70
980名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 01:04:46 ID:fZp6DxVuO
試合って日本時間何時から?
981名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 01:20:30 ID:S1vQ1luw0
>>931
薬局行けば
982名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 01:42:42 ID:fZHbMTC+O
オマーン国際空港は暑いよ
983名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 01:43:50 ID:HKiZtcws0
暑い方が好きだな俺は
寒いのは耐えられない
北海道に冬に行ったときは死ぬかと思った
984名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 01:46:40 ID:DrMNLALB0
>>983
ものには限度というものがあってな
985名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 01:46:54 ID:f7cYSR9P0
>>979
なんだその長淵剛の焼死体みたいのは
986名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 01:47:43 ID:IOsVQ2iS0
>>983
寒かったらその分着ればいいだろ
暑かったら裸以上にはなれない

よって冬の勝利!
987名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 01:47:56 ID:9HlnRjpe0
つかこれオマーンの連中だってきついだろwww
暑さに慣れてるとはいえ肉体的な負担はそんなに変わるわけないんだし
988名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 01:48:38 ID:HKiZtcws0
まあ日焼け止めはしっかり塗ってほしいね
989名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 01:48:39 ID:oHl6ALug0
奴らにはアラーの神が憑いてるさ
990名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 02:19:40 ID:f6tomYJF0
オマーンも日本帰りだから条件一緒だろ
991名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 02:39:27 ID:b6WcxNluO
やばい!オレのチンチン♂の角度が49℃まで上昇してる!
これはオマーン湖に突っ込んで冷やさないと!

質が違うからな
992名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 02:41:44 ID:KqTdENIn0
日光とか言うと健康的な気がするけど
結局は放射線の一種だろ、発ガン性もあるしやばいんじゃねえか?
993名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 02:43:09 ID:Tw9ljjwo0
加地さんが出てたら後半30分でも一番速く走れるだろうな
994名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 02:44:07 ID:O4TF4hIw0
オールスター
加地<正直帰りたい

代表
加地<クラブに専念したいから引退する


コイツサッカー好きなの?
995名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 02:46:18 ID:AmJLC1O9O
1000なら試合中、岡村ちゃん脱水症状になる
996名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 02:48:59 ID:Wi2FPwjl0
和田さんが1000get
997名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 02:51:06 ID:aSGRJJ8E0
熱い!やばい!間違いない!
998名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 02:51:47 ID:LcTEruJ90
オマーン湖の中にでも入っとけ
999名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 02:52:26 ID:O4TF4hIw0
1000なら4-0で勝利する
1000名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 02:53:02 ID:O4TF4hIw0
1000なら多分勝つ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |