【テレビコラム】ダウンタウンのリンカーン ゲームするだけじゃなあ…ゲームして ギャラをもらって さようなら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@100円ショックφ ★
http://news.livedoor.com/article/detail/3669277/
【横澤彪のチャンネルGメン69】ゲームするだけじゃなあ……

TBSの「リンカーン」。100回記念の回の話。
ダウンタウンやキャイーン、さまぁ〜ずたちがゲームに挑戦していた。縄跳びをみんなで飛べるか、
とかドミノ倒しとか……。面白くなかった。センスを感じないというか、パッとしない内容だった。
ゲームするだけじゃなあ。TBSらしからぬというか何というか。

以前見たときは、もっと緊張感というか企画もしっかりしていた気がする。やはり中心のダウンタウンに
もっとしっかりして欲しい。

ダウンタウンの2人が立って話を進行しているのは、動きを感じさせていいと思う。椅子に座ってワーワー
言うだけになると、勢いがなくなるだろう。

ゲームして ギャラをもらって さようなら

横澤 彪
2名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:11:07 ID:YVT+77Wt0
2はイケメン
3名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:12:00 ID:S0oqG9Xm0
この人のコラムの批判コメント読むのが会社の昼休みの過ごし方
4名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:12:06 ID:XVgJpRg/0
3もイケメン
5名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:12:25 ID:S0oqG9Xm0
>>4
ありがと
6名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:12:41 ID:i+QfQiDCO
見なきゃいいじゃん
7名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:12:46 ID:pI1eRKGm0
横澤さんが作ってた番組のほうがつまらなかったよ^^;
8名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:12:57 ID:XVgJpRg/0
>>5
どういたしまして。
9名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:14:05 ID:fJL1hl/n0
すぐクレーム付ける奴が出てくるから無難な内容しか出来なくなったテレビ界
10名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:14:44 ID:MXi0S95/0
全体的にセンスが古いよな
ナレーションとか無駄な引っ張りとかドリフのおばちゃん的笑いの足しとか
11名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:15:24 ID:EuRq2AQl0
芸能界なんてそんなもん

テレビばっかり見てると脳みそが溶けるよ
12名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:15:26 ID:8NQr/Ri+O
ナベアツに書かせろ
13名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:15:43 ID:ESpIqoSx0
「本当に面白いことは、もうTVではできなくなった」ってうちの弟が言ってたな。
14名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:16:14 ID:i5tgiWgA0
>>3はイケメンだけど包茎
15名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:16:37 ID:nq1q4pJlO
本当に面白いこと(笑)
16名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:16:47 ID:1McOtpN20
老害は死んで欲しいね
17名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:17:09 ID:VMKk65d2O
リンカーン見ると宮迫のつまらなさがほんと良く分かるよね
断然実況の奴等の方がタイムリーに面白い事言ってる
18名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:17:18 ID:S9KHk10z0
いまだにTBS見てる人いるんだね
19名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:17:42 ID:rAeICuaBO
はねとびにも言えることだな
ゲームばっかり
20名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:18:08 ID:dA75XSNA0
今までこんな番組腐るほどあったよな
21名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:18:17 ID:Sp7kB6o30
日記だな
22名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:18:19 ID:MmoOnU5k0
クイック笑点はどこいった?
23名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:18:26 ID:7a9IPX4k0
落ち目の頃のひょうきん族のノリ
24名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:18:34 ID:95k/hgf+O
>>10ゆとりは黙って、はねとびやエンタ見てなさい
25名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:18:38 ID:d092QSqG0
なんでコントやらないんだろう お金かかるのかな
26名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:18:38 ID:migBpktu0
本当に豚はバラエティ造る才能0
同じ反日放送局のテロ朝を見習えよ
27名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:18:43 ID:Ekro0lta0
>>3はイケメンだけど異常性癖持ち
28名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:19:05 ID:e7ezXLdl0
お笑い番組なんて20年以上前からそんなもんだろ。
29名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:19:29 ID:l6dIFgmL0
種類は違うが、Qさまがヤンキークイズとか止めて
プレッシャースタディーばっかりやってるのも
同じベクトル
30名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:19:41 ID:Jb68v4Te0
品川が出なくなって、全然、おもしろくなくなったね。
31名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:19:44 ID:rLVSg/BnO
さまーずうぜ
32名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:19:58 ID:oXEHorRY0
面白くない日と面白い日の差が激しい番組。
ウルルンのパロディとか最高だけどね。チャラセンメンバー
日村とか。縄跳びは最悪だね。
最近は面白くない日が多い。
33名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:20:06 ID:qw2/x5I+0
あれだけのメンバー揃えてよくもまああんなクソつまらん番組作れるもんだ
34名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:20:23 ID:xul/svxRO
すべては制作費の中抜き・ピンはねが原因。孫受け保護、本社のピンはねを許さない体制を作らないとな
35名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:20:29 ID:jA9Go9/D0
>>17
これってコピペ?
36名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:20:29 ID:fVifxoVmO
>>22あれ面白かったよな。
37名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:20:33 ID:dA75XSNA0
あの過剰演出が見る気をそぐな。
やりすぎのテロップとかド派手な枠線とか
ああいうの排除したほうがいいって
38名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:20:34 ID:l+INjK0m0
ダウンタウンはもうピークを過ぎて、ピーク時に見てた層が精神安定的な気持ちで見るもの
輪姦で何より不快なのは、レイパーが普通にしゃべる事

昨日に至っては、たむけんに子供がいじめられるぞとか
たしかにたむけんは糞で亀田の犬だし子供いじめられそうだけど
レイパーのお前が言うなと
39名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:20:51 ID:0kSwWdbW0
おもしろい バラエティなんて 見たことない
40名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:21:05 ID:jjDSBlfOO
コントはめちゃクチャ金かかるからな しかしガキツカがようつべで人気なの知ってんのかこいつは
41名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:21:20 ID:WH1298mcO
ダウンタウンファンだけどリンカーンはたまにしか見ない
つか今面白い番組少なくなってる。
42名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:21:29 ID:jLNGkFe10
【韓国】潜水艦「安重根」が進水式[06/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1212574370/
43名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:21:33 ID:IIlrnnJ6O
でも亀田のモノマネとかビーンとか怒るくせに
44名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:21:34 ID:wAuhy7p00
文句言うからあんなことになったんだろが
45名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:21:48 ID:migBpktu0
>>34
あれだけの出演者揃えてんだぜ?
なんでも金かけりゃ良いってもんでもなさそうだけどな

この前の浜田を宮迫とかぐっさんで警備するのがくだらくて面白かった
46名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:21:51 ID:ydVt/JZm0
リンカーンは面白い時と面白くないときの差が凄い
47名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:21:57 ID:cydOPWBoO
クイズ番組しかやらない今のテレビも同じようにひどいけどな
48名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:22:09 ID:elehs+TS0
身内だけが笑ってる
49名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:22:34 ID:rVA0qsKR0
ダウンタウン、特に松本にとってはどうでもいい番組だろ。
テレビ関係なく遊んでるだけに見える。
50名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:22:44 ID:xOP1SFe90
これだけメイン所を集めてこの数字と内容じゃね
スタッフの無能さがわかる番組
51名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:23:32 ID:/M6eA2Hr0
>>46
それはある
52名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:23:49 ID:WH1298mcO
>>39
可哀相

>>19
はねとびやエンタは、はなから見ない
53名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:24:10 ID:dA75XSNA0
女子アナとか無意味な女を入れてないところはよかった。
最近はどうなのか知らんけど。
54名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:24:17 ID:vHf1kcNc0
リンカーン = 東京フレンドパーク
55名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:24:53 ID:SGA62Fmq0
いよいよあのメンバーでコントやるときが来たってことよ。
56名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:24:54 ID:0UQpSFuRO
女の声で「あー」とか入るのがムカつく
てか天野や山口なんかいらねぇだろ
57名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:24:56 ID:qUfJ688e0
横澤 彪 が昼の番組にタモリを起用したのはすごいとしか言いようがない
58名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:24:59 ID:Xwqn0uh70
誕生日企画はけっこう好きだが
59名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:25:07 ID:THG3AUlZ0
ダウンタウンに関東の若手が絡んだり、
いい年の親父が体張ったりで好きだけどなあ。
レッドカーペットなんかよりはいいと思う。
60名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:25:25 ID:DVDm+OzL0
リンカーンの企画はあの外し具合で開き直ってる節があるから余計質が悪いんじゃないでしょうか。
61名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:25:54 ID:WR44YqAo0
リンカーンは作り手側が下手糞だな
結構前のスペシャルでアホみたいにリプレイを繰り返してるのを見てそう思った
62名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:26:10 ID:NQqazwo30
とっとと終わればいいのに
63名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:26:15 ID:s53PvxF5O
すべる話が面白い。
64名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:26:18 ID:M25PFvCFO
ダウンタウンが若手のころ
収録後のダウンタウンに
『う〜ん、今日はギャラ泥棒だったね〜』
と笑顔で言い切った横澤wwwwwwww
軽く落ち込んだダウンタウン。
65名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:26:19 ID:eqhC5cwi0
小島よしおの引越し以来当たりがない
66名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:26:30 ID:xOP1SFe90
>>53
最近だけじゃなく、昔から女子アナは出てるよ
67名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:26:35 ID:WH1298mcO
>>56
うわ同意。天野マジ無理
68名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:26:44 ID:7kCnEZ4mO
ダウンタウンが天才すぎるんだよな
69名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:26:46 ID:4pwqNZ/rO
ガキ使とリンカーンくらべりゃ解るよな
70名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:27:32 ID:RWOQvYLr0
西野のファンなのではねとびは見るようにしています
71名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:27:32 ID:NQqazwo30
ガキ使はココリコ絶対いらねーー
72名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:27:34 ID:MMSSIAV60
これ前にみたときはパチンコとローンのCMばっかだったな
73名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:27:48 ID:dA75XSNA0
>>66
アレ?
番組間違えてるのかな・・・
74名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:27:55 ID:guDiKiaK0
ダウンタウンに片っ端から若手の楽屋に乱入してみてほしい
75名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:28:01 ID:migBpktu0
>>69
もうガキも終わりだろ・・・・
76名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:28:32 ID:b4joVgMh0
中心は雨のほうがいいじゃねえの?
雨=いかりや、さま=加藤、DT=志村、ぐ=仲本、キャ=高木
77名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:28:35 ID:migBpktu0
>>71
番組としてはそうだけど
浜田にとって遠藤はいるんだよ
78名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:28:47 ID:rtvDP7pp0
>>1
最後の「さようなら」ってのは
番組終了のお知らせ?
79名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:29:21 ID:WH1298mcO
>>75
やりつくした感はあるね
それでも好きだけど
80名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:29:23 ID:zZpHfO4c0
>>13
松本隆博さん?
81名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:29:45 ID:RFvuXlng0
スタッフが糞なんだと思う。
あれだけ芸人いるんだから、面白くしなきゃ勿体無い。
82名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:30:00 ID:6X6IVpUA0
もっと中堅どころの芸人を出してほしいな。
ノッチが出たときはうれしかった。
83名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:30:15 ID:znJgECjD0
リンカーンは誰も輝いてないな
芸人がそれぞれに気を使ってるだけ
84名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:30:24 ID:rATwUSw9O
ダウンタウンなんか、もうとっくに枯れてるじゃん…
「夢で逢えたら」の頃はホント面白かったのにな
85名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:30:32 ID:iubib3xs0
ガキ使だって最近は老人か外人になんかやらせて
それを笑ってるだけだしな
86名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:30:34 ID:o3FXF4Zx0
松本は40過ぎたのになんでまだ引退してないの?
「遺書」ではフカシこいてただけなの?
87名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:31:08 ID:f6lucWOYO
早くさまぁ〜ずクビにしろよ
いらねぇよあんなガラクタ
88名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:32:22 ID:o0/gsGii0
リンカーン第一回放送のふかわは輝いてた
89名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:32:23 ID:mJbNvZETO
>>83
これが真理だな。
90名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:32:25 ID:WH1298mcO
>>87
いや天野だろ
91名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:32:26 ID:/uNP32hm0
芸人は体を張れよ
電波少年みたいに下剤を飲んでトイレを借りに行くロケとかやれよ
あのころの松村は神だったのに
92名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:32:38 ID:VUa1k5Il0
天野とか1ミリも面白くないのに・・・
93名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:32:47 ID:1FjQwqpZ0
あんだけのメンバーがいんだから、そこら辺で適当に喋らせとくのが一番安定して面白いんじゃないの。
94名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:32:58 ID:PqpN89O40
ネタの影武者やら、クイックやら
すべった回答連発した松本が
大喜利企画徹底的にやめさせたよな

あれがリンカーン衰退の始まり
95名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:33:04 ID:nqjn/rtkO
キャイーンの方がいらないなぁ。
ウドとかいじってあげても空気微妙なだけだし、邪魔でしかない。
96名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:33:16 ID:IxWEAwsvO
番組開始当初は暗中模索って感じで企画の当たりハズレに差があったけど、それなりに楽しかったよ。
去年くらいからジャニの番組みたいに、若手芸人集めて笑うだけのパターンが増えだして、あまり見なくなった。
97名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:33:30 ID:DVDm+OzL0
ダウンタウン汁こそ俺の青春
眠気眼を擦ってコッソリ見た最高の深夜番組。

最初のトークコーナーとか、板尾が輝いてた大喜利とか、腹抱えて笑ったなぁ。
DVD出ないかなあ。
98名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:33:32 ID:EoHXs56B0
原西とかたむらけんじみたいに、空気読めない自分の立ち位置が分ってない馬鹿は消えて欲しい。
99名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:33:58 ID:x0iX3l4k0
むしろバラエティ下手なTBSらしいだろ
100名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:34:05 ID:SGA62Fmq0


あのメンバーでコントやればいいじゃん
101名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:34:08 ID:LcJycbRLO
松本は今だに若手芸人みたいに声を張らなきゃ笑いが取れないorz
102名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:34:21 ID:jXLuBr/F0
>>86
事実上やめてるだろ・・・
面白いことやら無いし。
103名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:34:22 ID:c8YoqXaUO
やっぱり品川さんが必要だよな!
104名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:34:24 ID:do7ltSvB0
ぷっすまのこと?
105名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:36:24 ID:PqpN89O40
>>87
先に松本をクビにしろよ
浜田とさまぁ〜ずの企画は結構面白い
106 :2008/06/04(水) 19:36:43 ID:4duW5SUn0
テレビつまんないから、思い切って引越し先のここにはパソコンしか持ってきてない。
「テレビなんか無くても不自由しねーよ、パソコンで十分」とネットで見聞きしていて、
さすがにネタだろうと思ってたら本当に何も不自由しなくて焦った。
テレビいらないじゃないか。
107名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:37:10 ID:8NQr/Ri+O
説教先生のブラマヨめっちゃおもろかったけど、リンカーンメンバーは隠居間近のおっさん芸人って感じのありきたりな返しばっかだった
108名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:37:47 ID:0pe5YVdD0
>>80
たかひろ何やってんだよ
109名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:38:12 ID:pPvLfBj30
TBSの作った企画だろw
TBSに文句言えよ。

でもオレはそこそこ楽しめたぜ。
110名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:38:48 ID:SGA62Fmq0
>>103
このスレ、リアルにおしゃ糞いそうで怖いw
111名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:39:03 ID:HrapXhdv0
>>TBSらしからぬ

むしろ真骨頂だろw
112名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:39:07 ID:AK2unWNy0
ダウンタウン汁は熱かったな
113名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:39:38 ID:lnV4pGEd0
テロ朝のドラマとTBSのバラエティのセンスは呪われていると思うほど酷かった
114名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:40:03 ID:nZsQdzVh0
リンカーンで最も損してるのはさまぁ〜ず
逆に最も得してるのは天野とレイパー宮迫
老害は地方番組でもやってればいいのに
115名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:41:13 ID:UwQTIBDbO
最近の芸人の馴れ合いを批判しながら
芸人の馴れ合い番組をやってる松本
116名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:41:17 ID:HMBa/QJM0
いっそのこと風雲たけし城をパクって不運松本城とかやればいいんちゃう?
117名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:41:34 ID:migBpktu0
>>112
汁だけだな。面白かったの
生生生もさっぱるだったし
まぁ汁も摩訶不思議のパクリだけど
118名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:42:07 ID:Ih4E3IlWO
番組の看板になれるぐらいの力持った芸人があんだけいてもつまらなくなるんだな
119名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:43:25 ID:vsNc2WJcO
おいおいあんま酷いこと言うなよ
ダウンタウン信者には神番組なんだから
つまらんのにリンカーンスレは信者で大人気
120名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:43:25 ID:NvF7c4ab0
TBSのお笑い番組ってドリフで終わってるだろ
TBSはバラエティに向いてないよ
121名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:44:54 ID:SGA62Fmq0
北野武の映画のシーンを真似する芸人はいるが、
松本の映画をパロったりする奴ってゼロなんだよな。
122名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:45:05 ID:VQjnrrlmO
初期の頃はよかった
123名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:45:19 ID:j5U/BcPU0
え?ダウンタウンって司会業でしょ?
バラエティもやってるの?
124名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:45:44 ID:XsbEm7MH0
あのメンバーでグダグダのゲームやるのがいいんだよ。
そんなのないでしょ。
125名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:46:10 ID:Uj3JsNe50
    / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
  / / // ⌒  ⌒ヽ
  | | |/  (●) (●)    http://blog.excite.co.jp/shokotan/2853176/
  (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ   http://blog.excite.co.jp/shokotan/2853184/
  | || |   ト-=-ァ ノ   http://blog.excite.co.jp/shokotan/2853194/
  | || |   |-r 、/ /|   http://blog.excite.co.jp/shokotan/2858310/
  | || | \_`ニ'_/ |

  ,;:`;.;。`,o ,;:`;.;。`,o  
 .'。*:.   从/`, ,;:`;.;。`,
  . \. r⌒> ∴:o
      | y'  /
   ,.-ァ‐-、 ,.-‐-、
  | | |/  (  ) (  )
  (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ
  | || |   ト-=-ァ ノ
  | || |   |-r 、/ /|
  | || | \_`ニ'_/ |
126名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:46:23 ID:upNHdKJ6O
TBSだからな(笑)
127名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:46:25 ID:n98Nx33KO
たまーに神回があるんだよなこれwww
ホリケン先生とかw
128名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:46:53 ID:XsbEm7MH0
>>123
今はみんな司会がアガリじゃんw
とんねるずや99なんて完全に司会しかしない。
129名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:47:14 ID:h7uazozyO
外見は良くて中身は空っぽ
130名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:47:14 ID:e4mVY/Up0
Q様がゲーム化しつつ有るのが気になる
131名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:47:29 ID:j5U/BcPU0
松本人志監督「大日本人」、海外から取材や配給オファー殺到。

日本時間の5月17日に開幕した第60回カンヌ国際映画祭。今回は、最高賞のパルムドールを競うコンペティション部門に、
日本から第58回の「バッシング」(小林政広監督)以来、2年ぶり出品された河瀬直美監督の「殯(もがり)の森」のほか、
60周年を記念した35監督が参加した短編映画に北野武監督が参加するなど、例年以上に注目度が高くなっているのだ。
北野監督の紋付き袴姿やチョンマゲのカツラも話題になったし。

こうした中、吉田大八監督の「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」と同じ非公式部門(監督週間)で上映された、
ダウンタウンの松本人志が初めて手がけた「大日本人」が海外から注目を浴びているのだ。

同作品は、“松ちゃん”の初監督作品というだけでなく、6月2日に公開が迫っているにもかかわらず主要キャスト以外は
具体的な内容が明かされていないことでも話題になっているのだけど、一足先に公開されたカンヌでは、
世界で評価されている北野監督と同じお笑い出身ということもあってか、日本時間20日に行われた公式上映には約800人が
来場し満席だったようなのだ。

上映中は随所で笑いが起こり、上映後も、「オリジナリティーがある」「映画としての強さがあった」などの好意的な
応が多かったようで、「こんなにドキドキ緊張して映画を見たのは生まれて初めて。笑う余裕がなかった」(日刊スポーツより)
と珍しく緊張していた松本監督もほっと胸をなで下ろしたようで、「反響にもよるけど、これに浮かれず、
さらに、みたいなところはある」(サンケイスポーツより)という次回作をにおわすような発言だけでなく、
「もちろん、勝ちたいと思っている。ただ、何をもって勝ちなのか、その基準については言いたくない」(日刊スポーツより)と、
北野監督への対抗心も語っていたのだ。

