【サッカー】マンチーニ監督、インテルを告訴か 解任発表に対して法的措置も辞さない構え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バルデスチルドレン18号φ ★
30日にインテルが正式に解任を発表したマンチーニ監督が、クラブの対応に大きな
怒りを示している。同監督はクラブの発表が自らのイメージ・名誉を損なうとして、
法的措置をとることも辞さない構えのようだ。すでに弁護士に委ねたことも明らかに
している。

現時点でマンチーニ監督はインタビューなどに応じていないものの、イタリアの
ANSA通信にはコメントを残している。そのなかで、マンチーニ監督はインテル側の
発表が「自分の名誉と名声を深刻に損なった話に基づいた決定」だとし、
「すべてのしかるべき場所で自分のイメージを守るために信頼ある弁護士に任せた」
ことを明かすとともに、「不当で誤りである話を悪用しようとした」とクラブを厳しく
非難している。

一方で、マンチーニ監督は「指揮官としては、私を支えてくれ、4年間での大きな
成功と、忘れられない感動を共にしたモラッティ会長、オリアーリ(補強担当)、
すべてのスタッフ、チーム、何よりもすべてのインテルファンに感謝している」とも
付け加えた。

また、同監督の弁護士も同日、マンチーニ監督のイメージが国外でも
損なわれるとして、その名声を守るための訴訟を行うだろうとの見解を示している。
http://jp.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=717468

関連スレ
【サッカー】モウリーニョ氏、インテル監督へ マンチーニ監督は退団の見通し
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1211936282/
2名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 09:52:35 ID:ehcVguu00
(´ H` )ミスターインテルはゼンガさんですが・・・
3名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 09:52:37 ID:XghhKrva0

 同僚の大切な命までも
 簡単に「自殺」で処理してしまう
 テレビ業界・芸能界は悪魔の集団か?
4名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 09:54:59 ID:HnJDa0J80
珍テルwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 09:55:57 ID:sktrp+3S0
あらら
6名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 09:56:02 ID:kwvFyHS00
なんとまぁ・・・
イケメンで完璧な奴なんていないわけですね^^
7名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 09:56:19 ID:ufsV4IdW0
実際ミラノではインテルとACミラン
どっちが人気あんの??
8名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:01:18 ID:FykKgBt40
インテル・・・外人傭兵部隊(スタメンにイタリア人がいないこともザラ)、個人技重視、変革重視、オーナーが愛すべきバカ(情にもろい大金持ち)
ミラン・・・イケメン収集に熱心で度々スーツを着させている、戦術重視、伝統重視、マルディーニ様に逆らってはいけない
9名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:01:55 ID:wkRjZyvC0
>>7

共産主義者→ミラン

自由主義者→インテル


人気というかミラノ市民の支持思想で分裂してるだけ
創設時からずっと


ラツィオとローマもファシズム思想団体の創設
10名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:01:55 ID:5zl8+s/OO
インテルは期待を裏切らないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:02:51 ID:GxjYrLAo0
優勝監督を解任すると そのチームはまず間違いなく翌シーズンgdgdになる
12名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:03:00 ID:ufsV4IdW0
どっちもどっちってことね
13名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:04:14 ID:mXxtdq580
>>7
分かりやすく例えると
インテル=ガチマン
ミラン=トロマン
14名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:04:39 ID:w+PcTAJRO
どんな発表だったの?
15名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:04:48 ID:QVwi6cKtO
インテルにはまたハズレばかりの補強をしてもらいたいものだ。
16名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:05:50 ID:ufsV4IdW0
>>9
的確で分かりやすい説明ありがとです

質問厨で申し訳ないんだけど
トリノではユベントスよりトリノのほうが人気あんのも
そんな感じなの??
17名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:06:29 ID:iWkHXusS0
マンチーニは辞める辞めると自分で言っておいて
本当に首になったらキレちゃったのか・・・
うわさどおりの我侭だな
18名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:06:48 ID:l9R9dlg8O
スクデットとって辞めさせるなんて…
19名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:08:48 ID:w0Osn/bE0
今のインテルじゃいくらリーグ獲っても欧州カップで16強敗退じゃあかんってことやろ
20名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:08:56 ID:FykKgBt40
ユベントス・・・虚人
トリノ・・・ヤクルト

地域密着か全国区か
21名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:09:22 ID:ufsV4IdW0
自由主義がガチ
共産主義がトロ  なるほど・・・
22名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:10:17 ID:N0EJ5fwD0
マンチョのサッカーつまんえーもん
23名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:10:24 ID:iWkHXusS0
マンチーニはチーム首脳とうまくいってなかったらしいよ
それで脅しで?辞める辞めると公表し続けてたんだが、、、
24名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:10:42 ID:W6j2sHIO0
モウリーニョがインテルの監督になるのは決定なの?
25名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:11:33 ID:eXZP031C0
なんだよコイツは
自分はプレミア行ってすぐに逃げたくせに
26名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:12:57 ID:iWkHXusS0
マンチーニの後始末次第じゃなかろうか
モウリーニョを満足させられるクラブはもうインテルくらいしか残ってないだろうし
27名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:12:56 ID:ufsV4IdW0
>>20
これまた分かりやすく、ありがとです

イタリアで全国区って、ある意味虚人の比じゃないね
28名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:13:05 ID:wkRjZyvC0
>>16
それは単にクラブ名=地域名の影響じゃないかと

ユベントスは地元に密着してない印象がある
ヴェルディみたいに全国的にも地元にも嫌われ本拠が無いクラブぽい
29名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:13:23 ID:IrwZFbwk0
CL逃した時点で解任なんだよ
30名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:14:28 ID:ufsV4IdW0
>>28
そうなんだ
フィアット効果もたいしたことないのね・・・
31名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:14:41 ID:E6zN5pUN0
俺さま法的措置も辞さないぞ
32名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:14:49 ID:qkIZCKk00
ミラン→労働者階級
インテル→ブルジョワ階級(富裕層)
33名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:16:49 ID:jGlVj/wgO
かっこつけてるだけで小心者のマンチーニ
リバプール戦は最高に笑わせてもらいました
34名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:17:18 ID:wkRjZyvC0
基本的に欧州のクラブって第一次世界大戦あたりから生まれてる経緯から

思想、主義、政党色の強い団体が創設してるんだよ

よってその支持層(サポ)も地域限定は当たり前としても、主義思想によって異なってくるわけだな
飽和化した現代社会にそれは薄れつつあるけど
35名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:18:19 ID:zV9OXsKvO
日本にようこそ
36名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:19:18 ID:ufsV4IdW0
なるほど・・・

エンブレムひとつとっても
そんな感じするわ
37名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:21:22 ID:ALOXDgw70
インテルは、イタリアの成功より欧州で成功したいだろうからなあ。
今シーズンの16止まりは屈辱だろう。ポルト、チェルシーで成功した
モウリーニョを呼ぶのも、インテルを欧州で名実ともにビッグクラブに
したいという現れ。インテルって有名だけど、CLタイトル取ってたっけ?
ミランが、欧州の実績では圧倒してるから。

つまり、マンチーニでは役不足なんだよ。
38名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:21:35 ID:wkRjZyvC0
FCバルセロナ=カタルーニャ民族主義、民族自決

これはユニフォームの色やユニにあしらわれた旧カタルーニャ王国旗からも有名ですが、

対するレアル・マドリーも

純白のユニ=君主制を表現し、フランコ政権以降のスペイン統治の正当性を表してるんですね。
だからなおさらバルセロナ市民やカタラン、バスク系などの被征服地民からすれば反感が大きい
39名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:22:58 ID:ufsV4IdW0
それこそ今やインテルのフィーゴも
その節はほんと危なかったみたいだもんね
40名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:25:16 ID:wkRjZyvC0
たしかラツィオも設立当初は水色のユニではなく、

ファシストの色=茶色のユニだったと読んだことがある。

ファシストが倒れてからそのアンチテーゼとして水色に変わった
41名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:27:08 ID:Djdx0RSE0
なにこれ・・・
42名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:27:42 ID:ufsV4IdW0
ラツィオはプーマよりアンブロのユニのほが好きだったな
43名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:28:18 ID:HyfeVIlX0
ユーヴェ、ミランが力落としてるだけだからなー、インテルが勝ててるのは。
44名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:28:35 ID:ufsV4IdW0
ごめんなさい
スレ汚しました

落ちます
ありがとございました
45名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:28:53 ID:7ZdONjeHO
役不足は

その人に対し役が軽い、という意味である
46名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:35:17 ID:4/7076Ze0
俺インテル在住のインテリーノだけど現地ではものすごいモウリーニョ歓迎ムードだよ
47名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:37:30 ID:84m5BWqu0
これで来年CLで優勝できなかったら
モウリーニョも並の監督という証明になりますね。
ある意味チャレンジャー。
48名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:38:42 ID:PA68AXJu0
インテル腐ってる
49名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:40:12 ID:oHerbM85O
>>47
インテル(笑)力のすごさが証明されます
50名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:40:25 ID:fiNppMwR0
          ξノノλミ
        ⊂ξ`∀´>つ-、
      ///   /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |----------- | |
51名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:41:42 ID:TQtoE/jZ0
誰も言ってくれないし、なぜか評価もされないけど、インテルはセリエA三連覇しています
↑すごいことです
52名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:42:06 ID:iWkHXusS0
モウリーニョが自由にやるには、ちょっと我侭な選手が多い気がするが、、
大幅に選手の入れ替えをやった後じゃないか?CL狙いは
53名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:43:23 ID:0wr/nP46O
>>46
インテル在中ってどこの国だよwww
54名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:44:04 ID:Z5lWiF7WO
『マンコーニ』とか『ウンチーニ』なら盛り上がったのに・・・
55名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:44:43 ID:iWkHXusS0
>>51
マジですごいと思うよマンチーニは
キチガイ系の選手をうまく扱えるのはやっぱり、
同じくキチガイ系の選手だった監督なんだな、って思ってた
56名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:48:12 ID:wUngDQM2O
>>51
ユーベが落ちてたからかね、八百長問題以来テレビでの扱い小さくなったよな
57名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:50:02 ID:KdgKGimQ0
>>37
>>インテルを欧州で名実ともにビッグクラブに

もうすでにビッククラブでしょ。ビックイヤーは2回制覇してます
しかも連覇。グランデ・インテルなんて言われた程
だからはっきり言えば、ここ最近CLベスト4常連のチェルシーよりも
伝統があるクラブ。
ミランに比べらたら見劣りするけど。
58名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:50:29 ID:4Cscqas/O
去年はCL敗退しても、鬼ごっこで笑かしてくれたからな。
今年は無様に負けただけに解任か。
59名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 10:52:31 ID:AjQlyGY10
>>57
釣り針が大きいです ><
60名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 11:00:10 ID:zJIfvk6n0
そりゃまあ怒るだろうな。3連覇して急にクビだからな。
61名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 11:00:33 ID:4nHVZOUY0
モラッティに感謝してるなら、訴えなきゃいいだろw あほかマンチーニ
62多田野数人:2008/05/31(土) 11:02:46 ID:r5Vkf59m0
俺も貴様らに対して法的措置も辞さない構えだ。
63名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 11:04:59 ID:B/SgLiMy0
シーズン途中で辞めると言った時辞表のサイン取っておけばよかったのに
逆に引き留めちゃってモラッティアホ杉。
64名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 11:07:33 ID:B/SgLiMy0
マンチーニってチェルシーに自分から売り込んで門前払いされたから
これでインテルから金引き出そうとしてんだろ。
65名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 11:09:35 ID:DwY21tD30
現役時代もバッジオの控えは受け入れがたいと言って、
アズーリ召集を拒否した異常な自尊心男だからな。
66名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 11:13:27 ID:mXxtdq580
インテル在住の筋金入りのインテラーだけど、こっちはモウリーニョの話題でもちきりだよ
67名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 11:17:26 ID:aRomuYuS0
ミランが世代交代失敗してて、ユーベが2部上がりの状態で面子が
インテルよりも数段落ちてる状態の3連覇だからあんまり監督として
評価されないのも仕方ないんじゃないだろうか…
せめてCLで結果出してるならまだ違う評価だったんだろうが。

今年なんて前半の偏向判定がなかったらローマに抜かれてたんじゃね?
68進ぬなまけものφ ★:2008/05/31(土) 11:20:51 ID:???0
なるほど、優勝取消順位降格で我らがミランがCLに出られるわけですね!!!!
69名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 11:26:56 ID:Q6UiOqzA0
>>51
1回目は棚からぼた餅
2回目はミラン勝ち点ー9、ユーベ2部
3回目はミランはクラブW杯で大忙しユーベも1部復帰1年目で
補強も中途半端なのに最終節までもつれ込むグダグダ。

多分マンチーニのままだったら大型補強のユーベ、CL出場逃して
リーグ一本に絞るミラン、今回接戦を演じたローマ
どれかにリーグすら奪われると思うよ。

70名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 11:27:26 ID:AjQlyGY10
>>66
今シーズンのAMDとのダービーは一方的な展開で、スカっとしたよな!
クアッドがあんなに大活躍するとは!
71名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 11:27:45 ID:npPgnN1u0
モウリーニョが監督になったので来シーズンから
毎試合かかさずインテルの試合を見ます
マンチーニ?ああ、お疲れさん
どこでも好きなチームに逝っていいよ
72名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 11:45:33 ID:+zLgvykq0
仲のいい喧嘩だな
73名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 12:28:45 ID:Q6UiOqzA0
モウリーニョだにょ
74名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 12:31:56 ID:KGcMlkCD0
>>66
インテル在住って…ミラノだろミラノ
75名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 12:32:09 ID:MDZ2ZRae0
おわ モウリーニョ決まってたのか
知らなかった インテルすげー
76名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 12:36:46 ID:cGwUmUAtO
77名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 12:37:06 ID:TzCl8dHhO
ユベントス在住(ry
78名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 12:39:01 ID:DDU9hu/7O
インターは来年優勝は無い
79名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 12:42:51 ID:YYXWWQRaO
>>66
アフォすぎるwwwww
80名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 12:47:07 ID:VPuWdSM+O
正直放映権がまとまるまでこういう話題を楽しめない。
81名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 12:52:17 ID:KGcMlkCD0
AC在住(ry
82名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 12:56:52 ID:MpjycoLV0
コモ湖在住だがマンチーニさんは次はサンプドリアでほぼ内定してるらしい
83名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 12:58:18 ID:a8YzD09MO
まさに珍テルの象徴マンチーニさん
金儲けは大変ですね
84名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 13:00:06 ID:iqioyHBT0
まともに立て直したのがマンチーニなんだけど。
85名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 13:00:21 ID:OfCfO7xKO
>>37

呉智英がこのスレッドに目を付けた。
86名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 13:04:28 ID:m1s+mI9o0
イタリアは、チーム名が会社名だったり地域名だったりバラバラだな
87名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 13:19:05 ID:aRomuYuS0
日本だってそうじゃん
FC東京みたいなクラブもあればレイソルとかJEFとか
母体の会社が由来のクラブもあるし。
88名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 13:21:12 ID:KGcMlkCD0
>>86
そうか?セリエで会社名がついたクラブあったっけ?
ちなみに、
ユベントス=ラテン語で「青春」
89名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 13:24:54 ID:m1s+mI9o0
インテルって半導体メーカーのIntelじゃないの?
90名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 13:25:54 ID:MjMJNtxe0
AC=アダルトチルドレンだって、川田スレで言ってたお
91名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 13:27:43 ID:/RBJcfhh0
たのしいのう
92名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 13:27:58 ID:+zLgvykq0
>>89
そうだよ
93名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 13:28:54 ID:m1s+mI9o0
>>92
やっぱり
勘違いしてたかと思った
94名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 13:31:08 ID:Zqvhe0Dx0
>>93
騙されてるよ
95名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 13:34:34 ID:o6GC1tWNO
はたして選手に大甘なモラッティがモウリーニョとうまくやれるかね
96名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 13:35:37 ID:KGcMlkCD0
AC=公共広告機構
インテル=世界最大の多国籍半導体メーカー
97名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 13:39:01 ID:m1s+mI9o0
>>94
違うみたいだね
騙されるとこだったd
98名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 13:39:54 ID:9xv5ONrX0
×インテル
○インターミラノ

意外と無知な奴が多いんだな。
99名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 13:44:20 ID:Q6UiOqzA0
ユベントスはサガン鳥栖の名前をパクったからよろしく
100名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 13:48:56 ID:Q6UiOqzA0
ロベルト・マンチーニを送り出すというインテルの決断は、
アドリアーノにとってうれしいことのようだ。

「僕にはその方がいい」とアドリアーノ。
2人の関係が好転することはなかった。
“亡命中”のアドリアーノは過去を忘れてはおらず、
本音を隠すことなく語った。
「マンチーニとの間には、1、2年にわたって問題があった。
彼が出て行ったのは僕にとってはいいことだ」。
アドリアーノはブラジル代表の合宿に参加している。


さらにアドリアーノは、この機会を生かしてマッシモ・モラッティに
メッセージを送った。
「インテルは僕にとって第二の故郷のようなものだ。戻って活躍したい。
(就任が決定的な)モリーニョが来ることになってすごく安心している。
チェルシーにいたころにも彼が僕を欲しがってくれていたことは知っている。
選手が落ち着いてプレーできるかどうかは、
監督が自分のやり方に自信を持っているかどうかに大きく左右される」


http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20080531-00000016-spnavi-socc.html
101名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 13:49:43 ID:+zLgvykq0
>>97
騙される前に自分で一瞬でも調べましょうねw
102名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 13:51:31 ID:PhHQRx9A0
今期はコッパイタリアの奪還と3連覇が最重要テーマだったらCLはわざと負けただけ
本気でやったら今のインテルに負けるクラブなんてこの世に存在しない
103名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 13:55:11 ID:KGcMlkCD0
>>102
何が言いたいのか正直わからない
104名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 13:55:26 ID:o6GC1tWNO
油様がアド欲しがっただけでモウリーニョはいらなかった。モウリーニョは規律に厳しいしな
105名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 13:56:59 ID:qp7ug7EzO
無知なお前らに教えてやるよ

インテル=サッカークラブ
106名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 13:57:23 ID:Q6UiOqzA0
まぁドログバ来たらアドいらんしな。

イブラとドログバのツインタワーFW

止められる気がしねえww
107名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 13:57:32 ID:4MHw0EM0O
>>102 お前は何が言いたいんだ?
108名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 13:58:10 ID:AdjCB0UE0
まんちんちんうひょー
109名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 14:01:04 ID:iWkHXusS0
イブラはモウリーニョにとって扱いにくい選手だと思うわけだが、、
勤勉性ゼロの選手なんてあっさり放出じゃないだろか
110名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 14:03:43 ID:4nHVZOUY0
インテル=アメリカの世界最大企業

サッカークラブなぞ世界の誰も知らんよw
111 :2008/05/31(土) 14:06:05 ID:fd0UCxN0O
>>59 よぉニワカ
112名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 14:22:39 ID:9ogvWAQTO
マンチーニよ、日本に来い
113名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 14:25:21 ID:V1hfxirGO
>>102
持ち上げたいのか貶したいのか。
114名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 14:33:49 ID:foe/vlud0
アブラモビッチはなんか好かんが
モラッティはなんか憎めないw
115名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 15:08:21 ID:HXDQIVml0
マンチーニ派閥
スタンコビッチ

モウリーニョ派閥
フィーゴ、アドリアーノ

モラッティ派閥
サネッティ

フランス派閥
ヴィエラ

こんな感じじゃねーの?
116名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 15:08:32 ID:Q6UiOqzA0
モウリーニョだにょ
117名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 15:23:48 ID:KGcMlkCD0
>>102の文章は何かが変だ。
まずは日本語の勉強。話はそれからだ。
118名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 15:36:51 ID:H0+J1eq10
>>37
亀でごめんね。役不足はそういう意味じゃない。

欧州をJリーグにすれば正しい使い方。
119名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 15:42:43 ID:KGcMlkCD0
マテ兄貴とモウリの性格が合うはずがない。
今から心配だわ。
120名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 15:44:05 ID:uD68s5e70
>>119
テリーも相当だぞ
121名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 15:44:07 ID:uxnw+grp0
モウリーニョだってアドリアーノみたいな
周りを見ていない独りよがりな選手は使わんだろ
122名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 15:46:12 ID:uD68s5e70
それ以前にマテ急速劣化中

以前は削りも兼ねての汚いファウル
今は苦し紛れの汚いファウル
123名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 15:48:06 ID:o6GC1tWNO
モウリーニョもフィーゴと仲良さそうだが仕事になったら別だろうな
124名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 15:54:20 ID:KGcMlkCD0
>122
確かにマテ劣化中かもしれん。
しかし、インテルの守備の象徴として、マテには頑張ってほしいよ。
前身刺青ばかりのチンピラがインテルには合う。
125名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 15:54:44 ID:E6aB/H5eO
126名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 16:44:34 ID:RGe7I2vA0
この前今シーズンでやめるってCLの後に言ってたじゃん
127名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 18:15:23 ID:ixgtxFbRO
自分で言うのはいいけど他人に言われるとムカつくってやつか
128名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 19:05:31 ID:aRomuYuS0
でも自分で言い出したら残りの年数の給料貰えなかったよね?
129名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:46:15 ID:yMp0cpLb0
インテルはおれのパソコンに入ってる
130名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:49:10 ID:iWkHXusS0
マンチーニはなんでチェルシーにいかないわけ?
オーナーの意向で集められたスターを操るのはお手の物だと思うわけだが
131名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:56:54 ID:yEMCWxXE0
マンチーニは金に汚いクソヤロー
132名無しさん@恐縮です:2008/05/31(土) 20:57:39 ID:aFK7nNLn0
マンチーニ就任後の3連覇って
05-06・・・ユーべとミランの減点による棚ぼた
06-07・・・ユーベの戦力引き抜きとミランの減点によるおかげ
07-08・・・ローマのキブ獲得等でライバル弱体化させての優勝

マンチーニの手腕による優勝が感じられないんだよな
07-08なんてあれだけの戦力抱えながら最終節まで優勝決まらなかったし
133名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:30:11 ID:93QXhTOH0
>>11
カペッロ→シュスターのレアルはうまくやったってことか
134名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:40:43 ID:iXjzMiDG0
>>132
06-07後半と07-08前半の強さはずば抜けていただろう。
試合見ないで語るな。
135名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:42:48 ID:93QXhTOH0
>>47
ベスト4まで進めれば初年度としては十分だろ
136名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 00:56:05 ID:gzuob+T50
>>134
そんなにマンチーニが好きなのか?

解任で涙目ざまあwww
137名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:35:54 ID:Zit2B5yS0
実にインテルらしいな
138名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:38:39 ID:OYFQA9tCO
サカつくではよくある事w

でも実際はこうなる
139名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:39:04 ID:LQ985Q6o0
マニシェは残留か?
140,:2008/06/01(日) 01:45:22 ID:klbUY+Ub0
141名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:56:30 ID:XUsVlVChO
スタンコヴィッチは粛清の対象か…好きだったのに。あとセザル、ダクール、ヴィエラ、クレスポ、ソラーリあたりもどうなるか。アドリアーノはもう戻らないだろうなぁ。
142名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:58:16 ID:uJu3jBJU0
ミスター・サンプドリア…(´・ω・`)
143名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 01:58:45 ID:gUYDnbrG0
俺様マンチーニ
144名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 02:44:35 ID:/ZypadHQ0
モウリーニョとズラタソが上手く行くとは思えないんだが…
145名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 03:30:32 ID:oN3Cd4/M0
>>37
珍テルの歴史を知らないと、こんな事を平気で書けるんだな
146名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 03:31:59 ID:dypgcRlA0
アホみたいな南米補強
ミランのパクリのクリスマスツリー
前線への放り込み


マンチョざまあwww
147名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 09:35:28 ID:jvOTXho+0
去年はACミランが「バ」を獲得。
今年はインテルが「カランブー」を獲得。
148名無しさん@恐縮です     :2008/06/01(日) 09:46:24 ID:spAPGg/u0
どの世界も顔の良い奴は有利だからな
149名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 11:42:39 ID:uQUzUqTS0
ミランとインテルどっちがスクデット回数多いの?
150名無しさん@恐縮です:2008/06/01(日) 19:23:22 ID:t3CacaIk0
ミラン
151名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:03:07 ID:uJtDLvVN0
マンチーニざまああああああああああ
152名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 00:37:40 ID:WCZ9VS3+0
モリーニョの戦術は、放り込みサッカー。
153名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 02:15:28 ID:qY0cbl2Q0
>>152
こういう奴に限ってポルト時代を知らないにわか。
154名無しさん@恐縮です:2008/06/02(月) 20:23:47 ID:q/snFzjO0
チェルシーはデコみたいなゲームを作れる人がいないからな
ランパードみたいなミドルシュート脳じゃなw
155名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 14:37:56 ID:Swfhk+BD0
マンチーニ「もう怒ったーヲ!!ワタシハーレノファ山口FCでGMをやるYO」
156名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 14:39:20 ID:Swfhk+BD0
>>3 みんなチンカスや!!
157名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 14:48:57 ID:+YzwYz9h0
マンチー二としては、せっかく3連覇したのに
辞めなきゃいけんのか
モウリーニョなら仕方ない
158名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 15:21:35 ID:MuHBh86w0
インテルはアホだなwwせっかくタイトル取れるようになったのに

監督代えるとはねww

モウリ糞のせいで今季チェルシーはめちゃくちゃだった
グラントはよくやった
159名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 15:24:35 ID:MuHBh86w0
モラッティなんて油様に比べればうんこみたいな金持ちだからな
モウリーニョの要望に応えられないと思う
160名無しさん@恐縮です:2008/06/03(火) 15:26:49 ID:pSv7+I8O0
>>1
ブランカ嫌われすぎだろw
モラの息子のコネでやってるから風当たりも強いんだろう
161名無しさん@恐縮です:2008/06/04(水) 06:55:58 ID:/V2iyJuPO
>>159
何も知らないにわか乙w
162名無しさん@恐縮です
リバポに負けた後に自分で言ったんでしょ?