【サッカー】我那覇和樹のドーピング規定処分無効の採決でJリーグが態度一転!川崎に制裁金1000万円返却へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
Jリーグは3日までに、川崎FのFW我那覇和樹(27)にドーピング禁止規定違反として
出場停止処分を下した(先月30日付で削除)際、所属する川崎Fに科した制裁金
1000万円を返却する方針を固めた。
先月27日にスポーツ仲裁裁判所(CAS)が、Jリーグの同選手に対する処分を
無効とする裁定を出しているが、翌28日に同リーグが開いた会見では
今回のケースがドーピング規定違反か否かの判断がされなかったと主張。
チームの管理責任を問うた制裁金について「返す論拠がない」(羽生事務局長)と
返却しない方針を示していた。

鬼武健二チェアマン(68)はこの日、返却するかについて問われ「検討している」と
話すにとどめたが、関係者は「返すことになる」とコメント。ドーピング規定違反か
否かの判断がされなかった、との主張は変えていないが同選手への処分が
無効となったことを再考。道義的にチームへの制裁金も返却する方針に転換した。

ソースはhttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080604-367978.html
2名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:17:22 ID:XEqFeZkx0
アッー!
3名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:17:24 ID:5zyIAER30
よかった
4名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:17:25 ID:mOFSoHzx0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
5名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:17:57 ID:pfGwTXph0
まあ当然だわな。
あと、裁判費用も負けたほうが負担しろよ。
6名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:18:31 ID:fm4NojnH0
利子つけて返せよ
7名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:18:44 ID:+CTG2//c0
協会して
8名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:19:03 ID:v877ddWt0
■毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる■


↓毎日新聞英語版が世界中に配信している記事の一部です。これでもまだ、あなたは毎日新聞を読みますか?

「日本人の母親は中学生の息子のためにフェラチオをする」
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/27.html
>日本人の母親は、中学の息子が入学試験に合格するためにはどんなことでもする。
>「お母さん」、息子のハルキは内気に、しかし、しっかりとした声で言った。「お母さんとやりたい」。
>そして、毎晩、ハルキの勉強は、15分間の母親によるフェラチオから始められた。 彼の集中力は向上した。
>そして彼の成績は急上昇した。

「福岡の米祭りは顔射祭り」
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/22.html
>古来の福岡のこの祭りは、参加者の顔中にべたべたの、白い液体を塗る必要があるので、
>日本のアダルトビデオ愛好家たちの間でますます人気が高まっている。
>その行為は、アダルトビデオ業界が「顔射」と呼ぶものに非常に良く似ている。

「日本軍は南京大虐殺の集団から、小児性愛家の軍隊に変貌した」
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/17.html
>南京大虐殺の後継者の日本政府は、ペドフィル(小児性愛者) 向けの漫画キャラクターを使って、
>オタクを自衛隊にひきつけようとしている。


■詳しくは、マスコミ板のスレッド「毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる」へ■
9名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:19:21 ID:RByeCNsLO
>>7
10名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:19:40 ID:5fHeusRP0
球団は裁判費用として我那覇へ寄付しろ
11名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:20:15 ID:or4sxcrV0
俺の口座にも入金頼む!
12名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:20:27 ID:ciwwtTtd0
/::::::/::::::::::::::::\/   |:::::/|:::::| |::::::| |::::|::::::::|:::::::::::::|::::::::::\:::::::::::::::
:::::::/::::::::::::::::::/ ヽ、  |::/ |::::| |::::::| |::::ト、:::::|、:::::::::::|:::::::::::::::ヽ:::::::::::
:::::/::::::::/::::::/  ,==>ト{_, |:::| |::::::| |::::| \|\::::::::|::::::::::::::::::|::::::::::
/|::::::/|:::::::| イ /( )、ヽ  |:::| l`'十┼┼-----‐<「:::::::::::|:::::|::::::::::
  |:::/::o::::::| | {::::::l|l|::!|  V  |:::::! レ/´,ィ´ ̄`ヽ::::ト、::::::::|:::::|::::::::::
  レ'.:::::|::o::! ヽヾ、:::ノノ      ヾ、|   | /::ヽ、_ノレ' ヽ:::::::|:::::|::::::::::
/.:::゚:::∧:::::|(__)ニ==ニ             | |::::::l|l|l:::::::|   ト、::::!::::。:::::::::
.::::::::::/::::ハ:::| ´ ̄ ̄`             ヽヾ、;;;;;;;;;;ノ  O::::o::::::::::::::::
::::::::/::::/ .:ヾ、      .:::     ´ ̄ ==‐- 二つ /:::::::::::::::::::::::::::       あやまれ!!
:::::/::::/ .::::∧       `                   /::::::::/::::::::|:::::::::    我那覇にあやまれ!!
::/::::/ .:::::/::∧       ヽ`'ー--- 、           /.::::/:::::::::::|:::::::::
/:::/ .:::::/.::/.::.ヽ       |:::::::::; -‐::::.ヽ       /.::::/:::::::::::::::::|:::::::::
::::;' .:::::/ .::i:::::::::.\    !:::/7:::::::::::::::::i    /.::::/:::::::::::::::::::::::|:::::::::
.:::! .:::/ .:::::!:::::::::::::/\  V〈::::::::::::::::::::|   ∠:::::/:::::::::::::/.:::/::::::|:::::::::
::::|:::/ .:::::::l::::::::::::/.::::::.\ \ヽ、_//    /::::::::::::::::/::::/|:::::::|:::::::::
::::レ' .::::::::/::::::::::/.::::::::::::::.\ `'ー--‐' _,. ‐'"/.::::::::::::/.::::/::|:::::::l\::::
:::::::::::::/.::::::/.::::::::::::::::::::::.`'ー--‐''"´ヽ /.:::::::::/.:::::/::::|:::::::|  \
13名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:20:44 ID:pQpr4T8W0
返却して終わり?
誤った処理をしたリーグ側の処分は?

この間の浦和サポータの監禁に対しても
処分をしなさそうだし、組織として腐っているな。
14名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:20:49 ID:q4ybTn0PO
>>10
球団?
15名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:20:49 ID:o3qrxGMN0
今度は100年かけて分割で返却しますとか言い出すんですよね わかります
16名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:20:50 ID:38MQtTEU0
それだけで済むはずないだろ
子供か協会は
17名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:21:02 ID:MBkx/Rd/O
我那覇の親族の本音
18名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:21:52 ID:p7dUHJfHO
みっともない組織だな。
はじめからすばっと非を認めれば恥を晒さずに済んだのに。
19名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:21:55 ID:OmnCiBoe0
あらあらwww
20名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:22:01 ID:gSt7aW/t0
>>14
球技ではあるな
21名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:22:15 ID:LXJG1QKNO
試合で嫌がらせするんですよね
22名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:22:26 ID:UP/n1PBa0
当たり前だバカ
23名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:22:55 ID:T4F44M2J0
協会内でもいろんな勢力がいるからなぁ
こういう大きな出来事では力関係が変わっていくんだろう
24名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:23:17 ID:2I7gqPWM0
即座に返却を決めていればここまで叩かれずに済んだろうに。
25名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:23:21 ID:IOLDBoNt0
判断遅すぎw
26名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:24:13 ID:pqOLU5/50
>>1
あの誤訳は意図的だったと証明してるなw

テレビマスコミで訳を検証されたら川渕までやばいもん
27toy:2008/06/04(水) 10:24:19 ID:Wx04NLck0
28名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:25:12 ID:Nj6yOUeb0
初動報道で印象操作して
あとは徐々に軟化していく方針なんでしょ
29名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:27:08 ID:+CTG2//c0
川崎の次の相手はジェフ千葉(古河電工)
川淵がどんな嫌がらせをしてくるかね
30名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:27:25 ID:jU/4eIIQ0
当たり前だが、当たり前の対応が出来たことに感動。
31名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:27:39 ID:knIDPijuO
組織として即断できないなんてねぇ。
32名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:28:32 ID:DdJnzbgJ0
協会だっせえええええええええええ
33名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:28:33 ID:WHipCMg40
>>31
組織だから即断できないんだろ・・・
34名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:30:05 ID:rhzAUqLkO
まだ、ドーピングはあったとか言ってるのか
それじゃ意味ないのに
35名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:30:26 ID:JCG/4avo0
あたり前田太尊
36名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:30:30 ID:LRzKeu210
我那覇のケースは風邪などに含まれないって判断だな
37名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:30:32 ID:JJLROv+MO
協会の浦和贔屓、川崎イジメは異常
38名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:30:33 ID:q4ybTn0PO
>>20
いやそういうことじゃない
なんで川崎がってこと
39名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:30:52 ID:+bxlpvWM0
どこまでも責任を誤魔化す気だな
40名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:30:57 ID:nESz+48u0
クズだろ税リーグは


41名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:32:06 ID:65AUHJJ60
これへの弁明は?

【サッカー】我那覇問題で新たな疑惑が発覚!英文発表のCAS裁定を協会とJリーグが責任逃れのため意図的に「誤訳」か
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1212494562/
42名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:32:12 ID:oGvekyxU0
>ドーピング規定違反か否かの判断がされなかった、との主張は変えていない

ほとんど前進して無いじゃん
なんだこれ
43名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:32:24 ID:c//QwKi/O
当たり前だろ。
何倍にして返すべきだよ本来は。
44名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:32:30 ID:/IvmFyzX0
我那覇の汗はニンニク臭いって本当ですか
45名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:33:58 ID:sFXI2dC50
こんな茶番劇で話題作りとかどうしようも無いな。
我那覇は引退して、Jリーグは解散すべき。
46名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:33:59 ID:vXIdB+Xp0
>>1
>ドーピング規定違反か
>否かの判断がされなかった、との主張は変えていないが

まだ粘ってやがるw
どんだけみみっちいんだよ。

こいつら因縁つけて金ふんだくる事以外、
仕事する気無いのかよ。
47.:2008/06/04(水) 10:34:00 ID:i8ojNJzf0
ばかだねぇ
返すなら素直に返しときゃいいのに、本当に無能組織
48名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:34:21 ID:v/I++56l0
まさかこの問題ってこれで終わり?
これだけの失態を犯して代表選手の選手生命を潰すような真似をして、

Jリーグはこれで終わりにするつもりなの?
49名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:34:34 ID:879OaqYBO
保身のための行動力は日本がFIFAランク1位だな
50名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:34:35 ID:WVW5s2wr0
どう‐ぎ〔ダウ‐〕【道義】
人のふみ行うべき正しい道。道理。「―にもとる行為」「―的責任」
51名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:34:57 ID:AEO7ec1N0




から返しました
52名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:35:22 ID:F2My9CJk0
うっしゃぁぁー! ガナハよかったね!
53名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:37:35 ID:I8oTc2jT0
この手の組織はもっとつおい組織に叩いて貰うのが一番ですね
CASはこれからもお世話になるかも
54名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:37:49 ID:gSIbDnY00
>>12
こないだそれの元ネタをやっと観たよ。面白かった。
55名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:38:29 ID:IKekdbrg0
我那覇よかったな。
Jは我那覇にすべて押し付けたんだからちゃんと川淵に責任とってもらおう
56名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:39:12 ID:LxKa9hAZ0
金利や法廷費用も払えよ
57名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:39:39 ID:Du5XyQNy0
協会の責任者は罰金なり免職なりの処分されないとフェアじゃないよな。
フェアプレイを謳うならきちんと責任取れよ。
58名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:41:02 ID:YvoS2w8Z0
迷惑かけたんだから倍ぐらいにして帰せクズども
59名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:43:24 ID:4JRTZpu00
>>56 ごもっとも。
金利は払って当然だが、今回はどうかわからんな。
法廷費用も道義的には払って当たり前。
普通はさらに慰謝料が必要。
60名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:45:47 ID:lwxyBnfY0
当たり前だろ
裁判費用も払えよ馬鹿
61名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:46:33 ID:j9W5kmJBO
関係者って誰だよ
鬼武や羽生のゴミクズ共はまだ返すって言ってないんだろ?
このままうやむやにする気じゃないだろうな
62名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:47:12 ID:1RgBRC8fO
どちらがサッカー以外のファンに悪い印象を与えたとは言い切れない。
我那覇も「お騒がせしてすいません」位は言うべきだ。
63名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:47:58 ID:oGvekyxU0
何も認めてないのにドーピング選手データから記録を抹消したり制裁金だけ返すの?
64名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:48:51 ID:ceLVd5PX0
1000万だけなの?
65名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:49:18 ID:JMcR4lM60
むしろ慰謝料払えよ
66名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:50:40 ID:vXIdB+Xp0
>>62
どんだけ頭悪いんだよw
67名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:51:25 ID:xqElZAjn0
そもそも、こんな阿呆な制裁決定をくだしたのは誰なんだよ。
まずは我那覇に謝罪して、そいつに責任とらせろ。>Jリーグ

誰がどうみても不当な制裁だろ。頭がおかしいとしか思えん。
68名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:55:05 ID:WVW5s2wr0
選手生命を奪うような誤った判断をしておいて
自らの面子と保身のためにひたすら詭弁を弄し続けるJリーグ側に
「道義的」とか言う資格はない。
69名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:55:37 ID:yEiRHYZR0
協会としてはこの件をちゃんと1000万還しましたよ、で終わらせたいのだろう
そもそも、そんなの当たり前だっての。これからしばらくはドイツW杯後のオシムの時の様に
わざと別のニュースをマスコミにリークしまくって話題を別のところに持っていこうとするだろうよ

ここで終わらず本丸の協会幹部、そして川淵の責任問題まで持っていってくれ
制裁金は返っても協会が先走り国内での審議すら拒否ったせいで受けざるを得なかった裁判に掛かった費用、
そして我那覇が失った時間は返ってこないんだから。
70名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:56:23 ID:udcaqTCP0
なんで返金とかするんだよ
ドーピング我那覇はサッカー界から追放しろ
71名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:57:08 ID:8rAgfrMQ0
未だに「ドーピング規定違反か否かの判断がされなかった」とか言ってるのか。
一選手に喧嘩売って、しかも負けて、かつそれを認めず、
勝手にJリーグのイメージをがんがん下げていってるなあ。
72名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:57:25 ID:fB+VtebM0
>>62
あほ!!
我那覇は謝る必要ないが
「お騒がせしてすみません」と謝ってましたよ。

まあ、適当に書き込んだアホさんでしょ!!

73名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:57:43 ID:30N+5vTo0
金がないのに訴訟する那覇もアフォだと思うw
つか税りーがーってビンボーだなwww
74名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:57:47 ID:OpIYiAw30
当然だよ。
それに加えて裁判費用も精神的苦痛に対する慰謝料も払わないと。
75名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 10:58:42 ID:KH779c5C0
もう新日本サッカー協会を作ろうぜ。
井原あたり初代会長で。
76名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:00:18 ID:fB+VtebM0
>>74

おまえがJリーガー貧乏だなんて。。。。ww

パソコンの前で吠えてろ!!

まあ、俺もボンビーだが!!さむっ
77名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:01:39 ID:hemDSTRS0
川渕「あ、1000万使っちゃったね」
78名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:01:56 ID:6Im7nZUKQ
突っつかないと当然のことをしないって何だよ。まだまだ足りない。やることあるだろ。ちゃんとしろ
79名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:02:21 ID:30N+5vTo0
>>76
アンカーすらまともに打てないアフォはっけーんw
80名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:02:23 ID:/PUZHwGrO
>>73
ドーピングだらけの薬球豚がなに言ってんだw
81名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:02:29 ID:Gmp85nOJ0
万引きして捕まったら商品返したからいいだろと開き直る奴に似てる
82名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:03:38 ID:etolqluHO
これは見事なまでの黒歴史だな



もちろんJリーグ側のね
83名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:04:19 ID:OpIYiAw30
76はアフォなの?
なんでオレのレスにアンカーつけて訳解らんこといってんの?
84名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:05:15 ID:Xyyclmk50
協会のトップは責任取れ
85名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:05:35 ID:mswviknQ0
すくねーよ馬鹿
86名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:06:03 ID:Qf06lbHJ0
川淵しねよ
87名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:06:55 ID:elehs+TSO
どう見ても規定違反してないって書いてあるんだが
8876だけど:2008/06/04(水) 11:07:27 ID:fB+VtebM0
>>74さん
すみません。73のアホと間違えてしまいました。
お気を悪くしたならお許しください m(_ _)m

>>79(73)
アンカーって>>の事??
わからなかったよ。
アホなのにこういう事詳しいんだね!
教えてくれてありがとう!!m(_ _)m
ちなみにアンカーの正しい使い方教えてくださいm(_ _)m
アホに教えを請う私の方がアホさんよりもっとアホですね!!