新人監督賞であるカメラドールの対象作品でもある「大日本人」、21日までに米国をはじめ海外メディアの取材が約30件が入り、
欧米、アジアの計10カ国から配給の問い合わせがあったようなのだ。海外での配給権を持つ吉本興業が交渉し、
早ければ年末にも海外で公開されるとのこと。“世界のキタノ”に続いて “世界のマツモト”が誕生する可能性が高まってきたのだ。
132名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:47:33 ID:PqpN89O40
結局お笑いガチで出来なくなった松本はリハビリ企画しかできんのよ
ガキ使もトークなくなっちゃっただろ
133名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:47:52 ID:F32T+EY4O
ウルルンをパクった企画は面白かったけど最近はつまんなくなったな
134名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:47:56 ID:IxJkWPM+0
最近のバラエティなんてほとんど同じだろ
スタジオと音と画面効果で面白く見せてるけど、やってることは
良く考えりゃくだらないにも程がある
135名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:48:37 ID:XsbEm7MH0
>>106
そういう奴に限ってyoutubeやニコニコ、P2PでTVやアニメ見てんだよな・・・
136名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:49:07 ID:A0WMADenO
せっかくあれだけのメンツが揃ってるんだから本気でコント番組でも作れば伝説になれるだろうに…

もったいないしセンスないわな。
137名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:49:20 ID:chWoIa/AO
正直なにもかも規制されたテレビの中で大人が笑える番組を作るのは無理だよ。
エロも暴力もなしだろ?
ほんとPTAうぜえよ
138名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:49:20 ID:NLot2kb+0
リンカーンが糞つまんねーのは同意だが、
他のバラエティも変わらんだろ
糞つまらん、最近見てない
139名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:49:44 ID:XsbEm7MH0
横澤のおすすめの番組てなに?
こないだはイロモネア批判しったけど。
140名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:50:20 ID:zEznNXvQP
ゲームとか料理とか女がそれ見て大喜びなんだからしょうがないじゃん
笑いのレベルをあげようと思ったらまず女のレベルをあげなきゃ
141名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:50:27 ID:qp73yyDw0
レギュラーの方がつまらないっていうめずらしい番組
142名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:50:31 ID:C/R7sCsA0
コント見たい ごっつとか笑う犬とか最高だったじゃないか
143名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:50:33 ID:3U1EEr0WO
前からだがここ半年くらいでテレビが急激につまらなくなったからなー。
春の改編期以降は特に。
安いクイズやゲーム企画ばっか。
144名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:51:00 ID:YAlR1HiZ0
つまらんよなぁほんと。
企画が完全に死んでる時がある。
内Pを見習って欲しい。

さまぁずもダウンタウンも大好きだから
ぶっちゃけ1時間お題決めて喋ってくれたら最高。
145名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:51:35 ID:f8qG6dZu0
小島よしおの引越しの回は面白かったけどな
146名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:52:23 ID:7kCnEZ4mO
松本の才能についていけないだけだろ
147名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:52:41 ID:G03I+okD0
そんなのでも面白がって見る奴がいれば成立するのよ、やったもん勝ち
個人的には黒バラのほうがひどいと思う
でも視聴率取ってるからねえ
148名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:52:41 ID:b8BC2mQIO
松本がおもしろいもの作れなくなったんだろ。落ち目。
149名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:53:22 ID:DVDm+OzL0
多分地デジ移行したらTV見んと思う。

ていうか今持ってるTV地デジ対応らしいけど、見方がさっぱり分からん。
マニュアル見ても専門用語とか多すぎて意味不明だし。
こんなんじゃ若者はおろか、老人もTVから離れるぞ。

あれも利権、これも利権でますます庶民の暮らしは縛られていくっつってな。
150名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:53:40 ID:HMBa/QJM0
こういう芸人仕切りは松本じゃ無理。
浜田なんかいるのかいないのかはじめっからやる気ないし。

こういう系統は、既に内村がやりつくしているし、
かつての生ダラとかでは、とんねるずの二人は一切仕切りをやらなかったが、
その代わり、福沢朗が司会進行で交通整理役をそつなくこなした。

この番組にはそういうのがない。
151名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:53:59 ID:aNBJtv8+0
視聴率悪いのに何で続いてるの?
152名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:54:00 ID:qiTuXjW9O
ホリケンにしてやられる宮迫を見て、すごくすっきりしたのは俺だけではないはずだ。
153名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:54:03 ID:Rs4HjZer0
横澤言うね〜wwwその調子で今度はタモリ、たけし、さんまも頼むわw
154名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:54:46 ID:PqpN89O40
まあ松本は自殺者を、”勝手に死ね”と罵ったセンスのない男だからな
衰え方はハンパないよ
155名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:54:58 ID:guDiKiaK0
松本と大竹の距離感がいまだに微妙なかんじだな
156名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:55:07 ID:pczUtHYX0

TBSだからあんなもんだろ
157名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:55:28 ID:cJI4tjduO

俺は この番組だけが 楽しみ

158名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:55:35 ID:FaofZSDK0
はねとびとか最近のバラエティはなんでゲームばっかしてるんだ?
お笑いをやれよ
159名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:55:42 ID:Lu6LUbwR0
リンカーンTBSらしく企画が糞なのは事実だけど
素人だけで同じゲームやったらどんな事になるか
160名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:55:59 ID:iJhh7ZR7Q
ゲームだけで成立するのか
パチンコに卸したら儲かるんしゃないか
どんだけくだらん内容でも成功→当たりなら
見てくれるぞw
161名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:56:43 ID:MkWlYBmnO
確かにリンカーンの企画は糞が多い
一回当てるとしつこいくらい頻繁にやるのも飽きるし
二回目でスタッフが調子にのって糞になったりもする
日村おかんと天野っちのデートはスタッフがやりすぎたせいでキモくなった
162名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:56:45 ID:0+t8cVeXO
松本を応援してるのは低脳関西人だからな
自殺者をののしるキチガイ
163名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:57:13 ID:z64DSnp1O
確かにこの回は手抜きだったな
作家も手抜いてるだろ
高須だっけ?
164名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:57:24 ID:zKtHo3u7O
何だコレwの気持ちがなきゃダウンタウンの番組は観ちゃいけない
165名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:57:34 ID:DVDm+OzL0
>>159
大感謝祭も最初は素人出演の週1番組だったんだよね。
つまんなくて1クールくらいですぐ終わったけど、
そっから大感謝祭が始まったんだよな。
166名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:58:02 ID:g1FNeJ+y0
松本スレっていつも同じバカが沸いてるな
167名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:58:05 ID:YAlR1HiZ0
ラジオ聞いてないアホが騒いどるな・・・
168名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:58:30 ID:majhoy990
互いが空気読んでる空気を 読んだ結果がこれだよ
169名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:58:35 ID:JBcn0HI7O
TBSらしからぬ(笑)
170名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:58:37 ID:vQ1/SfAD0
>>1
>>TBSらしからぬ


え?こいつはTBSのバラエティ見たことないのか?
171名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:58:53 ID:WH1298mcO
>>162みたいなレスが1番ウザイね
172名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:59:36 ID:7zk/KKV70
おいおい、リンカーンの天野は評価できるだろ
173名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:59:44 ID:uEsbA44GO
リンカーンの企画がしっかりしてたと言ってる時点でこのおっさんセンス無し
174名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:59:48 ID:pTNa1tC5O
あの企画は嫌いじゃなかったけどなあ
人によるんじゃね
175名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:00:31 ID:b8BC2mQIO
もしまだ松本が一流ならこんな手の抜いたものを放送させないだろ。プライドが許さない。
もうあぐらかいてんだろ。
176名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:00:40 ID:K8CphlGx0
この番組見てると松本のモチベーションが下がってきてることが分かるな
177名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:01:05 ID:AK2unWNy0
結局リンカーンはトッティ最強ってことか
178名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:01:11 ID:8M65AbWMO
大喜利的なもので良いのにな。
179名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:01:25 ID:DVDm+OzL0
松本は病気の後遺症があるんだろ。モチベーション的に。
180名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:01:26 ID:ym1F7sE6O
そー怒るな

低視聴率だからもー打ち切り
181名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:01:37 ID:PladnbSy0
ただ大人が楽しそうに遊んでるのが芸なのか
182名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:02:05 ID:SGA62Fmq0
コントが無理なら
全員で生で60分フリートークとかね、
新しいことやって欲しいね。
183名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:02:09 ID:iWiiY1SA0
これ、ビートたけし批判?
184名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:02:22 ID:krhrsWz7O
いつからか見なくなったな
185名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:02:46 ID:7zk/KKV70
つまらないというより、実力が発揮できてないと思うのは
大竹、ウド、山口
186名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:02:52 ID:q1kCDsSv0
この人また言ってるんだw
昨日のは面白くなかったけどな
187名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:03:00 ID:YTpzjcvpO
>>1
そこまで言うならフジのバラエティも批判してみろやフジのポチ老害横沢。

お前なんかよりはねる批判したゲーハー佐藤の方が遙かにマシだわ。
188名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:03:12 ID:awz87eCt0
全員その辺にいる普通のおっさん
面白いことしようとしてないだろこいつら
189名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:03:30 ID:XmeCHKniO
ゲームをすることで発生するトークがメインだと思っていました
190名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:03:32 ID:migBpktu0
>>182
ガキの企画だけど「思い出旅館」とか「酒へべれけになるまで飲んで劇」とか良いな
191名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:03:32 ID:tditGRDE0
今週の企画はくそつまらなかった
まだ路チュー企画の方がよかったわ
とりあえず、久々に視聴率アップロケが見たいな
静岡あたりにまた出張ロケで
192名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:04:36 ID:QQJzO6fhO
>>1
でも、この回は視聴率がTBSのバラエティー週間1位だったんだよ
視聴率なんてそんなもん
クイズやゲームが一番楽
193名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:04:42 ID:+5PYmaWIO
リンカーン妄想クラブ以外は全て糞
194名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:05:08 ID:z64DSnp1O
好きだった企画
・他人の芸を出演者がやるやつ
・ホリケン企画
・うるりん
195名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:05:22 ID:c5OZnbm6O
あのメンバーで、あのつまらなさと視聴率の低さは凄いな。とりあえず企画が糞すぎる
196名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:05:52 ID:+vtEc6X/0
今もリンカーン見てるなんて相当アホだろ
197名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:06:02 ID:0l5B+Atm0
>>135
ソース…というか根拠は?
〜な奴に限って… とかいう奴って、たいてい根拠を出さない本人の思い込みだよね。
198名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:06:05 ID:hnIeRSv20
ワールドダウンタウンだけでいいよ
199名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:06:11 ID:DVDm+OzL0
>>182
全員で「水曜どうでしょう」のパクリすりゃいいんじゃないかな。
200名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:06:14 ID:RimfCyT80
>ダウンタウン

このスレは伸びるな
しかも途中からオタとアンチのしつこく醜い論争は確実
201名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:06:18 ID:vE2rB0td0
>>162
口悪いねwwww
202名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:07:30 ID:aFml8rcz0
一番楽しんでるのがワーワー言ってるタレントだもんな
テレビはいつから出演者が一番楽しいものになったん?
wiiやってたほうがマシだな
203名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:07:30 ID:0+6JmumW0
>>94
だな
さまぁ〜ずに完全に負けてた
204名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:07:57 ID:g1FNeJ+y0
あいかわらずJ-CASTの記事に踊らされるDTヲタw
205名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:09:50 ID:oMPgV7QB0
あの料理作るコーナーとか大竹の誕生日を祝うとかああいう企画は面白かったんだがなあ
206名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:10:27 ID:uwAXt4M9O
>>204
これコラムだよ
207名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:11:34 ID:g1FNeJ+y0
>>206
J-CASTのな
208名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:11:46 ID:WIz1xPQK0
>>37
ほんとにそう思う。あの過剰演出は芸人の言葉を殺してるに等しい行為だよ
TBSはさんまの番組でも平気でテロップ被せるしな
さんま自身がTBSはお笑い番組を作るセンスが無いって言ってるのは笑ったけど(じゃあ何とかしろよって話しで)
209名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:13:40 ID:g1FNeJ+y0
3:匿名 2008/6/ 4 18:09
横澤彪がコラムに挑戦していた。和田アキ子について語ってみたり、とか船場吉兆の話題とか……。面白くなかった。センスを感じないというか、パッとしない内容だった。駄文書くだけじゃなあ。

コラムかき ギャラをもらって さようなら

http://www.j-cast.com/tv/2008/06/04021213.html?ly=cm&p=1


なんか書かれると過剰反応してやり返すのがDTヲタの特徴
210名無しさん@恐縮です :2008/06/04(水) 20:15:39 ID:ux1FbYM20
みんな、接待番組にムキになるな
211名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:16:01 ID:uwAXt4M9O
>>209
お前ひとりだけ浮いてるぜ?
空気読めないタイプだな
212名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:17:35 ID:k8swb8eB0
老害に言われるまでもなく
リンカーンが稀に見る糞だという事は周知の事実
213名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:17:35 ID:rYGd070q0
そしてとんねるずが食わず嫌い王をし、
ナイナイはゴチをやり、
俺はチャンネルを替えるのだった。
214名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:17:42 ID:0+6JmumW0
今一番面白いバラエティは内村さまぁ〜ず
地上波はあんな低予算番組に負けて悔しくないのか
215名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:19:27 ID:2XwxvOJTO
矢作の映画チンピラの柴田恭平のモノマネはおもしろかった
216名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:20:04 ID:c+mTC+i/O
確かにリンカーン実況スレ見たら一人で家でゲームしてるような連中の集まりだった
大人数ではしゃいでる奴らを見ていいなーって喜んでた
217名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:20:29 ID:4nRKsfKZO
ここ半年くらい観ないうちに、ゲームメインになってたなんて…
大竹バースデー企画とか、涙出るほど笑ったのになぁ(´・ω・`)

>>190
あのメンバーで思い出旅館は見たいな。大竹とか上手そうだ
218名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:20:45 ID:SNA9BB5oO
なんだかんだ批判はあっても芸スポにスレが立つうちは華だよwメシばっかり食ってる元お笑い芸人のスレなんか芸スポで見たことねえ。
219名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:21:07 ID:fYSHP+TR0
内村さまぁ〜ずは、内村の卑屈な態度がね・・・

見てるこっちが痛々しくなってくる。
220名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:21:14 ID:g1FNeJ+y0
大日本人の監督は松本人志では瀬下寛之だろ?
実際のとこさ
221名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:22:02 ID:g1FNeJ+y0
大日本人の監督は松本人志ではなく瀬下寛之だろ?
実際のとこさ
222名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:23:24 ID:jiYj2I9HO
これはTBS側の問題だろ。
この前時代ジジイ何言ってるんだ
223名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:23:35 ID:2yTG0Z0XO
番組が始まった当初は面白くてハマって見てたんだけどなあリンカーン
最近はなんかいまいち
224名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:23:54 ID:mAL0NbZ9O
ちょいワル倶楽部の時は肉離れするくらい笑い転げたなぁ…
またやってくれよアレ
225名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:24:28 ID:fdHqiApdO
なんか映画が起点になって全てのメッキがはがれた感じするな
一気にアンチが増えたし
226名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:25:00 ID:GwWxxujzO
ハネトビ
とんねるず
ぐるない
も変わらないね。

リンカーンもまた同じなだけ。東京の奴等が作る番組なんて面白いわけがない。見てるやつもつまらん。変わらんな。

227名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:25:29 ID:K8CphlGx0
>>223
ダウンタウンとかが若手芸人を見てるだけのパターンになり始めたからな
ダウンタウンを雑に扱うのが面白いところだったと思ってたけど
228名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:26:03 ID:A+sZkSdeO
あのメンバーでフリートークさせた方が今の100倍は面白くなるよ
構成作家は仕事がなくなるけどね
229名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:26:08 ID:ImADBGFU0
やけに面白くない番組だよな
230名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:26:52 ID:5nHWWk8lO
日村のギャルサー1回目は面白かった
231名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:27:20 ID:8G28EaKC0
ゲームして ギャラをもらって さようなら

横澤 彪
232名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:28:04 ID:fdHqiApdO
さようなら 松ちゃん
233名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:28:12 ID:cCMTEcx00
なまじメンツが豪華な分、ダウンタウンも気軽な気持ちでいるのか、
引っ張って行こうって気は起きなそうだな
まぁ、他のメンツが皆冠番組やれるクラスだからなぁ

でも見てる方としては、やっぱりダウンタウンの存在感が抜けてるし、
ダウンタウンの冠ってイメージなんだからもっとやる気出して欲しいけど
234名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:29:00 ID:T8wP0i/kO
仲間内だけで楽しんでギャラに加えて景品もらってるの見て
楽しいと思うやつなんているわけないじゃん
もしいるならよっぽどの馬鹿だよ
235名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:29:07 ID:o8VurBCdO
伊集院光のばんぐみが一番面白い
236名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:29:13 ID:fmBITQZp0
中井正広のブラックバラエティ
237名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:29:36 ID:gGeVwk+dO
>TBSらしからぬ


はっ?
238名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:29:37 ID:mbANy6DGO
さようなら、ダウンタウン
239名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:29:38 ID:3kQAwARCO
企画が酷い
あのメンバーなら普通に街を散策するだけでも面白い番組になるのに
240名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:29:53 ID:OQar+CSqO
つーか、こんなんニュースじゃねぇだろ
241名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:31:06 ID:M+BWYXZG0
最近ダウンタウンまったくおもしろくないな
完全に落ち目
チンスケやさんまより早くダメになるとはw
242名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:31:09 ID:vO4cSVxG0
大竹が金使い過ぎたなw
243名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:31:49 ID:FZ+dKvf/0
ちゃんと見て批判したんだな!!

