【野球】ロッテ、ビックリマンとプロ野球選手のシール付き「ビックリマンプロ野球チョコ」を発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1100円ショックφ ★
http://www.mylifenote.net/002/post_5055.html
ロッテ、ビックリマンとプロ野球選手のシール付き「ビックリマンプロ野球チョコ」を発売

 ロッテは、「ビックリマンプロ野球チョコ」を6月10日から首都圏地区限定で発売する。
 今年も、ビックリマンとプロ野球12球団スター選手との夢のコラボレーションが実現する。
「ビックリマンプロ野球チョコ」では、今回新たにシール裏面に当りが出ると、2008限定
オールスターシールホルダーがもらえるキャンペーンを実施する。シールは全36種類。
新規登場の選手シールは24種類、殿堂入りの選手シールが12種類となる。北京オリンピック野球
日本代表候補選手や、球界注目のスター選手が各球団から3名登場する。

 表面は、華やかなイメージのゴールドメタリックシール(48mm角サイズ)で、12球団から厳選した
各2名のスター選手(投手・野手)の雰囲気・特徴等をビックリマン風にアレンジ。裏面は、表面の
選手イラストの世界観をビックリマンコピーで新規表現し、さらに各選手からのオリジナルメッセージを
記載して特別感を演出している。

 また、ビックリマンプロ野球チョコ2006〜2007年度登場選手から各球団1名が殿堂入り選手として
登場する。表面は、殿堂入りを象徴化したプレート感のあるゴールドプレートシール(48mm角サイズ)と
なっている。裏面は、選手から寄せられたサインを印刷しプレミアム感を高めている。

 お菓子のチョコレートは、クラッシュアーモンド入りのサクサクしたウエハースチョコとなっている。
[小売価格]オープン価格
[発売日]6月10日(火)
ロッテ=http://www.lotte.co.jp/
http://www.mylifenote.net/2008/06/03/20080610_lote.jpg
2名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 18:57:54 ID:+TGiPLpr0
TDNカードが高騰と聞いてとんできた
3名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 18:58:02 ID:elehs+TS0
10年後に復刻版&シールセットを出すに3000点
4名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 18:58:24 ID:VobQvmgl0


                  / ::イ/\        __L:::ト、\::ヽ
  ┏┓  ┏━━┓   ,' .:::;l>'´ ̄ ̄`ヽ、 >‐/_, -}:;lニ、!:. !.        ┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   {:::::/ /_ニ二_.ヽ. V ./'´ -┤〈、,ヘ|:. |          ┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ V />'´.Λ  ヘ.|  |  '´ Λ !ノ `i |::::|━━━━┓ ┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃   [|.__|. <   > |{o}|. <   > l ̄|コ、..     ┃ ┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━/| .{ Y  |/\|  Λ. ヽ  |/\| ノ ナ^}. ━━━┛ ┗┛
  ┃┃     ┃┃  Λヽ`「ゝ二二ニ-' ` \ `ー===´ _ノ ./          ┏┓
  ┗┛     ┗┛  / .:::::`ヽ     |>ー─个ー──个ーヘ.         ┗┛
              ,  {  .:::::::::::::〉、   .',.   ,'     _ノ::ゝ. ハ   、
           /|_ノ  .:::::::, ':::::::>、_. ヽ_ノ _..<´ヽ:::::::i ハ_ノi
             ゝ   .:::::::/::::::/   工ニニニ工  \::',:::::i    ノ
5名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 18:58:38 ID:sRwcO4J10
ヘッドとか大久保になんのか?
6名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 18:59:00 ID:wfl4dVUA0
ちょっと欲しい自分が居る
7名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 18:59:25 ID:o0/gsGii0
殿堂入り?関根潤三は俺がもらう
8名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 18:59:37 ID:oeoTIKol0
セント
聖まー君とかそういうのか
9名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 18:59:55 ID:LZTU0cqU0
ジェロたん
10名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:00:19 ID:lkkAcQSS0
ビックリマンコピー
11名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:00:37 ID:NSrut3xN0
セントくんがアップを始めたもようです
12名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:00:37 ID:3rGtqSLo0
TDNシールがあるなら買う
13名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:00:52 ID:HjhZaDdM0
去年も一昨年もやってなかったか?
14名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:01:02 ID:aZ6Sb3tS0
このウエハース上手いよな
15名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:01:06 ID:0lcFpyShO
全国発売はしないの?
16名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:01:22 ID:i5tgiWgA0
ノムさんのバッカじゃなかろかルンババージョンはあるんだろうな?
17名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:01:41 ID:lkkAcQSS0
んでなんで我がカープは石原なんだろ?
微妙すぎる…
18名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:02:21 ID:qWHp+reh0
当然1人2個までだよな
19名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:02:32 ID:LuCKO49N0
誰がこんなの買うんだ。おっさんか?
20名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:02:35 ID:NSrut3xN0
プロ野球チップスを買ってカードを集めていた時代があったな。

「また北別府か・・・」
21名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:02:37 ID:OkmHV5YN0
これ結構売れてるんだよね
22名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:02:51 ID:w+RVnyP+O
1年目の絵師に戻してほしい
23名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:03:15 ID:3iSaoglB0
デフォルメきつくしないと
24名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:03:30 ID:soyr23y40
画像をみても誰が誰だかわからん。
25腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/06/04(水) 19:03:57 ID:wHB7SwOn0
ドアラは?ドアラは出るの?
26名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:04:06 ID:R/KoDdlZ0
中田翔カードの裏には「ハズレ」って・・・
27名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:04:07 ID:0wJAEVqd0
在日朝鮮企業だと知った時から
ロッテ製品は買うのをやめたわ。
28弁たま皇帝:2008/06/04(水) 19:04:18 ID:ssUO1OEX0
ビックリマン世代の俺があえて言ってる

正直これゴミだろプ
29名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:04:20 ID:OE73E0gx0
似顔絵似てなさ杉
誰が誰だか分からんわ
針すなおに描かせろ
30名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:04:51 ID:NSrut3xN0
>>29
いしいひさいちのほうがいいな
31名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:04:57 ID:oeoTIKol0
ビックリマンってウエハースチョコじゃなくてスナックならいいのに・・・
32名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:05:22 ID:AtJ0uvSZ0
孫に買ってやっても嫌われるだけだぞ
33名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:05:36 ID:itwyTc+60
野球、ソフトへ支援をASOIFが否決

 夏季五輪国際競技連盟連合(ASOIF)は3日、アテネで総会を開き、国際オリンピック委員会(IOC)が
2016年夏季五輪の実施競技を決める来年10月のIOC総会では、復帰を目指す野球とソフトボールを
特別扱いせず、中立の立場を取ることを決めた。

国際野球連盟(IBAF)のシラー会長が、過去の実績などに考慮してASOIFが支援するよう求めたが、否決された。

IOCは05年の総会で野球、ソフトボールを12年ロンドン五輪の実施競技から除外することを決定した。
両競技にゴルフ、7人制ラグビー、空手、スカッシュ、ローラースケートを加えた7競技を新採用候補に挙げている。

ASOIFは夏季五輪で実施されている28競技の国際競技連盟で構成されている。(共同)

http://www.sanspo.com/sports/news/080603/spq0806031923013-n1.htm
34弁たま皇帝:2008/06/04(水) 19:05:58 ID:ssUO1OEX0
ガムラツイスト買ってた奴、この指とまれ
35名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:06:27 ID:Fvh+L5dA0
やべえ
ちょっと欲しいわw
36名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:07:22 ID:Sb1JN1NM0
         , -¬´ ̄``丶、       , - 、 __
      /. : : : :_:rf冖ィr-f rく:ヽ  /. : :_:_:ノ 7 :``丶、
.  / `Y: :_: ィ_エ,ァヘニ孑ベ)^l_;.イV江ヱ_   '-、: : : . ヽ
  { : : : lィ_.ィ7/,ニヽ   /^ヽ V_Lィ_;ィ_ノソ ァ‐ァくンァ、 : ..!
   )=卞´: :ノ` (  q   ヽ'^ノ _,V !「 y'7ヘ `'"\ト、「`くンァ、}
  ノ: : :レヘ{ =_.`ニ´-‐'"「`"´ ヒ/ U{Ч  -=、_,. V: :`くノ _, ィ
  { : :乂ヘ,_r'r'    = l ‐'  八  `´'_    ノ,ゝ、 :`´ー'- 、
  ヽ: : : :_ス¬ヘ.    ニr、Lニ∠;_;_ゝ、 \r┴- 、イ :Lノヽ: : ヽ: : .ゝ
   `7ニュ、ンとつ¬-r┘   }!乙}}二ニ二ヽ└o'l: :l . :_,ィ . : : ! :``ヽ
    ィ´ニj‐ソ= 、 \O) `ヱィ⌒¬ァァ- 、,____ヽニ.」/. :/ {ノン . : : .`く
.  ノ `ァr='^ヽ ! ,ノー - - - - - ‐'l(: : : :、: : ::, : h='´ _,ィニ,_ . : : : : .}
/ / ,ゝ、,_, ∠‐-   __ _ _ ,, . -} `7、:`.ー '_ノノ`ー-、ニ、 、_>. : .リ
`ア´,/   ,ム,_     _ _ _,, . -ハ:/ /`7¬チヾ \  _ゝ:\ `ン. :(
 ´    r'^ ー  二_7fr‐ - -‐ f「イ / /   !|  V、,厂,.、. : .`´: : . )
      \` ー ,_//!「 ` ̄ ´ !l ヒヘ/\/ヽノ/-‐'.::::.\ . : : .i (
        7==' '´ l L` 二 ´!,ト='^レ、: !: :〃/.::::; -¬-J. : : .ハノ
         !     `7¬冖^´ !   h_rヘ._ー'ン´. : : : : : : rヘ/
         ゝ、ゝ、_ムイ、_ゝ、_∠ノ    !l::::: ア ̄^)ノへノー'´
      ∠ニ==ニ、rゝ ソヘ-〜-ヘ.   リ .:::(
     └== =='┘└='='ニム∠ゝ'´ _,r┘
37名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:07:34 ID:TAS3I1Nb0
お前らの知ってるシールは復刻版のペラペラシールだろw
本物のシールはインクもしっかり乗ってて台紙も分厚くて別物だから
復刻版シールはプリズム台紙に印刷してあるだけのゴミ
38弁たま皇帝:2008/06/04(水) 19:08:14 ID:ssUO1OEX0
ビックリマンより

ガムラツイスト&ラーメンばあ

だろが!
39名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:08:55 ID:OE73E0gx0
http://kyu-ta.sakura.ne.jp/premire/orion.html
こっちもそんな似てるって程じゃないが、雰囲気があって良い
>>1よりかは確実に
40名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:09:25 ID:itwyTc+60
昔は嫌っていたのに、なぜか五輪にストーカーする野球。
でもなぜか日本国内でだけ復帰活動する野球。
なぞが多い競技だ。
41名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:09:27 ID:yj5YgE4/0
誰が買うんだ?
子供はまず買わないだろうから、おっさんの大人買いに期待してるのか
42名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:09:48 ID:ECPRR/0y0
今のビックリマン高すぎて買う気になれんわw
せめて50円に抑えろ
43名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:10:00 ID:/0hpAii30
去年も出てたやんけ
関西だけなんか?
44弁たま皇帝:2008/06/04(水) 19:10:48 ID:ssUO1OEX0
ビックリマン、ガムラツイスト&ラーメンばあ

たしかもうひとつでてたんだよ
アイスのオマケの奴で
名前は忘れたがな
45名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:10:57 ID:0kSwWdbW0
とうぜんレアは遷都君
これだけはゆずれん
46名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:11:09 ID:fJL1hl/n0
絵柄的に今回は女性ファン狙いだな
47名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:11:52 ID:S6FU6jbz0
ムネリンだけ欲しい
48名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:11:55 ID:3kQAwARCO
自分多田野いいすか?
49名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:11:57 ID:3WF7NQcZ0
十字架は俺の嫁
50弁たま皇帝:2008/06/04(水) 19:13:05 ID:ssUO1OEX0
それから「あっぱれ大将軍」ってのもあったな

51名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:14:16 ID:4ughgU4i0
┌───────────┐┌───────────┐
│  ☆  ド ア ラ   ☆ .│| ロッテ 悪魔vs天使シール .|
│☆   ☆     ☆    .│|     ド ア ラ      |
│       r-──-.  __. ☆│|全能の神ドアラは、    .|
│  / ̄\|_CD_|/  `ヽ.│|すべてのアンチをねじ伏せる.|
│ l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l. │|オールマイティの切り札なのだ!!|
│ | |  l ´・ ▲ ・` l   | | │|                |
│ ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ. │|野球界のウワサ…      |
│☆  ̄ /  V  \:: ̄☆.│|  中には美少女が    |
|    | |     | |    ||     入っているとか  |
└───────────┘└───────────┘
52弁たま皇帝:2008/06/04(水) 19:14:26 ID:ssUO1OEX0
「ドキドキ学園」ってシールもあったプ

当時はビックリマンの便乗商品が山ほどでたんだプ
53名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:14:56 ID:jrMbwKox0
ビックリマンコチョコに見えた
54名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:15:36 ID:x+BfLOl3O
TDNが出るまでは買うわアッー!
55弁たま皇帝:2008/06/04(水) 19:16:14 ID:ssUO1OEX0
それからよ

ガチャガチャや駄菓子屋でビックリマンの偽者シールが氾濫したんだよ

印刷が荒くてロッチと書かれている奴なプ
56名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:16:40 ID:PlEmc1q50
>>41
俺、大人買いしてる。
57名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:16:52 ID:5RJLPcv90
大昔の村田兆治モデルのビックリマンシールを思い出すわ。
58弁たま皇帝:2008/06/04(水) 19:17:34 ID:ssUO1OEX0
それからよ、しばらくしてからビックリマンの初期シールが
アイスで再販されたんだよプ
59名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:17:36 ID:TAS3I1Nb0
>>52
シールの豪華さはドキドキ学園が一番
ホログラムの最強神はヘッドロココ並に格好いい
60名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:17:56 ID:0kSwWdbW0
ロッチ
61名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:18:15 ID:kUbwOWSJO
お菓子を食べてシールを捨てる逆転現象が起きるな
62名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:18:27 ID:itwyTc+60
野球、ソフトへ支援をASOIFが否決

 夏季五輪国際競技連盟連合(ASOIF)は3日、アテネで総会を開き、国際オリンピック委員会(IOC)が
2016年夏季五輪の実施競技を決める来年10月のIOC総会では、復帰を目指す野球とソフトボールを
特別扱いせず、中立の立場を取ることを決めた。

国際野球連盟(IBAF)のシラー会長が、過去の実績などに考慮してASOIFが支援するよう求めたが、否決された。

IOCは05年の総会で野球、ソフトボールを12年ロンドン五輪の実施競技から除外することを決定した。
両競技にゴルフ、7人制ラグビー、空手、スカッシュ、ローラースケートを加えた7競技を新採用候補に挙げている。

ASOIFは夏季五輪で実施されている28競技の国際競技連盟で構成されている。(共同)

http://www.sanspo.com/sports/news/080603/spq0806031923013-n1.htm
63名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:19:16 ID:lb+WGsmf0
なんていうか、昭和だなあ
64名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:20:32 ID:PODVa2Tq0
36種?1球団3人?中途半端だな
人気出たら増えるかもしれないけど
65名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:20:44 ID:cnN84dLr0
俺はネクロマンサー派

アイスに入ってたカードでカードにあいている穴をなぞって組合わせると絵になるのってなんだっけ?
66名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:21:51 ID:ECPRR/0y0
>>55
チの所を少し削ってテに見せるのがプロ
67名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:23:06 ID:QciXLL4D0
>>1
山本昌、西岡、よしのぶしかわからん
68名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:23:19 ID:GQZmTsNyO
>>40
あなたは野球関連スレへのストーカーですね、わかります
69名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:23:33 ID:Yu/6LVeB0
ノッチ
70弁たま皇帝:2008/06/04(水) 19:23:38 ID:ssUO1OEX0
ネクロマンサーのシールももってたなプ
71名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:23:57 ID:B2aSQ2VK0
プがコに見えた奴挙手

72名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:25:02 ID:xOP1SFe90
ビックリマンチョコは市販メーカー品チョコ菓子で一番美味い
冗談抜きで100個は食える
73名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:25:11 ID:ZVappKRc0
運の王様シール
74弁たま皇帝:2008/06/04(水) 19:25:24 ID:ssUO1OEX0
まあ当時はキン肉マンとビックリマンシール(他の便乗商品)
に洗脳されてたなプ
75名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:26:31 ID:qoRIneWDO
ワンダーマリアは俺の嫁
76名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:27:49 ID:F2EpkoEMO
>>72
あんなの100個も食ってたら
そりゃピザるわ・・・・
77弁たま皇帝:2008/06/04(水) 19:28:09 ID:ssUO1OEX0
当時は小学校でビックリマンが問題になって
ビックリマシールを何枚所持しているか報告する義務があって
バカ正直な奴は正直に答えたせいで担任の教師から説教されてたんだぞプ
78名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:28:11 ID:BcNRomdG0
昔、まじゃりんこシールというのがあってだな。
79名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:29:16 ID:1N7Ui4m00
スレタイ読むと、ビックリマンと野球シールが
1枚ずつ入ってるということになるぞ。

× ビックリマンとプロ野球選手のシール付き
○ プロ野球選手のビックリマンシール付き

じゃね?
80名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:29:45 ID:JW+yJ1ur0
ビックリマンのキャラデザしてる人ってほんと天才だと思う。
ところでラーメンバァ、ガムラツイストのシールにある矢印の意味
解らん
81弁たま皇帝:2008/06/04(水) 19:29:59 ID:ssUO1OEX0
それから箱ごと購入して
それを友達がちくって教師にばれて
説教くらった同級生もいるぞプ
82名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:30:49 ID:yhSXxzYM0
シールには惹かれないけどチョコは美味い
58円以上したらアウト
83弁たま皇帝:2008/06/04(水) 19:31:13 ID:ssUO1OEX0
当時ビックリマンに熱狂してた俺が言ってやる

プロ野球選手のビックリマンシールはデザインがだせーんだよプ
84名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:31:18 ID:JW+yJ1ur0
チョコ捨てるのが問題になったけど、あのチョコ美味いぞ
85名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:32:34 ID:eOhNez2/O
チョコ食わないなら俺にくれ
86名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:32:41 ID:dA75XSNA0
「ロッチ」はなんだったの? まじで。
87名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:32:58 ID:DOJs5dCH0
このスレに書かれている内容に、ゆとりはついていけないだろうな。
88名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:33:05 ID:j5U/BcPU0
モンスター中田カードと、号泣王子カードが幾つかっても出ないよー
89名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:33:10 ID:HCpC4ZVK0
ビックリマンは興味なかったけど、
プロ野球チップス捨てまくって親にも先生にも駄菓子屋のオバチャンにも怒られた
90名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:33:41 ID:11X9t5Hk0
ネクロスの要塞
91名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:34:00 ID:J5Jhnmvu0
大矢と中村本部長は悪魔のヘッドだな
92名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:34:46 ID:ECPRR/0y0
>>84
集めるのが義務化してたから全部食うのは無理だったやつが多いんだろーな
シールは欲しいからさっさと開けちまうからあけたまま放置してるとチョコがサクサクしなくなるし
93名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:34:54 ID:Q20SDKJtO
買いたい
94名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:34:57 ID:gBHACjM0O
普通にあのチョコうまいよなぁ
シールいらないからチョコだけ売ってくれねぇかな
量増やして100円くらいで
95名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:35:03 ID:O/jgLbwj0
去年もやってたよね。
96名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:35:41 ID:KMULuYif0
今はガチャポンっていうの?
オレらの世代はガチャガチャだよなあ。
カプセルの中にロッチの偽者シールが数枚入ってたんだよ。
97名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:35:47 ID:lbEcnAcr0
コンセントとか蛇口の絵が描いてあるシールだろwww
98名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:36:09 ID:dA75XSNA0
ウエハース買いあされば、
あれに似た味にたどりつけるんじゃないの
99名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:36:47 ID:6RjllUAuO
ジャーマンってビックリマンから出てきたんだろ?
100名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:37:54 ID:lnV4pGEd0
>>92
チョコはまた別に包装してなかった?
101名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:38:02 ID:UTm4Zi4Q0
あの当時の小学生にとって「ビックリマンチョコ」はお宝みたいなもの。
学校終わって速攻でコンビニにいっても売り切れてることもある。
1人3個までとか制限もあったな。
102名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:38:24 ID:gim4c/SgO
冷蔵庫に貼ろう
103名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:38:27 ID:0VPpbSG10
30円で売るなら大人買いしてもいい
いい時代だったな
104名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:38:50 ID:cnN84dLr0
>>96
おいおい、今はファイファンじゃなくてエフエフっていうらしいぜ?
世もまつ(なぜか変換できない)だよな
105名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:39:22 ID:MmQD54Vn0
ニッポンハムも、シャウエッセンに何かおまけつけろ
106名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:39:35 ID:UwQTIBDbO
これ3年目
107名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:39:43 ID:OGLnv1r8O
>>94
すっげーうまいよなあれw
108名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:39:48 ID:11X9t5Hk0
ビックリマンアイス、ビックリマンスナック
ビックリマンソーセージ、ビックリマンカレー

すべてが懐かしい思い出だ。
109名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:40:10 ID:u84+npvLO
レアシールはぬる坊
110名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:42:01 ID:LXrEotQSO
新しい朝鮮支援策ですね。わかります
111名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:42:18 ID:xOP1SFe90
・ウエハース
・砕いたピーナッツ
・チョコ
・パフ

材料としてはこんな感じか
112名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:42:38 ID:sFXKhgng0
ロッチ
113名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:42:37 ID:gjQy1tqiO
プロ野球チップス…?
114名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:42:59 ID:j5U/BcPU0
今くってみな、そんなにうまいとは感じないぞ
よく似た菓子がいっぱい出てきたから
115名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:44:58 ID:q7AnedLLO
サカ豚が悔しがって集まりそうな予感
116名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:45:52 ID:iqRPf8SeO
ガキの頃はビックリマンチョコがやたら旨かった気がする。
それはともかく、ビックリマンのシールはいいとしても、
野球選手のシールはイランだろ。
117名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:46:10 ID:cSRYNvciO
レアシールに多田野がいたら売れる
118名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:46:51 ID:dA75XSNA0
ていうか「ビックリマン」ってすげーネーミングだな
なかなか思いつきそうにない
119名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:47:10 ID:h+oISQNjO
企画のやっつけ感まで昭和な感じ…
120名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:47:23 ID:/prAuRm/0
これが噂の抱き合わせ商法ってやつですね
121名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:48:04 ID:NhlgmH/e0
チョコ嫌いなんだよなあ…捨てるのも嫌だから無理に流し込むけど
122名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:53:12 ID:hE+B9BJLO
誰が天使で
誰がお助けで
誰が悪魔なのか…
123名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:53:16 ID:x4Ge6dD60
さっそくコスモスが偽物作るに一票
124江戸侍 ◆EDOsmLrc.. :2008/06/04(水) 19:54:12 ID:BHYBJEXS0
ビックリマンってまだあるのか
昔集めてる友達のいらないチョコ貰ってたわ
125名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:55:14 ID:ubu8XqqJ0
関根潤三がシャーマンカーン
126名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:55:42 ID:RFHM3UDHO
地方でも売ってくれよ
127名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:56:03 ID:Qa1KNmRZ0
>>123
倒産したんじゃなかったっけ
128名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:56:33 ID:uWyjCjJyO
ビックリマンプロ野球チョコチップス。
129名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:56:51 ID:K8CphlGx0
昔すんでた家の一階がスーパーで階段とか自転車のカゴに
よくチョコが突っ込んであって最悪だったw
130名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:56:52 ID:3VLZPlZ40
何個買ってもイチローと松坂が当たらなかったのですが
131名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:57:20 ID:K8CphlGx0
>>127
夜逃げしたらしい
132名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:58:29 ID:So+vcl+G0
これ以上ビックリマン売るのやめてくれないかなこのクソ企業。
マジ失望なんだけど。
子供の頃の夢ぶち壊しまくりだし、不当に高い値段すぎる。
必ずヘッドが出るシールなんて一体誰が喜ぶんだ?
子供の頃ビックリマンシール集めてました!!っていう誇りを胸に生きてきたのに
本当に嫌な気分。最悪だよ。。
133名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:01:47 ID:OE73E0gx0
>>132
企業じゃねぇ
法が悪いんだよ
134弁たま皇帝:2008/06/04(水) 20:02:08 ID:9ZJTw+DY0
そうだよ、俺らの時代はビックリマン一つ30円だ。

現在は80円か?邪道だなプ

135名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:02:42 ID:tZuqn1C7O
「グリコ森永事件で大人気の」を付け加えたらどうか
136名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:03:45 ID:K8CphlGx0
>>134
お一人様三つまでな
137弁たま皇帝:2008/06/04(水) 20:04:33 ID:9ZJTw+DY0
ビックリマンの偽者シールが堂々と売られていた時代
キン消しの偽者が堂々と売られていた時代

偽者でもロッチとブタ肉マンは俺にとって宝物だったぞプ
138名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:04:46 ID:LZPDDoEX0
よし!大人買い決定
139名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:05:20 ID:ml9GAVNm0
愛甲で勝なんて知ってる奴いないだろうな
140名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:06:43 ID:hnIeRSv20
混ぜるな売れん
141名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:06:47 ID:cnN84dLr0
左列の後ろから3つ目にヘッドが入ってる都市伝説だけガチ


これ小学校ごとで場所違ってるよね
142名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:07:07 ID:alxEJ7rs0
これ、スーパーとかで売れ残ってるんだよな。
普通のビックリマンは売れてるのに。
143名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:07:15 ID:7Nifvl1T0
シールの裏左上は「ロッチ」って書いてるんだろ。
144名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:07:18 ID:YlcBGnt4O
大学の生協にあったら買おうかな
145名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:07:49 ID:iOnH3tuC0
やきうw
146名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:08:01 ID:ox67hJJ60
ビックリマンというと、たいていの人は悪魔vs天使シリーズを思い浮かべるものだな
147弁たま皇帝:2008/06/04(水) 20:08:01 ID:9ZJTw+DY0
当時、ビックリマンとキン消し以外に宝物だったのは
ヘルメットの脱着可能パーマンケシゴム
ガチャ×2でこれが当たった時はガッツポーズしたねプ
148名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:08:09 ID:4eo2dX730
出してる場合か最下位球団が
149名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:08:26 ID:sCuQfWV60
復刻のおかげでプレ値のシール買わずにすんだから
それはいいことだと思う。
150名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:09:09 ID:ZTJJZ+0k0
今から20年くらい前?の小学校の頃だけど、
オレの友達はこれマズイんだよなぁ何て言ってチョコ捨ててたなぁ。その後はオレがもらってたが
自分は当時ラーメンばあを集めてたからビックリマンはあんまり買ってなかった
151名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:09:32 ID:ox67hJJ60
ドアラのマーチを再検討すべきではないか
152弁たま皇帝:2008/06/04(水) 20:09:32 ID:9ZJTw+DY0
>>141
俺もそれと、のび太の植物人間ネタは信じてたなプ 
153名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:09:53 ID:JW+yJ1ur0
上地が大事にとっておいてたけど、たいしてプレミアつかなかったな
154名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:10:06 ID:NSrut3xN0
悪魔のヘッド・・ナベツネ、ミキタニ
悪魔カード・・・ブラウン、ゴンザレス