意味わからん??
89名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:07:42 ID:IxNRgu750
>>7はもっと評価されていい
90名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:07:43 ID:ecrnG4bDO
全部返せよ
91名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:07:44 ID:itwyTc+60



「川崎勝訴!!」
92名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:08:12 ID:rhzAUqLkO
これでこの話題は見事に風化していきます
93名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:08:45 ID:y6P9GkiN0
>>82
つまり全クラブの汚点だなw
全クラブに恥を書かせた川崎とそのサポは偉大だよ。
鹿島を盟主にしたヴェルディ包囲網はヴェルディの完敗に終わったけど、あの当事、ヴェルディにも川崎のサポレベルのサポが居れば
状況は変わっていたかもしれない。
1企業だけの論理じゃ大義は掴めない。
94名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:08:45 ID:nhLarbhmO
ざまぁ
95名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:10:25 ID:opXAKu540
あ た り ま え

むしろ我那覇は訴訟費用の変換を訴える民事訴訟すべきだよな
法廷に訴えるの禁止ってどんな帝国なんだよJリーグ
96名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:10:52 ID:7RZzP+L70
ガナ!愛してる!!
97名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:11:05 ID:OpIYiAw30
ゆとりがいるな
98名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:11:39 ID:HQXXU6kT0
利息つけろや糞ブチ
99名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:11:44 ID:b7Qv07iVO
我那覇なんていかにも薬やってそうな顔してるしな

皮先から罰金増やせ
100名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:12:02 ID:30N+5vTo0
>>88
アフォは出てくんなよwww
101名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:12:42 ID:jzbV37pP0
なんだこの右往左往ぶりは?
102名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:13:27 ID:3Q0vQVyQO
ていうかJが罰金払え
103名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:14:26 ID:KP2InZ/JO
>>99はいかにも犯罪者みたいな顔してるな

刑務所にぶちこめ


て話?
104名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:14:46 ID:/UB2jCG0O
川淵一派が辞めるまで続くよ
105名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:15:03 ID:cydOPWBoO
>>73
まあ、本来なら国内の組織で申したてることができて、ここだと費用は何十万くらいですんだはず
協会がわざわざ海外のCASじゃないと嫌、英語じゃないと嫌だと言ったから、数千万を自費負担することに。
寄付も集まってるが、何百万くらいでとても足りてない
確か協会が裁判費用負担しろって裁定出てたはずだがな…する気ないなこれ
106名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:15:37 ID:AgE8C3dt0
早速、火消しか
周囲がきな臭くなったキャプテンも大変だな
107名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:15:44 ID:F8dKIa4+0
当たり前だよな
きちんと謝罪するのかなぁ
108名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:15:48 ID:J1iquEmg0
これで見事うやむやに
109名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:17:27 ID:0DKsCS3KO
我那覇の訴訟費用も負担すべき
110名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:17:44 ID:IOuXIS02O
さすがTOTOがからんでから天下り役員が増えたようだな
111名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:18:32 ID:yEiRHYZR0
我那覇が国内機関へ訴えずに勝手にCAS持っていったなら別だが
協会は国内機関への訴えを拒絶して、「CAS?持っていけるなら持っていってみろよw」
としたわけで我那覇側からすれば泣き寝入りかCASに持ち込むしかない

で、この有様。そもそも本気で泣き寝入りすると思ってたのか・・・
我那覇は勿論ドクターも尊厳傷つけられてるんだぞ、引くわけない

CAS裁定では「まずおめーらの規定をしっかりしてから違法適法いえ」と言われているのに
未だにその規定基準で判断してコメントしているとかもうね
112名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:20:17 ID:nlJsTcI10
我那覇の裁判費用約5000万円も払え
厳罰を命令した鬼庭と川渕
お前らの給料から天引きしろ
113名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:20:32 ID:iSeNmMLlO
恫喝、意図的誤訳発覚
で即態度一転w

川淵、鬼武、田嶋はクズだな。
11476だけど:2008/06/04(水) 11:22:24 ID:fB+VtebM0
>100のアホさん
わざわざアフォの相手してくれてありがとうねw

やっぱ、アホさんも暇人なんだね。
115名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:22:26 ID:O7LycZvz0
我那覇問題て政治的意図があったの?
116名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:22:37 ID:30N+5vTo0
協会が払うとしても出場停止期間の補償と慰謝料で数百万程度だな
これ取るために今度は民事で裁判せんといかんだろ。


我那覇が借金こさえて引退するのは確定だなw
117名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:22:39 ID:Sd+yWYTo0
利息付けろ
118名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:22:43 ID:zAm9h4aT0
ならいいよ
119名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:24:03 ID:cahfLM3uO
裁判費用も出せ。募金だけじゃ足りないよ
120名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:26:15 ID:ZznqPfY+0
これはアレだな。
ガンバ戦を見て、浦和に見切りをつけたということじゃね?
川崎のほうがスタもサポの雰囲気もいいし、Jのイメージアップにつながると判断したんじゃね?
121名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:27:05 ID:EpT6ejhlO
三倍返ししろよ

3000万返却で裁判費用に当てられる
122名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:32:36 ID:xbaEHKHwO
国際スポーツ裁判て敗訴者賠償制だろ?
Jリーグは司法制度上、我那覇の裁判にかかった分の費用も負担しなければならないはず。
判決にも記述があったし。
123名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:32:52 ID:c3Xgx1lQ0
焼き豚の俺にこの問題を噛み砕いて説明しろやおまえらお願いします
124名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:33:24 ID:ZznqPfY+0
>>29
千葉はもうお払い箱だろ。
最近JR側から社長きたし。
125名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:33:42 ID:M3afxpNn0
どんな話題でも浦和バッシングに持っていくアンチには感心するよ。
「ガソリン値上げ」とかでも、浦和のせいとかにできそう。

ともかくガナハおめ。
126名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:33:44 ID:IJ/BG6ZX0
制裁金について「返す論拠が無い」といってるのに、やっぱ返すの?
往生際が悪いにも程があるよw
127名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:34:12 ID:I6z9lhkt0
>>123
ゴンザレスが実は無罪だった事が判明しナベツネがガクブルしてるとこ。
128名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:34:23 ID:HZqrcONp0
チームの金は選手個人には渡せないから、チームに返す金だけじゃなくて
我那覇個人に慰謝料払え!
129名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:36:02 ID:WVW5s2wr0
>>126
返す論拠はないが、道義的に返すとさw

法定利息は付けるんじゃないの?こういう場合
130名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:36:02 ID:09pWV45X0
ガナハの裁判費用も全部支払え。
131名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:36:41 ID:30N+5vTo0
お前らここでグダグダ言ってるなら募金してやりゃあいいのに
税りーがーもサカ豚もビンボーすぎてカワイソwww
132名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:37:20 ID:aonP2X6J0
最初から払えボケが
133名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:37:20 ID:ZznqPfY+0
>>131
募金の仕方がわからないんだよ。
134名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:37:40 ID:pPvLfBj30
っっっっっっっっっっったりめーだろw
135名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:37:46 ID:gDbx4dNdO
返ってきた1000万はがなはにくれてやれ>川崎
136名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:38:38 ID:74j8yl4S0
Jリーグが思ってたより批判が多かったのかね
あたりまえだな
137名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:38:40 ID:kzuxxFx30
どうせ折れるなら最初からそういってれば協会への批難もここまで
大きくならなかったろうにつまらん意地を張って間抜けすぎ
138名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:39:10 ID:HQXXU6kT0
我那覇の近くに来たSRが急にもんどりうってのたうち回り
治ったあとレッドカードを出す
試合後我那覇に殴られたと川淵配下の記者に訴えるSR



川淵ならこれくらいはやる
気をつけろ我那覇

あと車のブレーキに細工とかも気をつけろ
川淵なら何でもやる
139名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:39:27 ID:jF/KHbcL0
>>133
インターネットの使い方って分かる?
140名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:40:39 ID:8qc68i3b0
「違法なドーピングだけど、選手個人は、正当な医療行為かドーピングか判断できないから、
我那覇個人は処分の対象にすべきでなかった。」と裁定を受け止めたのがJリーグでしょ。
Jリーグの理解が正しかったのであれば、チームがやったこと自体はアウトだから、金を返す必要はないわな。
ただ、Jリーグの理解が間違ってて、正当な医療行為だと裁定が判断していたのなら、金を返さなきゃおかしいわな。
141名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:42:42 ID:ZznqPfY+0
>>138
ここまで露骨なのはやらんだろw
むしろかえってこれから川崎に有利な判定が増えると思うぞw
142名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:44:20 ID:LRzKeu210
風邪などの点滴はOKだけど我那覇のはダメってことだよ
143名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:45:36 ID:74j8yl4S0
これまでJはなぜか川崎に冷たいからな
144名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:50:15 ID:qYRvsjQu0
>>142
我那覇は体の調子崩してたなら、医療行為にならないのかね。

医療行為でも静脈注射は申請しないと駄目とか、いう話だったけど、
線引きが良く判らない。
145名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:51:45 ID:lRHUeE1W0
選手一人を抹殺しかけといて、随分呑気なもんだな
146名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:53:29 ID:I6z9lhkt0
>>145
俺も我那覇の選手人生潰しかけておいて、
なお川淵や鬼武のメンツのほうを大事に出来るJFA職員の人格が信じられん。
147名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:53:38 ID:cydOPWBoO
この問題はそもそも協会の規定が穴だらけだというのにそれの改善策もなし。
民事に持っていけば賠償勝ち取れると思うがそれやった瞬間、我那覇は選手生命断たれるだろうな。
シロだっつー結果出たのにグレーだって言い張る態度に呆れるよ
148名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:53:51 ID:IOHTHqih0
>>145
サッカーはサッカーでたかが選手が、だからな
思考は一緒
149名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:55:32 ID:H5Y3OE5E0
我那覇に注射した医師への処分はどうなるんだろうかね。

てか、我那覇がCASの裁定でかかった金を負担しろよ
150名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:55:56 ID:lRHUeE1W0
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20080530-OYT1T00642.htm
これの川淵のコメントとか、まったくの他人事だなw
「日本サッカー界にとっても良いこと」
ってお前が言っていい事じゃねぇだろ阿呆
151名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:55:57 ID:pa6RsdwL0
責任者の処分もしろ
152名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 11:56:07 ID:gjkTxjYj0
>>146
職員は我那覇の選手人生守る為に自分の立場を危うくしてどうすんだよ
自分の人生が終わりかねんだろ
そいつらのメンツその物じゃなくそれに伴う自分の立場を大事にしてるだけだろうが
アホか?アホだな、言われなきゃ分からんようなら。聞いて悪かった。
153名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:00:02 ID:WVW5s2wr0
>>147
今年のドーピング規程からは改善されてWADA準拠と言えるものになったよ。
154名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:01:29 ID:lRHUeE1W0
>>152
その職員が本当にそういう考え方で今回の事やってるなら、
社会人としてアウトなんで偉そうに言える事じゃないよね
155名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:01:56 ID:u7lD+5h3O
我那覇ホントいつまでも大変だな
まあ今回の我那覇のお陰で第二、第三の我那覇が出ない事祈るわ
156名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:03:56 ID:Ee/OoJ2L0
>>146
同僚が上司にいじめられててむかついたから
上司殴って首になって子供が「父ちゃん格好いい!」
って言ってもその後家族が路頭に迷ってたら世話が無い
157名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:04:00 ID:uh8Tu9zHO
犬飼と浦和レッズの処分もしろよ
迷惑してんのは川崎なんだよ
158名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:05:32 ID:r8qXCWuI0
あー?裁判費用も負担しろよカス
159名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:05:33 ID:IwM9qkzf0
くさい物には蓋をしろ的な余計な行動、悪あがきはするなみたいな非難の元
我那覇の行動は、結局、チームの為にもなったってことか
160名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:08:06 ID:Z88BF7rq0
せっかく我那覇側から、
費用は自分持ちで良い=民事で迄争うことはしませんよ
という手打ちのサインを出してもらってるんだから
協会も上手くやって幕引きしろよ
161名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:10:00 ID:yEiRHYZR0
>>150
川淵「僕はもうトップじゃないですから。関係ないです」
ということなんだろう。院政しいて逃げる気満々

この問題がそもそも起きた当時のお前のマスコミに伝えたコメント見たら無関係とはとてもいえないだろ
と100人が100人思うだろうけど。よくも知りもしないのに完璧にクロ前提でおしゃべりしまくってたくせに
162名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:10:15 ID:FBG9Z3gf0
>>142
え、CASが出した結論ってその真逆で、
今回の我那覇のは医療行為ととれるみたいな感じだと思ったけど違ったっけ?
163名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:13:56 ID:BYwflcqNO
鬼武はセレッソで社長してた頃からサポの間じゃ
無能の癖に現場に口出しするって有名だったな。
164名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:17:13 ID:QbmT7s2m0
おせーよ
この対応、船場吉兆と同じじゃねーか
何が同義的なんだ・・・Jは死ねよクズ
165名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:18:33 ID:ijZVre030
早稲田絡みのヤツにはろくなヤツが居ないな、税リーグと日本サッカー協会
166名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:18:46 ID:eoAu7DaoO
対応はめちゃくちゃだがプロ野球ほど終わっていなかった
167名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:20:20 ID:zF8b8uGy0
これでもう勘弁してくださいって事だろう。
168名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:23:32 ID:s4Z5Nj+BO
一方プロ野球はすべてをなかったことにした
169名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:23:46 ID:Wax0N1450
チェアマンも鬼じゃなかったんだな
170名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:24:04 ID:y6P9GkiN0
>>140
その解釈で問題ないでしょ。
変に争うよりそういう解釈も残した状態で幕引きすることが
両者にとってメリットあるって判断なんじゃ?
171名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:24:46 ID:W+rr2E5o0
関係者=机
172名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:27:33 ID:ZH5pg0tn0
なんかもう意地でも自分らのミスだけは認めないみたいなwww

そら、異常な審判が幅利かすわ
173名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:27:44 ID:BH058EXV0
川崎サポはスタジアムで横断幕で抗議活動するしかないねw
174名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:27:58 ID:6obeZNis0
我那覇も悪いだろ。
疲れ程度で注射に頼ったら負けだ。
ニンニク食えよ。
175名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:28:32 ID:JMKu9ITd0
CAS裁定を受け入れてもないし我那覇の名誉回復はほとんどなされてないよね
新聞の一面でも買い取って謝罪しろよ

>>170
我那覇側に何のメリットがw
176名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:30:27 ID:bID3vsdW0
>>170
ちゃんとしたドーピング規定すら制定されてなかったって判断だよ
だからCASはドーピングだというならJリーグはその根拠を示せと言ったの
それすらできなかったから医師の医療行為に口を挟むなと釘を刺された
Jリーグは青木と、こいつを推薦した川淵の面子を大事にしたいだけだろ
だからうやむやのままでいてくれって祈ってる
まあ青木の07年開幕時時点での(我那覇問題前)論拠ってのは当時から理想論にばかり走りすぎだと批判を受けてた
今読み返しても頭に花でも咲いてるんだろうなと苦笑するレベルのものだよ
177名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:33:24 ID:WVW5s2wr0
>>176
頭に花が咲いたらノーベル賞! もしくはイグノーベル賞w
178名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:33:34 ID:MukQxq0r0
引退後はJFAアンバサダーになるとか。
元日本代表、沖縄から初の代表選出とキャッチもつけられるし。
179名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:34:49 ID:GI/1WaQkO
当たり前だろがクソ協会が
180名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:37:54 ID:zF8b8uGy0
早く元プロの選手がJリーグのトップとかになって欲しい。
181名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:40:15 ID:qlEox3zwO
制裁金とる理由がないとして、不当利得を理由とする返還か?
ならば、カネとった日から年5分の利息つけろ。それが法律。
182名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:40:34 ID:5hyTX7RNO
一度協会解体しろよリアル馬鹿が
返却?当たり前すぎて呆れるわ
183名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:41:20 ID:JiZ++G170
>>174
情報弱者乙w
184名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:42:04 ID:uvDzQe6LO
>>176
規定はしてたよ。
通知してなかったけど。
185名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:43:22 ID:d5DkHcDtO
わずか15年でここまで組織が硬直するとは…
Jの事務局はダメだな
作り直した方がいい
186名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:44:37 ID:eXILpspC0
このグダグダは常務理事の青木治人(Jリーグドーピングコントロール委員会長,聖マリアンナ医科大学長)
にJが責任を取らせたくないからか、この青木が自分には責任が無いと言い張ってるかだろ。

187名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:45:06 ID:qlEox3zwO
そら我那覇もビックリするわ。
188名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:45:43 ID:HZqrcONp0
7/31まで募金やってます。

http://www.j-leaguers.net/ganaha/
 >Jリーグ選手協会では、スポーツ仲裁裁判所(CAS:Court of Arbitration for Sport)に対して
 >仲裁を求める手続を進めている川崎フロンターレ所属の我那覇和樹選手への金銭的協力として、
 >支援のための募金活動を行っております。
 >ぜひ、主旨にご賛同いただき、ご協力をお願いします。
189名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:45:44 ID:NP64p/jmO
これはメシウマ
190名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:45:55 ID:ejquMao00
このニュース海外では失笑を買ってるよ
もうまともなマッチメイクは出来ないだろうね
191名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:46:21 ID:ZmWfQKTl0
>>182
それでもドーピングとの見解は崩していませんw
自分達の立場守りたいからって記録さえ取り消せば名誉回復なんて平気でやるよね。
川渕なんか6試合停止じゃ軽すぎるってスポーツ紙に載るようなところでしゃべってるのにさ。
192名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:47:44 ID:zdyEnq+20
ナベツネ批判していた人がナベツネ化するとは思わなかったな
193名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:48:17 ID:+mNHrpI00
>>186
病院がFIFAの指定受けたけれど誰も使いたがらないだろうな…
194名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:48:19 ID:QbmT7s2m0
>>185
さすがに早すぎるわな
まだ15年だぜ?