嫌なら見なきゃ良いのにねw単に批判したいからしっかり見たんだろうけど
244名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:32:03 ID:2fjrEp690
他の番組だとそれほどでもないのに、リンカーンの天野はウザすぎる。
無理してるのか。
245名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:32:56 ID:11Oavd0a0
これを嬉々として見てる低脳がいるんだから笑えるw
246名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:32:59 ID:RupS/3WdO
なんかものすごく燃費が悪い番組ってイメージ
247名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:33:08 ID:FcxZSJzM0
藤本がオカマのところに行ったのが面白かった
やたらと「どんだけぇ〜」って言ってるかと思ったら
深刻な会話の時にもどんだけって使ってて面白かった
248名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:33:22 ID:XqA4LGVvO
誰?こんなスレ依頼したの…
249名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:33:33 ID:QqqfXlTz0
天野の過剰なリアクションを見て、なんとも言えない気持ちになる。
250名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:33:58 ID:F0xGH1r10
生生生生ダウンタウンを思い出した
251名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:34:06 ID:puiWrZX80
ダウンタウン信者涙目w 低視聴率だし  もう生きていけないってか
ダウンタウン信者涙目w 低視聴率だし  もう生きていけないってか
ダウンタウン信者涙目w 低視聴率だし  もう生きていけないってか
ダウンタウン信者涙目w 低視聴率だし  もう生きていけないってか
ダウンタウン信者涙目w 低視聴率だし  もう生きていけないってか
ダウンタウン信者涙目w 低視聴率だし  もう生きていけないってか
ダウンタウン信者涙目w 低視聴率だし  もう生きていけないってか
ダウンタウン信者涙目w 低視聴率だし  もう生きていけないってか
252名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:34:07 ID:WIz1xPQK0
ペヤングを大釜で作るとか、もう見てて気の毒になったよ
ダウンタウンって昔から食べ物を粗末にしてたけどあれは明らかに度が過ぎてるってことを
番組制作者はわからないのかな?
わからないんだろうなあ・・・そこがTBSがTBSたるゆえんなんだろうな
253名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:34:40 ID:NeRbJhTB0
ここはお前がいうなスレですか
254名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:34:40 ID:4jBmbDJm0
>>200
ジーコ、オシム、イチロー、松井、ダウンタウン、HG(の嫁)、サエコ、皇室関係
スレに上の名前が入ってたら粘着どもが所かまわず罵り合いをするからな
255名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:35:50 ID:vG2wGixy0
さようならの意味するところがよくわかりません
番組打ち切りってこと?
256名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:35:58 ID:b8dvrNQs0
テレビばっかりだとバカになる。
2ちゃんばっかりだと頭がおかしくなる
257名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:36:00 ID:fdHqiApdO
大して視聴率取れてない割にはちょっと売れっ子過ぎだろ
258名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:36:07 ID:z64DSnp1O
ダウンタウンの番組はこの番組だけ好きなんだが…
259名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:36:29 ID:g1FNeJ+y0
>>255
ギャラ泥棒
260名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:36:37 ID:mvTnhjpS0
TBSってほんとセンスない
261名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:36:58 ID:lpjPtTNk0
テレビで昔みたいに腹かかえて笑うのは
もう不可能だからあきらめろよ
262名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:37:12 ID:uEaw1Nhl0
火曜のこれと水曜のさんまはダメだな
どっちもTBSか
やっぱダメだな
263名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:37:34 ID:cCMTEcx00
>>252
アレは楽しかったけどな
巨大化企画はごっつで昔からやってるがバカバカしくて良い
264名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:37:41 ID:anznWyW/0
昨日は凧上げてたなw
265名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:37:52 ID:xHcmPLex0
TBSだからこその糞っぷりだと思うが…
全く同じメンバーなら
フジ>>日テレ=テロ朝>>>>>>>TBS
くらい差が出ると思う。
266名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:38:03 ID:8G28EaKC0
横沢さん、今度はヘキサゴンのラクダと河童について辛口コメントください
267名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:38:17 ID:i1G+nCvM0
松本が尊敬する芸人として名前を挙げてた志村けんは
「クイズ番組とゲーム番組には出ないことに決めてる」と
ブログで語ってた。
268名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:38:29 ID:4QqmYKDu0
リンカーンが続いているってことが
今のバラエティの低迷の証拠だわな

10年前ならとっくに終わってる
269名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:38:56 ID:SoJvSHaA0
当たりは10回に1回くらいかな
とりあえず録画はして暇なときに見る感じ
270名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:39:50 ID:tg5fAM2D0
確かにリンカーンは遊んでるだけだな。メンバーが豪華だから見ちゃうけど
271名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:40:12 ID:5XU9FOnI0
これは横澤の鉄板ネタなんだよ

「ギャラ泥棒だったねー」

272名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:40:44 ID:hnMqLJ+f0
ダウンタウンはナイナイのチンカス
273名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:40:51 ID:SeLwyC2sO
TBSに期待するほうが悪い
274名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:40:55 ID:fpj0yR2mO
あれだけのメンバー集めて勿体無いよな
275名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:41:17 ID:cCMTEcx00
でも他のバラエティはもっとヒドいんだよなぁ
クイズ・雑学・ゲーム、はねるとか子供向けも良いとこだし
リンカーンは時々大当たりがあるから何だかんだ言って見てる
ガキ使も劣化酷いけどそれでも結構当たりあるかな
276名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:41:48 ID:k8swb8eB0
ひょっとしたら来週は面白いかもしれない
277名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:41:54 ID:dz7ydZkMO
おもしろい番組なんてもう期待してない
278名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:42:21 ID:bMHdrf+pO
>>265
たまーにTBSも面白い時あるからな

フジもバカクイズだけで
飽き飽きだよ
279名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:42:37 ID:d7ZrFITl0
>>11が結論
280名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:42:48 ID:Lr39gJgMO
単純に松本軍と大竹軍に分かれて笑いの対決をすればいい。
企画なんていらない。
台本なんていらない。
作家なんていらない。
芸人の芸人による芸人の為の番組だと唱うなら、番組の全てを芸人の力に委ねなさい。
281名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:43:08 ID:oHzwG4/W0
ナレーションがむかつく
282名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:43:23 ID:5XU9FOnI0
子供目線なんだよな
10時台なんだから
大人の笑いが欲しいね
283名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:43:44 ID:rvXr0h5y0
>>267
クイズ番組とゲーム番組より低俗なロンハーに出とるやんwww
284名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:43:47 ID:xYFbD4xbO
浜田はリンカーンよりジャンクスポーツのMCの方が面白い事実
285名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:44:51 ID:lnCGJ+hPO
俺はモヤモヤさまぁ〜ずしか見ない
286名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:45:52 ID:hnMqLJ+f0
松本は芸能界やめるとか
常に新しいこと面白いことに挑戦するとか言っておきながらこれだもんな
安易なゲームなんかやってる自分を昔の自分が見たらどう思うんだ?ww
287名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:46:05 ID:guDiKiaK0
あのメンバーでこれだけつまらないことができるんだ、という
驚きはあるね。逆に雨トークでは2流3流が漫画やアニメの
話をしてるだけで面白いし。企画7、芸人3くらいの
割合かもしれんね
288名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:46:14 ID:PKqS4gKj0
別にコレに限った話じゃないだろw
しかし視聴者参加番組ってほとんどなくなったな
289名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:46:51 ID:eK6fPZuW0
大阪時代のダウンタウン知らない奴が
ダウンタウンを語っております
290名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:47:46 ID:k8swb8eB0
大阪時代のダウンタウン(爆)
291名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:48:12 ID:maFsPMh7O
ナレーターは大事だなってつくづく思う
あの女の声ぢゃ、面白いものも面白く感じない
292名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:49:09 ID:BJj7vjLk0
アメリカのスト団体を見習わないとな、貰わないといけないやつが多くの報酬を貰っていないから
293名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:49:45 ID:mb0ZWkxn0
君たちは知らないだろうが
昔、底抜け脱線ゲームっちゅう番組が…
294名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:50:17 ID:cJTNua6xO
あれだけのメンバーを集めて、何故これだけつまらないのか。やっぱTBSだからなのかなぁ。
295名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:50:22 ID:mbANy6DGO
早く終わらないかなあ
でもTBSのことだから後続の番組もつまらんのだろうなあ
296名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:50:43 ID:X5POO71xO
あの変なテンションの女ナレーターがいつまでも
居座ってるのは、コネか何かがあるからなのかな?
あの声がうるさすぎて最後まで見る気になれないんだけど。
297名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:50:49 ID:Lr39gJgMO
タイトルからしてセンスを感じない
298名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:50:56 ID:Wav4at1b0
>>24
はねとびなんて見てるやついねえよ
299名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:51:52 ID:ZimG+wtSO
確かにひどいな、あの番組は
300名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:53:07 ID:CBgDrh9TO
番組初期のころの一生懸命さがなくなったのは確かだな
301名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:53:10 ID:Hv98Jcgk0
お笑い偏差値が高い奴はリンカーンを面白いと言い
偏差値が低い奴はめちゃイケやはねとびを面白いと言う。
ただそれだけ
302名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:53:14 ID:C/Di03l9O
いちゃもんつけて金貰って最高だな、横山!
303名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:53:36 ID:BK58As1y0
フレンドリーダウンタウンが好き
304名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:53:43 ID:67S04VQ+0
リンカーンってはねると面白くなさはもう変わらんな。
笑えない手抜きの企画ばっかり。
305名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:54:16 ID:joQ/O0b60
昔からそうじゃん。
306名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:54:33 ID:AXgpedfv0
ぐっさんだけがおいしく食べてる!でしか笑いがとれないぐっさん。おおぎりは激寒だし得意のモノマネも最近は飽和状態。しね
307名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:54:36 ID:yrPxhSSN0
出てる人数多すぎなんだよ
308名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:55:16 ID:jjDSBlfOO
確かにとんねるずやダウンタウンに頼るなよな。 ナマダラ なんて終わりのほうの悲しさなんてなかったわ
309名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:56:01 ID:cCMTEcx00
レギュラー出演者がもっと企画段階から関わればいいのに

まぁ結局やる気がないんだろうな
雨やさまぁーずは自分の冠の方が大事で二の次だろうし、
ぐっさんやキャイーンも力入ってないのは見てりゃ分かる
ダウンタウンも力入ってるのは単独の仕事だもんな
310名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:56:14 ID:g1FNeJ+y0
タレント主導ではなく、作家主導の時代になっちゃってつまらん番組ばっか
311名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:56:18 ID:5XU9FOnI0
捨て駒がないんだよなー
みんな使える人材だから
半端にもできない、かといっていつもいつも爆笑は取れないし

312名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:56:26 ID:cJI4tjduO
バラエティ番組は これしか観ない俺

メンバーが豪華

雰囲気もいいし

313名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:56:28 ID:KCFfVFCE0
リンカーン見たことねえわ
いつ放送してんのかもしらん
ダウンタウンはガキ使だけ見とけばいい
314名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:57:08 ID:aoIiMa1e0
一回の構成がクソすぎる
メインの企画−短いクソ企画−短いクソ企画−メインの企画

間に無駄なリプレイをふんだんに使用
ダレる
315名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:58:40 ID:Iot2QIhNO
朝までこれ正解!は好きだ
316名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:58:44 ID:9/AazEN50
すべる話が面白い
317名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:58:50 ID:4QqmYKDu0
最初のうちに面白すぎなかったのが、長持ちの理由かな。
もし初期にもっと面白かったら、今のレベルとの差がありすぎてダメだったかも。
318名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:59:49 ID:vj9h+WD20
爆笑はたまでいいんだよな
ノンビリとみたいから
319名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:00:15 ID:L15/wDgyO
ナレーターはビビる大木にしてほしい
浜田をお化け屋敷に放り込めば一時間は楽しめる
320名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:00:20 ID:X5POO71xO
演出をぐっと抑えて深夜にやれば神番組になれるのにな。
321名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:00:30 ID:5XU9FOnI0
きれいなお嬢さんが出てないと
F1層に受けないよ
香里奈とか香里奈とか香里奈とかを出せ!

322名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:01:08 ID:SoJvSHaA0
「巨大ペヤング」みたいなくっだらないのが意外と好き
323名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:01:21 ID:8G28EaKC0
松本早く台日本人2作ってくれw
324名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:02:34 ID:ZoBTXru20
この記事書いてる横澤とか言うジジイいっつも書いている内容が浅い
ジジイのたわごと聞くほどウザイものはない
325名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:03:58 ID:Lr39gJgMO
メンバーを見ただけで下品な番組だと感じる。
芸人を集めればいいというもんではない。
味噌汁に牛肉と豚肉と鶏肉と大根と豆腐を入れても美味くならない。
326名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:04:00 ID:HBiU7TLxO
山口と天野の大喜利での醜態はガチ
327名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:04:16 ID:9B/lF6kfO
皆、お兄ちゃんのラップを思い出せ!
めっちゃ感動しただろ?すげー伝わるラップだったじゃん。

ああいう企画いいよな。お笑いではないけどいいよな。
328名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:05:13 ID:UyFI+GsIO
>>301お笑い偏差値(笑)
329名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:06:53 ID:BmQC04/zO
TBSのバラエティーは全員集合でオワタ
330名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:07:11 ID:T8wP0i/kO
>>301
また出たよ
331名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:08:01 ID:JBcn0HI7O
テレビというかキー局社員が無能揃いなだけでしょ。
アホでも稼げる強力な洗脳装置握ってて、このザマ。
吉本だのジャニの影響だの全く理由にならんよ。
332名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:08:07 ID:BSpPuFtG0
>>1
見なきゃいいじゃん
馬鹿?
333名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:08:29 ID:6wSNkSd8O
>>326
売れてない後輩芸人たちに飯をおごってやって己のステータスを悦にふけってそう
334名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:08:58 ID:UWcmAv7TO
>>322
トリビアの種面白かったよね
335名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:09:28 ID:Lr39gJgMO
それぞれの個性が喧嘩し合ってる。
個性の強い芸人の横にはココリコのような個性のない芸人も必要。
336名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:10:01 ID:Uva2v+wbO
最近のぐっさんつまんない
337名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:10:36 ID:uPfmBmDn0
リンカーンよりもつまらないメンツがそれこそゲームをしてるだけで
高視聴率を獲得してる番組もあるけどな
338名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:10:48 ID:bMHdrf+pO
>>325
おまえが好きな芸人は誰?
芸人なんか皆下品だろ
339名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:11:04 ID:OjyQLZEQ0
エズラが汚い
340名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:11:11 ID:cAWgzqln0
みなさん知ってますか?
ダウンタウンの番組(火曜、木曜)だけが未だ報道ステーションに勝てないことを?
他の(月曜、水曜、金曜)の曜日の番組は余裕で報道ステーションに勝っています。

     リンカーン × 報ステ
  11.2% リンカーン  16.1% 報ステ★
  10.5% リンカーン  16.4% 報ステ★
  14.1% リンカーン  17.9% 報ステ★
  11.9% リンカーン  17.9% 報ステ★
  11.0% リンカーン  16.2% 報ステ★
  11.2% リンカーン  16.8% 報ステ★
  10.7% リンカーン  16.2% 報ステ★
  12.8% リンカーン  15.5% 報ステ★
★14.6% リンカーン  13.0% 報ステ
  13.2% リンカーン  14.2% 報ステ★
  13.9% リンカーン  15.3% 報ステ★
  12.3% リンカーン  15.5% 報ステ★
  12.3% リンカーン  19.1% 報ステ★
  14.5% リンカーン  16.5% 報ステ★
  14.0% リンカーン  17.0% 報ステ★
  12.7% リンカーン  15.8% 報ステ★
  11.2% リンカーン  15.1% 報ステ★
341名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:11:12 ID:ejwwD9yC0
ダウンタウンも落ちぶれたもんだ
愛想笑いしてるだけになったな
342名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:11:18 ID:Lr39gJgMO
リンカーンは巨人軍と同類
343名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:11:30 ID:4NayD5mJ0
>>332
見て記事を書くのが、この人の仕事ですからw
344名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:11:40 ID:6wSNkSd8O
ひょうきん族だって、内輪ネタとハプニング待ちの内容ばっかだったくせに
345名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:12:16 ID:FDxkYmXD0
リンカーンは確かにクソつまらない。
3分ぐらい見ただけで、その空気でつまらない番組だということがわかる。
346名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:12:16 ID:nIRMPEY70
毎週見ても、たまに見てもつまらない番組
347名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:12:53 ID:3vX/mrbbO
>>338
中村勘九郎は上品だと思う
348名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:13:05 ID:t0QLci4j0
>>340
余裕で勝ってる他の番組のを貼れよw
349名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:13:11 ID:GkIRgdU70
とゆうよりリンカーンメンバーより

他のクイズでアホ回答答えてギャラ貰ってる奴等のほうが酷いよな

品川○司とかこのへんのウジ虫芸人
350名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:13:29 ID:1fm1UM7t0
そんな事よりジャングルTVやれよ
タモリが脱線して七輪で勝手に料理したりするのがまた見たい
351名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:13:36 ID:RlTSvY6X0
リンカーンはテロップ・ナレーション・笑いの足し方が癇に障る
352名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:14:18 ID:jic455uY0
まぁもともとリンカーン自体あまり評判良くないよね
353名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:14:46 ID:7kCnEZ4mO
事実、お笑い偏差値が低い奴にリンカーンや松本の笑いは分からない
354名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:14:47 ID:Or3qCdy2O
>>289
ダウンタウンの番組がつまらなかった時には、気分転換に当時のを見なおす俺。
番組のできがあまりにも酷い時には、上京前後、東京進出を語ってる番組を見てる俺。
もう一度ダウンタウンの漫才やコントがみたい。高須はいらない。
355名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:14:50 ID:RS4gq4kL0
ウルリン滞在期HIPHOP編はよかった
糞笑えたし最後の剛のラップがすげーかっこよかった
第二段やってほしい
356名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:14:59 ID:UA12MICiO
>>332
こんな馬鹿がこんな馬鹿なこと書いて給料貰っているんですよ
357名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:15:07 ID:XvUOhI3PO
FUJIWARAがつまらなさすぎ

ライセンスとか松本の側近集めてるだけやん
358名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:17:51 ID:AmgM1c2KO
>>355
笑ったよなメーン
359名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:18:38 ID:nIRMPEY70
ダウンタウンセブンもTBSだったな。
無理にバラエティ番組作るのやめろよ。
360名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:21:13 ID:MoTec/Qi0
すべる話は神だろ1時間SP希望
361名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:21:57 ID:kVQT8xHC0
事あるごとに出る客の「えー!」っていう歓声がウザ杉
362名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:22:03 ID:wpeIq7dCO
>>358
そういやなんかのCMでD.O君を見たな
363名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:22:35 ID:J6OKSKYvO
今の地上波で面白いバラエティなんて出来る訳ない
364名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:23:09 ID:MoTec/Qi0
ふじわらのおもしろさがわからないお前が
つまらなさすぎ(笑)もう、お笑い系のスレ
書き込まないで下さい
365名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:23:16 ID:BJqSwM2z0
横澤彪がテレビ番組視聴のコラムに挑戦していた。
企画をけなすとか、芸能人をけなすとか……。
面白くなかった。センスを感じないというか、パッとしない内容だった。
愚痴を書くだけじゃなあ。J-CASTらしからぬというか何というか。

以前見たときは、もっと緊張感というか企画もしっかりしていた気がする。
やはり執筆者の横澤彪にもっとしっかりして欲しい。

横澤彪が前向きな話を進行しているのは、動きを感じさせていいと思う。
後ろ向きにグチグチ愚痴言うだけになると、勢いがなくなるだろう。

愚痴書いて ギャラをもらって さようなら
名無しさん@恐縮です
366名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:23:40 ID:pC/DOOky0
どうも松本は、さまぁ〜ずとは絡みづらそうなんだよなぁ
367名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:24:46 ID:WH1298mcO
天野と出川をチェンジしろよ
368名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:25:07 ID:migBpktu0
>>366
キャイ〜ンもそうだけど、やっぱ関西面子の方がやりやすそうだね
369名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:25:12 ID:G03I+okD0
有野課長の悪口は許さんぞ
370名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:25:16 ID:Jmowj/Zm0
松本は意外と後輩達と馴染むけど浜田は威張ってるだけだからなあ
371名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:25:25 ID:rVE4CYO20
フレンドパークも似たようなもんだろ
372名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:25:26 ID:ZZw64xt80
松本「俺バカルディ嫌い」
373名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:25:39 ID:yNZYVbvL0
中川家のお兄ちゃんがラッパーと絡んでる回見て
すげえ感動した!!泣いた!!とか言ってる高校生見て
だめだこりゃと思った
374名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:26:05 ID:q8VL2roD0
リンカーン見てて思うけど、TBSは馬鹿みたいに金使ってるよな。
黒ひげやリストランテ、巨大シリーズ。そんな企画いらないから、
とりあえず一回基本のコントをやってくれ。
375名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:27:15 ID:gZiMfYq20
>>373
てめえ、ディスッてんのか!
376名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:27:18 ID:mrjZGvrF0
俺たちひょうきん族のたけちゃんマンとブラックデビルの対決の下りは毎回ゲームだったじゃん
確かに今の芸人バラエティー番組は芸人にゲームやらせるだけのワンパターンで辟易だが
それを作った張本人は横澤だと思うけどね
377名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:28:53 ID:GE1vomItO
横澤は黙ってろよ
てめーは芸人じゃないし
芸人がダウンタウンを否定するのを見たい
そいつの時代になるわけだから
もうそろそろ出てこいや
378名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:29:09 ID:WH1298mcO
>>375
落ち着けメーン
379名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:30:00 ID:VZgxqWsuO
昔のガキの使いやごっつで蓄えた貯金を着実に食いつぶしてるなダウンタウンは。

90年代中盤ぐらいまでは本当に凄かっただけに残念だよ。
380名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:30:22 ID:tu22e6wg0
>>365
コラムなんてそんなもんだろ
まぁこの程度を記者が書いてる新聞もあるみたいだが
381名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:30:47 ID:SNA9BB5oO
リンカーンはアイスの当たりくらいの確率で面白い企画があるから毎週楽しみに見てるよw
382名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:31:05 ID:xn7qzN4I0
楽屋に一時間カメラ置いといた方が面白いの撮れるんじゃないの?
383名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:32:44 ID:7TUny3Xv0


1994・9・22 『遺書』(松本人志著)発行、部数230万部のベストセラ−
384名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:33:45 ID:0r44KsUX0
リンカーンは“安いごっつ”って感じがする。 ダウンタウンは自ら
中心にいるより、いじられるほうを選んでると思うけどな。