天使カード・・・ズレータ
155名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:10:20 ID:iJhh7ZR7Q
まずは
チョコ処理班用意せにゃならんな
156名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:10:23 ID:alxEJ7rs0
>>15
関東のスーパーとかでの売れ残り具合を見たら、全国販売はとても出来ないぞ。
157名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:10:37 ID:5Sbm0Jrn0
100円投入口のシール欲しくなってきた
158名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:10:56 ID:K8CphlGx0
お〜やじ らーめんばー
らーめんばー
らーめんばー
ほーれ つったかたった つったかったった
覆面レスラーシール入り ラーメンバー 
159名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:11:39 ID:piEqjs/jO
一般的にはパンゲ編とか全然知名度ないんだろーな
天使VS悪魔編のストーリーは実はかなり電波でディープ
160名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:11:50 ID:pcOx5j8FO
子供は買いません
161名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:11:57 ID:fYJvdknr0
俺はチョコ食う役目だったな
162名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:12:06 ID:0Dq7y7X70
ビックリマンチョコって、なぜか、たまにすごく食べたくなる……
163名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:12:53 ID:QWdtunkAO
7年前は54円だったのに
164名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:12:57 ID:yKRcOPLXO
箱買いで自慢してた奴いたなぁ。
165名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:13:01 ID:RUjxgjQg0
小学生のくせに箱買いしてる香具師がいたなあ。
正直むかついたよ
166弁たま皇帝:2008/06/04(水) 20:13:06 ID:9ZJTw+DY0
あの当時はまだ数件、駄菓子屋が残ってたんだよな

今は一つもないわプ
167名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:13:39 ID:TxgZnifx0
ヘッドには本当のヘッドコーチ
168名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:13:46 ID:K8CphlGx0
>>165
ジャンプを家に郵送してもらってる奴とか
死ねばいいのにと思ってた
169弁たま皇帝:2008/06/04(水) 20:14:31 ID:9ZJTw+DY0
駄菓子屋でパチモンシールが大量に出てたよな
パチモンだと知っててあえて買ってたけど
170名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:15:24 ID:UMUs+UwV0
>>52
次元戦艦μまで集めた俺に対する挑戦か。

でもビックリマンも次界編終わるまでは集めてたけど。
ラファエロココとシヴァ・マリアが合体とか、小学生ながらにきめぇぇぇぇ
と思った。
171名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:15:37 ID:mxzGdxaI0
チップスが売れないからってビックリマンにくんなよ
172名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:16:10 ID:otrxpalSO
悪魔カードでゴンザレス
173名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:16:26 ID:yKRcOPLXO
ロッチ
174名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:18:14 ID:RSNbuYhQ0
?
175名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:20:39 ID:u62PkgN10
>>1
想像していた絵のタッチと違うんだよな〜
ビックリマンの絵を書いたやつに書かせろよ
176名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:21:36 ID:/2Qo8RhBO
対して、ロッチは九州四国独立アイランドリーグシールチョコの販売を発表した
177名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:22:21 ID:znht0EWz0
大人買いは大人気ない
178弁たま皇帝:2008/06/04(水) 20:22:34 ID:9ZJTw+DY0
シールだけでなくパチモンのビックリマンアルバムも
駄菓子屋で当然のように売っていた。
当時は問題にならなかった。
179名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:23:09 ID:iJhh7ZR7Q
またパクリ出るんかね
ソックリマンとか
180名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:24:16 ID:2Mo4uojE0
阪神は誰がモデルなんだろう?
181名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:25:07 ID:pvoww+D3O
売れねえだろ
182弁たま皇帝:2008/06/04(水) 20:25:31 ID:9ZJTw+DY0
漫画雑誌に例えると

ロッテのビックリマンがジャンプだとすると
カネボウのガムラツイストがマガジンだったな。

183名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:26:33 ID:0maHi7D/0
大きいお友達の他に誰が買うんだ
184弁たま皇帝:2008/06/04(水) 20:28:21 ID:9ZJTw+DY0
当時のビックリマンと比べて絵にセンスがないよ
185名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:28:43 ID:mz6zAQPo0
あーこれはナウいんじゃねぇの?
186名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:29:25 ID:w4jKX63t0
セメダインが漏れてる奴とかトリックアート的シールは衝撃的だったな。
187名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:29:37 ID:1N7Ui4m00
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>     ゆっくりまん!!!     <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
188名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:30:47 ID:rQSlXsgu0
昔川崎球場のロッテ戦の入場の時に配っていたロッテ選手バージョンの
ビックリマンのシールがオークションでめちゃくちゃ高い値段で取り引き
されてる
189名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:31:33 ID:Bef3JUfXO
コロコロコミックがアップを開始(ry
190名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:31:35 ID:3LQ7Xh3c0
ヘッドロココナツカシ
191名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:31:37 ID:AzOGqALQ0
店の周りにチョコと○○選手のカードが大量に捨てられて社会問題にw
192名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:31:52 ID:eG/X0b7q0
193名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:31:53 ID:OjyQLZEQ0
毎年、売れてるよな
194名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:36:27 ID:RupS/3WdO
>>191
一場ですねわかります
195名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:38:55 ID:4lWiB/HI0
昌さんはわかった。
武豊がいっぱいいる。
196名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:39:27 ID:i1G+nCvM0
1個80円かよ、インフレだな。
俺が小学生の頃は20円だった。
197名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:41:40 ID:YUTlhTZg0
発売するたびに値上げしてきたがここ最近の暴騰は酷いな
半島系企業だけある
198名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:43:43 ID:ECPRR/0y0
俺は1、2年くらい前これ買ったけどドンキホーテで箱買いした
もう時期が過ぎたシリーズのやつだったから30袋入りで1000円くらいだったなw
高いから忘れた頃にドンキ行けばそのくらいで売ってる可能性あるぞw
箱買いすると10袋くらいで飽きる
199名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:43:53 ID:UTm4Zi4Q0
>>156 はじめ関東でその後に全国販売する

最近のビックリマンは全部このパターン。
200名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:44:10 ID:aB/BrLox0
>>196
30円の間違いだろ
201名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:45:49 ID:fnoakYjy0
た、TDNは?TDNはラインナップされてるの?
202名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:46:31 ID:I+n2uJra0
ネクロスの要塞集めてたおれはキモがられてた
203名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:46:55 ID:znJgECjD0
1個80円は高いなー
昔は30円で一人3個までだったなw
204名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:48:34 ID:/wRjqZ3ZO
俺の記憶にウッシッシシールというのがかすかに残ってるのだが幻か

205弁たま皇帝:2008/06/04(水) 20:49:43 ID:UGaOoqX60
ビックリマンのアニメがスタートしたときは
こんなのビックリマンじゃねーってガッカリしたプ
206名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:50:26 ID:9BNqPEMm0
かみつき婆ちゃん消しゴムもブームだったな、すぐ終わったけど
他にはカメレオンの舌なんかも
207名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:51:07 ID:i1G+nCvM0
>>200
30円になったのは俺が中学か高校くらいの頃だな。アニメ化された頃。
俺が小学生の頃はいたずらシール入りで20円だった。
208名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:51:43 ID:OjyQLZEQ0
よくロッチ、ロッチ言うけど近所のクジ屋のはワッチだったな
209名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:53:15 ID:6L3yhUhV0
手抜き球魔
210弁たま皇帝:2008/06/04(水) 20:53:41 ID:UGaOoqX60
ガチャ×2で
尻を出してる黒人?(子供)のケシゴムがあって
尻の導火線に火をつけるとウンコが出るようなのがあったなプ
211名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:53:56 ID:milNjCn20
>>165
俺の周りでもスネオ君みたいなやついたわw
「パパが箱で買ってきてさ〜」みたいなw

俺なんか金曜16時から発売される一人3個までのお店に並んでやっと買ってるというのに。
212名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:54:05 ID:uLRp3eK80
あずま天使TDN
213名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:54:14 ID:aBgpmV+r0
グリコ森永ぁ
214名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:54:29 ID:fnoakYjy0
おい、独り言野郎 てめェ俺と同世代だろ?
パーマン消しゴムを覚えてるとは並みじゃないぞ
215名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:55:36 ID:2oFKg5AD0
一人3個までしか買えなかった
あの時はすごい人気だったな
216弁たま皇帝:2008/06/04(水) 20:56:07 ID:UGaOoqX60
>>214
北斗の拳や鬼太郎の消しゴムもあったなプ
217弁たま皇帝:2008/06/04(水) 20:57:46 ID:UGaOoqX60
当時はキン消しだけでなくキン肉マンのプラモデルもあったんだぞプ
218名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:57:54 ID:ECPRR/0y0
ビックリマンプロ野球じゃないが今のビックリマンて微妙なんだよな
なんとなくとっといてるけど
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/h0i80604205645.jpg
219名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:59:28 ID:kIMTUzczO
もうやめろ
出すな






コンプリートしたくなっちゃうだろうが!
1回目のやつはコンプリートするために80枚買ったんだぞ!
後から法則があると知って死にたくなった…
220名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:00:06 ID:sjcP0A0r0
家の柱にベタベタ貼り付けて怒られたわ
221名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:00:26 ID:fnoakYjy0
>>217
よく覚えてるなw
222弁たま皇帝:2008/06/04(水) 21:00:42 ID:UGaOoqX60
ガチャ×2で覚えているのは
ガン消し以外に小さい金属製のガンダムもあったろ。
223名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:00:45 ID:NEr7s+xtO
ロッテはアリババ神帝に醜いことしたよね(´・ω・`)
224名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:00:55 ID:pQVzKxakO
離破被痢番長シールは出るの?
225名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:01:13 ID:kIMTUzczO
もうやめろ
出すな







コンプリートしたくなっちゃうだろうが!
1回目のやつはコンプリートするために80枚買ったんだぞ!
後から法則があると知って死にたくなった…
226名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:03:26 ID:ORF24nvw0
野球不人気地区限定発売とはまたレアなw
227弁たま皇帝:2008/06/04(水) 21:04:44 ID:UGaOoqX60
森永のガンダムチョコレートは俺のトラウマだよ
中にカードみたいなのが入ってて当たりがでたら
プラモが貰えるんだが。それがなんと自分で選べねーんだよ。
だから当選するたびにアッガイばっかり送ってきやがってよ
ふざけんなって思ったね。
228名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:05:17 ID:fnoakYjy0
ガチャガチャと言えば一円玉にある事をすると出来てしまう裏技あったな
229名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:06:08 ID:60fQYFMtO
シールいらないから30円なら買う
230名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:06:41 ID:ORF24nvw0
>>228
そんなことしなくても昔のはボンドで止めれば永遠に回せたよ
231名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:07:02 ID:n6pySJxy0
ドッキリマンってあったよね?
232名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:07:55 ID:2icRjDW4O
ロッテは物凄い企業努力してるよな・・
233弁たま皇帝:2008/06/04(水) 21:09:00 ID:UGaOoqX60
ロッチのドッキリマンなプ
234名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:09:02 ID:y5onZnXsO
>>1画像に不振で二軍落ちしてる三塁手らしき顔が見えるんだが…携帯じゃ判別付かないしまさかな…。
235名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:09:32 ID:YMEZnJif0
>>227
ネタかマジか分からんがワラタ
236名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:11:18 ID:PtlqgKhEO
ドキドキ学園派だったな…
237名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:11:35 ID:TAS3I1Nb0
>>132
心配しなくても復刻版のシールは安っぽい粗悪品だよw
ホログラムを無理やりプリズムにしてたり何の価値もなしw
238名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:12:08 ID:NcUPI+kRO
名前忘れたけど、冷やすと絵が変わるシールとかもあったな
239名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:12:14 ID:ECPRR/0y0
>>230
そんなことしなくてもビンジュースの裏ブタを入れれば永遠に回せたよ
240名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:13:33 ID:fnoakYjy0
>>230
それは犯罪ですよ
ビックリマンもだけど偽物って大概コスモスのガチャガチャだったよね
241名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:13:57 ID:6uYUJcZfO
懐かしいな
今でも初期ビックリマンのヘッドシールだけで100枚以上持ってるな。
242名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:15:37 ID:QDS2+KXZ0
もしかして広島は倉か?