自社ビル持ったあたりからおかしくなってきた
W杯開催は功罪あったが、罪の方ばかりが目立つのは異常
身内で固める人事が元凶
195名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:49:30 ID:qWv3tH5NO
でも川淵の後もな・・・犬飼か?淀川か?
196名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:50:01 ID:FPlf3QQXO
>>181
いや、道義的に返還だってさ。
返さなくてもいいんだけど、哀れんで返してあげる、って感じ?

実際は返還しないと大変なことになると、弁護士に説得されたんじゃねえの。
まあ、返して幕引き出来ると思ったら甘いと思うけど。
ドクターはJリーグとは何も関係なくなってるから、
あくまでドーピング違反があったと言い張って名誉毀損のままなら、
ナビ予選終了後動きがあると思う。
197名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:50:27 ID:Su1X5VmQ0
鬼武ビビってる〜、ヘイヘイヘイ♪
198名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:53:52 ID:zNRnd9A10
>>196
「CASまで引っ張っちゃったから我那覇君が負担した分も払うね」っていって初めて道義的になると思うのだがw
199名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:54:05 ID:eHvki5pJ0
腐ってる
200名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:57:02 ID:Qw+LhQyTO
組織の大小に関わらず、間違いを素直に認めないのは腐ってる証拠
201名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 12:59:23 ID:FBG9Z3gf0
>>184
仲裁裁判所の裁定

>CASは本件の状況下で、2007年のWADA規定では我那覇氏への点滴が
正当な医療行為だったと認める心証を持つことができるが、
この時点でJリーグが制裁を定めたWADA規定を採用していなかったことに注目する。

>一、Jリーグは、何が正当な医療行為かを決めるための詳細な条件を明示していなかった。

ってとこがあるからきちんとした規定じゃなかったってことじゃね?
202名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 13:02:26 ID:KRoKvK+i0
川崎 = ガナハを信じてあげないで制裁金を払った糞クラブ

金を返す必要なし
203名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 13:02:55 ID:mYaAV7rgO
試合出られなかった分の慰謝料は?

さっさと払えよ
204名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 13:03:21 ID:sFXI2dC50
まぁ沖縄土人を信用しろという方が無理だし
205名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 13:04:50 ID:KRoKvK+i0
選手を信じることもできない、選手の訴訟費用も出してあげない糞クラブなんてとっととやめろ
206名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 13:04:56 ID:8Q0xHXar0
>>202
工作員乙
207名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 13:06:22 ID:axdNVKPbO
まぁ、何するにしても決断が遅過ぎるわ。
208名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 13:08:16 ID:5ZNJF+mq0
>>184
規定も事前通知も不十分だった、って裁定が下ってる
209名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 13:09:07 ID:8Q0xHXar0
>>193
元々聖マリはスポーツ医学系の評判悪いしね。
これで完全に地に堕ちたんじゃない?
WADAコードすらまともに読めない医師が率いているところに診て欲しい
トップアスリートなんていないでしょ。
210名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 13:17:25 ID:kS//69sn0
我那覇の費用も負担してやれよ。
JSAAで済むところを、CASまで引っ張ったんだから。
なんのためのJSAAだよ。
211名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 13:21:40 ID:h0glbpFo0
【サッカー】我那覇問題で新たな疑惑が発覚!英文発表のCAS裁定を協会とJリーグが責任逃れのため意図的に「誤訳」か
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1212494562/331

331 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 01:03:48 ID:YJ+ppNyY0
Jがやったこと

・日本の仲裁機関に頼めば5万円で済むのに、数千万かかるCASじゃなきゃ嫌だと言った
(もちろんお金は我那覇負担)
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/109505/

・仲裁言語を我那覇側は日本語を希望したが、協会が英語じゃなきゃ嫌だと言った
(ついでに誤訳した)
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20080212-320382.html

・チームドクターが仲裁を希望したが、受け入れなかった
(このことが原因で、後で文部省から怒られる)
ttp://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20071114-282877.html

・2007年8月に、WADA常任理事が「ドーピング違反とはみなされない」と回答しているがシカト
ttp://www.anti-doping.or.jp/cgi/news.php?mode=content&newsid=20070830_03

212名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 13:24:00 ID:STLo6hYr0
>>193
>>209
今年協会派遣の医者が2008年規定で事後報告が必要になった静脈注射をやっておいて
報告されてませんでした、でAFCから注意されたら知りませんでしたとかぬかしたのはどこのヤブだよ

じゃなくても選手を軽症と診断してクラブに返したら骨折だったとか
協会の医者ってどれだけ屑なんだ
213名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 13:24:11 ID:fkUwLXLa0
>>211
我那覇アホすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
214名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 13:27:29 ID:KRoKvK+i0
>>206
尻尾が出てますよ糞フロントさん
215名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 13:31:18 ID:ojhYgsEc0
>>186
その青木とやらを選んだのが川淵って話もあったっけ。
216名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 13:33:19 ID:LRzKeu210
JリーグはWADA所属じゃないんだからWADAの見解に従う必要はない
217名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 13:35:04 ID:oriMQrB9O
ガナハには一年分の年棒&慰謝料は払われるのかしら
218名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 13:37:56 ID:KRoKvK+i0
>>211
これの「川崎の糞フロントがやったこと」もつくってくれ
219猿でも分かる我那覇ドーピング冤罪問題:2008/06/04(水) 13:40:18 ID:hSPyAL3a0
スポツ紙 「ニンニク注射 ( ゚∀゚ )キタ━━━!!」
Jリーグ 「はいドーピング違反 (・∀・) 」
川渕某 「私見だが・・、重い処分じゃね ( ̄凵P) 」           一瞬勘違いするが、処分が生ぬるいのでは?との意
Jリーグ 「6試合出場停止、制裁金1000万 (・∀・) 」
ガナ   「(; ̄Д ̄)・・・」
WADA 「違反じゃないよ。2007年版規定でしょ。(・ω・)」
JADA 「もちろん違反じゃないです。┐(´ー`)┌ 」
ドクタ団 「違反じゃないだろがー。質問状だー。( ̄□ ̄;)」
Jリーグ 「え?違反ですよ。(・∀・)」
クラブ  「正々堂々と静観。(-人-;)」
ドクター 「ふざくんな!!!( #゚Д゚) JSAAで仲裁だ!」
Jリーグ 「仲裁?話ついてるし。(・∀・) 」
JSAA 「仲裁拒否られました(´;ω;`)」
文科省 「Jリーグ調子のりすぎ。ちょと来い。ヘ( ̄∇ ̄ ) 」
Jリーグ 「え?口出さないでください。(・∀・) 」
ガナ   「CASで仲裁を・・ (つд⊂) 」
Jリーグ 「役人うざいしCASならいいか。Jリーグ世界基準。(・∀・) 」
一年後
CAS  「まあ正当な医療行為の範疇に入るだろ。( ´д`)y─"" 」
CAS  「てかJリーグの規則っていい加減だなあ。( ´д`)y─"" 」
CAS  「こんな規則でお前が処分出来る立場かっつーの。(-д-メ) 」
CAS  「処分取消し。おまけに2万ドルも払っとけよ。(-д-メ) 」
FIFA 「違反は無かったと。記録は抹消ね。〆( ̄  ̄*) 」
ガナ   「勝った!(^-^)v僕はサッカーを裏切ってない! 」
選手会 「まだ募金オネガイシマス m(._.)m 」
Jリーグ 「話にならん。まあ悪かったけどね。金は返さんよ(`・ω・´) 」
川渕某 「私見だが・・違反かどうか判断して欲しかった。 ( ̄凵P) 」
J弁護士 「違反かどうか判断して欲しかった。残念( ̄ー ̄)ニヤリ 」
ガナ弁護 「( ゚д゚)ポカーン」
ガナ弁護 「( ゚д゚)ハッ! ノヴァ?」
一般人  「Jリーグざけんなゴラアァヽ(`Д´)ノ」
川渕某 「華麗にスルー。 ( ̄凵P) 」
クラブ  「1000万返して。( ゚д゚)ノ」
Jリーグ 「1000万返して終わりの予感。(・∀・) 」


拾ってきたよ
220名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 13:40:20 ID:RMsvvVbgO
誤訳とかやばくね?
選手とチームの誇りと人生がかかってる問題なのに誤訳って…
Jこええ
221名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 13:41:24 ID:oQhRTUl00
>>218
このファビョり方を見ると、随分追い詰められてる感じだねえ、Jリーグ事務局w
ちなみに、俺川崎サポですらないから。
222名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 13:42:00 ID:PoHJIU+M0
Jは糞だな
223名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 13:42:01 ID:KRoKvK+i0
>>221
単発IDがいうとすごい説得力あるw
朝から何回ID変えた?
224名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 13:44:52 ID:QbmT7s2m0
ID:KRoKvK+i0

おまえは何と戦ってんだ?
大事になる前に聖マリ行って診てもらえ
225名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 13:45:09 ID:oQhRTUl00
>>223
お、悪い。さっきemの調子悪くて繋ぎ直したんだ。
俺、ID:8Q0xHXar0=ID:oQhRTUl00な。それ以外は知らん。
226名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 13:48:07 ID:AuREbhkj0
1000万円をJスポンサ−のGE MONEYに借りた場合と同じだけ
利子つけろ。
227名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 13:52:34 ID:3Q0vQVyQO
慰謝料払えカス協会
228名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 14:01:35 ID:cCul1Q5/0
日本サッカー協会って財団法人なんだよな?
誰の寄付行為のもと運営してんの?
229名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 14:04:13 ID:iDdqSS920
>>140
> 「違法なドーピングだけど、選手個人は、正当な医療行為かドーピングか判断できないから、
> 我那覇個人は処分の対象にすべきでなかった。」と裁定を受け止めたのがJリーグでしょ。

違う。
「違法なドーピングじゃないけど我那覇はドーピング『規定』違反」
230名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 14:06:10 ID:RqLnOAX1O
>>219
このコピペって分かり辛いと思うよ
みんな話の流れ知ってるから分かるけど
231名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 14:06:41 ID:3WF7NQcZ0
遅いよ
232名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 14:07:25 ID:oQhRTUl00
>>212
なでしこの話だよね。
そのニュース読んで、通知不足だったとか言ってたけど、全く再発防止策を取ってないってことが分かったよ。
このまま風化したら、確実に第二、第三の我那覇が出るよね。
何しろJFA派遣のドクターは未だにWADAコード読めない奴がいるし、その教育も出来てないんだから。
233名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 14:07:31 ID:/L5bwmbfO
その金で税金返せ
234名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 14:09:36 ID:iDdqSS920
CASの判決文を見ると、

41. Both parties agreed that the medical treatment was not capable of enhancing Mr.Ganaha's performance

両者は、この医療行為が我那覇氏の運動能力の増強を可能にする類いのものではなかった、
ということについて合意している。とある。

このように、
実はJリーグは、我那覇が「所謂ドーピング」なぞしてないってのも、
わかってるし、我那覇側とも合意してるんだよ。

今回の争点は、「規定違反かどうか」であって、
「ドーピングをしてるか」では、そもそもなかった。
Jリーグ側は今回になって発言を変えやがった。まさに外道。
235名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 14:10:03 ID:KRoKvK+i0
>>225
やっぱ自演かw
まあバレたら素直に認めたことは偉い
236名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 14:11:03 ID:GFuOUivc0
>ドーピング規定違反か否かの判断がされなかった、との主張は変えていない

もうJリーグはダメだね
237名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 14:12:10 ID:xCcrFoMQ0
このまえ「返さない!」と言ってたのに意図的に誤訳したのがばれたら「やっぱ返す〜」かw

こんな幼稚な奴はさっさと辞めろ
238名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 14:12:50 ID:Dy+MiBAF0
それだけで済むはずないだろ
子供か協会は!!!!!!!!!!!!!
239名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 14:13:00 ID:MukQxq0r0
>ドーピング規定違反か否かの判断がされなかった、との主張は変えていない

それ以前の問題だ、と結論づけられてなかったか?
240名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 14:14:46 ID:fYJvdknr0
>>193
聖マリは付近の住人からは、あそこに入院するくらいなら
葬儀屋を頼んだほうが早いと言われているようなとこ
241名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 14:16:26 ID:oQhRTUl00
>>234
いや、Jリーグ側はあくまでドーピング違反を争点にしていたんじゃない?
裁定後に羽生事務局長がこう発言しているし。

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo3_scr_date2&k=2008052900975
>その上で、同事務局長は「われわれはドーピング違反があったと認識している」と主張、

「ドーピング規定違反」じゃなくて「ドーピング違反」だったとはっきり言ってる。
242名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 14:18:58 ID:0A/fjcRy0
>>241
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=jleague&a=20080529-00000152-jij-spo
羽生英之事務局長
「われわれはドーピング違反があったと認識している」

 ↓

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080604-367978.html
ドーピング規定違反か否かの判断がされなかった、との主張は変えていないが
     ーーーー

今回文言が変わっている。Jリーグは阿呆ばっかりだと思われ。
243名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 14:19:40 ID:P3ntiXAR0
ガナハは全盛期を丸1年、棒にふっちまったな
悲劇だよホント
244名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 14:21:14 ID:hXX86V+g0
>>33
川淵はいつも即断してるだろ。もっともJFAはもはや組織としては全く機能してないけどな。
245名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 14:25:26 ID:r6MxKkQ60
>>244
川淵の場合は即断というよりも
行き当たりばったりという言葉の方が当てはまるだろw

その場の思い付きと独断で常に動いてるし、
批判論者や慎重論者の言葉はバッサリ切り捨てる。
だから独裁者だと言われる。
246名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 14:26:46 ID:oQhRTUl00
>>242
主張変わっとるやんw
まあ、裁定の場でソースはサンスポってやっちゃう連中だから、阿呆ばっかなのは間違いないけど。
247名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 14:28:25 ID:X2BSfznK0
TVに出てるサッカー関係者の誰かが事の経緯をしゃべれば川渕排除なんて一発だろうに
248名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 14:30:21 ID:8ecQ/5TF0
>>240
マジか?オレの親戚、入院してたよ。症状が軽かったから
幸いしたのか。
249名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 14:30:56 ID:MYLafC1H0
>244
晩年の秀吉みたいなんだろうな
周りは従うしかないという。


250名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 14:33:49 ID:/HQWRz6R0
>>244
最終決定権はすべて「僕」らしいからな。
JFAも日本サッカーもすべて狂うのは無理もない。
251名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 14:48:53 ID:mANdOqaD0
おめでとう川崎(涙
おめでとうガナ(涙

おめどとう支援者達(涙

お前らが権力の犯した過ちに泣き寝入りしないで頑張ったおかげだ(涙
252名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 14:54:46 ID:mrkWx8ec0
協会とJには馬鹿ばっか
253名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 14:56:34 ID:30N+5vTo0
>>251
映画ならそこでハッピーエンドなんだけど
現実は借金の山が残りましたとさw
254名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 14:57:50 ID:iq8bu/W30
キタ━(゚∀゚)━!
利子と慰謝料と謝罪も付けろ
255名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 14:57:51 ID:aLyzhcPL0
>>251
チームにはおめでとうだが
我那覇本人と支援者からしたらなんの解決にもなってないな
256名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 14:58:47 ID:BCUAxMqMO
失われた時間はお金で買えない
257名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 14:59:29 ID:plapaWZT0
Jリーグはメンツにこだわって馬脚を現しましたね
いち選手に施された医療行為を、第三者の検証を待たずに独自の基準のみで言いがかりをつけてクロと認定し、結果としてサッカー選手の決して長くない選手生命の一部を奪ったのは重罪です。権力の濫用。
川崎フロンターレ・ドーピング事件を検証して、日本に正しいアンチ・ドーピングが実現することを願う会による、経過説明を参照すると、スポーツ紙が報道した内容にも問題があるように思う。
そういえば、この事件が報道された時に「ニンニク注射ってドーピングなんだー(知らなかった)」って言ってた記憶がある。

CASの判定を受けた鬼塚武さんのコメントに、釈然としないものを感じる。この事例をふまえ、彼にはJリーグ組織のトップとして、しっかりと検証のできるシステムを再構成する義務が在るはずだけれど、果たしてその責務を全うするだろうか。
Jリーグが守るべきものは、機構のメンツでなく、所属している選手がプレーできる整った環境だよ。

http://d.hatena.ne.jp/PINA/20080529/1212019365

そして、我那覇だけで国民を騙した「ニンニク注射」
                  ↑
                 ただのビタミン入り注射です。
これを日本のサカ豚記者が意思統一して、我那覇の印象を悪くする為だけに統一し、強調しました。
今でも、Jリーグ、日本サッカー協会、川淵の味方する奴は、
好んで意図的に「ニンニク注射」を強調し使用します。
258名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 15:00:08 ID:mANdOqaD0
>>255
確かに本人や親族は巨額の支出があるのだがw
259名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 15:01:31 ID:plapaWZT0
【本事件(日本サッカー協会 Jリーグによるの我那覇濡れ衣嫌がらせ事件)経過概要】

Jリーグドーピング禁止規定におけるドーピングの定義の推移と本事件の関係
2006年WADA規程
2006.1.1
発行 2006Jリーグ規程(禁止物質のみWADA規程と同一の定義とする)   

2007年WADA規程
2007.1.1
発行 Jリーグドーピングコントロール委員長が2007Jリーグ規程について全チームドクターへ口頭で説明
2007.1.21 WADA規程では、緊急かつ合理的な治療以外の静脈内注入は禁止方法である。従って、健康な選手へのビタミン剤注射(いわゆるニンニク注射など)は違反になる。
 風邪・下痢などの選手への点滴は可。ビタミン剤・抗生剤を入れても良い。全ての静脈内注入について許可申請をだすこと(事前事後は問わない)。正当性は許可申請に基いてドーピングコントロール委員会が判断する。
2007Jリーグ規程(禁止物質・禁止方法についてWADA規程と同一の定義とする。
2007.2.20発行   WADA規程改定で自動的に改定。) 
 2007 Jリーグ開幕戦 ホーム開幕戦に 川崎市内の難病の子供達家族を招待 
2007.4.21アウェー浦和戦では、浦和のホーム不敗記録を打ち破る決勝得点を奪う。
 2007.4.23 風邪と下痢で朝から食事ができず無理をして練習した我那覇選手が、練習後に体調不良を訴えた。練習後の体温38.5度、水分摂取困難。チームドクターが、ビタミンB1を入れた生理食塩水200mlの点滴治療施行後、症状改善。

 2007.4.24 スポーツ新聞がニンニク注射をしたと報道。 ← 注目
 2007.4.24 スポーツ新聞がニンニク注射をしたと報道。 ← 注目
 2007.4.24 スポーツ新聞がニンニク注射をしたと報道。 ← 注目
 2007.4.24 スポーツ新聞がニンニク注射をしたと報道。 ← 注目
260名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 15:02:09 ID:nP97GSYc0



さて、次はJリーグの処分ですよね。
一人の選手の1年をだいなしにした責任をとってください。


261名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 15:03:31 ID:plapaWZT0
【本事件(日本サッカー協会 Jリーグによるの我那覇濡れ衣嫌がらせ事件)の経過概要 2 】
2007.4.24     チームドクターが許可申請書をJリーグに提出
2007.5.1 Jリーグドーピングコントロール委員会が事情聴取。我那覇選手の治療はドーピング違反と認定。
      ★ 即日決定に注目 ★
2007.5.8 アンチドーピング特別委員会の上申を受け、Jリーグ理事会で、6試合の出場停止が決定
Jリーグからプレスリリース
我那覇選手の健康状態に対して当該静脈注射が緊急かつ合理的な医療行為とは認められないものであり、ドーピング禁止規定に抵触することを確認した
2007.5.24 川崎チームドクターの弁護士がJリーグに処分撤回の申し入れ書提出
緊急の文言が含まれるのは2006WADA規程である。2007WADA規程では緊急の文言が除かれ、治療の正当性は現場の医師の判断に委ねられる。と明記されている。
2007.6.14 Jリーグが川崎チームドクターの弁護士に回答
緊急という文言は川崎チームドクターの抗弁に含まれていたのを援用してしまった。あくまでも2007WADA規程で裁定を行ない、正当な医療行為ではないと認定した。
2007.7.19 JADA回答
WADAの規程に則れば、我那覇選手はドーピング違反に相当しない。静脈内注射で許可申請は不要。治療の正当性は現場の医師の判断に委ねられる。
  2007.8.7 Jリーグ通達(Jリーグ説明変更。2007WADA規程は不変)
正当な医療行為と医師が判断する静脈内注射は許可申請不要。疑義がある場合はドーピングコントロール委員会が調査する。
2007.8.23 WADA常任理事兼文部科学省副大臣回答
WADAの規程に則れば、我那覇選手はドーピング違反に相当しない。静脈内注射で許可申請は不要。治療の正当性は現場の医師の判断に委ねられる。

★WADA常任理事兼文部科学省副大臣★
「我那覇選手はドーピング違反に相当しない。静脈内注射で許可申請は不要。」★ ← 注目
2007.9月 WADA事務総長がJリーグの違反認定の手続きミスを指摘 ← 注目
医学的過程と法的過程はわかれているべき
★FIFA医事委員長が回答
静脈内注射で許可申請は不要。疑義があれば、独立した審査委員会が再評価する。
2007.11月 川崎チームドクターが日本スポーツ仲裁に申し立
 ★当事者ではないとしてJリーグ拒否← ← 注目
262名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 15:05:31 ID:5bpTR8Q90
川崎はこの1000万でガナの家族を支援すべき
263名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 15:05:41 ID:o1szVOAMP
金返すだけじゃ済まんだろ
264名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 15:07:17 ID:FBG9Z3gf0
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080528-365301.html
>今回の仲裁に我那覇は4500万円もの巨額を費やした。
>「サッカーを裏切るようなことはしていない」と潔白の証明に奔走した。
>騒動が起こって以来、Jリーグなどの公式戦では1点も取っておらず、日本代表からも遠ざかった。
>一方で選手やサポーターらが募金活動に協力。総額は1600万円に達したという。

>CASはJリーグに対し、昨年5月の6試合出場停止処分の取り消しと、
>仲裁費用の負担、さらに我那覇に対し2万ドル(約210万円)の支払いを命じた。
>我那覇の弁護団は「我那覇選手および後藤医師(前川崎Fドクター)ならびに関係者に謝罪し、
>名誉回復など適切な措置を講ずること」などをJリーグに求めた。

さあ、早く協会はしかるべき措置を取るんだ
265名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 15:07:41 ID:plapaWZT0
《注目すべきCAS決定文の要旨》 *決定文は、全25ページ、51の項と主文からなる。
捏造されてない原文。
(3)正当な医療行為であったこと、いかなる制裁にも値いしないこと
本パネルは、世界アンチ・ドーピング機構(WADA)2007年規程に照らすと、本件静脈内注入は、以上すべての本件の具体的な状況の下で、正当な医療行為に該当することを認める心証を持つことができる。(47項)
(CAS判断の根幹をなすこの部分の英文をJリーグは誤訳しています)
 まして、Jリーグのドーピング禁止規程5条1項は、「選手に対し・・・制裁を科すことができる」と定めているだけで、
 全ての違反に対して制裁を科すという義務はないのであって、制裁を科す権限を与えられているだけである。(48項)
 本パネルは、本件において、証拠及び両当事者の互いの主張並びに証人の証言を詳細に評価した結果、
 我那覇選手に対しいかなる制裁も科されるべき事案でないことから、違反があったかどうかについて判断する必要すらないとの結論に達した。
 我那覇選手の行為は、いかなる制裁も科されるに値しない。(48項)

我那覇選手に対しいかなる制裁も科されるべき事案でないことから← 注目
我那覇選手に対しいかなる制裁も科されるべき事案でないことから← 注目
我那覇選手の行為は、いかなる制裁も科されるに値しない。(48項)← 注目
我那覇選手の行為は、いかなる制裁も科されるに値しない。(48項)← 注目
266名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 15:10:40 ID:plapaWZT0
★Jが捏造した参考訳  (J公式参考訳)http://www.j-league.or.jp/release/20080528-02.html

48. 本件注入時点において有効であり、本件手続において書証2.2として提出されたところのJリーグの「ドーピング禁止規程」は、
第5.1条に基づき、「アンチ・ドーピング特別委員会」は「選手に対して制裁を科することができる」(下線は当法廷により付加されている)と規定している。
第5.2条は、さらに、言及されているところの制裁の種類の例を示している。
当法廷は、この規定の適切な解釈を検討し、当該条項の文言の下では、当該委員会が制裁を課する「ことができる」ものであることを注記しておく。
懲罰を課すべき義務も要求も存在していない。懲罰を課する権限はあるものの、各々の違反について懲罰を課すべきという強制的な義務は、存在しない。
本件においては、証拠及び相反する当事者らによる申立及び証人の審尋の慎重な評価の末、当法廷は、我那覇選手に対していかなる制裁も課すべきではないという事案であるということについて当法廷が納得しているために、
違反行為があったか否かについて判断する必要はないという結論に達した。
同人の行為は、何らかの制裁に値するものではない。

★まるで、スポーツ仲裁裁判所(CAS)法廷内では 我那覇選手側とJが和解した事から判断せず、
★もはやCASで我那覇選手がドーピング違反したか、してないか判断する必要なしと、
Jリーグが大捏造してますよ!!!!!

違反行為があったか否かについて判断する必要はないという結論 ←Jリーグの大捏造
違反行為があったか否かについて判断する必要はないという結論 ←Jリーグの大捏造
違反行為があったか否かについて判断する必要はないという結論 ←Jリーグの大捏造
267名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 15:10:47 ID:gDDMyUMpO
もう無茶苦茶だなw
叩かれたら態度変えるとか、言われなかったら1000万頂くつもりだったのか
たま蹴り(笑)は老人の頭もおかしくなるのなwwwww
268名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 15:11:06 ID:WtxA13LqO
これでも川淵は責任とらないね
269名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 15:13:09 ID:2S8zsGjcO
鬼武辞めろよクソ野郎
ついでに川淵と岡ちゃんも辞めちまえ
270名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 15:13:17 ID:nP97GSYc0
川淵に飛び火する前に蓋をしたつもりなんだろw
271名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 15:18:37 ID:t2t38kXK0
もう我那覇や川崎だけの問題じゃないな。
Jリーグが使った裁判費用はスポンサーやクラブ経由だがサポから集めたお金だろ。
なんでわざわざCASで英語でなければならなかったか説明する必要があるだろ。その分経費が増えるだけなのに。
こんなのが上になっている組織のもとでtotoなんてやってたら八百長言われても仕方ないな。
文部省にもう一回調査してほしいわい。
272名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 15:20:56 ID:6V8jN8Tu0
おせえよヴァカ
空気読んだからって許されると思ってるのか
273名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 15:23:13 ID:mswviknQ0
>>211
わぁお
274名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 15:23:54 ID:plapaWZT0
我那覇選手は、点滴治療を受けた当日、数日前からの風邪と下痢の症状でお腹の調子が悪く、朝から食事ができず、喉の痛みと下痢を生じていながら無理をして練習した結果、練習後に38.5度の高熱を発し、水を飲むのも辛い状態になった。
練習後に川崎チームドクターに体調不良を訴え、川崎チームドクターは、脱水による体調不良を治療するために、生理食塩水200ccとビタミンB1の点滴治療を行った。
この結果、我那覇選手はなんとか水が自力で飲める程度に回復して、点滴を終了した。
川崎チームドクターの判断に基いて行なわれたこの点滴治療は、2007年WADA規程が定める「正当な医療行為」である。
そもそも、禁止薬物が体内から検出されず、他にドーピングなどの明らかな禁止方法の証拠もなく、禁止薬物を薄めた形跡もないこの事例が、ドーピング違反に該当するはずはないのである。

ドーピング違反かどうかを立証するのはCASの仕事でも我那覇選手の仕事でもありません。
無理やり日本のサカマスコミを使い、2007.4.24 スポーツ新聞がニンニク注射をしたと報道。
そして5.1にJリーグがドーピング違反とする決定を即日下す。

★そうです。 我那覇選手がドーピング違反したと、わめいたのは、
世界に Jリーグと 日本のスポーツ新聞のサカ記者による「にんにく注射」の二つしか無いのです!!!!

CASに対して、我那覇選手の受けた治療がドーピング違反であることを立証する責任はJリーグが負っていました。
CASは本事件においてJリーグが主張したこと(ヘルスメイトはカルテではない、後藤医師の記述は医学的証拠としては認められない、我那覇選手に脱水はなかった、我那覇選手に点滴は必要なかった等々)をことごとく退け、
以下のように我那覇選手側の主張を明確に認めています。
  ↓    ↓    ↓
『本件の医療行為は、医師によって、医師のプロとしての[専門的な]診断に基き、治療の一環として選手に対して治療を行い、これと同時に適切な医療記録が医師によって作成されたものであることが、明らかである。(42項より)』
JリーグはCASに対して、ドーピング違反の立証責任を果たすことはできず、逆に我那覇選手側は、本件治療は2007年WADA規程における正当な医療行為だったとCASを納得させることに成功しました。
275名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 15:26:08 ID:plapaWZT0
>鬼武健二チェアマン(68)はこの日、返却するかについて問われ「検討している」

検討しているじゃねーよ。
潰れた船場吉兆みたいに、記者会見しろよ。
276名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 15:29:40 ID:s753qCKB0
責任問題盛り上げようぜ
277名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 15:29:41 ID:fDoBEgWT0
278名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 15:31:20 ID:wiuXf1QA0
結局、生理食塩水の静脈注射=点滴を打ったことは今後ドーピングになるの?
279名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 15:34:17 ID:oQhRTUl00
>>278
ならないよ。事後申請は必要だけどね。
280名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 15:36:04 ID:BH058EXV0
この問題ってJの選手協会は何もしないの?
281名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 15:38:20 ID:0A/fjcRy0
>>278
ちなみに我那覇のときもドーピングじゃないよ。
282名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 15:39:03 ID:nP97GSYc0
>>211の中の「英語じゃなきゃ嫌」って嫌がらせ以外の何者でもないな。

あと、きちんと「ドーピング規定違反でなかった」と記者会見くらいするべきだろ。
Jリーグ側はほとぼりさめるのを待っているだけなんだろうけど、それはいかん。
283名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 15:39:47 ID:BxdAichjO
自分に不利な風が吹き始めるとすぐ白旗か。
ここまでくると憐れすぎて怒る気も失せるだろ川崎も。




それが狙いなのかもしれんが
284名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 15:41:05 ID:70eBTpNN0
おせーよカス
285名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 15:41:23 ID:qYRvsjQu0
>>278
現状だとWADAから規定を持ってきたので、
選手の状態とどういう静脈注射(点滴)をしたか、という書類を提出すればいいらしい。

以前の独自?規定は曖昧で、我那覇に対しては言いがかりに近いような。
ドーピングに対して厳しくしていこう、という方針と急病的な状態が合致して
誰かが一番首みたいに取り上げたんじゃないのかねえ。
誰がこれを取り上げたのかっていうのはどうなるんだろう。
286名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 15:42:30 ID:nP97GSYc0
>>280
募金活動始めメッセージも出してるよ。
http://www.j-leaguers.net/ganaha/index.html
287名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 15:45:14 ID:oQhRTUl00
でもさあ、主張は変えてないって言いながら、実際はコロコロ言葉を変えて、行動も変えて、
どんどんJリーグ側が不利になる情報を自ら出してるだけだと思うんだけど、気のせい?w
我那覇側の弁護団の激怒っぷりを見ていると、少なくともJリーグ側がはっきり
「ドーピング規定違反ではありませんでした」って発表するまで逃げられないと思うし、
それが当然だと思うけど。
288278:2008/06/04(水) 15:45:41 ID:wiuXf1QA0
どうもありがと。その辺のメッセージは明確に送るべきだよね。
Jリーグ内のみならずアマチュアサッカー界含めて基準を示さないと。
289名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 15:47:14 ID:Uva2v+wbO
川渕鬼武死ね
290名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 15:51:28 ID:0A/fjcRy0
>>287
ないない。何故なら引責問題に発展するから。
あるとしたら、
1)川淵が退職したあとで謝罪。
2)我那覇の訴訟費用全額負担はするけど、ドーピング規定違反は譲らない、ってとこで和解。
3)Jや協会に川崎の社長のポストを用意することで手打ち。

こんなものだろう。
291名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 15:52:02 ID:kh8iirIC0
川崎市中原区民だ。よかったよかった。

サッカーとは関係ない定例飲み会の場で社長さんに会うことがあるんだが
当時「うち貧乏だから1000万はきつい」って言ってたw
返還されてよかった

ついでに社長さん、何年か前はよくチケット配ってくれあもんだが最近はない
川崎人気があがってチケットさばけるようになったんだなと純粋に喜んでる

ちなみに当時チームメイトが「あいつは気が小さいからドーピングなんて
したらびびって(試合に)出られるわけがない」ってコメントしてたのが
おかしかったな。「あいつの人柄からしてありえません」って言ってやれよw
292名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 15:56:13 ID:Kd5/gMrf0
これを認めたらあの裁判費用か?あれも協会持ちになりかねんから
最初は払うつもりなかったんだろうな
あまりに逆風がきつかったかそこまではいかないという算段がついたか
293名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 16:01:45 ID:LRzKeu210
>>274
> 我那覇選手は、点滴治療を受けた当日、数日前からの風邪と下痢の症状でお腹の調子が悪く、朝から食事ができず、喉の痛みと下痢を生じていながら無理をして練習した結果、練習後に38.5度の高熱を発し、水を飲むのも辛い状態になった。
> 練習後に川崎チームドクターに体調不良を訴え、川崎チームドクターは、脱水による体調不良を治療するために、生理食塩水200ccとビタミンB1の点滴治療を行った。
> この結果、我那覇選手はなんとか水が自力で飲める程度に回復して、点滴を終了した。

この後どうやって家に帰ったの?
入院しなかったの?
294名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 16:07:51 ID:oQhRTUl00
>>290
クラブはやんなくても我那覇側弁護団はやるんじゃない?
誤訳の件で更に翻訳費用がかさむ可能性があるって支援者のサイトに書かれていたから、
更にこの後の展開がある可能性はあるよ。
あるとしても、多分ナビスコ予選終了後だと思うけど。
後、元チームドクターは川崎を懐柔しようが何しようが関係ないと思う。
295名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 16:12:06 ID:4AT+Bj6O0
制裁金1000万円の返却ごときで惑わされてはいけないのが
我那覇が損害賠償請求するかだ

あれだけ出鱈目な目にあって莫大な費用が掛かったのに
請求しないというのはあり得ない
少なくとも弁護士がそんな判断をするわけがない

もししないのだとしたら、裏で何か圧力があるとういうこと
296名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 16:17:08 ID:0A/fjcRy0
>>294
ごめんごめん。おれが「ない」って言ったのは、
「ドーピング規定違反ではありませんでした」
と、Jは認める可能性はないだろうってことね。

それに「誤訳問題」は、
J側は「ドーピング『規定』違反問題」にすりかえてしまっている。

>>295
51.2 「相手方」は、本件仲裁手続の関係で「上訴人」が蒙った法的及び
その他の費用について、20,000米ドルの金額を寄与的に負担するものとする

請求しないじゃなくて、両者が2万ドルで既に合意したから。
297名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 16:17:49 ID:AVsZV2CZ0
なんだよ、この「返せばいいんだろ、返せば」みたいな感じは。
腐ってるな、ほんと。
298名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 16:17:50 ID:KcxJBW6v0
利息分付けて返せよw
299名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 16:18:33 ID:7ENaTBOJ0
民事でやるのも大変そうだな。
損害賠償できるのか?これ。
300名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 16:23:41 ID:2FcDrAb00
取り合えず俺が会社から首になって裁判で不当だと訴えて
再雇用だけで争って勝った場合その後は
会社から圧力かけられなくても解雇中の手当てとか精神的苦痛だとかで損害賠償云々は求めんだろうなぁ
もう働けてる訳だしわざわざ揉めて居心地悪くしたくないだろうし。
301名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 16:24:47 ID:2FcDrAb00
あ、我那覇に裁判するなとか協会擁護じゃなくてね
302名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 16:25:43 ID:oQhRTUl00
>>296
ああ、そう言うことね。
それはもう最後まで頑張って、ドンドン墓穴を大きくして行くと思うよ。
最後にその墓穴に無事蓋を出来るかどうかは…。

すり替えに関しては、ドーピング規定違反の判断がされていないとJ側が主張していること自体を
我那覇側弁護団は誤訳と指摘していた訳で、このまま終わるとは俺は思えないけど、
まあ、その辺は実際動きがあるまで分からんわな。
303名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 16:34:54 ID:0A/fjcRy0
>>302
Jリーグは泥沼化上等。鬼武自身のフトコロが傷むわけじゃない。
費用はJの資金をいくらでも注ぎ込める。
マスコミもほぼJリーグの味方であって、敵対してるのは我那覇の方。
あとは我那覇弁護団の体力次第だね。
304名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 16:42:59 ID:oQhRTUl00
>>303
マスコミはTV局抑えられてるのがなあ。
でも、日経とか、企業の偉いさんが読む新聞が批判的なのはどう影響するかな。
こんな記事もあがったみたいだよ。

Jリーグ15年 熱は冷め不信募る?
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/080604/scr0806041557007-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/080604/scr0806041557007-n2.htm
305名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 16:43:34 ID:r6MxKkQ60
>Jリーグは泥沼化上等
あんまり泥沼化するとまた文科省から指導食らうんじゃね?
そうなったらサッカー界全体のイメージダウンが深刻化するだけ。
306名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 16:45:03 ID:ZznqPfY+0
>>161
近いうちに脳卒中か心臓発作で倒れるから心配するなw
307名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 16:59:45 ID:0A/fjcRy0
>>304
そもそもトップの人が
自身の保身>>>>>>>>日本サッカーのイメージ
って人だから、気にしないと思う。
今まででもそうだったし、これからもそう。

圧力かけるとしたら、スポンサーかな。

>>305
すげーよな、文部科学省の指導をシカトできるんだから。
利権がでかいだろうかね。
308名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 17:16:46 ID:RtsYCr5l0
>>306
つうか、オシムや関塚が倒れたのはこの騒動のせいじゃないのか?
309名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 17:21:19 ID:7n19M5m/0
当然法定内ギリギリの利子も付けて返さなきゃおかしいわな。
川崎はその間そのお金で何かしらの収益を上げていた可能性もあるのだから。

あと裁判費用モナ
310名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 17:22:56 ID:Jo9LGuvz0
当たり前だろ、馬鹿ちんが。
早くウンコターレにお金返金汁
ガナハがんがれ
311名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 17:23:52 ID:Mh6qlM380
>>291
川崎市民なら聞くが救急車でマリアナ医大に搬送されそうになったらどうするよ?
312江戸侍 ◆EDOsmLrc.. :2008/06/04(水) 17:24:02 ID:BHYBJEXS0
おせえよ
裁判の時点で返しとけばここまで印象落とさなかったのに
313名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 17:24:50 ID:fSaYPxQxO
なんか薬害訴訟だかで厚生省が負けたのに「裁判所はそう判断したようですが、我々は間違っていない」とかホザいて頑なに損害賠償の支払いを拒否したのを思い出した。
314名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 17:28:59 ID:0A/fjcRy0
何かキタ

http://supportista.jp/news/1220

キリン杯コートジボワール戦の試合後、川淵会長が名古屋市内の飲食店に代表担当記者を集め緊急会合。「『協会批判など、余計なことは外に漏らすな』という無言のプレッシャーを与える会」だったと参加者は語る。
315名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 17:29:41 ID:FPlf3QQXO
>>308
オシムは「我那覇かわいそう」って言ってたらしいね。
316名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 17:30:29 ID:DKHZqbri0
我那覇がこの問題でごたごたしたことで一番漁夫の利を得たのはストッキングだな。
北朝鮮代表にもなるぐらいだから実力はもともと高かっただろうし、この問題が無くてもいずれ
我那覇からスタメンを奪ってただろうけどな。
317名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 17:58:30 ID:kh8iirIC0
>>311
20年前ならマリアンナは恐ろしいところだったが
(「マリアンナに入れるぞ」が脅し文句になったw)
今はそうでもない
マリアンナ出の医者は少ないという噂だし
横浜のマリアンナなんかは評判いいらしいし

ただ、自分が運ばれるなら関東労災のほうがいいかなw
318名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 17:59:21 ID:wvxeQGTY0
アホか。最初からそうしろよ。
あと、責任とって、当時の裁定くだした連中は
全員クビにしろ
319名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 18:06:28 ID:ThWNDXLV0
うわ〜〜だるいなぁ。よしニンニク注射だ!

コレは違反?
320名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 18:32:04 ID:0/PqUQh/0
>>293
風邪ひいて点滴受けた経験があればわかることだけど、
ぐったりしていても劇的に症状が改善するものなんだよ。
321名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 18:40:34 ID:X3QjxoZ80
ウンコ協会完全敗北w
322名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 18:49:34 ID:nyeSkQ+c0
一番の問題は、リーグが選手を守ろうとしなかったこと
がっかりした
323名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 18:57:24 ID:C78zThUW0
>>316
あれだけ実力あるのに日本代表に引き込めなかった協会も悪い。
平山なんか使う暇あったらいくらでも手は打てただろ。

と場違いなこと言ってみるw
324名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:00:24 ID:nyyDQEcY0
>>315
代表に読んでそれなりに結果残してたしね。
等々力に試合をみによく行ってたみたいだから気にはしていたと思うよ。
325名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:04:29 ID:kS//69sn0
>>319
違反。
下痢じゃないなら、QPコーワゴールド飲め。同じ効果が得られる。
326名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:09:11 ID:4FVSCXnG0
つーか協会って根拠無しにクラブから金巻き上げられる組織なの?
暴力団と変わりないじゃない。
327名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:12:28 ID:3pf6tpHMO
んで協会が川崎側へ払う制裁金はいくら?
328名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:16:00 ID:QQLGk1xC0
3倍返しでしょ
329名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:43:39 ID:Lk19/J9t0
裁判起こせ

完全にがなははこの騒動で選手生命が絶たれた!
このせいでフロンタの優勝も消えた!

悪の元凶川渕
330名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:45:13 ID:tn7t0MlX0
役が誤訳って叩かれてからこの急転換
ひでえ
331名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:47:16 ID:jg+29DO90
そりゃ返さないとね
332名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:51:42 ID:zA1ViRi/O
逃げ切れなくなった犯罪者が出頭してきたみたいなもんだな
333名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:57:21 ID:90SBsQgA0
セレッソの優勝決定戦と降格決定戦の相手がフロンターレだったばかりに、、、
334名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 19:58:50 ID:ZAMU5zWb0
これだけ失態起こしておいてJOCとかは動かないのかね。
こんな組織がドーピング問題扱ってるんじゃサジ加減でいくらでも勝手な判定しちまうぞ。
335現在人気トーナメント開催中です:2008/06/04(水) 19:59:32 ID:5xx/SBJx0
【投票の仕方(予選用)】
(1) ↓のスレにアクセスしてください。
第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント・コード発行スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1212169787/
(2) 一行目の「第3回2ch全板人気トーナメントコード発行所はこちら」の
   「こちら」の部分をクリックしてください。
(3) 一旦ブラウザを閉じて10分間お待ちください。
(4) 10分以上時間が経過したら再び(1)(2)を行ってください。
(5) [[2ch**-********-**]]のようなコードが発行されています。
   それをコピーしてください。[[から]]までを全てです。
(6) http://etc7.2ch.net/vote/にある
   「第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント投票スレ」というスレを探してください。
(7) (6)のスレに(5)のコードと<<>>で囲まれた投票したい板名を書き込めば投票完了です。
―【例】―――――――――――
[[2ch**-********-**]]
<<板名>>
――――――――――――――
その他詳しいルールはhttp://2ch.gepper.net/rule.htmlです

336名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:01:36 ID:KC1wJmR0O
一転攻勢アッー!
337名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:11:15 ID:kS//69sn0
>>304
これはまっとうな記事だ。
協会の上部の人間にちゃんと思いが伝わればいいが・・・・。
338名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:14:33 ID:gtFh4dFI0
>>1
>道義的に

??
339名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:39:27 ID:pAyIKglSO
Jも我那覇がかかった膨大な裁判費用出してやりゃ多少の面目立つのに。
まあきっとやらないんだろうなあ。
340名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:43:32 ID:Lk19/J9t0
審判が選手に死ねとか言う組織。
一事が万事だよ。

信用ならない夢も希望もないのがJリーグ
341名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:45:57 ID:7UoGUhLQO
お金返しても 我那覇は気分よくないよね 我那覇は活躍しても 代表には呼ばれない みたいなのは 平気なの??
342名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:48:47 ID:Jo9LGuvz0
勿論利息つけて、返すんだろなぁあああああああ
343名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:51:25 ID:1UuxCtCFO
日本sucker協会
344名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:55:54 ID:1bYCpFq/0
ガナハに対する保証は、ガナハが請求しない限り、出さないのかな?
345名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 20:56:45 ID:FPlf3QQXO
>>342
勿論利息なんかつける訳ないw
346名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:00:02 ID:S43SCDpQ0
こんな組織と関わらないといけない我那覇が可哀想だな。
347名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:01:24 ID:kS//69sn0
>>340
この問題の根幹は、基本的にはJの審判問題とも通じるものがある。

審判のレベルは棚に上げて、とにかく審判の判定が絶対。VTRで間違い
が証明されても、審判レベルの向上を図ろうとはしない、Jの体質。

どうでもいいけど、我那覇の費用は負担してやれよ。JSAAで済ませば
数十万円だったのが、CASだと言い張って数千万円にしたんだから。

選手の負担を軽くする目的でJSAAが設立されたのに、これが前例となって
泣き寝入りする選手が増えればスポーツ界全体に迷惑がかかる。
348名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:03:28 ID:WVW5s2wr0
2008/06/04-20:29 川崎への制裁金返還に含み=Jリーグ
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008060400884

 Jリーグ1部(J1)川崎の我那覇和樹がドーピング(禁止薬物使用)規定違反で受けた処分を無効とするスポーツ仲裁裁判所(CAS)の裁定を受け、川崎が制裁金1000万円の返還をJリーグに求めている問題で、
Jリーグの鬼武健二チェアマンは4日、「やみくもに返さないということではない。よく話し合って前向きにとらえていく」と返還に含みを持たせた。
 その上で、鬼武チェアマンは「(返還するかどうかは)まだ決めていない。検討していく」と話し、川崎からの文書提出などを待って検討する意向を示した。
 川崎の武田信平社長は5月29日にJリーグを訪ねて返還を求めた際に「(CAS裁定を)しっかり読み込む。それからまたお願いしたい」と話していた。 (了)
349名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:07:39 ID:BleP7iHB0
鬼武ってオッサンまだ辞めてないのか
代表選手だったやつの人生狂わせておいて何がチェアマンだよ
350名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:11:27 ID:/HQWRz6R0
>>349
院政につく予定の川渕を今後もサポートする予定だし
351名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:11:30 ID:jY0gKtXG0
川渕政権のためなら1000万なんてw
352名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:13:26 ID:R6xHUzSA0
っていうか、慰謝料払えや
353名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 21:25:59 ID:pAyIKglSO
今回のことでどのライターが犬でどのライターが信用おけるか
とくと拝見させてもらう。

354名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:00:40 ID:tydKsV470
これで当たり前
何でCASの裁定が下ったとき即座に決められなかったのか?

官僚組織と同じで自己保身の塊みたいな組織になってるんだろうな。
355名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:13:36 ID:kS//69sn0
>>354
おそらく青木との関係でいろいろあるんだろうが、とにかく今回の対応は最悪。
ダメージコントロールがまったくなってない。審判の判定は絶対に覆らないと
いう悪い意味での権威主義をピッチ外にも持ち出している感じ。
356名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:16:33 ID:ts1cmFzL0





           金返しておまえら涙目、これでたたくことがなくなった





357名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:17:57 ID:sQMYZObf0
ちゃんと利子つけて返せよ
358名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:19:13 ID:Jo9LGuvz0
慰謝料も払ってあげろよ
ガナハは代表に選ばれて、これからって時に試合に出れなくなったんだ
本当に可愛そうだよ、川淵やめろや
359名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:19:19 ID:5lsOGsNn0
トトビッグが大幅繰越なんだから我那覇の裁判費用負担してやればいいのに。
勝っても借金まみれになるんじゃJ2の選手なんか泣き寝入りしなきゃならなくなる。
360名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:21:50 ID:cPRqSR7h0
こんなの当たり前っていうか逆に金取られてもおかしくないんじゃない?
361名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:22:23 ID:8gJnF3fs0
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
☆〓〓〓川崎フロンターレ409〓〓〓☆ [国内サッカー]
【社会】 「十数人やった」 鬼畜ロリコン教師、小学校内で女児強姦→PCには児童十数人のわいせつ画像…広島★2 [ニュース速報+]
【北海道】 中学校の女教師(28)をわいせつで免職 道教委 自校の男子生徒とホテルで性的関係 [ニュース二軍+]
ジェフユナイテッド千葉≡JEF UNITED 809≡ [国内サッカー]←←←←←

川渕みてるぅ?wwww
362名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:29:49 ID:b7Qv07iVO
ジュニーニョ頼みの糞サッカーのくせに、こんなカス関係ないだろ。

うんこサポはなに必死になってんだよ
363名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 22:35:12 ID:ZznqPfY+0
アンチ川崎が沸いてきてるなw
364名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:43:39 ID:1ZXjOsno0
川渕の犬きたぁぁぁぁぁぁぁwwww
365名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 23:52:09 ID:1bYCpFq/0
>>359
だよね。
ガナハは「自分で何とかする」って言ってるけど、他の選手のためにも、
選手協会が協力して、裁判費用をJリーグ協会から引き出して欲しい。
366名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:04:32 ID:u/ns7nyb0
>>356
万引きしたガキが捕まって「金払えばいいんでしょ」って逆ギレするバカ親かw
367名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:29:16 ID:tpoXcJQPO
>>356
とりあえずCASが命じた、仲裁費用の負担と我那覇に対する2万ドルの支払いとかがまだなされてない
第二の我那覇を出さないためのきちっとした改善案も出してない
ドーピングじゃないってことさえ認めようとしてない往生際の悪さ
ミスを認めて責任追求の動きもなし
解決も何も…
368名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:32:06 ID:LcMc5oKI0
>>367
2万ドルは支払われたみたい。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/headlines/20080604-00000181-jij-spo.html

Jは4500万払ってやれよな。
369名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 00:41:37 ID:5hXSdavl0
>>368
全然足りないんだけど・・・
370名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:07:46 ID:OHhAjjR80
日本は弁護士費用は自前なの知らないの?
信号無視したって認定されて加害者扱いをひっくり返すのに裁判起こしたら費用は原告持ちだよ
当然でしょそういう社会なんだから
そういう負担がイヤなら次の日練習できるくらいの病気なら安静にして直した方がいいよ
371名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:16:07 ID:nCN4a2SW0
なんでJ側は勝ち目の無い裁判をやったのか理解に苦しむ
372名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:22:58 ID:BSbMTkz4O
茂●はかばっても我那覇は庇わない、そんなJに乾杯
373名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:38:39 ID:/HpbH0Av0
協会の横暴で4500万掛かる裁判を選択したんだからその分も払えや、常考だろ。人間のクズが。
374名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:40:13 ID:5hXSdavl0
冷静に何故、この件でJリーグがドーピングに勇み足になったかと考えてみると

Jリーグ「ほら、俺達、こんなにドーピングに厳しいんだから!!!」

ということをアピールしたかっただけなんじゃないかと。それに我那覇は利用されてしまったと。
そんな気がしてならない。あまりにも安っぽいんだが・・・・。

だからJリーグは「勇み足でした」って会見すればいいだけだろうに。
いまだに、ドーピングはあったみたいな主張はもういい加減にやめろよ!!!
375名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:41:17 ID:SyqttpYN0
【勝訴】ドーピング問題、CAS裁定は我那覇側の勝利
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1211876879/956

956 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 00:00:03 ID:kk8bTqCN0
腐りきっているかどうかはともかく最近とみにひどいらしい。
週刊誌の記事によればどっかのバカキャプテソが院政を引こうと権謀術数に明け暮れてるらしい。
もう末期症状だろこれは。

http://soccerunderground.com/blog/archives/2008_06_02.html



凄いねw
376名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:47:58 ID:aIZDba/IO
>>370
は?民訴では敗訴者負担だぞ?
377名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:49:59 ID:V7lecHPm0
>>371
勝ち目がないからCASまで持ち込みの、英語じゃないと相手にしないのと、資金力に物を言わせて潰そうとしたわけ。
テレビも代表戦の中継欲しさにそんなに突っ込めないからうやむやのまま葬り去れるしね。
ところがどっこい、我那覇の意思が固くてCASまで持ち込まれちゃったから後の祭りなわけよw

>>372
点滴>>>>>飲酒運転ですから。
つーか、あやふやな状態で適用が1000万で、飲酒運転とかの反社会的行為がそれ以下ってどんなバランス感覚で制裁決めてるんだ?

>>373
社会的に立場がやばくなったら払うでしょうね。
今回の1000万返却もそんな流れだし。
でも、それは幹部のポケットマネーからじゃなくスポンサーやクラブから集めた協会のお金から出るんだろうね。
もちろん誰も責任取らずに(ry
しかし、私見でとはいえ6試合出場停止じゃ軽すぎるって言っちゃった人は名誉毀損で訴えられたら逃げられないんじゃないの?

>>374
注意くらいにしとけば問題なかったのにね。
コミュニケーションとらずいきなりカード連発して試合壊す審判と一緒だわ。(だから審判問題に触れたくないのか?w)
378名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 01:54:58 ID:GMtVhvmq0
ほんとぶざまだな、協会は。
とことん腐ってる。中国並み。
379名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:09:17 ID:WPUadpFc0
協会はかなり酷いがこの辺が手打ちだろう。移籍して心機一転頑張れ。
川崎はライバルだから許可できないとかいうなよ。ガナハが一人で頑張ってる時に
見て見ぬふりしたんだから。てかマジで1000万のうち半分でもガナハに払え。
380名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:12:40 ID:d9/bGA/w0
>>376
民訴じゃない件。
裁判費用負担汁とか言ってる奴は低脳だなwwwwwww
381名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:13:09 ID:cNfIRY5zO
川崎とガナハおめ
382名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 02:14:22 ID:1npFD2de0
>>374
じゃあ、何でそんなアピールしたかったかと言う話。
ところで、こんな事実がある。

2007/04/24我那覇がにんにく注射を打ったと言う記事がサンスポで出る
2007/05/08川崎と我那覇への制裁発表
2007/05/31日本サッカー協会、青木のFIFA医事委員を要請
2007/12/14青木が学長のマリアンナ医大がFIFA認定

いくらFIFAに認定されようが、WADA規定もろくに理解出来ない医師が率いる聖マリに
かかりたいと思うトップアスリートは、これからもいないと思うがね。
医師の認識不足でWADA規定に引っかかる治療なんかされたら大変だもん。
383名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 03:07:35 ID:PhLyKKE60
サンスポ 「ニンニク注射 ( ゚∀゚ )キタ━━━!!」
Jリーグ 「はいドーピング違反 (・∀・) 」
Jリーグ 「6試合出場停止、制裁金1000万 (・∀・) 」
ガナ   「(; ̄Д ̄)・・・」
WADA 「違反じゃないよ。2007年版規定でしょ。(・ω・)」
JADA 「もちろん違反じゃないです。┐(´ー`)┌ 」
医師団  「違反じゃないだろがー。質問状だー。( ̄□ ̄;)」
Jリーグ 「え?違反ですよ。(・∀・)」
川崎F  「正々堂々と静観。(-人-;)」
ドクター 「ふざくんな!!!( #゚Д゚) JSAAで仲裁だ!」
Jリーグ 「仲裁?話ついてるし。(・∀・) 」
JSAA 「仲裁拒否られました(´;ω;`)」
文科省  「Jリーグ調子のりすぎ。ちょと来い。ヘ( ̄∇ ̄ ) 」
Jリーグ 「え?口出さないでください。(・∀・) 」
ガナ   「CASで仲裁を・・ (つд⊂) 」
Jリーグ 「役人うざいしCASならいいか。Jリーグ世界基準。(・∀・) 」
〜 一年後 〜
CAS  「まあ正当な医療行為の範疇に入るだろ。( ´д`)y─"" 」
CAS  「てかJリーグの規則っていい加減だなあ。( ´д`)y─"" 」
CAS  「こんな規則でお前が処分出来る立場かっつーの。(-д-メ) 」
CAS  「処分取消し。おまけに2万ドルも払っとけよ。(-д-メ) 」
FIFA 「違反は無かったと。記録は抹消ね。〆( ̄  ̄*) 」
ガナ   「勝った!(^-^)v僕はサッカーを裏切ってない! 」
選手会  「まだ募金オネガイシマス m(._.)m 」
Jリーグ 「話にならん。まあ悪かったけどね。金は返さんよ(`・ω・´) 」
川渕某  「私見だが・・違反かどうか判断して欲しかった。 ( ̄凵P) 」
J弁   「違反かどうか判断して欲しかった。残念( ̄ー ̄)ニヤリ 」
ガナ弁  「( ゚д゚)ポカーン」
一般人  「Jリーグざけんなゴラアァヽ(`Д´)ノ」
川渕某  「華麗にスルー。 ( ̄凵P) 」
川崎F  「1000万返して。( ゚д゚)ノ」
Jリーグ 「1000万返して終わりの予感。(・∀・)!! 」←今ココ


拾ってきたよw
384名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 04:10:25 ID:woASZ35O0
もう協会は政治力低下に気付いて悪あがきやめた方がいいよ。
元サッカー選手だった国会議員がいるけれど明らかに選手よりだし。
385名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 04:19:11 ID:y/yG+V3o0
>>383
実際はこれより醜いからなぁ。
これでも相当抜粋されている。
386名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 05:48:02 ID:OHhAjjR80
WADAって何?
Jリーグと関係あるの?
387名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:22:59 ID:KWBenImS0
本来返す必要の無い金をあえて返す男気を見せた協会に対して
川崎陣営の金に対する卑しさは異常だな。人間追い込まれた時こそ本性が出るな。
388名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:27:28 ID:oe6YGG/k0
これはガナハに渡すべき金じゃないの?
389名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:32:18 ID:PhLyKKE60
>>386
ググレカスw
390名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:50:04 ID:OHhAjjR80
世界アンチ・ドーピング機構だって
関係ないじゃん
FIFAのが偉そう

>複雑なのは、日本アンチ・ドーピング機構(JADA)はチームドクター側、国際サッカー連盟(FIFA)などはJリーグ側に近い解釈を示しており、正解が簡単に見えない点だ。
391名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:55:49 ID:ePKycnRB0
>>390
FIFAは大して調べもせずにJが独自規定条項追加してやってんならそれでいいんじゃね?って言っただけ
FIFA自身がWADA規定に参加しているけど、裁定などについてはやはりまだ縄張り意識みたいなのもあるし、
それ以前にFIFAは各国協会のやることに関してはあまり口を出さない
ただ今回の場合独自規定の体も成していないことを今回CASで指摘されちゃったから
FIFAも今後は味方にならないだろうね
392名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 06:59:18 ID:XkwkJO740
FIFAがWADAコードを完全採用し
JFAやJリーグ機構もWADAコードに完全準拠する形になっていれば
こんな事件は起こりようがなかったし
国会で問題になることも無かった。
393名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:01:15 ID:XkwkJO740
>>391
>裁定などについてはやはりまだ縄張り意識みたいなのもある
これ自体が一番の問題だな。
394名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:04:25 ID:ePKycnRB0
>>392
WADAコードに完全準拠すると宣言した今年、
協会のドクターがなでしこに点滴打って事後報告なしで「(報告が必要だと)知らなかった」などと言ってるんだから
どんな形であれ、問題は起こっていたと思う
395名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:10:50 ID:XkwkJO740
>>394
これは裁定についてもWADAコードに準拠するということを
各方面に徹底出来ていなかったJFAの失態。

ただ、その遠因は
裁定の部分などでWADAコードの採用に抵抗してきたFIFAの長年の姿勢にも有る。
これさえ早期に無くなっていれば流石にその手の件は起こってなかったと思われ。
396名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:26:21 ID:ePKycnRB0
各方面に徹底というか…
今年のWADA規定の改正分ぐらい訳して協会配下の全ドクターと各クラブに一部ずつぐらい配っとけよ
それだけ配って100もいかないだろ
397名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:50:40 ID:XkwkJO740
>>396
>今年のWADA規定の改正分ぐらい訳して協会配下の全ドクターと各クラブに一部ずつぐらい配っとけよ
その程度じゃ中々徹底しないもんだけどなw
きちんと全ドクターと各クラブの担当者を集めて講習会やるくらいで無いと。
398名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 07:56:44 ID:ePKycnRB0
>>397
07年1月に講習会をやった本人がWADA規定読んでなかった事実
399名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:05:02 ID:dQv8Up2p0
Jリーグ(失笑)
400名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:06:51 ID:XkwkJO740
>>398
その手の講習会も1回じゃ駄目なのが凶怪クオリティだけどなw
401名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:46:47 ID:uRyGF6rfO
>>400
いや、各クラブドクターはきちんと理解しているんだよ。
そのなでしこのドクターの不備も帰国してからクラブドクターが指摘して発覚したことだし。
運用するJFAとJFAから派遣されたドクターだけが分かってない。
運用する側が我那覇の件以降すらWADA規程を理解出来てないんだから、
WADA規程完全準拠をうたった今後もトラブルが起こる可能性は高いよ。
402名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 08:54:04 ID:qBd8LC0V0
裁定主旨の第二項の1で2万ドルの項目とは違う係争費用をJが負担するという
部分は訴えた側の経費までカバ−しないのか?
403名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 10:41:02 ID:CkZUtBQO0
>運用するJFAとJFAから派遣されたドクターだけが分かってない
これ最悪じゃんw
国内の統括団体からして分かってないんじゃ。
こんなんじゃ日本ではマトモにサッカーを運営出来ないだろ。

この分だと、サッカーを含め全競技団体の担当者集めて
文科省担当者による講習会を何回もやる必要が有りそうだな。
そこまでやらないと徹底しない悪寒。
404名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 11:36:20 ID:JJdSTmR60
>ID:ePKycnRB0
先生、こんなところであんまりしゃべりすぎない方がいいんじゃないですか?

>402
仲裁にかかった実費(数百万円)は負担するらしい。
ただし、翻訳費用やら弁護士費用やら(約4千万円弱)は今のところ我那覇持ち。
405名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 11:39:09 ID:flbU+h970
【サッカー】我那覇和樹のドーピング規定処分無効の採決でJリーグが態度一転!川崎に制裁金1000万円返却へ
406名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 11:45:03 ID:uRyGF6rfO
>>403
> 国内の統括団体からして分かってないんじゃ。
> こんなんじゃ日本ではマトモにサッカーを運営出来ないだろ。
それが正に我那覇のケースだった訳で。
後藤医師は2007年のWADA規程を遵守していたにも関わらず、ドーピング規程違反とされた。
なでしこのドクターがうっかりミスとかではなく最新のWADA規程を全く理解していなかったと言うことは、
我那覇のケース以降、JFAが何ら再発防止策を取っていないことの証明でもある。
男子代表のドクターは問題なかったそうだから、今だに個人任せなんだろうね。
運用する側がちゃんと理解出来てないのに、あくまで自分達は間違ってないと主張しているんだから、これを正すのは非常に難しい。
このままなら優秀なスポーツドクターはサッカーを避けて、他競技に流れることになるだろう。

他競技に関しては、概ね問題ないと思う。
サッカーよりもずっと前からWADA規程準拠で運用していて、今まで誤運用はなかったはず。
ちなみに、我那覇弁護団の上柳弁護士は、水泳でアンチドーピング活動に関わっていた方。
今携帯でちゃんと確認してないかや人名間違っていたら申し訳ない。
407名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 11:45:49 ID:mbCrjQGY0
返さない発言で苦情殺到だったんだなw
408名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 11:48:37 ID:uRyGF6rfO
>>404
Jリーグ側が負担する2万ドルは仲裁費用の一部だよ。
CASからは2300万強の請求が来ているらしい。
409名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 11:53:06 ID:wEsGFD/60
Jリーグ側は逃げて責任をうやむやにすることに決定しました。
410名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:01:01 ID:Alt9XLTC0
>>401
そう、我那覇の件でもドクターはちゃんと理解していた。
Jは「周知撤退が足りなかった」みたいな寝言をいって責任転嫁してるが、
いちばんわかっていなかったのは自分たちなんだよな。
411名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:03:03 ID:eUib1PNK0
>>240
クソワロタwww
町医者レベルでならよくある話だけど
聖マリアンナがそういう評価だったとはww
412名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:10:41 ID:8RJWj+9c0
Jリーグは傘下のチームから1000マソ強奪しないとやっていけないほど貧乏なのか




とか言われ続けるのは嫌だから態度を変えたのかな?
413名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:11:51 ID:W76GGCZJO
聖マリといえば輸血拒否だな
414名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:26:57 ID:kJxAkNGG0
Jはこれだけのことしといて有耶無耶にすんな。
こういうときに責任とるために偉い人はいるんだろうが
415名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:37:09 ID:CkZUtBQO0
>>406
>運用する側がちゃんと理解出来てないのに、あくまで自分達は間違ってないと主張しているんだから、これを正すのは非常に難しい
だからこそ、たとえ
>他競技に関しては、概ね問題ない
という状況であろうとも>>403
>サッカーを含め全競技団体の担当者集めて
>文科省担当者による講習会を何回もやる必要が有りそうだ
と言った訳で。
付き合わされる他競技の関係者にとっては迷惑な話だろうが、
それくらいしないと、JFAの意識を変革することなど出来ないだろう。
全競技が例外無く同一の指針に基づいて運用することが重要な訳だし。

これは正に、日本のスポーツ界やスポーツ行政そのものが大きく問われている由々しき事態。
416名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:50:28 ID:3Qu6lwNs0
ブログでドーピングのガナハって言われるのが辛かったとか
引退考えたとかもうね。
良かったのう。良かったのう。募金とか何もしなかったが。
417名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 12:56:02 ID:uRyGF6rfO
>>415
なるほど。主張は理解した。
日本スポーツ界の威信を揺るがす事態である、というのは全く同意だ。
だけど俺は、他競技の担当者まで集めると、
JFAはより俺達は特別という勘違いを促進させてしまうのではと危惧する。
FIFAの認定も受けている自分達は、他競技よりも優れている、みたいな。
現実はお寒い限りな訳だが。
JFAだけ呼び出して、お前達だけが分かってない、ということを徹底して叩き込まないと変わらないんじゃないか。
418名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:09:01 ID:uRyGF6rfO
>>417
後、文科省にはもう一度指導力を発揮して欲しい。
文科省の指導があったからCASの仲裁へ持ち込めたんだが、
仲裁後がこのていたらくで世界的に恥の上塗りを続けているJを放置しては
監督官庁として問題だし、totoにも差し障りがあるだろ。
419名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:38:46 ID:SyqttpYN0
[CAS裁定主文]
スポーツ仲裁裁判所は以下のとおり判断する。

1.   上訴を認容する。申立人に対して相手方が2007年5月10日に科した6試合
     の公式試合出場停止処分はこれを取り消す。
2. 
 2.1 本仲裁の費用は相手方がこれを負担する。その額はCAS Court Office
     が決定、通知する。
 
 2.2 相手方は、申立人が本仲裁手続きに関して負担した弁護士費用その他の
     費用のうち20,000米ドルを支払うこと。

 2.3 相手方は、その費用は自己負担とする。





4,500万は?
420名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 13:53:22 ID:sxugOQfQ0
こんなときカズだったら

「じゃあ、ドーピングした選手なんていないの?」
「そのとおりです」
すると、キングカズは笑いながらこう言った。

「そうか。そいつは今週で一番の良い知らせだ」

といってポンと4千万出すだろう。
421名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:05:27 ID:5Z1F/YLK0
>>420
その前にCASに持ち込むようなことはしない
422名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:24:07 ID:CkZUtBQO0
>>417
>JFAはより俺達は特別という勘違いを促進させてしまうのでは
全競技の衆目の下でないとこの手の勘違いは正せないと思うが。
国内他競技の動向に気を使わずFIFAしか見てないのがJFAの悪しき体質だし。
>JFAだけ呼び出し
これをやるとむしろサッカー界の特殊事情を強硬に主張するなどして逆効果の悪寒。

>>418
これは激しく同意。
423名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 14:30:20 ID:23X4tf3T0
>>418
この間の参議院選挙で民主がぼろ勝ちしたことでちょっとはいいことあったなw
424名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 15:00:32 ID:uRyGF6rfO
>>422
確かにそうかもしれない。付き合わされる他競技には本当に申し訳ないが。
つーか、今回の件についてJFAはFIFAすら見てないし。
とにかくこんなことになってしまったのは、JFAが川淵独裁の組織になってしまい、
自分が一番上で、一選手、一クラブなどどうとでも出来ると考えている傲慢が招いた事態だと思う。
マスゴミも利権絡みで一部を除いてJFAの意向通りに情報捜査しているし。
JFAよりも上位の組織が乗り出さないとどうにもならない状態だと思うんだが、
FIFAが細かいことに口出ししないと言うなら、文科省しかないんだよな。
本当はそこまで行く話じゃないんだが、
JFAとJの上層部の無能のせいでそういうレベルの話になってしまった。

>>423
友近議員が当選してなかったらと思うとぞっとする。
年金未納の時はどうなることかと思ったけど、これからも頑張って欲しい。
425名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:01:02 ID:Ff2Jka2Z0
で、4000万近くとかいう訴訟費用の支払いはないのか?
426名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 18:05:14 ID:KixlXp5HO
>>420
カズさんかっけー
427名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 20:50:26 ID:1D0ANuAD0
6/3 : 我那覇和樹選手 ドーピング違反に関わる仲裁の件に関するコメント
Jリーグ選手協会 会長 藤田俊哉
ttp://www.j-leaguers.net/ganaha/index.html
428名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 20:57:39 ID:kHo1CUUi0
>>426
カズは選手協会の募金に選手の中でも1番たくさんお金出しているそうだよ。
429名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 21:07:51 ID:kHo1CUUi0
仲裁費用は主に弁護士への報酬と
翻訳(2230万ホテルで宿泊しながらの作業込み)
翻訳が一番大変だった。
日本語での審理もできたのだが
Jリーグが拒否した。

我那覇側実費だけでも4000万くらい

そのうち210万円は払ってくれたが
それ以外は出さないと思う。

430名無しさん@恐縮です:2008/06/05(木) 21:46:28 ID:vP+1ltQM0
デイリースポーツが
「我那覇に制裁金1千万円返還へ」
と誤報(正しくは川崎Fに返還)しているので
募金活動に支障がでてきそうだな・・・

431名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 01:31:29 ID:GkTh7MfN0
>>429
つーかJリーグもわざわざ翻訳に金かけたんだよな。幹部のポケットマネーじゃなく協会の金で。
公平性でなく自分達の都合のいいようにして協会の金使うなんて私物化もいいところだな。
いちおう財団法人とかなんだろ?
432名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 01:37:27 ID:K5BeBWid0
       ____
     /⌒  ー、\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  ハア?JリーグはWADAに加盟していないから見解なんて聞く必要ないよ。
  |     |r┬-/ '    |
  \      `ー'´     /
433名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 01:43:59 ID:tmfRAJEU0
だからWADAコードに準拠してないなら明文化したJ独自の規定出せってのw
その独自の規定も脳内にしかないからCASにpgrされてんだよwww
規定は脳内、ソースはサンスポで裁定の場に出たってんだから、ねらーもびっくりだ
434名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 01:58:15 ID:K5BeBWid0
       ____
     /⌒  ー、\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  ハア?WADAさえ明文化していないのに何言ってるの?
  |     |r┬-/ '    |   後から、WADAが【見解】とか【解釈】とか出してきても遅いっつの
  \      `ー'´     /
435名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 02:17:28 ID:Wuka9wiE0
・・・制裁金返却?
そ・・・それだけなんですか?
制裁金返却だけで、それだけでおしまいなんですか?
裁判している時はなんにもしてくれないで、返却だけで!!
我那覇さんやほかの人にごめんなさいの一言ぐらい…!!!
436名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 02:20:20 ID:NBKR/SsN0
>>431
私物というかJリーグは全クラブの代表組織だろw
Jリーグって組織がポツンとあるわけじゃない。
我那覇に対する失態はJ全クラブの失態でもある。
437名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 02:32:43 ID:hSUEcP1C0
川淵はよ死ね。
死んで生命保険で弁償しろ。
438名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 02:34:37 ID:P8rOY/Pf0
>>434
そうやって世界に恥を晒し続けていると、まともな国に相手してもらえなくなって
代表戦の入場者数がどんどん落ちて、大好きなお金が入らなくなるよw
439名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 02:36:36 ID:j7wdyNfI0
普通こういうのは利子つけないといけないね
440名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 08:33:03 ID:rGp/fZnd0

 日本サッカー協会が、悲しい。御用ライター、あの悪意の根源は、なんなんだ、いったい
 がっかりだ
441名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 08:38:38 ID:07iysIce0
>>436
あれだけ規約で縛って置いて誰一人責任とらないのじゃ私物化と変わらんよ。
役員選挙も出来レースで院政そのものだし。
442名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 08:41:18 ID:CT/C5Sez0
慰謝料10億くらいふんだくれないもんだろうか…
キャリアのピークを丸々棒に振った訳だし
443名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 08:52:55 ID:ic84vWIz0
で?だれも責任とらないのか?
規則も理解できず、運用できないことを世間に晒しておいて、恥ずかしくないのか?
444名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 09:00:36 ID:THhcR1i50
クラブは我那覇の活動に協力してたの?
445名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 09:11:53 ID:bD9Hpyk2O
>>442
10億稼げる選手ではないので無理
とは言え気持ちは分かる
446名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 10:07:30 ID:r5FZV90v0
>>443
規制を理解できず運用がまともにできない事については大手マスゴミがフィルターかけて、「我那覇シロでよかったね」って事にすりかえているからなぁ。
こんなことやってるとますます代表の人気が落ちて野球のストの時みたいに一般人にもわかるくらい膿が出てどうにもならなくなるよ。
協会は信頼失っただけでなくオシムで代表に選ばれて、もしかしたら次のW杯に化けるかもしれなかった選手を自ら潰したのだからもう先が見えているようなものだけどな。
447名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 10:12:06 ID:EPd2c+JU0
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1212710106/
↑ココから資金を調達してガナに払うわけだ
やる事なすことお寒いわ
448名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 10:12:53 ID:VzpyMmdqO
協会は浦和暴動で臨時収入得たからな。
449名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 10:15:10 ID:MQB+yFX50
>>444
他人に聞く前に関連スレ読んでこい。
クラブが下手に協力したらリーグが制裁する規約がある。
それに下手に問題化させたら我那覇に追加の処分がくる恐れがあった。実際川渕が6試合停止じゃ軽いとかいってけんせいしている。
クラブが動くにはリスクが高すぎた。
450名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 10:15:45 ID:B4kEGPNa0
俺はだやってくれると信じてる
451名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 11:55:02 ID:4x7wr/lN0
>>444
表立ってはやってない。
ただ表面化しないところではやってると思うよ。
452名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 13:17:29 ID:F1UPtzvN0
>>451
表面的にやれば「ベストメンバー」や「して」みたいに潰しにくるのは目に見えるよな。
453名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 13:40:52 ID:NTnS9+Ve0
まだ返さないの?
454名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 16:34:17 ID:aKXEGNzz0
>>452
そこまでして浦和を守って、川渕に何かメリットはあるのかね?
自分がOBだった千葉はメチャクチャにしたくせに。
455名無し:2008/06/06(金) 17:05:27 ID:Gxei6N4d0
Jリーグ頭いいなぁ!
川崎への制裁金の返却分をキッチリ浦和から取り上げるし。
浦和のサポも最悪な時期に暴動起こしたもんじゃ。
456名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 18:23:25 ID:j0jhAoSH0
どうせだったらキリ良く4500万くらいにしたらどうよ。
457名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 18:27:27 ID:sGOhGqdP0
自分たちのメンツしか考えられないで選手潰す組織って完全に腐敗してんじゃん。
みっともない、なんて思う感性すら忘れてしまったんだろうな。
458名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 18:59:19 ID:NBKR/SsN0
>>441
だからそのシステムを容認してるのは全クラブなんだよ。
それが不満なら改革案を提示するなり、政治的に改革を求めていく
しかないだけでしょ。
私物化や独裁って言葉を使いたがる連中ほど、それに近い
発想を持ってることの方が多いからね。

>>457
まあ川崎やそのシンパは選手や労働者に点滴うってまで
酷使することを推進してる連中って事だからなw
スピード違反の取締りに逆ギレしたり裁判沙汰にする人達とよくにてる。
両者にとって不毛な争いだ。
459名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:23:25 ID:SrHvcRdw0
>>458
協会の人乙。

貴方は体調が悪くなっても有効な治療を受けないで
自分だけの治癒力で頑張ってくださいね。
460名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:29:11 ID:z991RqKm0
鬼武がチェアマンになってからろくな事がないな。
461名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:31:10 ID:JqNCul7Y0
野球に比べてサッカーは運営がクリーンなのが売りだったのに
最近の腐臭は一体どうしたんだ?
462名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:32:31 ID:amcFanDr0
どうせふんぞり返って 返金だけしてして謝罪なしなんだろwww
463名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:55:05 ID:5R0X1qJr0
>>459
俺は丸っきりの我那覇寄り=協会・リーグして! の人間だけど、
>>458の言うことも一理はある。
リーグのやってることは各クラブが決めたことと同義。
なのに>>451が言うようなことしかできないっていうのはクラブにも当然責任はある。
特に今回川崎がやったことを考えれば、選手や選手を守ってくれるチームドクターがいくら正しくても、
本来そのクラブを守るべき立場のはずのリーグが認めないと言えばそれに従わざるをえない。
ということは今回の我那覇がそうだったように、サッカー界では誰も選手を守ってくれないことになる。
選手を守ってくれるドクターなんか簡単にクビにされて人生に汚点を残してしまう。
>>451の言うように川崎が「表立ってはやってない。ただ表面化しないところではやってる」というのが本当だとしても
それは結局言い訳にしかなってないんじゃないかな。
表立ってやれるように全クラブがちゃんとサッカーのことを考えなきゃ。
川崎が選手とドクターを守らなかったっていうのは間違いのない事実には違いないんだから。
サポが「川渕して!鬼武やめろ!」って言うのは簡単だけど、クラブは金取ってるプロなんだから、
なんとかしなきゃだと思う。
「大人の事情」だとか、そんなことを言い訳にして、やるべきこと、やらなくちゃならないことをしないのは
サッカーとサッカーを愛する人間を馬鹿にしすぎだろ。
仮に川崎の社長やスタッフが「表立ってはできない大人の事情があって…」なんて非公式に言うようなら
「そんなことはサッカー界の人間に言うことで、自分達でなんとかしろよ」となるのが当たり前だと思う。
「大人の事情」とやらを当たり前にしちゃいけないよな。それはいつまで経ったってマイナスでしかないんだから。
川崎は今回、サッカー界にとって大きなチャンスを逃したのと同時に、
クラブや選手、ドクターの名誉すらも自らの手で捨ててしまった。
誇りを捨ててしまったんだ、大人の事情とやらで。
言い方を変えれば、川崎の誇りは、ちょっと大人の事情があれば簡単に捨ててしまえるものなんだ。









泣きたい……。
464名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:57:29 ID:M/wq9jse0
Jはまだ我那覇に謝罪すらしてません
465名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 19:57:39 ID:MoQN/Eg00
>>463
すでにリーグに叩きのめされたことがある某クラブのサポなんで、それは理想論で無理としか思えない
クラブは所詮クラブで横のつながりがほとんどないし
466名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:01:51 ID:5R0X1qJr0
>>465
試合始める前に負けると思うタイプ?
467名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 20:37:21 ID:SrHvcRdw0
>>463
主張したい理想論は多少は理解出来るけれど、
賛同を得たいならば、もう少し表現方法を考慮した方がよろしいかと。
煽り目的ならば、お上手かと思いますけどね。
468名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 21:14:42 ID:N0Hg/7rf0
スポツ紙 「ニンニク注射 ( ゚∀゚ )キタ━━━!!」
Jリーグ 「はいドーピング違反 (・∀・) 」
川渕某 「私見だが・・、これは一年の出場停止じゃね ( ̄凵P) 」
Jリーグ 「6試合出場停止、制裁金1000万 (・∀・) 」
ガナ   「(; ̄Д ̄)・・・」
WADA 「違反じゃないよ。2007年版規定でしょ。(・ω・)」
JADA 「もちろん違反じゃないです。┐(´ー`)┌ 」
ドクタ団 「違反じゃないだろがー。質問状だー。( ̄□ ̄;)」
Jリーグ 「え?違反ですよ。(・∀・)」
クラブ  「正々堂々と静観。(-人-;)」
ドクター 「ふざくんな!!!( #゚Д゚) JSAAで仲裁だ!」
Jリーグ 「仲裁?話ついてるし。(・∀・) 」
JSAA 「仲裁拒否られました(´;ω;`)」
文科省 「Jリーグ調子のりすぎ。ちょと来い。ヘ( ̄∇ ̄ ) 」
Jリーグ 「え?口出さないでください。(・∀・) 」
ガナ   「CASで仲裁を・・ (つд⊂) 」
Jリーグ 「役人うざいしCASならいいか。Jリーグ世界基準。(・∀・) 」
一年後
CAS  「まあ正当な医療行為の範疇に入るだろ。( ´д`)y─"" 」
CAS  「てかJリーグの規則っていい加減だなあ。( ´д`)y─"" 」
CAS  「こんな規則でお前が処分出来る立場かっつーの。(-д-メ) 」
CAS  「処分取消し。おまけに2万ドルも払っとけよ。(-д-メ) 」
FIFA 「違反は無かったと。記録は抹消ね。〆( ̄  ̄*) 」
ガナ   「勝った!(^-^)v僕はサッカーを裏切ってない! 」
選手会 「まだ募金オネガイシマス m(._.)m 」
Jリーグ 「話にならん。まあ悪かったけどね。金は返さんよ(`・ω・´) 」
川渕某 「私見だが・・違反かどうか判断して欲しかった。 ( ̄凵P) 」
J弁護士 「違反かどうか判断して欲しかった。残念( ̄ー ̄)ニヤリ 」
ガナ弁護 「( ゚д゚)ポカーン」
ガナ弁護 「( ゚д゚)ハッ! ノヴァ?」
一般人  「Jリーグざけんなゴラアァヽ(`Д´)ノ」
川渕某 「華麗にスルー。 ( ̄凵P) 」
クラブ  「1000万返して。( ゚д゚)ノ」
Jリーグ 「1000万返して終わりの予感。(・∀・) 」
469名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 21:24:36 ID:ofvz3Cwl0
>>463
例えば、クラブがドーピング規定違反は無効であると訴えたら、
我那覇を日本サッカー界から永久追放する、とかJFAやJリーグ上層部に脅されたら、
クラブはお手上げだと思う。
本当にそんなことをしたらさすがに民事裁判になるだろうし、結果的には川崎側が勝つだろうが、
結果が出るまでの数年をロスするから、結局我那覇の選手生命は潰される。
選手登録を取り消されれば、試合には出られないからな。

クラブ自体を勝ち点剥奪で降格させたり、クラブ自体の除名の可能性だってゼロとは言えない。
我那覇やドクターを守ってないと言うが、クラブ自体が除名されたら、
選手、スタッフ全員を路頭に迷わせることになる。
そんな前例はないから考えすぎ、と、言われるかも知れないが、
この件自体が前例のない異常事態なので、クラブはその辺まで考えてリスク管理をしても不思議はない。
どもう川崎はJリーグ上層部によほど疎まれているようだし。
この件に加えてベスメン規定騒動まで1年の間に起こってるんだからな、よっぽどだろ。

マスゴミは、特にTVをJFAやJリーグ側が抑えているから、印象操作なんて簡単だ。
我那覇がドーピング違反てなった時は各局一般のニュースでガンガン流したくせに、
CASの裁定でドーピング規程違反ですらなったことを正しく報道した一般のニュース番組があったか?
470名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:23:45 ID:5R0X1qJr0
>>469
長いレスありがとう。
きっと我が身になって考えた上でのレスなんだと思う。
でもさ、もっと根本的なことから考えてみないか?

>>469の言うことに頷くってことは、我那覇をドーピング規定違反にした
リーグをも仕方ないこととして認める(本心は違ったとしても)ってことになるんじゃないか?
それでいいってことなのか?
もしそれでいいって言うんなら話はこれでおしまい。

でも違うよな?
我那覇のことだけじゃなくてもいろいろ納得いかないこと、あるよな?
あるなら諦めちゃいけないんじゃないのか?
仕方ないなんて思っちゃいけないんじゃないのか?
間違いを間違いと思わなきゃいけないんじゃないのか?
当然のことをちゃんと当然だと感じていなきゃいけないんじゃないのか?
俺たちサポに何ができるかを考える前にまず、そこをはっきり自分の中で確認しなきゃまずいんじゃないんだろうか?
サッカー好きだろ?
勝ったり負けたり負けたりするけど、それでも一生懸命ボールを追いかけるチームや選手たちが好きだなんだろ?
そりゃ理想論かもしれないさ。
そりゃどうにもならないかもしれないさ。
だけどさ、初めからそれを怖がって試合をやってる選手達を見たら、ずっと好きでいられるか?
それともあれか?
選手達には「最後まで諦めるな!」と言っときながら、自分だけは簡単に諦めていいとでも思ってるのか?
何もできないよ、俺達は。いや、それは言い過ぎだな。
言い直そう。俺達にできることはほんのわずかだ。
じゃあそのわずかってなんだと思う?
おかしいことをおかしいと思うことなんじゃないのか?思いつづけることなんじゃないのか?
サポ全員が思いつづければそのおかしいってことが常識になって、いつかは変わるとは思わない?
何もやる前から諦めるってなんだよそれ。
471名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:24:36 ID:5R0X1qJr0
>我那覇を日本サッカー界から永久追放する、とかJFAやJリーグ上層部に脅されたら、
>クラブはお手上げだと思う。

なんでそう考えるんだ?
なんでドーピング規定違反は無効であるとクラブが訴えたらそんなことになると考えるんだ?
おかしいだろ、それ。
そんなことになったらおかしいことだと思うよな?
だったら死んだふりしないで必死になっておかしいことを証明すればいい。
考え方が逆なんじゃないのか?
そういう考え方が我那覇を生んだんじゃないのか?
472名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:36:42 ID:j0jhAoSH0
>>463
> 仮に川崎の社長やスタッフが「表立ってはできない大人の事情があって…」
> なんて非公式に言うようなら

おまえは、「仮」の話だと買いているが、
川崎は本当に「大人の事情」とやらで我那覇を見捨てたのか?
で、その「大人の事情」というのは一体何なのか?
そしてそのソースは?
まず、そこをハッキリしろよ。

473名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 22:55:41 ID:ofvz3Cwl0
>>471
そう言う考えが我那覇を生んだ、なんて、俺は川崎の中の人でも何でもないしw
単に俺がゲスパーといわれればそれまでの話だよ。
随分ヒートアップしているようだが、そのところお間違いなきよう。
474名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 23:16:37 ID:K5BeBWid0
>>438
       ____
     /⌒  ー、\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  ハア?WADAが正当な治療について明文化しろっての
  |     |r┬-/ '    |  明文化できないのにWADA準拠してないとかちゃんちゃらおかしいっての
  \      `ー'´     /
475名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 23:33:57 ID:ofvz3Cwl0
>>474
煽りならこんなもんだろうが、困ったことにJリーグもJFAも本気でこう思ってそうだからな…。
川淵だの鬼武だの青木だのが全員氏なない限り、同じことがまた繰り返されるんだろうな。
476名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 23:48:46 ID:K5BeBWid0
       ____
     /⌒  ー、\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  ハア?医者の治療を事後検証しちゃだめってWADA書いてないじゃん
  |     |r┬-/ '    |  書いてないのにそれやるなってやっぱWADAバカだろwwww
  \      `ー'´     /
477名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 23:51:26 ID:Aq6OOroFO
恐怖を感じさせるスポーツ団体だね。野蛮だよ、暴力的だね。
増島みどりさんの記事を読んでサッカー知らない人は我那覇君が無知だからこうなったんでしょといってたよ。
ジャーナリストではなくて協会広報だろ?彼女。
ここで謝ったら、最大の信頼を得られたはずだが、千載一遇のチャンス逃したね。

日本のサッカー、死んでしまったね。
478名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 23:56:46 ID:dbQzZ/I7O
ライターにしてもここにしても今になってクラブはなぜサポートしなかった!とか言う奴がいるな
部下にも上司にも同僚にも友人にもしたくないタイプだ
479名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 23:56:53 ID:SrHvcRdw0
ID:5R0X1qJr0
何ていうか、我那覇支援の考えに凝り固まりすぎて、
柔軟な考えが無さ過ぎ。
それぞれに感じる思いがあるんだから、自分の意見だけ押し付けるな。
480名無しさん@恐縮です:2008/06/06(金) 23:56:53 ID:3k40ACXB0
ドーピングしてもばれない方法を熟知したやり口
ドーピング王子、この世から消えてくれ
481名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 00:27:27 ID:YXXYVUDjO
自分の意見を言えば押しつけるな、か。
黙らせ方にも色々あるなあ。
俺は俺、君は君、彼女は彼女、彼は彼
482名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 00:30:01 ID:X9TJwgWCO
まず裁判費用の4000万を払ってやれよ
483名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 00:43:52 ID:ZCBZ36+k0
>>477
増島の記事はひどかったな。
日本サッカーに寄生して生きてるくせに、事実を捏造してまで選手とサポを貶めようとして、成功した訳だ。
それはとりもなおさず、日本サッカーそのものを貶めたのと同じだとは分かってないようだが。
俺はゴールの度に、選手がサポの前に近寄ってサポから直接ドリンクを受け取って飲むなんて見たことないんだがな。
仮にサポから渡された飲み物を飲むと言う事実があったとして、
東アジアで食料を持ち込まず、むしろ現地の餃子を食え、と言った川淵の発言に対する見識を聞きたい、
と、メールしたが、絶賛スルー中だよw
484名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 00:44:32 ID:ekDFvn7r0
>>479
自分の考えを言葉にするところからしか何も始まらないのに。
押しつけるなって、いったい何が怖いんだか。
自分の考えが違うならそう言葉にすればいい。
何かっていうとすぐに「自分の考えを押しつけるな」って奴がたまにいるけど、
そういう奴って押しつけてでもしない限り、自分では何も始めないよな。
485名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 00:47:42 ID:cWxHR2n60
じゃあ一人で勝手にデモでも何でもすればいいじゃん
486名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 00:49:16 ID:ekDFvn7r0
>>478
ライターにしてもここにしても結果が出た今になってもまだクラブはなぜサポートしなかった!と言えない奴がいるんだな
人間として生きていて欲しくないタイプだ
487名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 00:50:49 ID:ekDFvn7r0
なんだ「じゃあ」って。
何と何をつなげての「じゃあ」なんだ?
488名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 00:53:50 ID:ZCBZ36+k0
>>486
川崎に罪をなすりつけようとする新手の手法かw
そのつもりがなくとも、そのレスは完全に本質を見失って、ミスリードを招いている。
489名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 00:54:36 ID:h4Erf2PyO
募金してなかったっけ?還元はすんのか?無料招待とか
490名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 00:56:00 ID:cWxHR2n60
>>488
社会に出たことが無いんだろう
491名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 00:58:39 ID:Xd+sEb7FO
増島のクソババァはただのキチガイだから文章も読むに値しません
492名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 01:05:35 ID:ekDFvn7r0
>>490
おまえみたいに何でもそうやって済ませられれば楽だろうな。
社会の何を知ってるつもりなんだか知らないけど。
493名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 01:06:07 ID:MgV/hizb0
>>482
それは浦和と大阪から分捕ってからですw
494名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 01:07:56 ID:ZCBZ36+k0
>>489
募金はしているが、4500万には全然足りない状態。
Jリーグが我那覇に対して払ったのは約210万円。
この1000万はあくまで川崎に科された制裁金1000万円の返還だから、我那覇に入る訳じゃない。
それと、「誤訳」絡みで更に我那覇の負担が増える可能性があるそうだ。
万が一オーバーした場合は、ユニセフに寄付するとアナウンスされている。

>>491
サッカーをめぐるマスゴミの実情を知っていれば問題ないが、
知らない人はアレをサッカージャーナリストだと思うから、悪影響が大きすぎる。
495名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 01:59:01 ID:TMTEC/tN0
浦和とガンバからモトを取れよ!我那覇への慰謝料分も含めて
496名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 02:58:33 ID:8DWUro6m0
オレ、月のおこずかいの半分、振り込んだ。おれは、これでJリーグを訴えることができるよな。
でも、残念ながら、Jは我那覇の職場でもある。これ以上のパワハラはいやだなぁ。
だから、大人の態度で、せめるべきだし、それなら裁判か、正当な手順を踏んだ、マスコミへのデモンストレーションかな。

あのな、おれはサッカーが好きだよ。その愛情を捕虜にして、あんたたち、サッカー見せる側の始末を
どうしてサポーターにつけさせるっちゅーの。もう、Jリーグでない協会を立ち上げたらどう??
大阪の南港にできるどでかいトレセン、あれは、なんなの?川淵と鬼さんが大阪だから、コネ?

CAS「仲裁にのりますか?」 

Jリーグ「はい、のります!」

CAS「世界アンチドーピング機構は昨年8月、これはドーピング違うっていってる。
    それではJリーグ基準ではどうか検討してみよう。
     まずは、Jリーグさん、正当な医療行為の定義をおっしゃってください。」

Jリーグ「むにゃむにゃ」

CAS「定義があいまいなので、違反も合法も判断できません。Jリーグ基準でも、
    正当な医療行為かどうか判断する前提が存在しません。
    よってJリーグの判断には根拠なく無効」

Jリーグ「ぶーぶーぶー、ドーピングだったと今でも思ってる!」←悪い心証のおおやけへの垂れ流し(これ、名誉毀損???)
497名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 03:56:03 ID:B9ArhEmA0
>>480
熟知してたらマスゴミの前ではなさないよ。池沼くんw
498名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 05:55:14 ID:dG9UPNmQ0
我那覇も素直に頭を垂れて従っとけば良かったのにな。
これで残りの選手生活は協会からの嫌がらせでろくなものにならないだろうよ。
499名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 06:02:23 ID:GzPv/6oD0
苦情殺到で結局返すことになったんだろ
500名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 06:04:17 ID:me8NRzvY0
浦和から1000万円もらえる見通しが立ったからかw

Jリーグの経済って摩訶不思議
501名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 11:21:45 ID:P/7FDnN60
いずれにせよ根本的な解決に全くなってないな
さすがにここまで右往左往する酷い対応だとは思ってなかった
502名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 11:23:31 ID:AFo6egAG0
ドーピング野郎のプレーなんか見たくない
さっさと氏ね
503名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 11:27:47 ID:XD/z9qrn0
【サッカー/日本代表】内田篤人が来春早大の通信教育「eスクール」受験へ!「二足のわらじ」で教員免許取得目指す
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1212619650/  

生涯学習板 (通信大学板) 
http://school7.2ch.net/lifework/ 通信大の学費は年12万円前後と格安
504名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 11:32:39 ID:g5f3vGdX0
当然だろ
505名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 12:41:11 ID:QVNzwMM80
>>498
それ以上に協会のほうがやばいぞw
代表人気の低下で膿が表面化しそうだし
506名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 13:07:10 ID:Q3ZqFRnD0
既出かな?

全てが解決したわけではありません 〜我那覇問題について〜
http://kawasakikazoku.net/main/archives/2008/06/post_107.html
507名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 13:08:19 ID:QqnpTnrX0
1000万で済むと思うなよ。糞協会
508名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 13:12:15 ID:gDhosLZLO
浦和とガンバから1000万ずつ請求する予定なんだろ?
509名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 13:15:37 ID:t/wSwmJmO
まさに右から左へだなw
510名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 13:17:54 ID:FxwfJPRxO
まじで潰れろ税リーグ
511名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 13:19:55 ID:ySxP6GBS0
問題は、巨大な組織が力で個を潰そうとしたことだな。
江戸時代なら切腹ものだぞ
512名無しさん@恐縮です:2008/06/07(土) 13:51:01 ID:ujJlLn7e0
>>510
野球の心配もしてください
513名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 23:47:09 ID:AvWHUv+Z0
>>511
今日のアキバの事件みたいだな。
犯人がトヨタの系列に派遣されてたのを必死で隠そうとする
514名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 23:53:03 ID:YSltiuly0
5試合だかの出場停止どうするんだよ!
この先我那覇は累積やレッドとかでの出場停止5試合分免除で良いよな
515名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 23:54:07 ID:1DCeiWlr0
ドーピング王子
516名無しさん@恐縮です
法的にも返さないといけませんよ
もちろん金利込みで