横沢は昔のダウンタウンが見たいだけだろ。
385名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:33:58 ID:5oRjHWr20
フレンドパークの悪口を言うな!!!
386名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:33:59 ID:NuTIUf0VO
ぐっさんビーンはどこ舐めとるの?
387名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:34:00 ID:AK2unWNy0
1000人の女のコに大調査 オリスタGIRLSのエンタメLIFE'

面白いと思ったバラエティは?
1位 リンカーン
2位 はねトび
3位 アメトーク
4位 めちゃイケ
5位 エンタ


見る気がしないバラエティー番組
1位 みなおか 「もういいかげん飽きた」(19・OL) 「とんねるずに興味がもてないから」(17・女子高生)

※若い世代に聞く、この手のアンケートは興味深い。若者向けに作られている番組も、若者には意外に支持されず、熱心に見ているのは30代だったりする。
388名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:34:30 ID:abHTLCO9O
ロケ物バラエティーが好きだったから、リンカーンには期待しているよ。
ロケ物体当たり系のバラエティー増えてくれないかなぁ。
コントやネタよりリアクション芸の方が面白いよ。
あと、コントならロケ物のシチュエーションコント番組始まらないかなぁ。
ナイナイナ復活がベストなんだけどね。
389名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:36:02 ID:WIz1xPQK0
今さんちゃんねるやってるから見てみろよ
バカみたいにテロップの乱発でリンカーンと作り方が同じ。ほんとにTBSはセンスが無い
390名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:36:08 ID:N56IOYoj0
TBSはバラエティつくるのが下手
豪華さだけは出すけど中身は古い
391名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:36:53 ID:8BQcfH3jO
リンカーン(笑)
392名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:37:19 ID:JedbJBXD0
昔の名前で稼いでます
393名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:37:21 ID:X0GoxFj8O
>>380
横澤さん知らないんだ、、、、、、
394名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:38:07 ID:wF9T856hO
宮迫のレイプ話でもやれば
数取れるよ
395名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:39:13 ID:8guMbxPdO
ネットはDT信者の巣窟だなw
ギャラ泥棒は明らかなのにw
フォローする奴の気が知れんw
396名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:40:24 ID:WLRdURIh0
ガキの使いと内Pを足して2で割った後にゴールデン向きに10倍薄めた感じ
397名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:40:26 ID:6LGQL7KK0
なんかダウンタウンかわいそうになってきた



リンカーン出演者みんな空元気みたいに見える しぼんでる感じ
398名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:40:36 ID:n9yciANy0
ダウンタウン世代だが、たしかにリンカーンは面白くない。テレビの規制が厳しくなったのかそれとも企画が悪いのか
よくわからんがリンカーンはだめ。

大きい物をどうこうしようみたいな企画が多いけど金かかってるわりにあんまり面白くない。
他にもガキの使いのパクリのような企画が多い。高須もっとがんばれよ
399名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:40:48 ID:ejwwD9yC0
最近の松本の劣化は異常
下ネタしか話さない
400名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:40:50 ID:CwaILbQnO
あんだけ芸人揃えてつまらないのが凄い
401名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:40:55 ID:d941QSSo0
>>246
なんか今の巨人みたいな番組だよね
402名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:41:04 ID:PZB7zRyyO
その点とんねるずは凄いよな
けしてTNヲタじゃないけど
403名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:42:12 ID:6LGQL7KK0
>>402
とんねるずはなんか適当にやってるようでも元気いいんだよね 

覇気の問題かと
404名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:42:20 ID:a/eqz+ChO
>>380
横澤知らないで語るなよ
405名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:42:34 ID:NE8NRrvf0
昨日は面白かったけどね。
ギャグのやつ
406名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:42:34 ID:7kCnEZ4mO
ダウンタウン嫌いな奴と会ったことない
407名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:43:01 ID:/ojEhlvk0
無茶苦茶面白かったわけではないけど普通に楽しめたな。
まあ、人気が無ければその内に消えるだろ。
408名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:44:32 ID:NE8NRrvf0
>>402
えー昔はとんねるず大好きだったけど今は同じ企画ばっかりで・・・
409名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:45:26 ID:WH1298mcO
>>395
それって純粋にファンが多いって事じゃない?
410名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:46:05 ID:lWRQD0SH0
大勢のお笑い芸人出てる割に

くだらない番組だね
411名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:46:22 ID:a9AUMqwfO
宮迫の位置をブラマヨのハゲに譲れ
412名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:47:51 ID:vj9h+WD20
雨上がりはいらなかったな
413名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:48:07 ID:T3NXu+jj0
この番組は酷いよな・・・

笑い足してるし、いつも同じ企画。
そもそも今のバラエティー番組はただ番宣(同局ドラマ、映画、CD、
舞台等)を担ってるだけ。
414名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:48:36 ID:d941QSSo0
>>405
豪華なレギュラーはただのガヤ担当で、実際笑いを取るのはゲストで来た2流芸人達ってどーよ?
415名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:49:23 ID:CAndC2CH0
あんなに出演者に金かける必要性を感じない。
面白くもないしもったいないだろ。
さまぁ〜ず、バナナマン、FUJIWARA、出川あたりで
番組作れば十分だと思う。
416名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:49:47 ID:gqYUMpXCO
>>360
絶対見るwww
417名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:49:53 ID:HCm7hzjr0
浜ちゃんとの
飯食うてるだけの浜田見ると悲しくなるわ
418名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:49:53 ID:HCXueteY0
まっちゃんの始球式は爆笑した
ああいう体当たり的なのまだDTにはやってょしい
トークが冴えなくなってもああいうことならまだできるじゃん
419名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:51:27 ID:GmJGjVb80
信者的には大日本人ってどうなん?
黒歴史?
420名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:51:52 ID:WH1298mcO
>>417
誰も釣られないと思うよ
421名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:52:09 ID:NvvVV5ja0
つーか、最近のクイズ番組の多さをも何とかした方が良いと思う。
422名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:53:13 ID:J+o208Qh0
横沢が言ってるのに・・・w
423名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:53:55 ID:fitrUVtNO
ぐっさんのものまねのコーナーは好きだけどなぁ
424名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:54:28 ID:VfpmYaIAO
カルピスの原液50倍に水で薄めたようなレベルのお笑いに興味ありません。

425名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:54:35 ID:bxi6IqTq0
低視聴率芸人ダウンタウン
426名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:55:40 ID:Zgl7Jm4/0
あれはさすがにつまらなかったな。しかも長すぎ。
427名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:55:51 ID:sLOqv4zg0
芸人の、芸人による、芸人のための番組
確かに初期はそのとおりだったが、今じゃはねとびレベル。
せっかく中堅の芸人がこれだけ集まってるのにもったいない。
428名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:56:33 ID:+HDVgyQsO
おいおい 黒バラなんかもっと酷いぞ(w
429名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:56:36 ID:ywxZyH4s0
TBSそのもの
430名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:57:05 ID:FC7BZyCvO
431名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:57:28 ID:Nrb+bi+60
最初の頃やってたギャグのタイムショックみたいな企画何でやめたんだろ
432名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:58:18 ID:n9yciANy0
はねとびってみてないけど、もし視聴率が同じくらいならギャラ的にははねとびのほうが
効率いいわな。
433名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:58:35 ID:65MG4ZMUO
みてないんだが、たまーにおもろい時あるんじゃないの?
どっちにしても見てる奴は下層だよね。
アッパークラスや外資系社員が見てるの想像できん。
434名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:59:00 ID:l46TTlwM0
それよりフレンドパークって番組のほうがむごいと思う
435名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:59:30 ID:X16q08QEO
『遺書』の頃の松本人志も、まさか10数年後の自分が、
ゲームしてギャラ貰うだけの番組にどっぷり浸かってるような芸人に落ちぶれてるとは思ってなかっただろうなw
436名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:59:31 ID:FC7BZyCvO
やっぱり体当たり系が一番笑えるよな。
とんねるずの輪島の団子屋のとか腹筋壊れたもん。
今のダウンタウンは昔のやんちゃさが薄れてきた気がするわ。



カンケーねーけど飛び蹴りゴッテスとか好きでした。
437名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:59:54 ID:A/uWnBxsO
あんだけ豪華なメンバーでくだらない事やるからおもろいww
438名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:00:09 ID:NE8NRrvf0
外資系とかは何見てるの?
ラーメンズとか?w
439名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:00:14 ID:0/qRqgFDO
>>428
黒バラは確かに酷いwwwww

440名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:00:41 ID:/ojEhlvk0
>>423
似てないものまねの時に「おぉ〜」みたいな
声が入ると冷めるけど面白いね。
441名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:00:54 ID:EQkXBpcN0
コント芸人だらけだからコントしたらいいのに
442名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:01:57 ID:T3NXu+jj0
バラエティー番組なかで、ガキの良いところは、一切宣伝等でゲストが来ないところかな。
「やりすぎ」も同様(たまにあるが)。

あとは、半分が宣伝タイムを持ってるバラエティーばっか。
めちゃ池で言えば「寿司」「ゲーム系」のコーナーは宣伝タイムだし
今溢れてるクイズ番組のゲストもそう。今やってたさんまのやつなんか、
3週に渡ってただのドラマの宣伝番組。

「笑っていいとも」も初期は本当の友達で回してる感もあったが
90年代に入ってから、事務所が介入して、告知&宣伝のタイミングでゲスト登場・・・

本物のバラエティー番組が見たい。
443名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:01:57 ID:szRSueBD0
この人、よほど「ごっつええ感じ」降板の恨みがあるんだね。

いい年こいてみっともない、と言うか年寄りだからこそ未練がましい、と言うか
444名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:02:15 ID:mvTnhjpS0
めちゃイケとか見てると編集の力を実感する
あのスタッフは凄いよ
445名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:02:41 ID:HCm7hzjr0
いじめ芸がやり辛くなってあからさまにパワーダウンしたよな
446名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:03:44 ID:Fsz0zzaC0
バラエティを真剣に何かを批判してやろうと見てる奴なんて>1ぐらいなもんだろ
バラエティなんて低俗で見てて疲れない適当な企画の雰囲気もんで十分
447名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:04:24 ID:tTQhS70f0
どこかの誰かさんみたいに人が飯食ってるのを隣で見てる番組よりはいいんじゃね
448名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:05:11 ID:nAzHLgjb0
ダウンタウンだけが面白くない
ダウンタウンがいなくなればもっと面白くなる
449名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:06:26 ID:Lr39gJgMO
一汁一菜という言葉を教えたい
450名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:06:38 ID:N/0OuMqs0
すべる話なんていったいどういう狙いでやってるのかさっぱり理解できんのだが
本当にただつまらんだけだし
あれ深夜ローカルレベルだろ
451名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:09:47 ID:y041f1QK0
リンカーン、はねるのとびら。
この2番組はゲームばっかり。
452名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:10:30 ID:6Kjl5fYz0
リンカーン好きだけどな。ダウンタウンはガキみたいな番組もあり、リンカーンみたいな
ぬるい番組もありで、いろいろやればいいんだよ。リンカーンはバラエティ作りの下手な
もっともTBSらしい番組だと思うけどな。
453名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:10:41 ID:WB3vnNV+0
すべる話やどうでもいい話のほうが練った企画より面白いからじゃない
454名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:11:17 ID:X16q08QEO
“芸人の芸人による芸人のための番組”なんて高い志を掲げておきながら

やってることは縄跳びにドミノ倒しw
プロの芸人がぷっすまレベルのフォーマットで和気あいあいって、何なのww
455名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:12:31 ID:LGHZhMX/0
まだこの番組が続いてたんだ
日本ってすげーな
456名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:13:12 ID:Lr39gJgMO
日本のテレビ番組でコントが見られるのはSMAP×SMAPだけ
457名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:14:48 ID:Jo9LGuvz0
>>1
横澤さんって、吉本辞めたの?
こんな番組早く終わればいいのにね
458名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:14:57 ID:GSh/47zCO
>>447
あれはお笑いから逃げた人たちだから関係ないよ
459名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:15:23 ID:4FyQLhMC0
横澤のコラムにセンスを感じない俺がいる。
460名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:15:43 ID:Vw95e5ofO
段々とはねとびみたいな、ゲームバラエティ化してきてる。
昨日の、巨大凧上げにマジチャレンジ!とか泣けてきた…
ダウンタウンとさまぁ〜ず揃えてやる企画と違うよ。
ジャニーズにでもやらしとけよ、こんな企画は。
461名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:15:53 ID:TkP7dKglO
ウルリン最新作マダ-?
462名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:16:47 ID:cPRqSR7h0
さまぁ〜ずのいいところが一切出ない番組
463名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:17:08 ID:V7kKyg2QO
>>454
レッドカーペットは芸人を消費している、と批判する松本が作るのは滑らない話。
滑らない話みたいのが面白いんだ〜、と批判するさんまが作るのはから騒ぎ。
ちゃんとしたコント、漫才を見せてくれとは思う。
464名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:17:24 ID:WH1298mcO
>>456
幸せものめ
465名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:17:49 ID:uPIvNHBEO
リンカーンは最近迷走気味だよね
でも他に見る番組もないし、だらだら見てしまう
ちょい悪おやじの企画またやらねーかな。
個人的には好きだったんだけど。
今はカレセンってのが流行ってるらしいから
無理っぽいけど
466名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:18:06 ID:PrODTMk70
裏でやってるサンサンテレビの方が100倍面白い
視聴率は100分の1だけど
467名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:19:27 ID:Jmowj/Zm0
横澤は他の記事見てもいいがかりばっかりだなw

468名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:19:47 ID:mvTnhjpS0
>>465
フレンドリーダウンタウンも最近やってないね
あれが一番面白いと思うのに
469名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:22:15 ID:Y1GjvAXUO
>>235
ただのドミノやらジャンケンやらをあそこまで面白く出来るのはすげーよな
470名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:24:24 ID:SNA9BB5oO
>>444
だよな。あのスタッフならもうちょいリンカーンも面白くしてくれるだろ。メンバー的にはリンカーンメンバー>めちゃいけメンバー>>>>>∞>ハネトビメンバーなんだし。
471名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:24:58 ID:37eHhIRRO
>>1
この方だれ?
472名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:26:32 ID:Lr39gJgMO
>>466
サンサンテレビも企画の当たり外れが大きい
もっとめちゃくちゃやれよと思う
473名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:27:14 ID:6LGQL7KK0
>>447
そんな番組にも負けまくってますけどねw 
474名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:27:30 ID:J/izrWTiO
昨日の凧上げのやつ、何あれ。超つまんなかった。録画してたのを今日見たんだけど、終始早送りで見て調度良かった。

自分的には1度だけあった、高速のパーキングエリアの食べ物を2組に別れて何か勝負する企画がまた見たい。
475名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:27:55 ID:WIz1xPQK0
まあいろいろ意見はあるだろうがダウンタウン自体が劣化してしまったしな
特に松本の劣化っぷりは見ていてとても切ないものを感じるよ
今みたいに声を張り上げてワンフレーズを連呼することなんか昔は無かったよ
そういうことを指摘できる人物もいないんだろうなあ
476名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:28:06 ID:SZ7BdhRs0
つうか、番組でゲームをやるなんてのは、
ドリフとか、ひょうきん族でも散々やってただろ

それを否定するのって、この人にとっては自己否定じゃないかなぁ?
477名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:28:35 ID:UlT6bWQIO
MXタッチ→ロンハー→MXドラゴンボール→リンカーン
の流れ
478名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:29:44 ID:SteeNfvMO
さまぁ〜ず嫌いだったけど、深夜のアイドルを突然、女王様にするやつは面白い。
479名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:30:16 ID:VkAz1aze0
最初はもっと入れ替わってたんだけど
なにやらレギュラーなるものが出来て出る奴が限られてきてから
つまらなさが倍増してきたんだよね。
480名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:30:26 ID:4cMSQFnh0
なんで「リンカーン」ってタイトルなの?
調べるのめんどくさいから誰か教えて。
481名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:31:53 ID:jeRX8pQxO
>>470

リンカーンてそんなにいい面子揃ってるか?
非常にバランス悪いような気がするが
482名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:32:05 ID:wexS1fUCO
まあ浮き沈みはしかたないよな、芸人としての面白さより、企画がどれだけ面白いかで決まるな
483名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:32:57 ID:KiUu9Hn90
>>480
輪姦
484名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:33:40 ID:5N7zh5L+O
>>477
テレビばっか見てないで2ちゃんも見ろよ
485名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:33:58 ID:D42G7bLi0
>>481
総じてレギュラーなのが中堅以上だからなあ。
486名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:34:27 ID:mojltcCBO
なんかリンカーンて日曜の昼でもいいような内容じゃね
487名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:34:49 ID:4cMSQFnh0
>>483
ふーん
488名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:35:42 ID:X16q08QEO
>>476
タケチャンマンにはちゃんと本筋のドラマがあったし、ドリフだってゲーム的コントをメインに持ってくることは無かった

どちらもリンカーンみたいな楽なことは一切しておりません
489名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:36:18 ID:nrLQsZ8B0
リンカーンってサンデー産駒らしくないよな。
490名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:36:44 ID:jeRX8pQxO
>>485

巨人を見てもおもしろくないと感じるのと同じ現象な気がするのだよ
野球そんなに好きじゃないけど
491名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:36:51 ID:sKEpfNKf0
DT+レギュラー1組+若手2組くらいでローテーションしてくれれば毎週見るだろなあ。
若手との絡みはとんねるずのがおもろいけど(アポなしで家行くやつとか)
492名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:37:47 ID:Lr39gJgMO
>>476
昔は真面目にゲームをやらなかった。ふざけても良い雰囲気をスタッフサイドが作っていた。
しかしリンカーンのスタッフサイドは「芸人が真面目にゲームをやるから面白い」という変化球を投げてくるから鬱陶しい。
変化球を投げるのは芸人だけでいい。
スタッフサイドは芸人のやりたい事を気持ち良くやらせられる環境を作るだけでいい。
493名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:38:42 ID:F32T+EY4O
面白かった企画は浜ちゃんに敬語を使ったらビンタだけど最近やらないね…
494名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:39:31 ID:KiUu9Hn90
今のバラエティってリンカーンに限らず、出演者がゲームやクイズして楽しんでるのがほとんどっていう感じじゃないのか
495名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:39:32 ID:rrEGfRYA0
なんでまた今回だけいきなりJカスのテレビ日記でスレ立てたんだ?
496名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:39:48 ID:TRUTHEES0
>>493
SUPTA
497名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:41:37 ID:izAf/Zw90
DTが『考えるヒト(コマ)』よりこっちを取った事が悲しい。
SPでやってくんないかなぁ‥
498名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:43:23 ID:BsiXgLbkO
とんねるずも飯食わしてギャラもらってんじゃん…
499名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:44:26 ID:mvTnhjpS0
>>497
考えるヒトコマまた見たいなあ!
あれでケンコバ好きになった
500名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:44:33 ID:KiUu9Hn90
>>498
あれほど手抜き番組で視聴率高い番組も珍しいよな
501名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:44:38 ID:Lr39gJgMO
働くおっさん劇場をゴールデンで放送できない日本のテレビ界は腐りきっている
502名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:44:43 ID:wpeIq7dCO
むしろWDTが見たい
503名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:45:36 ID:ORb3m+m50
ある芸人を神としてネタにするまではよかった。

自分が神と信じたその芸人があらわれたとき、お笑いがお笑いでなくなった。

そもそも宗教が面白いはずない。
することと言えば、自己正当化と他宗教への攻撃ぐらい。
504名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:46:16 ID:DAaf6n1l0
このおっさんはTBSに何を期待してるんだ
505名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:46:52 ID:SNA9BB5oO
>>481
まあバランスは悪いよなw
506名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:47:14 ID:5NUv64ZE0
確かに最近のリンカーンは酷すぎるな。
507名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:47:20 ID:Lr39gJgMO
野見さんをレギュラーにすれば劇的に面白くなるだろう
508名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:50:34 ID:SNA9BB5oO
嵐なんかTBSなんかで冠番組やるから「〜ちゃん」って呼ばれてる。
509名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:51:25 ID:Vw95e5ofO
思ったより視聴率が伸びないから女性層を呼び込もうと、
ぬるい企画連発の迷走状態に入ってるんだろうか?
ビンタが飛び交う、フレンドリーDTも突然やらなくなったし。

開始当初は期待したんだが、もうダメかもしれんね。
510名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:51:38 ID:rvJpW4Tq0
ひょうきん族も今見たらつまんねえぞ
511名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:53:29 ID:WoEvkV/LO
時々神企画やるんだよな。
512名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:55:59 ID:a+h69CfxO
ウンナンの上々と内P、笑う犬、生ダラ、ごっつ、ここ変、古畑、働くおっさんを再開すればTVが復活するだろ
513名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:57:20 ID:T8i7mRGEO
横澤の 鶴太郎とのりおだけわ



奇跡
514名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:58:07 ID:YAlR1HiZ0
>>512
ウリナリも希望
515名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:59:41 ID:3Dw7bjrBO
>>480
番組のコンセプトが
芸人の芸人による芸人のためry
516名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:59:42 ID:f9GB/YoU0

高須は死ねよ

給料ドロボウめ

517名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:00:22 ID:X16q08QEO
>>510
当時の最先端ファッションが今ダサく見えるのは当然

ひょうきん族が晩年失速したのは、フライデー事件や出演者のモチベーション云々よりも
番組自体に「新しさ」を見出だせなかったからに他ならない
518名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:01:14 ID:UN3GMbADO
ダウンタウンの金儲けのための惰性番組。
はっきり言って、リンカーンよりはエンタの方がマシ。
519名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:01:17 ID:SwVfSQZf0
520名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:01:27 ID:BDgFCR4Y0
リンカーンだいすっき
楽しみにしてるからがんばってね
521名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:02:12 ID:yN85vihi0
どうしようもないのは本人達が一番よく分かってるだろ
分かってない馬鹿もいるかもしれないけど
松本のインタビューなんか読むとテレビの規制の多さでどうにもならない状態だって
絶望しきってる
522名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:02:48 ID:a2BBhAUc0
天野とぐっさんが死んでる番組
523名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:03:47 ID:Lr39gJgMO
全て高須の責任
524名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:04:11 ID:WVCtSb/bO
タイトルも意味不明だしキチガイしかでてない
525名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:04:13 ID:W9FKtq5e0
偶然見た巨大ぺヤング企画が面白くてしばらく見てたが
つまらない回が続いて見なくなった
526名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:04:19 ID:hnMqLJ+f0
たけしが、全盛期のひょうきん族は実際には俺がほとんど企画出して、荻野?と作ってた、とか言ってたな
横沢って人がひょうきんで持ち上げられるのが納得いってない感じだった
527名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:05:01 ID:SwR/PXVL0
ダウンタウンDX

読者とゲストのアンケートだけじゃなあ・・・バッカじゃあるまいかルンパ
528名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:05:02 ID:3Wmy9F3EO
>>517
いとこい師匠とか今見ても面白いよ

結局勢いだけしかなかったんだな
529名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:09:23 ID:izAf/Zw90
>>512
アポなし時代の電波少年も入れてやって下さい。
530名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:09:52 ID:AttHSVan0
>>528
君こいしの方程式にはまってるだけだろに
531名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:10:57 ID:SNA9BB5oO
この番組で一番に突っ込みたくなるのは編集の酷さだと思うんだけど。松本に個人的な恨みがあるだけじゃないんかな。
532名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:12:42 ID:TIhRPoYq0
よく考えろ
つまらない理由はかんたんだ
出ている芸人がつまらない、これに限る
533名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:12:57 ID:OsM0pXZb0
敬語使うとビンタされるのとか料理するのとか好きだった
534名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:13:21 ID:95k/hgf+O
>>512もっと社会のおもてめんをみないと
535名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:14:03 ID:CdqBhzlZ0
>>514
夢であえたらと大石恵三は駄目でしょうか?
536名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:14:21 ID:Jo9LGuvz0
>>531
相手にしてるわけ、ねーだろw
537名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:14:41 ID:cJI4tjduO

気楽に観ろよw

バカじゃねえの?w


538名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:15:32 ID:YTpzjcvpO
>>459
ただの老害と化してるもん横澤は
それにフジの番組は一度も批判してないだろ
539名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:16:00 ID:ywxZyH4s0
御影屋ウハウハ
540名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:17:09 ID:X16q08QEO
>>521
規制はすべての芸人に平等に与えられており、松本人志ひとりが虐げられている訳ではない

そんな状況のテレビ界でも面白い笑いを提供していくひとが今後残っていく芸人であり、
どうにもならないなどという発言は、時代の流れに付いていけない前時代の芸人の泣き言でしかない
541名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:17:32 ID:Lr39gJgMO
ダウンタウンの番組で面白いのはガキの使いやあらへんでだけ。
ガキの使いやあらへんで以外は本当に下品で低俗極まりない。
542名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:17:41 ID:AttHSVan0
>>535
大石恵三はベータマックスに完全保存してある。
今なら26時台に放送してるクラスだけど面白い
543名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:18:56 ID:oPMgVhqA0
リンカーンは企画構成が糞だからどうしようもない
桂邦彦の負の遺産が脈々と受け継がれてる感じ
544名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:20:39 ID:UB2i2wCZ0
誰か知らんけどtbsらしいんじゃね
545名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:22:27 ID:R6xHUzSA0
松本はすでに欽ちゃんになっちゃったな。
546名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:23:01 ID:934wup5o0
いいんだよ別に番組の内容なんて

どうせ自称お笑い通(笑)の関西人の松本信者が
鼻息荒く 「ま、まつもと〜、まつもと〜、ん、うは、うはははは、やっぱおもろいわ〜」
って喜ぶからいいだろ
547名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:24:19 ID:0LHe5pF4O
はねとびはレベルの高いコントと爆笑トークが売り
548名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:25:49 ID:vSzzpnh9O
>>1
批判するなら誰でもできる
549名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:27:45 ID:SwR/PXVL0
>>546
まあ、関西は吉本新喜劇みたいに脊椎反射で笑うからなwww
面白い面白くないじゃないんだろうwww
550名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:27:46 ID:Uk+PZdzJ0
こんなのよりワールドダウンタウンを復活させろよ
551名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:31:12 ID:IuICkD6RO
>>548
本当だ!おまえにできるくらいだしなw
552名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:34:29 ID:dOfOn7p0O
で、松本はいつ引退するの
553名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:34:38 ID:YHFowlBa0
もう松本よりヘイポーのほうがおもしろい
554名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:36:29 ID:R0v+mUNF0
>>541
逆に言おう
本当に下品で低俗なのはガキの使いなのではないか、と
555名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:38:15 ID:jmuhofru0
どこが面白いのこいつらw
556名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:39:23 ID:TvvqiOEBO
DTがやる気がない件
557名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:42:41 ID:NjacdG3D0
松本イラネ〜
558名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:44:08 ID:SwR/PXVL0
自分が面白いと思うなら、一度構成作家になって、名前出さずにお笑い番組作ってみればいい。
559名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:44:29 ID:Sb1JN1NM0
たまに松本面白いこと言うから見限れないのと
確実にビッグになると確信できる面白い若手が
出てきてないからやっぱりDT1番になっちまう
560名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:44:33 ID:gSP9CQLt0
お笑いブームなんてもう終わりだろ
見てたら馬鹿にされるよ
561名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:45:16 ID:anznWyW/0
TBSは本当にバラエティ作りのセンスが無い。
にもかかわらず、プライドだけは異様に高いから、いつまでたっても芸人を見下したような企画しか立てられない。
まあ、最近では得意のドラマや報道もパッとしないから、そのうち民放キー4局の内でダントツの最下位になるだろう。
562名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:45:23 ID:da+Tltqf0
昔のガキ使は「クンニ」という単語が普通に出てた。
563名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:48:07 ID:hYnfdZuHO
横澤醜 って誰だよ。


おめ〜がさよならだっ〜の www
564名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:50:40 ID:qb97DEO7O
昔はダウンタウン好きだったけど、はっきり言って今のダウンタウンは
全然面白くないな。
ほんと酷いね。
565名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:51:34 ID:CwaILbQnO
>>537
気楽に見るにもつまらんのだが?
566名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:52:58 ID:AZS/JkFH0
ダウンタウンが出てる番組で見てるのってガキ使くらいだな
ジャンクとすべらないは見てるが、あれはソロだしな
567名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:53:41 ID:oFPM++X10
563 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/06/04(水) 23:48:07 ID:hYnfdZuHO
横澤醜 って誰だよ。


おめ〜がさよならだっ〜の www





ゆとり携帯厨wwwwwwwwwww
568名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:55:30 ID:UwQTIBDbO
エイブラハム・リンカーンに謝れ!!!
569名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:55:45 ID:IaPPRns/0
ダウンタウンの笑いなんてのは下品で低俗だから面白いんであって
今の松本は自分の下品と低俗な部分を何か高尚なものとして
捉えてるんじゃないかと思うんだよね。
ハマタがそこらへん釘さしとかないとどんどんアレな方向に向かって
行ってしまうよ。
570名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:56:07 ID:Lr39gJgMO
>>554
ガキの使いやあらへんでは下品ではない。
表面上は下品に見せかけているけど、中心にはちゃんと繊細な芯が一本通っている。
同じウンコでも下品なウンコと上品なウンコがある。
視聴率の為なら何でもやりますみたいなのが下品で低俗な番組。
ガキの使いやあらへんでとタモリ倶楽部は大衆迎合することなく頑張っている。
571名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:56:46 ID:R45U3Q7hO
TBSは何年か前にやった明石家さんまの誕生日生特番で、さんまが生でちょくちょくマジギレしてグダグタなままさんまのマジギレ顔で番組が終わったのを見て以来バラエティーは見てなかった。

ただリンカーンは好きだけどなぁ。。
ロンブーやらはねると比べたら全然面白いじゃん。
572名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:56:54 ID:Bsjnq07BO
芸能界一のギャラ泥棒は、エンタの神様の「白石美帆」だと思う。
ダウンタウンの方がまだマシ。
573名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:57:20 ID:1GYr7rY6O
いまどきダウンタウンで笑うバカとかいないだろw
とっくに終わった芸人だし
574名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:58:34 ID:xgqbyHP60
大竹の誕生日企画で糞笑ったのしか記憶にないなぁ・・・
575名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:59:01 ID:cAWgzqln0
>>340
まあ何を言っても現実にはこのレベルの番組だからね。
576名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:59:30 ID:GAdQ/X/TO
だっ〜の

アッー!
発音できないな
577名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:59:59 ID:VbAhd/BY0
>>540
もうテレビは終わったんだよ、そんな時代は終わったんだよ
578名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:00:59 ID:tGBeE+s80
いまどきテレビで笑うバカとかいないだろw
とっくに終わったメディアだし
579名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:01:03 ID:ANrEBsVl0
元テレビ屋がよく言うぜ
580名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:01:37 ID:9M89xVVR0
>>578
何そのゆとり丸出しの意見
581名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:04:04 ID:HNHntEVb0
ひょうきん族も体張ったゲームばかり
フジはあの系譜がずっと続いてる。
582名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:04:22 ID:iGyYXANQ0
583名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:04:34 ID:QlJA7Rr00
芸人の、芸人による、芸人のための番組だからね リンカーンって
584名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:05:24 ID:OmIBZkKWO
ガキ使は普段つまらなすぎだろ


笑ってはいけないくらいだな
585名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:05:27 ID:KJYpkWXO0
これは前から思ってた
ダウンタウンの他の番組はともかく、リンカーンって
そこそこ中堅が揃ってるんだけどそれだけなんだよな
ゲームするか若手が出てきてそれをみんなで弄って終わり
レギュラーが多すぎるんじゃないかな
586名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:06:58 ID:QQZuITNmO
最近はガキを見逃しても何とも思わんな
587名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:07:17 ID:eNDeTlh30
もはやダウンタウン自体がつまらないからね
588名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:09:04 ID:OmIBZkKWO
ソースなんか当てて何が楽しいの?
589名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:09:58 ID:WtSe3lwt0
吉○が輪姦しまくりだからリンカーン
590名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:10:11 ID:a7O9Ehz90
ダウンタウンが昔より面白くなくなったのは分かるけど
じゃあ他に爆笑できる芸人が?っていうと別にいないからなあ
591名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:12:56 ID:f7BNvh9xO
要するにアホな視聴者に媚びるなということ
アホを基準に番組を作ってるからアホな番組しか生まれない
結論は自分自身が観たい番組を作れ
スポンサーや局や事務所に媚びてるようなテレビマンはクリエーターとして失格だし、そんなテレビマンが生まれる構造になっているテレビ業界自体が既に終わっている。
592名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:13:42 ID:biRQAeCn0
北斗の拳で言うと
ラオウが死んでからの話が延々続いてる感じ

平たくいえば、この番組は1年で終われば良かったのに…
593名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:14:59 ID:ftse9wd0O
皆そー思ってる

低視聴率が証明してるな
594名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:15:46 ID:Fu6NviaT0
ハッキリ言って作家とディレクターが何時間もかけてひねり出した企画やるより
9人にウダウダしゃべらした方がよっぽど面白いんだよね、残念ながら
>>1のゲーム企画もくっだらないもんで、結局面白い部分は芸人のリアクションだったり幕間のトークなんだよ
でもリンカーンのバカスタッフは変なプライドがあるから余計なゲーム企画を強引にメインに押し出しちゃう
ダウンタウン・さまぁ〜ず・雨上がり・キャイ〜ン・山口、これだけ揃ってて、この9人が他人のギャグを見てるだけで1時間終わるとか
普通のテレビマンなら考えもつかないと思うよ、マジで。TBSなんかには宝の持ち腐れだわ
595名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:17:22 ID:hjA1pSnp0
今は少しでも面白いことをやると
PTAとかからクレームが来て潰されるらしいからね
もう二度とテレビじゃ面白いことはできないよ
596名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:18:23 ID:2vlmVDmf0
横澤の番組って詰まんないのばっかり。
597名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:18:40 ID:YWCD7Zc1O
内Pのがマシだわ
598名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:19:57 ID:TquhS2HGO
松ちゃんが昔やたら紳助をヨイショしてた時は
てっきり当時目の上のタンコブのたけしからの影響を隠すために無難な名前を出してると思ってた
しかし今や紳助がトップに立ちダウンタウンはオール低視聴率 
松ちゃんはいつも我々の先を見ている
599名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:20:19 ID:+EFW3EbO0
初期のテレビタックルなんて、嫌ならチャンネル変えろって、進行役がリモコンもって言ってたけどなw
600名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:21:36 ID:hP6QGiarO
それ正解は好き。レギュラー陣だけで適当にトークするだけでも今より面白くなるはず
601名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:22:22 ID:+EFW3EbO0
>>598
いや紳助は今の中では面白いってだけで、
当時の全盛期たけし、さんまの足下にも及ばなかった
たけし、さんまがつまらなくなって、相対的に浮き上がっただけ
602名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:24:42 ID:f7BNvh9xO
大喜利にしても「クイック大喜利」とかいうワケのわからない変化球を投げてくるし、作家が目立とうとし過ぎ。
視聴者は真剣勝負のガチ大喜利が観たいんだよ。
馴れ合いが酷い。
603名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:24:52 ID:R/VOVdkK0
横澤はまだダウンタウンに

ギャラ泥棒だねって言いたいのか
604名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:25:02 ID:IBJEjgTqO
さすが大物 ダウンタウンに同じ業界関係者で物言いつけたの最近ナカナカいないんじゃない
605名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:25:26 ID:+EFW3EbO0
>>602
クイック大喜利は悪い企画じゃないけど、松本がついていけなかっただけ
606名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:26:51 ID:eA+KD2hAO
>>595
便利な言葉だな
607名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:28:13 ID:Fb88BRUc0
ガキ使、リンカーンをこのまま惰性で番組続けてるとダウンタウンの薄さまで暴露してしまうようで少しヤバイな
ここ最近、視聴者は面白くて笑ってるじゃなくいい年したおっさんが雁首並べて情けない姿あらわにして
同情の意味で苦笑いされてるんじゃね?若い時はそれで通用したけどもうおっさんが汚れをやってもね〜・・・微妙。
608名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:28:21 ID:NnhjpZjb0
モノマネとか、あるある芸人とか、変なキャラクターおしつけられてた芸人とか

大した奴がいないのが原因だな
609名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:28:42 ID:BKkDwfnT0
お笑い芸人が芸(いわゆる漫才やコント)をやる番組って
なんで増えないんだろう。あっても、新人がワラワラ出るのばっかでさ。
それこそリンカーンクラスの芸人がやるコントとかを見たいんだよ。
別に年中やらなくてもいいんだよ。年に半年とか3ヶ月で。

「面白そうな雰囲気」のテレビにはもう笑えないんだよ!
俺は「面白い」テレビが見たいんだ!
610名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:28:45 ID:a7O9Ehz90
大喜利は三村が最高に面白かったなあ。
「鳥が怖い」ってまだ覚えてるわwまた見たい
611名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:29:22 ID:01kPMGmj0
大喜利とか瞬発系のやっちゃうとさまぁ〜ずの独壇場になっちゃうからな
前やってた関西弁と標準語の言い合いみたいなやつとかダウンタウン酷かった
土屋敏男氏は日本テレビ放送網第2日本テレビ事業本部
エグゼクティブ・ディレクター、第2日本テレビ(商店会長)。
Tプロデューサー、T部長で有名。

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218.shtml
613名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:30:46 ID:+EFW3EbO0
>>609
もう視聴者が期待してる以上のものをつくれないんだよ
半年に1回とか余計にハードルあがって無理
614名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:30:53 ID:Fu6NviaT0
リンカーンと同じ連中がやってるドリームマッチも
成功した初年度(これがきっかけでリンカーンが始まった)は良かったものの
2年目から3時間でネタ作れだの、小道具と衣装はTBSの倉庫の在庫から選べだの、余計な足かせつけて
ドリームマッチは芸人追い込んで面白くなるような企画じゃないだろ
でしゃばって面白くなくなるんだから引っ込んでろよ、スタッフは
615名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:30:54 ID:bNwuB8lzO
こういうくだらない番組が好きなのに…大竹の誕生日会とかマネージャーどっきりとか超笑った。
クイズとかばっかりでつまらない。おバカタレントとか大嫌い。つーか島田紳助が大嫌い。なんで人気あるんだろう。
616名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:31:04 ID:5Nsq8Ymo0
クイック大喜利は嫌いだな
時間がないから満足な回答ができないという逃げができる。
あれだけのメンバーを集めてるから収録時間を短縮するって
メリットがあるかもしれんが。
617名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:32:01 ID:LatRVq5lO
>>586
わかる
618名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:32:20 ID:NnhjpZjb0
>>615
間を空けず、テンション高くしゃべることができるからだろうな。
619名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:32:41 ID:+EFW3EbO0
>>612
言い訳でしかないな
面白いものつくればちゃんとみるよ
噂は広がるし、ネットもある
620名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:34:04 ID:T52Cxl3S0
関西ではスマスマより高視聴率。
621名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:34:15 ID:+EFW3EbO0
>>615
大竹の誕生日の奴面白かったか??
大竹のキャラに全然あってなかったし、TBSのバカさを露呈したとしか思えない企画だった
622名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:34:31 ID:AR3kskWE0
馴れ合い好きとしては今のグダグタでも別にいい
横沢が現役の土8戦争の頃みたいなアグレッシブさを
リンカーンの枠に期待しているとすれば筋違いだな
623名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:35:52 ID:oY+S1cCm0
なんか売れなくなると ソウカの罠だ PTAだ とか悲しいね〜
624名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:36:05 ID:QaWeDdBI0
芸の有るさま〜ずと芸無しのダウンタウンとじゃ基礎から違うからね。
625名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:36:20 ID:hP6QGiarO
なんだかんだで嫌いな食べ物当てる番組よりはマシ
626名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:36:34 ID:eA+KD2hAO
むしろ三村のバースディだろ
AKBヲタのオレにはさいこうでぇす!
さらに松本の誕生日なんか花が仕切りやったもんな
627名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:36:40 ID:yKjezENX0
ガキってワンパターンで飽きた
笑ってはいけない罰ゲームも飽きた
ダウンタウン自体自己模倣でどうにもならんだろ
昔は松本のこと凄いと思ってたけど
何十年も前にモンティパイソンが松本以上に
凄いことやってるの知って大したことないのがわかった
628名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:37:49 ID:f7BNvh9xO
時間制限をかけて追い込んでるように見せかけて、実は逃げ道を与えている。
そういう姑息な思惑が垣間見えて気持ち悪い。
629名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:39:13 ID:NCsvuLBMO
ダウンタウン神話完全崩壊
630名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:39:30 ID:TquhS2HGO
松本は実はもう引退してるんじゃないかな
昔40でやめるって言ってたのは「事実上」って意味で
たけしや萩本がそうだったように
631名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:40:21 ID:RDDlIMou0
この最後の川柳みたいのはどうしても必要なのか?
632名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:47:55 ID:f7BNvh9xO
さまぁ〜ずとダウンタウンが一緒に行動する企画は、お互いの遠慮や嫉妬が微かに見え隠れして気持ち悪い。
だからそれを逆に利用して、さまぁ〜ずとダウンタウンが対決するような企画を考えろ。
そしてキャイ〜ン、雨上がり、ぐっさんは卒業してくれ。
ダウンタウンとさまぁ〜ずだけで十分面白くなる。むしろ足手まとい。
633名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:49:19 ID:a7O9Ehz90
嫉妬なんてあるのかねえ。
634名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:54:46 ID:E/I6SNT00
543 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2008/05/25(日) 23:50:41 ID:KQDKq7UY0
TBSバラエティ
05/20火 14.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/16金 13.8% 20:00-20:54 TBS ドリーム・プレス社
05/20火 12.8% 18:55-19:56 TBS ぴったんこカン・カン
05/21水 12.4% 21:25-22:19 TBS 明石家さんちゃんねる
05/16金 12.2% 21:00-21:54 TBS 中居正広の金曜日のスマたちへ
05/19月 12.0% 18:55-19:54 TBS 関口宏の東京フレンドパークII
05/17土 11.7% 21:00-21:54 TBS 世界・ふしぎ発見!
05/22木 11.3% 20:00-20:54 TBS うたばん
05/17土 10.8% 19:00-19:56 TBS ウンナン極限ネタバトル!ザ・イロモネア〜笑わせたら100万円〜
05/20火 10.6% 21:00-21:54 TBS 大御所ジャパン!
05/21水 *9.7% 22:25-23:19 TBS 明日使える心理学!テッパンノート
05/16金 *9.5% 18:55-19:54 TBS ランキンの楽園
05/22木 *8.8% 18:55-19:54 TBS 徳光和夫の感動再会"逢いたい"
05/18日 *7.5% 22:30-23:24 TBS 世界ウルルン滞在記2008
05/20火 *7.0% 19:56-20:54 TBS 学校へ行こう!MAX
05/22木 *6.9% 22:00-22:54 TBS 社会科ナゾ解明TV ひみつのアラシちゃん!


横沢さんが批判してるのはこの回だよね
イロモネア批判もしてたし、やっぱこの人ズレてるんじゃね?
635名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:56:08 ID:Hgpwbeu90
強姦魔の禿迫どうにかしろよ。
二次被害とか本当にやばいぞ。
636名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:59:31 ID:8tG2J0AU0
もともと何の才能も無いハゲだからな〜松本は
637名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:01:39 ID:8dM6FhQj0
雨上がりがいなければ観る
638名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:05:07 ID:r0fmxaWO0
>TBSらしからぬ
え?TBSってゲーム企画ばっかじゃん
昔からパッとしてないし。何を今更言ってんの?
639名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:06:40 ID:f7BNvh9xO
>>633
天才芸人は他の天才芸人を見ると嫉妬する。
640名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:09:02 ID:/O8dzfIh0
最近見てないけど松本の始球式のは面白かった
641名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:09:10 ID:E3CzQgaq0
昔(俺の時代)は良かったの観点でモノを言う
意地悪爺さんにしか思えない
642名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:09:31 ID:9+e5H5vu0
さまぁ〜ずはDTと絡んでるよりうっちゃんとからんでる時のほうが全然おもしろい。
DTはもう別格扱いすぎて他の芸人が遠慮しすぎてて見ててつまんね
643名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:09:58 ID:WKPnU+2fO
山口の物真似コーナーって
とんねるずの物真似が視聴率いいからやったんだろ

すげえな。
644名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:12:19 ID:5uM8eRS80
>>627
アホアホまっつんは知らないだろうけど、
作家はモロに意識してただろうね。
645名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:13:15 ID:NJAus0R10
>ゲームして ギャラをもらって さようなら

東京フレンドパークのことかああああああ
646名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:16:57 ID:jnW7BEG+0
お笑いも教養が必要だ。
読書すらしたことが無いのだろう。。。
647名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:29:22 ID:QFFoGRoW0
TBSって こんな番組ばっかじゃん 感謝とかいってタレント・芸人に金ばら撒いて
そんなの見て何が楽しいだかw
648名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:33:16 ID:FC+OAaeh0
こういうドタバタは女性視聴者が好きなんだよ
次の日のおしゃべりネタとして
649名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:33:40 ID:vVWMdJW+0
制作側のコストパフォーマンスだけは良さそうだな。
つまらないけど。
650名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:38:13 ID:oRPopOsq0
リンカーンつまんねえな
651名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:39:00 ID:JIdbPI2X0
フレンドリーダウンタウンだけでいいんだよ
652名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:41:05 ID:Rf/xenB5O
大喜利とかやると松本が空気になっちゃうからな
653名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:41:43 ID:dVkwUsgqO
ウルリン滞在記は面白かったよ。
654名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:41:54 ID:DZ4EtKVXO
ゲンダイじゃないのか
655名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:42:26 ID:yEa3oHXJ0
有野信者は有野がゲームしてるのを見て「感動した」とかアホな事言ってるけどさぁ

あれ、金 も ら っ て や っ て る ん だ よ w

長時間かかればその分ギャラも増えてるに決まってるだろwwwwww
656名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:42:40 ID:3B5Ccqpe0
ガキ使は山崎の引退ドッキリ7回も引っ張ったり、村上ショージの教官とかピカデリー梅田とか、
シュールでアホな企画結構多いが、この企画が続いているってことはみんなそれなりに見ているんだろうか
他にネタがないだけかもしれないが
657名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:43:32 ID:r6exfziD0
影武者という企画は、順位付けの下の方が芸人的においしかったんだよね。
さまぁ〜ずが最下位1位と2位でワンツーフィニッシュした時は
松本が嫉妬に狂った顔晒してたな。
658名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:43:41 ID:v580dhxzO
気分は上々やジャングルTVの頃はTBSもまだよかった。
以降には無駄に金を使うだけで、ろくな番組がない。
659名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:46:57 ID:KwVL9XeZ0
「いつハマダが”突っ込まれる事を容認するか”」だな、この番組は。
こないだの進行は「おぎやはぎ」
彼らは松本には厳しく、上手くツッコめてる
もともと松本がボケという役割だからかもしれないけど。
けど、未だにハマダはフッ切れてない。
「まだまだワシはツッコミや!」というプライドがある
おぎやはぎもハマダには厳しく行ってない
他のメンバーもそれは同じ。ハマダに遠慮してる
ハマダがツッこまれる事を容認し、新たなキャラを得ることが出来れば
この番組は化ける!
と素人の俺様は断言する!!
660名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:46:57 ID:6aZ80yI5O
散々金かけても視聴率が取れないTBSお荷物番組
661名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:47:25 ID:f7BNvh9xO
タモリのジャングルTVはTBSではなくMBS制作
662名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:48:09 ID:IdvpHtau0
てか一番残念なのがダウンタウンがこんな糞番組を続けてるということ。

663名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:50:33 ID:fmODCu+60
>>1
このシメは、「おっぱい飲んで ねんねして〜」の節で唄うのか?
664名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:50:59 ID:CNsf+YHf0
今のDTのお笑いキャパで番組作ると、この程度になるんだよね

ガキ使は、村上と笑瓶等の特異キャラが頑張っているだけ
665名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:53:34 ID:6/bnmbCX0
コント番組がゲームやるようになったら末期症状
666名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:55:33 ID:oRPopOsq0
>>655
誤爆だろこれ
667名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:55:57 ID:58tOL9wSO
>>660
料理企画の材料同様に勿体ないよな
668名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:56:50 ID:iTKh+Tp/0
ダウンタウンがやってるわりにこの体たらくってことならそのとうりだけど
そうじゃないなら他に言ってやらなきゃいけない番組は山ほどある
669名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:05:21 ID:6/bnmbCX0
って、横澤が言ってるのかよ!
番組内で芸人にグダグダゲームをさせたのって、オマエの作ったひょうきん族からじゃねーかよ!
670名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:05:37 ID:7baR/YSC0
TBSのお笑い番組って
かつて「日テレ」や「テレ朝深夜」のお笑い番組の劣化コピーばかりなんだよな

しかも、日テレで消費されまくった
さんま、紳助、ダウンタウンを起用する辺りなんかさ
671名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:08:26 ID:3T1zL4EZO
いいよなぁ〜飯たらふく食ってゲームしてギャラもらってんだぜ
こんないい仕事ないわ
672名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:14:32 ID:fwbrkIcO0
ていうかあれだけの芸人大量に出演させて10%ちょっとしか視聴率取れてないのが凄いわ
制作費の無駄だろ
673名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:28:13 ID:pQBtAXSm0
ゲーム中に誰かが事故って打ち切りになればいいのになぁ( ´_ゝ`)
674名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:30:55 ID:ujUN2nLSO
金の無駄が目につくし面白くないし見なくなった
おせん見てる
675名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:34:14 ID:HCYJhrcw0
これがはねるのとびらだったら余裕で20越えるけどなw
もう時代が違うんだろう
676名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:39:28 ID:0vkpMvDN0
>>675
その番組は面白いのですか?
677名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:43:12 ID:oJcdGUcDO
>>676
いいえ、ケフィアです。
678名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:45:01 ID:fvl/coYoO
松本「アホは観んでもええよ、別に。」
679名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:45:57 ID:2X8ydwdI0
しかし、横沢は
松本が他の芸人、番組に対してあれだけ偉そうに批評してたから
だからこそ突っ込み入れてんだろうね

松本よ、お前はあれだけ偉そうなこといっておいて、今やってるのは
どの番組もボロボロじゃないか、、、ってね。

680名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:47:22 ID:pnqM8pO70
ナレが初期から不評なのにずっと変えない不思議
681名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:47:28 ID:oY+S1cCm0
>>678
実際言ってそうw かなしいw
682名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:49:44 ID:QqolNsce0
リンカーンがここまで続くとは誰も思わなかっただろうな、出演者とて同じ思いだろう
683名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:51:03 ID:HCYJhrcw0
>>676
何も面白くないけどやたら数字は高い
いい意味で言えば時代に受け入れられたといえる
あの内容で高視聴率キ−プできるのだから
684名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:52:02 ID:XDxS2qQdO
っていうか、ひょうきん族だってフジの局員と芸人の身内だけ盛り上がるような垂れ流し番組だったよな
このオッサンもテレビをダメにした元凶の一人だと思うがな
685名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:55:03 ID:8SEMqwY30
何度でも書くが、ぐっさんのバイクメンはひどかった。
686名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:56:05 ID:GLHJOBQg0
はねとびと同じ
つまらん
687名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:57:38 ID:2X8ydwdI0
しかしこの世代の笑いを引っ張っていくそのうちの一組がダウンタウンなのに
それにしてもこんな番組を悠長にやってるんだから、業界に生き残ることに必死な
んだろうな。
688名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:59:22 ID:F3TZV6Rd0
>>671
わかってると思うが、タレントだからゲームして金もらえるんで。
ゲームして金もらうには、先にお笑いタレントにならなきゃいかんのだがな。
689名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:59:29 ID:nSSzOFbAO
会社の食事休憩の時、火曜日はリンカーンと決まっている。
690名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:59:41 ID:ob/o/fLp0
>ダウンタウンやキャイーン、さまぁ〜ずたちがゲームに挑戦していた。縄跳びをみんなで飛べるか、
>とかドミノ倒しとか……。面白くなかった。センスを感じないというか、パッとしない内容だった。

この回は最近では結構面白かった回だと思う。視聴率も14%ぐらいで割りと
良かった。
691名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:00:55 ID:Y4tlpeUn0
横澤 彪 ってCXで出世街道から外れたからって吉本に行った老害だろ?
692名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:01:21 ID:VM7RYJCmO
以前のカリスマ性は無くなったな
693名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:01:44 ID:bYH8aHqfO
>>1
確かに最近はエンタレベルだな
落ち目女優とのキスや巨大焼そばとか前は面白いのもあったが
694名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:01:55 ID:01kPMGmj0
鼻にかかったうざい声の女ナレーターをクビにしてほしい
695名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:11:41 ID:z6GqoH7kO
>>689
いつもおいしく食べさせていただいてます。
696名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:12:05 ID:bYH8aHqfO
タムケンが決勝に残ったのも金に汚い奴が幅効かすのがあからさまで萎えた
697名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:16:22 ID:ADv1Ya92O
出てるメンツは好きだけど番組の構成のし方が嫌い
内容はどうあれこのメンツなら面白くできると思う
ただそれ以上に萎える要素が多すぎて見る気がしない
698名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:20:31 ID:Y4tlpeUn0
>>697
T豚Sなので多めに見てやってくだちい
699名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:20:50 ID:nP2AxFwC0
この番組って豪華なキャストだなぁって事以外に特徴無いしな
700名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:22:22 ID:fx0Lx7kf0
TBSらしい
701名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:23:59 ID:86jVEhjkO
T豚のお笑いっていつみてもつまらんね
702名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:37:49 ID:Y4tlpeUn0
>>701
長年ドリフ(いかりや)に丸投げしていたツケが
20年後に回ってきたって感じだな
703名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:40:45 ID:1EV5+jvG0
ダウンタウン&TBSでは成功した方になるよ
まだ見れる
704名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:43:09 ID:S5qUEkoC0
あのメンバーでコントやれば神番組になれる
705名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:47:37 ID:gUNsoO5P0
正直、大御所をまだ追いかけてる奴って
お笑いのアンテナが錆びついてて
とても感性のある奴とは言えないような気がする
706名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:49:30 ID:GhPo3HxO0
芸能レポーターに「スタジオで遊んでお金がもらえるなんて幸せじゃないですか」とか
「そんな職業がまかりとおってるなんて信じられない」と叩かれた事件後の山本圭一
707名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:53:11 ID:9K70tX580
リンカーンは初期は面白かったけど今はもう見てないな。
ごっつもゲームの時は飛ばしてた。
708名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 04:06:49 ID:aIs8gF9r0
横澤さん

さまぁ〜ず・さまぁ〜ずを大絶賛
http://www.j-cast.com/tv/2007/09/03010901.html


理由ある太郎を批判
http://www.j-cast.com/tv/2008/05/19020282.html

イロモネアを批判
http://www.j-cast.com/tv/2008/05/22020430.html

サラリーマンNEOを批判(作家も批判)
http://www.j-cast.com/tv/2007/04/16006912.html

709名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 04:08:43 ID:/5zX541XP
作家の松本もっと意見通していけよ!
710名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 04:09:20 ID:ewj5A1Vo0
>>708
たしかにサラリーマンNEOは、新劇のショボイお笑いでつまらん
711名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 04:12:08 ID:2YANl9R30
やったらやったで家の子がマネして怪我したらどうするとか
苦情来るから難しい問題だね
712名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 04:12:50 ID:vnFuNk5uO
ガキ使のバス釣りもだけど、何か勘違いしてるような気はしてました
713名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 04:45:07 ID:PkfVqiXw0
オモンナイにも程がある

松本
714名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 04:48:15 ID:jkO+83LAO
ゲームばっかりやってるのははねとびじゃん
715名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 04:50:03 ID:YFp1bqVP0
>ゲームして ギャラをもらって さようなら

おっとフレンドパークの悪口はそこまでだ。
716名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 04:52:21 ID:ViBncNWR0
うひゃひゃひゃって笑い方する人いるんですね・・・
717名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 04:52:28 ID:bb/ZPIup0
裏でサンテレビがやってる番組のほうが面白いな
718名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 05:02:57 ID:i2kQpzbN0
無駄に人数多すぎ、ダウンタウンとさま〜ずとホトちゃんだけでいい
719名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 05:06:06 ID:dKEKiA5y0
松本はキャラ芸人批判してるくせにしょっちゅう番組に呼ぶなよ
720名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 05:07:44 ID:/4Tv0KUs0
リンカーン構成作家がだいぶ変わってるな。
高須と松井洋介あたりの40歳オーバーのおっさんが考えたネタはもう古いってことでしょ。
作家もそろそろ新旧交代したほうがいいんじゃねーの
721名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 05:11:09 ID:BhtiCwlC0
昨日のはねトび、笑いないなしの風船キャッチをマジでやってた。
笑う犬の末期以下の内容だったよ。これより酷いの見たことない。
722名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 05:12:04 ID:DSLKIFfiO
でも中川家兄のラップはガチで泣いたし笑った。
あの企画はまじいいよな。
723名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 05:22:09 ID:1EV5+jvG0
>>721
アブのやつだって手抜きだよ
他のヤツ突っ込んでるだけw

小学生には大人気なんだよな
724名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 05:30:36 ID:EOpBPFlrO
>>722 あーいうのは学校へいこうみたいな番組でやってくれればいいよ
ダウンタウンの番組でやっちゃだめ
725名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 05:32:36 ID:HoFkOWGrO
ハネトビがひどすぎたからバレーボールに変えた
726名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 05:35:36 ID:r0J81SgcO
松本の笑いは、
使い回しばっかり
727名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 05:42:21 ID:ZJLULqoj0
>>708
それは概ね同意だな
内村は昔の勢いは無い、松本以上に落ち目だと思う
728名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 05:55:00 ID:sxgia7B80
藤原紀香の嫁が、10年後一番売れそうとか言われてたからな
挿げ替えるなんて恐ろしくて言えないだろ
729名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 05:55:56 ID:i2BFLgRuO
すげぇ中二ばっかのスレ
730名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 05:57:59 ID:g51ltdebO
だいたい1時代を作ったような芸人は若手に押されて40歳代は空気状態なんだよ。そして50、60になってちょっとキャラ変えて家族向けの番組やったりしてお茶の間に復活する。だけど今はダウンタウン、とんねるず、ウンナンあたりに使われてる若手芸人しかいない。
731名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 05:59:37 ID:ultfj58aO
天野かなりおもしろいけど目立ってないよね
732名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:00:28 ID:KWm0FGAbO
ねらーの芸人嫌いは、学生時代に自分がさんざんないじめで笑い者にされた悲しい過去のトラウマなんだよ・・・なんて気の毒なんだろう・・・
733名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:00:44 ID:LEB2JTaU0
このひとから見るとTBSらしからぬになるのか
734名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:01:24 ID:1EV5+jvG0
雨上がりはいらなかった。
ブラマヨと変わった方がいい
735名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:03:25 ID:WcQ9n0KD0
( ^ω^)横澤さん昔から辛口ですお
736名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:04:24 ID:3YT5FyX1O
雨上がりというか宮迫が要らないな
居る必要性が無い
737名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:05:33 ID:ultfj58aO
ブラマヨいいよねー
おもしろい
738名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:05:48 ID:9RTJjaaPO
しかしまぁ>>1みたいな記事書いてお金もらってる人に言える事か
739名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:10:51 ID:EQbrHlC80
>>728
>藤原紀香の嫁

wwwwwww。
まあ、外れてなくもないけど。
740名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:11:33 ID:nmhu/bUD0
・芸人のギャラが高すぎて予算が無い。
・各芸人が忙しすぎて大して企画に時間をかけられない。
・時間をかけて作っても視聴率はゲームのほうが高いことが多い。
・ゲームをやるだけでそこそこ面白くできるスキルがある。

ゲームをやる。
741名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:15:38 ID:k7kjp5MDO
ショージのすべる話が好き
742名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:15:56 ID:TTSLQc3h0
TBSのバラエティーってつまらないイメージしかない
743名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:16:33 ID:c8S7/bnz0
ニコニコで見れた頃は結構見てたが
今やTVのバラエティなんかすっかり見なくなった
744大悟と大輔の呉越同舟? でもそん、、:2008/06/05(木) 06:18:39 ID:bZZHvsEt0

 大体 あれが人間の限界なのかね もう手抜きどこまでって感じ

 もうお笑い芸手抜きオンリーな世界の中だからなあ 俺がリンカーン見てる印象で言えばね

 どっかやってないのかね
745名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:19:08 ID:/epaWjGyO
めしみるずよりマシだろう
746名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:19:18 ID:qD8vWLVI0
発明将軍がみたい
747名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:20:47 ID:k05nQHda0
所詮、無料の暇つぶし。2chと一緒だろ。
748名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:21:06 ID:7EBiDvJI0
すし屋で忘年会やったり飲み会やって、スタッフが給料もらったり
芸人がギャラもらうのはさすがに酷いと思うわw

食べつくし企画って銘打ってるが、どうみたって打ち上げw

そりゃダメだろ。
749名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:24:57 ID:j/5jdrhN0
むしろなんか食う企画が一番見れる
ネタで勝負みたいな時はあまり面白くないんで
750名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:28:18 ID:U6p/+2HeO
フレンドリーダウンタウンはなくなった?
751名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:29:43 ID:WcQ9n0KD0
( ^ω^)グルメ、子供、動物は三種の神器ですかお
752名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:31:03 ID:3HYwnj1O0
俺は松本のファンだからガキしか見ていない
753名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:31:42 ID:SOEsFhH3O
貧乏人のヒガミ\
754名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:33:52 ID:IcBT8VxG0
>>387
べつに俺も特別面白いとは思わないけど
中高生を対象にして作ってる垂れ流し番組なんだから
横澤みたいなおっさんがマジマジと評論するのは筋違いなんだよな

2ちゃんにいる懐古厨信者=横澤って感じ
755名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:34:44 ID:fB1NB7sa0
楽な仕事だよな
756名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:35:25 ID:NLKBdWDqO
>>753

必ずこれを言うアホが出てくるんだよなw

757名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:36:12 ID:fwbrkIcO0
ていうかあれだけの芸人そろえてよくあそこまでつまらない内容にできるなあって逆に感心するよ
758名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:47:55 ID:g51ltdebO
横沢さんが今一番面白くて手をかけてると思ってるバラエティーが知りたい
759名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:50:20 ID:uNEGRo/H0
初期→劣化内P
今→はねとび
760名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:54:50 ID:VIsMLAMA0
まともな番組なんて、ほとんどないだろ。
俺は、そこまで委員会とツタヤレンタルのハリウッド映画しか見ないな。
761名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:55:42 ID:7baR/YSC0
>>746
金曜20時がいいな
太田総理は火曜21時にしてさ
762名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:56:30 ID:NvcPw3pT0
なんかファビョってるやついるけど
普通につまんない回増えたな
リンカーンに限らず芸人にゲームやらせるのは全部つまんね
763名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:57:23 ID:Jx77tk7p0
ダウンタウンと島田伸介で100億くらい広告費を稼いでいるとすれば,あまりにも偏った配分になっており是正が必要であると考える。
764名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:02:09 ID:MwafQYHp0
ダウンタウンの輪姦
765名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:07:36 ID:r0hSH/Y6O
なんかいまさらな評論
このレベルでぎゃら発生してんのかな
766名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:08:25 ID:6migD+2gO
前回のひたすらゲームやってる回はかなり面白かったんだが出演者のファンでもない人があれ見たってつまんねえわな

それ考えたら真のバラエティなんてもうないんじゃねーの?
767名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:12:00 ID:PAqB4n18O
と、彪
768名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:13:25 ID:FCmUAnUf0
今週のは若手芸人つぶしだよな
769名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:14:10 ID:LsDxP7a70
>>494
出演者が本気で楽しんでる番組はタモリ倶楽部でのタモリぐらいだな。
770名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:14:14 ID:g51ltdebO
>>1 このレベルのことしか書けない人がかつては笑いのトップの現場にいたんだな。
771名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 07:15:36 ID:cxnwZDK10
企画頼みなのに企画がつまらないんだからしょうがない。
予算無くなったらアイデアの無さ丸出しか。
772名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:16:28 ID:AG0eK5fqO
雑学クイズでもちょろっとやってれば良かったんじゃねーのw
773名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:16:37 ID:+V5pUhT7O
なんだかんだで伝説は作ってるよな
774名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:16:47 ID:0xT63NqP0
確かに安直な内容が多いな。
深夜ならいいけどな。
775名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:20:37 ID:Pu0c+LYSO
今週のガキの使いは最高
深夜にあのgdgdは笑う
あれ全然金掛かって無い感丸出しなのも良かった
776名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:21:50 ID:MX+CLLRN0
横澤が指摘した回はわりと面白かったけどな。
ダウンタウンに限らず、若い頃と同じ様な笑いを求めるのはどうかなぁと思う。
777名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:22:11 ID:0xtrJeiL0
ダウンタウンは10年くらい前の深夜がおもしろかったな
汁とかカスとか・・・とか風穴とか
まあシモネタとかゴールデンで使えないような企画もあったけど
やっぱまるくなったっつーか守りに入ってる感はあるな
778名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:24:27 ID:Avr5gpaiO
TBSにバラエティのセンスは無い
779名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:25:48 ID:+nsHDGzCO
ディスってんの?
780名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:28:42 ID:Hj27vMRe0
何かひとこと書いてやろうかと思ったけど
書けるほど番組を見てないことに気付いた
781名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:30:28 ID:ntt7QwG0O
松っちゃんが雑誌で言ってたけど、テレビじゃクレームが多くてやりにくいって。だから局側も最近クイズ番組ばっかやってんじゃないの。
782名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:33:01 ID:g51ltdebO
たけしは松本くらいの年齢のころゲームさえ参加してなかったぞ。今も名前貸してる状態だし。一仕事終えた人よりこれから引っ張っていくような若手がゲームとか一発芸しかやってない方を指摘してよ。
783名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:34:50 ID:zjDu1jSc0
横澤がイロモネアを批判した時、芸スポでは吉本のUN叩きとか
横澤を層化認定して層化のUN叩きとかでスレが埋め尽くされたけど
松本の番組を批判してるじゃん
784名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:36:43 ID:NCsvuLBMO
>>783
松本って本当に創価みたいだな
785名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:37:02 ID:dKN4pG3k0
内村を加入させれば面白くなるぜ
786名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:37:53 ID:RKCnxV6y0
>>783
で、実際の層化は松本だったってオチがw
787名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:37:59 ID:WpFwacH+0
芸no人がゴールデンでカラオケやってる番組を
やめてもらいたいと常々おもふ
788名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:38:05 ID:ersnFmFX0
ほほう
789名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:38:08 ID:dQv8Up2p0
リンカーンいらね
790名無し募集中。。。:2008/06/05(木) 07:39:58 ID:ABV0V2YmO
クイズにしか出ない芸人なんて山のように居るけど
791名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:40:07 ID:zMJh4+V6O
TBS=創価
792名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:49:33 ID:g51ltdebO
>>785 バカみたいにセットに金かけるくらいならウンナン加えた方がいいよな。ダウンタウンともサマーズともキャイ〜ンとも絡めるし。
793名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:51:12 ID:IJodEHv8O
原因は高須
794名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:56:48 ID:9ble4OykO
横沢はまだ「20年以上前の栄光」を引きずって、DTにイチャモンつけてんのか。
795名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:57:54 ID:jORo0agP0
要するに
「もっと俺に仕事をよこせや」
796名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:05:19 ID:h3UHz9THO
おとといのリンカーンなんか途中でチャンネル変えたわ
797名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:07:36 ID:pd2rXMR/0
大喜利みたいなことやって松本が滑りまくってた頃は見てた
798名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:14:21 ID:dQv8Up2p0
>>785
さまぁ〜ずはかなりパワーアップするな

ダウンタウンは大御所になってしまってからが、すでに長くて
「そういうもん」って感じだなぁ
799名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:15:47 ID:TquhS2HGO
横澤や日テレの土屋は時代の変化に対応できずいつまでも過去の栄光に浸ってる人物
そんな横澤の言うことが正論になってしまうところにダウンタウンの現状がある
800名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:28:05 ID:g51ltdebO
横沢もリンカーンメンバーに入れてあげたらいいんじゃないかな。
801名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:28:47 ID:+boOkzDU0
>>799
DT自体が既に老害なのにな
老害が老害を叩いているという
802名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:29:13 ID:AekIUY9e0
横沢ってフジを退社後、吉本の東京支社長やってたよね
803名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:30:13 ID:phC0dUQYO
遊んでいて年収は数億円かい?
804名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:31:34 ID:AekIUY9e0
>>784
え?ハマタでしょ?
菜摘が新潮や文春の草加芸能人のリストに載ってた。
805名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:31:59 ID:FpecUNeiO
どんどんおもしろくないが加速
806名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:32:16 ID:g8bOun680
昔の松本が言ってたセリフそのまんまだなw
807名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:32:31 ID:NrhVaHcD0
河口湖で釣りして遊んでるだけなのを2週も引っ張るのはさすがに引く
808名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:33:59 ID:bcSIQpr20
リンカーンがどうこう、という話は置いといて
TBSらしからぬ、と言う言葉が的外れ過ぎるから言ってる内容もピンとこない。
809名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:37:25 ID:dKN4pG3kO
>>807
バス釣りでギャラ。そりゃ江口も出たいわな
810名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:38:27 ID:ZJjcjYeOO
謝れ!課長に謝れ!
811名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:41:02 ID:tr4nSDtXO
はねトビなんか更に糞じゃん
812名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:43:13 ID:9z+amay20
やってる事がアイドリングと同じw
813名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:45:05 ID:eEUM3LuV0
>808
かつてのTBSをイメージしてるんだろ
814名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:46:12 ID:eEUM3LuV0
>804
創価は松本の親と浜田の嫁
815名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:49:14 ID:wdpvsCboO
サラリーマンネオがおもしろい
816名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:51:00 ID:NbruKxrmO
リンカーンとかガキ使とかまだ観てるヤツいんの?
817名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:52:47 ID:G2Ug08TV0
>>1
エライやさしいな。
内村とかはボロクソ文句言うのに
818名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:53:25 ID:GOnGRQeK0
>>816
他に見るバラエティーないもん。
たまに面白いし。
819名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:56:25 ID:AekIUY9e0
>>814
嫁が草加なら一緒に住んでるハマタは完全にそうじゃん。
820名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:58:32 ID:rgWle98f0
TBSにバラエティは無理
821名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:59:00 ID:9amTP5ch0
ブラマヨが出てた回は面白かったけど、あれブラマヨが面白かったんだよな。
822名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 09:03:02 ID:AekIUY9e0
あ、横沢って、昔ダウンタウンに「ギャラ泥棒」って言った人じゃなかったけ?
823名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 09:04:04 ID:Icrfo3X80
横沢彪も、ろくな番組作ってこなかったのに、よく人の批判できるよ。
この人、吉本の人でしょ。
824名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 09:06:31 ID:c1eJJrRk0
横沢の言ってる事は
割と自分の考えと似てるから困る
825名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 09:07:49 ID:Tatg7Gdh0
>>814
厄除けに行くくらいだから幽霊会員だろうけど、松本人志自身も創価。
親が福子として名簿には入れてるはず。
積極的に脱退しない限りは創価に利するからとっとと辞めて欲しい。
826名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 09:13:22 ID:G2Ug08TV0
>>819
浜田は完全にそうだろ。
バラエティとかでも層化数珠が
よくチラチタ手から見えてるし。
827名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 09:13:29 ID:AekIUY9e0
福子って成人したら外れるから、それで松本本人が草加って認定はできないよ。
俺も親が草加で生まれた時には福子と言われたが、関係ない。
だいたいその名簿が漏れて、菜摘の草加がばれたんだからな。
一緒に住んでるハマタの方が、嫁を辞めさせないとだめだよ。
828名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 09:17:19 ID:ei7V6PD/O
え〜ダウンタウンも創価学会員なの?
今までと見方が変わっちゃうよ。
829名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 09:17:34 ID:cq9sa/RbO
横沢風情が何ぬかしてやがる…しかしほぼ同意。

信者の俺でもキツい。凧揚げしてどーすんの…
830名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 09:20:38 ID:JXiALg300
リンカーンってキャストの豪華さに反比例した内容のなさ
誰が見たって不自然なゴリ押し継続から見て
史上最低のバラエティ番組と断言して間違いないだろうね
松本という人間の有言不実行の塊みたいな屑番組
831名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 09:20:40 ID:+RxtVeUS0
横沢さん、台日本人もちゃんと批判してくれ
あれ松本信者の俺ですらつまんなすぎて死にそうだったぞ
832名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 09:20:59 ID:/cd6gYY1O
しかし、ぐっさんのビーンとタランティーノは神!
833名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 09:26:17 ID:cTLUHlXQ0
ダウンタウン → 今後も継続
雨上がり → 蛍原いらない 代わりに松本派閥の誰か1人いれる(大輔かほっしゃんあたり)
さまーず → 今後も継続
キャイーン → FUJIWARA あたりの汚れのできる中堅と入れ替え
ぐっさん → 個人的にはいらないけど、今後も継続

メンバーを一部入れ替えればリンカーンはもうちょっとマシになると思う
834名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 09:27:25 ID:AekIUY9e0
>>833
キャイーンが抜けたら俺は見ないな。
835名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 09:27:26 ID:kO7rBLmdO
芸人の父親に相撲とらせて何が楽しいのか…。
836名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 09:29:08 ID:UeYJ+j270
このゲームって高須が考えたんじゃないの?
837名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 09:34:41 ID:P/ft3t2y0
フレンドパークもいらんな。
夕食時に家族で見る毒にも
薬にもならん番組としての
需要はあるだろうが
838名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 09:36:18 ID:P9zuBMAr0
毎週適当にコンビ組ませて一組ずつガキとかさまさまみたいに雑談してるの流すだけの方が面白い気がする
839名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 09:36:51 ID:LKYy6kw00
マジ、今のお笑いで観る価値があるのは
有吉の大喜利だけ
840名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 09:40:00 ID:tXmP/Nwe0
>>839
有吉ってミリオン歌手のあの有吉?
841名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 09:40:29 ID:Zlf523DrO

「未だに ごっつええ感じ を超える コント番組が出てない。いや 出ないでしょう。」 って 作家や 大物プロデューサーが 雑誌の対談で言ってたな。

その通りだよな

842名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 09:42:58 ID:ARjh//Ac0
>>841
ごっつは全員集合に及ばない
843名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 09:45:27 ID:fGnOeYcC0
横澤「これじゃあ まるでギャラ泥棒だね〜」
844名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 09:46:59 ID:fGnOeYcC0
>>841
プププ

バカ発見
845名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 09:48:41 ID:cTLUHlXQ0
ダウンタウンクラスの大物が吉本印超合金な番組やればうけるよ
リンカーンメンバで超合金をパクればいいのに
846名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 09:48:57 ID:C4dwa57R0
最初の頃は観てたけど、今は全く観てないな。
裏でやってるよしもとサンサンTVの方が面白いわ。
847名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 10:04:24 ID:v580dhxzO
このままダラダラ続けても本人達には、
マイナスイメージしか付かんよね。
個人的には宮迫なんかは雰囲気だけの芸人だと確信させられた
848名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 10:09:51 ID:68ULFjhPO
>>845
むしろFUJIWARA司会の超合金を全国ネットで再放送してくれと思うわ
今のFUJIWARAは萎縮してアレだけど一度でいいから関東の人にもみてもらいたい番組だよな。
凄まじかったよ
849名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 10:22:38 ID:wzbpNBE90
浜田って妙に遠慮する奴いるよな?
天野、山口、大竹
この3人には頭の叩き方もなんか遠慮がちだし
850名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 10:24:11 ID:tRaDuo140
面白い時は面白い番組なんだが
つまらない回が増えて、いつのまにか観なくなったな
851名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 10:33:02 ID:h+iitbcc0
リンカーンとかみてもダウンタウンまるくなりすぎだろ・・・・・
びっくりしたのがネプチューンのホリケンに一目置いてるところだなw
ダウンタウンとホリケンあわないとおもってたのに・・・・
あとさまーずも一目置いてるよね・・・・やたら気を使うし相当気に入ってるみたいだ
キャイーンとも仲いいし・・・仲悪いのってとんねるずとナイナイくらいじゃないか?
それだけ後輩のナイナイに危機感もってるってことなのかな
852名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 10:41:07 ID:IHVKZ7r4O
リンカーンだけじゃなくT8Sのバラエティーはおもしろくない件。
853名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 10:45:30 ID:YzoRulVw0
面白い面白くないは兎も角、番組をかき回してくれるキャラはあまり
いないんでホリケンでも重宝されるだろ。ガキでいう山崎みたいな
それにとんねるずやナイナイとも仲悪いって事は無いし。各々単品で
冠番組出来るのに一緒にだしたらどんだけギャラ代かかると
思ってるんだよ
854名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 10:58:51 ID:JgtlTtOj0
今の基準だとカットされちゃうんだとかインタビューで松っちゃん言ってたぞ。後はウンザリするほどのクレームだってさ。
855名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 11:04:04 ID:xsRjknej0
>>841
今考えりゃあの時野球にキレた松本のが先見の明があったわけか
856名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 11:07:20 ID:h+iitbcc0
ガキの使い>>>ひとりごっつ>>>>>ごっつええ感じ
ガキの使いの罰ゲームを超えるバラエティにいまだ出会っていない
次点で岡村のジャニーズジュニアか大学受験だな
857名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 11:07:25 ID:fRNqcxuhO
何やったって迷走
858名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 11:08:31 ID:7FkWP48fO
>>848
んなもん見たくねーわ(プ
859名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 11:09:01 ID:VQctv3jM0
カウスだけじゃない吉本終焉の序曲2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1211260726/
【松本軍団】今田・宮迫らの集団強姦パーティー疑惑 58
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1212479016/
■     吉本が大阪を殺す日 3   ■
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1211804056/
山口組系極心連合会・島田紳助
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1195827246/
松本人志は川田亜子アナにひどいことしたよね
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1211807983/
リンカーンに、ダウンタウンと雨上がりは不要
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1208066681/
田村淳が逮捕される日 その3
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1203608190/
860名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 11:10:22 ID:FILgDSvA0
>>856
×ゲームの最高峰は24時間鬼ごっこ
861名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 11:14:46 ID:h+iitbcc0
くりいむナントカはゴールデン進出しちゃだめだったよな
あれは深夜の企画だからこそ面白かったというのに
ぷっすまも深夜だからこそあの面白さがある
862名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 11:16:36 ID:eY7L1plX0
>>406
俺、嫌い。とくに松本
863名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 11:19:09 ID:GnEqvYPo0
あれ?横澤が吉本批判してるけど何で?
864名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 11:20:20 ID:bJ/7gX+LO
全員集合とごっつを比べるのはどうかとおもうな

ジイサンバアサンや子供向けなのが全員集合で
ごっつはニューエイジ向けお笑い革命?みたいな
お互いお笑いだけどまったく違う
だからお互い解る、解らない人が居るよね
865名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 11:25:01 ID:xwwjx0pkO
ごっつええとか面白いと思ったことがない。
オタが神格化してるだけじゃないのか?
866名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 11:28:46 ID:tXmP/Nwe0
ごっつの中でもいろんなのがあったから
その中でアレはおもしろいがこれはだめ
ってのは個人個人であるだろう
全てよかったってのはそうないんじゃないか
867名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 11:29:08 ID:VwLvdAiI0
正月に松本のコントやってたが、あれは老人にも若者にも受けないだろ
誰をターゲットにしてるの?という感じ
868名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 11:29:45 ID:bJ/7gX+LO
>>865
オタが生まれる番組だったのは確かだよね
面白いかどうかは、人それぞれセンスが違うから仕方ないね
869名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 11:30:13 ID:h+iitbcc0
昔ダウンタウンが部落の糾弾会を模倣したコントは神だと思ったw
870名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 11:30:39 ID:YOHltIDZO
吉本レイプ芸人今田と宮迫の逮捕まだ?
871名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 11:31:16 ID:1EIum5w10
やはりこれからはウッチャンの時代だな
872名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 11:31:48 ID:jCv56P3T0
今まで面白かった回
大食いキャノンボール
浜田誕生日祝い特大ぺヤング
初回リンカーン顔合わせドッキリ
873名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 11:33:40 ID:h+iitbcc0
ウンナンのイロモネアは好きだけど
あれは若手芸人あっての番組だからなあ
ウンナンは嫌ってる芸人とか嫌われている芸人とかいないね
層化を除いてww
ダウンタウンとも仲いいしナイナイとも仲いいし
あの中立的な立場が好き
874名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 11:34:15 ID:wTdL7vogO
>863
仕事くれないから
875名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 11:35:32 ID:F4R5kP/O0
ダウンタウン以上にウンナンって落ちぶれたよな
ウンナンの良さって、人の良さしかないからな
876名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 11:52:52 ID:/7XKfPgB0
クイズやってギャラ貰ってさようなら
歌うたってギャラ貰ってさようなら
内輪で騒いでギャラ貰ってさようなら

テレビってこんなんばっかでしょ。
877名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:01:15 ID:58tOL9wSO
>>869
あれは怖かったw
878名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:07:29 ID:IHVKZ7r4O
みんな所ジョージの悪口ゆうなよ
879名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:10:12 ID:v580dhxzO
ダウンタウンが二人でコンビニへコピーとりに行くやつとか、
小島の引越し手伝いとかのチープな企画のが面白いね。
880名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:12:14 ID:J+Il1FGAO
ダウンタウンは視聴者に甘えすぎ。
笑ってもらえるだろう、という甘さがある。
もう消えてよし!
881名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:13:50 ID:ZyxnC97yO
>>869
kwsk
882名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:15:54 ID:vf00lC6d0
>ゲームして ギャラをもらって さようなら


今のテレビ業界全般に言えるんじゃね?
883名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:15:59 ID:qHbSGRp8O
とんねるずのバラエティーでもそうだけど、楽しいのは本人達だけじゃないの?
あれ第三者が見てて面白いか?

発信側も受け手側も双方共にメインは30〜40代の壮年層の大人達
いつまでも脱却出来ない稚拙さしか感じない
884名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:16:07 ID:0QO7ZLavO
【ヒント】

『エビアン汲んできて。』
885名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:16:22 ID:kYXIGgbk0
>>870
今田、宮迫の集団レイプ話はスレチだろ。その話はこっちでやれ↓
【松本軍団】今田・宮迫らの集団強姦パーティー疑惑58
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1212479016/
886名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:17:20 ID:BuTJ5/76O
なんかレコード屋に行ったとき松本と浜田がすげー仲良しで和んだ。
887名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:18:35 ID:fZSQ5HhS0
>>869
豆のヤツ?
888名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:18:38 ID:fT96IRV50
面白いこと言えなくなってガキの使いのトークもしなくなったな。
889名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:19:38 ID:Ckl2QmDbO
>>884
懐かしいな
890名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:21:24 ID:qHbSGRp8O
>>851
無能なベテランに対して危機感って‥w

今はナイナイもたいして変わらない40近い年だし、キャリアを考えると必然的に第二のポジションになる
それが気に入らないんじゃないかな
891名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:22:39 ID:tXmP/Nwe0
>>888
まじで?
ここ数年テレビ観られんかったから知らんかった・・
892名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:27:08 ID:ZCrf+qEq0
天野はリンカーンではいらないが、はなまるには必須
早くレギュラーに戻せよ>TBS
893名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:28:58 ID:Hrxx2im+0
テレビじゃできないコントやら漫才やらライブでやればいいのに
それをしないで「規制が」って文句いってるとこがかっこ悪い
もうテレビ見てるのは馬鹿ばっかりなのわかっててゲームやってるんでしょ
894名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:29:52 ID:h+iitbcc0
>>887
そう豆の妖精 
今ずっと探してたんだけどニコニコは消されてた・・・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm390127
895名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:30:06 ID:BIg8F4Gi0
ネタの影武者やら、クイック大喜利やらで
すべった回答連発した松本が
クイック大喜利を作家に言ってやめさせたよな

あれがリンカーン衰退の始まり
896名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:32:24 ID:PMSNaXaK0
ここ最近で一番笑ったのって
小島よしおの引越しのときだなー
897名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:33:09 ID:g51ltdebO
まあリンカーンやりだしてからダウンタウンもかなり丸くなっちゃったな。
898名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:34:57 ID:IHVKZ7r4O
みんなさっきから遠回しに所ジョージを批判するのはやめろよ
899名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:36:53 ID:4v9S5mzx0
ダウンタウン無しでやった方が芸人生きそうだけどな
どうしても萎縮してるように見える
ダウンタウンをボロカス貶めるとかイジルなら面白そうだけど
900名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:40:41 ID:pmlroMj70
リンカーンは最初から面白くなかったろ
若手芸人と和気あいあいはダウンタウンのカラーじゃない
901名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:41:35 ID:mdaDOsX40
批判して ギャラをもらって さようなら
横澤 彪
902名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:44:19 ID:g51ltdebO
TBSでのダウンタウンメインの番組としたら長い方じゃないかな。全盛期のころでさえなんかゴッツとかガキに比べたらグダグだしてたよね。
903名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:47:59 ID:FvQ6Q4ftO
しんすけの私物化の方が気になります
恋愛論語ってひな壇芸能人が褒めたたえ…っていう
カンボジアに学校を建てると言い出したのはなぜ
904名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:50:53 ID:xCpnsAet0
>センスを感じないというか、パッとしない内容だった。

 中学生並みのボキャブラリーだなwまぁ、たしかにつまらんがwつーか、見たことねーがw
905名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:52:56 ID:QOURaQ460
クイズ番組もなんであんなに視聴率良いんだろ
芸能人がクイズに答えてる姿がそんなに面白いか?
906名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:55:58 ID:QAuAbC6y0
>>905
家族で見られるからじゃないのか
907名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:56:34 ID:QAuAbC6y0
>>903
行列?
今の法律相談所じゃ行列なんか出来ないよな
法律相談してないんだし
908名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:00:06 ID:pmlroMj70
行列はひどい
もうやめた方がいい
909名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:19:59 ID:trByZlzt0
松本は頭がいいと思い込んでいるが、
ただ単に勉強したこと無いだけだろう。
勉強すれば自分がいかに頭が悪いかわかるよ。
910名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:22:01 ID:Qfu7dJ8JO
黒バラもひどいけどな
911名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:23:19 ID:zzmiINBBO
レイプマン
912名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:25:22 ID:INjV6oOa0
つまらんと思ったらバラエティなんざ見なきゃいいんだよ
そうすりゃ下らん芸人も作家も淘汰されていく
913名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:28:57 ID:82mj0Rfu0
>ゲームするだけじゃなあ。TBSらしからぬ
何も面白い事考えられないから適当にゲームさせる、TBSらしいだろ
914名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:29:31 ID:3z4zxkMt0
今は芸人とスタッフが多額の制作費を使って自分たちが遊ぶだけの
オナニー番組が大半です。
そんな番組を見て喜んでいる視聴者は他人のオナニーで興奮しているマヌケ。
915名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:29:34 ID:Zlf523DrO

エンタやカーペットは なくなってもいいが リンカーンが終わると 困る

リンカーンは雰囲気がいい 沢山芸人出てるのにガツガツしてない
916名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:29:51 ID:h+dH5ibRO
今おもしろいのは検索ちゃんぐらい
917名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:30:11 ID:3iRePruP0
黒バラは狙ってあんな感じなんだろ
918名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:37:52 ID:mI3LzNH00
TBSで面白かったお笑い番組・・・。8時だよとジャングルTVタモリの法則しか思いだせん。
919名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:59:40 ID:VQctv3jM0
[吉本興業の犯罪&レイプ関連スレ]

【松本軍団】今田・宮迫らの集団強姦パーティー疑惑 59    ←New !!
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1212641273/
カウスだけじゃない吉本終焉の序曲2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1211260726/
■     吉本が大阪を殺す日 3   ■
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1211804056/
今田耕司part1
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1209994833/
【カキタレ】お笑い芸人の女遊びの噂と真相【枕営業】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1207578363/
今田は知恵遅れなので死んでくださいww Part 2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1206102024/
極楽山本の淫行事件について
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1206379995/
田村淳が逮捕される日 その3
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1203608190/
山口組系極心連合会・島田紳助
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1195827246/
【かわら長介はM-1予選審査員を降板すべき】3
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1207664518/
リンカーンに、ダウンタウンと雨上がりは不要
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1208066681/
920名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:01:53 ID:mAwfAvdd0
ネタよりゲームの方が見る人が多いんだからしょうがないじゃん
921名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:02:52 ID:Ul+ZcPY70
最近涙流しながら腹筋痛くなるまで笑ったのは
探偵ナイトスクープの屁こきジジイだな。
922名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:03:25 ID:IHVKZ7r4O
リンカーンをフジか日テレでやれば多分おもしろくなる件
923名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:11:57 ID:H0qNor19O
ダウンタウンには飽きた
924名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:13:34 ID:1wHvcWBHO
>>922
フジや日テレならリンカーンなんて番組名にもならなかっただろうな
925名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:14:34 ID:s95ZXRP10
朝まで働けダウンタウンの頃がピークだな。

電話で女にオナニーさせたり
視聴者に親のバイブ探させたり

ブラックインディアン最強
926名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:17:23 ID:ex3wtW2z0
横澤 彪

さようなら
927名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:18:52 ID:say3yAZ90
TBSの芸人殺しはすごいな
いい企画まったく無い
928名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:21:14 ID:jrMC37N50
身内相手だとウンナン叩いてたコラムとの温度差がすごいなwww
929名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:22:12 ID:6aZ80yI5O
低視聴率がすべてを物語っている
930名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:28:43 ID:fwbrkIcO0
04/30 *5.5% 19:00-19:54 EX__ くりぃむナントカ
05/07 *6.2% 19:00-19:54 EX__ くりぃむナントカ
05/14 *5.6% 19:00-19:54 EX__ くりぃむナントカ
05/21 *4.7% 19:00-19:54 EX__ くりぃむナントカ
05/28 *6.9% 19:00-19:54 EX__ くりぃむナントカ
06/04 *4.6% 19:00-19:54 EX__ くりぃむナントカ

これよりまし
931名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:30:18 ID:4v9S5mzx0
>>930
うわー・・・・
932名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:30:26 ID:H7GXr+YR0
Jカスにまたまた900以上の人がつれましたw
933名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:30:46 ID:UjIHjGUA0
ガキ使も酷いな。子供に見せたくない番組1位はロンハーじゃなくてガキ使
934名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:32:07 ID:m9TAsjTB0
>>930
だから早く深夜に帰ってこい!!!!
935名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:35:55 ID:joCUeriXO
適当に記事と言う名の感想文を書いて ギャラを貰って さようなら
936名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:48:06 ID:f7BNvh9xO
>>918
しかし8時だよ全員集合もジャングルTVもTBS制作ではない。
937名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:51:14 ID:oPZj7aM40
>TBSらしからぬ
ここが事実誤認
938名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:15:12 ID:gJHVDchk0
ダウンタウンがTBSでやって面白かったのは「ダウンタウン汁」くらいだろう。
ガキやごっつが当って勢いがあった頃に始めた「生生生生ダウンタウン」のスベリっぷりが凄かった。
939名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:21:06 ID:hOE2bZ9mO
すべり芸人ダウンタウン
940名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:22:21 ID:eMRdbsdZ0
ダウンタウン也もヨカッタ気がす。
941名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:24:57 ID:CQ2J4g/a0
神さまぁーず
さまぁーずさまぁーず
もやもやさまぁーず

これが俺にとって今最高に面白い番組
942名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:27:32 ID:pTB7lPcN0

バラエティーなんか見るのは田舎か関西だけだろ?w
みねよーよ、こんなもの。
943名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:30:47 ID:8tG2J0AU0
松本はテレビから消えてクソ映画でも撮ってろ。
944名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:50:42 ID:yR0ExVxf0
客声のSEがひどすぎる。
過剰な笑いのSEもさることながら、おぉぉぉ〜みたいな感心系がきもい。
ブッサイク芸人が何かやる→キメポーズ
なんて笑える所なのに、何故か「お〜」
アイドル化でもさせたいんかね?
945名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:57:17 ID:IofJoL4U0
もうとっくに終わってるよこの番組
つか若手の芸人との総入れ替え時期
老害ダウンタウンまじイラネ
946名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:58:13 ID:dxe8ibsQ0
>>938
ゲストが電気グルーヴだったときは神がかってたなあ
947名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:33:32 ID:eMRdbsdZ0
島田タマヨがつらそうだった番組がなんかあったな。
948名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:34:15 ID:TXc5Obyf0
ギャラの良さそうな芸人そろえて、カネ使ってるわりには
なんだかなーと言う内容だからな。

他局で見る番組が無いとき、独特の垂れ流し感にひたりながら、惰性で見てるw
949名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:53:18 ID:3iRePruP0
ペヤングの回だけ観たことある
950名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:55:57 ID:4pHkkdll0
「生」がついてる番組に碌なのはない
951名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:56:28 ID:yI9HuVFu0
ダウンタウンは面白いんだけど雨上がりとかあの辺をコネで引っ張り続けるのがわからん
若手でもないんだからチャンスやる必要皆無
952名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:03:57 ID:pSklDPot0
>>944

やり過ぎ感はあるよなw
俺も見ていて「えっ?」って言う時がよくある

953名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:06:51 ID:Rj7HPV5B0
画面に字が多すぎなんだよ!
ばかじゃねえの
954名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:07:46 ID:TmcuYqrJ0
あんだけ出演者居るのに、わざわざ芸人呼ぶってバカだろと。
しかもつまらんかった。リンカーンの作家はダメすぎる。
955名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:10:41 ID:WNwkH0PY0
演者もさまぁ〜ず以外はカス
956名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:12:38 ID:2SbfvbF50
老害ダウンタウンまじイラネ
957名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:15:53 ID:cKJobtVKO
俺は低俗テレビは見ない
ネットで十分

そんな俺はイケてる(笑
958名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:24:16 ID:kLOtpjikO
>>933
子供をあの時間まで起きていさせるな
とっとと寝かせろ
959名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:24:19 ID:AMOGbmR5O
なんかオッサン達がカラオケ歌ってるだけの回を見てからもう見てない
960名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:26:57 ID:IJodEHv8O
>>954
高須の悪口はやめろ
961名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:27:06 ID:9iZt1B7I0
>>1
激しく同意
笑いの時間も同じような感じだったね。
笑いの金メダルも近いかな。
ここで持ち上げられてるごっつも、人気にあぐらをかいて手抜きなき核が多かったよね。
チームファイトや浜田の野球とか坂本龍一とのゴルフとか、ただ芸人が遊んでるのを見せられるのはうんざりで
始まるとチャンネル変えてた。
962名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:17:54 ID:eMRdbsdZ0
いまのまっつんは
「笑いがとれるならオヤジの死体でも使う」
くらいの気概はない。
963名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:29:36 ID:VQctv3jM0
最近大阪がなんか調子悪いと思ってたら、
吉本が癌やったんか
964名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:31:46 ID:3iRePruP0
ヘイ高須
965名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:36:30 ID:TquhS2HGO
紳助が50越えてもあの面白さなのは学のないコンプから来る向学心が引き出しになっているからだろう
さんまは感性が衰えても天性のスター性とうざいぐらいのモチベーションの高さがある 
今の松本さんは学はない、感性は枯れた、華はない、やる気はないで何もない人になっている
966名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:09:28 ID:hycW4M4N0
吉本芸人叩くのは批判された地事への言い逃れの一貫ですかねぇwww
967名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:46:57 ID:OPHQVaZE0
松本はもう監督業に専念すればいい
968権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/06/05(木) 20:15:16 ID:hd3FHSQ20
ビートたけし路線を辿るのね
969名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 21:10:47 ID:EClOvae30
初期はちゃんとした企画で良かったんだけど、その企画の作りが甘くてつまらなくなってたな。
ふかわのギャグをメンバーで考えてランキング方式にするッ手のは面白かったけど。
ふかわのダメ出しが斬新で面白かったのに
970名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 22:10:55 ID:6MCKzVLW0
松本が普通の人
971名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 22:12:14 ID:uiackfMV0
ワールドダウンタウンはまだか・・・
972名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 22:18:19 ID:ukrdM+Y6O
ハマタはどうだい?
973名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 22:19:49 ID:VvjiFmGn0
松本
さんまのまんままで出るとは思わんかった
丸くならはったな
974名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 23:37:48 ID:Tm/A7crJ0
髪がある頃の松本は目が違ったし挙動に落ち着きがなかった。
まるで犯罪者だった。
でもアレが良かったんだよ‥
975名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 08:54:25 ID:vnSiAsN80
>>972
話題にものぼらないね。
976名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 09:17:53 ID:M46qBrAo0
とんねるずの番組も延々と苦手な食べ物当てゲームばっかりやってるじゃんあれ何年やってんだ?
作家裏方に金をかけないからくだらんゲームばっかりになる
アメリカのコメディーとかドラマは脚本とか裏方の充実ぶりは凄まじいからネタ切れを起こさない
作風がちょいちょい変わることがあるが
977名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 09:20:09 ID:OKF7e/So0
>>1こういう番組って最初は面白いのにどんどんつまらない企画がでてきてグダグダになっていくんだよな
978名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 09:55:40 ID:icqIK+HZ0
ダウンタウンをウンナンに変えるだけでワクワクするような番組になるのにな
吉本のツマンナイのはこの際切ればいい。
979名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 12:21:34 ID:adiM9OSO0
ワールドダウンタウン面白かったって言っておけば間違いない
みたいに思ってるヤツ死んで欲しい
980名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 12:34:02 ID:T/VKNBMQ0
ごっつもチームバトルの時間が増えた時はクソだったなー。
野球延長事件がなくても内容的にはすでに終わってた。
981名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 13:24:30 ID:GTki+lz40
今週のDT

11.5% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
11.2% 22:00-22:54 TBS リンカーン
10.8% 20:00-20:54 CX* HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP
10.8% 22:15-23:09 NTV ダウンタウンDX


こいつらじゃもう数字は取れない
982名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 13:25:48 ID:AJtuRDpu0
食わず嫌いは明らかに手抜き企画だけどプロモーションと意外性(こんな奴出んのか的な)
がある限りは存在価値がある。というか視聴率をとり続けると思う。
とんねるずのMCっぷりもなんだかんだでゲストのいろんな面を引き出してるし。ベストとはいわないが。
983名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 13:51:31 ID:/eAhanIb0
>>634
吉○工作員との噂があるコムファの書き込みを発見しました!
984名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 14:15:30 ID:7Wp6pb/x0


吉本\(^O^)/オワタ

985名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 14:22:20 ID:Y0thvfUfO
有野のことかー
986名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 14:37:41 ID:fbcAM6C1O
>>982
いいとものテレフォンと一緒だな
987名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 14:40:06 ID:G533v5iv0
ゴチは酷い
メシ食って騒いでるだけ
羽鳥しか仕事してない
988名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 14:47:09 ID:sXEJBpYD0
ダウンタウンなんか元気ないように見える 実際つまんないし
989名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 14:49:04 ID:Tud8xNeR0
巨大凧揚げはほんとに酷かったよなw

990名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 14:54:21 ID:ry9zD0JC0
この企画は確かにつまんなかった
991名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 14:55:22 ID:/kgir6Lm0
最近のテレビは音うるさすぎ。
よくみんな見てられるな。
5分が限界。
992名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 15:02:32 ID:PUPJO6g+O
>>1
で、この老害はひょうきん族の他に何か実績があるのか?
993名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 15:15:30 ID:s0Wc2dFH0
メンバー的にコントやれば面白いと思うんだけどな
ちょっとしたコンパゲームだもん
994名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 15:23:14 ID:YTam1DU7O
>>991
ボリューム下げろよw馬鹿か
995名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 15:41:35 ID:3VqN9ygZO
995
996名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 16:07:48 ID:gzIHnef5O
ダウンタウンつまらなくなったな と五年前から言うおまえら。
997名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 16:13:32 ID:nxUpy9mZ0
晩年のごっつが続いてるみたいw
糞企画w
998名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 16:34:43 ID:ogC/KSSQO
>>982
とんねるずは他の番組では見れないしな
999名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 16:38:05 ID:U9S6LA/fO
ハマタ
1000名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 16:38:20 ID:Tud8xNeR0
DT(笑)
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |