【野球】ああ・・・年間100敗ペース、横浜・大矢明彦監督「(投手再建の)手を打っていかないといけないが、2軍から上げる投手がいない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
横浜 ああ…年間100敗ペース

今季50試合目は、試合開始からわずか20分で大勢が決した。横浜のウッドは
1回だけで2本塁打を浴びるなど6失点し、打線は挽回できずに惨敗。チームの
借金は21まで膨らみ、このままのペースなら年間100敗を超えてしまう計算だ。

この3連敗中は先発が5回をもたずに降板。中継ぎ陣もだらしなく、4月下旬から
寺原を抑えに回したが、そこまでつなぐ展開にならない。交流戦も、わずかに1勝だ。

大矢監督は「(投手再建の)手を打っていかないといけない」と話したが、一方で
「2軍から上げる投手がいない」。今季は3人の新人を1軍で抜てきしているが、
期待した中堅や若手が完全に伸び悩んでいる。

育成はままならず、新外国人も大きく当てが外れた。低迷の責任は決して現場
だけにとどまらないだろう。現状のままでは、雨の中で応援し続けてくれるファンが
気の毒だ。

引用元
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20080531068.html

横浜ベイスターズ
http://www.baystars.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:03:23 ID:cQY8G34WO
暗黒
3名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:03:51 ID:UhO/Lh3c0
誰でもいいから若いの上げればいいのに
4名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:03:54 ID:u9D0qy4w0
最下位のおかげで今年もドラフトでは勝ち組 オリックスもそうだけど
5名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:03:54 ID:hFrDw59s0
横浜−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−のお知らせと
暗黒時代−−−−−−−−−− 到来 −−−−−−−−−−−のお知らせ
6名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:04:24 ID:vDKaRmyZO
だからソーサ取っとけとあれほど
7名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:04:28 ID:jxuTxx0x0
どうせ今の投手陣じゃ負けるんだから他の試したほうがいいだろ
8名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:04:40 ID:T9gDZKTh0
暗黒が近いと前から思ってました
9名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:04:43 ID:odJvuq+EO
>「2軍から上げる投手がいない」

4月頃、土肥が連敗してた時もこんなスレが立ったよね
10名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:05:12 ID:Ba6x7K7J0
そんなに去年と戦力的に変ったか?
工藤が故障してるくらいじゃないの
何でこんなに急激に劣化したのかわからん
11名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:05:32 ID:STTiAXiI0
どーせ負けるんだから若手に経験つませい
12名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:05:40 ID:PzmcFbeH0
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/  ==⊂⊃=⊂⊃=\  
|       (__人__)    |   99敗まで許されるなら
/     ∩ノ ⊃  /    まだまだ余裕だな
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
13名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:06:08 ID:FgCSGzNY0
大ちゃんの年を思い起こさせる惨状だな・・・
14名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:06:42 ID:5rgx+A8OO
そんな気遣いでファンに媚び売ってる場合じゃないだろーに
15名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:06:45 ID:Z6ewgD8X0
野茂取らないの?
16名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:06:56 ID:TeC1w4U70
12球団唯一、今シーズン終わった横浜ファンは
かわいそう

こんなチームのファンなんて少ないだろうけど
17名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:07:37 ID:FnzgY6lUO
抑えにまわって、先発の時より登板間隔の長い寺原(笑)
18名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:07:42 ID:QCJ+JbgT0
今日中継ぎでいいのいたじゃん
19名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:07:46 ID:0LyFn7wB0
>>10
去年はなんとか踏ん張ってった中継ぎが、今年は完全に崩壊。

もし、8-0で買ってても、確実に勝てると思えない今日この頃。
つれえ……。ほんと、つれえ……。

大矢さんがどーのってよりも、フロントやる気ないように見えて。

20名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:08:14 ID:0LyFn7wB0
>>18
桑原? 次回、先発に使うでしょう。
21名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:08:22 ID:oR3icsqO0
まあ、TBSだし、同情も出来ない漏れがいる。
22名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:08:26 ID:ZTvHLRkm0
TDNが居たら・・・
23名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:08:32 ID:AVp78VVp0
80敗したら残りの試合は責任とって、
入場料半額に。
24名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:08:46 ID:BTcLD/N20
TBSに飼い殺しにされて可哀想
25名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:09:01 ID:vlwyX8dv0
いま、個人成績みたら、内川ってすごいね
26名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:09:23 ID:GXwIpQwK0
去年はAクラス争いしたのにね
27名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:09:28 ID:avfYTul60
横浜ポイステーズ
28名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:09:46 ID:yI3eoAC6O
なーに遠藤しか5回もたなかった頃を見ているベイファンにとっちゃ
今の惨状なんざ屁でも(・∀・)ねえ!
29名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:09:57 ID:TKe/gUHq0
寺原を抑えにしたのが間違い
その悪影響が出てきてる
30名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:10:07 ID:q3xoEWKNO
戦力は広島より上なんじゃないの?何で弱いの?
31名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:10:10 ID:TeC1w4U70
若い選手を使うと持ってるチカラが
相手にばれてしまうのが怖いそうで
使えないようなこと言ってたな
32名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:10:20 ID:huueJ5uy0
> 大矢監督は「(投手再建の)手を打っていかないといけない」

そ、そ、そうだな。
33名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:10:51 ID:TJOtjT3j0
>>25
10月には3割切ってるから
34名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:11:01 ID:5lWWXcas0
福盛の帰国はまだですか
35名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:11:03 ID:NTgz5uZW0

身売りだな、日本に買える会社がアルか、ナイナ
36名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:11:56 ID:VqR0QYMP0
佐伯とか石井出して 投手恵んでもらえよ
37名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:12:12 ID:u+/VBcb30
帝京の太田アトリと
常葉の田中健次郎がいるだろう

さっさと上げろ
38名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:12:12 ID:aSaWCvAOO
大矢監督はやめとけと言った星野は先見の明があるな
39名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:12:36 ID:NPHjS/aU0
水差し君がチームを救う。たぶん。
40名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:12:43 ID:s5Qmfk400
抑えさえ何とかなればって言ってたけど、何とかなっても勝てないからな。
41名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:13:13 ID:qZArOsSm0
>>36
そんなおじいさんどこもいらねえんだけど
42名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:13:15 ID:ACmzyfLK0
寺原の出番少なすぎるw
43名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:13:26 ID:TeC1w4U70
少し使えそうな選手は
ソフトバンクにレンタルして
儲けるとかどうだ?

そしてシーズン終わったら返してもらうとか
44名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:13:30 ID:Y+hmXWy4O
監督を俺に変えて 雰囲気変えようぜ!


年俸3000万で引き受ける。
45名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:13:35 ID:gqSr+ewgO
来年こんなくそチーム誰も監督したくないだろうな
46名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:13:41 ID:ZiQohTY40
ここで野茂獲得ですよ、結果どうこうじゃなくて客来るから
47名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:13:44 ID:hFrDw59s0
しかし・・・横浜とロッテとオリがここまで堕ち楽天が上がると誰が想像しただろうか
48名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:13:59 ID:wqz+zLW+0
>今年もドラフトでは勝ち組
スカウトが無能だから、ドラフトを生かしきれていないんじゃないかな
特に投手陣は崩壊している 
49名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:14:04 ID:NPHjS/aU0
最近定期的にこういうスレが立ちますねw
結構伸びるのがまた悲しみを誘う。
50名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:14:18 ID:L5G4FwZUO
上原やるから村田くれ
51名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:14:23 ID:z/JYORyd0
5億の裏金つぎこんだナスノがいるじゃんかよ
52名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:14:32 ID:pw8rC5WA0
まともに働ける外国人がいないとだめだな、広島はルイスがいなかったら勝ち星が7減るし。
ヤクルトも広島より下にいくかもね。
53名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:14:44 ID:LBqbaZfAO
>>36
そんなロートルで先発貰える訳無いだろw
54名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:14:48 ID:Uz4zM+SQ0
盆を過ぎたら・・・って、もう自力優勝はないから消化試合か。
55名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:14:57 ID:lwx5AyfPO
横浜銀行さん今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます
56名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:15:05 ID:sHur6R9M0
山下大ちゃんずが100敗するかもと言われた2003年は阪神がぶっちぎりで
リーグ自体が消化試合モードになるのが早かったのもあって100敗回避できた。
今年も阪神が走ってるのは同じなんだが当時と違ってプレーオフ争いあるから…
3位がなかなか確定しなかったりしたらあの年より悲惨な結果で終わるかも…
57名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:15:27 ID:8ldT7Pk2O
エースと四番を強奪されたカープやヤクルトより弱いとかありえねぇwww
58名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:15:30 ID:lcsylGwZ0
だめなチームはたいていドラフトがダメ
大卒・社会人で活躍しないやつがてんこ盛り
59名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:16:06 ID:l7SqDSuO0
原だったら5勝しかしてないよ
監督以前に戦力が終わってる
サッカーの日本代表と同じ
ベンゲルがきてもWCで優勝できるわけないんだし
将棋でハブが飛車角金がなければおれでも勝てる
60名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:16:12 ID:+QLdn5i40

権藤さんを呼び戻しますか?
61名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:16:13 ID:DeB+xiQ10
投手交代で横山が告げられるとワクワクするよな
62名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:16:21 ID:7oRc1qq60
それならトレードで取れよ
63名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:16:31 ID:un5AR/340
ウッズとクルーンを返してもらおうか
64名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:16:47 ID:yrJD5uuGO
抑え寺原とかカッコつけてないで良いピッチャーは全員先発に回せよ
寺原はローテ張れる貴重な選手なのに今の使われ方は余りにもかわいそう
65名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:16:48 ID:/oNF7ozq0
裏金に使う金はあるのに・・・
66名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:16:53 ID:s+DiCaBJO
>>47 浜と檻は妥当だろ。
67名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:16:58 ID:hOyR/305O
4番とエースが抜けた広島・ヤクルトより抑え放出だけに留めた横浜のが暗黒化するとはな…
68名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:17:07 ID:ACmzyfLK0
>>59
>将棋でハブが飛車角金がなければおれでも勝てる
マジで!?
69名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:17:15 ID:ESyHBOsk0
キャッチャーのリードに問題は無いのか?
70名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:17:15 ID:nOP2+Yox0
多田野とっておけばよかったなw
71名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:17:18 ID:Jq3uvhtQ0
たいして打たないベテランに億出してるからこーなるんだよ
72名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:17:19 ID:QUrmCREq0
TBS的にうま味がないし、身売りか合併も時間の問題だな
73名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:17:30 ID:GCGCDYf00
>>59
> 将棋でハブが飛車角金がなければおれでも勝てる

どこのアマ強豪ですか
74名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:17:36 ID:u9lgzh8x0
高宮は?また罵倒されてるの?
75名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:17:37 ID:x0tIG9Ov0
TDNを取っておけば・・・
76名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:18:02 ID:wqz+zLW+0
>>59
原を馬鹿にしすぎ
むしろヤクルトなどより上位に食い込んでいるかもしれん

原の若手を育てる才能だけは異常にある
77名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:18:11 ID:fgS4M/zc0
横浜ファンの佐藤藍子さんの意見が聞きたい
78名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:18:12 ID:u9D0qy4w0
>>48
横浜の上位選手はドラフト当時の評価は一級品。
よそとの争奪戦でも勝つ場合が多い。(那須野とか)
3巡はウエーバーだから評価が高い選手を毎年取ってる。

でも育たないんだなあ
79名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:18:16 ID:sHur6R9M0
>>59
羽生に飛車角金抜き程度で勝てたら結構強いだろ。
80名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:18:19 ID:AR7wo/O+O
弱小球団フェチの俺にはたまらない展開
81名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:18:22 ID:LoOBn6xQ0
>>37
田中は怪我
ttp://bis.npb.or.jp/2008/stats/idp2_yb.html
アトリは4試合15投球回防御率0.60か、しかし失点6自責点1ってどういうこっちゃ
つーか下は防御率リーグトップなんだな・・・
82名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:18:31 ID:AzigYe/m0
ここで水差し野郎の高宮の登場ですね
83名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:19:04 ID:hFrDw59s0
>>66
いやいやあの楽天がだぞ?
岩クマと磯辺を除いたおいしい部分を吸い尽くしたオリが沈むって言うのはなかなかなぁ・・・
横浜も・・・正直広島が危ないと思っていた
まぁあそこはなんだかんだで綺麗に5位でまとめるんだけどな
84名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:19:05 ID:lGaMZQcV0
応援に着ていく服がない
85名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:19:30 ID:WhRiT7vx0
数年前まで、大卒の即戦力ナンバー1投手乱獲しまくってた癖に
凄いな、この暗黒臭は。
86名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:19:58 ID:s+DiCaBJO
>>76 ドラフトで中身の見えない箱を使ってまで取った辻内をご存知かな?
その馬鹿大賞に公開処刑されたんですが。
87名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:20:15 ID:0ftLWi770
寺原先発に戻したら?
出番ないんじゃ意味ないような
88名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:20:20 ID:5PUaUbUI0
とりあえず上げて使ってみろよ
89名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:20:22 ID:pKXu5Vjv0
10年前優勝時にウヨウヨ出てきた自称ファンたちは何をしているのでしょうか
90名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:20:24 ID:dRanFhyH0
>>55

ちゃんと返済してくださいね?w
91名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:20:37 ID:VfsgmekZ0
仁志も内心キレてくる頃です
92名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:20:48 ID:agq16vxt0
もう古いの全部引っ込めて若手の育成の為に2軍から
生きのいいのどんどん上げろ
93名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:20:51 ID:lcsylGwZ0
大社でドラフト優位なポジションでここまでろくにいないのは
どうなんだろうね オリックスですらいるのに
94名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:21:00 ID:Cp+saXnb0
阪神 ☆☆☆☆☆|☆☆☆☆☆|☆☆☆☆☆|☆☆
中日 ☆☆☆☆☆|☆☆
巨人 ★
広島 ★★★
東京 ★★★★★|★★
横浜 ★★★★★|★★★★★|★★★★★|★★★★★|★

横浜は今首位か
95名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:21:01 ID:TzCl8dHhO
秦は何してるんだ?
96名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:21:09 ID:ACmzyfLK0
>>91
そのまえに仁志がファンに切れられてるw
97名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:21:20 ID:Felq+aFW0
どう考えてもそんなにひどい面子だとは思えないんだけど・・・
多分起用法が間違ってるんだろ、吉見中継ぎとか寺原抑えとか
98名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:21:20 ID:0LyFn7wB0
しかしまあ……。
大騒ぎは一応するが、別に「まあ、こんなもんだろ」と思ってる
俺もいるんだよなあ。

こういうファンがチームをダメにするのかもしれんが。
99名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:21:26 ID:i9pQ5rkG0
桑田がアップを始めました
100名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:21:28 ID:ZleURyX0O
巨人さんとこ外国人野手いなくなっちゃったから、どれかあげて内海もらいなよ
101名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:21:37 ID:IhxsuxCl0
ハムで括約している投手をとる機会もあったのに…
チャンスは前髪しか生えてないっていうもんなw
102名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:21:55 ID:zxYTXbFG0
横浜は打者育てて、余所から投手恵んでもらうしか道はないよ
ロッテとかソフバンとか
103名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:22:11 ID:8yu9pwfQ0
上げる投手がいないって、大矢は勘違いしているんじゃないのか?
悪いのは投手じゃなくて、相川のリードだろう?
鶴岡に変えろよバカ!
104名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:22:17 ID:TGqOXzgf0
もう監督替えるしかチーム立て直し出来ないよ、残念だけど大矢続投は無理。
105名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:22:39 ID:0NTUPAGM0
これなら山下の大ちゃんに監督に復帰してもらったほうがマシ
106名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:22:41 ID:5PUaUbUI0
>>99
桑田名古屋でトークショーアンドディナーショーやるよ
107名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:23:07 ID:fWcvAFMUO
大矢はいつまで監督やる気なの?
108名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:23:09 ID:LoOBn6xQ0
>>83
楽天はドラフト大当たりしたからな
あと日本で実績のある外人連れて来たのが大きい
109名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:23:17 ID:hFrDw59s0
客観的に言わせてもらえば谷重が他球団に言ったときから終わってた
110名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:23:25 ID:o4Plwunr0
多田野がいれば今頃ローテーションの一角になってただろうに
111名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:24:16 ID:P11JOrqu0
勝率○割以下のチームは他チームから無償でピッチャーを指名して借りることができる

とかにしようぜ
112名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:24:21 ID:6YovLeO2O
選手にやる気ないんじゃねえの
113名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:24:29 ID:u+/VBcb30
白ローズをもう一度連れて来いよ
黒ローズもまだバリバリやってるんことだし
114名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:24:31 ID:oxjA24e60
何とか計算出来てた三浦ウッド那須野小林が全員爆発炎上して
下から上がってきた加藤も全然だし
高崎桑原佐藤ヒューズに後2人ぐらいある程度計算出来る先発中継ぎが居ないと当分このペースになりそうだな
115名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:25:19 ID:WFbWpCCm0
>>89
新婚生活を満喫してます
116名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:25:45 ID:ddKiPB9j0
だからどうせ老害使っても勝てないんだから若手使えよ
これじゃいつまで経っても若手が出てこない
117名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:25:51 ID:Uz4zM+SQ0
>>83
優勝したら昇給させないといけないから、
宮内自体が優勝に興味がない。
118名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:26:13 ID:u270pZTsO
中野渡復活だなwww
119名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:27:05 ID:oIHauN6q0
フロントにやる気さえあれば暗黒なんていつでもひっくり返せる
120名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:27:12 ID:3z8+8qck0
ファンや球団には罪はないが、TBSだからなあ
121名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:27:30 ID:6FXJxKWk0
バカの一つ覚えで横山使って燃やしまくるとか
三浦を100球いかないうちに引っ込めるとか
桑原やショーマンを敗戦処理で使い続けるとか
投手起用法がどうかと思う事も多いんだけどな
122名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:28:07 ID:OhLkYKKEO
松坂は横浜行かなくて良かったな
123名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:28:35 ID:TzCl8dHhO
何が悲しいってベテラン使ってこの弱さ。100敗してもいいから二遊間を野中藤田に替えろ。
124名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:28:50 ID:oxjA24e60
噂の秦と吉原は何やってんの?
125名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:28:51 ID:5PUaUbUI0
FAで楽天にいってもいいけど横浜と広島はちょっと…
126名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:29:02 ID:gsBHcVooO
ルーキーの佐藤投手使ってくれないか
127名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:29:12 ID:pG5QjnNi0
>>108
ドミンゴって横浜に居たんだよな
128名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:29:14 ID:xMMprCYGO
もしかして楽天初年度より悲惨?
129名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:29:32 ID:rmn7AOL70
大洋ファン 続けるのって大変だねえ
130名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:29:35 ID:hFrDw59s0
>>117
なるほど
しかしな・・・
131名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:29:50 ID:HbMdTeX70
そこで井川
132名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:30:37 ID:nRdtFrwUO
ドカベンに取り上げられると失速する法則。
133名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:30:43 ID:w0hBHDSEO
田中健二朗はまだ使えないのか?
134名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:30:45 ID:uPzty1YVO
羽生さんも随分と甘く見られたようで
135名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:31:14 ID:EOc8/jYW0
>>127
大ちゃんス時代の勝ち頭
136名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:31:29 ID:oIHauN6q0
横浜ってドラフトでかなり人気あるのに
どうしようも無いぐらい自由枠が死んでるな
137名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:32:09 ID:eLFzFjthO
マシンガンのときは無敵だったのに…あのときは怖かった。猫ファン
138名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:32:55 ID:Felq+aFW0
KY大矢
スカウトが絶対無理と止めるも木村に特攻し、憔悴している木村にその日の夜
スカウト全員引き連れ挨拶。

寺原がトレードが決まり初めて挨拶に訪れた時、ひげを剃ってきたら「えっ!剃っちゃったの?かっこよかったのに」
加藤と川村先発にする。結果失敗し途中で中継ぎに戻す。
鈴木尚の再生を横浜再建3本柱の一つにするも、セカンドゴロを量産し、失敗。


139名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:33:05 ID:rhZtsDWD0
牛島よりはマシって程度だな
140名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:33:28 ID:Rh8Y+Mkh0
山口俊が大成しなかったら、もう横浜はドラフトの資格剥奪でいいよ
素晴らしい素材が全員死ぬ。野球界の大損失だ
141名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:33:48 ID:8yu9pwfQ0
無能だよ
アルツハイマーが進行している
自分が何のスポーツの何なのかまったく認識できてないもの
端的に言って、痴呆症
142名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:34:19 ID:jlgYGyqPO
野手には全員ホームランを狙わせる
チームで250本ぐらい打てば最下位でも許す
143名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:34:25 ID:Z/2ByxegO
つうか寺原抑えにしたって使う場面ないよなw
144名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:34:26 ID:DG50te3h0
>>130
楽天もそんな感じだよ。フロントは。
ところで、松家はもうクビになった?
145名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:34:38 ID:VcgzDHqV0
>>124
二軍から上げる投手いないんだってさ
秦なんてどんだけ結果出せばいいのやら
146名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:34:56 ID:ilDjxv4vO
>>139
あの時よりひどい気がするんだが
147名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:34:59 ID:Y1ngY3aRO
北や梶谷は使えないのか?
148名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:35:13 ID:cXDWfVbZ0
琴欧洲14勝
横 浜13勝
149名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:35:26 ID:jTD8Y+QL0
TDNを取らなかったからだwwwwwwwwwww
150名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:35:29 ID:Uz4zM+SQ0
>>130
シーズン中は連日企業名(正式にはチーム名だが)を
どのTV局でも言ってくれるので、これ以上はない広告塔
としか宮内は思ってない。
151名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:35:39 ID:26/hjouV0
152名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:35:56 ID:VcgzDHqV0
>>144
この前シーレの巨人戦で好投したっぽい
153名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:36:14 ID:iE1xC4Ro0
>>140
横浜は高校生獲得禁止でいいな

大学⇒日産預かり⇒24,5歳で獲得

これ以外禁止でいいよ。
154名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:36:15 ID:c41ugFJoO
監督がお手上げみたいな発言していいのかね。
155名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:36:18 ID:c5zzpT0X0
はじめから100敗するって思ってました
156名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:36:46 ID:vjmELKfnO
下馬評じゃ4位が多かった気がするが
157名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:36:54 ID:8yu9pwfQ0
そりゃオリックスがV9とかやったら、完全に野球人気が死亡するからな
へたに勝たないほうが得策だわ
158名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:36:57 ID:sHur6R9M0
>>139
牛島はノーコン病で知られてたクルーンを戦力にしたという功績があるだろ。
ま、監督じゃなくて投手コーチの仕事という気もしなくもないが…
159名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:37:03 ID:9OCHzkov0
NOMOがアップを開始しました
160名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:37:05 ID:oDIqeKx+0
8勝 岩隈 久志
7勝 ルイス
7勝 横浜 先発
7勝 横浜 リリーフ
6勝 ダルビッシュ 祐
6勝 石井 一久
6勝 高橋 建
6勝 安藤 優也
161名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:37:08 ID:jqCngmgGO
寺原の登板間隔がローテ以上に飛んでる件
162名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:37:29 ID:KDP6z9MR0
投手陣が駄目で下から上がってくる目処も立たないでは…
阪神みたいに投手のベテラン全員切って若返り狙う手も使えないではないか
163名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:37:32 ID:K/JTLWpZ0
一応防御率零の松家と岡本上げてやれよ
164名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:37:56 ID:l1bfPAeU0
主催試合で負けた試合の半券は1000円払い戻しとかやればいいよ
165名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:38:16 ID:pG5QjnNi0
>>150
いやオリックスの場合やる気があるのは宮内だけ。
宮内以外は皆やる気ない。
166名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:38:30 ID:HCIjZysb0
鈴木尚って2年連続で首位打者だったのに
167名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:38:43 ID:hFrDw59s0
>>144
確かになー
まぁ勝ってるのは事実だからあれなんだけどな・・・
168名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:38:58 ID:oxjA24e60
岡本はノーコンが少しでもよくなったのか
毎年下じゃ鬼ストッパーみたいだけど
169名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:38:59 ID:8yu9pwfQ0
鶴岡にすれば投手陣が生き返るのになぁ
防御率で4点ぐらいの差がある
大矢もそれぐらいは知らないはずはないんだがなあ

ボケ老人か
170名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:39:15 ID:GfbXB4P90
>>144
まだいるよ。球速はそこそこなんだよな
171名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:39:22 ID:KDP6z9MR0
>>166
中距離砲でよかったのに長距離砲になろうとフォーム改造なんて馬鹿な試みをしなければ…
172名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:39:58 ID:Rh8Y+Mkh0
のびのび野球
173名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:40:15 ID:g79KVyfYO
地球の環境によくないし優勝の目がなくなった時点で
そのチームは試合不戦敗でいいよ
174名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:40:36 ID:lCldlK9a0
>>164
ワンナウト契約乙
175名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:41:16 ID:8yu9pwfQ0
1敗するごとに、大矢にかかる所得税率が1%づつ上がっていくとかなw
「上げる投手がいない」とか呑気なこと言ってられなくなるだろw
そりゃ、もう死に物狂いで、吉見をボコボコにしてでも投げさせるんじゃないか?w
176名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:41:40 ID:wUngDQM2O
ずっと楽天一年目
177名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:41:42 ID:LoOBn6xQ0
二軍で抑えていても球や内容は一軍では通用しないレベルなんだろうか
それでも試すしかないだろうけど
178名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:41:46 ID:EyZAPaod0
>>1

今から再建??

   .._ .......、._  /:/
 :~""''.>゛' "~ ,、、''‐'、|         _
゛、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,    またまた ご冗談を
 ``、/:::::::::__....,._ `゛'Y' _.ェ-、....._ /_゛''i゛ノ、ノ 
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゛ー 、`'-、 ,:'  ノ゛ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ て゛ノ-〈
 .-''~ >'゛::    ‐'"゛./  ヽ.,'   ~ / 
   //:::::       ',    /    ,:'゛
179名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:41:54 ID:t7uV6a/K0
ここは大沢監督 張本助監督で
180名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:41:59 ID:lN6abIAf0
TDNの呪い
181名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:42:01 ID:ACmzyfLK0
>>175
負けられないのにボコボコの投手を投げさせるわけないだろ
182名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:42:07 ID:hFrDw59s0
やっぱ松坂を取るべきですわ
183名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:43:01 ID:aa1XtVXl0
>この3連敗中は先発が5回をもたずに降板。中継ぎ陣もだらしなく、4月下旬から
>寺原を抑えに回したが、そこまでつなぐ展開にならない。交流戦も、わずかに1勝だ。


なんで寺原を先発で使わないの?
184名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:43:14 ID:n4qrwIrE0
秦と吉原がいるだろボケ
185名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:43:21 ID:Uz4zM+SQ0
>>156
消去法で4位でしょ。

Bクラス内の順位を争っていた
広島とヤクルトの両チームとも
揃ってエースと4番が抜け、
これなら横浜でも勝てるだろうと
シーズン前は誰でも思っていただろうし。
186名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:43:39 ID:oDIqeKx+0
セリーグ盗塁ランキング
赤星 15
横浜 14
荒木 13
187名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:43:50 ID:YWpOQfqxO
多田野を獲得しとけば良かったのに
188名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:43:57 ID:SUhDD93o0
今期に関しては冗談抜きで100敗してほしいし、このまま状況が改善しないのなら解散してほしい。
8000円出して友の会チケットを買ってしまったが、1試合だけ見てあとは破り捨てた。
1着残ってるレプリカユニも燃やしてしまおうかと思ってる。
それでも大洋の応援バットはどうしても捨てられないんだよな。ただのプラスチック片だというのに。
189名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:44:05 ID:Rh8Y+Mkh0
今年は助っ人が外れ。
特に今日の先発投手。勘弁してくれよ
190名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:44:17 ID:8yu9pwfQ0
>>183
ころころ役割を変えられるわけない
もう今年は抑え固定で行くと決まった
191名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:44:30 ID:KDP6z9MR0
横浜は最高に上手いこといってたら

松坂
TDN
三浦
寺原

この辺で先発は磐石の布陣になる予定だったのに…
192名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:45:03 ID:73YqliYlO
>>171
当時4番だったローズが退団して、3番を打っていた鈴木を4番にしたのが暗黒の始まり
鈴木本人だけでなくチームにとっても…
193名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:45:10 ID:jG8ZukVN0
明日は成瀬かな。
去年の借りをきっちり返そうじゃないか
194名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:45:19 ID:kauXBvxX0
>>189
彼はこれまでローテを開幕から守りながら何度好投しても
決まって打線が全く援護せず0勝という可哀想な投手だ
勘弁してやってくれ

ウッド以外はクソだが
195名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:45:59 ID:jG8ZukVN0
>>189
ウッドはあれで一番当たりなんだけどw
196名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:46:00 ID:+J8fW0Ur0
2002年横浜投手陣

吉見祐治 11勝8敗0S3.64
ホルト    5勝10敗0S3.57
グスマン   5勝5敗0S2.79
三浦大輔  4勝10敗0S3.23
バワーズ  4勝8敗0S3.77

福盛一夫  2勝3敗2S2.96
森中聖雄  2勝5敗0S4.85
山田博士  2勝4敗0S4.54
竹下慎太郎 2勝3敗0S4.81
後藤伸也  2勝1敗0S6.75
谷口邦幸  1勝6敗0S4.55
木塚敦志  1勝3敗2S3.92
杉本友    1勝3敗0S4.53
斎藤隆    1勝2敗20S2.45
横山道哉  1勝2敗1S4.38
197名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:46:09 ID:ABtAT4C90
那須野(笑)に5億出す馬鹿球団だから仕方ない
198名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:47:25 ID:z8MCs7U00
多田野をドラフト回避した横浜が悪い
199名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:47:28 ID:CnmolgpH0
一場っていう素晴らしい投手が余っているらしい
200名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:48:12 ID:kauXBvxX0
>>197
那須野は生え抜き若手投手では一番マシなんだぞ
201名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:48:12 ID:TpmDQNks0
楽天が東京放送を実質的に買収しようとしている問題については、
三木谷はあくまでも株式買い増しを進め、自身のTBS役員就任を求める姿勢を崩していない。
また、既にプロ野球団を保有している楽天がTBSを実質買収した場合、
TBSがオーナーとなっている横浜ベイスターズをどうするかという問題が生じるが、
三木谷は「その場合はTBSに横浜球団を売却させる」という姿勢を示している。

202名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:48:14 ID:SUhDD93o0
ウッドは疲れきった顔してたな。来年は中継ぎのしっかりした球団に移籍して、2ケタ勝ってくれれば。
今日みたいなことにならない限りは6回まで試合を作れる投手。横浜如きで燻らずに新天地で頑張ってほしい。
203名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:49:06 ID:8yu9pwfQ0
どっちにしてもタコノリの守備では、スタメンではキツいよ
常に首位打者レベルじゃなきゃ釣り合わない
204名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:49:24 ID:PAvBuuXW0
とりあえず寺原先発に戻して
完投してもらったら?
205名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:49:24 ID:Ad3WmZDSO
小関順二のその年ごとの横浜のドラフトの評価はどうだったんだろうか。
206名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:49:38 ID:etAVVcCD0
今日NHKの地上波で全国中継されてたのは哀れだったな
207名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:50:31 ID:ACmzyfLK0
>>204
寺原は完投しようとすると炎上します><
208名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:50:36 ID:TMerfLTy0
横浜銀行か…なつかしいな。
209名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:50:45 ID:XsoTPdnn0
タカノリはあと目の手術だよな。
見えすぎて怖いとか言い出してたし。
210名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:51:17 ID:8yu9pwfQ0
>>204
それこそ愚作
いくら大矢でもそこまでバカじゃない
211名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:51:20 ID:WhRiT7vx0
>>119
逆に考えるんだ!フロントにやる気が”全く”ないから暗黒なのだと
212名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:51:58 ID:A1MBjGmG0
横浜のせいで交流戦また負け越しか
213名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:52:39 ID:Mo2iH7830
寺原出すまで行かないのもあれだよなぁ
214名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:52:43 ID:95PyHHkG0
寺原が先発以上に休んでるし、三浦が好投してても交代する。
相手チームからすると助かる采配してるんだよね。
215名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:53:44 ID:Rh8Y+Mkh0
村田と吉村の間に挟まってる助っ人は、最初だけでした
216名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:55:00 ID:xHYxBoabO
那須野に5億、劣化佐々木に11億払う球団だからなー。
217名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:55:13 ID:ESyHBOsk0
今の横浜見てると
サッカーみたいに入れ替え制にすればいいのにを思う
218名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:55:31 ID:8yu9pwfQ0
ビグビーなんて1打席見れば、素人目にも弱点がバレバレだものな
スカウトも無能
219名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:55:38 ID:SUhDD93o0
>>208
「新銀行横浜」が現在進行形なんですが…
過剰融資の結果至る所が焦げ付いて、二進も三進もいかなくなってる。
220名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:55:42 ID:WLlODHVfO
相川を下げればいいのでは
221名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:56:14 ID:wHc0tJdU0
横浜 pay stars
222名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:56:23 ID:zxYTXbFG0
ウィリアムスを阪神のと入れ替えよう
ソーサにも来て貰ってボンズも
223名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:57:04 ID:kauXBvxX0
>>220
選手会長なので出来ません
224名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:57:45 ID:Rh8Y+Mkh0
選手ひとりひとりを見ていったら、最下位になるチームではないんだが
225名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:58:30 ID:l2zdNbw80
選手がどうのこうのじゃねえ 大矢解任だ あたりまえだろ
226名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:58:31 ID:+J8fW0Ur0
2003年横浜ベイスターズ (監督:山下大輔)

6 石井琢朗 .231 6本26打点
8 金城龍彦 .302 16本40打点
7 鈴木尚典 .311 19本57打点
3 ウッズ   .273 40本87打点
9 多村仁   .293 18本46打点
4 村田修一 .224 25本56打点
5 古木克明 .208 22本37打点
2 中村武志 .268 11本37打点
1 森中聖雄 1.00  1本1打点
227名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:58:38 ID:Uz4zM+SQ0
>>221
うまいな
228名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:59:40 ID:J3L+Nrog0
>>59
ワロタ

歩と金銀だけでもアマ2段はないと無理だぞ
229名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:00:00 ID:8yu9pwfQ0
リードが単調すぎる
どのピッチャーが投げても同じように打たれるのは、リードが悪いから
事実、鶴岡スタメンの時は、失点が全然少ない
230名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:01:19 ID:tCBW6GKsO
大洋のドン底時代、高木豊が試合後ひとりベンチで
悔し泣きしたことがあるんだよなぁ。
チームが呑気なのは昔からだけど、今はこういう気概がなさすぎる。
231名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:01:27 ID:/jjkt9t+O
人に自分は横浜ファンっていうと何で横浜ってあんなに弱いの?っていつも聞かれる
232名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:01:29 ID:KDP6z9MR0
相川のリードは台所がコントロール悪いPだらけだからどうしても一発恐れて外外ばっかになるんだよな…
内角投げ損ねてど真ん中失投余裕でしたなんてのが無くなればもうちょいマシなリードもできるだろうに
233名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:02:28 ID:Rh8Y+Mkh0
全体的に、投手がノーコンの上に球が遅い気がする
234名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:02:52 ID:GnJsGFJtO
そういえばアメリカ帰りの入来さんはどうしたの?
235名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:03:10 ID:g5ApIZmn0
>>59はボナンザ
236名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:04:43 ID:8yu9pwfQ0
>>232
投手のコントロールのせいじゃない
だとしたら、鶴岡の防御率の説明がつかない
237名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:04:56 ID:etAVVcCD0
横浜って弱いくせになんであんなに浜スタの入場料金高いの?
ショバ代?
238名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:05:03 ID:hrEGJodx0
暗黒って素敵やん
239名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:05:13 ID:SbNVOX6H0
一部二部制の時期が着てるよ。
二部は広島、ベイ、ヤクルト、オリ。
240名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:06:25 ID:ZMKOqHCwO
去年の高校生ドラフトで入った選手がこの時期に連投当たり前って時点で根本的にダメだろ。
毎年のように投手の目玉採ってるはずなのに。
241名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:07:02 ID:Rh8Y+Mkh0
なんでこんなに弱いんだ
242名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:07:13 ID:ACmzyfLK0
相川の時の防御率と
鶴岡の時の防御率ってどうなってんの?
243名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:07:41 ID:EOc8/jYW0
>>234
1軍 3試合 6.1回 8.53
2軍 5試合 5回 2勝1S 0.00 28日に初セーブ
244名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:07:43 ID:jG8ZukVN0
そろそろプレイボーイで特集されるな。
245名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:08:00 ID:11AZm57R0
広島の下行くなんて恥ずかしい
246名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:08:10 ID:8yu9pwfQ0
>>242
確か、鶴岡2点台、相川7点台ぐらい
247名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:09:25 ID:Tbv9gkpe0
試合をする服がない
248名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:10:10 ID:Rh8Y+Mkh0
高宮、土肥、ウィリアムス、マットホワイトは今年で絶対解雇
249名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:10:21 ID:mF4jjtR60
相川 229回1/3 自責点129 5.06
盗塁許21 盗塁刺7 盗塁阻止率.250

鶴岡 159回 自責点65 3.68
盗塁許12 盗塁刺5 盗塁阻止率.294

投球回数上位5人
ウッド−相川 4.62 37回  
ウッド−鶴岡 3.86 23回1/3
三浦−相川  2.97 39回1/3
三浦−鶴岡  1.89 19回
那須野−相川 7.36 25回2/3
那須野−鶴岡 2.70 16回2/3
小林−相川 8.25 12回
小林−鶴岡 2.25 24回
(寺原−鶴岡は全て抑え転向以降なので参考程度)
寺原−相川 3.95 13回2/3
寺原−鶴岡 2.57 7回

鶴岡もいいとは言えないけど、7000万の差ではないな
250名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:10:38 ID:83+fDf1M0
>>237
うんショバ代
出資した奴はウハウハだろうな
251名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:10:42 ID:Yh+Vmb8j0
相川市ね。なんだあの盗塁フリーパスは…
大矢も懲りないよな。
252名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:11:08 ID:Oj1ntuZi0
一年目の楽天でさえ100敗は回避したのに…
253名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:12:07 ID:Rh8Y+Mkh0
間違いなく来週は桑原が先発してる
254名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:12:24 ID:ofVPbXecO
大矢はやっぱり大矢なんだな
255名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:13:16 ID:5HuFma1zO
一部リーグ
阪神 中日 巨人 ソフトバンク ロッテ 西武
二部リーグ
ヤクルト 広島 日本ハム 楽天

三部リーグ
オリックス 横浜 茨城ゴールデンコールズ 大阪ガス 大阪桐蔭
横浜高校
256名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:14:52 ID:Jl363utRP
将棋最近始めた俺にとっては>>59は雲の上の存在
257名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:15:26 ID:uk114M0i0
投手が足りないなら何故トレードしないのか
村田吉村三浦以外は誰出してもいいだろ
去年最下位ヤクルトですら元エース藤井出してまで押元取って中継ぎ強化したのに
258名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:15:31 ID:c41ugFJoO
那須野、吉見はトレード出せばましな選手取れるんじゃないか?
259名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:15:41 ID:BG2Jk5y4O
たしか相川って肩やっちゃってるんでしょ?
あと松家上げろ松家
260名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:16:12 ID:SzDxKmXZO
>>255
ロッテ・・?
261名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:16:19 ID:1cfo0b4mO
>>255
基準がわかんねぇよw
なんでロッテが上なんだ
262名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:17:23 ID:hFrDw59s0
>>255
色々突っ込みたい
263名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:17:51 ID:v0Hg4Mx/O
大矢〜よい子(
264名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:18:38 ID:seqYH/Pk0
>>255
納得できるところより突っ込みどころのほうが多いってどういうことよ。
265名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:18:57 ID:wyo/l9ab0
今年限りでソフバン勇退濃厚の王さんに頼めばいいんじゃない?
可能性は正直薄いけど、ノムさんがどん底の時に阪神にやってきたことを考えると少し期待したくなる。
266名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:19:02 ID:kohBaaH70
相川が捕手だと
四球や短打→長打になるから
投手が可哀相ではある。
267名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:19:37 ID:zZQ0n3Pz0
最下位決定ニホンシリーズを行えば観客動員数的にも問題ない
268名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:20:37 ID:KDP6z9MR0
>>265
ガンで胃ほぼ全摘した人をいつまで働かせる気だ…
いい加減球界のご意見番ぐらいの位置に楽隠居させてあげんといかんだろ
269名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:20:42 ID:eTDSaAh+0
全敗しても十両落ちのないやきうwwww
270名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:21:34 ID:kohBaaH70
相川スタメン復帰後
7失点
6失点
6失点
4失点
7失点
10失点  
5失点
6失点
6失点
7失点
271名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:22:55 ID:OMy8rtpwO
どうせ誰が監督やったって弱いだから桑田に監督やらせて話題作りゃーいいじゃん。
やたらTBSにベッタリしてんだしさぁ。
272名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:23:14 ID:KDP6z9MR0
>>270
ちょと待てw
これは勝てない…
273名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:23:44 ID:Olk/zptMO
>>255
ワロタ

阪神が低迷してる頃に
たけし軍団に負けるとか
PL学園に負けるとか
よくネタにしたもんだ
274名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:23:48 ID:zyH+p51x0
2軍から投手を上げる服がない
275名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:24:25 ID:jG8ZukVN0
11日 3失点 鶴岡 21日 4失点 相川
13日 3失点 鶴岡 23日 7失点 相川
14日 2失点 鶴岡 24日 2失点 鶴岡
15日 3失点 鶴岡 25日 10失点 相川
16日 7失点 鶴岡 26日 5失点 相川
17日 7失点 相川 28日 6失点 相川
18日 5失点 鶴岡 29日 6失点 相川
20日 6失点 相川 今日 7失点 相川

相川を信じて使い続ける大矢は名監督
276名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:24:57 ID:/WFjB+ETO
>>265
それをいうんだったら、一昨年代行やってた森脇さんを推したい。
多分、王さんの後継者は秋山だろうから、ソフバン監督はなさそう。
あと、球場を広くしてくれ。
277名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:25:25 ID:7LoPTBLJ0
   ミミミミミミ彡彡彡
   ミミ″″″″″`ミミ
   ミミミ ■■  ■■ ミ
   ミミ─│・│-│・│  「2軍から上げる投手がいない」。
    6    ̄ 、 ) ̄ |    
    ヽ.   -===-     
               秦 裕二 0.574
               吉原 道臣 2.109
               阿斗里        0.600

278名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:26:12 ID:CO3up67gO
高宮しかいない!
279名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:26:52 ID:ITPJNydNO
>>270
まさに一緒や!打っても!
280名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:27:06 ID:lW2K3nlsO
毎年ドラフトで高評価の投手を獲得して勝ち組って言われてんのに
281名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:29:32 ID:bnSj7+Pz0
大矢はもう嫌!!
282名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:29:35 ID:JuM4LcVl0
過去に100敗したチームって存在するのか?

>>59
下手すると王のみでも負けるぞ
283名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:30:24 ID:8yu9pwfQ0
村田「取っちゃ取られじゃ苦しい」
284名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:30:43 ID:NHZJ3oIJ0
ヨコハメアワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
285名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:30:45 ID:U37zyuI60
>>282
昔の近鉄
286名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:31:27 ID:Yh+Vmb8j0
>>269
鋭い!

14勝 琴欧州
13勝 横浜
11勝 朝青龍 白鵬
287名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:31:48 ID:jG8ZukVN0
>>282
近鉄バファロー

バファローズ ではない。
288名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:32:30 ID:wyo/l9ab0
王がダメでもヒルマンみたいな人を招聘できたらいいよな。
2〜3年で結果を残すのは難しいかもしれないけど、必ず何かを残してくれるだろう。
今の日ハムを見ればよく分かる。
球場は確かに広くして欲しい。狭いと投手陣はだれでも強打者に毎回怯えながら投げるハメになるから見ている側にとっても心臓に悪いw
289名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:32:52 ID:b5O0mGHo0
T豚Sが全て悪い。ヤツらに経営が渡ってから何も良いことがない
290名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:33:12 ID:ak/J5SKd0
なんで広島の身代わりになるんだよ
大矢も人がいいな
291名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:33:54 ID:PklilPs10
監督どうこうのレベルじゃないもんな
292名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:33:56 ID:KDP6z9MR0
暗黒時代の阪神や楽天ですら100敗は逃れたからな
かなーり大昔の近鉄が103敗やって以来か?
293名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:34:17 ID:LK/TlSyF0
寺原使わないならうちの多村と交換しないかい
294名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:35:39 ID:uxa5xiGd0
大魔神佐々木の復活の予感。
295名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:36:05 ID:uxa5xiGd0
大魔神佐々木復活の予感
296名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:36:18 ID:I7VDWHT0O
そういえばこないだススキノの赤門倶楽部ってキャバクラで
297名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:36:22 ID:MPbR/UuSO
>>293
返品不可
298名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:37:29 ID:I7VDWHT0O
そういえばこないだススキノの赤門倶楽部ってキャバクラでウッド見かけたな。楽しそうに飲んでたわ。
299名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:37:37 ID:ltnHPF3D0
2軍から上げる人材がいないってw
毎年、横浜のドラフトに高評価を挙げてる、某評論家何とか言ってよ
300名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:37:42 ID:9TvL8bMOO
>>270阪神ですが相川下さい。よろしくお願いいたします。m(_ _)m
301名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:37:54 ID:dIISiKDE0
>>293
今スペってるやん
302名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:37:58 ID:lcsylGwZ0
キャッチャーで防御率2点も差がつくって そりゃリードの傾向が読まれてない
からという反論もあるかもしれんがひどい話だ

巨人の阿部どころじゃない
303名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:38:13 ID:4I35BU0E0
8勝 岩隈久志
7勝 ルイス
7勝 横浜先発陣 
6勝 ダルビッシュ
6勝 石井一久
6勝 高橋建
6勝 安藤優也
304名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:38:40 ID:7LoPTBLJ0
>>300 渡辺 江草 阿部健太と交換な
ウチは佐伯と鈴木尚もつける
305名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:39:31 ID:HmdEDQF3O
マルハパッカン
306名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:39:32 ID:bUKbVFkbO
投手が最近だらしねえな?
307名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:39:40 ID:KhEe2U0xO
>>59
飛車角金落ちっていう時点で勝てないよw
飛車角の次は香車を落とすんだぞ。
308名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:39:49 ID:8yu9pwfQ0
>>293
ノークレームノーリターンです
309名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:41:12 ID:9TvL8bMOO
>>304すいません失礼します。阪神ですが、筒井⇔相川でよろしくお願いします。
310名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:41:33 ID:WthobSV50
>>59
将棋の巧いおっさんに歩三枚と王将だけで負けた俺に謝れw
311名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:41:38 ID:Vo2cD+phO
弱小弱浜(笑)
横浜銀行(笑)
312名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:41:40 ID:96+Lw7SSO
槇原監督
313名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:42:30 ID:kOtcIIdhO
>288
ヒルマンボスもなかなか突っ込みどころ満載だっかけどね
優勝はいつも願ってたがまさか優勝するなんて思わなんだし
ファンも忍耐必要よ
大矢もなんだかんだと寺原使えるようにしたじゃないか

つうか八木と金澤と中村ヤスやるから内川くれ
314名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:43:48 ID:8yu9pwfQ0
原といい大矢といい、どうして野球のやり方も知らない
ど素人が監督をやれるんだ?
その仕組みがおかしいだろ
ていうか、ファンをバカにしてるだろ
315名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:44:05 ID:vvCyuYpyO
>>304
江草を入れるのは大歓迎だけど、尚典と佐伯出すのはらめぇぇぇ〜!
316名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:44:38 ID:EOc8/jYW0
パ・リーグ 1961年 近鉄バファロー  140試合 36勝103敗1分
セ・リーグ 1955年 大洋ホエールズ 130試合 31勝99敗
317名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:45:41 ID:ausLUs660
森を解任したからだよ
318名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:45:41 ID:BDtgZt2D0
大ちゃん政権時に100敗の危機が訪れたときは、最後の最後でギャラード加入
ってカンフル剤があったけど、あんな幸運そう何度もないだろうしな…
319名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:45:54 ID:xwp4YbLB0
とりあえず寺原は先発に戻しとけって…集客の面でもどう考えたって先発だろ…
ほんとにアホなのか?

初回でつぶされる試合が増えたら今残ってる客も消えるぞ
週に2回は、まあ確実に試合になるだろうって先発を出さないとどうにもなんないって…
その2試合が後ろが崩れて負けても7回まで見れる試合になるならその方がずっとマシ

320名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:46:08 ID:kohBaaH70
捕手出身なのにここまで全体を見渡せない監督も珍しいな
だからヤクルトから要請が無かったんだろうけど。
321名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:47:22 ID:9TvL8bMOO
>>315失礼します。阪神ですが、今岡ではどうでしょうか?相川欲しいんですが?
322名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:47:23 ID:un5AR/340
村田「一緒や!打っても!」
323名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:48:21 ID:TzCl8dHhO
相川、小池、秦←→江草、橋本(杉山)、狩野
でどうよ。ベイファンだけど何で江草の給料あんな安いのかわからん。
324名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:49:00 ID:wBb1gauW0
みのもんたが逆ギレして欲しい!
「オレ朝ズバッ!出てるからベイスターズファンのふりしてるだけだし。」
325名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:49:14 ID:gM9isubp0
大矢は昔からヘボ監督だから仕方ない
ノムさんがやっても最下位なのは変わらない弱いチームではあるが
326名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:49:19 ID:Qgn4He0S0
社会人野球からやり直せよ
やっぱ野球もJみたいに降格させないと面白くないな
327名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:49:24 ID:6aL4TNGrO
川村と木塚は何してんの?
328名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:49:29 ID:BDtgZt2D0
>>321
315じゃないけど要りません。個人的に欲しいな〜と思うのはホークスの新垣、
3Aの大家あたりかな。
329名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:49:37 ID:8yu9pwfQ0
>>319
いま先発に戻したらそれこそアホ
いくら大矢でもそこまでバカじゃない
330名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:50:43 ID:EOc8/jYW0
>>318
ギャラード、翌年には佐々木が入ったことでいつの間にか消えちゃってたなぁ
331名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:50:48 ID:huueJ5uy0
みのもんた監督でいいだろ。
毎朝、「野球はこうやるんだ」って、素晴らしい解説してるよ。
332名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:50:57 ID:PzmcFbeH0
       ____
     /     \
   / ⌒   ⌒ \
  /::::::( ●)  (●)::::::\   
  |   \  ・・  /   |   きょうは勝ったお、やる大矢はどうだった?
  \   |  ◎  |    /
333名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:51:38 ID:qkWQd9500
村西ってもういないの?
334名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:52:10 ID:BDtgZt2D0
>>330
ストッパーからは競争なしで降格、かと言って中継ぎゆえのインセンティブや
複数年契約も一切認めずじゃギャラードじゃなくてもグレる
335名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:53:06 ID:W0YPIc+10
ここって確か近鉄が消滅したときにできた寄せ集め球団だろ
できて数年だから戦力整わないのは仕方ないよ
336名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:54:47 ID:oSoyyLTkO
湘南 19勝3位
横浜 14勝ぶっちぎりで首位(但し下から数えること)

一軍と二軍のメンバーを首脳陣含めて総入れ替えしたら?
337名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:55:14 ID:pfZTLsg8O
去年の前半は貧打の阪神に代わってAクラスになれそうだったのにねえ・・・
 
最後の最後まで巨中神が優勝を、広ヤが最下位を争ってる中
のほほんと4位に居たのがまずかったのかな?w
338名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:55:29 ID:AfINCDI60
盛者必衰。ヨコハマなんてついこの間優勝したばっかじゃないか
ヤクルト、阪神、中日だって・・・
生きているうちに優勝を見せてもらえただけでも感謝してろよ
339名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:55:39 ID:VYTjPkOy0
常葉の田中だか中田はまだ体作り中なの?
一応センバツ優勝投手じゃなかったっけ。
340名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:55:56 ID:yCKEp/uj0
大矢と相川が消えるだけで勝率3割まで戻る
341名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:55:56 ID:/Yuc/Cy/0
342名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:56:00 ID:N2SDfTxx0
>>557

|  |   
|  |∧  
|_|・;) 100負・・・ 
|軍|.o   
| ̄|'    
""""""""""
343名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:56:22 ID:v8mxQ81F0

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
344名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:56:34 ID:vvukYPVlO
横浜〜、がんばれよ〜
暗黒長々はつらいで、ほんま
345名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:56:48 ID:F3ApsaVM0
親会社がTBSだからな
坂本弁護士一家に加えて川田さんの怨霊まで取り付いてる
オソロシス
オソロシス
346名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:57:33 ID:2Rjb1VS50
>>175
> 1敗するごとに、大矢にかかる所得税率が1%づつ上がっていくとかなw

それだ!
347名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:58:47 ID:z2lxakh4O
白ローズ呼べばいい。
348名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:58:55 ID:EOc8/jYW0
>>334
佐々木獲得の為にウッズ手放したり加入の玉突きでギャラはグレるしで
振り回されまくったなぁ
349名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:59:11 ID:TzCl8dHhO
>>277
秦吉原アトリカワイソス
350名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:59:42 ID:W8ls5vTg0
竜だが吉村くれ!中田以外なら先発好きなの持ってって良いから
351名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:01:17 ID:v8mxQ81F0

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

352名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:01:30 ID:wuZz1sWyO
SBも相当弱いと思ってたんだが
下には下がいるもんだ
353名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:01:32 ID:fqWy9KN+0
>>350
じゃあ岩瀬
354名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:01:54 ID:lQXhfk2mO
田中
アトリ
佐藤
小林
桑原

もうこいつらでローテ回してルーキーズつって売り出そうぜ
355名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:02:07 ID:xC16KPLLO
白ローズは良かったな。何年か前にロッテ言って、ボール怖いって言ってすぐ帰っちゃったなWW
356名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:02:10 ID:zxYTXbFG0
>>350
朝倉ぁ
357名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:02:31 ID:pzZ/9lNLO
ベイス 13勝
岩隈 8勝
ルイス 7勝
ダルビッシュ 6勝

ベイス最多勝や!
358名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:03:12 ID:fqWy9KN+0
今、ハマのローテってどうなってんの?
三浦、土肥、ウッド、那須野
後は?高宮とか高崎?
359名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:03:26 ID:mq7gTg7LO
石井
ハル
鈴木
ローズ
駒田
佐伯or中根
進藤
谷繁



斎藤三浦野村佐々木

あと誰いたっけ?
もう懐かしいと思えてしまうこの10年の凋落っぷり
360名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:03:43 ID:M5o3WU/C0
横浜が多田野指名回避してくれたおかげで今年も優勝できそうです。
361名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:04:09 ID:tRsf2m/iO
>>1
下から上げる投手もいないって
資料目を通しただけじゃなくしっかり現場へ足を運んで肉眼で見てこいやこの馬鹿監督
362名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:04:28 ID:yCKEp/uj0
>>350
tanisigeに怖がるなと言っておけ
あいつだけ極端に怖がりすぎ
スライダーと地面スレスレとストレートかフォーク投げてりゃクルクル回る
363名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:04:48 ID:fqWy9KN+0
>>360
その代わりに野球板の日ハム本スレは指名から半年経った今でも…
364名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:05:20 ID:/jjkt9t+O
親がTBSになってからか?この凋落は
365名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:05:41 ID:kohBaaH70
シーレ投手成績表
http://bis.npb.or.jp/2008/stats/idp2_yb.html

数字的には結構いいのがいるじゃん
単にお前が上げたい贔屓の選手がいないだけだろ。
366季節はずれの彼岸花:2008/05/31(土) 21:05:48 ID:mwtVV5QR0
参考記録 1961年 近鉄 千葉茂監督

140試合36勝103敗1引分
勝率.261 1位とのゲーム差51.5

チーム打率 .229 チームHR 68 チーム防御率3.96
367名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:07:24 ID:sb5M7Plf0
入来とかポンコツ取ってくるからだろコラ
368名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:07:38 ID:VgQPL8UT0
野手を出して投手を取ればいい。
村田でも出せば左のワンポイントリリーフくらいは貰えるだろ。
さっさと決断しろ。
369名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:08:11 ID:yj+NhvPd0
琴欧州をなかなか抜けないな
370名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:09:16 ID:rTNAqopy0
よええwwwwwwwwwww

ぎゃははははははwww
371名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:09:16 ID:lr8jBYEo0
>>367
テストみたときの大矢の感想は
「入来は使える!」
こいつは見る目がない。コーチの斎藤はさらに見る目がないから救いようがない。
372名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:09:44 ID:DE66YjaeO
>>364
関係無い
373名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:10:31 ID:K3NB3QqH0
日本一&優勝した年からちょうど10年だよな
374名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:10:41 ID:hM8Q5RAq0
1999シーズン チーム打率 .294
2008シーズン 勝率     .292


なんというマシンガン勝率
勝率を見ただけでワクワクしてしまった
今シーズンは間違いなく100敗する

   / ̄\
  | ^o^ |
   \_/
375名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:10:49 ID:tGbYtkFP0
臨時投手コーチやスコアラーを増やして微調整してみるくらいしか…
376名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:11:28 ID:yZVeWTPcO
いいじゃん、やきう(笑)なんて脱税の手段でしかないんだし
負け続けても降格があるわけでもないし
377名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:11:41 ID:oU8ec6SA0
さぁ!楽天と合併だ!
378名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:12:06 ID:ZMKOqHCwO
大昔のセリーグには年間勝率3割切ったら球団解散なんて話もあったりする。
広島がそうなる予定だったんだけど、選手が踏張ってこの時は3割切らなかった。
379名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:12:25 ID:FSP3P2Kb0
合併直後の楽天より弱いのはなんなの死ぬの?
380名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:12:28 ID:fqqI8y6A0
普通に上に行ける戦力はあるだろ
結局使い方が悪いんだよ
マジで大矢はカス
381名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:13:30 ID:yCKEp/uj0
「普通」に戦いさえすれば借金一桁は間違いない
382名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:13:51 ID:KDP6z9MR0
>>363
ホモとノンケの比率が3:1ぐらいだからな…困ったもんだぜ
383名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:13:55 ID:CRmOnq130
永井 怜 (楽) 2
大隣 憲司 (ソ) 2
岩隈 久志 (楽) 2
ルイス (広) 2
スウィーニー (日) 2
ベイス (横) 1
384名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:14:00 ID:K3NB3QqH0
やっぱり長嶋監督&一茂ヘッドしか無いな。多少の不自由があっても大矢よりマシだろ?
385名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:14:23 ID:Dn9A2Rgk0
あの時多田野を取っていれば・・・
386名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:14:57 ID:F3ApsaVM0
>>364
TBSだからな
テレビ視聴率なら電通様が何とでもしてくれるが
野球はキッチリ結果が出ちゃう
坂本弁護士一家と川田アナの怨霊が横浜ベンチに張り付いてる
オソロシス
オソロシス
387名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:15:35 ID:gPeOb8hP0
2軍に上げるというより横浜をイースタンに落とした方がいい
388名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:15:29 ID:rElchg8t0
トラヲタですが一言。

バッターはまずまず打ってんだよなぁ。吉村が伸び悩み気味だが。
トレード期限までまだ一ヶ月あるんだから、投手を補強すればいいのに。

タイガースの杉山、ロッテの久保・小野あたり狙ったら獲れるんちゃう。
389名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:15:47 ID:d6wR7EPn0
俺がやってるDS「プロ野球チームをつくろう!」の横浜も同じペースだ。
序盤大量失点や8回に逆転ホームランされるたび
"リアルなゲーム"だと感心する。
390名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:16:16 ID:vq1zUcLl0
そもそも神奈川県にプロ野球球団なんていらない。
野球は地方で活性化すればいいんだよ。
391名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:16:52 ID:+J8fW0Ur0
>>374
横浜ベイスターズ (1999)

6 石井 琢朗 .292 8本 58打点
8 波留 敏夫 .298 15本 70打点
7 鈴木 尚典 .328 17本 92打点
4 ローズ   .369 37本153打点
3 駒田 徳広 .291 9本 71打点
9 佐伯 貴弘 .309 10本 53打点
5 進藤 達哉 .286 14本 43打点
2 谷繁 元信 .295 11本 51打点
1 川村 丈夫 .203 0本 7打点

R ポゾ     .297 9本30打点
R 中根 仁  .272 5本25打点
R 井上 純  .304 4本13打点
R 荒井 幸雄 .279 0本 3打点
392名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:16:57 ID:ol/SdUHF0
ハーラー独走状態だな
横浜 星達14勝
岩隈 久志 8勝
ルイス 7勝
393名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:17:04 ID:upDBG19G0
夢の勝率3割切り来るか?w
394名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:17:22 ID:KDP6z9MR0
>>388
楽天の一場あたりならもう金銭でも取れそうな気がしないでもない
395名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:17:31 ID:duUJcBK+0
>>360
あのときTDNが横浜に入っててもなあ・・・今の三浦みたいになってそう

つか、牛島組長時代は余裕でAクラスの年あったよな
去年も今年ほど悪くなかったし
何でこんなに酷く・・・
396名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:18:59 ID:vuMlSMMq0
さすが横浜
森監督の自信を喪失させて再起不能にしただけあるw
397名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:19:10 ID:duUJcBK+0
>>391
タコさんと白ローズがキチガイすぎる
脇役もすげえ打撃成績www

つか、99年て2位とかじゃ・・・
398名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:19:26 ID:odbJYbEQ0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /=⊂⊃=⊂⊃=\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/ ☆  r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     選 手 が 悪 い       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

399名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:19:49 ID:KDP6z9MR0
チームの悪いとこが分かってるのに補強せず放置するチームが弱くなるのはしょうがないかと

例外は日ハムぐらいのもんだ
400名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:21:36 ID:6BBIJfhCO
後藤を潰したようなチームだからよっぽど酷い投手コーチがいるんだろうな
401名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:21:45 ID:duUJcBK+0
>>388
投手だけじゃなくて打者も補強しないと
大事なところで打てる奴が居ない
金城は打たないし、村田は一発屋
外人はハズレじゃなあ・・・

打者タイプは問わないから、もう数枚は駒が欲しい所だ
402名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:22:29 ID:odbJYbEQ0
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/  ==⊂⊃=⊂⊃=\   2併殺
|       (__人__)    |   ビグビーも解雇だな
/     ∩ノ ⊃  /    ビグビークビー・・・なんつっ亭
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
403名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:23:21 ID:3LT9Ptvy0
>>397
三位だなw
404名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:24:14 ID:7EiU9aRe0
>>388>>401
試合も見てないような他ファンの人間があーだこーだ言わないでくれ
405名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:24:36 ID:KDP6z9MR0
>>401
タクローとタコさんと佐伯はもう諦めたほうがいいよね…まだ未練ありそうだけど
目を瞑って若いの使っていかないと先が無いわ
406名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:25:05 ID:9QkhqyHF0
わはははは。近鉄以来の100敗めざしちゃえよ
わははははあはあああああああああああああああああああああああちくしょおおおおおお。
407名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:25:17 ID:sNX5VAXN0
>>401
タヌラや古木でも呼び戻すか?
408名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:26:05 ID:p5lIGcLr0
逆に考えるとまだ挽回可能で優勝争い出来るってことだろうw
凄いよな50敗しても優勝争い出来るんだもん
無駄に多すぎる試合数だから一勝の価値なんて薄っぺらだし
こんな生温いリーグ戦半年以上も見るなんて洗脳でもしない限り無理だわw
409名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:27:13 ID:u5l4naYC0
>>331
けっこう勝てそうで怖いwwww
選手が妙にやる気になってな
410名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:27:56 ID:DE66YjaeO
>>386
とっとと死ね死者を冒涜し続ける人間以下の池沼N速民
411名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:28:23 ID:4Pr6FzNE0
>>391
四番に基地外がいる
412名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:28:27 ID:U6qLHziv0
>>407
呼び戻すならタニシ毛で
413名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:29:46 ID:rrDiBpnAO
横浜と檻はプロを名乗るなバカモノ
414名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:30:11 ID:lQXhfk2mO
>>367
入来は投手補強だからまだわかるんだが小関斉藤なんか拾う意味がわからん
415名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:30:13 ID:75y3kMeg0
キャッチャーの監督は駄目なんだろうか?
416名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:30:44 ID:Yh+Vmb8j0
>>409
金持ちだしなあ。
いろいろ期待してしまう乞食根性…
417名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:30:47 ID:gWHh2C2D0
大矢「TBSがアホやから野球できひん」
418名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:30:50 ID:2Rjb1VS50
そもそもベイスターズっていうチーム名が悪趣味なんだよな。
素直にシーガルズくらいにしときゃいいものをw
419名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:30:55 ID:rElchg8t0
>>394
たとえ獲れても使えるの?ってとこですな。

>>401
正直、オレはかねがね村田は4番じゃなく5番打たせるべきだと思ってて。
村田を5番打たせられる打線が組めたら凄い打線になると思う。

ウッズ・ラミレスクラスの外国人が獲れればいいんだけど、
ローズ以降でいい外人いなかったよね?

牛込さんに戻ってきてもらえばいいのに…。
420名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:31:21 ID:e2YhUZSj0
井川が日本に帰りたいらしいぞ。

ついでに阪神には戻りたくないみたいだからどうだ?
421名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:31:27 ID:vxR/R3R/0
タヌラ置いておいても試合に出ないし
ホークスもあちゃーと思っているだろうよ
422名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:32:07 ID:fqWy9KN+0
>>405
タコと佐伯はともかく、タクローの代わりにショートが勤まるヤシいねえだろ…
今の控え連中と組ませたら仁志がブチ切れるぞ
木村を広島に出してなけりゃ良かったんだが
423名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:32:21 ID:EOc8/jYW0
>>419
一応ウッズ横浜にいたんだけど
424名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:32:24 ID:rSB0M4ZKO
記録を作れば記憶にも残る
425名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:32:31 ID:tNdu+0y10
大洋らしくなったじゃないの。
伝統的に大洋とヤクルトは下位にいてナンボでしょ。
426名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:32:44 ID:K3NB3QqH0
もう横浜じゃダメとちゃう?群馬とか山形でよかとよ。みんな興味無いんだし。
427名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:32:47 ID:G7xyoitz0
>>415
数年前野村がボヤいた3人の捕手監督
「高かった捕手監督の勝率を下げたのが梨田・田淵・大矢の3人 あいつらダメだ」
428名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:33:27 ID:VE9Ql0eo0
多田野が日ハムで結果残しているから、多田野を返してもらおう!!!

元々、多田野は横浜が指名つもりだったのに、公に強奪されたんだし
向こうも、北海道なんて辺境から逃げられるし、
一石二鳥だな

あと、阪神に断ってから、広島から高橋や永川貰おうぜ!!!!
429名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:33:28 ID:vxR/R3R/0
>>414
小関は西武に返してやれば良い。巨人じゃなく西武。
430名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:33:43 ID:UAiuOA3XO
大鶴義丹→メジャーで50勝
福盛→楽天でリリーフエース
横山→ハムで元リリーフエース(出戻り)
斎藤隆→ドジャースでリリーフエース

こんだけ気前よく放出すりゃ弱くなるわ
431名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:33:49 ID:2Zie4JSH0

          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | 横浜キングカワイソス
    !                   ノ
    丶_              ノ

432名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:33:51 ID:IkoCS8U4O
てか何で下園を使わないん
守備下手なの?
433名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:34:06 ID:pFuFi3pc0
権藤を監督にするところから始めろ
434名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:34:41 ID:qwbXAh1V0
お前が辞めればその金で投手を三人は買えるわけだがwwww
435名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:34:52 ID:+J8fW0Ur0
>>419
ローズブラッグス以降ハズレばっかだったし眼力は落ちてた>牛込氏
今いてもダメかと。
436名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:35:01 ID:9QkhqyHF0
まぁ昔から近鉄、大洋はセパのお荷物だったからな。にしても、これは酷すぎ。
近鉄を継いだ楽天はあんなに調子いいんだから。
いまから広島ルイス級の投手、ラミレス級の打者獲ってこれんのか?
437名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:35:47 ID:exe+Y0kp0
つかなんでこいつが名将扱いされてるのかわからんのよ
近藤の遺産+ローズ・佐々木・タコノリの全盛期に
たまたま監督をやる幸運に恵まれただけだろ?
438名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:36:25 ID:O0tYHq790
>>435
ポゾは当たりだろ名前が面白い
439名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:36:33 ID:Tyl9mJfQ0
>>443まで抽出
キーワード:野茂・・・2件

orz< プッ
客寄せパンダ&もしかしたら結構使えるかと思うんだが・・・
440名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:36:44 ID:G7xyoitz0
>>414
小関は一応使える・・・はずなんだ
2番でスタメンとか吉村に守備固めとかで起用法間違えなければ・・・
大西が機能してるのに右投手のとき1番打者とか原の専売特許だった代打小関(12打数0安打)とかしかしない・・・
どう選手を使えば有効かすら分かってないバカ監督
441名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:36:30 ID:rElchg8t0
>>423
ごめん、完全に忘れてた…
442名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:36:58 ID:WLT634g80
戦力の問題?
楽天一年目よりよほど戦力あるだろ?
443名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:36:59 ID:JQi7gjNrO
石川を投手に転向させろ。
444名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:37:00 ID:bVAvwmUlO
>>59 もしかしたら原は何もないところから作り上げるのは得意かもしれない
445名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:37:10 ID:vxR/R3R/0
>>436
近鉄と楽天はもはやあんまり関係ないじゃない?
楽天が近鉄色をまるで感じさせないようにしてるしなあ
446名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:37:23 ID:75y3kMeg0
伊東もだめ 古田だめ

明夫にでもやらせてたらどうだwww
447名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:37:37 ID:e2YhUZSj0
何だか、毎年ドラフト上位で良い投手獲ってるイメージがあるんだけど。
ここ数年は評価に見合う働きが出来てないよな。
育成が悪いのか、環境が悪いのか、本人が悪いのか。。
448名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:38:14 ID:1Cfv1JCVO
二軍からあげる選手いないなら、三軍か横浜高校か桐蔭から投手借りてこいよ
449名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:38:18 ID:gPeOb8hP0
>>427
自分だって阪神で落としてるだろうに
450名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:38:35 ID:X8wzBma/0
4月から同じこと言ってるな。
変わってねぇw
451名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:38:55 ID:fqWy9KN+0
>>436
ラミレスは知らんが、ルイスは黒田残留を賭けて数年越しで獲得を動いてたんだぞ
(黒田は優勝を狙う為に大型補強をしてくれなきゃメジャーと言ってた、
 結果はルイスとの契約交渉がずれ込んで間に合わなかったが)
泥縄であのレベルが獲れるもんかい
452名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:38:57 ID:V+bv/pc50
フロンターレとマリノスから何人かレンタルすればおk
453名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:39:10 ID:sHur6R9M0
>>436
横浜って今でも他球団で活躍してる外人何人か獲ってはきてるよな。
ウッズとかドミンゴとか。あとクルーンもか。でも出て行かれてしまう。
広島みたいに誰にかける金も無いならともかく横浜は佐々木に
大金つぎ込んだりとかズレた所では大金出してるだけに余計腹も立つ。
454名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:39:14 ID:v1LiCOaE0
     ピッ・チャー・横山〜           γ⌒) ))  ピッチャー横山〜
        ___(⌒ヽ             / ⊃__
       /⌒  ⌒⊂_ ヽヾ          〃/ / ⌒  ⌒\
(⌒ヽ∩/=⊂⊃=⊂⊃= |(⌒ヽ       γ⌒) =⊂⊃=⊂⊃=\ ∩⌒)
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、三  三 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
  \ \    )┬-|   / /> ) )) ( (  <|  |   |r┬(    / / ))
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 三 ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
  \ \ /                               / /
455名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:39:30 ID:3LT9Ptvy0
野手は揃ってると思うんだが、投手が三浦、寺原以外どうにもこうにも
456名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:39:43 ID:75y3kMeg0
まず スワローズのスカウトをとってこいwww
457名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:40:06 ID:vxR/R3R/0
>>440
小関スタメンで使われていたよ、開幕当初
458名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:40:34 ID:ol/SdUHF0
横浜高校の方が強いんじゃ…
459名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:40:39 ID:VE9Ql0eo0
>>427
それでも、梨田はあの日ハムを率いて
パリーグ2位という結果を出しているし・・・

ヒルマンみたいにチームの方向性を変えていけよ!!
460名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:40:49 ID:e2YhUZSj0
那須野がパッとしないよね。

日大4年の時のピッチング見てたら、間違いなくこいつは毎年2桁勝てると思ったよ。
461名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:41:10 ID:xGt5Nfe20
大矢「逆転負けが多いから寺原を抑えにしてフル回転させる」

5月
日月火水木金土
        休休休
○○○休休○休
休休○○休休○
休休休休休休○
休○休休休休休
462名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:41:23 ID:MUBMJjEP0
>>455
野手のスイングも、振り切らないくせに打ち上げがちで大概だと思うぞ
463名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:41:24 ID:vxR/R3R/0
昔、阪神もPLのが強いと言われていたな〜ナツカシス
464名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:41:31 ID:odbJYbEQ0
さっぱり分からないおwwwwwwwww
      ____
      /_ノ ヽ、_ \
   o゚,=⊂⊃=⊂⊃=)゚o
  /::::::⌒(__人__)⌒::::::\   野球
  |       |r┬-|     |  o
  \___ `ー'´.____//              
     / lヽ介/lヽ、 ,rE)
.     | | ~ヾ/~ |. ソ◇'
    | |  ゚|  |\/____E[]ヨ___________
  _ | |  ゚|  |__
  |\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
  |\\  ⌒  ⌒ 甘 \   
  |  \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
465名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:41:41 ID:uWBhF6i/O
もういいから大坊でもスカウトしてこい
無様に負けたら強制的にねっとりしゃぶらせろ
466名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:41:48 ID:75y3kMeg0
寺原 5回限定で 中4日でまわせばいいような
467名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:42:04 ID:6A2yExLl0
>>459
大矢は実質4年目でこれです
468名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:42:25 ID:6vDPZ97l0
>>427
梨田・大矢に激しく同意
469名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:42:26 ID:7jgjZ6Hk0
バレーボール見るとTBSの呪いなんじゃないか
470名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:42:33 ID:K3NB3QqH0
遠藤がアタマを指差して挑発してます!
471名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:42:42 ID:oDIqeKx+0
セリーグ順位表
       勝  敗 シェア
横浜銀行 35  14 0.714
阪神猛虎 33  17 0.660
中日強竜 28  21
読売巨人 25  27
広島魚里 22  25
東京飲料 22  27
横浜湾☆ 14  35

セリーグ盗塁
赤星 15
横浜 14
472名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:42:32 ID:rElchg8t0
>>435
あぁ、そうなんだ。ローズ・ブラッグス以降のパッとしない外国人も、牛込さんが獲ってたのね。
473名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:42:52 ID:ayWPFvUw0
必ず大量失点する相川をなんでスタメンで使いつづけるの?
474名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:43:04 ID:r6h35qjMO
放送始まったと思ったら勝負は決まってた
475名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:43:10 ID:QLiYv3+o0
マジにセリーグ5位の背中が遠い・・・
476名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:43:09 ID:PNRgl5ywO
ベイがこんなんじゃ韓川民は高校野球に興味を持たざるを得ないわけだww
477名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:43:19 ID:Zmuzx6EtO
まあ初年度の楽天でも97だしさすがに100は無いだろ
478名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:43:23 ID:DE66YjaeO
>>438
守備下手でしかも後半チャンス潰しまくりだったぞ・・・

ま、生でポゾのHR3本見てるから印象に残ってる選手ではあるが
479名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:43:41 ID:sHur6R9M0
>>459
というか梨田は近鉄監督では珍しく勝ち越し実績残したんだがなあw
リーグ優勝だって一応経験してる。まあ采配が巧い印象は無いんだが
田淵大矢よりゃマシなはず…
480名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:43:59 ID:vq1zUcLl0
「朝ズバ」とかで必死に毎朝横浜横浜と言っているのが笑える。
アナも興味ないくせに。
481名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:44:03 ID:H2Bzufc00
オーナがTBSに変わってから弱くなる一方じゃないか。
株式防衛のための球団保持としか思えない。
482名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:44:02 ID:Q7UXg9IR0
俺んとこもそろそろシーズンオフだから気にすんな
483名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:44:59 ID:dLMEJ7fl0
外国人何人か採ったんじゃないのか。
484名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:45:10 ID:DE66YjaeO
>>481
死ねや池沼N速民
無知はすっこんでろボケ
485名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:45:24 ID:9QkhqyHF0
>>451
やっぱし、そうだよな。ラミだって、獲るのに苦労したらしいし。
またFAで巨人出身選手獲ってベテランのクビキリを断行するしかないのかな。
とりあえず野手陣は年寄りばかり、もうショック療法しかないぞ
486名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:45:51 ID:dAxMjDaF0
わたしは途中でやめない(笑)
487名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:46:37 ID:t0vCdnTXO
投手がいないとかほざいてるが
好投してた先発を6回位でおろして使えない中継ぎ出して
逆転を許す監督もどうかと思う
488名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:47:53 ID:uOBu3JiL0

もうびりは決まっているんだから、投手は実力より人気のある人にしてほしい。


例えば桑田とかね(w
489名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:48:01 ID:oguGC/1jO
>>353
それは困るw


チェンと川井なら
490名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:48:27 ID:90JbQPxc0
3年後のベイスターズ

1番吉村 285 38本 77打点
2番藤田 276  5本 45打点
3番内川 335 20本100打点
4番外人 320 38本130打点
5番村田 280 37本130打点
6番石川 290 15本 75打点
7番高森 280 25本 75打点
8番黒羽根250  5本 30打点 夢が広がる...♪(^^)
491名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:48:30 ID:VXephI110
何で寺原抑えにまわしたんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
492名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:49:12 ID:DE66YjaeO
>>487
三浦→横山で負けた時は大矢をぶん殴りたくなった
493名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:50:11 ID:g1FlbkypO
いまこそ松家の思い出登板のチャンス!
494名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:50:32 ID:Vcp0CylKO
初年度の楽天を思い出す
495名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:50:48 ID:kT/ONHnj0
村田と吉村以外目が死んでるwww
496名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:50:49 ID:MxEGp4OB0
檻と合併か?
497名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:50:50 ID:faeDDi3TO
パ最下位の暗黒チームに1回で試合を決められるとか
498名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:50:59 ID:ByMCOdgxO
見苦しいから辞めれ大矢
499名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:51:36 ID:KDP6z9MR0
>>496
やめて!もう外野の穴はブラックホールよ!
500名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:51:37 ID:fqWy9KN+0
>>490
兵動で3割30本とか田中由基と川島と山崎で50勝とか
夢見てた20代の漏れを思い出して泣いた
501名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:51:52 ID:NFA4EIRU0
横浜の投手スカウトはフシアナばっかり
502名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:52:13 ID:kp3VUH430
横浜人気だな
503名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:52:25 ID:dAxMjDaF0
そろそろ ナックル村西を一軍へ
504名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:52:42 ID:XB7M23dt0
井川獲れ。
505名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:53:05 ID:vq1zUcLl0
>>495
そろそろ東福岡OBの村田と吉村を福岡に返してもらおうか
506名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:53:05 ID:PqgzDVYH0
>「2軍から上げる投手がいない」

うそつけぇぇぇぇ
ファームの投手陣の防御率トップじゃねーか
507名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:53:09 ID:sb5M7Plf0
寺原さんこれだけ休んでると慌てて前に戻しても調子狂って3回持たないかもな
508名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:53:13 ID:cQCOGHVQ0
>>59

   ,/⌒~~~~ヽ     俺、「K−将棋」っていうフリーソフトに、
  ( i (  ___ )、   「こっちはフル装備・CPUは玉将1枚だけ」
  と__)ヽ⊃/ ∨ヽ⊃  の条件で負けた事がある
509名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:53:39 ID:KDP6z9MR0
井川はいいかもなぁ、今の横浜にはとにかく6回7回までゲーム作れる先発Pが必要だろうし
510名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:53:41 ID:HoMYP1GzO
寺原寺原雨寺原しかないな
511名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:54:27 ID:l9R9dlg80
四番村田の間はこういうチームだろうな

村田って選手をチームすると横浜になる
512名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:55:02 ID:uQVmVUzM0
この前交流戦でやったけど弱いチームだとは全然思えなかったな
まず親会社を変えなきゃ話にならんよ
513名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:56:10 ID:6A2yExLl0
2軍から上げる投手がいない

工藤は完治してないし大好きな横山はまだ上げられないし(26日抹消)
人がいない・・・


山口?吉川?秦?松家?牛田?吉原?アトリ?誰それ?
514名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:56:20 ID:pPHGhYYTO
>>510
権藤w
515名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:57:30 ID:Lkfohg3I0
2軍監督のオススメ選手を無視しているくせに…
516名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:58:01 ID:dAxMjDaF0
>>511
それはない
517名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:58:04 ID:PqgzDVYH0
今からでも外人投手探せ

あの巨人ですらゴンザレスがダメになってスカウトがぐぐってバーンスタイン見つけてきたんだぞ
518名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:58:37 ID:oguGC/1jO
今年はもうダメだから、野茂取ってピッチャー陣にその精神を叩き込んで
もらって、来年に賭けるのはどうか。
519名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:58:43 ID:dAxMjDaF0
2軍から上げる投手がいない