ううう地味だなあ・・・
243名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:16:09 ID:2icRjDW4O
>>234
まさかじゃない

それはまぎれもなくイ・・
いや、なんでもない。
244弁たま皇帝:2008/06/04(水) 21:16:53 ID:UGaOoqX60
>>238
あっぱれ大将軍

幕府側は温める 反幕側は冷やす
245名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:17:09 ID:y5onZnXsO
>>240
コスモスのガチャガチャ

・怪獣図鑑に無い怪獣
・悪魔超人っぽいレスラー
・すぐに手垢で黒くなるスライムっぽい何か

俺の時代はこんなラインナップだった覚えが。
246名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:19:17 ID:cnN84dLr0
>>239
そんなことしなくても上のふたをドライバーで抉じ開ければ永久ですよ

知り合いのママがスーパーに謝りに行ったのを覚えてる
247名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:19:34 ID:y5onZnXsO
>>243
マジで!

上新電機以外に今岡さんをスター扱いしてる企業を久々に見た…。
248名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:21:51 ID:+cG6Zuih0
>>217
2体セットでな。
運命の王子まではあったんだけど。
オメガマン作ってれくれないかな。。。
249名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:21:55 ID:l+q/JRSYO
>>245

・偽チョロQ
250名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:22:35 ID:fnoakYjy0
>>245
大きな自販機覚えてる?
一見コーラの自販機かと思えるやつ
あれにキン消しのセットのやつが商品見本としてあって
正月にお年玉を出るまで使ったのはいい思い出
結局出なかったけど
251弁たま皇帝:2008/06/04(水) 21:23:21 ID:UGaOoqX60
ガチャガチャにはキョンシー消しゴムもあった。
お札のシールもあった。
阪神が日本一になった年は阪神グッズのガチャガチャも登場した。
252名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:24:11 ID:sAiWbu580
2ダ
253名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:24:51 ID:tu22e6wg0
何かビックリマンって感じがしないなぁ
絵師連れて来いとまでは言わんからもうちょいデフォルメしてくれ
254弁たま皇帝:2008/06/04(水) 21:26:15 ID:UGaOoqX60
ダイナマンスナックもあったぞ
スナック菓子にカードがついてる奴な
255名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:29:05 ID:y5onZnXsO
>>250
すまん。ウチ田舎過ぎて普通のガチャガチャも錆びたのしか無かったんだ…。
256名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:29:47 ID:eXWbYAQQ0
さすがチョン企業同士の融合
257弁たま皇帝:2008/06/04(水) 21:29:56 ID:UGaOoqX60
ビックリマンシールって
途中からどんどんデザインに魅力がなくなっていったんだよ
258名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:30:03 ID:PVC3eRmJ0
カードいらないからチョコだけ30円で売ってくれ
このチョコ美味いよな
259名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:30:56 ID:zOSR6Wnv0
ガチャガチャでロッチ買って棚
260名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:31:12 ID:xDdj9K8m0
>>154
今日も登板したパウエルさん忘れんな(笑)
261名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:31:13 ID:CXU60VzC0
小久保が渋すぎるw
262名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:32:24 ID:PVkph2ZO0
ビックリマンチョコに近い味といえばクランキーのビスケットチョコ

263名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:33:24 ID:z20EXA5dO
13段まではよかった
264名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:33:30 ID:cnN84dLr0
>>250
200円入れて銃が欲しかったが出てきたのはただのリボンで殺意を覚えた
265名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:34:52 ID:xDdj9K8m0
>>257
景品法か何かに触れて材質落としたあたりから微妙になった
その後は坂道を転げ落ちるかの如く
266名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:37:36 ID:UfvEO2lqO
この企画を80年代にやってたら空前のヒットになっていただろうなw
267名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:37:42 ID:+WK7jZ9FO
正月にコスモスの番組やってたな。インチキ景品造って訴えられて会社は倒産したらしい。元からいる社員が三人だけで今も事業を続けていた。手作業で子供騙しな景品をつめてるシーンがシュールだった
268名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:38:03 ID:NuTIUf0VO
「ドキドキ学園」忘れんな!
269弁たま皇帝:2008/06/04(水) 21:38:07 ID:UGaOoqX60
コロコロコミックでビックリマンの情報を調べて
かっとばせキヨハラ君を読む
まあ俺はクワタ派だったけどプ
今もプ
270名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:38:23 ID:xuU0/yCz0
TDNはあるの?
271名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:40:03 ID:NSrut3xN0
>>259
そのロッチのキラのシールをはがして
本物のお守りカードを貼り付けていたな。

するとお守りがヘッドに早変わり
272弁たま皇帝:2008/06/04(水) 21:40:43 ID:UGaOoqX60
偽者は表面がザラザラしてんだよなプ
273名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:43:00 ID:+OQxQjVC0
初代は十円玉そっくりの絵が描いてあったりする悪戯シールだったのだが、
案外知っている人は少ない。
274名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:44:19 ID:dcUdTLv6O
>>270
あったら欲しいな
275弁たま皇帝:2008/06/04(水) 21:45:09 ID:UGaOoqX60
まあ、大ブレイクしたのは天使vs悪魔シリーズからだしなプ
276名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:47:30 ID:X7htMCUJO
何もかもが懐かしいスレだなぁ。
ビックリマンチョコが売り切れの時はネクロスの要塞で我慢してたわ。
シールやら色の変わるゴム人形やら取っておけばよかったなぁ。
277名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:47:40 ID:y5onZnXsO
>>273
「こぼれた醤油」のシールをテーブルに貼って母ちゃんに怒られた…。
278名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:51:52 ID:qjfsRvns0
チョコが不味くて捨てる奴たくさんいたな
279名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:53:02 ID:6OHK439/0
ガキんちょの頃、ビックリマンチョコ、大量に買って捨ててましたw
今から思えば、ほんまもったいないことしてたな、俺・・・
あれ、結構美味いんだよな〜
280名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:59:30 ID:rQSlXsgu0
うまいけど食い過ぎるとさすがに飽きて来るんだよなw
281名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:07:28 ID:CiMVEPOq0
>>1
西岡しかわからん
282名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:07:58 ID:aRYTuaLxO
マタンキってキャラのシールを引いた時はやりすぎだよwって思った。
283名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:11:17 ID:NcUPI+kRO
7弾から13弾ぐらいまで集めてたな 束にして輪ゴムで止めて、ダブったのを交換したな 今年で29ですけど
284名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:12:08 ID:69jcDGkDO
ドラゴンボールのメンコ付きのお菓子は不味かったな
アレはみんな捨ててたわ
285名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:13:44 ID:i1G+nCvM0
>>227
森永のチョコあったなあ。
バイファムで当たりが出たから送ったら、ディルファムが送られてきた。
微妙な気分になったけど自分で金を出しては買わないものだし、まあいいやと思った。
286名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:15:16 ID:tditGRDE0
>>278
今までに捨てられたあの四角い物体で実物大ピラミッド
を建てるとなんと20,000塔作れるとか作れないとか…
287名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:16:44 ID:DA8QiLrZO
>>283
今年48の携帯厨で
むかしストライクエンジェルで抜いた事があるのは俺だけでいい
288名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:17:10 ID:Q6ERIIeDO
流石朝鮮企業はやることが大胆
289名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:17:46 ID:Oy5AIv0kO
ヘッドロココのポジションは誰なんだ
290名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:17:59 ID:qWHp+reh0
お前ら少しは指でこすると煙でてくる奴の話もしろよ
291弁たま皇帝:2008/06/04(水) 22:19:19 ID:UGaOoqX60
それから当時、四角い厚手のメンコがあって
みんな「カッパン」って呼んでて
駄菓子屋にいくと売っていた、それで友達と勝負してた。
聖戦士聖矢やキン肉マンなどいろんな種類があって。
すんげー流行ってた。
292名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:20:05 ID:1QKZ6rew0
広島は誰なんだろうな?
前田は外さないで欲しいが
293名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:20:21 ID:xYuUY0k80
294名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:20:21 ID:dDVmOJj6O
何か前よりリアルっぽい絵になってない?
295名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:21:44 ID:6Ef3ve840
ドアラとTDNとつよポンとムネリンが欲しいです・・・
296名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:22:37 ID:qZI+RP8WO
>>268
ガムラツイストとラーメンばあもな!
297名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:23:44 ID:tditGRDE0
誰だよ!
少年時代ガチャガチャでビックリマンシールの入ったカプセル
をゲットして、うれしがってシールの裏見たら「ロッチ」って書いて
あり、行き場所のない怒りの拳を収めたのは!?











オレだよ!
298弁たま皇帝:2008/06/04(水) 22:28:41 ID:UGaOoqX60
正直、ラーメンばあ・・・・
ベビスターラーメンのバッタモンみたいな棒状の麺は俺にとって拷問だった。
299名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:29:32 ID:qWHp+reh0
ダルビッシュの隣のとっちゃん坊やみたいなのは杉内?
岩瀬、ダル、西岡、高橋由、ローズだけ分かった
300名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:30:12 ID:qWHp+reh0
>>298
チョコチップ味の不味さは異常
301名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:31:08 ID:ZO34eZFq0
あーこれは買うかも
プロ野球チップスはまずいから数買いたくないんだよ
ビックリマンチョコは好きだから量もいける
302名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:31:08 ID:Zo0jna+30
>>258
死ぬほど同意
303名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:34:22 ID:zr8fsXPF0
【社会】札幌ドーム前でホモビデオを販売した男を逮捕「日ハム・某選手が出演してるし良く売れるので・・・」
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/infection/1212488583/
304名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:34:32 ID:wJnQEaqQO
確かに子供の頃にビックリマンシリーズは流行ったが貧乏なので何も買えなかった
それにたかだかシールに熱くなる理由が解らなかった
惨めな思いもしたが今になって考えればチョン企業のロッテにお金を使わなくてよかったよ
305名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:35:08 ID:wJnQEaqQO
>>1
つーか、やっぱ100ウォンか
306名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:35:27 ID:UTm4Zi4Q0
当時集めた子供は今コンビニで「ビックリマンチョコ」を見つけると
わくわくした気持ちになると思う。
307弁たま皇帝:2008/06/04(水) 22:36:53 ID:UGaOoqX60
>>300
不味いのでお湯をかけてラーメンにして食べてみたら吐いた
308名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:37:14 ID:ixQWnpGkO
去年は地方でも売ってたのに
309名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:40:24 ID:VoEAdy5yO
スーパーセクス
シャーマンコーン
スーパーデブス
勃たんマニア
精とペニックス
肢粗フェラ
ブラックペニス
フェラクライスト
マゾーエロ
エロマシーン
ベッドロリコ
股に手ノア
ノアホーモ
アンダーマニア
野性SとM
ゴーストアリボボ
ヤマト爆チン
精棒ミルク
精棒インポ
精棒ヨガル
愛液嗅ぐや
魔羅ブタゴラトン
310名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:40:25 ID:TubYmAO60
阪神のは今岡か?
人選に悪意を感じなくもない

とはいえ他に相応しそうな選手も顔が酷い
あと全体的に似てねえ
311弁たま皇帝:2008/06/04(水) 22:40:51 ID:UGaOoqX60
いまかんがえると凄い時代だったな。
インフルエンザの予防接種なんて
注射器の使いまわしだったしなプ
312名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:42:24 ID:tu22e6wg0
チョコはまだ食えるだろ
どうしようもなかったのはアイス
313名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:43:32 ID:LWSD6zVZO
ドキドキ学園復活キボンヌ
314弁たま皇帝:2008/06/04(水) 22:44:35 ID:UGaOoqX60
ガキに戻れるとしたらあの時代だな。
今の時代に子供は嫌だ。
315名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:45:17 ID:UTm4Zi4Q0
>>308 数ヶ月遅れで全国販売する。
316名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:45:41 ID:qZI+RP8WO
ソーダちょう・ちきゅうギツネ…etc
誰かビックリマンシールが流行る前のダジャレのまじゃりんこシールを知ってるオサーンいますか?俺→31歳
317名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:46:55 ID:3SFkKd4O0
プロ野球選手のシールはいらないわ
318名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:47:29 ID:vHf1kcNc0
野球板のびっくりマンスレを見ると、みんな毎年箱買いしてるそうだ。
何十個も食って飽きないのかねえ。
319名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:48:40 ID:JWd8m7g1O
>>316
えんぴつ削リスも居たか?
もしかして漏れのほうがマニアじゃないか。
320弁たま皇帝:2008/06/04(水) 22:49:09 ID:UGaOoqX60
当時、プロ野球チップスで選手の生写真が当たるのがあったんだよ。

今だに桑田と原の生写真は持ってるプ
321名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:49:19 ID:v3fKwgL/0
ビックリマンコロ野球チョコにみえた。
322名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:49:32 ID:pvoww+D3O
お菓子にまで野球押し付けるなよ…
323名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:50:30 ID:DAaf6n1lO
俺の頃はイタズラシールだった…
324名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:51:07 ID:zT/FUG2J0
家の近くのコンビニに箱買い予約した。
325名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:51:31 ID:vHf1kcNc0
俺は初代のビックリマンを知っているぞ。
今とは全く違うシールが入ってた。
326名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:53:20 ID:7YNASfVO0
ブラックドアラが出るまで大人買いします
327名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:53:20 ID:kKTJ+IlD0
ガムラツイスト、ラーメンバーとか
2番煎じ的な物もあったけど全部消えたな
328名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:53:44 ID:Pxvb8egZ0
どうでもいいが久々にあのウエハースが喰いたくなった
329名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:53:54 ID:znJgECjD0
>>306
わかるー
不意にスーパーゼウス見かけると「おっ」てなるw
330弁たま皇帝:2008/06/04(水) 22:53:56 ID:UGaOoqX60
それからスナック菓子?か何かのオマケで

戦国時代の武将がキャラになったシールもあったんだよ

伊達政宗とか持ってた
331名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:54:14 ID:dQM9ClVtO
たいていはオマケ>お菓子なんだよね。
プロ野球&Jリーグチップスなんかは、
マズくはないが、値段の割りに量が少なかったり。

味&量ともにそれなりの満足感があるのはビックリマンチョコくらい。
332名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:55:11 ID:wYFiQHvPO
何という抱き合わせwww


333名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:56:28 ID:vHf1kcNc0
>>323
40歳乙。
334名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:58:39 ID:cnN84dLr0
>>300
友人がチョコチップ味にお湯入れてカップラーメンに挑戦した

味は言うまでもない
335名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:00:12 ID:M/I4jocI0
隠しキャラで「スーパーオリオン」とか「愛甲で勝」とか
「まさかり大明神」とか復活させればいいのに
336弁たま皇帝:2008/06/04(水) 23:04:36 ID:UGaOoqX60
レジェンド版を出したらいんだよ
テジェンド版っていっても80年代当時の選手な。

江川、桑田、清原、ロリ中山、クロマティ、落合、ホーナー
バース、掛布、秋山、北別府、原、川口、香取、近藤真一とかな。

ビックリマン世代は振り向くと思うぞw
337名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:04:47 ID:p3KrJy+SO
去年・一昨年と箱買いしたし今年もやるか
去年はひちょりが5枚出た時点でコンプ断念
1箱で全部揃えば楽だけどな〜
338名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:04:51 ID:UTm4Zi4Q0
12球団の監督をヘッドとして出せばいいのに
339弁たま皇帝:2008/06/04(水) 23:06:21 ID:UGaOoqX60
大洋の中山がロリで逮捕された時の当時の衝撃は凄かったプ
340 ◆KONBU27JCw :2008/06/04(水) 23:07:14 ID:+dZfbeBv0
>>1
ひ、日高は?日高は、は、入ってるの?
341名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:09:28 ID:cnN84dLr0
>>340
こんぶレス遅すぎwwwwwwwwww
342名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:10:19 ID:djjZHNVk0
ファビョンシール
343名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:15:05 ID:6OHK439/0
>>283
俺とおない年だなw
この辺りの年齢でビックリマン集めてない奴なんていないよなw
344名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:18:42 ID:17M1/RL+0
当時ビックリマンがはやってた頃、戦国もののシールがあったんだ。
暖めたり冷やしたりするとイラストが変化するやつ。名前忘れた
345名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:19:33 ID:UTm4Zi4Q0
ttp://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/index2.html
ビックリマン公式サイト

あの頃 開封して中からヘッドが出てきたときの喜びは
凄かったな。特にホロが出てきたとき。

途中からヘッドがプリズムでなくなって大量に出るように
なって人気が急速に落ちていった
346名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:22:24 ID:QwiEBdbC0
コロコロコミックで「第○弾はヘッドが12枚!」って書いてあって
紹介されてるヘッドシールの背景が地味な物になってるのを見たときが冷めた瞬間だったな。
347名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:25:55 ID:Gc5p1WCw0
30円にもどせw
348名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:26:26 ID:KWvBQFdq0
ブラックゼウス、ヘッドロココ、ワンダーマリアのホロが出たときは
感動したもんだったが後半ホロヘッドが乱発されるようになって少し冷めてきたわな
349名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:28:17 ID:AowHrcsY0
イマイチ世代が違うんだよな
俺今34なんだけど、ビックリマンシールにはまった世代ってドラゴンボールにもはまった世代だろ
350名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:31:52 ID:7v2gCi+WO
>>344
あっぱれ大将軍な
351名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:31:59 ID:HTeo38oK0
40個箱買ったときのドキドキ感は異常だったよな
352名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:35:32 ID:XsrUxxds0
クリマン野球チョコ ってネーミングが凄いな

クリマンだぜクリマン
353名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:35:58 ID:Mo+nr8/Q0
ドアラのマーチはまだぁ?
354名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:36:18 ID:17M1/RL+0
>>350
そう、それ!ありがとう。あっぱれ大将軍って人気ないんだな
355名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:38:58 ID:AsC3dKtLO
本当は気づいているんだろ?野球がつまらないスポーツだって。
そりゃそうだよな、ルールによって行動が制限されているから、プレーの幅がまったくなく、同じ映像が続くだけ。
その証拠に、野球のプレーだけを集めたビデオとかないもんな。ドキュメンタリーなんかはあるけど。
イチローのヒット集とか野茂の三振集なんか見たって、同じ映像が淡々と繰り返されるだけで、まるで面白みがないもんな。
それもまるでスピード感がない。だらだらだらだら同じ単純な作業を繰り返すだけ。
最高峰のはずのMLBが高校野球より遅いってどういうことだよ。
しかも攻守が完全に分かれているから、攻撃の際に点をとられる心配がないのでまるで緊張感がない。
攻撃時のリスクマネージメントに対する戦術の考察もできないしね。
ピッチャーとバッターの駆け引きなんて言うけど、そんなものはPKやじゃんけんですら存在するし。
で、そんなつまらないスポーツだって気づいてはいるんだけど、それを認めちゃうと、今まで野球にささげてきた情熱とか時間のことを考えると絶望的になるんだよね。
だから他のスポーツを貶すことによって何とか自尊心を保っている。野球は面白いって思い込もうとしてるんだよね。
356名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:39:02 ID:0r+N5FgY0
ビックリマン

コーヒー  

ライター
357名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:42:39 ID:zKPEPzxa0
プロ野球チップス、100円ショップに山のように入荷してたが
売れてないんじゃない?
358名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:45:43 ID:NcUPI+kRO
ドラゴンボール、毎週見てた あと星闘士星矢とか ゾイドやトランスフォーマーで遊んだり キョンシーのマネしたり
359名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:49:01 ID:UTm4Zi4Q0
だいたい 今27〜33歳くらいがリアル層じゃないかな
360名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:49:32 ID:ctUAzm1K0
ロッチ
361名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:49:34 ID:sI317Z7eO
ビックリ

マンチョ

コレート
362名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:50:43 ID:PXXDA/pUO
実家に帰ったら第一弾37枚が出てきた
5000円くらいで売れないかな
363名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:50:47 ID:lCWRBrq30
だから誰が得するんだよこれ。
364名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:51:23 ID:7v2gCi+WO
>>354
俺はビックリマンとあっぱれ大将軍とドキドキ学園とガムラツイストとネクロスの要塞と秘伝忍法帳と困った時の神頼み?と謎のジパング伝説を集めてたよ
365名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:52:38 ID:OrRXE7o60
>>363
ロッテ
366名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:53:20 ID:qEsA8+8h0
写真じゃないのが良いね
367名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:56:50 ID:xofaw8TOO
ビックリマンのウエハースチョコめっちゃ好き
あの歯ごたえがたまらん
368名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:57:25 ID:1lUD/sB20
ヤクルトの帽子をかぶった武豊がいるぞ!
369名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:00:01 ID:s2/AtrPy0
ブームは次界編までだったな
あの頃コロコロコミックに天使界とか悪魔界とか次界ロードとか
世界観があって次界には何があるんだオイとかワクワクしてたもんだ

でも次界突入後からもうグダグダになって新ビックリマンになった頃には
既に時代はカードダスへ
370名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:05:29 ID:7XdHIgmcO
アリババが死んだのは衝撃的だったなあ
371名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:07:20 ID:70u8ICdEO
>>363
ロッチ
372名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:08:06 ID:782AQoHL0
>>368
というか、武豊がいっぱいいる気がする
373名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:08:59 ID:ZTq/4RtiO
スーパーデビルなど、何枚かのシールは今でもとってある!
374名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:09:06 ID:7XdHIgmcO
お菓子業界の企画とか楽勝そうだな
ネラーの方が遥かにいいアイデアでるだろ
375名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:11:30 ID:RwHjYOcrO
>>14
小さい頃はなんの躊躇もなく捨てたこともあったのにね。今改めてみるとなかなかイケる美味しさ

てゆうか全国発売無しかよ死ね
376名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:12:00 ID:h5ApeDyUO
ビックリマンコ
377名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:13:12 ID:no5pLXNaO
あんまり
378名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:14:15 ID:CxeJahYF0
日本で一番野球人気がない関東で限定発売するなんて…
379名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:15:05 ID:h5ApeDyUO
ビックリオマンチョ
380名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:15:11 ID:782AQoHL0
>>375
アーモンドになっているらしいが、ビックリマンチョコに関して言えばピーナッツじゃないと
381名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:15:15 ID:PvNhkxLE0
ほんと一段から復刻出してくれ
半端に全段の混ぜられて復刻とか言われてもキツイんです('A`)
382名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:18:34 ID:CRtXICRIO
やたらヒチョリが出た
383名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:20:00 ID:dV1zWvyT0
>>1
今年も実写風かー
第一弾のいかにもビックリマンて感じのキャラクター風のが良かったな
384名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:23:32 ID:Gl6YSIslO
大人買いの元祖だったよな

それはそうと、当時近所に『ビックリマンお兄ちゃん』なるものがいて
大人の購買力で馬鹿みたいにヘッド持ってて
ガキ共の人気者のやつがいたなぁ


今考えてみると30代後半の可哀想なおっさんだったんだな…
ガキ共と一緒にいていい大人が
ビックリマン自慢してる所しか見たときなかったし…
385名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:24:04 ID:aBsvJTJg0
とりあえず>>1の写真が誰だかまったくわからん・・・

西岡とヨシノブだけわかった
中日ファンだが誰かわからん・・・川上でいいのか?
386名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:25:03 ID:pAwd9gs9O
シールだけ取ってお菓子は捨てられてたね
387名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:26:55 ID:qXR8Nq8T0
後のプレミアである
388名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:26:58 ID:SAjPPu55O
>>383
ファミスタみたいなデフォルメの方が集めたくなるよね
389名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:29:07 ID:8q+XDjuX0
ジャーマン・カーン
390名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:29:13 ID:1V56f9uRO
ksk「また二岡かよ…」
391名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:30:35 ID:xDqlTHn50
神羅万象チョコのシール集めに嵌った俺だが、
去年だか一昨年だかのこれを買ったら、
チョコが美味くてびっくりした。

バンダイはロッテと組んでくれ…
392名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:30:57 ID:NwNb56jGO
当時からマスコミの洗脳って効果的だったんだな。
ロッテって韓国でポッキーのパクリ堂々と販売してるけどロイヤリティくらい払えよ。なあ在日の会長。
393名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:31:07 ID:yEa3oHXJ0
まぁ、すごろくモンスターシールのファイアードラゴンを持ってるのは俺ぐらいだろうなw
落書きみたいなショボイシールばかりの中で、たった1枚だけ美しく豪華なホログラムが混じってたとは誰も知らないだろw
394名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:31:12 ID:cupOZ/ztO
ゴンザレスは悪魔シール
395名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:31:55 ID:l8+jL7gL0
小学生のときビックリマンチョコ買い占めていたよ
あの時は30円だったなぁ
それと社会問題にもなったよなぁ
シールだけ取ってお菓子捨てる奴多くて
396名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:32:43 ID:Yvo6VyE00
悔しいけど箱買いするわ
397名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:33:25 ID:BPhuo7Xw0
抱き合わせにもほどがある。
398名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:36:04 ID:8q+XDjuX0
結構絵がやばいなw
ヨシノブきもいw
399名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:36:18 ID:pkJUtFneO
ドアラのマーチだせよ
400春日部の暴れ巨人ファン ◆ZsqLcXdSvg :2008/06/05(木) 00:36:57 ID:x7JbA2fQ0
俺はシールよりもチョコが好きだった少数派。
401名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:37:36 ID:3iRePruP0
ドッキリマン
402名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:37:57 ID:YPVAng9RO
いまどきビックリマンって。
薬球記者100円ショック
403名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:38:04 ID:PvNhkxLE0
一個30円だったのに3個束の買うと100円だったんだよな・・・
今思うと余計に取られてたんじゃないかw

日曜だかに店の前に行列出来てたのも懐かしい
404名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:38:33 ID:quiquuPyO
>>335
この間、マリスタで村田兆治の復刻版(と、成瀬善久の非売品)先着プレゼントしていた。
405名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:39:01 ID:bnXCobLH0
お助けシールって途中で綺麗になったよね

406名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:40:20 ID:Fwmf2FCX0
>>395
うちの地域は1人4個までの縛りがあったわ。
407名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:40:45 ID:T217UR4R0
まじゃりんこシール
408名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:41:59 ID:bnXCobLH0
うちは3個までだったな購入制限
バカみたいに違うレジ行って何周もした
409名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:45:26 ID:Qfu7dJ8JO
>>400
俺もだな。チョコが食いたくて買ってた
だからシールは捨ててたw
410名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:46:25 ID:mvnqHId10
>>406
それは店にもよるんじゃない?
駄菓子屋は一人2個縛りだったけど、ちょっと離れたスーパー行ったら、買い放題だった
411名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:49:02 ID:yEJD4xk60
ビックリマンとプロ野球選手のシールが混同してる訳じゃないのか
贅沢な組み合わせと思ったのに
412名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:49:08 ID:3iRePruP0
お大尽様、チョコめぐんでくだせぇ
413名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:53:06 ID:E0/75hrx0
シールだけ抜いて、菓子を捨ててくバカ
売れない菓子と抱き合わせ販売する、悪徳な店
中が見えない、ガチャガチャに4枚くらいセットになったバッタもの、偽物の横行

色々あったのう
414名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:53:29 ID:T5fW/+A50
まだ駄菓子屋があった時代なんだよな。
俺の地元にも4件あったな。

今は全部なくなったけど・・・
415名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:54:32 ID:3iRePruP0
コスモスを虐めないで
416春日部の暴れ巨人ファン ◆ZsqLcXdSvg :2008/06/05(木) 00:54:41 ID:x7JbA2fQ0
ウチはスゴい貧乏だったのでビックリマンチョコすら買ってもらえなかった。

で、友達はみんなシールは欲しいけどチョコはイラネという奴らだったので、
チョコだけ恵んでもらってたのだ。

それをカールの空き袋(当時ようやく今では当たり前のアルミ包装が出てきた)一杯に貯めて
二週間ぐらいかけてチマチマ食ったもんよ。

その反動で今は大人買いだ。
417名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:54:51 ID:G+x0aM7l0
子供にとって黄金時代だったね。毎日が輝いてた。
今の子供がかわいそうなぐらいにね。
418名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:56:07 ID:Fwmf2FCX0
>>411
中村紀洋のシールは二枚重ねで
一枚目は近鉄時代の悪魔
二枚目は中日のユニフォームで目がキラキラの天使

419名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:56:32 ID:VlbXmIUB0
たしかにすべてにおいて輝いてた
420名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:56:57 ID:Z5Fx85hB0
TDNは?TDNはいるの?
421名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:57:51 ID:mU6U7X2v0
当時の駄菓子屋の婆ちゃんはみんな死んじゃったな。
422名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:58:38 ID:Fwmf2FCX0
>>417
だよね。
ビックリマンもミニ四駆もファミコンもリアルタイムだった。
ジャンプの黄金期もね。
423名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:59:28 ID:E0/75hrx0
>>418
ガムラツイストが二枚方式だったよなーw
424名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:00:53 ID:A9543Hoj0
ジャンプも藤子アニメも全盛だったし
あって当然のものだった。
425名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:01:59 ID:BFu0HL1l0
しゃぶればシールを返してくれるんですね。
426名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:03:13 ID:c0bQXrvN0
ヤマト爆心って
めちゃ流通制限してただろうね
427名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:04:11 ID:85fWfTYUO
でーたんだよ でたんだよ
の藤子不二雄ランドのCMよくやってたなあ
428名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:04:59 ID:xXUTBcik0
週刊ジャンプなんて外れ漫画なかったもん、読み飛ばさず全部読んでたよ
藤子アニメはTVを占領してたね
429名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:05:04 ID:xm91q6830
シール捨ててチョコだけ食べる子供が続出?
430名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:07:04 ID:5J9MK3kjO
大人向けに"エロシール ビックリマン"を作れよ
シールを温めたら透けるやつ
431名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:07:11 ID:OK8EEHgk0
レアシールがなくなったからおもろくない。
432名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:08:04 ID:Fwmf2FCX0
>>424
藤子不二雄ワイド良かったね。
パーマンもプロゴルファー猿もジャングル黒べえ(再放送)もエスパー魔美もオバケのQ
太も覚えてる。

433名無C ◆CoKoukaorI :2008/06/05(木) 01:09:39 ID:MX+CLLRN0
カバヤ ハリマ王伝説
434名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:09:55 ID:aoyGO8kvO
ビックリマンチョ
435名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:10:31 ID:EculsRO50
日曜の朝はパーマンやオバQを見てたな。マクロスもやってた。
ビックリマンが始まったときはメイプルタウン物語とセットで見てたなwww
藤子不二雄ワイド、キン肉マン、北斗の拳、聖矢
夕方はガンダム、デビルマンやバビル二世、ジャングル黒べえなどの再放送
436名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:10:40 ID:Fwmf2FCX0
>>433
kabaya ビッグワンガム
437名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:10:49 ID:3Pke+L230
80円って値上がりしすぎだろ。
俺が小学生の時は30円だったのに。
438名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:11:14 ID:Gl6YSIslO
聖魔神グライシンガー
魔将ガイエル
助っ人ボカチカ
439名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:11:48 ID:yFLCjgLx0
>>426
流通規制も何も、一箱買えばヘッドは必ず1枚は入ってたよ。
440名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:11:53 ID:aBsvJTJg0
>>435
メイプルタウン物語でシルバニアファミリーのCMだけはガチ
441名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:12:26 ID:mvnqHId10
チョコ目当てに買ってみるかな
442名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:12:42 ID:dM1OeKct0
アニメは古いものから新作まで山ほどやってた
443名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:12:44 ID:aBsvJTJg0
>>439
この前友達と話してたんだが、実際箱の中にはヘッド何枚がデフォなの?
444名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:13:00 ID:zYqg0QXZ0
ドアラのマーチは拒否したくせに・・・・
445名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:13:50 ID:InBJ7+3IO
俺が小学5年6年の時がビックリマン全盛期だった。
先日コンビニでビックリマンチョコを見かけて、値段の高さに時の流れを感じつつかなり久しぶりに買ってみた。
チョコを食べて昔の気分に戻りたかった。
早速チョコをほおばったが、昔は凄く美味しく感じてたのに今は美味しくなかった。
ちょっとがっかりだった。
シールも材質が豪華すぎだな。
昔の安っぽさの中でヘッドのキラキラが際立って豪華で嬉しかったのに。
でも、ほんの少しだけ昔に戻れたよ。
446名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:14:03 ID:Fwmf2FCX0
>>435
メイプルタウン物語懐かしいww
パティだっけな主人公のウサギの女の子。
マクロスのOPの歌は子供心になぜか怖かったな。
ヴァルキリーのおもちゃ持ってたわ。
447名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:15:05 ID:ln3OBJsBO
もうあれだけ夢中だった日々はないだろな
他にもガン消し、カードダス、ガンプラもSDシリーズが出てきて二次ブーム
学校じゃキョンシーごっこしてファミコンで遊んで…
とにかく遊ぶネタには困らなかった時代
448名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:15:44 ID:gG57/km+0
ゲゲゲの鬼太郎の3部が始まったときはがっくりしたよなw
Zガンダムと鬼太郎3部を見てガッカリしたのは今でも覚えているw
夕方や夏休みの再放送で2部の鬼太郎を知ってただけに
夢子ってなんだよ!って突っ込んだもんw
449名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:15:49 ID:qkZn5p/X0
>>1
○○しかわからん、って何人か言ってるが
誰一人としてわからん・・・そもそもどこを見て判別しろと
450名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:16:05 ID:aBsvJTJg0
>>447
キョンシーごっこは息止めるとき、みんな人差し指鼻の下にやってたよなw
451名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:16:11 ID:WKPnU+2fO
初芝は!初芝はあるの?
452名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:16:39 ID:ZUgpQdgh0
1日1個開ける約束で日曜日に1週間分纏め買いするんだけど
やっぱシールが気になって買ったその日に全部開けてたw
で、週も中程になるとウエハース部が湿気ってきてしまうという。
最終的にはパリパリより湿気でしなしなになったのが好きになったw
453名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:19:17 ID:aBsvJTJg0
>>451
金髪メガネで風速5mのマリンでファールフライポロリしてるシーンだそうだ
454名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:20:38 ID:QwE6t6ZJ0
しかも鬼太郎の顔がキメエし生意気でムカツクしw
カミーユもカツもムカツイたな、アムロと違って感情移入すらできなかったw
455名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:20:39 ID:zYifBv5jO
西武時代の清原のオマケがはいった飴が売ってんたが誰か知らない?
456名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:21:17 ID:yEa3oHXJ0
>>445
復刻版が豪華かぁ?
昔の材質のほうが遥かに豪華だけど?
復刻版はペラッペラのプリズムの上から薄く印刷してるだけで昔の作り方と明らかに違う
457名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:21:35 ID:Fwmf2FCX0
>>447
そうだね。
BB戦士や魔神英雄伝ワタルのプラモ、ボンボン(故人)、ファミコンを15分100円でやらしてくれる
駄菓子屋とかさ...

80年代って漫画アニメ文化の頂点だったのかなー
458名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:22:24 ID:oa4PGh43O
>>1
な、なんてハイブリッドなんだw
459名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:24:10 ID:CnzRnIVr0
まだ駄菓子屋が生き残ってた。しかも繁盛してた。
あって当然だった。それが今はない。
460名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:26:38 ID:80SyKA7T0
100円さえあったら駄菓子やでいっぱい買えたよな
461名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:27:32 ID:Fwmf2FCX0
>>460
竹串に刺したカステラとかw
462名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:28:41 ID:85fWfTYUO
学区の境にある駄菓子屋の緊張感ときたら
463名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:31:57 ID:782AQoHL0
>>460
バナナとか
464名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:32:56 ID:KIs9SibEO
駄菓子屋の軒先でやったストライダー飛竜。
スーパーボールのくじ引き。

コスモスの赤い自販機型ガチャガチャ。

牛乳キャップ型メンコ。
465名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:33:47 ID:zYifBv5jO
パンダの顔が書いてあるヨーグルトクリーム。
466名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:35:29 ID:LJ32Cp6d0
なんやかんやで駄菓子屋が存在してたから
この世代はギリギリに古きよき日本を体験してんだよな。
四角いメンコもあったし、水アメ、ニッキ、怪しいヨーグルト
怪しい飲み物、カレーせんべい、ラムネ、三角キャンデー
体に悪そうな食べ物もいっぱいあったなw

それと説明すると難しいが
バッタもん臭いアニメの絵柄が書かれた大きい箱があって
一つ一つ区切ってあってその一つを破るとお菓子とか入ってた箱もあったな。
まあ説明がヘタだけどわかる奴にはわかるw
467名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:35:39 ID:GXKPHgIF0


おっさんホイホイスレへようこそ


468名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:39:37 ID:fLSgnvFg0
倉庫にキン肉マンのメンコは山ほどあるよ
クジで当たったデカすぎるメンコも含めてww
捨てた記憶がないからw
469名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:42:12 ID:fLSgnvFg0
キン肉マンの下敷きも流行ってたよ
袋に入ってて当たりがでると大きいのが貰えたのかな(忘れたw)
470名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:43:13 ID:tfWtEWe9O
ヘッドは中心の4個のどれかに入ってる説を信じてた。今も切手シートに1弾からの保存してあるけど貴重じゃないよね?
471名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:43:38 ID:df619S4cO
>>466
言いたいことは理解できるが、キャンデーってw
間違いなく40代以上だろ?
472名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:47:46 ID:Yihk0sdA0
駄菓子屋といえば怪しいサイダー
クエン酸が上の部分に仕掛けてあるやつ
473名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:53:30 ID:5mZu46OF0
ブームが加熱しすぎてパチモンを含めて
キャラの絵が書かれているシールならなんでも良いような状態に
だからあらゆるメーカーが便乗商品を出した
474名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:54:14 ID:Q8p2bPPQ0
ドロンパかな

俺の世代は西武ライオンズの
ライオンみたいなパッケージだった
475名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:54:49 ID:eklbQnY40
PCエンジンのビックリマンのゲームが好きだった
476名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:05:12 ID:c5NOEA6x0
おっさん臭いスレだなぁ…
若い俺には練り消しとか粉末ジュースだとか
聖闘士星矢の肩だけ別パーツの消しゴムとか聖衣を脱着可能の消しゴムとかまったくわからん
477名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:05:55 ID:pOsEXKI4O
こんだけレスついてるのにハリマ王が何故か出ていない…カバヤだからかw
ビッリコなんてのもあったなw
478名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:07:25 ID:aBsvJTJg0
キン消しって消しゴムなはずなのに消すと黒ずむんだぜ?
479名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:10:23 ID:39n90Ax30
つーか消えないよキン消しw
あれただのゴムじゃないのw
480名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:11:49 ID:pOsEXKI4O
キンケシ→ビックリマン→ミニ四駆→ガンケシ→ガンダムのカード→ドラゴンボールのカードってガキの頃流行った。
481名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:12:50 ID:hj2NOrSnO
絶対売れない。
野球が不人気なのに。
無理だろ。
482名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:14:52 ID:0dknNQ+QO
…スーパーカー消しゴム世代ですが、何か?
483名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:15:04 ID:clcKd42R0
>>476
上半身の服が脱着可能の北斗の拳消しゴム
レスラーの覆面が入った菓子
キン消しのでかい奴
ぐにゃぐにゃに伸びるバージョン
484名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:16:07 ID:c5NOEA6x0
この中にガチャガチャの戦国武将の消しゴム覚えている奴いる?
485名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:17:25 ID:clcKd42R0
>>482
人気はさておきスーパーカー消しゴムは駄菓子屋で存在してたよ
486名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:19:26 ID:d9/bGA/w0
今になって思うのだがなぜビックリマンが流行ったのか分からん。
別に対戦出来るわけでもなし
487名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:25:04 ID:LZqwLoAK0
仲の良かった友達を思いだすなあ
中学でケンカ別れして別の高校へいってそれっきり
噂によると親の商売が失敗して家族で夜逃げしちゃったと
どこで何してるんだろ
488名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:27:05 ID:c5NOEA6x0
>>486
そう言われれば不思議
つーか今にして思えばキン消しとかかなりカッコ悪いよね
489名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:29:07 ID:yEa3oHXJ0
>>470
美品のヘッドなら弾によっては数万の価値がある
ワンダーマリアのホロとか
復刻版はゴミだけど
490名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:31:51 ID:pOsEXKI4O
ハニワのホロいたよな、なんちゃらネロだかネロなんちゃらってやつ
491名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:32:15 ID:FMbskmUXO
見える!
今回はチョコならぬプロやきうカードが
大量に捨てられて社会問題に!
492名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:32:57 ID:Vb1LYJCY0
ビックリマンは自分なりに想像して楽しむものだった
当時のアニメ化は失敗だと思う
493名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:33:22 ID:8ufr9vAl0
サカーのビックリマンも作ってやれよお情けでw
ラモスとかw
494名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:34:57 ID:hj2NOrSnO
俺は昔、セント梵弥勒を持ってたぜ。
しかし、ネクロスの要塞や、アイスクリームの忍者のシール(名前忘れた)
は何故か話題になってねーな。

あと、シールが2枚重ねになってたのもあった。これも名前忘れたが。
ビックリマンと同時期に非常によく似たのもあって、俺はそれを集めてた。
皆がコロコロ買ってたのに、ボンボン買ってたし。
495名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:36:34 ID:Vb1LYJCY0
コロコロがビックリマンでボンボンはガムラツイストだったはず
496名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:36:46 ID:0dknNQ+QO
すみません、仮面ライダースナックの世代です。

カード目的で買って、菓子を捨てたガキが増えて大問題になったんですわ。
スナックがおいしくなかったのも原因だけど。
497名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:39:42 ID:Vb1LYJCY0
>>494
アイスの忍者シールは秘伝忍法帳
498名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:40:04 ID:yEa3oHXJ0
ボンボンはラーメンばぁ特集やっってたなw
シナチククイーン欲しかったけどいくら買っても出なかった・・・
あのシールは最高に萌えたのにくやしいwwwwww
499名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:42:53 ID:Vb1LYJCY0
ボンボンが特集してたのは
ガムラツイスト(ラーメンばあ)と秘伝忍法帳
500名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:44:22 ID:k3bQbmj80
らーめんばあはキラージョーとベンKゴッドが出たときは嬉しかったな

タイムスリップバトルっていうのも集めてた
横綱とか大関とか、お相撲さんのランクが書いてあるやつ
501名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:44:39 ID:Rf/xenB5O
はりまおうの…みたいの集めてたな
502名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:47:08 ID:hj2NOrSnO
>>497
それだ!
すまん、ありがとう。
漫画読んでた記憶があるぜ。
皆には馬鹿にされてたがw。
しかし、アイスだったからな。
オールシーズンは無理だった。
503名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:48:04 ID:aBsvJTJg0
だから誰かアイスのおまけで

カードにいくつか穴が開いていてその穴をなぞって組合わせると絵になるヤツの名前を教えてくれ
504名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:48:41 ID:qRkyECWlO
何でも混ぜればいいってもんじゃないだろ・・
505名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:54:36 ID:zRWpqIkBO
あのチョコは冷凍庫で冷やすとうまいと思う
普通に食べるより多少枚数行けるし保存にも良いし
506名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:00:49 ID:5iAYKjTP0
ビックリマン(ロッテ)
ガムラツイスト(カネボウ) 
ラーメンばあ(カネボウフーズ)
秘伝忍法帳(エスキモー)
あっぱれ大将軍(ロッテ)
ドキドキ学園(フルタ製菓)
ネクロスの要塞(ロッテ)
ーーーーーーーーーーーーーー
偽ビックリマン(ロッチ)ことドッキリマン(コスモス)
507名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:01:10 ID:FnD5thDxO
ロッチ
508名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:01:54 ID:VzbUgbbm0
去年久しぶりにビックリマンチョコ買ったら、チョコの大きさと
値段に驚いた。
509名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:06:19 ID:fmODCu+60
ハリハリ仮面か。懐かしいな。
510名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:07:24 ID:hj2NOrSnO
>>506
おぉ、すまん。
感謝だわ。
多分フルタから出てたやつを集めてたっつーか、ビックリマンと抱き合わせで売られて、そっちが好きになってたんだわ。
他の皆もビックリマン目当てだから、そっちのシール要らないんで貰ってたよ。
しかし、ロッテも他に違うのも出してたんだね。
知らなかったわ。
511506:2008/06/05(木) 03:11:24 ID:5iAYKjTP0
ネクロスの要塞はシールじゃなかったけど一応入れといた
512名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:14:01 ID:WxmrHgkv0
ビックリマンはシールのノリの部分が熱や年数経過に非常に弱くて
コレクションには向かないのよねぇ
カードにすりゃいいのに
513名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:15:46 ID:aBsvJTJg0
>>512
でも張った後後悔して剥がそうとすると必ず白い後が残るんだぜ?
514名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:16:22 ID:dEDvOMqq0
12球団36種類ってことは
3人/1球団か

スター揃いの球団はいいけど、オリックスとかもらっても泣くぞw

楽天は、野村監督・マーくん・山崎か。
ダルビッシュとかキラキラシール確定だな。


515名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:20:37 ID:BltJIwxv0
昔と違って今は子どもがプロ野球選手の名前なんか知らないんだろ。
でプロ野球チップスが売れないからビックリマンとコラボかよ。
ビックリマン全盛期の頃ガキだったおっさんがターゲットなのか?
516名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:23:09 ID:MzqtwEQ70
>>1
プロに居るのが、一番のビックリマンというと…歴代一位は、長島一茂だな、たぶん。
517名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:23:45 ID:w74odpXY0
首都圏限定かよ・・・
せめて球団のある都市では売ってくれよ
518名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:27:23 ID:OaRDUjyfO
>>470
昨日高架下のおもちゃのぞいたら
ブラックゼウスが1万円
ネロマシーンが7千円で買取りしてたよ。
519名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:37:20 ID:fSt11ACsO
>>503
おまえのせいで眠れない

ジョイントだとかテンプレートだとか横文字をもじった名前だったな・・
520名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:39:53 ID:0dknNQ+QO
ビックリマンチョコは、菓子がそれなりにうまいから許せる。

何年か前に、チョコエッグにハマったが、殻のチョコのまずさに参った。
521名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:42:35 ID:hj2NOrSnO
ビックリマンは一時期アイスも出てたよね。
最近、こういうシール物のおまけって他にないよね。
少子化と関係あるのかしら?
522名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:44:05 ID:aBsvJTJg0
>>519
ちょっと前から俺も友達とずっとわからないまま・・・
523名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:51:15 ID:90KG8048O
ビックリマンに始まり、ラーメンバーを経て、ガムラツイストに至る
524名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:51:30 ID:aBsvJTJg0
>>519
君はオバキッドを見たか
ttp://members.jcom.home.ne.jp/inoricyan/obakid/dan.html



きたーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
525名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:54:21 ID:HJUb1/Zo0
>>514
マークソなんかいらない
526名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:54:56 ID:fSt11ACsO
何がテンプレートをもじるだよW
俺ちねW

Thanks!
527名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:57:09 ID:sU2moDS8O
燕は青木・石川と誰かな・・・

田中かイムかガイエルか・・・
528名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:57:35 ID:Ylj3lgx/O
同胞の金本と新井は当然入ってるニダ!!!
529名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 04:12:07 ID:1EV5+jvG0
>>227
補助券3枚集めてももらえるやつだろw
俺ハズレ3枚送ったらコレは違いますって補助券一枚くれたよ
後二回やったろうと思ったが子供でも悪いからやらなかった

その後あたり当たって送ってもらったが、俺はアッガイかゴッグだったと思う。
530名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 04:20:24 ID:hj2NOrSnO
今ググったら公取のおかげで、廃れていったみたいだね。
当たりシールが入ってて、その割合が低いからとか景品が商品の値段の何パー以上は駄目とか、(俺は詳しくないので、間違ってたらごめん。)みたいな事で水を差されてしりすぼみだったみたいよ。
でも、あのワクワク感も込みでオマケシール物は楽しかったのに。
公取は頭が固すぎだわ。
531名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 04:21:46 ID:aLkbTXs1O
江夏はあるかな
532名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 04:22:16 ID:xpLkdivT0
もっとビックリマン風の絵柄、線画にベタ塗りで描いて欲しいなぁ。
絵がキレイ系すぎる。
533名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 04:48:24 ID:3zGXwyuo0
>>418
清原は一枚目が高校時代の天使で
二枚目が現在の悪魔だな
534名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 04:50:25 ID:aBsvJTJg0
>>533
3枚目は怪我防止のお守りね
535名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 05:22:10 ID:DN1GAjKEO
パッケージですら誰が誰だかわからん。
右下は由伸、仁志?
536名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 05:24:35 ID:INjV6oOa0
畳一畳くらいのビックリマンチョコにかじりつきたい
537名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 05:27:24 ID:1EV5+jvG0
http://www.mylifenote.net/2008/06/03/20080610_lote.jpg
○○・○○・○○・栗原?
○○
○○・ダル・TUTAYA・高橋
    ペタ・今岡・仁志
538名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 05:45:28 ID:fgStVDVEO
ヘッドロココ=多田野数人
539名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:00:06 ID:4uYcSwrgO
ヘラクライスト=金本
540名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:14:55 ID:0DRy+eUxO
こまったときのガム頼みってのを、集めてました
今でもホロ一枚持ってる、お札みたいなシール
541名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:35:20 ID:OiGDHOiY0
チョコだけ売ってくれ。
542名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:39:38 ID:Mh7/oUP2O
北朝鮮 拉致 江崎グリコ拉致
パクリ商品 韓国子会社 経由 ぺぺロ エンゼルパイ
543名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:40:37 ID:I4DvpF5K0
TDNシールあるなら箱買い
544名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:43:25 ID:zlnNV9J00
>>537
栗原の横は山本昌じゃね
545名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:47:46 ID:W2B16nWp0
三立製菓のシール付きクッキーが好きだった
あれ再発売しないかな
546名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:48:40 ID:GHF5a+AE0
50箱に1枚の確立でTDNシールが封入されてます
547名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:49:35 ID:/epaWjGyO
近くの量販店に大量にあまってたよ去年だっけ
548名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:12:19 ID:U++kX9AW0
>>537
栗原じゃなくてキャッチャーっぽくない?石原かも?
ダルの左は田中マーくん?
ペタじゃなくてローズかな?
西武、ヤクルト、SBが分からんなあ。西口、イム、小久保?
549名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:15:23 ID:DN1GAjKEO
チビプロフィギュアは売れなかったな。
コンビニとかでも各球団毎に発売されてたのに。
550名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:35:31 ID:fjirOQlB0
昔ロッテのカードだけ入ってない
ポップコーンがあったよね
551名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:37:58 ID:alGuAfwP0
20年前のビックリマンのロッテの選手版は
恐ろしいくらいのプレミア付いてるよな
552名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:04:41 ID:1EV5+jvG0
>>544>>548
http://www.mylifenote.net/2008/06/03/20080610_lote.jpg
中村(西武)・○○・山本昌(中日)・栗原(広島)?
○○
マーくん(楽天)・ダル(日公)・TUTAYA(ロッテ)・高橋(巨人)
           ローズ(オリ)・今岡(阪神) ・仁志 (横浜)

石原ではちょっと表紙にするの弱いかな?と思い
12球団被らないとするとこんな感じかな
553名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:11:08 ID:DEy5nhmw0
毎年やってんじゃねーか
554名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:21:39 ID:ST5xeJSx0
俺はガキの頃からのビックラーだから新シリーズが出たら必ず箱買いするけど
正直最近のビックリマンには昔みたいなセンスを感じないな
半分義務で集めてるみたいな感じだし
ガキで買ってる奴とか新規購入者とかいないだろ。それと、いい加減お菓子とシールを一緒にいれるなよ
555名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:26:41 ID:8q+XDjuX0
ヤクはどう見ても石川だよなぁ
青木とかじゃないよなぁ
556名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:39:01 ID:Z1CcMlldO
>>546
天使がTDN、悪魔がTNOK、お守りがDB。
この三枚を揃えると免許証を返してもらえるんですね。
557名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:40:10 ID:qIWwMcDd0
H前田が欲しい
558名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:40:56 ID:pKRf5flJ0
で、買ったチョコはロッチなわけだ。
559名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:42:01 ID:zc5KkT0w0
とうとうビックリマンのバーターまで成り下がったか
560名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:42:53 ID:z69zoOtO0
値段を30円に戻せ。50円は高すぎる
561名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:47:03 ID:P1RzXbwv0
いらねえ
562名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:49:45 ID:EblcPAGwO
>>560
50円っていつの時代だよ
563名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:54:50 ID:1EV5+jvG0
http://www.mylifenote.net/2008/06/03/20080610_lote.jpg
中村(西武)・石川(ヤクルト)・山本昌(中日)・栗原(広島)?
斉藤(ソフトバンク)
マーくん(楽天)・ダル(日公)・TUTAYA(ロッテ)・高橋(巨人)
           ローズ(オリ)・今岡(阪神) ・仁志 (横浜)
かな
564名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:57:54 ID:vwYG/o9LO
以前にもやってたような
565名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 09:12:53 ID:Dp3Q7IXw0
ソフバンは小久保だろ。
566名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 09:38:58 ID:Q4aAxJJB0
>>564
俺もそうオモタ
567名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 09:55:29 ID:mT7gBdrF0
こういうときこそやぶうちさとしに書かせろよ
568名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 10:08:28 ID:pX0iVnJy0
そういえば昔、キン消しを何個持ってるか報告させられたなぁ。
あれなんの意味があるんだろ?
569名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 10:27:03 ID:YtPu1gbOO
なんだこの単純な足し算
570名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 11:28:19 ID:wge2W5khO
>>554
聖魔暦だとテラノあたりは結構いいと思うんだが
おとぎの因バンドは媚びすぎ
571名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:14:33 ID:yvn6ms8Y0
俺はロッチ製のドッキリマンシリーズ

の再販望む
572名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:23:13 ID:E6aoEk2W0
3段目の中2人はダルと西岡だよね?あとは全然わからないな
573名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:24:19 ID:E6aoEk2W0
>>563
まーくんならこの絵はひどすぎだ…怒っていいよ
574名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:28:36 ID:38mnTCkKO
ネクロスの要塞知ってるか?
575名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:34:23 ID:CVFS3aOX0
税込価格84円・・ 

ボリすぎだろ、あこぎ過ぎる・・
576名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:35:49 ID:MzR5eSqd0
うお、欲しい
577名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:40:00 ID:Y0wNaLj/0
>>575
た、高い(;^ω^)
578名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:40:55 ID:bn2Rw5tY0
ビックリマンアイスに入ってた
ブラックゼウスを友達に見せたら
偽物を見せるな!
と言われたな〜
579名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:04:18 ID:91zMnR8i0
昔は30円くらいだったよな?
580名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:06:12 ID:aZm/k6rM0
いちばん上の左から2番目は、武豊にしか見えないんだが。。。
581名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:12:37 ID:k/EFn9TqO
一弾、二段とコンプしたから三段もコンプしなきゃ。

大量のビックリマンチョコを冷凍庫に入れて食べるとうまい。
582名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:19:33 ID:Ig5fMVWn0
ドッキリマンじゃなくて
まんまビックリマンシールを印刷した質の悪い偽者シールがなかったか?
ガチャガチャで売られてた記憶があるぞ
あれもロッチだったのかな?
583名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:46:16 ID:/3TANEYH0
>>51
買う
584名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:55:04 ID:LWqDWmk70
まだにアイス懸賞で当たったトイカード持ってるわ
585名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:23:05 ID:x8uIHW0S0
これがでてもあまり嬉しくないな(´・ω・`)
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/04/28/025/images/03.jpg
586名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:25:42 ID:+WfCv8VQ0
奈良のセントくんとの夢のコラボが実現したら大ヒットする悪寒
587名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:26:27 ID:+FVU73YHO
思った通りのマンプロスレ。
588名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:27:28 ID:9wzwRFhG0
あっぱれ大将軍チョコだけはガチ
589名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:27:31 ID:bq+X7enZ0
ビックリマンシールならトイレのドアにくっついてる
590名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:29:35 ID:qaV9JASYO
ラーメンばぁのことも時々でいいから思い出してください
591名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:35:35 ID:CVFS3aOX0
まんだらけか、ヤフオクでブラックゼウスのシールが60万で売買されてるらしいなw
592名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:37:00 ID:UVCeAgm8O
なぜ、サカ豚がファビョっているのだ?
593名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:40:08 ID:M5xJGyrh0
お気に入りの選手がシール化されていない場合は
ロッチに期待すればいいですか?
594名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:45:21 ID:iYiD/x1S0
昔は一個\30だったんだけどな〜
いつの間にこんなに値上がりしたんだよw
595名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 16:30:02 ID:21P/fVO40
ダルは事務所の関係で出せないと去年一昨年のスレで話に
なっていたが、とうとうシールになったのか
人気があるのに出てない選手って他にいるの?
596名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 17:02:35 ID:3iRePruP0
初期は悪戯シールだったような
597名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:14:24 ID:vAM09BtZ0
>>592
野球の2文字がスレタイに入ってれば脊髄反射でレスつけるから人間的な思考を期待するのは無駄
598名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:21:18 ID:0+ENBjbIO
あれ、なんか前にも店でみた気が…
599名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:22:37 ID:3S8LuPyC0
ヘラクライストのポジションはどいつ!?
600名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:24:01 ID:Wg5rRI8M0




偽者ロッチのシールの発売はまだですか?



601名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:25:32 ID:Qn//nhUxO
夢のコラボじゃねーよ
ラーメンにカレーかけるようなもんだ
602名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:28:33 ID:3S8LuPyC0
>>601
うまそう
603名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:28:34 ID:uEmpXhw3O
もちろんシークレットはライナちゃんで
シールが二重になっててはがすと
604名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:31:35 ID:Qn//nhUxO
>>602
味音痴
沸騰させた味噌汁飲んでろ
605名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:32:32 ID:2d1LKN0SO
>>603これだけでも興奮できるから不思議だな人間は。
606名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:35:15 ID:65F/7jaA0
>>436

ダグラムとかガリアンの模型がついたのもあったな〜
素材があれなんで接着剤使えなかったが
607名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:45:11 ID:Mj+qoAM40
絵柄がビックリマンぽくないのが残念だ
1300年祭の「せんとくん」とかのがビックリマンっぽい
608名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:48:50 ID:sg1kEqCB0
表へ出ろ
609名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:58:50 ID:R1+zENpV0
>>359
意味わかんね。
小学生から40歳前半がビックリマン経験者だろ。
610名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:00:49 ID:3iRePruP0
PCエンジンで新作でるかな
611名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:02:08 ID:OFErhmTL0
>>606
そういや俺もトランスフォーマーとか作ってた。
200円だけど結構出来良かったな。
612名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:03:03 ID:eickjy0JO
8・9弾が俺にとって神。
613名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:03:43 ID:c5NOEA6x0
>>595
TDN
614名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:08:03 ID:MyLF9eIhO
嵐をー呼ぶんだー我らロッテ親衛隊
615名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:14:40 ID:rebys7jq0
ネクロスの要塞
616弁たま皇帝:2008/06/05(木) 19:17:53 ID:Htd7d2Hg0
>>606
ガンダムを紙で組みたてる奴もあったぞ
ガムが入ってる奴で
617弁たま皇帝:2008/06/05(木) 19:19:11 ID:Htd7d2Hg0
それが完成したらかっこ悪いのなんのってプ
618弁たま皇帝:2008/06/05(木) 19:22:19 ID:Htd7d2Hg0
ダグラムの紙グライダーもあった
619名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:32:53 ID:hcyRQUG60
ビックリマン

ビックリマンシリーズの(悪魔vs天使シール)が1985年に発売され
年間1億個売れれば大ヒットといわれる食玩業界で
年間最高4億個を売り上げ、学年誌、コミック誌にコーナーが連載され
アニメ、おもちゃ、テレビゲーム化と社会的現象を巻き起こした。

620名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:39:16 ID:tQpL1Ml80
関東だけかよ

不公平だ!!
621名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:41:52 ID:R1+zENpV0
あとから全国で発売
622名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:43:57 ID:hj2NOrSnO
>>606
あのシリーズは出来が良かった。
ガリアンはきちんと変形したしな。
コストパフォーマンスが良かった。
623名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:45:56 ID:TAguujQ10
あの菓子がうまいと思ってたのは俺だけかな。
みんな不味いって言ってたが。
624名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:47:49 ID:z6gjuoxwO
ビックリマン ドテラマン どんぶりマン
625名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 19:48:47 ID:v5ZTibe70
楽天のスパイ野村なんか出てきたら悲惨だな
626名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 20:26:32 ID:4F1uaAZb0
中日の人は眉毛の感じが岩瀬っぽくない?
627名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 20:35:15 ID:6yABIcGb0
いくつか関東だけとかいうレスがあるけど

最近のビックリマンは まず関東で発売してそれから数か月後
に順次販売地区拡大して全国で発売される。
628名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 21:08:16 ID:yJzJ/cnFO
俺園川がでるまで買うわ
629名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 21:18:52 ID:hj2NOrSnO
スペは出るのかな?
タヌラをレアにして欲しい。
630名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 22:01:34 ID:z4s1C1KG0
中日は川上ジャマイカ?
西武が誰だかわからん…
631名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 23:59:25 ID:iYiD/x1S0
たまらず、ビックリマンチョコをヤフオクで落札しちまったよw
小学生以来だな、ビックリマンチョコ食うのはwww
当時は、第15弾ぐらいで収集するのが飽きてしまったけど
結局、惰性でサンマルコの出てる新ビックリマンまでいっちゃったw
632名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 02:03:57 ID:0/Nn93WSO
弁たま皇帝って最近はどの板の住人なの?

プロレス板には来てないのか?

久々に見たわw
633名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 02:04:54 ID:QResDfpL0
びっくりまんちょ^^
634名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 03:23:57 ID:nU3LDmMx0
ガムラツイスト版が見たい
1枚目をめくると2枚目に選手の裏の顔が見れるみたいな
赤星は慈善家→「入ってねえんだよ!」
ノリさんはもちろん近鉄ver→中日verで
清原はあえて逆に捻って暴君→意外とマトモな解説者とか

あと和田、川上、松中とかは部分的キラシールってのを導入して欲しい
635名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 15:24:31 ID:v/0gbnT60
おお
636名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 15:27:28 ID:U9S6LA/fO
ヘッドナベサダ
637名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 15:29:36 ID:zRfA6R44O
TDNのシール化はあるのかなw
638名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 15:31:39 ID:igKNywRQ0
ビックリマンを第1弾から順に復刻発売しろよwwwwwwwwwwwwwww
お守りシール集めてえ
639名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 15:33:16 ID:TV14VOkb0
>>1の画像のイケメンぽいのとその下の黒人ぽいの誰?
640名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 15:35:07 ID:5QffnBva0
ダルビッシュとブラッグスだろ。
641名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 15:44:36 ID:CiZwrmdbO
◆ヘッドシール
ダルビッシュ

◆天使シール
川崎

◆お守りシール
青木


◆悪魔シール
里崎、阿倍、藤川
642名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 16:09:51 ID:2QloLhKF0
殿堂入りシールとかハズレだろアレ いらねーよ
643名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 16:27:28 ID:yLgHR+Vj0
これ面白いな
つーかシールよりもビックリマンチョコを食いたいw
644名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 17:18:12 ID:63opraXy0
へらくらいすと
645名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 17:27:17 ID:fsRuSJfvO
かっとばせ
キヨハラくんw
646名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 17:27:50 ID:VQBUtDPO0
>>1
これはロッテしかできん罠w
647名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:59:51 ID:0/Nn93WSO
弁たまどこいった?
648名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 23:02:12 ID:q+YLlKrP0
キャラクターデザイン・山川純一

649名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 23:05:19 ID:jwxNaO+H0
>>103
ガキの頃、1箱買うのが夢だったな・・・結局買わなかったけど。
30円×40個=1200円
1週間100円の小遣いだったから無理だった。
650名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 06:58:30 ID:liSS9kyPO
30円は信じられんな今かんがえると。
チョコは捨てずに食べましょうなんて注意あったな。
ドキ学のチョコのほうが好きだった。
651名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 12:36:00 ID:xlZ3eZZb0
>>649
夢の箱買いも実は1200円程度か・・・
なんかガッカリするな
652名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 18:56:24 ID:EtqoEK+80
前に買った時の上原だけ持ってるな
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/o3680607185604.jpg
653名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 18:57:52 ID:XgWFd2Ci0
チョコっつってもチョコっとしかないけどな
654名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 19:10:16 ID:QYxOaZg3O
(´・ω・`)売れんかいな?
655弁たま皇帝:2008/06/07(土) 19:43:19 ID:jTWRTmkj0
>>647
俺に聞くな
656弁たま皇帝:2008/06/07(土) 19:44:38 ID:jTWRTmkj0
>>437
プ板は過疎ってつまらんプ
657弁たま皇帝:2008/06/07(土) 19:45:23 ID:jTWRTmkj0
>>632
プ板は過疎ってつまらんプ

>>437は間違い
658名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 19:50:52 ID:4j8n1+/PO
阪神暗黒ユニの和田希望
659名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 19:53:35 ID:mhxnhTUUO
かつて1個10円で売っていたチロルチョコが、
サイズアップして値段も上がったのは













側面にバーコードを載せたためである


豆知識な
660名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 19:54:40 ID:fxzuPG/x0
>>659
誰でもしってるんだが。そんなかきかたではずかしくない?
661名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 20:02:01 ID:DFTdhVA2O
金持ってる奴が当時、親とワゴン車で段ボールごと数箱買ってた
家にツレ集まって悪魔シールとチョコ全捨て作業。
みんな食ってたけど流石に飽きるからな
どうかしてたなぁ
662名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 20:28:30 ID:ch39Dy690
>>660
そもそも「豆知識な」っての激しくむかつくんだよな。
まだ使ってる奴いたんだ。
663名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 20:33:27 ID:D8Rzurb9O
どあらのマーチは?
664名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 23:22:03 ID:kvyMUcJ/0
今も10円チロルチョコ打ってるぞ 10個セットだけどな
665名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 00:05:31 ID:syWNUroy0
>>651
当時高校生だったから箱買いできる問屋を見つけて買ってきて、
人気のレアシールが出たら小学校の近くの電柱に無駄貼りしてたよ。
貴重なシールが無駄に貼られてるのを見たら小学生どう思うかなって。

でも小学生の下校時間には俺ら高校生はまだ学校にいるので
結局その結果は見られなかった。詰めが甘かった。
666名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 01:41:11 ID:nAAKdjMe0
結局のところ、ロッチはいくら儲けたんだろう
667名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 15:41:41 ID:9MbGJlmM0
>>666
ロッテよりも広告代理店が儲けたらしい。
ゲーム展開とかアニメ化
メディアミックス(コロコロとか)でボロ儲け
ロッテは薄利だったみたいだが・・・・
668名無しさん@恐縮です
>>666
相当もうけただろうな。バリューマーチャンダイスあたりが。