いっそのこと1軍と2軍 総入れ替えしたら?
520名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:59:12 ID:fqWy9KN+0
>>517
バーンスタイン?
521名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 21:59:25 ID:uliHnxOP0
>>230
それ豊のマスコミ向けのアピールだからw
ゴールドグラブ取り損ねたときも同じようなコトしてた
騙されちゃいかんよw
522名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:00:36 ID:90JbQPxc0
>>511
いや今の村田は本当に良くやっていると思うよ。
正直ここまで野球が上手になるとは思わなかった。
昔の俺の予想ではピーク時で
240 25本 60打点 三振150 エラー20個だったもん
523名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:01:46 ID:VE9Ql0eo0
ヤクルトはあんなに必死にメンバー入れ替えて
この前、4番に900万が入ったと言うのに・・・

2軍から投手を上から3人位入れろよ・・・
一人でも使えればいいんだし・・・
524名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:02:24 ID:PqgzDVYH0
>>520
バーンサイドの間違いw

バーンスタインは指揮者だw
525名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:03:31 ID:fqWy9KN+0
>>524
それならそれで、バーンサイドはシーズン当初から巨人にいたわけだが…
526名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:04:24 ID:PqgzDVYH0
な、なんだってぇぇぇぇ
姉貴に嘘教えられてたのか・・・・
527名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:05:07 ID:90JbQPxc0
たぶんシーレで秦がノーヒットノーラン達成しても大矢は上げない
吉原もアトリも絶対上げないと思う。
528名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:05:32 ID:Fg+8AK8j0
実際人がいないんだろうが
こういうことをいう人間が上に立ってるから糞成績なんじゃねーの
529名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:05:49 ID:0rSvyCxiO
仕方ないなぁ。可哀相だから門倉は返してやるよ(´・ω・`)
530名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:05:52 ID:uliHnxOP0
>>526
昔そのバーンなんとかをベイがテストで落としたのは事実
531名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:06:07 ID:vxR/R3R/0
ロッテも最下位だが、マリンは雨なのに客はまあ入ってるなあ・・
532名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:06:57 ID:cd7voohN0
黄金期きたなー。
やっぱりベイはお荷物球団じゃなきゃ
533名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:07:09 ID:vjmELKfnO
40億ヤンキースに払えば井川獲れるんじゃないか?
534名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:07:11 ID:e2YhUZSj0
今となっては工藤さんが来た時の言葉も空しいな。。
「ベイスターズはきっかけと自信で絶対に良くなる」

工藤さん・・・巨人なんかにゃ戻らないで、ベイの投手コーチやってよ、、監督でも良いよ。。
535名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:07:16 ID:eUi2f9vT0
どうせ最下位になるのなら、プロ野球史上初の100敗を成し遂げて欲しい。
横浜が100敗したら阪神が優勝しても冗談で済む。
536名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:07:26 ID:6FXJxKWk0
>>527
故コリンズを髣髴とさせるな
537名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:07:39 ID:EOc8/jYW0
>>531
数年前に日本一なってるしな。ヘタレてもまだ絶望まではしてないんだろう
538名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:08:05 ID:z+Ek2SFLO
多田野の呪い
539名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:08:33 ID:e2YhUZSj0
>>533
どこにそんな金があんだよ。
それに井川は40億出してまで獲る価値ない。
540名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:10:05 ID:l9R9dlg80
>>522
それなら7番打たせてたろうな

チームの勝敗の責任を取る4番とか村田じゃ無理
541名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:10:12 ID:6A2yExLl0
>>527
というかシーレでも完投者0なんだよな
誰の方針か分からんけど先発は5回以内が平均的で最長でも7回が多い
中継ぎ生産工場と呼ばれる所以
542名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:10:21 ID:VcG5B7pU0
今必要なのは大ちゃんではないのか
543名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:10:26 ID:7LoPTBLJ0
相川復帰後

●16日7失点 鶴岡スタメン(先発5回2/3 2失点中継ぎ5失点)8回から相川1回4失点
○17日7失点 相川スタメン(先発4回1/3 3失点中継ぎ4失点)9回から鶴岡1回無失点
●18日6失点 鶴岡スタメン(先発6回0/3 失点中継ぎ2失点)9回から相川1回1失点サヨナラ
●20日6失点 相川スタメン(先発4回4失点中継ぎ4回2失点)
●21日4失点 相川スタメン(先発7回1/3 2失点中継ぎ2失点)
●23日7失点 相川スタメン(先発5回5失点中継ぎ3回3失点)
○24日2失点 鶴岡スタメン(先発2回1/3無失点中継ぎ2失点)
●25日10失点 相川スタメン(先発6回1失点中継ぎ3回9失点)9回から鶴岡1回無失点
○26日5失点 相川スタメン(先発4回5失点)
●28日6失点 相川スタメン(先発4回6失点)
●29日6失点 相川スタメン(先発3回5失点中継ぎ1失点)
●31日7失点 相川スタメン(先発2回7失点)7回から武山2回無失点
544名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:10:48 ID:7LoPTBLJ0
下から上げる選手が居ない
シーレックスチーム防御率2,72(リーグ7チーム中一位)勝率0,576
ベイスターズチーム防御率4,55(リーグ6チーム中ビリ)勝率0,292
545名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:11:31 ID:xGt5Nfe20
交流戦

大隣(ソ) 2勝
スウィーニー(日) 2勝
岩隈(楽) 2勝
永井(楽) 2勝
ルイス(広) 2勝
横浜(横) 1勝 
546名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:11:41 ID:EOc8/jYW0
>>535
100敗は47年前パ・リーグで既に達成済。セはまだ53年前の99敗
547名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:11:52 ID:5HuFma1zO
前田幸長と交渉中みたい
548名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:12:00 ID:uliHnxOP0
>>544
でも高崎みたいに下で無敵神でも上でフルボッコの例もあるからな…
549名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:12:51 ID:7LoPTBLJ0
>>548 でも試す選手はいるだろ?てことはやっぱ大矢の頭はおかしいだろww
550名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:12:56 ID:bb3WMPLP0
だからといって、今年また大矢を首にすれば
また弱くなるんだろうな
二年ごとに監督の首を切っていれば強く離れない
ホークスの王みたいに十年くらい任せれば成長して名監督になり
優勝できるんじゃないか?
551名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:13:04 ID:9tv6HgOr0
>>542
今じゃなくて今秋ね
552名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:13:55 ID:+QiLwQMv0
>>511
なんとなく言わんとすることは分かる


ベイの打者はハマスタの後押しで今の好成績と言うことを自覚しないとだめだな
よその球団の選手がハマスタでベイの選手以上に打ってることを
自チームの投手のせいにしてるうちは100年経っても優勝できねぇな
553名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:14:33 ID:uliHnxOP0
>>548
大矢が発狂寸前なのは事実だが、フロントも輪をかけておかしいからな…
東海岸の球団からユダヤ人のGMを連れてくるしかないな
554名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:14:58 ID:mOvJPZDy0
大ちゃんの年は弱かったけどネタが豊富で
横浜ファン以外は楽しめたからなw
大矢はツマランし、弱いし、ネタもないから
マジでつまらん
555名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:15:09 ID:7LoPTBLJ0
  ミミミミミミ彡彡彡
   ミミ″″″″″`ミミ
   ミミミ ■■  ■■ ミ
   ミミ─│・│-│・│  「2軍から上げる投手がいない」。
    6    ̄ 、 ) ̄ |    
    ヽ.   -===-      秦?吉原?アトリ?松家?牛田?山口?誰それ?何?
                ええい!川村、木塚、土肥、三橋、入来、横山、鈴木尚はまだかぁ
556名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:15:53 ID:DkRkMHZn0
          |\__/|
        / ▼▼▼ヽ
        |  (●) (●) |  らいー
        |  三(_又_)三|
        \__ ^_/
        /       ^ヽ
      /´         ヽ
      /;::u γ`ヽ  _  :::.ヽ、 `、
      /:::  /;. u    ::::u l、 |
     (;:.  (:::::.....   u  .:::::: i  i
     .`、  `、::...        I u i
 パン ミ;:ヽ  u\'´ ̄``´ ̄`ノ  ヽ
パン ミ :;:;::::\、、、)     i  (_/_/./          力 
     ミ ;::::,' JJJ    ヽ    ヽ            勹
      ::::l         ヽ    ヽ
       ::l   -、       ヽ     ヽ /  ̄`Y  ̄ ヽ
  ./´ ̄`V      ,ヽ、     ヽ    /  /       ヽ
 / 、  |      /  、`ー          ,i / // / i   i l ヽ ))
./   i   |       /   ヽ    ヽ . 〃  |  // / l | | | | ト、 |
!.     !     /     ヽ     {{ . | || i/  ノ ヽ、 | |
`ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙(S|| | o゚(●) (●)゚oハ  だおだお
     `ー--‐'     ,. -‐'"´      | || |     .ノ  )|ノ ヽ
 力          /"ー─------<二/  ̄´ヽ、〜'_//,ー、 丿
   勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
           } `ー----------─一--‐'´ ̄´
557名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:16:13 ID:mqCMely0O
権藤さん?を呼び戻せよ。放任野球なら、選手が自主的にやるだろう。
「監督のせい」「コーチのせい」とか言えるうちはチームは覚醒しない。
558名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:16:29 ID:6A2yExLl0
>>550
でも4年目だぜ大矢は
何かビジョンがあるなら我慢も出来るが何も無いもの
監督が目先の勝利に拘りすぎて選手を無駄に削り潰し挙句負けるっていう悪循環
そして実績の無い選手・若手を積極的に使うのは敗退行為という信念を持ってる人(自分で獲得した選手は除く)
559名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:16:33 ID:+N31L6ZN0
>>534
工藤さんは、今シーズンはケガ静養の年

終盤、調整の為何度か登板をする

契約の切れる今オフ、メジャー挑戦でマスコミの話題の的に
560名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:17:14 ID:TEdL/IfeO
とりあえず10年前の優勝メンバーを解雇しろ。
561名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:17:45 ID:uliHnxOP0
タコと川村は引退するだろ
562名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:18:43 ID:6tg4lTe2O
暗黒マニア垂涎
563名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:18:54 ID:aPm5JKSx0
クルーン出したのが馬鹿だ
564名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:19:26 ID:c46wPprU0
今こそ復刻ブームに乗ってホエールズのユニフォームを着て試合をするべき。
565名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:20:04 ID:90JbQPxc0
>>561
佐伯と石井も惜しまれつつバットを置くんだろうな
566名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:20:26 ID:3LT9Ptvy0
マシンガン打線で日本一になってからはや10年なんだな。
567名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:20:34 ID:6FXJxKWk0
つーか、「監督2年目には選手が結託して監督を排斥する」とか言われてるのは本当なのか?
ここんところ2年に1度は最下位になって監督交代してる気がするんだがこのチーム
568名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:20:41 ID:Bj+kzmwf0
岡本を上げてやれよ

みんな期待してるんだから
569名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:21:02 ID:hrEGJodx0
暗黒こそ野球の醍醐味やん
570名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:21:48 ID:DE66YjaeO
>>558
去年はそれで4位になっちゃってたからな・・・
571名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:21:56 ID:uliHnxOP0
>>567
193 名前:神様仏様名無し様 投稿日:2005/11/13(日) 12:02:34 ID:S875kZFA
しかし、晩年の大洋のチーム内紛争はマジで凄かったみたい。
自分の気に入らない選手が投げてるとわざとエラーして足をひっぱる事もしばしば。
そして選手達によって須藤監督がチームから追い出される格好になる。
須藤監督は鉄拳制裁で有名な監督で、高知商業の後輩である中山は結構食らっていた。
それが原因で例の一件を起こしてしまったという説がある。

232 名前:神様仏様名無し様 投稿日:2005/11/23(水) 04:42:59 ID:1ITj0OgA
>>193
その頃よりも別当薫〜土井淳政権時の大洋のほうが極悪。
練習さぼりや試合ズル休みなどの怠業は日常茶飯事、気に入らない選手の足を引っ張るのは当然、当時の大洋には
主力選手を中心にした派閥がいくつかあったが、派閥が違えば口も利かない。さらに土井淳が監督のときには
選手が徒党を組んで監督を追い出した。
当時阪神にいた江本に「ウチも大概(選手の仲は)悪かったが、大洋はその比ではない」と言わしめたほど。
また江本は晩年大洋にいた佐藤道郎に、本のネタにする為いろいろな話を聞いたが、あまりに生々しい話ばかりのため
何ひとつ本には書けなかったという。

249 名前:神様仏様名無し様 投稿日:2005/11/24(木) 04:42:17 ID:IY+QtnB1
>>232の話には続きがあって、関根潤三が監督になってからは、監督に盾突いたり怠業かます選手は
徹底的に干されたり強制引退させられたりトレードに出された。唯一難を逃れた(?)のは200勝がかかっていた平松。
関根政権時に選手の引退や不思議なトレードが妙に多いのは、何も世代交代のためだけではなかった、ということ。
572名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:22:08 ID:h+ULK/6GO
これは大矢がかわいそうだわ、長年にわたっての育成&スカウトの失敗だよ。
これを監督に全責任押し付ける様なら暗黒は長く続くな。
573名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:22:20 ID:atMfgvBL0
大矢が選手全員の名前を憶える所からやり直さないとな
574名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:22:33 ID:5qUOSPTjO
権藤権藤雨権藤
575名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:23:28 ID:fqWy9KN+0
>>569
球児とジェフがメジャー、久保田がスクラップと化した後の阪神の行く末に興味がある
576名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:26:57 ID:k8o1Pca90
>>570
今年と同じような無茶継投で無理やり勝ち拾ってたからな
3位にいたのに終盤それが祟って4位
今年は投手全員潰れてスタート
577名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:27:04 ID:6tg4lTe2O
>>571
これ見ると仙一が阪神監督に就任した時に
選手の大部分を入れ換えたのもそうだったのかなあ
578名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:28:06 ID:6FXJxKWk0
>>571
トン
それがホントならすげーなw
今でもその流れが残ってるとかあるのかねぇ
579名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:29:59 ID:P+IygyBo0
いないっていってないで、どんどん上げて試すべき

今どん底でこれより下に行くことないんだから、ここぞとばかりに若手にチャンスをやって
よさそうならバンバン使え

そうしないとベテランも燃えてこないし、疲れもとれないだろ
580名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:30:21 ID:keyEKSDJO
多田野を獲得してりゃなぁ
581名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:30:58 ID:cWpTsWl+0
>>59
> 将棋でハブが飛車角金がなければおれでも勝てる

最後のはないわ。
582名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:31:32 ID:PqgzDVYH0
>>571
>須藤監督は鉄拳制裁で有名な監督で、高知商業の後輩である中山は結構食らっていた。
>それが原因で例の一件を起こしてしまったという説がある。

監督の鉄拳制裁と中山が小学4年生の子や幼稚園児をレイプしたのとどういう関係があるんだ
理解デキン
583名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:31:37 ID:bsoMu9UrO
五億でとったやつがいるだろ?
裏金糞球団なうえに断トツ最下位の雑魚ハメは解散するべき
584名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:32:41 ID:KOqUFPsD0
>>582
>監督の鉄拳制裁と中山が小学4年生の子や幼稚園児をレイプしたのとどういう関係があるんだ

2人レイプってソース希望
585名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:32:59 ID:uliHnxOP0
>>582
821 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2008/04/25(金) 04:43:12 ID:8tVLOvel0
中山の一件は須藤に殴られたせいじゃなく
逆に同じ高校ってことでひいきされたせいで、
他の選手にいじめられてたからだよ。
本人が事件後に週刊誌に告白してる。

823 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2008/04/25(金) 06:17:10 ID:Kc4vhebqO
小学生か陰険なOLの集団かよw
今は少しはマシなんかな?

824 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2008/04/25(金) 07:18:35 ID:tj8i4Fsw0
>>821
須藤の前の元名監督がめっちゃくちゃ酷使して肉体的に潰れちゃったからじゃね?
その上須藤が先発とかかなり期待をかけたが、既に潰れていたからそれに応えられなかった。
で、今度は精神的にも追い込まれたってところかと。


825 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2008/04/25(金) 07:26:30 ID:2JvmQZNL0
中山は肘が痛いとか言ってたけど、
一応、1シーズンに1-0の完封二回やったりとか
先発でそれなりの投球はしてた。
二桁勝てなかったのは>>819みたいなこともあったのかも知れない。

ちなみに石井豚朗の唯一の投手勝利は中山がリリーフした。
これまめちしきな。
586名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:33:16 ID:CERem/FJ0
>>579
大矢「(自分以外が獲得した)若手を使うのは敗退行為」
という最下位のくせにどうでもいい糞みたいなくだらない拘りを持っていられるようでどうにも
587名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:33:21 ID:KOqUFPsD0
>>573
大矢は牛島より選手名覚えてるだろw
588名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:33:44 ID:M+k6vEGt0
横浜が今一番欲しいのは

広島の外国人スカウト
589名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:34:06 ID:90JbQPxc0
>>571
自分みたいにここ10年でファンになった人間は
今はそうじゃないと信じたいね。

ただ佐伯とか石井のベテラン連中は・・・
590名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:34:43 ID:E0ZccEyKO
あれ?
常葉のエースが入ったんじゃなかったけ?
甲子園優勝経験のある。
もう出場した?
591名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:35:17 ID:bPRvWaB60
毎試合先発三浦でいいじゃん
592名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:36:27 ID:PqgzDVYH0
>>584
え?知らないの?
あの当時、ニュースで騒がれてたし有名な事件だと思ったけど若い人は知らないのかな

高知では相当騒がれたし、俺も高知商のOBとして情けなかったよ

でもさすがに当時の新聞やニュース映像なんてもってない
593名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:37:16 ID:CERem/FJ0
>>590
肩壊して入団
今は2軍で体力づくり
594名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:37:33 ID:x/LpofTf0
100敗はさすがにやっばいな
595名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:38:08 ID:KOqUFPsD0
>>592
捏造乙
596名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:38:39 ID:V+bv/pc50
投手がいないだって?


仕方ないから俺が投げるよ
597名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:38:40 ID:M+k6vEGt0
あの楽天でも成しえなかった100敗www
今からwktk
598名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:39:16 ID:+QiLwQMv0
>>592
俺が見たワイドショーでは
幼女を自分のベンツの外に立たせて、それをみながら自分のいちもつをしごいて
いきそうになったら車を飛び出して幼女に精液をぶっかけた、だな

一線は越えてなかったはず
599名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:39:29 ID:pwCABekDO
多田野を取ればよかったのにな
600名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:40:06 ID:KOqUFPsD0
中山は幼女にぶっかけ。
2人にレイプなんて初めて聞いたよ。
601名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:41:04 ID:e2YhUZSj0
>>596
いやいや俺が投げるよ。

最速110qのストレートと調子のいい時は曲がるカーブ。
完璧だろ!?
602名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:41:07 ID:Z4P9pgWIO
相川は阿部以下だろ
打者としてはもちろん捕手としても…
603名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:41:16 ID:W//Gh9/G0
コレはもう負け続けたほうがTBS的に美味しいに決まってる
604名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:42:05 ID:xGt5Nfe20
アトリって二軍で成績いいんだな
上で見てみたいね
605名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:42:06 ID:lf71tQVe0
巨人の半分でもお金をかけてくれればいいのに
TBSしねしねしね
606名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:42:11 ID:Y2xmDaZ9O
マリナーズも参加させて下さいまし
607名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:42:11 ID:cWpTsWl+0
608名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:42:35 ID:PqgzDVYH0
>>598
それは幼稚園児のほうだよね
小4の子は車に連れ込んで脱がせて・・・・・・・じゃなかったっけ
示談成立してたからあまり詳しくは報道されてないかもだけど
609名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:43:04 ID:PaSzlQRV0
>>602
そりゃそうだろ
今日阿部は川崎の3盗を刺してたよね
うちも今日3盗されたんだけど、なんと相川は3塁にフォークを投げた
3塁手前でペローンと落ちるナイスワンバウンドで1点献上さ
610名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:43:50 ID:M+k6vEGt0
>>596 >>601
投げる奴がいないなら、ファンの中から毎日抽選で先発を決めればいい
原石が見つかるかもしれない
611名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:44:14 ID:xqYQODka0
大ちゃん並みに酷いな・・・・。
しかしロッテに7失点とは
612名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:44:41 ID:/iQOev8/0
>>609
あれ、NHKが嫌がらせのように何回もVTR流すもんで見てて精神的に応えたw
613名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:44:42 ID:YGoBi0iC0
セパ先発投手勝ち星

8勝 岩隈久志
7勝 ルイス
7勝 横浜先発陣
6勝 ダルビッシュ
6勝 石井一久
6勝 高橋建
6勝 安藤優也
614名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:44:47 ID:oypC+6UpO
上げる投手が居ないなら、監督を二軍に下げれば良いじゃない
615名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:46:08 ID:bb3WMPLP0
相川がFAで出て行ったら横浜ファン大激怒だろうな
616名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:47:32 ID:xqYQODka0
>615
いや、逆に大喜びすんじゃないか?
617名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:47:52 ID:cEfwO2TP0
もう今年は諦めて来年のドラフトでいい投手拾いまくるしかないね
後はトレードやらFAでスタメンの野手が出て行かないことを祈るだけか
618名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:47:59 ID:CScOxUw4O
どっかのコンビニ本みたいなヤツで中山の犯行を詳しく書いた本読んだよ
プロ野球界の闇みたいな本だったかな
東尾や前川、野村貴仁とか結構載ってたな
619名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:48:16 ID:H8zr4XOx0
>>615
いや
そうでもない
620名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:49:31 ID:/iQOev8/0
JJくらい2軍が似合う外人ってそうはいないよね。
621名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:51:17 ID:uliHnxOP0
>>615
盗塁フリーウェイキャッチャーはイラン
622名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:51:50 ID:UE/a3YsI0
福盛とって中継ぎか抑えにすればいい(抑えだったら寺を先発に)
てか選手の危機感みたいのが全く感じないのもひどい・・・
まあ見せないようにしてるんだろうけど。
最近のタクローのブログ暗いメッセージばっかだね
623名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:52:00 ID:DQw/VfEi0
>>601
なら俺が投げるよ。
最速95kmだけど、スローカーブ、パーム、ナックル、チェンジアップと
球種も豊富だ。
624名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:52:52 ID:W//Gh9/G0
ポンコツ野球チームに強豪高校の選手が転校してきて(実は野球部オチこぼれ)
弱かった墨谷2中が特訓で強くなってくってストリーだな、さすがドラマのTBS。
625名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:52:56 ID:/iQOev8/0
>>623
全部同じ球に見えそうだな。
626名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:53:01 ID:90JbQPxc0
>>617
ここ数年ドラフト前後は毎年お祭り状態だったんですけど・・・
627名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:53:07 ID:2eqvid7R0
   ミミミミミミ彡彡彡
   ミミ″″″″″`ミミ
   ミミミ ■■  ■■ ミ
   ミミ─│/│-│ヽ│
    6 U  ̄ 、 ) ̄ |    
    ヽ.   -===-  ノ
    ノ|ヽ  ` ── 〈
   /.| r‐-‐-‐/⌒ヽ ヽ ペコッ
 ../、 | | |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ_ヽ
 .| | ト、ノ| `~`".`´ ´"_,__)|
 | |/ | ヽ_ 入_ノ| | | | |
 Yヽ  \__/BayStars|
   ト       ,/| | | | | | | | |
   ヽ__ /| | | | | |85| |
628名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:53:24 ID:zaUIWxSl0
クルーン抜けただけでガタガタ
629名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:53:48 ID:H8zr4XOx0
タクローブログのうつ具合がはげしすぎるwww
630名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:54:26 ID:6FXJxKWk0
もう関根さん呼べよ
関根さんならピッチャーに250kmの剛速球投げさせられるらしいから
631名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:55:27 ID:DImRZtLg0
>>623
公立中学レベルですね、わかります
632名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:55:54 ID:+qkRvoHZO
松家は?
633名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:56:21 ID:lcsylGwZ0
グライシンガーを強奪されたのが痛かったな
FAを見直す時期に来ているのではないか
634名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:57:02 ID:VDeFiboEO
こうなったら元プロ注で現ニートの俺が横浜のテスト受けてみるか
635名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:57:22 ID:FxPp7R0O0
所詮、反日売国放送局TBSの球団
地獄に落ちろ
636名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:57:33 ID:vxR/R3R/0
今でもどこのチームでも派閥なんかはあるじゃないかなあ
我の強い連中ばかり70人近くもいるんだよ・・・
昔はともかく、今は嫌気がさしてクビになる前に自分から
さっさと辞める選手も実はいるだろ
637名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:58:01 ID:Lug6/Ivj0
638名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:58:05 ID:H8zr4XOx0
>>632
あんまり試合でなげてないけど
防御率0.00 イニング 7 2/3 奪三振6 四球1
639名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:58:10 ID:AWDp5toU0
もう希望が内川の打率と村田のHRと打点くらいなんだが
640名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:58:15 ID:xqYQODka0
え、グライシンガー?
641名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:58:18 ID:cEfwO2TP0
>>633
グラシン・・・?????
642名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:58:21 ID:e2YhUZSj0
>>633
おいおい何言ってんだい、グライはヤクルトだよ、獲られたのはクルーン。
しかもFAじゃなくて、契約が切れたからどことも交渉できたってだけ。
643名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:59:03 ID:cEfwO2TP0
グラシンがこっち来るって話合ったっけ???
え??どういうこと??????????????
644名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:59:19 ID:xi8Oq07f0
東大閥の強いTBSからの要請で松家
645名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:59:48 ID:/iQOev8/0
>>639
阪神ファンがルーキー坪井の打率のみに注目していた年があった。
646名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 22:59:58 ID:cWpTsWl+0
でもそうはいっても今の時点でプロ相手に14勝もしてるんなら上出来だろ。
お前ら何様だよ。できんのかよ。
647名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:00:53 ID:2Zie4JSH0
>>615
ホークスが欲しがってるらしいよ
新垣+αでトレードじゃね?
648名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:01:04 ID:79kixs0s0
パリーグは若手起用で成功してる
649名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:02:36 ID:zC6Decle0
3年後

1番石川 330  8本 44打点
2番下園 280 15本 67打点
3番内川 335 20本100打点
4番外人 320 38本130打点
5番村田 280 40本130打点
6番武山 290 25本 75打点
7番高森 280 15本 75打点
8番梶谷 250  5本 30打点

たまらん…
650名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:02:37 ID:e2YhUZSj0
>>634
おまいさん誰だい?ひょっとして「ガチンコ!」とかに出たりした?
651名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:02:38 ID:1c2H0KvP0
那須野は入団時に「俺様以外の11球団の背番号13は全員
うんこ野郎ばっかり」ってほざいた正真正銘のDQNです
652名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:03:02 ID:yZE3W5aUO
>>613
嘘だ…これは夢だ
653名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:03:40 ID:TzCl8dHhO
根拠はないけど、石井、仁志、佐伯、相川の誰かがガンな気がする。派閥や性格的な意味で。
大矢が下で結果を出してる秦やアトリを上げないのは、彼らを潰さないためなんじゃないかとさえ思えてきた。
ああ陰謀論。
654名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:03:45 ID:Z4P9pgWIO
下で結果を出してる選手を試せよ

まだ檻のほうが希望がもてるぞ
655名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:04:06 ID:f5eDW56R0
とりあえず身売りして今の腐ったOB達やフロントとも手を切れ
選手が毎度毎度つけ上がるのはこいつらが原因だろ
656名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:04:14 ID:UVh/sk3gO
>>651
マジか…岩瀬の背番号知ってて言ったのか?
657名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:05:26 ID:NGMaZHwu0
東大卒の松家はどうなってる?
658名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:07:04 ID:H8zr4XOx0
>>653
仁志がキャンプ時に
「今年もおびやかされる若手はいない」
って言ってたな
まぁあってるんだけど
659名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:07:09 ID:vxR/R3R/0
>>657
松家は2軍で少し投げて結果は悪くないが・・。今年1軍に上がれなければ
おそらく今年限りだろうなあ・・
660名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:08:01 ID:k551z+/rO
なぜ佐藤祥万を先発で使わないのか?中六日空けたら壊れないだろ

熊代から2打席連続三振を奪った実力はガチ
661名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:08:05 ID:zC6Decle0
>>657
MAX155キロという話をどこかで聞いた
凄い速球派だよ
662名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:08:20 ID:zC6Decle0
>>657
MAX155キロという話をどこかで聞いた
凄い速球派だよ
663名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:08:32 ID:VDeFiboEO
>>650
すごいね。帰って良いよ・・・って言われた過去があれば面白いんだけど出てないよ。
自分左投げだからそんなに巧くなかったけど話はちらほら来たって感じだった。
664名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:08:38 ID:TJOtjT3j0
>>649
3年後 先発

高崎 10-13 5.48
寺原 9−15 4.71
那須 8−17 6.02
佐藤 6−12 3.95
三浦 3−9  4.43
665名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:08:53 ID:TJOtjT3j0
>>649
3年後 先発

高崎 10-13 5.48
寺原 9−15 4.71
那須 8−17 6.02
佐藤 6−12 3.95
三浦 3−9  4.43


やっぱり最下位
666名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:09:36 ID:UXI6FN8qO
完全に一時の阪神と同じようなポジションだな…
667名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:10:53 ID:/iQOev8/0
>>358
三浦
ウッド
那須野
小山田
小林

直近の試合で全滅。那須野は勝ちがついたけど5回5失点。初回から意欲を殺いでくれる。
668名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:11:42 ID:GTOzf1nm0
時間かけて若手を育てれば
順位はきにしないで
669名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:11:50 ID:8y4npn9H0
阿斗里あげればぁ〜
670名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:12:00 ID:/mGqXtqi0
去年ホセロを無意味に使い潰した大矢に
投手不足を嘆く資格はない
671名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:12:02 ID:zC6Decle0
小山田先発はないよな…
先発の穴を埋めるためにとったのか?違うだろ…
672名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:12:10 ID:+9oWAZY+0
黒田しか勝てない去年の広島でも100敗はしなかったし、
大丈夫大丈夫!
673名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:12:29 ID:bpDMEfVlO
>>125
氏ね
674名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:13:50 ID:90JbQPxc0
最近試合に出てない佐伯とかベンチにドカンといるだけで
空気重くならないのかな?

村田内川中心にチーム編成考える時だと思うんだけど
675名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:14:01 ID:SnMXkrBF0
すげえwwwwwwwwwハイペースwwww
676名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:14:18 ID:6vHo1pyJ0
>>667
小林は先発失格中継ぎ降格だとよ

>>671
吉見や高崎など先発やらすべき人間を中継ぎやらせてるから・・・
シーレに落ちてもそれ用の調整
もう意味が分からん


誰であろうが状態のいい投手は先発
ダメだったら中継ぎでという考えがどうも理解できん
677名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:14:48 ID:k551z+/rO
>>672
その黒田のような存在がいないから苦労してるわけで
678名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:15:24 ID:+9oWAZY+0
>>677
三浦が黒田ほどじゃないにしても働いてくれるでしょ?
大丈夫だよ!
679名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:15:30 ID:y3PWSRjj0
SEAの向こうではもっとひどい球団があるらしいぞw
680名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:16:05 ID:03SiFGw80
>671
トレードの時小山田はそう言われてトレードに同意してる。
2対1でも先発強化に小山田が欲しいとベイスターズから希望されたって。
681名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:16:09 ID:hdJMVGGv0
寺原を中継ぎにすればいいんじゃね
682名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:16:32 ID:SUhDD93o0
>>672
中途半端に勝って現状維持ならむしろ100敗してくれないと困る。
黒田は勝てたからよかったが、横浜には現状の環境で勝てるピッチャーが一人もいない。
90敗くらいなら大矢体制続投だろうし、TBSも居座るだろ。
あぁさっさと楽天がTBSを乗っ取ってくれないかな。もう楽天イーグルスだけ残してベイスターズ解体でいいや。
683名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:18:46 ID:3LT9Ptvy0
いい策を授けよう。
小雨でもすぐ中止にしてほとんどシーズン最後の消化試合にする。
消化試合なら二線級が出てくるので今よりは勝つ可能性が出てくる。
684名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:19:25 ID:zC6Decle0
>>676
コバフトは「他にやらす人がいないから」とか何だとかで降格取り消しだってよ
先発続行はうれしいが、発言内容は気に食わんな…
685名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:20:02 ID:DE66YjaeO
>>682
死ねや三木ダニ信者
686名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:20:02 ID:+9oWAZY+0
>>682
そんなに暗黒に満ちているのか……。夢も希望もないほどに。
687名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:20:05 ID:N9d8hARj0
大矢が98年監督続けていても絶対優勝できなかっただろう
688名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:20:49 ID:DE66YjaeO
>>635
お前が地獄に落ちろ人間以下の池沼N速民
689名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:21:34 ID:+N31L6ZN0
>>679
今日そのチームの試合見た
勝敗はともかく無気力プレーを連発のメジャーリーガーがいるぞ

イ・チロ←無気力守備連発
城・島←ボールをポロポロ落とし過ぎ
690名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:21:43 ID:BDX5M1Pj0
しかし権藤が復帰しても優勝するとも思えないけどな。
691名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:21:58 ID:9euAtOjD0
いまにして思えば門倉放出は大変な痛手だった。
692名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:22:44 ID:SUhDD93o0
>>685
別に信者じゃないけど、他に誰がいますか?ホリエモンでも引っ張り出してくるか?
何なら禿鷹ファンドでもいいやこの際。いくらなんでもTBSよりはマシだろ。
>>686
夢?希望?何の事だかさっぱり分りません。
693名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:22:47 ID:bpDMEfVlO
>>239
巨人ファンて気持ち悪いですね
694名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:22:55 ID:1Vltv+IuO
阪神四位、横浜三位とか予想した評論家は腹を切って死ぬべきである。
695名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:23:06 ID:mGtl0j9G0
横浜って巨人よりも若手育成下手だろ?
巨人ですら若くて将来が楽しみな選手が出て来たのに
まぁ、今まで居座ってた無駄に高給取りの連中の故障のおかげもあるけど
696名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:23:35 ID:VwCSIBMAO
昔の大洋ホエールズのほうがまだマシだったろ。
697名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:24:00 ID:DE66YjaeO
>>687
今と同じ様に中継ぎは使い潰してただろうな

>>691
釣 り で す か?
698名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:24:03 ID:6vHo1pyJ0
>>684
取り消されたのかw
そうかぁ鶴岡マスクでもう一度みたいな
699名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:24:06 ID:+9oWAZY+0
>>694
誰?w
700名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:24:52 ID:1cRquSLh0
100敗きたー!!!
記念すべき100敗達成の試合は何が何でも見に行くぜ。
701名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:24:56 ID:DE66YjaeO
>>692
てかお前横浜ファンですら無いだろ
池沼N速民はとっとと死ね
702名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:24:59 ID:zC6Decle0
巨人って、若手なら誰でも構わず使う印象がある
大矢も原のそういういいところだけを吸収してくんねいかね…
703名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:25:15 ID:EKVDipeiO
今日のバレーを見ていたら
こっちのほうがましに見えてきた
704名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:25:58 ID:DE66YjaeO
>>702
巨人は使わんと飼い殺しって叩かれるからな・・・
705名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:26:11 ID:fqWy9KN+0
>>667
ああ、小山田忘れてたな
小林はもうローテに入ってるのか
頑張ってるなあ、こんな時期に災難だろうが

>>671
環境が変わればと思ったが、苦労してるみたいだな
706名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:26:20 ID:/iQOev8/0
入来が二軍でもやもやしたピッチングをしているんだが、どうするべきか。
707名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:26:29 ID:W//Gh9/G0
NPBの経営母体には国籍条項があることも知らない成りすましは帰ってください
708スイーツ☆:2008/05/31(土) 23:26:50 ID:M4ph6yt60
せっかく工藤くれてやったのに壊しやがって、カス球団が
709名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:28:00 ID:0M0cpmjrO
>691
FAで自らの意志で移籍したんだからしょうがないんじゃないか。
710名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:28:27 ID:rRgh9T5E0
法律に触れない形で大矢に直接痛みを感じる制裁を与えられないものか?
711名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:28:31 ID:fqWy9KN+0
>>694
むしろ広島最下位予想した連中に腹を切らせろ

どうせ面倒臭いからってキャンプも見ずに予想した連中ばっかなんだろう
712名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:28:37 ID:xPn36kueO
真夏の夜の淫夢だな。
713名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:29:02 ID:SUhDD93o0
>>707
いや、さすがに知ってるw
売国奴と叩かれるだろうが、日本にとっての内なる敵が親会社なのと理解ある外国資本とどちらをとるか。
実際参入してくるかは別として、条項自体は撤廃してもいい時期に来てると思うんだが。
714名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:29:05 ID:zXGlbOeVO
なら松家に思い出を
715名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:29:13 ID:YJulfFSGO
競馬のハルウララみたいな感じを目指せば良いんだよ
716名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:30:01 ID:03SiFGw80
今年の大矢監督は場当たり的な対応しかなくてジリ貧になってるだけな気がするけどな。
717名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:31:01 ID:WvHrUx/k0
>>716
それを招いたのが自分自身だと自覚してないからやっかいなのよ
718名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:31:20 ID:1/tuT9EB0
井川とれよ
719名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:32:21 ID:Kbof1w+m0
来年は、
寺原・三浦・那須野・小林・佐藤・阿斗里
みたいな感じでローテ回せたらな。
ドラフトで田澤取ってストッパー、高崎・高宮・山口・桑原がリリーフで…
…オールスター前から来期への展望しか楽しみが無いorz
720名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:33:30 ID:l3IT5StE0
TBSが完全な親会社になった時点でこの結果は見えていた。
放送法に守られた唯一の民間で公務員並に既得権益に守られた
超ぬるま湯でしかし公務員をはるかに上回る超贅沢な利益環境の中に身を置いた無能どもが
市場とはまた違う毎年の競争に晒される球団をまともに経営して、的確に戦略的補強ができるわきゃない。
スワローズだってフジが完全親会社になったら同様。

もちろん大矢の責任もおおいにあるが正直、ごみみたいで無能な重役を出向させてきて
ちっとも効果的なファン獲得策や補強、球団のヴィジョン提示をまったくやらないで
ハマファンを愚弄してTBSにいる時と同じように高給だけ貰って高級クラブで飲んで
お姉ちゃん囲うことしか考えてない無能フロントが最大のガン。
721名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:33:37 ID:zC6Decle0
>>719
俺イチオシの蕭もリリーフで!
722名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:37:22 ID:xNe/fwGBO
松家は来季は球団職員になるな そしてTBSに出向
723名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:38:54 ID:fHLOwhyz0
打率はいいのにバランスが悪いのかね プチ巨人つーか

チーム盗塁14つーのも象徴的
724名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:39:19 ID:/iQOev8/0
まぁ常識的に考えて、工藤とか土肥とか入来をあんまりまともに計算しちゃいけないよな。
725名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:39:32 ID:NHTs+r6J0
TDN様を獲らねーからだよ
726名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:39:48 ID:/fAvDVRDO
初年度の楽天ですら7月は勝ち越したぞ。まあ8月は2勝くらいしかしなかったが
727名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:40:14 ID:DE66YjaeO
>>720
スレタイ読めない池沼は死ねや
無知はすっこんでろ
728名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:40:52 ID:cc/zRYge0
>>723
原も大概だけど若手野手がギラギラしてる感じは羨ましいよ
うちは死んだ魚みたいな目した連中が増えてってるから
上がっても2週間くらいベンチで放置されて代打数打席で下落ちたりするし
729名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:41:42 ID:Qw4zMAGZ0
野球もJリーグみたいに、1部リーグと2部リーグに分けて、横浜には2部リーグ
で活躍してもらいたい。
730名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:45:53 ID:03SiFGw80
1村田  16000万  10大矢       8000万  13川村   6000万   28鶴岡   2100万
2三浦  15000万  11加藤       7500万  20吉村   5600万   29小山田  1920万
3金城  13500万  11ウイリアムス  7500万  21タコさん  5500万   30横山    1700万
4石井  12500万  13ウッド       6000万  22土肥   5400万
5工藤  11000万  13ビグビー     6000万  23大西   3100万
6佐伯  10000万  13ヒューズ     6000万  24内川   3000万
6仁志  10000万  13ジェイジェイ   6000万  25小池   3000万
6相川  10000万  13マットホワイト  6000万  26吉見   2700万
9木塚   9000万  13寺原       6000万  27那須野  2500万

これが今年の年俸?
731名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:46:02 ID:JgPKuWFd0
暗黒阪神時代からのファンだが・・・
当時の阪神には タイトルに絡める投手も居なかったし
若手投手で145キロ出る投手もいなかった
それと比べたらぜんぜんマシだと思うのだが
732名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:49:15 ID:p5lIGcLr0
長野か四国辺りに移転して浜スタも潰して欲しい
733名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:51:42 ID:5HuFma1zO
2軍にいないなら

藪 高津 前田幸 前川 野茂 マック鈴木がいるじゃないか。
トレードでも
太陽 能見 佐藤充 門倉 野口 河内 河端 松岡 金沢 内 竹岡 星野 加藤康 光原 長田 三井 一場がいるじゃないか

外国人も
ボーグルソン スタンドリッチ ゴンザレス デイビー インチェがいるじゃないか
734名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:56:01 ID:kMPHUMic0
暗黒阪神時代より戦力が整っているにもかかわらずこれだけ負けるとは・・・
735名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 23:58:08 ID:iE1xC4Ro0
>>729
横浜OUT

BC新潟IN

これでいいよ
毎年優勝する横浜
736名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:00:15 ID:hzHxcQPb0
阪神暗黒時代は選手も監督も必死でなんとかしようってのは伝わってきた・・・
親会社がかわってから横浜はフロントと球団の意思疎通がないよーな
737名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:00:22 ID:H3QNZXFfO
横浜だせえw
738名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:00:50 ID:adVxWYWf0
巨人の門倉と野口は真面目に使えると思うんだが
739名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:00:54 ID:Kp32VItF0
>>730
1村田13寺原20吉村23大西24内川28鶴岡29小山田
以上7人のみ合格、あと全員不合格。
特に全く仕事してない連中はシーズン中解雇でもいいぞ。
5工藤6佐伯6相川9木塚10大矢11加藤11ウイリ13ヒューズ13JJ
13川村21たこさん22土肥25小池26吉見27那須野30横山
740名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:01:25 ID:/iQOev8/0
>>731
成績が全然マシじゃない。
741名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:01:27 ID:K+gkD6gt0
>>664-665
三浦まだいるのか
いい加減今年で愛想尽きただろ
742名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:03:05 ID:X90x8cEr0
今年の三浦はむしろ被害者と言っていい
743名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:03:10 ID:aEy/LoGu0
いんじゃね?100敗して。とっとと潰れればいいんだよこんな球団。
744名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:04:05 ID:uElwkA6tO
もしクルーンが残っていたら多少なりとも変わっていたかな?
745名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:04:48 ID:SKdkPkXTO
年下順にローテ組んで経験積ませたら
746名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:05:36 ID:K+gkD6gt0
>>691
フロントの談話

せいぜいあと2年の選手だし、
10勝しても10敗するピッチャーはいらない。
誰か代わりに1人新しく獲ればいいだけの話
747名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:07:02 ID:sExO7ACo0
10勝したら30敗くらいするチームからしたら
10敗で10勝できるピッチャーはどれだけ重要か。
748名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:07:24 ID:3k2vJ0snO
TBSはなかなか愛想尽かして紅な、ファンは身売りを期待してるんだが・・・
749名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:08:31 ID:wzV4hA0y0
>>746
だから工藤取ったときはひっくり返ったけどなw
まぁ試合以外での影響が特大だから来てくれてよかったけど
750名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:08:38 ID:/YRAee7g0
チーム打率.297をもう一度
751名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:09:01 ID:pV8EJvGs0
>>764
そんなこと公に言ったの? そりゃ酷いなあ…
門倉も多村同様、相当の問題児だったんだろうけど。
752名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:09:33 ID:pV8EJvGs0
>>746ですた
753名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:11:03 ID:bDvMmIs60
早くTBSが楽天に買収されてくれないかな。
754名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:11:07 ID:1VtX05Vl0
考えてみりゃ工藤とか土肥を先発の柱に数えて勝ち星を計算している時点で終わってたよな。
755名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:11:38 ID:umahn9PAO
ドラフトで阪神から強奪しまくってこのざまかよwww
756名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:13:38 ID:bDvMmIs60
工藤の話が出たが、彼が来て何かいい影響あったか?
結果だけ見ればとてもそうは思えんが。
757名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:15:10 ID:pV8EJvGs0
6月末までトレードはできるんで、考えてはいるだろうさすがに
758名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:15:31 ID:/YRAee7g0
>>755
珍ヲタはお帰りください
759名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:15:55 ID:J5Ku4wmW0
阪神だって40のおっさんと、去年2勝の2人を表ローテとして勝ち星計算してたぞ
760名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:16:22 ID:72SD9ynn0
1軍レベルのピッチャーが余ってるところなんて中日くらいだろうし、
一か八かの外人さん勝負しかないかな。
761名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:16:44 ID:jvXp6CAQ0
戦力的には暗黒時代の阪神よりずっとマシ
和製の4番もいるし、いっそのこと仙一でも呼べば化けるのかもしれない
ま、フロントにその気がないんだろうけど
762名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:17:34 ID:DQpf2KESO
もう横浜Bバファローズでいいよ
763名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:17:51 ID:umahn9PAO
染田
「阪神だけは行きたくなかった」

来なくてよかったwww
764名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:18:21 ID:pV8EJvGs0
大矢だってそんなアホ監督にも思えなかったがねえ去年は
何かあったんだろうな・・・
765名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:18:35 ID:72SD9ynn0
>>759
横浜は投手陣に予想外の当たりが一人もいないんだよな。
こういうことって逆に珍しいんじゃないかと思える。
766名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:19:18 ID:1VtX05Vl0
>>755
人聞きの悪いこと言わないでくださいよ。
阪神さんこそ高濱を強奪したじゃないですか。
阪神さんには鳥谷選手という逸材がいるのに。鳥谷選手でむこう10年は戦えるじゃないですか。
767名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:19:19 ID:grh4YwVe0
100敗カウントダウンイベントやってほしいな。
768名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:19:46 ID:ko92qJP/O
>>756
ぶっちゃけ、そいつがガンだな。
769名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:21:33 ID:e7ADlSbM0
>>765
一応、開幕一軍漏れした小林桑原佐藤のルーキー3人組が…
まあ柱になれるレベルじゃないけど。
770名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:21:55 ID:DUDhu52Q0
>>508
ねただろwwやめろよ;;
771名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:21:58 ID:eELII53r0
フゥーフゥフゥフゥー♪フゥフゥフゥフゥーー♪アッーーーアッー
恋はナンチャラ〜カンチャラチャラ〜♪
って音楽つけてドキュメンタリー風に強豪高校に成り上がって
花園に出場するまでのドラマに仕上げれば視聴率取れるじゃん。
772名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:23:40 ID:4oiaqdnK0
>>769
桑謙はリリーフエースに、コバフト、祥万は将来ローテの柱になれると思うけどな
桑謙は今でもセットアッパーになれそう
773名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:24:18 ID:umahn9PAO
>>769
桑原って阪神から強奪したんだよなwww
774名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:25:07 ID:72SD9ynn0
>>772
実質もう押し出される形でセットアッパーになってしまったような。
まぁ横浜は基本勝ち試合でも負け試合でも同じ中継ぎが出てくるんだけど。
775名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:27:04 ID:z37rTdcO0
エースや4番を取られた広島ヤクルトに対して
その時点で取るものがなかった横浜って事か
776名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:27:36 ID:M+khTOQC0
プロ野球記録は36勝103敗だがもしかして行けるかも知れないと期待。
777名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:27:38 ID:snQe02eC0
全て、TBSが悪い。

TBSがオーナーになってからまだ5年位なのに
何回最下位になってるんだ?

野球中継やってるときもあるけど、
横浜戦より読売戦のほうが多いし。

本当にやる気があるのかと思う。
778名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:28:12 ID:LGLQNYRwO
今年は育成の年と割り切ればいいのさ
779名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:28:58 ID:zgZx/x6XO
外人5人連れてきて当たり無しは酷い
780名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:29:05 ID:C7tlWxMT0
お金持ち那須野とかは、シーズンが早く終わって、楽しい夏になるんだろうなw。
781名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:29:33 ID:FsS5O8390
小池と一場でトレードならんか?
プラス金銭で
782名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:29:38 ID:K+gkD6gt0
>>751
一方門倉。少年野球教室で(このときまだ横浜)

みんな、プロになりたいんだろ。チャンスはあるよ。
でも、横浜はやめとけよ
783名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:29:47 ID:ghfq5UUc0
>>772
しかし大矢はいい投手は前にというスタンス
来週には先発です
784名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:30:06 ID:MVRyQAjbO
ハメカスは裏金で前評判いいやつをとっているが
そいつらは育つんじゃなくて潰しているからな


日本一投手育成が下手な球団
785名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:31:10 ID:TxEjKEQ50
>>777
これが典型的な焼き豚ヨコハメ脳
786名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:32:04 ID:L2dGK++Y0
TBSで中継する時くらい横浜贔屓目線でもいいよね(´・ω・`)
787名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:32:11 ID:/d55P0360
>>687
というよりも97年は大矢じゃなければ優勝争いができたと俺は思ってる。
あんな帳尻合わせの滑り込みの2位じゃなく。
森監督を投入するなら97年だったな。
788名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:32:56 ID:uIr2ZhrlO
服を買いに行く服がないみたいだな
789名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:35:19 ID:zgZx/x6XO
巨人戦の放映権を当て込んで横浜買ったのに横浜は弱すぎだわ巨人戦の価値はもう無いわと
TBSが絡むとさんざんだな
790名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:35:53 ID:EREFH7VF0
ヤクルトから来た刺客だな
あそこの捕手出身は大矢といい古田といいイタイ監督出すなぁ
791名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:36:55 ID:X90x8cEr0
>>790
ここで八重樫監督招聘ですよ
792名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:37:21 ID:YUHKZVf8O
1リーグ制で8球団くらいにしたほうが面白そう
793名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:39:00 ID:DlWB+nxs0
マッサージチェアが悪いんだな
794名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:40:16 ID:kdcVN8EA0
年間100敗ってどれくらい凄いの?
795名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:40:35 ID:V9uMcGUs0
あまりの弱さにストレスがたまる一方だったが、
「アマチュアのチームがうっかりプロに混ざっちゃった」
と考えるようになってからだいぶ楽になった。
796名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:43:14 ID:KTdYPEig0
>>461
休みすぎw
797名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:43:21 ID:sDTNVk0c0
監督を任せられるOBが一人もおらんのは横浜ぐらいだろ
加藤博一が生きてりゃなあ
798名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:44:14 ID:adVxWYWf0
>>782
でも確かに投手は入らない方がいいな
799名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/01(日) 00:44:33 ID:YhXnWq290
TBSが親会社になったんだから
もっとTBSの色を出すべきだと思うんだけど
中途半端なんだよな
800名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:45:02 ID:/NlM8tm40
まあ実際今の門倉じゃ10勝など到底むりだし
あれで大正解。
801名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:46:40 ID:72SD9ynn0
>>796
先週土曜なんて2球しか投げてないからな。しかも負け試合。
802名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:47:03 ID:e9ZieUL00
>>797
田代でも長崎でも松原でもいいじゃないか
俺の一押しは遠藤
803名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:48:56 ID:eELII53r0
何でヒゲの斉藤の名前が出てこないんだよ
804名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:49:31 ID:72SD9ynn0
外人監督とか小手先くさい手を打ってきそうで嫌。
805名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:49:32 ID:+TEFr5w00
ここは外国人監督に任せてみようぜ
806名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:49:50 ID:krO/ne5r0
最近解説の牛島と佐々木がニコニコしてるよね
解説聞いてると声のトーンが高いよwwwwwwwwww
807名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:50:50 ID:TvYMrWqm0
>>687
100年近く監督やってりゃ何回か優勝するだろ
808名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:51:07 ID:EREFH7VF0
ウチの監督やるなら器がデカクないとダメ
スタメンをヘッドに決めさせて、試合中は居眠りするくらいでいい
投手がたまたま調子よくて、打線がたまたま爆発すれば勝つ
古葉、森を葬り去ってきた実力は伊達じゃない!
809名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:52:12 ID:+TEFr5w00
ポンセかパチョレックを監督にしようぜ
810名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:52:55 ID:pV8EJvGs0
>>808
大ちゃんか
811名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:52:58 ID:d0xntttn0
>>808
吉田義男で決まりだな
812名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:53:13 ID:X90x8cEr0
>>803
それって現状の投手陣を肯定する事にならんか?

>>808
つまり大ちゃんを仙台から連れ戻せと
813名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:53:18 ID:ATTrQNYJ0
>>799
TBSの色ってヌルヌルしたり試合後に歌ったりすることか?
814名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:54:19 ID:pV8EJvGs0
>>808
原と大矢を入れ換えたら意外とうまくいくかもしれん
815名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:54:40 ID:vpZs6e+V0
オバQ希望
816名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:56:14 ID:///P2eBS0
そういや>>571見て思い出したんだが
須藤が巨人で可愛がってた加茂川って投手が大洋に来て
プロ唯一の勝利をあげられそうだった試合で、
どんでんのなんでもないゴロをショートの高橋マサかなんかがエラーして、
リリーフに出た斉藤明夫が棒球投げ続けて逆転されて結局だめだったのも
須藤子飼いの加茂川を潰すための生え抜きによる陰謀に見えてきたw
817名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:56:41 ID:Hm8Pw80KO
って事は仁志は巨人復帰だな
818名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:56:50 ID:eELII53r0
>>812
ヒゲ斉藤が監督になる一番のメリットはね、投手コーチが斉藤じゃ無くなる
って事なんだよ。
819名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:58:01 ID:///P2eBS0
>>815
予定通りなら来年なる
820名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:58:53 ID:DqxLiU9R0
あと3敗すればチーム打率の方が上回るんだが・・・
821名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:00:37 ID:pV8EJvGs0
>>816
あー加茂川覚えてるよ・・・ありゃかわいそうだったよな・・・
822名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:00:39 ID:r2hoXU3v0
こんな球団が優勝して、横浜の街が大騒ぎしてたなんて
今となっては信じられん。
823名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:01:04 ID:wwrdNxZU0
>>728
なんのために上げるのかわからんなw
824名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:01:33 ID:5J6P3bpc0
もう日本で12球団って無理だな。
質が揃わなくなってきてる。
825名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:02:03 ID:PxA37cAi0
いいからテラモンテを先発に戻せ
826名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:03:34 ID:eELII53r0
藍子「100敗しそうだなって、分かってました」
827名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:04:19 ID:VcZtZkoLO
田尾監督がいい
爽やかだし
828名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:05:55 ID:pV8EJvGs0
>>824
コーチの質もあるな。2軍コーチって普段あまり注目されないけど
実は球団によってかなり差があるんじゃないだろうかと最近は
思えてならないんだが。少し前、近鉄2軍にいたコーチが、
1年だけやって「巨人に行きたい」といってやめたことがあったそうだ。
結局巨人のコーチにはなれなかったが、そんなヤツが情熱持って
選手を教えるかねえ。
829名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:06:49 ID:VcZtZkoLO
そうすればセは爽やか監督リーグ

横浜 田尾
巨人 原
ヤク 高田
広島 ブラウン
中日 落合
阪神 岡田
830名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:07:16 ID:2W7n75qO0
ベイスの勝った試合を見に行くとイケメンと付き合えると言うジンクスが

女子高生の間で流布されてる
831名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:09:49 ID:55hoQBJHO
三浦くれたら脇谷と古城と会田やってもいいぞ。
832名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:09:50 ID:36ebekNaO
今日、お風呂屋でよそのおじいちゃんと喋ってたんだが、
暗黒時代の阪神みたいって話してた。
833名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:10:45 ID:uEA7EbW30
こうなることなんて3月頃から予期されていたが。
既にサブプライム投手陣とか、サブプライム打線とか呼ばれていた。
834名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:11:26 ID:VcZtZkoLO
パはハゲ監督リーグ

西武 渡辺
千葉 バレンタイン
仙台 野村
札幌 梨田
大阪 大石
福岡 王
835名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:11:53 ID:bDvMmIs60
>>830
それじゃ高い確率で付き合えない…
836名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:12:05 ID:TOffecpT0
毎年ドラフトの目玉を取ってるチームなのに情けないな
837名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:13:01 ID:aTDFWTuq0
那須野に裏金使って失敗してる球団だし
838名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:13:31 ID:///P2eBS0
>>836
そう思われてるけど実際は目玉じゃないから
839名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:13:33 ID:VcZtZkoLO
大矢からは知性を感じられない
見るからに能なしぽい
田尾に至急変われ
840名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:13:46 ID:X90x8cEr0
>>831
満身創痍のガッツにまだサードやらす気か…
841名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:15:06 ID:Ix0MHyf20
>>832
4番平塚時代と張り合おうなんて片腹痛いわ
842名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:16:05 ID:0te1CSr0O
関取の息子の山口俊とか先発は駄目なんか?
843名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:16:17 ID:Cq5DQYjMO
那須野は氏んでもよいレベル。
たいした成績も残せないのに契約交渉でゴネる
しな。
844名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:16:28 ID:XdGksjiY0
これが1年目なら続投もわからんでもないが、
大矢ってこれ2年目だろ?

解任するのが普通じゃねーか?
845名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:16:46 ID:eV9WaIrSO
真の暗黒は阪神ではなく大洋
846名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:17:47 ID:PnL9gAxP0
いいじゃねえか。100敗したって球団が消滅するわけでも
二部リーグに落ちるわけではないんだろ。
優しいファンは球場に来てくれて暴れたりもしない、大リストラもなし。
緊張感がなさすぎるんだよ。プロ野球は。
847名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:18:13 ID:gFQSjLov0
>>84-
地蔵だって満身創意でほっとコーナーしたじゃん。
Gの歴史だろw
848名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:18:28 ID:O915eD8P0
>>842
横浜以外の球団だったらダルビッシュや涌井と並んで称される投手になっていたのに。
ベイスターズに入ったばかりに彼の野球人生は暗転してしまった。
849名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:18:30 ID:VcZtZkoLO
前回の大矢はまぐれだっただけ
これが実態
850名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:18:33 ID:XdGksjiY0
オールスター前解任とかじゃ
遅すぎると思う。
851名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:19:06 ID:e7ADlSbM0
>>839
田尾は結構粘着質だし、大矢がバント病なのと同じくらいエンドラン病だしあんまり…。
ただ高洲を打撃指導で覚醒させた実績があるので、打撃コーチとしてならいいかもしれないけど。
852名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:19:12 ID:RngEhWRF0
>>842
大器の予感があったけど2軍で体力づくりしてたら
何故か妙なヒールアップのフォームに代わっててセットポジションもぐちゃぐちゃで雑魚化してました
助けてください
853名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:20:23 ID:VcZtZkoLO
コリンズみたいに自分から辞めると言わなきゃ球団も年俸がもったいないから言えない
854名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:20:29 ID:gFQSjLov0
こういうときは監督を外人にする。
その間に、適材適所の監督・コーチを育てるもんだが・・・。

まあ、横浜では無理か。
855名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:20:39 ID:hIwnrqRRO
牛島のがマシだったね。

怒らすとかなり怖い人らしいが。
856名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:20:50 ID:DZ7cvV5TO
TBSも売りゃいいのに、こんなダメ球団(´・ω・`)
857名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:21:34 ID:VcZtZkoLO
田尾がダメなら中畑
858名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:21:49 ID:X90x8cEr0
>>855
牛島だったらヤクルトに勝てなくなるぞ
859名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:22:32 ID:gFQSjLov0
鈴木タコが来期二軍の打撃コーチになるんだろうな。
860名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:22:54 ID:h+7kjxJP0
>>856
心底売りたいっしょ
でも買い手ないっしょ
861名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:22:59 ID:krO/ne5r0
横浜高校で固めればいいんじゃね
捕手 上地とか
862名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:23:06 ID:R+aasImkO
>>854
コリンズ「呼んだ?」
863名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:23:11 ID:hYqkGZ5mO
山口俊、田中健次朗、阿斗里を使えよ
864名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:23:39 ID:VcZtZkoLO
中畑ダメなら山本浩二
865名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:24:32 ID:gFQSjLov0
>>862
コリンズでもいいと思うよ。
毒には毒をってのはあり。
もちろん捨石。

横浜からしたら、興行面も見込める捨石ローズってのはどうだろう。
喧嘩別れしたから、横浜からしたらメリットありか。
ローズはビジネスで成功したらしいから無理か・・・。
866名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:24:51 ID:hfUNpG3v0
とりあえず仙一にやらせてみろ。
867名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:25:51 ID:VcZtZkoLO
とにかく華がないから監督だけでも爽やかな人か客呼べる人にしないと暗すぎ
つうことで山本だめなら堀内
868名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:26:25 ID:ko92qJP/O
>>820
これ以上笑わせるなよ。
869名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:26:30 ID:pV8EJvGs0
まあ、日本の野球の指導者不足はノムさんも言っていたがけっこう
深刻なんだよな。そっちの才能のありそうな選手は早いうちから
勉強させておく、ぐらいはしてもいいと思うよ。実績とは関係なく。
870名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:26:45 ID:3aLldvVBO
ウッズとクルーンと谷繁がいたら…
871名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:26:45 ID:X90x8cEr0
>>866
三浦、村田、吉村、仁志、タクローはワシが育てた
872名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:27:00 ID:VcZtZkoLO
堀内だめなら伊東
873名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:27:47 ID:UUYWJqQH0
横浜は監督が落ち着かないな
874名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:28:02 ID:DQpf2KESO
TBSより横浜ファンがすべて悪い


Aクラス常連の阪神 中日 巨人 ハム ロッテ ソフトバンクはファンは多い。
楽天もファンは増えてるし、実力もUP

毎度暗黒のヤクルト 広島 オリックス 横浜は球場を見たらわかる。
ファン少ない。
選手もやる気なくす

借金21はファンがすべて悪い
875名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:28:42 ID:gFQSjLov0
>>869
サッカーと違って資格が要らないんだから
外部から血を入れるのもありか

根本じゃないけど、そういうのもいいんじゃないか
876名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:28:47 ID:vpZs6e+V0
もう最下位は決定的なんだから
ヘタに勝とうと思わず若手育成シーズンにしちゃえよ
そしたら大矢の置き土産ってのちになって言われるかもしれんしw
タクロー・佐伯・尚そして仁志は控えでいいよ
なんなら竜神もサブで・・・
877名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:29:39 ID:VcZtZkoLO
球場がボロすぎて金払う気にならん
878名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:30:19 ID:gFQSjLov0
>>874
オリックスの球場での窮状はすごいぞ。
7回あたりにある「他球場の途中経過」で

阪神が勝っていると歓声が上がるんだぞ・・・・。

おまえらそれだったら甲子園行けよと。
879名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:30:35 ID:ko92qJP/O
そういえば、一昔前に高木豊とか屋敷とか主力クラスが一斉に解雇されたけど、今でいったら誰レベルなの?
880名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:32:00 ID:1VtX05Vl0
>>877
そのくせ入場料金が高すぎるんだよな。
881名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:32:02 ID:gFQSjLov0
>>879
主力ではあるが全盛期の選手でもない
882名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:32:48 ID:RngEhWRF0
>>879
佐伯タコタクローあたりかな
883名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:33:34 ID:UTikPWNuO
「捕手出身には名将が多い」という迷信を盲信するからこうなる。
冷静に見れば名将と呼べるのは野村と森、上田くらいなのに。
特に大洋〜横浜の捕手出身監督なんて土井淳、森、大矢と成功率0割。
884名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:33:44 ID:PxA37cAi0
野球の入場料なんて無茶苦茶安いだろ
885名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:34:58 ID:VcZtZkoLO
ブックオフに身売りしちゃえよ
886名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:34:58 ID:B2HhtKi10
>>869
アメリカはマイナーとかの基盤が広いから
選手としてはダメだったけどマイナーからの叩き上げ見たいな
有能なメジャー監督が出てくるけど
日本の場合は監督職は論功行賞だからな
選手としての才能=監督としての才能って考えてる奴が多すぎる
887名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:35:24 ID:VcZtZkoLO
横浜ブックオフベイスターズ
888名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:35:38 ID:O915eD8P0
>>884
今は金を貰っても見に行きたくない。
889名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:35:50 ID:e9ZieUL00
言い尽くされてるが寺原は先発にしろよ。
抑えなんて月2回くらいしか投げないんだから。
抑えは入来でいいよ
890名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:36:04 ID:e7ADlSbM0
>>874
強ければ客は集まる。
こんな時でも球場に足を運ぶのは俺も含めて相当なマゾだ。
891名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:36:16 ID:bV9/31IM0
大ちゃんレベルって話か
892名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:36:35 ID:VcZtZkoLO
ブックオフ―巨人
ブックオフ―阪神
ブックオフ―中日
ブックオフ―ヤクルト
ブックオフ―広島
893名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:36:59 ID:yqpaq+NG0
暗黒暗黒って言うけどさー、
本当の暗黒って言うのはこういうのが数年続かないと俺は認めない。
894名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:37:30 ID:w4GZvv5XO
大ちゃんの頃はまだよかったなあ
若手が育ってたし
895名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:37:47 ID:2lAXip2sO
去年まで阪神にいたダーウィンとれよ
今メキシコにいるから
日本球界に慣れてるし明るくていい奴だ
中継ぎで使えると思うぜ
896名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:37:54 ID:X90x8cEr0
>>879
屋鋪、高木、山崎、市川、大門、松本、か
今ならタクロー、佐伯、タカノリ、相川、加藤、川村ってとこかね
897名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:37:57 ID:KWXwwdX3O
なんか5月の時点ですでに二桁勝利の横浜ってバケモノ投手がいるらしいね
898名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:38:43 ID:PpBV8D2g0
去年4位だったし阪神の暗黒期とは比べ物にならんな
899名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:38:51 ID:PxA37cAi0
>>883
「捕手はリードする」って考え方が間違いだからな
そりゃ監督含めたベンチの仕事。

配球の決定権まで持ってて現場で直接指揮してた
野村、森、古田が異質な存在なんだよ。
900名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:38:58 ID:72SD9ynn0
>>889
たしかに2軍では最後に投げてるけど、なんか危なっかしい感じのようだが。
901名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:39:23 ID:O915eD8P0
>>893
順位だけ見ると飛び飛びとはいえ21世紀に入ってからずっとこんな感じだし、十分暗黒認定されると思うが。
2001年なんてその年限りのインチキ基準での偽Aクラスだし。
902名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:39:26 ID:a2KCeQ1n0
>>896
相川は入らんだろ
903名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:40:55 ID:/SSSuE4rO
再建の手は大矢が辞めることなんですが
904名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:41:24 ID:gFQSjLov0
>>900
安定感のある寺原や新垣なんて、、、、
905名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:41:25 ID:e9ZieUL00
相川1億、木塚9000万は多すぎ
906名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:42:23 ID:2lAXip2sO
大矢辞めたら誰か代わりに監督出来そうな人いるの?
907名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:42:57 ID:hfUNpG3v0
先発が炎上しても炎上しなくても早め早めに中継ぎをつっこみ、
試合をぶっこわすとともに中継ぎ陣もぶっこわしている印象。

もう試合内容によらず、全ての試合を投手の練習の場と位置づけ
てはどうか? 勝ちパターンなんてないんだし。
908名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:43:04 ID:72SD9ynn0
これだけ盛り上がらない話のみで伸びるスレも珍しい。
909名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:43:49 ID:VcZtZkoLO
伊東がいいな 日本一になってるし
910名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:43:54 ID:9xOv/2Du0
俺広島ファンで今日楽天にメケメケにされて
イラっとしたけど、横浜のこと考えれば
やさしくなれた

ありがとう 横浜
911名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:44:13 ID:h+7kjxJP0
>>905
木塚に9千万なのか
凄い業界だね
912名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:44:22 ID:0v0kg1tWO
今の井川は那須野以下だろ?
913名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:44:27 ID:e9ZieUL00
>>906
遠藤だよ
914名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:44:28 ID:RngEhWRF0
>>908
8割愚痴だからな
暗いだろ
915名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:44:37 ID:gFQSjLov0
>>906
今期はお飾りでもいいでしょ。
GM職を置いて、強化策を練れる人が必要だな。
916名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:45:49 ID:e9ZieUL00
ソフトバンクの山山にしろ那須野にしろ入団前に大金もらったらやる気なんてなくなるよな
917名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:45:55 ID:VqCM4Mxd0
そもそも優勝したときの監督は何ですぐ辞めたん?
918名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:46:26 ID:e9ZieUL00
>>917
佐々木に辞めさせられたんだよ
919名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:46:59 ID:gFQSjLov0
>>917
あの人も監督の才覚があったようには思えないが。
いい時期にめぐり合ったとは思うが。
920名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:48:30 ID:6Lnyw9k10
>>905
相川は厚かましくも10000万要求して
球団も9000万だったのをイケメン査定とかぬかして10000万あげちゃったし
相川もバカなら球団もバカだ。
921名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:50:08 ID:uqwUW5nr0
入来は全力で投げたストレートが132`
922名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:51:54 ID:72SD9ynn0
>>914
いやなんか愚痴にしてもヒートアップしないというか、淡々と・粛々と進行するしw
923名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:52:52 ID:TDP7a0DeO
>>489

中田ください><;
924名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:52:55 ID:gFQSjLov0
>>921
西さんのように打撃投手の方がいい玉投げそうだな
925名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:54:43 ID:ZeEWlm1H0
そりゃ椎野アナも舌打ちするってーもんさw
926名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:54:46 ID:ir5CYvz10
みのもんたがかかわるものは全てダメになる
927名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:54:51 ID:O915eD8P0
>>922
まぁカッカカッカする段階はとっくに超えちゃったしなぁ。
いちいち怒ってたら本当に血管切れて死ぬよ、俺らまで。
というわけで防衛本能が働いたのか、NHKを見た瞬間腹の底から大笑いした。
928名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:55:56 ID:vKnDwN7E0
>>921
巨人戦で先発する入来見たいな
929名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:56:10 ID:DQpf2KESO
横浜はドーム造って、ユニフォームを緑一色
これで五位はいける
930名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:57:06 ID:uvQH2SMuO
>>923
中田笑のほうならどうぞ
多田野がいれば幸せ
931名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:58:01 ID:Jc/WqdWVO
仁志を出して、門倉穫るしかないな
932名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:58:43 ID:0te1CSr0O
>>848
>>852
マジか…。1年目に初勝利挙げて、期待できそうだったんだが。
田中健次朗とか北篤は肩痛で出遅れてるようだしね…。
933名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:00:28 ID:pn+18YEf0
田中世代の北って使えないの?
934名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:01:22 ID:lL0/+MpSO
寺原を後ろにするのがバカすぐる
935名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:01:30 ID:lHTB15c30
別に負けたって何もペナルティないんだし、いいじゃん
どうせファンだって期待してないだろ
936名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:01:50 ID:XdGksjiY0
>>907
草がチーム破壊したときと全く同じだな。
結局、投手陣が合同で

  負け試合は、その投手に最後まで投げさせて
  投手陣を温存する

って約束させて、勝率が五部に戻ったってやつだよね。
937名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:04:22 ID:X90x8cEr0
>>903
必須ではあるがそれだけでは足りんな
フロント改革とかも必要じゃねえかと思うよ
938名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:05:11 ID:xNX5tJlv0
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
939名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:05:14 ID:DQpf2KESO
結論

クルーンとウッズを放出する横浜が悪い

以上
940名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:08:55 ID:K+gkD6gtO
一軍にあげる投手がいないって言うけど
開幕メンバーに入来を入れるような、節穴な目を持った大矢さんの言葉なんて全く信用なりません
むしろ上げるべき投手はいるんだと、そうとしか思えませんね
941名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:11:00 ID:TDP7a0DeO
>>930

笑の方じゃなくて賢一><暴け馬でも制球難でも強気のピッチングでストレートでグイグイ出来る投手が欲しいな
942名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:12:52 ID:hIwnrqRRO
牛島希望。

クルーンを修正したのは牛島だったし、那須野とかの甘チャンを叩きなおしてくれそう。
943名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:13:44 ID:olYw4ZmMO
本当に二軍から上げる選手いないのかね?ファンじゃないからわからんけどさ
944名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:15:46 ID:zX5h01OG0
>>727
無能の糞社員はひっこんでろ。
池沼。スレタイ読めとか意味不明。死ねよ、屑。
945名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:23:49 ID:5fZNK3qvO
身売り移転しかない。
946名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:25:33 ID:gUYDnbrG0
山下大輔待望論
947名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:26:17 ID:hIwnrqRRO
工藤はどうなの?

根性で抑えてくれそうな気がするんだけどなぁ。

ま、後ろがグダグダだから無駄か。
948名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:26:23 ID:vKnDwN7E0
巨人の久保と吉村をトレードしろ
949名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:26:52 ID:1au73/RF0
松家今期結構いいだろ、、、成長のチャンスを与えてやれよ。
腕もよく振れてるし制球もいい。東大卒だなんだ言われてるが、化けるかもしれないぜあれは。
950名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:27:22 ID:GOexuyTXO
こ…工藤はどうした?
951名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:29:51 ID:ofCcvmbh0
大ちゃん時代も酷かったけど無理して若手使ってたからまだ希望はあった
952名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:31:51 ID:3BQPil5A0
上で結構言われてるけどどうせいないなら是非松家を…
953名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:31:54 ID:C7tlWxMT0
雨中を考えると、オールスター前くらいに20勝到達かな
954名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:37:46 ID:aqbLnRo1O
>>937
阪神もノムさんが久万に考え方を根本から変える必要があると直訴してから強くなったしな
まあ横浜にそんなこと言える人間なんているわけないんだろうけどなw
955名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:39:53 ID:72SD9ynn0
ウチの先発は5回5失点でいいんだから、と考えれば若手も気が楽だろう。
できれば6回投げてほしいところだが。
956名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:41:08 ID:5fZNK3qvO
名前忘れたが、大卒ルーキーのやつ、とても一軍レベルの球じゃない。
あんなの先発で使ってるなんてアホだなと思ったが、人が居ないなら仕方ないな。
順番的にもっといいの指名出来たろ、フロント、スカウト、監督と何もかも駄目だ。
957名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:43:57 ID:ainEqH5K0
大卒ルーキーで先発の奴なんていないんだけどな
どこの球団の話をしてんの?
958名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:45:59 ID:ySmmLm+9O
そんなに投手陣やばいの?打撃陣は粒ぞろいな感じするけど。前田現役時のリングスで例えるとどういう状況?
959名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:51:34 ID:DQpf2KESO
1 仁志
2 石井
3 鈴木
4 江藤
5 外国人
6 外国人
7 堀
8 的山

トレード等でこのオーダーを組め

ローテ
三浦 藪 野口 野茂 工藤 門倉

ローテもなんとかなりそうだ
960名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:51:48 ID:5fZNK3qvO
小林?
球速くないし、ノーコンだし、変化球へぼいし、間違いなくプロで通用しねえよ。
あんなに将来性感じないのないぞ。
961名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:52:21 ID:Apo/YbfBO
さっさと解体した方がいいよこのチームは
962名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:55:00 ID:zAzP/G1m0
今年から急に暗黒化したわけじゃないし今さら慌てる事もないでしょ
963名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:55:07 ID:f0SuBmzeO
>>954
1001『ワシが久万オーナーに進言した』
964名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:56:14 ID:72SD9ynn0
小林太は社会人出身な。あれでも2軍の投手と比べたら相当マシだぞ。
965名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:56:42 ID:5c6sp1vUO
鷹ですが新垣と相川でトレードしてくらはい
966名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:57:41 ID:zELZSJfa0
>>965
あんなうんこキャッチャーいらね
967名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:58:49 ID:a2KCeQ1n0
谷繁放出がなぁ
968名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:59:01 ID:f0SuBmzeO
費用対効果を考えて
那須野、那須野、雨、那須野
でいこう。意外に酷使したら目覚めるがもしれん
969名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:59:23 ID:LEch4rJHO
黄金時代もない糞チーム
970名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:59:29 ID:X90x8cEr0
>>965
的山さんの何が不満だ貴様
971名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:59:43 ID:/d55P0360
村田手放して投手獲ってくるくらいじゃないと
ずっとこの位置だろうね
972名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 03:00:07 ID:X90x8cEr0
>>968
何その新浦
973名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 03:00:28 ID:XdGksjiY0
ダメならダメで若手をどんどん使えよ。
中には目を出すやつが必ず居る。
974名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 03:00:55 ID:dXwGxY0S0
鴎ファンでつが、横浜銀行さんのおかげで浮上のきっかけがつかめそうです
975名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 03:01:24 ID:r/ADHhRqO
いつクビになるかわからない指揮官の下で働きたくないし
中継ぎになったら潰されるからな
976名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 03:03:12 ID:5FZCMx8rO
高津と野茂獲れよ。んでロッテから小宮山を獲れば
完璧
977名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 03:05:50 ID:SwZAtCH5O
ガチンコ ベースボールクラブ

て番組が出来るんですか?
978名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 03:07:49 ID:hN1lE/B00
こんな事態になったら普通はどうするものなの?
新外人で補強とか?
シーズン中のトレードとかってありなんだっけか
979名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 03:07:48 ID:iXjzMiDG0
まあ、あと30年も待てば優勝できるから焦るんじゃないよ
980名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 03:08:26 ID:a5O69/6O0
外国人スカウトって楽な仕事だよな

糞外人4人連れてきても給料はしっかりもらえるんだから
981名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 03:17:56 ID:3BQPil5A0
>>978
オフで沢山補強しただけで満足してます
982名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 03:42:35 ID:hzHxcQPb0
投手に 三浦・寺原
野手  金城・吉村

これで暗黒って・・・
4番     平塚
開幕投手 湯船

なんぞよりよっぽどマシだと思うのだが・・・
983名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 03:46:24 ID:kJFKC3TT0
楽天の1年目ってこんな感じで言われてたね
984名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 03:51:38 ID:icZ56yx1O
>>982
いくら金の亡者とはいえ村田を忘れてやるなww
985名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 04:00:00 ID:GAO22TaW0
>>982
ウメさん舐めんな!
ってことですよ
986名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 04:01:27 ID:ytDWWOXa0
01開幕戦 神3-17巨。2戦目以降は、開幕カードのみ今岡覚醒。

平下(左)
上坂(中)
坪井(右)
クルーズ(一)
ペレス(三)
矢野(捕)
今岡(二)
沖原(遊)
星野伸(投)

控え
広澤、塩谷、松田、高波、藤本、秀太、山田、カツノリ

これが真の暗黒。駒が揃っていて負ける横浜はどうだろうか。
987名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 04:01:30 ID:GAO22TaW0
ワロタ

44 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2008/06/01(日) 02:00:32 ID:DwME6DAR0


デブがしたり顔で谷繁?かなんかのリードを批判した時に
大矢『それは控え捕手の考え。レギュラー捕手はそんなリードは出来ない』て言ってた
シーンがあった。

将来

大矢がしたり顔で阿部?かなんかのリードを批判した時に
デーブ『それはダメ監督の考え。レギュラー捕手にそんなリードはさせない』て言ってた
シーンがあった。
988名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 04:02:56 ID:ytDWWOXa0
>>986
自己レス。赤星忘れてたね。
989名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 04:14:23 ID:DvPJ/LDq0
牛田は何やってんだよ
990名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 04:24:13 ID:QDG3GPX5O
上げる投手がいないんじゃなくて、その投手が嫌いなんだろ…
使ってみたらいいのに。ただの食わず嫌いだ。
使って負けても、使わないでいつもの吉見やら横山やらで負けるより全然いい。
991名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 04:29:31 ID:0dzGhYvqO
どうせ93敗あたりでおわるんでしょ…
992名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 04:31:30 ID:CemcUbVK0
>>958
例えるなら…
オランダ人とロシア人のほぼ全員が離脱、
残ったのは膝を痛めた前田、イマイチな山本、バテ気味のコピィロフ
…って感じだな。
ただし2軍にはヒョードル並みの若手がいるはずだ。
大矢さんが「しかし覚えておけ。いつか狼の末裔が君を必ず倒す」って言って辞任したらカッコイイぜ。
993名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 04:54:06 ID:33WlWnGP0
昔の横浜は強かったけど弱くなったね。
994名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 04:54:20 ID:Qm3vwXF80
 
995名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 05:25:14 ID:ej3hZq1C0
まずお前が辞めろ
996名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 05:25:30 ID:hIwnrqRRO
つまり、結成時の楽天レベルってことだな。

それは恥ずかしいわ。
あの時の楽天は仕方ないが、ベイがこれでは言い訳も出来ないよ。
997名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 05:29:41 ID:l/a2Wz+C0
誰も1000取らないな
998名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 05:35:57 ID:tUmap2/K0
   | ̄ Yb|_
  (U^ω^) わんわんお !
C/   .☆l
 し−し−J
999名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 05:38:50 ID:Jo6UjSFwO
クルーンとればいいんじゃね
1000名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 05:38:52 ID:z5nwKaxoO
999なら横浜解散
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |